- 1 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2010/10/05(火) 01:23:02 ]
- 将来使えんの?
うちの研究室の先輩とかは「どーせつかえねーよwww」 とか言ってたんだが
- 405 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/06/12(日) 23:49:18.71 ]
- >>403
そういうところの助教が財団系助成金の100万円まで掻っ攫っていくんだよな。
- 406 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/06/13(月) 00:02:50.04 ]
- >>403
>>405 耳が痛いね~ いわゆるビッグラボに居候しているが、 年末の予算消化でリコンビナント一種類を100万円分以上購入しやがった! 一体何年分だよ! 使う前にExpire Dateが切れるだろうが!
- 407 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/06/13(月) 19:45:54.08 ]
- 予算消化しなくていいよ、国に返す事も何らかの貢献度にしてあげる制度を作らないと。
- 408 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/06/13(月) 19:56:05.50 ]
- NIHみたいに各研究者に対して予算対成果の詳細な追跡確認しないとダメよね
その一方で年度ごとにぶった切る予算消化方式やめないとね
- 409 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/06/14(火) 00:32:03.91 ]
- 永遠に生きれたりする?
- 410 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/06/14(火) 07:52:57.23 ]
- >>406
おれはprotein Aセファロース1リットル注文しちゃったw
- 411 名前:電気屋 ◆4QzRQ.S3/yb/ mailto:sage [2011/06/14(火) 22:52:27.72 ]
- >410
一生免沈w
- 412 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/06/14(火) 23:32:57.08 ]
- くだらない申請書類や報告書書かせる暇があるなら
論文書かない奴を追及しろ
- 413 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/06/18(土) 01:01:43.67 ]
- ISSCRで面白い話あった??
- 414 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/06/24(金) 23:08:21.50 ]
- 全くの門外漢ですが、iPS細胞で人工臓器を作るなんて、遠い遠い未来のこと
としか思えない。人間の体って、細胞でできた部品を組み合わせているん じゃないでしょ。成長の過程で臓器などが互いの情報をやりとりしながら、 バランスを取っているに違いない。だから、そのメカニズムがわからなければ、 全体のバランスが崩れて病気を引き起こすと思う。「急がなければ実用化に 遅れを取る」なんて、詐欺師まがいのセールス・トークみたいだ。
- 415 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/06/24(金) 23:33:39.01 ]
- >>414
そこまで否定的になる理由は無いな。 iPSとかで気軽に幹細胞が作れれば、試行錯誤の余地も生まれるし、 少しは役に立つんじゃないか。 まあ、それを3年とか5年で実現しますみたいに言ってる奴は詐欺師だと思うけどな。
- 416 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/06/26(日) 17:19:46.59 ]
- 「理研バイオリソースセンター10周年記念公開シンポジウム」の開催
-バイオリソースが拓く生命科学~健康・食料・環境- 平成23年6月24日 独立行政法人 理化学研究所 www.riken.jp/r-world/info/info/2011/110624/ 今回の公開シンポジウムは、理研BRC事業の紹介のほか、バイオリソースセンターと関係の 深い世界的な研究成果を出している国立遺伝学研究所の城石俊彦系統生物研究センター長、 京都大学の山中伸弥iPS細胞研究所長を始めとする著名研究者や理研研究者による講演、 及びパネルディスカッションで構成しています。講演では、普段科学に馴染みのない方々に 科学技術と日常生活の関わりを分かりやすく解説いたします。
- 417 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/07/01(金) 00:57:19.93 ]
- 【再生医療】マウスの皮膚細胞から肝臓細胞 マウスで直接作製/九州大
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1309443948/
- 418 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/07/19(火) 04:16:25.11 ]
- これからはダイレクトリプログラミング化の時代だ。
iPS細胞を介するやり方では、この先伸びない。
- 419 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/07/19(火) 07:04:24.85 ]
- いやマジでiPS介したら臨床にはつかえない。
腫瘍化して訴訟起こされるのが落ちだから。
- 420 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/07/19(火) 09:40:48.77 ]
- 実験科学の鑑
- 421 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/07/19(火) 12:37:19.67 ]
- >>414
遅レスだが、近い未来にそんな事出来るなんて言ってないだろ。 現実問題として、幹細胞を組織のガラ(死体から取った組織から細胞を取り除いたもの) にぶっ込めばちゃんとした組織になるみたいだから(少なくとも肺では実証されてる)、 まずはそういう「再生臓器」から実用化されていくだろ。
- 422 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/08/11(木) 17:48:46.31 ]
- いつか助からないはずの命が助かるの?
腎臓が壊死しかけている生き物を助けたり肝臓を取り替えたり
- 423 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/08/12(金) 12:02:14.34 ]
- 【幹細胞】京大、米でiPS細胞特許 実用化へ研究加速か
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1313073284/ 【幹細胞】京都大学、ヨーロッパでiPS細胞に関する広範囲な特許を取得 toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310391578/ 世界特許を取得したから、誰でも簡単にさわることはできないニダ。
- 424 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/08/12(金) 20:08:16.85 ]
- >>422
>腎臓が壊死しかけている生き物を助けたり肝臓を取り替えたり まずは、ある薬が効くかどうかiPS細胞を使った腎臓や肝臓に投与してみる。 って感じじゃねーか?本人の細胞だから、効果の有り無しは一目瞭然だろ。
- 425 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/08/12(金) 23:09:51.52 ]
- >>423
なに脈絡なくニダとか言ってんの…気持ち悪い… そうまでして韓国の業績にしたいのか
- 426 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/08/13(土) 13:57:09.51 ]
- >>425
プゲラw
- 427 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/08/14(日) 06:46:02.46 ]
- 仮にiPSで再生医療とかが可能になったとして、コスト的に
実用的になるのかな。ただでさえ医療費が高騰してるのに 肝臓が悪くなったら患者からiPS細胞作って臓器作って移 植手術とかやってたら健康保険制度なんて持たないよな。
- 428 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/08/14(日) 11:11:08.84 ]
- たぶん黎明期の携帯電話(昔の移動電話)みたいになるだろうね。
一部の大金持ちしか使わないような。 でも携帯電話と異なるのは需要が圧倒的に少ない事だね。 少なくとも産業にはならんだろう。 薬のスクリーニングについても、難しいだろうな・・・ 中国かアフリカで人体スクリーニングした方が早そうw
- 429 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/08/14(日) 21:24:22.91 ]
- 【幹細胞】京大、米でiPS細胞特許 実用化へ研究加速か
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1313073284/ 【幹細胞】京都大学、ヨーロッパでiPS細胞に関する広範囲な特許を取得 toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310391578/ 【幹細胞】京大、iPS細胞でマウス誕生 世界初、精子のもと作る toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312474274/ もう落ちたのか、、
- 430 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/08/14(日) 21:29:46.66 ]
- 【幹細胞】iPS細胞の作成効率を大幅に上げる“魔法の遺伝子”を発見…京大・山中伸弥教授
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1307554348/
- 431 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/08/15(月) 05:57:50.84 ]
- 山中先生はお釈迦様
兄弟以外でCRESTやらNEDOの代表になっているのは、乞食
- 432 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/08/16(火) 23:04:17.97 ]
- iPS細胞は、人とマウスやラットの話しか聞かないけども、
カエルとかイカとかニワトリとかのiPSってだれか研究してないの? イカの神経がたくさん作れたとか、できたら面白いんじゃないかとおもうんだけど。
- 433 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/08/17(水) 12:15:31.71 ]
- 烏賊様。
- 434 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/08/17(水) 22:41:39.31 ]
- >>432
とりあえず、ブタとウマとウサギとカニクイザルとマーモセットのiPSに 関しては樹立の報告がある。 ニワトリのES細胞は広島大で作ってる。
- 435 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/08/19(金) 00:25:48.82 ]
- >>423
アメリカはiPSの研究にお金を出さなくなるのかな?
- 436 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/08/19(金) 12:33:35.13 ]
- 特許で雁字搦めw
- 437 名前:sage [2011/09/02(金) 07:40:39.91 ]
-
そろそろ初代クレストとかは評価がうpされる時期では? どんくらい成果が上がったか、誰が乞食か判明するな。
- 438 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/02(金) 10:32:39.46 ]
- どんくらい熱増成果が上がったか、誰が科研費鷺氏か判明するな。
- 439 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/03(土) 13:26:19.34 ]
-
本気でiPSの研究を進めようと思ったら、既存の大御所に金ばらまくより、 新しく本気でIPSやる気の若手を独立させた方が、5年後、10年後のリターンは大きいと思う。 結局、片手間とか、研究費取得のために申請書書いてるだけで、 うまく行かなかったら本業に戻るだけだろ・・・・
- 440 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/03(土) 14:06:57.04 ]
- しょせんは科学風神話なのさw
- 441 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/03(土) 14:08:27.62 ]
- 脚気菌神話
プリオン神話 パンデミック神話 万能細胞神話
- 442 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/03(土) 18:10:32.27 ]
-
iPS研究って宗教みたいだよな。 山中神をあがめる宗教幹部が信者から金を集める。 だれも山中神が何を考えているかなんか知ったこっちゃ無い。
- 443 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/03(土) 20:36:42.11 ]
- 細胞が生きているというのは、遺伝子がどうたらではなくて、
徹頭徹尾、生きた細胞に依存しているということなんだよな。
- 444 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/03(土) 20:42:47.83 ]
- >442
まぁしょうがないんじゃね? それだけすごい発見をしたということで。 そこで税金が湯水のごとく使われようが、レンホウにダメ出しされようが 時代の流れですよ。
- 445 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/03(土) 20:46:30.90 ]
- コンピュータのハードディスクをリセットしたらまっさらな状態からスタートできる
みたいな感覚じゃだめなんだよ。ゲノムは中央演算処理装置ではないのだし。 細胞内組織は、いろんな生物体の共生による機能が複雑にからみあった場なのさ。 Molecular Biology of the Cell : Bruce Alberts を普通に読んでおれば万能細胞的発想は無理筋なことはわかりそうなものだが…
- 446 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/03(土) 21:14:44.94 ]
-
誰もそんなことは問題にしてないw
- 447 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/03(土) 21:16:18.77 ]
- 万が一、臓器再生出来たとしても商業ベースに乗っけるのは難しいだろうね。
- 448 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/03(土) 21:52:52.86 ]
- いつ嘘がバレるの?(´・ω・`)
- 449 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/03(土) 21:59:43.68 ]
- 日本のブランドイチゴを韓国人が勝手に作ってる.
韓国人とかどんだけ日本の物を好きなんだよ. まあ, 本来韓国には大した物がないからパクるしかないんだろう
- 450 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/03(土) 22:01:49.43 ]
- 日本のイチゴをコリアンがパクってる件なんだが、たしか農作物の権利の法律が韓国で
未整備だったはず。先進国を自称したいならそれぐらいしとけ。
- 451 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/03(土) 22:04:35.51 ]
- 牛肉は育つ環境や育て方が肝心。
だから, 韓牛が和牛のようにブランドになることはない。 和牛の起源が韓牛? 日本から和牛の精子を盗んでつくったのが韓牛。
- 452 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/03(土) 22:07:30.03 ]
- 次はホワイト苺を狙っているらしい。
以前からハウスや試験場に盗みに入ってる、要注意。
- 453 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/04(日) 13:48:33.72 ]
- >>427
何を再生するかによる。 角膜とか、全盲になっちゃうと障害者の等級として結構上になって障害年金が結構出る。 これが一発で視力回復するなら両眼で150万円とかかかっても障害年金1年分とかだし、 それどころかきちんと働いて税金納める事が出来るかも知れない。 障害年金が出る様な障害が一発で回復するなら、若い人に保険適用するのはむしろ経済的。
- 454 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/04(日) 18:42:37.11 ]
- >453
両眼の角膜損傷が年間どれくらいいいるか 本人からの細胞採取と培養・分化・角膜シートの調製 それを150万円のコストで実現・維持するのは難しい 今のところはね。 最初はコスト度外視で実現するか、金持ちだけに還元するか。
- 455 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/04(日) 18:59:22.89 ]
- 否定することしか能のない無能猿の嫉妬だらけのスレですねw
ぐだぐだイチャモンつけてる暇があるならips並に金取れる発明しろよチンカスどもw
- 456 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/04(日) 23:01:27.06 ]
- 「中国の新幹線技術は、すべての点において日本のものよ り もはるかに優れている!
中国の新幹線技術の優位な部分を日本 企業 に有償で提供する用意がある!中国の 新幹線技術やその形状 スタイ ルの特許を出願中である。これは、中国が独自に開発した まぎれも ない国産品である!」
- 457 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/05(月) 21:13:56.82 ]
- >455
否定はしてないだろ。良く読め。
- 458 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/07(水) 07:56:43.24 ]
- 移植に使えないiPSって要らなくね?とか言っちゃう奴は認識を改めた方がいい
iPSの使い方それだけじゃねーから 例えばな 遺伝性疾患を持つ患者からiPS作ると 発症する過程を細胞レベルで観察可能になってメカニズムの解明が飛躍的に進んだり 疾患を持った人間の細胞がダイレクトに新薬開発に向けた実験に使えたりするだろ マウスで成功した薬が人間に投与したら副作用が強すぎてボツなんてのはざらに有るらしいしが、それを防げ
- 459 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/07(水) 08:42:45.94 ]
- 副作用は思ってたのと違う場所に作用するから副作用なんだぜ・・・
いくら細胞で実験しても人体実験しないとわからん
- 460 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/07(水) 11:42:31.52 ]
- >>454
何人いるかは関係ないでしょ。 角膜移植が保険適用で成り立ってるんだから単純に平均余命残x障害年金と 角膜再生のコストを比較すれば良いだけだ。 現状、細胞の分化とシートの調整は2ヶ月位で片目で100万位だと聞いたけど?
- 461 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/07(水) 12:51:04.21 ]
- >>458
まんのう細胞いかさまモデル(笑)
- 462 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/07(水) 21:41:56.68 ]
- 俺がCNSの表紙を飾ろうとおもったら、ES細胞になるぐらいしか
なかったのに、iPS細胞ができたおかげで、 俺でもCNSに…。 なんて思ってしまった。
- 463 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/07(水) 21:59:43.87 ]
- ザリガニでサイエンス。
- 464 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/08(木) 00:00:09.30 ]
- 遺伝子導入した後iPS細胞ができました
っていう指標はなんですか?
