1 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/07 01:10:49] 逝ってよし!
2 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/07 01:15:32] 3
3 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/07 01:15:54] 3
4 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/07 01:16:57] ズサーッ4
5 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/07 05:09:26] Nothing New.
6 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/07 05:11:55] 実際にあった某国際誌のコメント。 Fig2. no kaizoudo ga hikusugimasu saitei 300dpi ni sitekudasai。
7 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/07 10:37:00] ワロタ!
8 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/07 17:01:26] 特に載せる理由が見当たらない
9 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/07 17:01:40] うごぉ
10 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/07 17:46:57] 「5日間にわたり、議論が成り立たないまま書き込みが続けられた場合、 age荒らしとみなし該当スレッドを停止、もしくは削除します。」
11 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/08 01:39:45] >>10 は管理人の警告なのか こういうコメントがいやなのかどっちだ?
12 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/08 01:46:34] またのチャレンジをお待ちしております
13 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/08 08:44:43] 野良犬にかまれた 2点
14 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/08 13:44:23] ウチのジャーナルより、 もっと上のランクのジャーナル狙ったほうがいいんぢゃない?
15 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/08 13:58:27] もううちのジャーナルなくなるのぉ・・・
16 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/08 14:16:48] 私事ですが、本日を持ちまして退官になりました。 退官後は、四国の生家に戻り、悠々自適の生活にはいります。
17 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/08 14:18:09] 烏賊のシト?
18 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/09 12:03:36] 読む暇なかったからアクセプトしといた。 うちの雑誌は所詮このレベルですから。 あとは校正と連絡とってちょうだい。
19 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/09 12:59:28] 「論文投稿してくださりありがとうございます。あなたの論文は・・・ そんなことより や ら な い か?」
20 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/09 13:01:06] もうすぐ孫が生まれそうなのに、それですか。。。
21 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/09 20:56:31] オレだよ。オレ。おまえの論文のreviewer。 acceptの返事をeditorにしようとしたら、パソコンがブッ壊れたんだよ、これが。 急いで新しいパソコン買おうとしたら、給料日前で手持ちの金がないんだよ。 悪いけど、今から言う口銀行口座に20万円振り込んでくれないか。
22 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/09 22:33:42] >>21 禿ワラタ。
23 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/09 23:23:30] 学会行ったら 「君の論文読んだよー」って言われた なんかいやだった
24 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/09 23:25:48] >>23 そうかな。俺もタマに言われるけど、偉い先生と話すきっかけが出来て嬉しいけどね。
25 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/09 23:29:35] 知り合いの先生にちょっとこいと言われて説教された。 reviewerだった。
26 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/10 00:26:12] あなたの論文はなぜか変換できない。
27 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/10 00:39:49] >>21 ポスドクの心理をついた見事な作戦だな。 振り込んでしまいそう・・・
28 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/10 20:19:13] 外国のラボだが、某PhD studentがペーパーをジャーナルに送り、返す刀である人物にD論審査会の審査員を依頼した。 その人物は「ああ、君のペーパーは読んだけど、ボクは忙しくて審査会にはいけない」と言っていた。 「なぜ、publishされてないペーパーを読んでるんだ??」ということで、その人物が自分のペーパーのReviewerの 一人であることがわかってしまった。ちなみにその論文の返事はrejectで別のところへ出し直しになった。
29 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/11 01:19:08] 「この論文をreferしなさい」と、あからさまに自分が誰であるかをアピールして、 アクセプトすることで恩を売ろうとする奴。 結構多いと思う。
30 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/11 12:08:37] referしなさいと言われた上に無理難題を押し付けられましたが、 さすがにeditor判断で追試無しでacceptされました。 ちなみにreferはしました。
31 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/11 22:26:34] Referしろって格好悪くないか?それほどたいした論文ではな(W)
32 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/11 23:25:55] そういうときは他の人のも適当に混ぜて わかんないようにしとくんだよ ヴォケ
33 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/11 23:53:39] 俺も引用するように言われたけど レフェリーの論文より優れているって書いたから カチンときたみたい よくリジェクトされなかったな
34 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/12 07:40:01] >>33 漢だな,おぬし.