- 465 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/08(木) 00:34:12.68 ]
- 歯の再生が一番喜ばれる
- 466 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/08(木) 08:19:13.60 ]
- 歯は需要があるね。
- 467 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/08(木) 12:58:40.06 ]
- 臓器移植と再生医療は表裏一体
- 468 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/08(木) 13:00:29.07 ]
- 馬鹿と天才は紙一重
詐欺師とペテン師は神単(ひとえ)
- 469 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/08(木) 16:43:19.34 ]
- まだまだ基礎研究段階だから実用化にはまだ時間が必要だろ、展開の可能性としては広い分野で利用できるが。
そもそも山中先生がips を発表したのは2007年だし、開発研究の現状は悪くないけど如何せんぺーぺーな技術、時間は絶対的に必要。
- 470 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/08(木) 19:45:37.28 ]
- あるある万能細胞
- 471 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/09(金) 01:21:04.02 ]
- 神経疾患のiPS細胞作製 アルツハイマー病解明に利用
アルツハイマー病患者の皮膚の細胞から、さまざまな組織の細胞になれ る人工多能性幹細胞(iPS細胞)を作製したと、慶応大などの研究チームが 8日、英専門誌電子版に発表した。これを神経細胞に育てることにも成功。 病気の原因解明や治療薬の開発に利用できると期待される。 慶応大医学部の鈴木則宏教授らは、遺伝的な要因でアルツハイマー病を 発症した患者から採取した皮膚の細胞からiPS細胞を作製。 さらに神経細胞に分化させると、毒性の強いタンパク質のベータアミロイドが、 通常の神経細胞より約2倍つくられたことが判明。このタンパク質が病気の 原因とする説を裏付ける結果という。 2011/09/09 01:02 【共同通信】 www.47news.jp/CN/201109/CN2011090801000572.html
- 472 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/09(金) 08:16:16.80 ]
- これまで治療できるできる詐欺が多かったのですが、
この細胞のおかげで万能安心ですw よかったですw
- 473 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/13(火) 06:05:19.55 ]
- >>414
あとトンデモ系扱いですがこういうのも興味深い www.asyura2.com/09/iryo03/msg/359.html
- 474 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/13(火) 06:08:48.46 ]
- >>449
あいつらが心底欲しいのは農産物じゃないよ 顔と国籍www
- 475 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/09/14(水) 23:46:28.52 ]
- >>466
それ以外に重要な部分が… livedoor.2.blogimg.jp/neet_sokuhou_2ch/imgs/3/d/3d60dcc2.jpg
- 476 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/09/15(木) 07:16:54.31 ]
- そんなお前に朗報
healthland.time.com/2011/09/02/stem-cell-discovery-offers-clues-for-reversing-baldness/
- 477 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/02(日) 11:52:51.95 ]
- 頭皮そのものを培養するのか、毛母細胞を培養するのか。
後者の場合、異色手術がたいへんすぎないか?
- 478 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/02(日) 12:17:41.03 ]
- 「直接的な市場価値を有さない基礎科学の場合、これは
ほとんどウソつき競争のようになってくる可能性が高い。」 (池田清彦) wkp.fresheye.com/wikipedia/%E7%A7%91%E5%AD%A6
- 479 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/02(日) 12:19:48.23 ]
- >477
あまり否定的なことは言いたくないが、 毛母細胞を単に除去するという除毛すらうまく制御できないのに それを再構築するという発毛がはたして実現するのかな?と思う。
- 480 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/02(日) 23:41:41.82 ]
- 受験勉強と実験ばっかで全く世間とコミュがなかったような、ある意味単機能マシンが
ラボで君臨するとすると身の毛がよだつ… とはいえ、こいつらが教授になってから遊びを覚えると、遅れたオタフクみたく始末に負えんしな かといって痴呆大卒を教授にさせれんしw
- 481 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/03(月) 00:58:05.49 ]
- ノーベル賞くるかな?
- 482 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/03(月) 02:53:35.36 ]
- 山中先生おめでとうございます!
- 483 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/03(月) 07:03:36.13 ]
- >>481
来ないだろう。
- 484 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/03(月) 07:53:26.92 ]
- 日本政府全力でロビーしてたらしいからくるだろ。
震災も後押ししている。頑張れ日本、てな。
- 485 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/03(月) 11:11:35.86 ]
- プリオンでもいけたのだから、iPS細胞もいけるよ、きっときっと。
- 486 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/03(月) 12:18:25.20 ]
- HIV日和見感染症も、ピロリ菌胃潰瘍もいけたのだから、きっといくよ。
- 487 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/03(月) 15:59:37.87 ]
- 【ノーベル賞】ノーベル賞、山中教授が最有力と地元紙予想
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317579414/
- 488 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/03(月) 19:09:44.36 ]
- まあまだ早いわな
- 489 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/03(月) 19:52:07.77 ]
- 昔はかなりのスピード受賞もあったけどな
まあ山中先生が受賞に値するかどうかは別として
- 490 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/03(月) 20:03:26.63 ]
- 最近は70歳にならないともらえない賞になりつつあるなあ。
- 491 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/03(月) 20:09:07.04 ]
- RNAiは早かったでしょ。
- 492 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/03(月) 20:11:49.30 ]
- 当然だろうね。
- 493 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/03(月) 20:13:21.41 ]
- >>491
広く使われだしたのも早かったけどね iなんとかと違って
- 494 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/03(月) 21:59:04.73 ]
- 2011 Nobel Prize for Medicine
Posted in Science at 10:43 am by David Bradley www.sciencebase.com/science-blog/2011-nobel-prize-in-physiology-or-medicine-nobelprize.html
- 495 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/04(火) 03:29:52.37 ]
- 他のもっと良い技術が出来て
iPS終わったなみたいな空気になったときに この分野を切り開いたヒトみたいな感じで受賞するような
- 496 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/04(火) 07:06:33.34 ]
- それがいつになるのやら
- 497 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/04(火) 13:37:56.91 ]
- そのうち皮膚から直接目的の細胞にすると言う方法が主流になって、
再生医療もそっちに向かうと思うけど。
- 498 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/04(火) 21:16:44.74 ]
- >>497
そうやって2番煎じの方法で実用化されたなら、ノーベル賞を 取るのは山中氏+そういう方法を実用化した誰か。 ノーベル賞ってのはそういう選考基準の賞だから
- 499 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/04(火) 23:35:44.84 ]
- 転写因子で分化状態をコントロールしたパイオニアは山中ではない
PNASに先行論文がある 山中の価値は受精卵やESのようなものに初期化したこと 転写因子を使った分化状態の変更による応用だけが伸びたら、山中が外されても不思議ではない 山中は初期化のメカニズムにはこだわらないといけない ただ、それにこだわることが許されない状況に周りが追い込んでいる気がする
- 500 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/04(火) 23:45:00.44 ]
- >>499
それ知らん どの論文のこと?
- 501 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/05(水) 00:48:44.82 ]
- 筋細胞の奴でしょ
- 502 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/05(水) 01:03:59.15 ]
- >>499
同意。 転写因子などの遺伝子導入による分化誘導だと MyoDとかがオリジナルにになるのだろうね。
- 503 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/05(水) 03:39:02.92 ]
- >>499
なんかRNAiのパイオニアがファイアやメローじゃなくて、co-supressionを発見したやつらっていう論理と似てるな。 だがそりゃおかしいだろ。いくらなんでも、山中氏を外すために無理しすぎな論理だ
- 504 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/05(水) 04:27:31.77 ]
- 具体的な臨床応用例がたくさん出てくるまではもらえないと思う。
臨床応用をうまくやった奴とコンビでもらうと思う(それが山中氏だったら単独受賞)
- 505 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/05(水) 05:22:18.19 ]
- 皮膚細胞は患者から取りやすいし、そこからiPS経由しないで、いろんな細胞を作れるようになるのが再生医療としては現実的と思うけど。
万能細胞iPSを作る方法論を確立したと言う意味では世紀の大発見には変わりないとも思う
- 506 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/05(水) 09:33:20.36 ]
- >>503
iPSを介さないダイレクトな分化状態の変更のみが臨床応用されて、 初期化のメカニズムが今のまま不明瞭だったら、 山中に受賞させる理由はこじつけにならざるえない。 実は(その受賞題目にとっては)いらない研究、繋がりのない研究だから。 少なくとも、単独受賞ならあり得るかもしれないが、他の人との抱き合わせ受賞はしっくりこない。 業界に与えたインパクトがどれだけ大きくても、どれだけ注目されても、 科学の歩みの中でiPSはまだ孤児。基礎的にも応用的にも。 応用か、メカニズムの解明のどちらかは必要。今のままでは、衝撃的な実験をやったに過ぎない。 ただ、これで山中にノーベル賞が来なかったら、才能ある若者や芽が出た研究者を駄目にする日本ここに極まる、といった感じだな。
- 507 名前:猫は優生論者 ◆MuKUnGPXAY mailto:age [2011/10/05(水) 10:03:33.90 ]
- なるほど。理解がちょっとだけ深まりましたワ。
猫
- 508 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/05(水) 10:32:55.86 ]
- >>506
君が選考委員ならそうなのかもしれないけど、単純に他にも10年 20年前の受賞待ちの仕事があるからそっちにいってるだけで、 生きてりゃ順番が回ってくるよw
- 509 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/05(水) 10:40:28.52 ]
- 生物板はCNSオーサーだけじゃなく、ノーベル賞の選考委員もいるのかw
- 510 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/05(水) 22:58:17.45 ]
- iPSじゃなくてMUSE細胞のほうがノーベル賞に近いんじゃないかなあ
原理解明に近いのはMUSEだし。もしそんなことになったら東北大うはうは京大涙目だね
- 511 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/05(水) 23:04:19.52 ]
- MUSE細胞はいまいち怪しい
- 512 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/05(水) 23:07:30.61 ]
- >>509
受賞者だっているんだぜ 豆な
- 513 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/05(水) 23:30:24.29 ]
- 誰だろう?マータイさんかな
- 514 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/05(水) 23:32:46.78 ]
- >>510
釣りだと分かっていますが、それは絶対にあり得ません
- 515 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/05(水) 23:38:08.82 ]
- 【幹細胞】iPS細胞を効率的に凍結保存…京都大学
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291266607/ 【生物】代理母はアフリカ象、凍結細胞でマンモス再生 toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1294221174/ 脳を冷凍保存、未来に蘇生する「人体冷凍保存会社」登場。料金は90万円…希望者「僕は永遠に死にたくありません」 blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1500227.html 「人体冷凍保存」 ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BD%93%E5%86%B7%E5%87%8D%E4%BF%9D%E5%AD%98
- 516 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/05(水) 23:39:18.13 ]
- 【読者サービス】科学誌が死後の冷凍保存と蘇生の機会プレゼント=イギリス[0020919]
news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032414197/
- 517 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/05(水) 23:44:36.98 ]
- 【読者サービス】科学誌が死後の冷凍保存と蘇生の機会プレゼント=イギリス[0020919]
news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032414197/ 牛の凍結卵子で出産成功 ブランド牛の大量繁殖可能に 佐賀県畜産試験場 [09/03] yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1283505996 【医学】急速冷凍保存したカニクイザルの卵巣を元と違う場所に移植し卵子を得る「異所性移植」 実験に成功/聖マリアンナ医大 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1274454767/ 【トルコ】世界初 子宮の死体移植に成功、ただ完全な成功を宣言するのは無事子供が産まれたとき toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1317787352/ 【医学】子宮移植、サルで成功 人への応用視野/東大・慶大など toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1280332976/ 【科学】東大・慶大などの研究チーム、子宮移植をサルで成功させる 人への応用視野 toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280315273/
- 518 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/06(木) 03:27:35.13 ]
- 第3の万能細胞「作製成功」 米チーム、ヒト卵子を使用
www.asahi.com/science/update/1005/TKY201110050620.html ヒトの卵子と皮膚細胞を使って、様々な組織の細胞に育つ万能細胞を作ることに、米国の研究チームが成功し、 英科学誌ネイチャーに6日発表する。 できた細胞は形態が通常の細胞と大きく異なるため、すぐに臨床応用にはつながらないが、 人工多能性幹細胞(iPS細胞)や胚(はい)性幹細胞(ES細胞)など 他の万能細胞の性質を詳しく知る材料になり、臨床応用に向けた安全性や効率の向上などに貢献しそうだ。 米ニューヨーク幹細胞財団研究所などのチームは、ヒトの卵子に、別の成人の皮膚細胞(体細胞)の核を入れて培養した。 すると63個中13個が、分割してできる「胚盤胞(はいばんほう)」という状態にまで育った。 胚盤胞の細胞は、万能細胞に特徴的な遺伝子が活発に働いており、盛んに分裂して増えた。 マウスに移植すると骨のもとや粘膜のもとになる細胞に育った。 チームは「卵子を使えば体細胞を初期化できる可能性を証明した」としている。
- 519 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/06(木) 03:42:31.31 ]
- 実際にiPS細胞から精子と卵子を作って人は作れるの?
倫理的問題除外して作れるなら人体実験できるよね その人工人使ってiPS細胞の臨床実験すれば…明るい未来くる?
- 520 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/06(木) 04:57:33.65 ]
- 背伸びしてレスしなくていいよ
- 521 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/10(月) 00:39:47.80 ]
- 肝臓から神経細胞=3遺伝子導入法で直接作製-再生医療へ信頼性向上・米大学
www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2011100900202 マウスの肝臓細胞に3種類の遺伝子を導入し、神経細胞に直接変えることに成功したと、米スタンフォード大の研究チームが9日までに米科学誌セル・ステムセルに発表した。 同チームは昨年、同じ3種類の遺伝子をマウスの皮膚細胞に導入して神経細胞に変え、「誘導神経(iN)細胞」と名付けており、その後多数の研究チームがヒトで作製に成功。 肝臓細胞からも作ることができたことで、技術の信頼性が高まった。 この3種類の遺伝子は、山中伸弥京都大教授らが、盛んに増殖し、多様な細胞に変わる万能細胞「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」を作るのに使った4種類の遺伝子とは異なる。 iN細胞は、iPS細胞のような幅広い応用性はないが、神経細胞以外の細胞に変わったり、がん化して増殖したりする危険性が低い可能性がある。 脊髄損傷やパーキンソン病などの再生医療実現に向け、技術的な選択肢が広がった。 3種類の遺伝子は「Ascl1」と「Brn2」、「Myt1l」。同大チームが皮膚細胞を神経細胞に変えたと発表した際には、胚からの成長過程で、 皮膚細胞に神経細胞の前段階の細胞が交ざっていたのではという批判があった。 今回、全く系統が違う肝臓細胞を神経細胞に変えたことで、その批判を退けた。 さらに別の種類の細胞も神経細胞に変えられる可能性があり、再生医療や神経難病のメカニズム解明に使う上で、 材料として最も適切な細胞を探すという。 (2011/10/09-20:20)
- 522 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/10(月) 06:08:36.96 ]
- 応用範囲が広いって都合のいい形容詞だか、結局iPSは箸にも棒にも使えないって事だよね。
- 523 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/10(月) 10:38:27.92 ]
- アメちゃんはやっぱりムダがないなー( ・ω・)y─┛~~
- 524 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/10(月) 22:30:57.13 ]
- これだけ投資して、3年以上経ったんだから、日本からもそろそろ論文出てこないとおかしいだろ
山中本家だけ出せばいいってものではないぞ 3年あれば、学生ですら無からトップジャーナル出せるぞ
- 525 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/10(月) 22:39:11.49 ]
- プレスリリースやらインタビューの宣伝たくさん
発表会も多い 現実や現場をしらない官僚に付き合わされて時間を浪費している気がする
- 526 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/10(月) 22:47:46.21 ]
- 免疫拒絶発見とGlis1以外に重要な論文はあったのか?
- 527 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/10(月) 23:18:48.42 ]
- まあ早く臨床に持ち込んだほうが勝ちってことじゃないのかい?