35 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/12 13:08:06] editorが味方ならなんでもあり。
36 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/12 14:32:04] でもエディターと知り合いだと、レビューにも回らずに 「頼むからこんな論文出すのは勘弁して」とか電話で言われたことがある。 逆に、「ウチに出さんでも他でもいけるよ、紹介してやろうか?」と言うこともあった。 一番有り難いのは、「マジやばいからすぐアクセプトして」って時に超頼りになること。
37 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/13 01:34:26] 同一ラボのpaperとreviewを4報referしなさい、って言われたことある。 3つだけreferした。
38 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/25 13:46:42] 「ここはお前の日記帳じゃねぇんだ チラシの裏にでも書いてろ、な!」というコメント
39 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/25 14:24:39] 今日は仏滅だからリジェクト
40 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/25 14:38:15] 褒めちぎった挙句にrejectするのは辞めてくれ。 ショックがでかすぎる...orz
41 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/26 17:46:11] 僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。 「ああ、自分は天下のCellのファーストなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。 激烈な実験と海外ラボとの競争に勝利してから2か月。 アクセプトの連絡が来た日のあの喜びがいまだに続いている。 「Cell」・・・・・ その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。 Cellの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。 しかし、先輩方は僕に語りかけます。 「いいかい?Cellのクオリティーというのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。 僕は感動に打ち震えます。 「Cellが何をしてくれるかを問うてはならない。君がCellに何をなしうるかを問いたまえ」 僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。 でもそれは将来日本の分子生物界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。 日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。 Cellに続く論文をまた出していくことにより、僕たちCellのファーストは伝統を日々紡いでゆくのです。 嗚呼なんてすばらしきCell。 知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。 素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。 「論文は?」と聞かれれば「Cellです」の一言で羨望の眼差し。 学会のたびに味わう圧倒的なCellのブランドの威力。 Cellに通って本当によかった。
42 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/26 19:20:52] 頭カチわったれ
43 名前:物理学者 [04/11/26 21:05:24] natureは知ってるけどCellは知らねえな
44 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/26 21:37:57] 正直なド素人がやってまいりますた
45 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/26 22:31:02] 物理学者って書いてあるぢゃん
46 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/26 23:49:30] ノーベル賞取ったアクセル、バックもcellによく載せてたなあ 俺はその分野からすみやかに撤退したが
47 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/27 00:07:42] 2chやっている香具師はreject
48 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/27 00:09:47] そんなお前もJB
49 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/27 00:11:06] つーか、おまいらコピペ(の改変cell version)に飯能市杉。
50 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/27 09:40:27] エディター & レビューアー 「コメントは2ちゃんに書き込んでおきましたのでよろしく。」
51 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/27 09:57:11] >>50 クリックしたらブラクラだった_| ̄|○ なんでいい歳してそんなことするんだよーヽ(`Д´)ノ
52 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/27 10:02:57] >>50 「すみませんが、どうやら気付かぬうちに落ちてしまったようで読めませんでした。 ちゃんと送ってくれませんか?」 レビューアー 「2チャンネルびゅーあーをゲットしろ、あと書き込めないからってクソスレ立てるなよ。」
53 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/27 10:17:50] こんな論文、修正してやるぅーーーー!
54 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/27 13:36:45] 内容を褒めるコメントが書かれているのに 判定がないので不思議に思ったら 立て読みで R E J E C T
55 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/27 13:38:41] 坊やだからさ
56 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/27 13:45:35] Refereeのコメントとそれに対する反論をくり返しているうちに愛がめばえた。
57 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/11/27 13:47:47] フラグ立ちまくりですか、そうですか。 羨ますぃ。
58 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/27 13:52:47] 母さーーーん!
59 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/27 15:23:17] 論文を投稿したら、レフリーのコメントと修正意見に従って追加実験をして直して送り返しているうちに図もすっかり入れ替わってタイトルも違う別の論文になって採択された、、、
60 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/27 15:24:43] 論文を投稿したら、レフリーのコメントと修正意見に従って追加実験をして直して送り返しているうちに図もすっかり入れ替わってタイトルも違う別の論文になって採択された、、、
61 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/27 15:52:20] How about 10 USD for your manuscript?
62 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/27 17:25:21] >>28 >返す刀である 用法を間違ってない?こういうとき 返す刀 って使うか?
63 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/27 17:34:23] 決定的打撃を受けたこの論文に如何ほどのデータが残っていようとも、 それは既に形骸である。 敢えて言おう、カスであると!