- 528 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/10(月) 23:49:02.92 ]
- くだらねええええええええ
- 529 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/11(火) 00:45:33.95 ]
- たくさん国費を投じてやったものは、成果が上がったように見せないといけないのだよ
ゲノプロみたいなもんだ。
- 530 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/11(火) 00:46:10.82 ]
- たくさん国費を投じてやったものは、成果が上がったように見せないといけないのだよ
ゲノプロみたいなもんだ。
- 531 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/11(火) 08:17:22.12 ]
- >>525
ああいう会見は自分のためにやってるの決まってるだろ 実は山中氏、ああいう活動が大好きだと思うw
- 532 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/11(火) 23:33:20.73 ]
- 山中先生は人生論を語るの上手いけど、研究やらなければヤバイとも感じてるはず
文科省の担当者のメンツのためにどれだけの無駄と茶番劇が生じているかと思うと恐ろしい
- 533 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/12(水) 10:03:25.91 ]
- 科学欺術信仰奇行。
- 534 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/12(水) 20:36:49.20 ]
- 生命科学の道を志す高校生です。
知識を備えた皆さんに質問したいことが多々あります。 基本的な事やぶっ飛んだ事を言うかもしれませんが、多めにみてください。 ips細胞から骨や歯をつくるのは可能ですか?
- 535 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/12(水) 21:07:19.63 ]
- >>532
研究の時間が惜しいのに、文部科学省の担当者のメンツのために ホイホイ政治家との飲み会に出かけていってるんだと本気で思うのか?w
- 536 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/12(水) 23:02:30.94 ]
- >534
実験上は、すでにマウスでできる。 ただ、胎児を使ったりするので、同じ方法はヒトでは無理。 方法を変えても、安全性を確認したりするのに時間がかかりそうだから、 早くても10年ぐらいはかかりそうかな?
- 537 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/12(水) 23:14:34.65 ]
- >>536
ありがとうございます(^o^) ips細胞を作るために3~4個の遺伝子を導入すればいいと知りました。 でも、その遺伝子の発現は保証されていないですよね? 運任せって事ですか?
- 538 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/12(水) 23:47:24.27 ]
- まずは学校の勉強しなさい
- 539 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/13(木) 01:30:41.88 ]
- >>535
お前は公務員の不毛な世界をしらない
- 540 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/13(木) 02:09:36.90 ]
- >>537
iPS細胞ができました! という基準は知らないけど、遺伝子導入した細胞の中から 未分化性、自己増殖脳を持つ奴を選ぶ必要がある。
- 541 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/13(木) 07:20:34.83 ]
- iPS細胞、遺伝病治療にも有効か 英などの研究チーム
www.asahi.com/science/update/1013/TKY201110120797.html www.asahi.com/science/update/1012/images/TKY201110120727.jpg iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った遺伝病治療に道を開く成果を、英国などのチームが13日付の英科学誌ネイチャー(電子版)で発表する。 遺伝病の患者自身の細胞から作られるiPS細胞には通常、病気の原因遺伝子が含まれているため、培養して患者に戻しても治療できないが、 今回チームは遺伝子改変技術を使い、原因遺伝子を正常な遺伝子に変えることができたという。 チームは「α1アンチトリプシン欠損症」という肝臓病の患者3人の皮膚細胞から、iPS細胞を作った。 この病気は遺伝子の変異で起き、北欧では2千人に1人の割合で見つかる。 肝硬変に至れば肝移植しか治療法がない。 このiPS細胞に含まれる遺伝子の変異部分を、最新の技術で修復したうえ、培養して肝細胞に変化させて増やし、 同じ病気のマウス7匹に移植したところ、2週間後には肝臓に定着した。 肝細胞が正常に機能していることを示すたんぱく質の分泌も確認できたという。 (下司佳代子)
- 542 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/13(木) 12:38:01.85 ]
- 創造科学ギルドのネタに騙され続けるあほな世界市民 騙されたふりしてたほうが賢いんだろうけど
- 543 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/14(金) 00:38:18.49 ]
- iPS細胞ブログ
ameblo.jp/regenerative-kyoto/
- 544 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/14(金) 07:29:05.11 ]
- >>539
君はこの世に存在しないことまで知ってるみたいだねw
- 545 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/14(金) 09:31:44.72 ]
- >>1
>結局iPS細胞って 科学を装ったオカルトあるいは鷺
- 546 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/14(金) 10:08:46.95 ]
- >>545
おいおい、iPS細胞そのものはオカルトじゃなくてちゃんと科学だろ。 何が出来るか?って話で、関係ない人が勝手に期待を膨らませてでかいことを言ってるだけの話。 本家じゃ病気の解析ぐらいにしか使えない、って言ってるんだし、そこに予算付けすぎたのがアホなだけ。
- 547 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/14(金) 11:41:51.75 ]
- >>546
そういう意味では、 プリオンも、H5N1も、サプレッサ‐Tセルも、 脚気菌も、黄熱菌も、オルゴンも みな科学ですね。
- 548 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/14(金) 11:44:03.28 ]
- >>539
お前は科学の不毛な世界をしってるか?
- 549 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/14(金) 12:08:52.14 ]
- ヌードマウスだけに不毛
- 550 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/14(金) 16:30:09.12 ]
- >>547
プリオンやH5Nそのものは明らかに科学だろ。パンデミックはオオカミ少年だが。 脚気菌とか黄熱菌とかは大きく間違ってたが、それが間違いとして認知されてるのはやっぱり科学だから。
- 551 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/14(金) 16:58:36.67 ]
- >>550
科学も方便なわけか...
- 552 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/14(金) 19:53:35.38 ]
- 【幹細胞】iPS技術で遺伝子修復、正常な臓器の細胞に 英研究
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318515728/ これはすごい。
- 553 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/14(金) 23:46:01.89 ]
- iPSみたいに多能性の幹細胞じゃなくて、
分化できる種類がある程度減った幹細胞をとってきて培養して、組織や臓器をつくることはできないの?
- 554 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/15(土) 07:44:12.77 ]
- そもそも組織や臓器を作ること自体が至難の業
- 555 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/15(土) 09:22:59.36 ]
-
臓器なら、ぶっちゃけ、クローン人間作る方が早い。 でも研究費をもらうなら、iPSやってる、って言えばいい。
- 556 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/15(土) 09:32:46.87 ]
- いまだに「クローン」幻想とか神話を信じてるやつがいるのか オカルトだな
- 557 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/15(土) 19:15:24.77 ]
- 英国が改良しちゃったね
- 558 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/15(土) 23:37:51.50 ]
- >>554
iPSからの方が作りやすいってこと?
- 559 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/16(日) 04:20:54.76 ]
- マウスの論文が出たころからスゲー粘着してるやつがいるなw
しかも多分再生研内の人間だろ。 山中さんがノーベル賞受賞したら脱糞しそう勢いだなw
- 560 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/16(日) 06:01:44.27 ]
- 6遺伝子で効率100倍=iPS細胞の作製法改良-英研究所など
www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011101500147 再生医療への応用が期待される万能細胞「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」を6遺伝子で効率良く作る方法を開発したと、 英ウェルカムトラスト・サンガー研究所などの国際研究チームが15日までに米科学アカデミー紀要電子版に発表した。 山中伸弥京都大教授らが最初にiPS細胞を作った際に使った4遺伝子に2遺伝子を加える方法で、 作製効率はヒトの皮膚細胞から作る場合では約100倍に高まったという。 (2011/10/15-12:42)
- 561 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/16(日) 09:20:49.29 ]
- なんでもあり
- 562 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/16(日) 11:53:39.46 ]
- >>560
ヤマナーカの手下はこういうiPSに有利な論文を一生懸命探して、新聞社に教えてるんでしょうね( ・ω・)y─┛~~
- 563 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/16(日) 14:31:24.71 ]
- >>562
PNASのプレスリリースは新聞社に直接届くよ お前は世間知らずの馬鹿
- 564 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/16(日) 14:47:26.97 ]
- プレスリリースなんてゴミの山だからなぁ・・・
だれかの一言でそのゴミの山をひっくり返して掘り出すのも普段からのつきあいがあってこそ つきあいってのもいろいろあって(ry
- 565 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/16(日) 15:25:44.69 ]
- >>564
日本のマスコミはiPSには注目してるってだけだろ。 本当にバカだな
- 566 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/16(日) 15:42:25.66 ]
- つーかマスコミの仕組みを知らなさすぎ
- 567 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/16(日) 15:55:12.21 ]
- 「マスコミの仕組み」を知悉していることもCNS級研究者の作法
- 568 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/16(日) 16:01:05.02 ]
- ':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ ':, / ヽ. ,' な カ ':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に . \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で \ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く ∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ `"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ? ─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ. / 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー--- ,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | | ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! | そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | | の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,' く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ' ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ. い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ. ! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
- 569 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/16(日) 23:33:28.58 ]
- >>566
おまえ、マスコミの人間か? だったら少しは話を聞いてやってもいいぞ。
- 570 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/17(月) 00:21:39.23 ]
- 何回か自分の仕事についてマスコミとやり取りしたことがあり、地味にも派手にもプレスされた経験があれば、
>>562がどれだけ滑ってる書き込みかは分かるのよ 記事書く記者も記事をデスクに採用されるために競争しているから、口利きでなんとかなることは根本的にあり得ない
- 571 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/17(月) 00:38:10.39 ]
- 朝日や毎日、大手通信社の科学部の記者は良く勉強していて、原著論文まで読んでくるよ
口利きは無駄ではないが、頭使わずにアピールするだけでは相手にされないと思う そんなに馬鹿ではない
- 572 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/17(月) 00:44:29.60 ]
- PNASからプレス用に出る文章なんて毎週A4で一枚~数枚程度だろ
その程度はゴミの山にはならずに読みこまれるよ
- 573 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/17(月) 01:00:02.96 ]
- CNS、IF10以上の姉妹誌、PNAS、というか国際英文誌から雑誌として出されるプレスリリースで、日本人著者のものであれば、まず記事にはなる
旧帝か旧国研、理研のプレスリリースは、雑誌がCNSであれば、まず記事にはなる それ以外はプレスリリースの文面の良し悪しやマスコミ対応する人の人当たりの良さ次第 一般人が知らず理解もできないことについて「○×は難しかった」とかいきなり冒頭に書くようなプレスリリースは記事には繋がってないと思う
- 574 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/17(月) 01:33:47.16 ]
- おれもマスコミとやりとりしたことあるが、確かにCNSやPNASなどはメールで宣伝が回ってくるそうだ。
(IFの割にマスコミによく取り上げられてるプロワンもマスコミにメール送ってる んじゃないかとおれは推測してるが、詳しい奴がいたら教えてくれ)。 あと、大学でもプレスリリースをする。雑誌や大学からの宣伝メールを見て記者が興味を 持ったら研究者に電話で問い合わせ(希望すれば大学が記者会見もセッティングしてくれるらしい・・・)。 別にうちのボスは売り込みなんてしなかったが、電話で問い合わせがあった。 「何の役に立つのか?」を問い詰められた。「ガンが治る」と適当なことをいったら記事になったw 海外の研究が記事になる基準はどうなのか知らないけど、一般社会でiPSは大変役に立つものだと いうことになってるし、マスコミは注目してるから記事になりやすいだけで iPS研究者がイチイチ売り込んでるなんて妄想だろ。
- 575 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/17(月) 01:37:47.23 ]
- 正確に言うと「売り込みはしなかった」といっても大学のプレスリリースの原稿は送ってた。
というか、おれが書かされたw それくらいの売り込みはしたが、いちいち知り合いの記者に連絡したりはしてなかった。 記者は一人は「雑誌から送られてくるメーリングリストを見た」、もう一人は「大学のプレス リリースを見た」と言ってた。
- 576 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/17(月) 01:54:38.17 ]
- 昔、全国紙の記者(過去の縁は一切なし)から、論文を記事にしたいから何か写真くれと電話で言われ、
適当に送ったら翌日の朝刊一面に載っていて吹いたことがある 見ず知らずの人の仕事を一回の電話取材でいきなりこんなに派手に記事にするのかとなんか感心した まあ、世間からすれば、特に記憶もされず忘れ去られる記事にすぎないんだけどね ともかく、今はどうかは正確には知らないが、山中の手下が画策してマスメディアに売り込むというのは完全なる妄想だと思う
- 577 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/17(月) 09:29:48.58 ]
- こんな感じで広報担当を抱えてるわけですね、わかります。
- 578 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/17(月) 09:42:25.31 ]
- 必死に否定している所を見ると、やっぱり図星だったんだな。くだらない売り込みしてないで研究しろ(´・ω・`)
- 579 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/17(月) 10:45:32.50 ]
- 広報担当のスタッフであって、研究担当者ではありません。あしからずw
- 580 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/17(月) 11:51:45.06 ]
- >>558
>>554ではないが、何から作ろうとも、臓器だけ作るよりも個体を作る方が簡単。
- 581 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/17(月) 12:11:13.15 ]
- できたつもりになれるってすごいよね。
- 582 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/17(月) 14:02:46.08 ]
- >>571
確かに朝日の記者は論文読んでる感じがする。 日経の記事はひどい。
- 583 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/17(月) 17:36:47.93 ]
- このスレを見るとiPS細胞のことをあまり知らないのに想像で書き込んでいる人が多いですね。
ameblo.jp/regenerative-kyoto/ このブログなどでiPS細胞のことをよく勉強してから書き込んでほしいです。
- 584 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/17(月) 18:05:07.11 ]
- 細胞の分子生物学 ザ・セル
- 585 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/18(火) 01:50:26.14 ]
- なんか学生っぽいのが多いなこのスレ
- 586 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/18(火) 08:47:39.37 ]
- >>577->>579
ボコボコに批判されて捨てぜりふと独り言を残して逃げていったのか・・・
- 587 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/19(水) 02:38:52.19 ]
- >>583
なんでそんなもん薦めるんだ?? 原文読めよ
- 588 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/21(金) 08:13:31.31 ]
- 俺はド素人だけど、IPS細胞で放射能の弊害を克服できないかな?
- 589 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/24(月) 19:11:30.23 ]
- 山中さんがノーベル賞受賞したら出身大学の神戸大学が注目されるだろうな
- 590 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/24(月) 19:13:18.79 ]
- 神戸大学医学部は今乗りにのってるぜ!
- 591 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/24(月) 21:41:00.22 ]
- 【生物】幹細胞論文ねつ造問題を起こした黄禹錫氏、コヨーテのクローン化に世界初成功
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318980225/
- 592 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/25(火) 09:19:39.24 ]
- >>589
長崎大は注目されたのかあれ?まあ少しは確かに。。。
- 593 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/25(火) 10:41:56.52 ]
- 長崎大はプリオン学長だろ
- 594 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/25(火) 11:00:01.66 ]
- 長崎大はクラゲの下Pだよ。助手してた関係で名大も関係者扱いしてる。
阪大の下Pは糖尿病の一人者だよ!
- 595 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/25(火) 11:21:18.82 ]
- ほとんどあっちいってからの業績でしょが
- 596 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/25(火) 19:20:36.82 ]
- 山中教授が受賞しても京大は注目されない感じがする
2chで山中教授の研究関連のスレが立つと神戸大の話になってるし
- 597 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/25(火) 19:47:39.73 ]
- >>596 学部は神戸大医学部卒だから注目されるのは神戸大
- 598 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/25(火) 20:04:28.11 ]
- 医学部の立地は微妙なんだよな‥‥‥
- 599 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/25(火) 22:19:42.62 ]
- >>597
京大は注目されないの?