64 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/29 21:21:21] > まったく無価値の論文であり、掲載不適当である。著者は、解析関数論の初歩と >相対論的量子力学以上の知識はなく、場の量子論もゲージ理論も一般相対論も >きちんと勉強していないものと推定される。著者の学力は、まだオリジナルな >論文を書けるレベルに達していないと思われる。また英文もひどい。 ・・・ > 論文の後半は、著者が通俗科学記事で得たと推定される素粒子物理学や重力 >理論の上っ面だけの知識を、前半の結果とくっつけて独善的議論を展開したも >ので、全くのナンセンスである。
65 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/29 21:36:33] >>64 内の教授の論文のこと言っているんですか?酷いじゃないですか?
66 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/11/30 20:02:03] 最初の投稿の時「結局この論文で何が分ったのですか?」なるある意味すごいコメントをもらったが, この前なんとかねじ伏せてacceptもらったYO. 今日proofもしたし,来月publishだ.
67 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/01 21:24:04] 君の論文はacceptにした。でも君がうちの大学に出していた公募、あれは 不採用だ。
68 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/01 22:00:16] 今日は友引だから皆アクセプトだ!
69 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/12/01 22:02:09] この論文は新しい知見を与え・・・(褒め称える文章が続く)・・・ ・・・で、我々はもうすでにこのネタをパクったわけだが。
70 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/02 00:09:39] この前のコメントでは著者さんを傷つけてしまって本当にごめんなさい。 だけど、これ以上、思わせぶりな言い方をするのは、 著者さんに対しても失礼なことだと思いました。 私のことは、単なる一人の冷たい査読者だったと思って下さい。 最後になりましたが、これからもがんばって立派な科学者になって下さい。 さようなら。
71 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/12/02 00:12:59] >>70 そしてレビューアーをストーキングするようになるわけですね。
72 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/02 02:02:07] >>70 胸がキュッと痛くなるようなコメントだなw (特に最後の二行が効果的だ)
73 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/02 03:54:13] >70 うわ、なんつーか、胸の奥深くにしまいこんでいた甘酸っぱい 記憶を呼び起こされる・・・(・∀・)イイ!! 制服の笑顔がまぶしかった彼女。 こんな手紙を最後に受け取ったのは、高校生の時だったかそれともリア厨か。 それでも自分には無限の時間と可能性があると信じて疑わなかったあの頃・・・ てゆーか、漏れの人生あの頃からリジェクトくらいまくってたのか。 ちっ、やなこと思い出させやがって。 氏ね
74 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:?????? [04/12/02 17:28:36] 実際にオレが貰ったレヴュー この論文は画期的である。この分野の重要な文献となりうる。しかし、 論文が短すぎて内容が分かりにくい。レターではなく普通の論文として 投稿すべきである で、editorはリジェクト。雑誌はレター誌。なんじゃこれは?
75 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/02 17:34:43] >74 内容を知らないからよくわかんないけど要は雑誌の趣旨にそぐわないって事でしょ? フルペーパーで書けばOKじゃないの?
76 名前:70 mailto:sage [04/12/02 23:01:54] なんだか留学組に里心つけちゃったです? スレタイのコンテクストから、こんな何年も前の手紙の文句を 連想してしまう私は十分ストーカーの素質があるかもしれません。 もちろん「立派な」科学者になどなってませんて。
77 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/12/02 23:34:24] 糞なreviewerに回ると2,3ヶ月時間稼ぎをした挙句自分たちが同じ実験をして投稿、先にacceptされる ってこともあるからねぇ...まぁ、editoral boardには要注意ってこった。
78 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/12/03 14:16:33] >>74 何というかその、文章の意味がさっぱり分かりませんでした。 うちのレベルの雑誌でリジェクトするのも失礼なので、 せめてコメントでフォローさせていただきましたが、 次はもっと分かりやすい英語を書いて下さいね。
79 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/04 15:42:42] 「とにかくNatureはダメ。Nature Cell Bioなら良いよ。」 っていやだなぁ。
80 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/08 21:46:13] 「マツケンサンバ」についての考察をDiscussion中に行うこと.
81 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/08 23:04:22] Nature publishing groupの論文を15本以上引用しなさい。
82 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/12/08 23:06:24] 「このミーハー野郎が」
83 名前:つぶれそうな雑誌 [04/12/09 14:52:42] acceptにしてあげるから、あなたの友人5人以上にうちの雑誌に投稿するよう呼び掛けなさい。
84 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/09 15:32:38] >>83 エディターからのコメントでしょう?
85 名前:490 [04/12/09 17:36:04] Hello, my name is Dr Goldberg. I regret to say that I cannot help considering your manuscript is not suitable to publish in this journal. 名乗るヤツ
86 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/09 19:55:55] Editorは匿名じゃないよ。Reviewerは匿名だけど。 最終的な判断はEditorが下す。
87 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/09 20:58:19] nを二倍に増やせだとっ! 再投稿は2年後になってしまう!
88 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/19 15:13:46] 日本細胞生物学会の出すCell Structure and Functionは完全電子ジャーナル化 しました。印刷代をケチるためです。でもこれで廃刊にならずに済んだわけで 、この流れは他の国内学会誌も追従すんでなかろうか?
89 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/19 16:24:13] 俺の所属する学会もそうだな。 大学とかに配布するときだけ合本して印刷物として配るらしい。 ただその割りに1ページあたり1マソ徴収するのはいかがなものか?
90 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/19 16:27:28] 別刷りは、請求者負担? いまでも1部ページ当たり20円ぐらい徴収しますよね? 100部別刷り申し込んで1万4ー5千円くらいだった。 それが値上がりすんの?
91 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/19 17:12:36] 別刷りが足りなくなったのでPDFをA4光沢紙に両面印刷してみるんだが、いまひとつ嘘っぽい。 レターサイズの光沢紙の方がいいかなぁ?
92 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/12/19 18:06:58] プリンターが古いか、最高画質で印刷していないと 嘘っぽい仕上がりになる。
93 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/19 19:48:43] そのうちに、PDFで論文捏造する香具師が出てきそうだな。
94 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/12/20 01:34:09] お札みたいに、透かし入り別刷りとか作ったら、格好いいだろうな。 もっともナントカ医学雑誌とか、 よほどのマイナージャーナルでなければ、ねつ造防止なんて必要ないだろうが。
95 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/26 18:46:49] ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~hasumi/doc2/mono1.html 確固たる収入もなく、授業料を支払ってまで自腹で研究を続け、なおか つ学術論文を書いている研究生の立場から見れば、給料を貰っている大 学の研究者が学術論文を書かないのは、大きな罪である。 学術論文を書かない人は、授業や実験・実習などの全般的な教育はでき るのかもしれないが、研究指導などの学生一人一人への教育ができると は、とても思えない。何も知らない学生が、可哀想である。
96 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/27 01:46:56] 返事が無い こんな返事が一番嫌だ
97 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/27 02:23:46] >>96 返事がなくて3ヶ月経過。 心配になってコレスポの教授経由でエディターに手紙出したら、 あっけなくアクセプトの返事、 ということがあって拍子抜けしたのを覚えてる。 リジェクトの返事じゃなかっただけマシなのかな。
98 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/27 02:48:57] あれだろ、レビューアーができるだけ返事を引き延ばしてくれって言ったんだろ。
99 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/27 04:43:47] どんな糸があるの?
100 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/27 08:12:24] リジェクトするほどの理由はないが、通したくない。 つまり、自分らと同じことやってるか、相反するデータが出ていたとき。 基本的に論文投稿って寝技が多いからな。
101 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/27 08:57:35] 追加実験を求められたら、何気に論文からわざと外しておいたデータを張り付けて、新たな実験をわざわざやったことにして説得する
102 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [04/12/27 09:19:51] >>100 サブミッションってかw
103 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/28 19:49:28] materials and methodsの不備をくどくどとあげつらった後、 「こんなずさんな設定で実験をしてるなんて、 I thought the author was joking!」 と締めくくったヤツ。
104 名前:103 [04/12/28 19:50:38] たしか、「思わず吹き出してしまった」 とか何とか書いてあったような気がする。
105 名前:名無しゲノムのクローンさん [04/12/28 20:36:00] 数式を書くと読者が困惑するのでリジェクト
106 名前:名無しゲノムのクローンさん [05/03/19 17:32:41 ] まじで萎えたコメント。 The paper was well prepared but appeared to be based upon a major error of logic. ほかの雑誌に投稿して採用されたからいいけどね。
107 名前:名無しゲノムのクローンさん [05/03/19 22:00:04 ] >>102 上手い!