- 600 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/26(水) 12:30:05.61 ]
- 出身と言ったら神戸大だし、業績は奈良先端でだした訳だしなあ。
- 601 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/26(水) 15:17:07.02 ]
- 神戸大出て阪大の関連で働いて、大阪市立大大学院行って、奈良先端行ってって
FREEDAMな人物だね。
- 602 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/26(水) 15:23:06.19 ]
- freedamって決壊した素通りのダムか?
- 603 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/26(水) 16:57:49.78 ]
- むしろ苦労人と言うべきだろ
- 604 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/26(水) 20:18:37.39 ]
- ヤマナカ氏は、米国から帰ってきて
日本の研究者の待遇の悪さにショックを受けて 鬱になってる、純粋な人やんけ。 下Pは、その分ハートが強いね。
- 605 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/26(水) 20:25:25.62 ]
- ヤマナカって結構ポジショントークがうまいよな
- 606 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/26(水) 21:39:49.88 ]
- >604
鬱になったから薄毛になったのか。
- 607 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/26(水) 21:43:46.41 ]
- 下Pは、強い心(ライオンハート)の持ち主だね。
- 608 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/26(水) 23:36:06.76 ]
- 強い心を持つには研究室に文句言わず
もくもくと勤しみなさい
- 609 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/10/27(木) 09:14:56.93 ]
- 京都:言わずと知れた名門、京都にあるが京都の関連病院はない
大阪神戸がメイン(病院実習もここのため連日往復する死亡フラグ) 世界の山中 大阪:内に厚く、外に薄い、ガラの悪さは折り紙つき 大阪南部中心、呉病院のコピペは秀逸 信用回復に奔走中、阪大医学部医学科、眼科、保健学科がある 恐怖:強いスクラムで京都市内を囲い込む伝統オンリー校 京都府北部から撤退し都市部に集中でもめている 研究が地味 市大:良くも悪くも地方平均 大阪市内中心、研修中5度患者に殴られれば一人前 女子の化粧っ気のなさは異常 神大:卒業したあと行くあてがない、己の道は自分で切り開け 医局入っても就職先がないので他大学に入局するやつが多い印象 余計なストレス
- 610 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/10/28(金) 04:51:18.43 ]
- >>600
京都大学iPS細胞研究所が注目されると思うよ
- 611 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/11/05(土) 23:33:59.97 ]
- どや?かすり傷くらい治せるようになったか?
- 612 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/06(日) 18:26:40.33 ]
- toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1319115557/l50
- 613 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/11/06(日) 19:11:22.47 ]
- 愛PSサイボーグ
- 614 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/07(月) 21:36:16.94 ]
- 恐怖の研究が地味 ??
他スレを参照
- 615 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/15(火) 21:32:38.44 ]
- iPS細胞等研究ネットワーク第3回合同シンポジウム
文部科学省「再生医療の実現化プロジェクト」 第4回公開シンポジウムの開催について 平成23年11月15日 文部科学省「iPS細胞等研究ネットワーク」における研究成果等を広く一般の方々に周知す ることを目的として、再生医学研究の最新情報を発信しご理解いただくために、一般の方々 を対象としたシンポジウムを下記の通り開催します。 www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/11/1313289.htm
- 616 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/16(水) 07:00:10.12 ]
- 再生医療w
米バイオベンチャー、ジェロン(本社・カリフォルニア州)は14日、 ヒト胚(はい)性幹細胞(ES細胞)を使った臨床試験(治験)から撤退すると発表した。 同社は昨年から交通事故などで脊髄(せきずい)を損傷し、手足がまひしたりした患者に対し、世界初のヒトES細胞を使った治験を手掛けていた。 経営上の問題が理由としている。 治験で今のところ重大な副作用は確認されていないといい、すでに開始した治験は続けるが、新たな参加者は募らない。 同社は「幹細胞治療計画の進展のため、技術的、財政的なパートナーを探している」としているが、同社は抗がん剤の開発に集中していくという。 同社の治験はヒトES細胞を使った再生医学の先端例として注目されているが、 米紙ニューヨーク・タイムズによると、これまで4人に行われた治験で、効果がみられたとの結果は得られていないという。 また米紙ワシントン・ポストは「希望を持たせておいて金銭上の理由でやめるとはひどい」という患者団体側の声を紹介している。 ソース:asahi.com www.asahi.com/health/news/TKY201111150745.html
- 617 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/16(水) 08:23:34.10 ]
-
まぁうまくいかない企業もあるんじゃね? 治りたければ自分で金払えってことだよ。 貧乏人は高望みすんな。
- 618 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/16(水) 08:53:55.04 ]
- >>616
資金上の問題であれば、再生医療wというわけでもない。 もしかして読まないでここで引用しているのか?
- 619 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/11/16(水) 10:49:18.50 ]
- 負け惜しみ乙
- 620 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/16(水) 11:42:23.59 ]
- >これまで4人に行われた治験で、効果がみられたとの結果は得られていないという。
( ´,_ゝ`)プッ
- 621 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/16(水) 22:21:24.27 ]
-
iPS細胞は間違いなくマウスを健康にする。 脊髄もつながるし、脳下垂体とかも出来たらしいしな。
- 622 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/16(水) 23:43:19.13 ]
-
そこまでして延命して長生きして、社会に貢献する素晴らしい人間が あなたの上司や親族にいますか?
- 623 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/11/17(木) 08:52:48.10 ]
- 全くいませんw
- 624 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/11/17(木) 09:32:55.74 ]
- >>621
下垂体を作ったって論文を笹井が最近発表してなかったか?
- 625 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/11/17(木) 19:54:23.51 ]
- アホやなあ
もししょーがいのある人がこれで治ったら、 保健や税金で負担してる分が大幅に減るってことだぞ。 このままじゃ国民皆保険制度は破綻だ。その前に何とか・・・
- 626 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/18(金) 14:17:57.96 ]
- 電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している オウム信者が地方で現在も潜伏している それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ 発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た <電波憑依> スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科 <コードレス盗聴> 2004既に国民20%被害250~700台数中国工作員3~7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠> 今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部> キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
- 627 名前:エメ ◆CHQ8jRgBnU mailto:sage [2011/11/18(金) 15:59:37.13 ]
- てす
- 628 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:54:16.34 ]
- >>625
国民皆保険が崩壊する方が先だと思うよ。残念ながら。
- 629 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:09:24.13 ]
- 10 名前:名無しゲノムのクローンさん :2011/11/18(金) 22:42:28.10
コピペ伊藤が独立するのはPhillyじゃないよ~。いろいろ噂有ったけどNYに戻ってきて独立だよ!おめおめ!!! www.einstein.yu.edu/home/fullstory.asp?id=737 ここの"Einstein’s Japanese students, postdocs and faculty"って写真 www.einstein.yu.edu/home/images/dynamichomeimages/fullstoryimages/Lasker3.jpg の後列一番右の端っこにいる捏のこもった笑み浮かべてるのがコピペ伊藤本人だよ。 日本の至宝山中先生と写ってるけど捏造野郎には気をつけてほしい!!! それじゃ~海外組はみんな今日も捏造しないで頑張ろうぜ!
- 630 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/19(土) 20:15:38.97 ]
- ips細胞さえあれば性交しなくても子供ができるのか
喪男・喪女歓喜!
- 631 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/19(土) 21:00:00.21 ]
- >630
おとこは難しいだろ。子宮ないし。 レズには朗報だろうな。
- 632 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/20(日) 01:42:46.54 ]
- 近視や乱視が治って眼鏡不要になることすらできなそうだね。
期待していたんだけど残念
- 633 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/11/20(日) 10:10:26.41 ]
- >>632
つレーシック
- 634 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/25(金) 20:06:23.80 ]
- >>631
男の地位が地に落ちるな(男の発明でそうなるのは皮肉だが) でもそのうち人工子宮が実現するかもしれん
- 635 名前:名無しゲノムのクローンさん [2011/11/25(金) 23:58:50.76 ]
- >634
いや、もう女同士で頑張ってよw 三十路・四十路いっぱいオバサン余ってるじゃんw
- 636 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/12/03(土) 10:45:19.95 ]
- 人工子宮はどうかわからやいけど50代で不妊治療できたらすごいよね
- 637 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/12/03(土) 11:36:36.12 ]
- 当然元気でって意味ね
- 638 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/12/11(日) 11:35:28.01 ]
- >>626
在日創カルトに在籍すると頭がパーンで精神病率高くなるもんな さすがノーベル賞0の劣等民族 粘着つきまといを矢野じゅんやとかにしているからw
- 639 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2011/12/11(日) 20:28:49.46 ]
- 愛PS臨床試験やるやる詐欺研究
- 640 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/01/12(木) 14:04:36.38 ]
- ips細胞から人工肉作れば、将来家畜を売買する事や殺生も無くなる?
- 641 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/01/25(水) 19:29:49.02 ]
- iPS脳でドーパミン分泌に成功
人のiPS細胞(新型万能細胞)から、神経細胞に変化する前の細胞を作ってサルの脳に移植し、 神経伝達物質ドーパミンを分泌する状態まで成長させることに、京都大iPS細胞研究所の高橋淳・ 准教授らのグループが成功した。 移植した細胞は半年間、正常に機能した。霊長類では初の成果で、ドーパミンが不足して発症す るパーキンソン病の治療につながると期待される。 グループはまず、人の皮膚細胞から作ったiPS細胞を28~42日間培養し、神経細胞の前段階 の細胞を作製。これらの細胞をパーキンソン病を発症させたカニクイザルの脳に移植した。移植1 か月目にMRI(磁気共鳴画像装置)で脳を調べたところ、新たに神経細胞の塊ができていた。半 年後にこの塊を取り出し、ドーパミンを合成するたんぱく質ができていることを確認した。 (2012年1月25日17時49分 読売新聞) www.yomiuri.co.jp/science/news/20120124-OYT1T01322.htm
- 642 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/01/25(水) 20:44:57.50 ]
- >新たに神経細胞の塊ができていた
癌化しちゃったんでしょうか..........?
- 643 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/01/26(木) 15:54:50.81 ]
- iPS細胞で、肝臓ができる日も近そうだね
- 644 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/01/26(木) 19:45:29.67 ]
- 肝臓はiPS使わんでも正常器官が残っていれば、再生しますけど。
- 645 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/01/29(日) 00:49:18.88 ]
- >>644
肝臓は基本は製薬研究用だな。 S9をヒト肝で置き換えるんだろ。
- 646 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/02/02(木) 02:02:11.97 ]
- iPS研究所 職員200人
うち正規職員20人 あとの180人は非正規雇用。 山中先生が雇用問題に頭を抱えていると 報道ステーションに出演しで言っていた。
- 647 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/02/03(金) 02:32:14.38 ]
- 雇用問題に頭を抱えてるのはこの業界すべて
- 648 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/02/03(金) 02:43:56.97 ]
- 金に目が眩んでips業界に入ってきた連中を排除したらどうか
山名かラボだけになってしまうかもしれないが
- 649 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/02/04(土) 16:25:14.00 ]
- iPS細胞がん化防ぐ新手法発見 京大グループ
iPS細胞づくりでウイルスを使うとき、心配されていた細胞のがん化を防ぐ方法を京都大のグループが見つけ、米科学誌で4日報告する。 ウイルスは細胞の特定の場所に組み込まれたときにがん化するので、その場所を見張っておけばいいのだという。 iPS細胞は皮膚などの細胞に特殊な遺伝子を入れてつくる。 ウイルスは、その遺伝子の運び屋として使っている。 ウイルスがもつ余計な遺伝子まで細胞に組み込まれて、がんになると考えられてきた。 京大の鶴山竜昭准教授(病理学)らはマウスの白血球をがん化させて白血病にすることが知られるMLVというウイルスを調べた。 他の方法に比べて遺伝子を運ぶ効率が高く、よく使われている。 フランスでこのウイルスを使い遺伝子治療を受けた患者2人が白血病になったことがある。 このウイルスで白血病になったマウスの白血球をみたら、ウイルスの遺伝子は細胞の特定の3カ所を狙って入り込んでいた。 ここは、フランスの遺伝子治療で起きた白血病での場所とよく似ていた。
- 650 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/02/04(土) 16:27:55.73 ]
- iPS細胞がん化防ぐ新手法発見 京大グループ
www.asahi.com/science/update/0204/OSK201202040035.html
- 651 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/02/04(土) 16:34:07.06 ]
- これって新しいのか
- 652 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/02/04(土) 17:06:49.88 ]
- それ以上がん化するわけない
- 653 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/02/12(日) 02:53:22.63 ]
- コピペ伊藤が独立するのはPhillyじゃないよ~。いろいろ噂有ったけどNYに戻ってきて独立だよ!おめおめ!!!
www.einstein.yu.edu/home/fullstory.asp?id=737 ここの"Einstein’s Japanese students, postdocs and faculty"って写真 www.einstein.yu.edu/home/images/dynamichomeimages/fullstoryimages/Lasker3.jpg の後列一番右の端っこにいる捏のこもった笑み浮かべてるのがコピペ伊藤本人だよ。 日本の至宝山中先生と写ってるけど捏造野郎には気をつけてほしい!!! それじゃ~海外組はみんな今日も捏造しないで頑張ろうぜ!
- 654 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/02/21(火) 17:49:01.59 ]
- 【サイエンス】iPS細胞の山中教授、資金集め奔走…京都マラソン完走宣言
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329812974/
- 655 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/02/21(火) 21:40:11.76 ]
- >>654
捏造者から資金を返還させ山中さんにまわせばよいぞ
- 656 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/02/22(水) 07:58:33.16 ]
- 捏造から別の捏造へ 捏造マネロンの構造と対策と虚偽虚飾
- 657 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/02/22(水) 17:17:25.26 ]
- 【医療】パーキンソン病、世界初の改善…ヒトES細胞をサル脳に移植=京都大のチームが世界で初めて成功
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1329863355/ 【医療】京大、ヒトES細胞で症状改善 パーキンソン病のサル anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1329815435/ 【科学/医療】京都大学、パーキンソン病のサルにヒトES細胞を移植し症状改善することを発見 再生医療に期待も anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1329814890/ 異種移植って・・・ www.2nn.jp/search/?q=%E7%95%B0%E7%A8%AE+%E7%A7%BB%E6%A4%8D&e= www.2nn.jp/search/?q=%E3%83%96%E3%82%BF+%E8%87%93%E5%99%A8&e=
- 658 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/02/23(木) 13:36:04.68 ]
- 【サイエンス】iPS細胞の山中教授、資金集め奔走…京都マラソン完走宣言
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329812974/345n- 345 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 03:47:43.05 ID:s/grjYsl0 韓国に出してもらえ。 もう日本の時代じゃない。 478 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/23(木) 09:48:21.76 ID:VokOBNiz0 >>345 ES細胞研究では、既に韓国のほうが上。 フォトショップを使った肝細胞操作技術の世界特許を保有しており、 ノーベル賞候補となっている。
- 659 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/03/15(木) 01:40:35.61 ]
- 総本山がこんなに苦労してるのに、のん気にブログかいてるような阿呆には予算つけてやるなよ
- 660 名前:猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY mailto:age [2012/03/15(木) 02:13:50.27 ]
- 東大、京大にいけなかったところが
3流だな、増田哲也 俺に嫉妬するところが幼くてかわいいぞ この現実は変えられまい、そして俺の呪縛で未だに苦しんでいるとは ククク 1流の増田芳雄 猫
- 661 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/03/15(木) 04:25:47.11 ]
- IPS関連の研究は、すでに抗生物質のスクリーニングと同じレベル。
予算を引っ張るための口実として利用されるだけ。 民間企業が引き取ったほうが同じ予算でも効率よく成果が出るのではないか。
- 662 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/03/15(木) 04:33:59.09 ]
- >>661
正直何が答えなのかよくわからないんよな。 民間のほうがいいとよく言われるが、そもそも日本企業がそこまでこういう仕事をするんだろうか。 欧米だと企業も多いから、無謀に挑戦するのでてくるが、日本の場合、新しいことに挑戦することに億劫だと思うんだよ。 昔ゲノムプロジェクトを日本が最初にはじめていたのに、取りたてて支援も民間企業の動きもなく、結局米国のコンソーシアムと私企業のセレラが競い始めて一気にやられてしまった。 日本は自分で生み出した技術を自身で発展させることが得意ではない。 今回の山中氏が頑張ってる件は、不器用ながら日本型の精一杯の努力を感じさせられるんだが。 ちなみに自分はiPSとは違う業界なんだが(創薬系だが)、周りのボスたちは、iPSに金が行きすぎだって愚痴をいいまくってるw 「iPSの応用などうまいくはずもない」とか言ってる人も多い(自分の上司含む)。 しかし、こういう議題に上るほどのバイオ技術が、日本のアカデミアからどのくらい出てるんだろうか・・・文句言うならお前も出せよと言いたい(部下の俺も働かないといけないがw) 深夜にまとまりのないレスをして申し訳なかった。
- 663 名前:猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY mailto:age [2012/03/15(木) 12:52:59.86 ]
- 東大、京大にいけなかったところが
3流だな、増田哲也 自分でコピペして平気な振りを装うところもかわいいぞ この現実は変えられまい、そして俺の呪縛で未だに苦しんでいるとは ククク 1流の増田芳雄 猫
- 664 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/03/15(木) 16:25:47.86 ]
- 山中先生が民間からお金集めてるのはなんで?
あれだけ国からお金もらって 無駄な機器買ってるのに、、、 結局パフォーマンスとか自己顕示欲からかな?
- 665 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/03/15(木) 16:38:40.87 ]
- 捏造がばれたときの科研費返還請求の準備
- 666 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/03/15(木) 18:55:39.42 ]
- >>664
寄附依頼のこと言ってんのか? 研究所を維持するのに、国からのお金だけでは足りないからだろ。
- 667 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/03/15(木) 20:32:41.71 ]
- マラソン(笑)
- 668 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/03/15(木) 20:58:58.56 ]
- >>664
山中はかなり俗物だと思う。
- 669 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/03/15(木) 22:33:07.79 ]
- なんか山中氏はいろんな人からねたまれてるのがよくわかった。
>>665 もし捏造だったら、日本の科学が沈む。 おれ達も確実に影響を受けるぞ。もはや俺らがどんなにがんばってもCNSは通らなくなる。 まったく対岸の火事ではないから、安易に書くなよ。
- 670 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/03/16(金) 07:06:31.13 ]
- >>669
妬みっつうか、客観的な事実として、くだらないテレビ番組出まくり、 政治家とお食事会、寄付金マラソンw・・・と俗物としか思えない 行動をしてる。 だいたい、利根川や野依にしてもそうだが、研究業績がすばらしいからって 清貧だとか、いい人だとかいうわけじゃないだろw
- 671 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/03/16(金) 07:28:53.22 ]
- >>670
これまで偉大な科学者も一般人から顔が見えないことが多かった。 まさに象牙の塔にこもっていて得たいが知れなかったわけだ。 それが、こうしてメディアに出てくることで、大学者の一端が垣間見えるようになった。 アインシュタインもそういうところがあったな。一般受けするようなこともやっていた。 こういう人が日本から出てきたことに感動しているよ。
- 672 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/03/16(金) 08:54:41.49 ]
- >>671
「本業もっとがんばれよ。多額の予算の割にアメリカにやられすぎ」という 見方があることも紹介しておく。
- 673 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/03/16(金) 10:37:55.86 ]
- 現実的な組織や企業の人間はみなひいて遠巻きに眺めているんだけどな。
- 674 名前:猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY mailto:age [2012/03/16(金) 14:57:53.66 ]
- 東大、京大にいけなかったところが
3流だな、増田哲也 俺に嫉妬するところが幼くてかわいいぞ この現実は変えられまい、そして俺の呪縛で未だに苦しんでいるとは ククク 1流の増田芳雄 猫
- 675 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/03/17(土) 06:40:34.89 ]
- >>672
年間百億あるくせにあの程度じゃ壮大な詐欺だろ
- 676 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/03/17(土) 10:57:54.98 ]
- どちらかといえば金を投じた方に責任がある
- 677 名前:猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY mailto:age [2012/03/17(土) 11:39:48.91 ]
- 東大、京大にいけなかったところが
3流だな、増田哲也 俺に嫉妬するところが幼くてかわいいぞ この現実は変えられまい、そして俺の呪縛で未だに苦しんでいるとは ククク 1流の増田芳雄 猫
- 678 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/03/19(月) 22:56:12.60 ]
- 「IPSパネル」
www.nikkeibp.co.jp/article/news/20120319/302734/
- 679 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/03/22(木) 01:56:32.38 ]
- どーでもいいからはよ病気治してくれ はよ
- 680 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/03/22(木) 13:41:05.72 ]
- 詐欺だよ
- 681 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/03/25(日) 19:55:27.06 ]
- 絶滅から救え!ユキヒョウの皮膚からiPS細胞
絶滅の危機にある「ユキヒョウ」の体細胞から、あらゆる種類の細胞に変化 できるiPS細胞(新型万能細胞)を作製することに、豪モナシュ大学などの研 究チームが成功した。 将来、iPS細胞を卵子や精子に変化させられれば、繁殖や保護に役立つ可 能性がある。 ユキヒョウは、大型のネコ科動物。中央アジアの山間部に3500~7000頭 程度が生息しているとみられるが、近年、減少傾向にあるという。 研究チームは、成体のユキヒョウから皮膚細胞を採取。山中伸弥・京都大教 授らが開発した4種類の遺伝子を使う一般的な方法ではiPS細胞を作製でき なかったが、「Nanog」という遺伝子を加えた5種類を使ったところ成功した。 iPS細胞を生殖細胞に変える研究ではこれまで、京都大学がマウスで精子作 製に成功している。モナシュ大チームによると、ネコ科動物のiPS細胞作製は 世界初といい、今後、ベンガルトラなどネコ科の絶滅危惧動物でも作製を目指 す。 (2012年3月25日11時34分 読売新聞) www.yomiuri.co.jp/science/news/20120324-OYT1T00381.htm
- 682 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/04/12(木) 17:49:34.29 ]
- 日本の金の出し方は使えないし、創業しにくいし、人の努力を冷笑するし、で結局ダメとあざ笑うだけか。
- 683 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/04/12(木) 22:11:19.15 ]
- 熱増も努力のうちニカ
- 684 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/04/12(木) 23:09:03.32 ]
- >>682
山中さん人雇いすぎじゃね?
- 685 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/04/13(金) 05:28:05.43 ]
- なるほど、やっぱり工作員認定は根拠なしか。
- 686 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/21(土) 06:42:43.16 ]
- リプロセルと京大、ヒトiPSで研究用細胞
www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE6E2E7E5E1E0E3E2E3EBE2E6E0E2E3E08698E3E2E2E2 ワールドビジネスサテライト,4/18,特集,iPS細胞ビジネス―新薬開発が変わる― wbslog.seesaa.net/article/196521327.html
- 687 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/22(日) 11:25:39.79 ]
- >>684
人に限ったことでなく、無駄が多すぎだあの人。 せっかく凄い研究成果をあげたのがあんな奴だとがっかりだな。 野依、利根川とろくなやつがノーベル賞もらわないな。。。
- 688 名前:猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY mailto:age [2012/04/22(日) 13:33:03.03 ]
- 勝てば官軍。
ケケケ猫
- 689 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/04/22(日) 18:16:50.59 ]
- >>687
マラソン走って小金稼いで話題づくしてる場合じゃないよな
- 690 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/04/22(日) 19:35:35.80 ]
- >>684
飴玉しゃぶりたがる取り巻きが多いってことでしょ 多方面に金流す能力が科学的権威の源泉 金の切れ目が運命の女神の微笑みの切れ目
- 691 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/22(日) 20:21:59.96 ]
- 山中先生って阪大医学部のシモピーズと共同研究したことあるよね。
- 692 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/22(日) 22:02:06.53 ]
- >>687
まだノーベル賞とってないし、そもそも大発見はしているのだから、もう評価は定まってるわ。 貴方も大発見すればいいじゃん。してから言おうぜ。
- 693 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/22(日) 23:49:24.24 ]
- 過去に結果を残したやつしか意見を言えない風潮を変えないとなかなか日本の科学界はよくならないよ~
有能な研究者は口先だけの人間に駆逐されやすい
- 694 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/23(月) 00:19:47.57 ]
- iPS研究所、いつまで続くんだろう?いずれバブルがはじけるだろうし。
- 695 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/23(月) 02:25:21.57 ]
- >>693
だが、実際に僕ら自身が、結果を残した人たちの話しか聞かない傾向はあるかと。 若手で興味深い提言をした研究者がいても、「当然そこまで言うからには、CNSは何報も出してるんだろうな?」と突っ込みを入れるのが僕らの本能かもしれない。 たとえば、ブログを見るとバイキングさんという方がいろいろ意見を述べているらしいが、論文数などがそこまで振るわないこともあって、2chでは批判が多いようだ。 柳田教授が刺激的なブログを展開しているが、支持者もまあまあいる。でもそれは、彼の凄まじい実績があるうえでのことともいえる。
- 696 名前:猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY mailto:age [2012/04/23(月) 08:44:09.78 ]
- >>695
日本人がとてもイケナイのは: ★★★『何が主張されているのかではなくて誰が言ったのかにしか注視しない』★★★ という部分が強烈にありますよね。だから特に一般人の場合では: 1.ノーベル賞受賞者の言う事は全部正しい。 2.東大教授の言う事は全部正しい。 みたいな了解をしてしまう事です。その理由は肩書きや権威を妄信する ことであり、また批判的な目で分析をしないことです。 だから例えば: ★★★『研究業績が山ほどある人の主張は、その全部が正しい』★★★ という考え方になりがちですが、でも現実には『業績と見識とは異なる』 という事だと思います。どんな事でも批判的な目で見て、そして自分の 頭できちんと考えるべきです。 猫
- 697 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/04/23(月) 09:02:36.55 ]
- >>695
>「当然そこまで言うからには、CNSは何報も出してるんだろうな?」 違う。 彼の場合「日本の大学研究者は低IF雑誌にしか出してない御山の大将だから金の無駄」だの 「大学研究者は税金乞食」だのと言うから「おまえもそうじゃん・・・」「おまえが言うな」と突っ込まれてるだけ。
- 698 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/23(月) 09:48:03.73 ]
- >>697
日本が全然ダメというのはあまりにも極論ではあるけど、 全体で米英あたりと比較すると、大きく間違っているとも思わない。 論文の数の割にインパクトが小さいというのは昔から言われている事実。 本人がCNSに出してるとかに関係なく、客観的な事実として指摘するのはいいんじゃね? 表現というか書き方があまりにも無礼だから、反発を受けるのも当然ではあるけど。 ただ、反対するべきは「IF至上主義」で、 コイツがCNS出してるかどうかはどうでもいいことのはず。
- 699 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/04/23(月) 10:02:48.46 ]
- ポッポが「日本外交は間違っている!」と語るようなものだと思えば、その滑稽さが理解できるか?w
- 700 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/23(月) 13:53:44.77 ]
- >>699
それはポッポ自身の言うことがおかしいのだから、仕方ないじゃん。 滑稽かどうかはどうでもいいよ。2ちゃんなんて匿名だから分からないし。
- 701 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/23(月) 14:23:07.56 ]
- アメ公が革新を目指して研究してるのに対して
アジア人はNatureに如何に載せるかを考えてるんだよな~ 当然最初の起草のレベルが違うものになる
- 702 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/23(月) 23:26:56.82 ]
- まあ、しかし山中氏は革新のスタートは果たせた。
後はアメリカ人たちの出番なんだよな。 一応始めただけでも大したものだった。 ただ、やはりドラッカーも言っていたが、職によって求められる能力は変わってくるからな。 若手研究者として、Nanog発見したり、iPSを作ったりするところは天才と言えたが、ビッグサイエンスを手掛けるとなると、まだまだ成果出せていないというところだ。 だが仕方ない。両方ともできる人などそうはいないのだから。 でもどうすればいいか? やはり小さなユニットリーダーをたくさん作って殺し合いをさせるのがいいのかねえ?
- 703 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/24(火) 07:16:43.69 ]
- >やはり小さなユニットリーダーをたくさん作って殺し合いをさせるのがいいのかねえ?
それやった結果、アメリカ並みの捏造率になったな。 まあボストンとかの捏造率に比べるとまだ日本の方が低いけど。
- 704 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/24(火) 07:46:49.44 ]
- >>702
つうか、アメリカの研究者(出身や国籍はいろいろ)が見つけたものを 日本人がそのファミリータンパク質をクローニングしまくったり、 ノックアウトしまくったり、応用を実現させたりで一生懸命発展させて、 ノーベル賞は持っていかれるってのが今までのパターンだったんだけどね
- 705 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/24(火) 09:03:26.85 ]
- ファミリー取ってきて解析して名を上げるのもいいけど
それは第一発見者がいたから始められたことで ノーベル賞には値しないでしょ
- 706 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/04/24(火) 09:08:49.10 ]
- だから、そう言ってるだろ?
- 707 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/04/24(火) 11:58:33.99 ]
- 医学的なことはどうでもいい自分にとってはTLRの広い(リガンド)レパートリーを
知った時の方が感動したけどな 広いレパートリーが生じるメカニズムやその意味はあまり分からないから、 ノーベル賞はまだないと思うが
- 708 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/04/27(金) 03:56:26.90 ]
- 安心しろ。判断するのはおまえじゃない。
- 709 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/04/27(金) 13:54:10.43 ]
- >>708
はあ?
- 710 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/05/15(火) 07:35:15.70 ]
- 山中先生は天才です
- 711 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/05/15(火) 10:29:20.91 ]
- 万能細胞幻想
- 712 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/21(月) 21:48:46.71 ]
- 山中さんが竹ちゃんのあとCDBに所長として移るそうだね。
意味のない発生学をだらだらやってる連中を追い出していい研究所に作り変えて欲しいね!
- 713 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/21(月) 22:11:38.15 ]
- >>712
またまた。 iPSセンターはどうすんだよ? 金貰えなくなったらさっさと見捨てるの?