108 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [05/03/19 22:34:32 ] logicがしっかりしていればMCB、JBCあたりまでなら大概acceptableで返事がくる。 major revisionを要求されるかminor revisionで済むかは全くの運だと思う。 変なreviewerに当たるとそんな実験まで追加したらもっと上に出せるよってなことを 要求してくる。。まあ難癖なんだろうけど。あとはeditorに言い訳メールを書くと accept(これもlogicalに書かなきゃいけないけど)。 結局どんなreviewerに査読されるかで決まるんだよね。。。
109 名前:名無しゲノムのクローンさん [05/03/19 23:27:09 ] JBCできついコメントに従って追加実験したらいいデータが出たので、 JBCを無視して別のジャーナルに投稿って出来ますかね?
110 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [05/03/19 23:56:32 ] > 109 そりゃもちろん出来るよ。きちんとeditorにwithdrawする旨のメール 書いておけば完璧でしょ。実際reviseって期日が決まっているから 放っておいても勝手にwithdrawされるんだけど。 しかし、editorに言われてすぐに追加できるような実験をやらずに 投稿したのはどうかと思うぞw まあ、なんにせよランクアップしそうならよかったじゃない。 でもさ、どっか他のjournalに出してreject食らったらJBCには 出せないぞ。
111 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/03/21(月) 12:45:12 ] 匿名でReviewerからリアルでぼろくそ言われる経験があると(論文投稿経験者では絶対にあるはず)、 2chでの煽りぐらいどうってこと無いな。
112 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/03/21(月) 19:50:45 ] The authors need more thinking ...
113 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2005/03/21(月) 20:16:43 ] 以前IF=3ぐらいの雑誌に投稿したら、your ms is pretty rawとか返事きたよ。 あんまりなコメントにボスとわらっちまったい。 結局通ったんだけど、今までの経験からするとある程度レベルが低い雑誌が refereeコメントは厳しいように思う。すごいレベル高い雑誌だと、きちんとreview してくれるか、門前払いwなんだけどね。なんで中〜低レベルの雑誌の方が コメントうるさいんだろうね。不思議な現象だ。
114 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2005/03/21(月) 22:23:51 ] やっぱreviewerの質かな
115 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2005/03/21(月) 23:20:10 ] 確かにreviewerの質なんだと思うよ。 レベルの高い雑誌はreviewerのレベルも高いからreviewがしっかりして いるけど、中〜低レベルの雑誌はreviewerの質が玉石混合だから、 運に左右されやすくなるということでしょう。 詰まるところ、いい仕事すれば(いい雑誌に投稿出来るから)きちんと 評価されるという当たり前の話になる訳だが・・・
116 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/03/22(火) 08:37:41 ] たまに院生にreview任せて「後で感想を聞かせて」って言ってくる教授はどうよ?
117 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2005/03/22(火) 09:22:52 ] >>116 本来はいけないことなんだがな。 その院生を表向きのreviewerにしてやるのがスジって意味では。 でも日本の場合、PIレベルの人でないと大抵英語のお手紙が書けないと いう事情もあるからなあ。 それに院生自身の勉強になることだから、非難する気にはならない。
118 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2005/03/22(火) 23:43:02 ] reviewerからのコメントをみて、僕もそう思った!その通りだと思う! なぜそう書かなかった?なぜこの実験しなかった?など こっちを非難するcorresponding authorな教授。 最高にイヤだ。。。この方法でいびり倒し何人ものポスドクがやめて 行きました・・・。 あげくにはいなくなったポスドクのことも、あいつは本当にだめなやつで 論文も最終的には僕が書いたなどと大学院生に吹聴しまくる。。。 それを信じる院生もイヤだ。。。激しく鬱な話だな。。
119 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/12/05(月) 12:32:45 ] スレ違い覚悟で失礼します 諸先輩方、御質問があります 非常に悲しいことにwithdrawすることになりました。。 エディターに「withdraw」しますという 旨の手紙を出そうと思います。 withdrawの理由やレビュアーへの謝辞など も手紙の内容に加えたほうがよいのでしょうか? またwithdrawの理由で、印象の良い内容ってあるんですか? アドバイスお願いします。
120 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/12/05(月) 12:53:53 ] 何を考えているのか分からないけど、 投稿後の「Withdraw」ってどういうことか本当に分かってる? 捏造等の致命的な理由がない以外やめとけ。老婆心で忠告しておくよ。 全てを失うよ。査読後でgive upすればいい。
121 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2005/12/05(月) 12:58:29 ] 釣りだろ。 本当ならラストかコレスポと相談しろバカ。
122 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/12/05(月) 15:21:02 ] >>118 そんな先生の元に何でそんなにポスドクが集まるのだろうな。
123 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/12/05(月) 17:09:35 ] どんなにいい先生でも科研費とれなきゃ人を雇えない。 どんなに人格が歪んでいる奴でも科研費持ってりゃ人を雇える。 研究なんて資本主義の延長だよ。
124 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/12/05(月) 17:14:32 ] なに当たり前の事を今更いってんの?
125 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/12/05(月) 20:22:48 ] 左右田左右田
126 名前:119 mailto:sage [2005/12/06(火) 04:14:34 ] >>120 レスありがとうございます。 >何を考えているのか分からないけど、 指導教官との共著で論文を出して 査読結果はmoderateな修正でOKだったんですが 指導教官が「良く読んで見るとダメなので、やめたら」 と言ってるんです。 (投稿する前に言ってくれよ。。。。)と言っても時すでに遅し。 査読の期限も迫っています。 こういう状態では 「放置して自動的にリジェクト」されるより 「withdrawします」と宣言した方がいいのかな と思った次第です。 118さんじゃないですけど、出した後に 共著者(しかも立場上)にいちゃもんつけてこられると、 どうしようもないです。死にそう。。 >>全てを失うよ。査読後でgive upすればいい。 全てを失う=研究者として信用を失う という意味でしょうか? giveupする=放置プレイ という意味でしょうか? 指導教官にだだこねて無理矢理だす という選択肢もあるんですが、相手の主張が最もなだけに 苦しいです。
127 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2005/12/06(火) 12:05:13 ] >126 そのPIヤバイな。 別のラボに移ったほうがいい。
128 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/12/22(木) 03:02:36 ] >>126 論文をどうこうするよりも、君自身がそのラボから出て行った方がいい。 ヤバいPIの典型です。 ちなみにwithdrawするのは、理由がまともであれば何ら問題ない。 例えば、レビュアーがもろ競争相手かその知り合いになって、長期間pendingしやがることがある。 そのときはやんわりと、「ハゲ、てめえなめんなよ」と連絡して、とっとと他の雑誌に投稿する。 そのときには「あのハゲにはまわすんじゃねーぞ」とエディターのお願いしとく事。 っていうか、マジで早く移動したほうがいいんじゃ。。。
129 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2005/12/22(木) 06:36:08 ] >>128 あの〜、漏れ、たぶんその指導教官なんだけど 事情も知らないで適当なこと言うのやめて欲しいです。 こっちはラボの信用、学生の将来など 十分考慮しての判断なわけですから。 まったく...
130 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/12/22(木) 09:27:49 ] >>129 投稿前に言えよ。 まったく…
131 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/12/22(木) 13:16:48 ] この間、reject喰らいまスタ。ほとんど先入観で読んでいる感じ。 いろいろと難くせ付けられた中に引用文献が不足しているといわれて見てみると その論文はちゃんと別の箇所で引用してありまスタ。その論文(Cell)は以前からア ーチファクトを大発見のように騒ぎ立ててCNSを粗製乱造している悪評の高いラ ボのもの。あらかじめそのラボには逝かないようにEditorにお願いしておい たのに、子分のところに逝ってしまったみたい。これだからアメリカの雑誌は嫌い。 (泣)
132 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/12/22(木) 13:33:32 ] >>6 英語のガイドラインが読めないと思ってローマ字で書いてくれたんだろ?
133 名前:126 [2006/02/12(日) 15:10:17 ] 結局論文はwithdrawしました(涙) ショックなのはwithdrawそのものよりも、 指導教官に放置されていることをまざまざと 思い知らされたことです。 研究からもそろそろ退くことにします。 スレ違いですみませんが、 質問ついでにもう1つ質問させてください。 パブリッシュされた他人の論文に誤りを見つけました。 数式の展開の途中に誤りがあるため、 最終到達点に辿れません。詳細を追いたいので、 その著者に真実を問いたいのですが、 どのように聞くのがいいのでしょうか? 諸先輩方教えて下さい。
134 名前:名無しゲノムのクローンさん [2006/02/13(月) 21:54:41 ] >こんなReviewerからのコメントは、イヤだ! つ「あこうしみ」
135 名前:名無しゲノムのクローンさん [2006/02/13(月) 22:21:39 ] >こんなReviewerからのコメントは、イヤだ! つ「どう見ても高齢助手です。本当にありがとうございました。」
136 名前:名無しゲノムのクローンさん [2006/02/13(月) 22:42:36 ] ↑これって能のないコピペだってのは知ってるけど、その前提でも意味が分からん。 誰が高齢助手で、何に感謝してる設定なの?