- 714 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/21(月) 22:16:05.21 ]
- >>713
私もはじめは耳を疑ったのだが本人は乗り気だとか。 この間のインタビューで理研が羨ましいと言ってた訳がわかったよ。
- 715 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/21(月) 22:44:49.76 ]
- ヤマナカは脳がイカレてる。
- 716 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/21(月) 23:25:27.33 ]
- 山中センセがノーベル賞をとったら、神戸大学医学部の時代が間違いなくクル。
- 717 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/21(月) 23:55:15.16 ]
- 神戸大にとっては目の前にあるにもかかわらず京大閥のCDBを実質的に接収するのが夢だからな。
他界さんと耶麻仲さんの利害が一致したわけだ。
- 718 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/05/22(火) 02:00:07.23 ]
- 山中さんはiPSでノーベル賞取るのは決まったようなものだから、
もう何か新しいテーマでもやってもらえばいいのに。もちろん 一生研究費の心配しなくていいような環境で。 iPS研究は既に応用に向けたテクニカルな研究がほとんど。山中 さんのような人には、基礎研究でもう一旗あげてほしい。
- 719 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/22(火) 12:29:12.58 ]
- 京大の方はどうすんだよ。
山中さんいなくなったら終わりだろ。
- 720 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/22(火) 13:07:24.94 ]
- >>719
本人が何もしないでも人件費と研究費が入ってくる理研の方がいいって言ってんだから仕方ないのでは。
- 721 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/22(火) 15:08:25.36 ]
- >>720
山中さんがどうのこうのということじゃなくて、 京大はどうすんのかなあ、と思って。 山中さんのいないiPS研究所っていうのもさあ。
- 722 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/05/22(火) 15:17:13.35 ]
- 京大に分子発生生物学研究センターを作ってもらったのにCDBに移った所長がいて
- 723 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/22(火) 15:17:35.28 ]
- 今年ももう五月下旬だというのにShinya YamanakaでPubMed検索したら今年のパブリケーションほとんどないけど大丈夫?
年間数十億使って百人以上の陣容で仕事してるのに効率悪すぎじゃない?
- 724 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/05/22(火) 18:49:50.11 ]
- メジャーになって要求されるものがレベルアップしてくると、とたんに効率が下がるのは世の常
- 725 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/05/22(火) 21:18:58.62 ]
- >>723
100万円で1人でやっている俺と同じ本数で吹いた
- 726 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/05/23(水) 02:05:04.56 ]
- 数十億とか百人とかいったらちょっとした会社の社長レベルだろう。
報告書や講演や会議だらけで研究なんてしてる暇なさそう。まだ若 いのだから研究に専念して欲しい。
- 727 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/23(水) 09:21:46.00 ]
- >>725
本数だけ同じでも意味ないだろ ww
- 728 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/23(水) 09:32:06.47 ]
- >>724
プロワン出すのも厭わない耶麻仲ラボなのに出てないということは、、、
- 729 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/05/23(水) 09:42:23.83 ]
- >>727
本数はもちろん少ないけどコレスポでCNSや姉妹誌あるわけでもないようだね。 やばくね?
- 730 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/05/23(水) 10:43:16.50 ]
- >>726
秘書だけで10人いるんだよね!
- 731 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/23(水) 13:53:56.65 ]
- >>729
こういう画期的な成果をあげた人を CNSの数とか、今年になってからの論文数とかで 比較できると思える方がヤバいと思う。 ネガティブな意味で。 ただ、管理者としての手腕という意味では確かに疑問だな。 山中さんの名前が入っていようとなかろうとどっちでもいいが、 京大のiPS研究所とか、山中予算をもらってる所からの成果が その規模に見合うものかどうかは疑問がある。
- 732 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/05/23(水) 14:57:34.44 ]
- とにかく早くIPSで不老不死を実現させてくれ
こっちは酒もタバコも福島産も一切口に入れないで 不老不死が実現するその日まで我慢してる
- 733 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/25(金) 00:17:02.04 ]
- むりでしょう。酒もタバコもやっとけば?
- 734 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/05/25(金) 08:22:59.41 ]
- 今年まだ1報もないのか
- 735 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/02(土) 19:46:22.42 ]
- ★「住宅ローンで大変だから生活保護受けたい」 梶原問題きっかけに「自分も」という声続出
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338539036/ 生活保護者増えそうだな。
- 736 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/02(土) 21:11:27.31 ]
- タンパク3000を超えたか?
- 737 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/03(日) 04:27:14.69 ]
- IPS細胞は神経系もできるの?
- 738 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/03(日) 09:49:14.17 ]
- なんでもできる万能細胞
- 739 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/04(月) 00:51:18.50 ]
- 脊髄損傷も治るかな?
- 740 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/05(火) 00:47:39.18 ]
- 山中さんCNSまだですか
- 741 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/05(火) 03:27:51.65 ]
- むしろちょっと実験系いじったくらいでCNSに載るうちは、分野として
成熟してないということだろう。
- 742 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/05(火) 12:48:36.27 ]
- 乙武さんに手足をはえさせることもできる
- 743 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/05(火) 13:31:39.47 ]
- 山中さんCNSはともかく論文まだですか
- 744 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/05(火) 14:23:13.71 ]
- ないものをつくるみたいな幻想をみせることができるのは、トリック仕掛けのマジックショーだよね。
- 745 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/05(火) 20:55:47.72 ]
- ES研究でCもNもSも出してきたヤマナカが200億もらっても1本も出せないのがiPS研究なんだなw
もう他のザコがやる意味ないだろ? iPSなんたらっていうばらまき止めたら?
- 746 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/05(火) 21:03:24.97 ]
- 目利きの目に狂いはない
[PDF] 岸本忠三先生インタビューメモ home.sato-gallery.com/JST/interview/Kishimoto080331.pdf (2)原石の発掘 「目利き」次第 : 科学立国の明日 www.yomiuri.co.jp/science/tomorrow/tr20090118.htm 世界を魅せる日本の課題解決型基礎研究 ~JST目利き制度とその可能性 www.senryaku30.jst.go.jp/ パネルディスカッション:目利きが選び育ててきた科学技術の未来とは? www.senryaku30.jst.go.jp/panel.html JST戦略的創造研究推進事業 特別シンポジウム「世界を魅せる 日本の課題解決型基礎研究~JST目利き制度とその可能性」 www.jst.go.jp/report/2010/101213_2.html
- 747 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/06(水) 16:01:10.09 ]
- 医療イノベーション5カ年戦略
sankei.jp.msn.com/economy/news/120606/fnc12060615450011-n1.htm
- 748 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/07(木) 06:58:06.29 ]
- >>745
山中はCDB所長になるから安心して
- 749 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/07(木) 07:06:15.02 ]
- >>748
iPSセンターから逃げて、iPS研究からも撤退だったら笑えるなw
- 750 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/07(木) 07:28:00.89 ]
- >>749
子飼いをみなTLにすれば無問題 ま、些細さんの方が所長に適任だと思うけどね
- 751 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/08(金) 07:34:43.50 ]
- 念のため、今回のためしてガッテン リンク貼っとく
www3.nhk.or.jp/gatten/ 紹介されてた徳島大学医学部神経内科 neuro-tokushima.com/
- 752 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/08(金) 12:29:17.31 ]
- iPS細胞から“ヒトの肝臓”
6月8日 10時55分 体のあらゆる組織や臓器になるとされるiPS細胞からヒトの肝臓を作り出すことに、 横浜市立大学の研究グループが成功しました。研究グループによりますと、立体構造を 持ち血液の流れのある臓器ができたのは初めてです。 この研究を行ったのは、横浜市立大学の谷口英樹教授らのグループです。 研究グループでは、ヒトのiPS細胞を「肝前駆細胞」と呼ばれる肝臓の元になる細胞 に変化させたあと、血管を作り出す細胞と細胞どうしをつなぎ合わせる働きを持つ細胞 を加えて、数日間、一緒に培養しました。 そして、大きさが5ミリほどに成長した細胞の塊をマウスの体内に移植したところ、血 管がつながって血液が流れ始め、ヒトの肝臓と同じようにタンパク質を作ったり薬を分 解したりする働きのあることが確認できたということです。立体構造を持ち、血液の流 れのある臓器ができたのは世界で初めてだということで、谷口教授は「立体構造で本物 と同じように働く臓器を作ることは、これまでとても難しいとされてきた。今回の方法 は細胞が本来持っている臓器になろうとする働きを引き出すやり方だ。臓器作りが進む きっかけになるのではないかと思う」と話しています。 www3.nhk.or.jp/news/html/20120608/k10015691361000.html
- 753 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/08(金) 12:31:27.54 ]
- アメリカなら即、高橋らが独立して
みんなで競争してCNS出しまくりなのにな やっぱり日本は駄目だ
- 754 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/08(金) 12:42:03.90 ]
- あと二年くらいは我慢していいと思う
二年経ってもこの状況なら変えるべきだと思う
- 755 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/08(金) 12:47:34.76 ]
- >>752
一年に1回、新鮮な肝臓に取り替える時代がもうすぐだということですね。
- 756 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/08(金) 13:27:44.97 ]
- すい臓?だっけ、作り出したら糖尿病が治るね。
- 757 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/08(金) 22:09:28.50 ]
- >>756
スゲー。これからは甘いものが死ぬほど食べれるのか。
- 758 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/08(金) 23:35:38.05 ]
- >>756
ほとんどの糖尿には効かないだろ
- 759 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/09(土) 00:26:51.80 ]
- >>758 ipsで糖尿病患者を救おうなんて甘いぜ!
糖尿病研究の権威はなんと言っても阪大医学部の下村伊一郎氏だろ。
- 760 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/09(土) 05:44:03.30 ]
- >>759
シモピーズの親玉だな。捏造事件の後はクソ論文しか出さない方針に切り替えたのか?
- 761 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/09(土) 07:05:13.98 ]
- >>758
なぜだ?新鮮なすい臓になっても糖尿は治らないのか?
- 762 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/09(土) 10:32:30.72 ]
- >>761
大部分のはインスリン受け取る全身の側の問題だから。残念だね。
- 763 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/09(土) 12:14:33.60 ]
- 2型糖尿みたいな、それまでは健康だった人でも治らないのか?
女の妊娠性糖尿は産んだら治るらしいが。
- 764 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/09(土) 12:27:22.67 ]
- >>763
1型と2型の違いくらいは理解するべき。 2型の糖尿はインスリン出てる。 インスリンが効かなくなってる状態。
- 765 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/09(土) 12:34:43.94 ]
- インスリン抵抗性になったら意味なし。
- 766 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/09(土) 16:43:59.90 ]
- >>762
夢がこわれた(T . T)
- 767 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/09(土) 21:26:52.11 ]
- >>766
コストパフォーマンス考えてもこれからの日本に必要な医療技術にはならない
- 768 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/10(日) 04:13:50.14 ]
- 兄弟じゃないのにipsにたかっているのは乞食と同じ
ipsの分野くらい日本人の道徳観の低下が反映される分野はないね 低教養の口達者がおおいばり
- 769 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/10(日) 09:20:49.76 ]
- 疾患iPSってどお?
- 770 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/10(日) 10:09:58.81 ]
- >>768
それを言うなら京大もたかりの最たるもんだろ。 奈良先に金やれよ。iPSセンターもならに作れば良かったのに。
- 771 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/11(月) 08:40:25.61 ]
- 山中がマラソンでオリンピックいったら文武両道
- 772 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/11(月) 15:28:30.73 ]
- 【幹細胞】人間のiPS細胞から免疫系のT細胞を作り出すことに成功/東京大学医科学研究所
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339347336/
- 773 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/11(月) 23:25:44.26 ]
- 山中研を批判する奴らは来週水曜日を待て。
- 774 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/12(火) 04:27:29.54 ]
- >>773
朗報?
- 775 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/12(火) 11:26:59.26 ]
- 今週水曜日を待て。
- 776 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/12(火) 11:28:52.50 ]
- 晩の7時のNHKニュース見たら批判していた奴らは皆黙り込むだろう
- 777 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/12(火) 12:32:13.97 ]
- またまたトンデモなでっかいホラでもかますのか?
- 778 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/12(火) 12:36:03.10 ]
- >>776
7時はオーストラリアvs日本ですが(T . T)
- 779 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/12(火) 17:54:29.04 ]
- 水曜って明日だね!神戸理研所長にしろと吠えるのかな
- 780 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/12(火) 19:01:31.68 ]
- >>704
狂大の沼研がそうだったってね。 でも沼先生が生きてればノーベル賞確実と思うのだけど。 KOの故清水氏はPHD使ってゲノム解析しかさせてなかったけど それで実績が出てなかったようだからポアされてもおかしくなかったってね。 ま、根性至上主義は未だに日本の伝統ですから。 21の学生捕まえてヒヨッコ学生に根性で研究しろとは呆れるね、 せっかく臨床じゃなくて基礎目指してたけどそれが嫌になって辞めちゃった人も多数いるようで
- 781 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/12(火) 19:58:22.72 ]
- >>780
小清水ってなにやった人?
- 782 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/13(水) 12:06:57.10 ]
- >>779
今日?
- 783 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/13(水) 12:37:17.34 ]
- >>781
「ヒトゲノム プロジェクト ○水」でggr ノーベル賞狙ってただけで実際は運だけよくて政治的な手腕がある以外ほとんど何もしてない人 それでも地味で金儲けできない基礎でやってだけかなりマシな人 でも「所有する」研究室のDrはほとんどhaijinになったらしいw(あくまでも噂です
- 784 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/13(水) 21:08:05.69 ]
- ハイジーンとか言う感じのベンチャー作りたくなった。
- 785 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/13(水) 21:29:02.01 ]
- 【4564】オンコOTS【春到来】
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1330521714/
- 786 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/14(木) 03:19:00.25 ]
- 慶應の清水信義死んだの?
清水先生ってゲノム解析以外にも 若年性パーキンソン病の原因遺伝子parkin見つけたりしてて 俺らの分野では神的な存在なんだが。。
- 787 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/14(木) 09:13:41.41 ]
- 「悪いiPS細胞」判別法、山中教授ら発見
読売新聞 6月13日(水)20時4分配信 様々な種類の細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)の塊から、がん化の危険性の高い細胞を見つける方法を、 山中伸弥・京都大学教授らが発見した。 13日に横浜市で始まった国際幹細胞学会で高橋和利・同大講師が発表した。iPS細胞の医療応用に向け、 安全な細胞の選別に役立つ手法として期待される。 iPS細胞を再生医療に用いる際は、治療したい患部の細胞に変化させて移植する。ところが、その中に変化していない iPS細胞が混じっていると、「奇形腫」と呼ばれるがんができてしまう。そのため、iPS細胞をえり分けて取り除く 必要がある。 山中教授らは、49種類のiPS細胞を培養して神経細胞に変える実験を行った。その結果、多くは95%程度の高い 割合で神経細胞に変わる「良いiPS細胞」だった。一方で、神経への変化の割合が80~95%にとどまる 「悪いiPS細胞」もあった。 そこで、良いiPS細胞と悪いiPS細胞のそれぞれで、遺伝子の働き具合を比べたところ、悪いiPS細胞では 特定の3種類の遺伝子が活発に働いていることがわかった。この遺伝子を目印に、悪いiPS細胞を取り除くことが できるという。 最終更新:6月13日(水)20時4分
- 788 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/14(木) 22:19:04.58 ]
-
ま た プ ロ ワ ン か !
- 789 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/15(金) 20:41:23.07 ]
- ぷ、慶應と無縁で新聞しか読めないバカに
勘違い評価されてもらえて良かったな 愛人どうなったんだっけ?プw
- 790 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/16(土) 23:25:47.96 ]
- www.2nn.jp/word/%E5%B9%B9%E7%B4%B0%E8%83%9E
【iPS細胞】山中教授が理事長に就任-国際幹細胞学会 uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339840966/
- 791 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/19(火) 09:38:51.01 ]
- ラボでの研究「パワーがみなぎる」 細胞が活性化、万能化する
www3.nhk.or.jp/news/html/20120618/k10015904731000.html
- 792 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/19(火) 15:43:58.00 ]
- でも結局テラトーマ形成は未分化iPSのコンタミによるものという仮説は、
胎児由来脳神経細胞移植でもテラトーマ形成したため否定されているのに、 なぜ今だにコンタミ説を押し出して、未分化なIPSの除去法みつけるだの、 分化性の揃ったiPSをメチル化比較なんかで見つけてくるなんて言うの? そんなことしても、無駄でしょ。
- 793 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/19(火) 18:02:00.84 ]
- 愛PS「尊師」と呼ぶも複雑な心境
www3.nhk.or.jp/news/html/20120619/k10015935711000.html
- 794 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/19(火) 20:39:56.67 ]
- 渡邊大(京大 生命)
www.phy.med.kyoto-u.ac.jp/index.html ほど無知無能かつ人格破綻した教授は存在しない
- 795 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/20(水) 11:05:37.70 ]
- >>776
何もなかったけど?
- 796 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/20(水) 12:19:52.27 ]
- だから皆だまってんじゃん
- 797 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/21(木) 00:34:44.40 ]
- 山中さんCNSはまだですか
- 798 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/21(木) 07:38:38.89 ]
- 山中「あと200億あればNature買い取れるから出してくれ、金が足りない。
買い取ったら、毎週Natureにプロワン級の論文出す。」
- 799 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/26(火) 14:07:54.02 ]
- 生活保護費に毎年3兆7千億かかっている。iPS細胞研究所の年間の維持費は
40億で、生活保護費の1000分の1でしかない。この金額ですらずっと確保で きるかわからないという。生活保護費の不正受給や医療費の無駄使いをなく せば40億くらい簡単に捻出できる額だ。
- 800 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/26(火) 19:53:35.62 ]
- >>799
クソみたいな研究してピペドの生活保護やってんだから減らしていいんじゃね?
- 801 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/26(火) 19:57:42.30 ]
- >>800
糞ってどこがだ?
- 802 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/27(水) 01:10:19.19 ]
- 私の脊髄損傷を治して下さい。
人体実験でも何されても良いから。 ipsが私の最後の希望です。
- 803 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/28(木) 00:16:26.61 ]
- 間葉系幹細胞とiPS細胞って何が違うの?
結局どっちも中胚葉由来じゃん
- 804 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/28(木) 02:27:38.23 ]
- 無教養は恥
- 805 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/29(金) 23:55:45.94 ]
- >>803
ん?どこの組織からもiPSになるだろ。何言ってんだ?
- 806 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/30(土) 00:05:26.37 ]
- 捏造の新メッカ、とん平大学の誇るM○SE細胞はどうすか
- 807 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/06/30(土) 00:07:17.39 ]
- IPS治療が受けられる時代がくるか大地震で日本が壊滅するかどちらが早いだろ。
- 808 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/30(土) 00:10:33.65 ]
- 捏造束北大の捏造バイオも壊滅していれば今頃捏造も減っていただろうに。
捏造バイオ捏造メディカル捏造メガ捏造バンク捏造はヤバすぎる捏造。
- 809 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/30(土) 07:48:09.72 ]
- >>806
そういえばiPS細胞の起源はMuseとかホルホルしてたバカはどうしたんだw?
- 810 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/30(土) 07:59:05.95 ]
- 捏造
- 811 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/30(土) 12:19:41.68 ]
- >>809
何もわかっちゃいないお役人に評価されて、研究費支給。 そんな時代もそろそろ終わり。 お役人もわかってきてるよ。
- 812 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/30(土) 23:36:34.18 ]
- ミューズはなんでそんなに叩かれてるの?
自分もあまり信じてはいないけど、専門外なんでよく分からん。 何か明らかにおかしい部分とかあるの?
- 813 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/06/30(土) 23:58:34.73 ]
- 藤吉センセを巻き込んだデザピーズは
山中センセを巻き込んだシモピーズのマネをしてる
- 814 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/07/01(日) 11:31:56.26 ]
- まきこまれるほうも馬鹿
この世はとかく騙しだまされの世界なんだから、知識人は騙されないことが、 まずは知識人たる所以でしょ
- 815 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/07/01(日) 11:38:07.46 ]
- だから名古屋に行く羽目になったのか
- 816 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/07/03(火) 19:14:29.54 ]
- クローズアップ現代「iPS細胞 実用化前夜」
hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1341309520/
- 817 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/07/03(火) 22:43:39.55 ]
- >>816
反応スゲーな
- 818 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/07/04(水) 12:52:51.93 ]
- ウソはでっかい花火ほど美しくみえる
- 819 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/07/04(水) 13:00:53.34 ]
- ips細胞の特集番組なんか見ると、
期待している大半が年寄り。 こんな老人を修理してどうすんの? たまには難病の若い人もいるけど、これだって一緒。 ろくすっぽ学校にも行ってないようなガキを直しても、 国益にならない。 医療の発展は国を弱体化させる。 年寄り増やして 何がしたいの。 特養の胃ろう増やすの? 結局我々20代の負担が増えるんじゃないのか? 俺が間違ってるのか
- 820 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/07/04(水) 17:08:13.54 ]
- その通り
人間は崩壊に向かってまっしぐらなんだよ 誰も止められない
- 821 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/07/04(水) 19:16:42.79 ]
- 研究費というのは良い成果を出したご褒美ではなく
将来の良い研究に対する投資であるべきだ。
- 822 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/07/04(水) 21:16:22.38 ]
- 「自分の金を使うと思って仕事しろ」
by国立がん研究センター理事長・嘉山孝正 (H22.6.8 「話の肖像画」産経新聞オピニオン面)
- 823 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/07/04(水) 23:08:50.49 ]
- >>822
ろくな研究してないくせに政治家に取り入って築地に潜り込んだ奴がよくいうわ
- 824 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/07/04(水) 23:17:36.18 ]
- 「従軍慰安婦のウソ」
可愛い奥様新聞部のエプロン通信vol.22 「従軍慰安婦のウソ」 が出来上がっていました。皆さん活用して下さい。 eputsu.blogspot.jp/
- 825 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/07/04(水) 23:48:11.07 ]
- ガンガンIPS
- 826 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/07/10(火) 21:41:10.35 ]
- 【幹細胞】iPS細胞で希少な免疫疾患「慢性乳児神経皮膚関節(CINCA)症候群」再現に成功 治療法開発に期待/京都大iPS細胞研究所など
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1341921397/
- 827 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/07/17(火) 02:36:16.92 ]
- マウスの脳細胞新生に成功 神経の再生医療実現に道
2012.7.16 08:50 生きたマウスの脳内で新たな神経細胞をつくることに、東京大分子細胞生物学研究所の 後藤由季子教授(分子生物学)のチームが成功した。
- 828 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/07/17(火) 11:02:16.81 ]
- >生きたマウスの脳内で新たな神経細胞をつくる
何にもしなくてもいつもふつうにできとるがな
- 829 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/07/17(火) 23:34:40.87 ]
- 速報:
京都大の山中伸弥教授は日本赤十字社と連携して、 iPS細胞備蓄に向けた仕組みを構築する意向。
- 830 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/07/18(水) 00:11:19.97 ]
- iPSバンクよりヒトESバンクの方がいいです。
- 831 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/07/18(水) 23:42:43.74 ]
- 再対決備蓄ケテーイ@厚生労働委員会
- 832 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/07/20(金) 03:32:20.13 ]
- ES細胞とIPS細胞はどう違うの?
- 833 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/08/11(土) 17:41:15.81 ]
- iPS Cell Japan
@iPSC_japan CiRA, iCeMS, 慶應GCOE(幹細胞医学のための教育拠点) などを中心 に iPS 細胞の関連研究の情報をお届けする。非公式 bot です。 https://twitter.com/iPSC_japan
- 834 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/08/11(土) 18:37:34.62 ]
- muse細胞って何がダメなの?
- 835 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/08/11(土) 18:42:42.68 ]
- 他所で再現出来たラボがあまりないのじゃないの?
- 836 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/08/11(土) 20:14:30.33 ]
- 再現できたラボが少しでもあるなら、単に技術的に難しいってこと?
- 837 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/08/11(土) 20:35:47.15 ]
- ゴッドハンドさんを抱えてるラボじゃないと㍉なんです。
- 838 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/08/11(土) 20:54:33.45 ]
- まきこ似のあのおばさんがゴットハンドなの?
- 839 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/09/12(水) 15:01:52.94 ]
- 「ESはニーズを踏まえて」
www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/hissyou/20120829-OYT8T00848.htm
- 840 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/09/15(土) 22:24:30.18 ]
- muse細胞がiPSのもとなんだよね?
- 841 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/09/15(土) 22:30:48.08 ]
- おばさん以外に再現した人いるの?
- 842 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/09/16(日) 02:27:09.42 ]
- >>840
muse細胞とやらはiPS化するかもしれないが、 muse細胞以外の細胞がiPS化しないわけではない。 V(D)J組み換え起こしたB細胞からの樹立報告もあるんだぞ。
- 843 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/09/16(日) 07:22:04.55 ]
- muse細胞が混じっていたのでは?
- 844 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/09/16(日) 09:39:55.73 ]
- 血液からもiPS作れるけどmuseって血液中にもあるんだね!
- 845 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/09/16(日) 22:44:52.99 ]
- >>844
muse細胞を認めないのは山中さんの小さいところだと思うよ。
- 846 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/09/17(月) 03:48:24.41 ]
- MUSE細胞、誰でも再現できるのか?
遺伝子導入を必要とせずに組織肝細胞に近い細胞を取得できるとする、 すばらしいお話だが、本当なら伝道師を派遣すべき
- 847 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/09/17(月) 09:46:04.85 ]
- 東北大、実は捏造のメッカなのか。
- 848 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/09/17(月) 10:11:31.45 ]
- >>847
宮廷はどこも似たようなもの
- 849 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/09/17(月) 12:01:20.01 ]
- 移植治療はよ。
- 850 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/09/17(月) 12:13:31.87 ]
- ガンになるよ間違いなく
- 851 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/09/17(月) 12:32:45.43 ]
- >>845
Scientificに認められるように示せば、みんなに認めてもらえると思うよ。
- 852 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/09/18(火) 22:26:50.82 ]
- 報道ステーション来た。
- 853 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/09/27(木) 14:59:04.35 ]
- 今年のノーベル医学賞はips細胞の研究で山中伸弥教授に決まったのだった
2chではネトウヨが大喜び「ニッポンバンザイ!!」「韓国に勝ったぞ!!」と狂喜乱舞するのだ しかし、ノーベル賞の会見に現れた山中教授は涙ながらに語るのだ、 「実は自分は韓国人で私の研究は兄の研究を元にしたのです」 そこに現れたのはなんと韓国の黄禹錫教授ではないか、 山中教授の話は続く、実は自分たちは兄弟だったがノーベル医学賞を狙う日本の公安の陰謀により 幼い頃に韓国から拉致されて来たのだったと、、 こうして、ノーベル医学賞は黄禹錫教授と山中教授の共同受賞となり、韓国発の自然科学分野での ノーベル賞となったのだ、しかも拉致していた事がバレた日本はそれまで受賞していたノーベル賞をすべて剥奪され ノーベル委員会は日本の科学の起源は韓国という事で韓国にそれを送ったのだ 数年後、韓国はノーベル大国となりIPS細胞やニュートリノの輸出で毎年10000兆ドルを稼ぐ経済大国になっていた 一方、日本はノーベル賞を失い特許料を毎年、韓国に払うので赤字になって破綻したのだった 国民投票で対馬や九州は割譲することになりソウルには日本人の不法滞在者が売春婦が溢れ 大使館員がその都度よびだされ注意されるのであった
- 854 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/09/27(木) 16:55:50.45 ]
- iPSで日本の朱鷺を再生するってか?
- 855 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/09/27(木) 21:46:17.22 ]
- >>853
これ、何か面白いと思ってるんだろうか? 生物学の未来は暗いな。絶望的な感じ。
- 856 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/09/28(金) 13:37:26.47 ]
- 【生物】日本産トキ復活計画 凍結細胞からiPS技術で 国立環境研究所
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1348756504/
- 857 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/05(金) 05:55:37.23 ]
- ★最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)★
駿台 代ゼミ 河合塾 進研 平 均 ① 東大文Ⅰ 70 71 70.0 82 73.250 ② 東大文Ⅱ 69 70 70.0 81 72.500 ③ 東大文Ⅲ 68 69 70.0 80 71.750 ④★京大法 67 69 67.5 80 70.875 ⑤★京大経済(一般) 66 69 67.5 79 70.375 ⑥※一橋法 66 68 67.5 79 70.125 ⑦★京大文 65 68 67.5 79 69.875 ⑦★京大総合人間(文系) 65 68 67.5 79 69.875 ⑨★京大教育(文系) 65 67 67.5 79 69.625 ⑩※一橋商 64 68 67.5 77 69.125 ⑩※一橋社会 64 67 67.5 78 69.125 ⑫※一橋経済 65 67 65.0 78 68.750
- 858 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/05(金) 08:41:40.73 ]
- 山中さん、斎藤さんに交替してもらったら?
神戸大卒の限界きてるんじゃない?
- 859 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/05(金) 09:04:32.11 ]
- 【クローン】iPS細胞のみで卵子を作成、マウスの子誕生に成功 京都大
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349376095/ 羊水腐っても大丈夫へ IPS細胞で卵子を作って受精→誕生→成功 engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349375733/
- 860 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/05(金) 10:24:22.04 ]
- ちょいとエキサイトしすぎ鴨 ホラもやりすぎるとただのトンデモ
- 861 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/08(月) 14:29:08.73 ]
- 神戸大医学部は東大理科ⅠⅡ類や京大理と難易度は同じだ
- 862 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/08(月) 14:32:25.79 ]
- 山中さんが受験した頃の偏差値ってどうなん
- 863 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/08(月) 14:45:24.04 ]
- 偏差値は神の数値
全てを支配し、全てを予測する
- 864 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/08(月) 14:56:03.70 ]
- 偏差値65以下は死刑でおk
- 865 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/08(月) 16:45:12.84 ]
- >>861
医学部ランキングだとどの辺?
- 866 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/08(月) 17:04:03.08 ]
- 東大理III or die!
東大理III or die! 東大理III or die! 東大理III or die! 東大理III or die! 東大理III or die!
- 867 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/08(月) 18:36:47.06 ]
- 山中教授にノーベル賞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349688821/l50
- 868 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto: [2012/10/08(月) 19:37:43.29 ]
- 神戸大医学部は東大理科ⅠⅡ類や京大理と難易度は同じだ
- 869 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/08(月) 19:38:27.99 ]
- 山中さんが受験した頃の偏差値ってどうなん
- 870 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/08(月) 20:05:42.78 ]
- 偏差値とか大学ランキングとか
アホちゃうか
- 871 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/08(月) 20:10:07.29 ]
- 受験偏差値>>>>超えられない壁>>>>>ノーベル賞
- 872 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/08(月) 20:34:52.03 ]
- ES細胞のファン・ウソツク教授はどこ行った?