137 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2006/02/14(火) 00:43:37 ] >>136 ラボに入ってきた新人が、高齢ポスドクに 「高齢助手って図鑑ではみたことあるけれども実物はみたことないよ〜」 って言ったら、高齢ポスドクが高齢助手のコスプレをしたんだよ
138 名前:名無しゲノムのクローンさん [2006/12/06(水) 23:18:16 ] 延々と「反論」を書いてくる奴いるよね
139 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/01/08(月) 22:33:18 ] minor revisionなのに、コメントが結構面倒くさい。 まだ安心はできないなあ。
140 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/01/09(火) 03:20:44 ] どこもケチつけようがないとバンドの形が気に入らないとか言ってくる。
141 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/11(日) 01:36:19 ] 日本語でおk
142 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/12(月) 10:54:43 ] 捏造なのでリジェクトと言ってくる
143 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/12(月) 10:55:15 ] 日本人だから信用できないとか
144 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/12(月) 12:19:32 ] "This paper is NOT worthy to be published in this Journal."
145 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/12(月) 13:33:32 ] I am very glad to inform you that your paper has been rejected by ALL of the reviewers. Resubmission of this paper will be welcomed for another beat. Actually, we believe that we are not to respond to your scribbles. Sincerely,
146 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/17(土) 20:56:37 ] 144も145もいいな NOT と glad ALL がイケルね
147 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/19(月) 15:29:42 ] >145 そのくらいけなせる論文ならレビューに回すまでもなかったろうけどな。
148 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/25(日) 03:09:00 ] おまいのパンチュ何色?
149 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/03/27(火) 01:02:06 ] へんじがない ただのしかばねのようだ
150 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/03/27(火) 19:24:39 ] >148 はいてないよ
151 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/05/30(水) 19:44:16 ] ブラは何カップ?
152 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/06/01(金) 12:12:47 ] 投稿時にレビュワーを三人ぐらい指名した場合、 やはり論文の内容に合致した分野の研究者でないとまずいですか?
153 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/06/01(金) 12:32:37 ] そりゃ、そうだろう。
154 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/06/01(金) 16:30:26 ] 関連でない分野の人指名してもその人がdeclineして他の人にまわるから気にスンナ
155 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/06/02(土) 04:21:29 ] 投稿前に原稿見せて、アクセプトの了承もらった人をレビューアーに指定することは許されますか?
156 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/06/02(土) 07:35:41 ] editorが知らなければそのまま行く と思うが, あまりに近いような関係の人と判断されたら まわらんだろう. だからその人に本当にreview回るか分かんないよ. というくらいの気持ちでやるくらいがいいかもしれない. でも 道義的にチョットなぁ..俺はしないが
157 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/12/18(火) 23:29:09 ] いやん
158 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/12/19(水) 05:38:34 ] Fuck you
159 名前:名無しゲノムのクローンさん [2008/07/02(水) 23:41:52 ] おとといきやがれ
160 名前:名無しゲノムのクローンさん [2008/07/02(水) 23:47:15 ] いい研究だからファーストは僕の名前にしておくよ
161 名前:名無しゲノムのクローンさん [2008/07/25(金) 21:59:56 ] 英語が良く分からない
162 名前:名無しゲノムのクローンさん [2008/07/25(金) 22:30:03 ] Dear authors, 良い論文だね〜。 そんな事より1stよ、ちょいと聞いてくれよ。論文とあんま関係ないけどさ。 昨日、近所の特定班会議行ったんです。特定班会議。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、@@キナーゼの研究とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、@@キナーゼ如きで普段来てない特定班会議に来てんじゃねーよ、ボケが。 @@キナーゼだよ、@@キナーゼ。 なんか親子連れとかもいるし。一家4人で特定班会議か。おめでてーな。 よーしパパノックアウトしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、C57B6一匹やるからおまえの発表時間空けろと。 特定班会議ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 前の席に座った教授奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、まずはRNAiで、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、まずはRNAiでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、まずはRNAiで、だ。 お前は本当にまずはRNAiでを特異性あんのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、まずはRNAiでって言いたいだけちゃうんかと。 特定班会議通の俺から言わせてもらえば今、特定班会議通の間での最新流行はやっぱり、 PKB、これだね。 PKA、PKB、PKC。これが通の頼み方。 PKBってのはAktなんて呼ぶ奴もいる。そん代わり病気に関わってたりしてお金のニオイがする。これ。 で、それにPKA PKC。これ最強。 しかしこれを頼むと次から計画班代表にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前らド素人は、ウエスタンでもやってなさいってこった。
163 名前:名無しゲノムのクローンさん [2008/07/26(土) 09:59:10 ] つまんね
164 名前:名無しゲノムのクローンさん [2008/07/26(土) 19:35:14 ] おまえがいちばんつまんね
165 名前:名無しゲノムのクローンさん [2008/07/27(日) 20:28:51 ] >>164 ガキの口喧嘩かよw
166 名前:名無しゲノムのクローンさん [2008/08/01(金) 20:04:48 ] ,,,,┯,,,, 彡(・) (・)ミ 彡 д ミ_ ⊂彡,, ,,, ミ⊃ 彡 ,,,, ミ 彡_ミ ミ_ミ ケダマンがあらわれた!! ケダマン「1st author is whispered about an academic harassment. Tell me to be perfectly honest about the fact.」
167 名前:名無しゲノムのクローンさん [2008/08/01(金) 21:55:22 ] おれの言うことを良く聞いて再実験した後で、違うジャーナルに 投稿しなさい。
168 名前:名無しゲノムのクローンさん [2008/08/01(金) 22:40:09 ] おとなしくあきらめなさい
169 名前:名無しゲノムのクローンさん [2009/09/06(日) 22:55:57 ] I regret to inform you that your article has been accepted for publication in our fucking journal.
170 名前:名無しゲノムのクローンさん [2009/09/09(水) 09:21:28 ] ニホンゴでおkー
171 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2009/10/07(水) 09:58:12 ] I regret to inform you that your fucking article has been accepted for publication in our journal.
172 名前:名無しゲノムのクローンさん [2010/02/18(木) 01:35:18 ] I don't think the submitted manuscript contains sufficiently new information to be published in Journal of ちょめちょめ.
173 名前:名無しゲノムのクローンさん [2010/02/18(木) 17:06:40 ] うちのPIの論文は、いつも confirmative and derivative と書かれて返ってくる。多少表現は違えど、毎回、毎回・・・・・ これでも、超有名人。普通、ポスドクでもこんなこと書かれるような 実験なんて計画しないと思うんだが。巻き添えをくらって悲しい。 最も、有名なので、国内の雑誌には知り合いが多いからか通るん だがw あんまりsubmitした経験が無いからわからんのだが、こういうのって、 rejectする際の一般的なフレーズなのか? 一般的には「お前のデータは我が雑誌に載せるに値しないクオリティだ」 ということを多少丁寧な表現で書かれることが多いと思うんだが。 "derivative"なんてことを書かれるのは、本質的に「ずれている」と考えて O.K?
174 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2010/02/18(木) 22:04:46 ] 今更どうでもいいことをほじくりかえしている、てことだろ。
175 名前:名無しゲノムのクローンさん [2010/02/18(木) 22:48:26 ] 銅鉄
176 名前:名無しゲノムのクローンさん [2010/03/08(月) 06:11:50 ] 英語だな 【出版】日本の科学誌が消える 大学図書館の「最新情報は電子版の英語雑誌で」という日本語離れも一因 [10/03/05] anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267793022/ 1:@@@ハリケーン@@@φ ★ :2010/03/05(金) 21:43:42 ID:??? 「バイオで科学技術立国」のかけ声が虚しい。ライフサイエンス系の雑誌が次々と消滅して いる。日本語で書かれた科学誌は風前の灯だ。 書店にいまも並ぶのは1月号のまま。共立出版のバイオサイエンス専門誌「蛋白質核酸酵素」 はもう消えた。 昨年10月、「来年1月号で休刊にする」と同社幹部から知らされた編集委員会幹事の山本 正幸東大教授にも休刊は「寝耳に水」だった。 「ついこの間、創刊50周年を祝ったのに」 ■電子版英語雑誌が席巻 同誌は、生化学や分子生物学の研究が本格的になろうとする1956年、大阪大の赤堀四郎、 名古屋大の江上不二夫、東京大の渡辺格(いずれも故人)という先駆者3人が協力して創刊 した。当時は、ワトソンとクリックの遺伝子2重らせんモデル発見から3年ばかり。進歩の 速いこの分野を詳しく速やかに紹介するの