- 873 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/08(月) 20:51:25.97 ]
- >>872
【韓国】黄禹錫博士ら、状態のよいマンモス標本発見 ゾウを利用したクローン化へ…先行した日本、まだ良質な標本は未入手[09/24] awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348470186/ 【露西亜】マンモスのクローン、「韓国ではなく日本に任せる」~黄禹錫氏依頼の報道を否定[03/17] awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331954782/
- 874 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/08(月) 20:59:26.96 ]
- ※山中教授受賞追加済み
========ノーベル賞・受賞者========= 物理学 化学 医学 文学 平和 計 日本 6 7 2 2 1 18 中国 0 0 0 0 1 1 韓国 0 0 0 0 1 1
- 875 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/08(月) 21:02:54.91 ]
- 京大学部卒>>>>超えられない壁>>>>>神戸大医学部卒
- 876 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/08(月) 21:05:43.66 ]
- 外国籍も含めると実は中国人はたくさんもらっている
物理学 6 化学 2 文学 1 平和 1
- 877 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/08(月) 22:06:12.80 ]
-
山中は実は在日韓国人だよww
- 878 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/08(月) 22:11:40.04 ]
- 嘘つきは・・の始まりww
- 879 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/08(月) 22:12:38.11 ]
- 在日認定したかったがネトウヨだったニダ…
- 880 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/08(月) 22:29:32.14 ]
- >>877
おれもそんな気がしてた
- 881 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/08(月) 22:44:36.68 ]
- 脊髄小脳変性とかは治るのでつか?
- 882 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 00:09:25.50 ]
- 【ノーベル賞】反日の中韓で称賛の声「うらやましい!!」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349707512/
- 883 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 00:41:08.60 ]
- このスレを読み返すと面白い。
山中がノーベル賞取れない理由を必死で考えてた奴らは今どういう気分なんだ?w ちなみにおれは「ノーベル賞は取るだろうけど役には立たない」に一票入れてた
- 884 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 01:10:52.13 ]
- つい先日まで「IPS細胞」でかかるスレは7本
「山中教授」に至ってはたった1件だったのに 偉いことになってるなw はやく不老不死とハゲと歯と目お願いします 山中教授だけじゃなく、関係者のみなさんにもお願いします!
- 885 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 01:13:03.92 ]
- >>883
今はなくなったけど、少し前の再生医療スレも嫉妬に人気ですごかったw がん細胞作ってノーベル賞とれるとは知らなかったわwww
- 886 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 01:34:40.87 ]
- はやく乙武さんに手足をはやしてあげてください
- 887 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 07:56:18.21 ]
- 物理、化学、文学は期待できまつか
- 888 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/09(火) 08:05:33.52 ]
- >>883
嗅覚受容体の時は、面白かった。
- 889 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 08:42:56.32 ]
- 薄毛や入れ歯にも対応できるのは凄いね!
ただ、卵子や精子にも変化するということは 近い将来、部品取りの人間(全身または一部分の再生)が 作られる恐れがあるね! まるで、ブラックジャックの出てくるピノコが出来るかも?
- 890 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 08:44:48.44 ]
- たぶん、夢のまま終わると思うけどな
- 891 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 08:46:51.48 ]
- 規制をかけすぎないことが肝要
- 892 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 09:08:04.36 ]
- 山中さんのiPS細胞の研究に20億って少ないだろ?200億くらい使って欲しいです。
このままではアメリカに負ける。
- 893 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 09:26:32.72 ]
- アトピー関与の遺伝子領域発見 理研がゲノム調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000011-asahi-sci こういうの、遺伝子を組み替えないと治らないの? それとも、iPS細胞を使って治療できるの?
- 894 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 10:10:44.88 ]
- >>1
> 結局iPS細胞って、将来使えんの? ヒント:バイオ詐欺(生命工学全般)
- 895 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 10:14:45.55 ]
- >>894
いろいろ問題も発生してるけど、遺伝子組み換え作物は普通に役立ってるよ 日本がダメなのは国民が中途半端な知識を持ってるせいで、くだらないことで ギャーギャーおおさわぎして何でも規制の対象になること 遺伝子組み換え作物が怖くて食えない連中が、iPSをどうやって利用するつもりなんだろうw
- 896 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 10:27:20.18 ]
- iPS細胞なんて、ただのインチキ宗教おなじだろ。
ES細胞の研究とかをやってて、クローン羊「ドリー」の誕生にも関わってた研究者(韓国人じゃない方)が ES細胞の研究を止めたのは、別の研究者がES細胞の論文ねつ造でやらかして、自分の研究もインチキである ことがバレそうになったから。
- 897 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 10:38:25.71 ]
- 意味不明w
- 898 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 10:46:09.69 ]
- まあ、iPS細胞の研究が過大評価されて、インチキ宗教と同じレベルに
なっているというのは、その通りだな。 今のままだと、お隣の国の研究者がやらかした論文捏造事件と同じ結末 を迎えてしまうな。
- 899 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 10:52:57.26 ]
- お、ひさびさに出てきたな山中ストーカーwww
222 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2012/10/09(火) 10:41:10.58 >>1 ちょっとその人、昨日ノーベル医学生理学賞の受賞が決まったばかりなのに、この タイミングでそういう告発しちゃいますか。 これバレたら、お隣の国で起きたあの論文捏造事件より酷いことになっちゃいますよ。 ES細胞の論文捏造で有名になったお隣の国の人ですら、問題が発覚した時にはノーベル賞 を取ってなかったんですから。
- 900 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/09(火) 10:56:51.76 ]
- >>891
どんどん規制をかけなきゃ捏がばれる
- 901 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/09(火) 11:13:01.32 ]
- >>1
> 結局iPS細胞って、将来使えんの? ヒント → バイオ詐欺・八百長
- 902 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/09(火) 12:20:35.04 ]
- 藤村新一をはるかに超えた世界的なスキャンダルになりそうでコワい
- 903 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/09(火) 13:37:23.61 ]
- >>902
世界中で追試されてるのにねつ造も何もあるかよ。
- 904 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/09(火) 13:59:33.60 ]
- >>903
みな金に目がくらんで口裏合わせてやっていることだからな 最初みなお手上げだったところに勿怪の幸いの新型万能細胞に食いついたんじゃないかw
- 905 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 14:21:45.26 ]
- >>892
でもアメリカはアメリカで、200億なんて何に使ってるんだ?
- 906 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/09(火) 14:26:20.84 ]
- 戦争がなくても軍需産業(軍産複合体)が儲かるのと同じ構図だろ
- 907 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 16:28:11.06 ]
- この細胞でエラ付き魚人や翼を持った翼人、電気を発電する電気人間、負傷しても戦い続けるゾンビ兵士とか
改造人間やキメラも創れるの?
- 908 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 17:48:51.90 ]
- 創れないけど将来そうなるとしたら最初の重大なステップは突破したということ。
- 909 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/09(火) 17:55:04.29 ]
- このスレも恥曝しだったな。
iPS細胞自体はなかなか直接実用化に結びつかなくても、 巨大な一歩なのは間違いなく、ここから始まるのはわかりきった話なのに。
- 910 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/09(火) 17:59:30.10 ]
- >>904
普通に考えて捏造とは思えんな。 ただ単にES細胞がESでいるために必要なシグナル伝達分子をぶち込んだだけの話なんだから。 筋肉が筋肉になるための遺伝子を中胚葉系細胞にぶち込めば筋肉になる、っていう 何十年も前の仕事との基本的に変わらない。 実用的に使えるものになるかどうかはまた別として。
- 911 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/09(火) 18:04:16.37 ]
- >>1
5年は無理。使える様になったところで本来淘汰されるはずの遺伝子異常を持つ個体が 生殖活動に関わるようになる ヒトにスーパーコントロールという概念はないが有害遺伝子の蓄積で倫理的にアウト
- 912 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/09(火) 19:05:32.92 ]
- 人の髪の毛1本あればなんでもできるらしいな・・・。
医者なら佐々木希の髪の毛から卵子を培養してグヘヘとか裏でできちゃうのね 実用化がいいことだけに使われればいいが犯罪の危険性が半端ねえ。
- 913 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 19:32:17.97 ]
- >>907-910, >>912
そういう妄想話をしてる時っていうのが、一番幸せだよね。夢も楽しみもあるし。 不景気で夢のある話が少ない世の中だから、余計にそう感じる。 クローン羊の「ドリー」が登場した頃も、そういう感じだったよね。 でも現実は....
- 914 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 20:03:49.62 ]
- >>901
昨日の夕方に、ノーベル医学生理学賞の受賞が決まっちゃったね。 また、粗大ゴミが増えてしまうな。 お隣の国の研究者がやらかしたES細胞の論文捏造事件の時も、かなり多くの 粗大ゴミが発生しちゃったけど、今回はそれを超えそうだなw 日本はただでさえ、原発という粗大ゴミを大量に抱えてんのに(お隣の国も)、 これ以上、無駄なゴミを増やすんじゃねーよ。
- 915 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 20:10:04.00 ]
- >>881
平井さんに聞けば?
- 916 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 22:30:42.57 ]
- 今日のニュースで、ラボの研究員が映ってたけど、あの女の子かわいいな。
- 917 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/09(火) 23:16:08.95 ]
- >>905
はあ?アメリカは3000億だよ。
- 918 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 01:03:03.35 ]
- ピペドの鏡高橋の生え際が気になる
- 919 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/10(水) 01:16:30.46 ]
- ぶっちゃけ、あんな簡単に偽幹細胞が作れてしまう事が革命的。PCRも今となっては、超簡単技術だけど、シンプルであるほど価値が高い。
簡単だと、その後の発展が見込めるから、まだまだのびるよ。
- 920 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 01:33:01.80 ]
- >>919
あれは偽幹細胞というより、癌化している細胞でしかないからな。 だから、追試や再現実験をした研究者達のiPS細胞には癌化がしたものが殆どなんだよ。 それと、簡単な実験だと、その後の発展が必ず見込めるというわけではない。
- 921 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/10(水) 04:02:10.07 ]
- >>920
しったかはどっかいってろ
- 922 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 04:39:06.23 ]
- 仮にガン細胞だったとしても、そこから個体発生させられるようながん細胞を作れるなら
十分凄いんだけどね
- 923 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 07:37:35.61 ]
- うん、制御された細胞に分化しうる癌細胞なら、たいしたもんだ。
だが、一部分化後も癌細胞性がのこるので、そこをどうするかが今後の実用化への最大の課題。
- 924 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 07:43:55.65 ]
- 今回複雑な思いをしてそうなのは、
ドリーの人 トムソン 高橋クン かな。
- 925 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 08:19:20.63 ]
- >>913
お前ひょっとしてネタで書いてるんじゃないのか?www
- 926 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 08:40:56.34 ]
- 高橋はピペドの鑑だな
- 927 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/10(水) 09:53:17.44 ]
- >>920
癌化した細胞「でしか」ない、なんてことは全くないな。 がん細胞を胞胚に入れたら分化するなんてありえないから。
- 928 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 10:01:44.69 ]
- その手のまともな意見書いても無駄だぜ。
5、6年前から繰り返されてきたことだ。 まあ2chだし。
- 929 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 10:50:33.44 ]
- 高橋は痛すぎたな
やっぱりコレスポじゃないとダメなの? メローとかバックはコレスポじゃなくてもノーベル賞なのに ピペドにしても悲惨すぎる 俺が高橋なら欝になるわ
- 930 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 11:19:26.08 ]
- >>914
> お隣の国の研究者がやらかしたES細胞の論文捏造事件の時も、かなり多くの > 粗大ゴミが発生しちゃったけど、今回はそれを超えそうだなw まあ、あの京大にあるiPS細胞専門の研究機関は、山中信者の方々が後始末してくれるみたい だから、粗大ゴミになっても信仰の対象ぐらいにはなるからいいんじゃないの?w 神戸にあるスパコンの「京」も、既に巨大な粗大ゴミになることが確定してるから、近畿地方 にあるゴミが少し増えたぐらいにしか感じないだろうしww
- 931 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 12:25:40.16 ]
- >>929
バックは最初の論文ではそうだったけど、 その後に独立して分野を引っ張り続けただろ。 高橋さんとの状況はぜんぜん違う。
- 932 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/10(水) 12:42:53.01 ]
- 138 名前: オーバーテクナナシー 投稿日: 2012/10/09(火) 16:30:03.44 ID:Im5HsUJP
この細胞でエラ付き魚人や翼を持った翼人、電気を発電する電気人間、負傷しても戦い続けるゾンビ兵士とか 改造人間やキメラも創れるの? 139 名前: オーバーテクナナシー 投稿日: 2012/10/10(水) 09:05:03.03 ID:FX/9Xes2 >>138 キメラは作れるよ これ本当?
- 933 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/10(水) 13:16:22.41 ]
- >>932
キメラって、違う個体由来の細胞が一つの個体に混じってる、っていう意味だぞ? ライオンの体に羽根、みたいな神話のキメラとは全然別。 生物で言うところのキメラは、せいぜいマダラ模様のネズミとか。
- 934 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/10(水) 13:35:11.12 ]
- 細胞を初期化すると細胞年齢もゼロ歳になるのかな?
もしそうだったら、古いパーツを新しいパーツに取り替えて何百年、何千年と生き続けられるのかな?
- 935 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 13:36:47.40 ]
- 信者は今日も元気だね。
人間にはやっぱり、夢や希望が必要なんだね。 それがたとえ、嘘・偽りであったとしても。 ただ、iPS細胞の特集番組なんか見ると、期待している人の 大半が年寄りか40代後半以上のオッサン&オバサンっていう 時点で、終わってるとしか言いようがないな。
- 936 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/10(水) 13:41:33.11 ]
- iPSが捏造ではない、ってことと、iPSが臓器再生などで実用化される、
ってことは全く別だってのが理解できてないバカが居るな。 実用が難しいからって捏造じゃない。iPSは現に全能性を持っているからそれ自体は捏造ではない。 ガン化する細胞がどうしても出てくるからそのままでは実用は難しいだろうが。
- 937 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/10(水) 13:53:11.37 ]
- >>936
だから、ガン化する細胞の存在こそが、「万能細胞」という存在そのものの捏造に つながっているってことだよ。 iPS細胞がガン化していくんだったら、単なるガン細胞の培養に成功しましたって ことでしかないじゃないか。 ガン細胞のどこが「万能細胞」なんだよw
- 938 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 14:04:29.06 ]
- 「万能細胞」という名のガン細胞は、山中信者の忠誠心を維持するのに万能な物なんじゃないのww
マスゴミの連中も、iPS細胞が「万能細胞」だからって理由で、あんなに持ち上げてるわけだから。 水戸黄門の世界でいう、印籠みたいなもんだな。
- 939 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/10(水) 15:46:57.66 ]
- >>937
「 全ての 」 iPS細胞が 「 必ず 」 ガン細胞になる訳じゃなくて全能性を維持できるものがほとんどなんだから、 それは「単なる」ガン細胞じゃないわけだが?
- 940 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/10(水) 15:49:21.28 ]
- 何度でも言うが、がん細胞は万能細胞ではない。がん細胞から様々な細胞に分化するのは不可能。
万能性の意味を理解してから発言するように。そうでないと、自分の無知をたださらけ出しているだけで滑稽。
|

|