[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/03 11:53 / Filesize : 10 KB / Number-of Response : 17
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

STAP細胞の懐疑点 PART215



1 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2014/04/03(木) 07:39:49.46 ]
疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは>>900を取った人が立ててください。

前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART209(実質214)
ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396409702/
STAP細胞の懐疑点 PART213
ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396459467/
STAP細胞の懐疑点 PART212
ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396448942/
STAP細胞の懐疑点 PART211
ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396430908/
STAP細胞の懐疑点 PART210
ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396409435/
STAP細胞の懐疑点 PART209
ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396403403/
STAP細胞の懐疑点 PART177~208 
ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/66-67
STAP細胞の懐疑点 PART1~176 URL
ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/48-58

2 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2014/04/03(木) 07:40:22.10 ]
□主要文献
小保方Nature論文(オープンアクセス)
www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html

Nature News記事:Acid-bath stem-cell study under investigation
www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738

上記Nature News翻訳版: 理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
www.natureasia.com/ja-jp/nature/specials/contents/stem-cells/id/news-news-140217

体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見-細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導-
www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/

理化学研究所:60秒でわかるプレスリリース
www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/

理化学研究所:STAP細胞の研究成果に関するお問合せ・取材対応について
www.cdb.riken.jp/jp/index_stap.html

理化学研究所CDB:- (記事取り下げ)細胞外からの強いストレスが多能性幹細胞を生み出す
www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/14/140130_stap.html

京都大学iPS細胞研究所: iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/140212-194926.html

3 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2014/04/03(木) 07:41:20.55 ]
□参考リンク
11jigen氏まとめ stapcells.blogspot.jp

Knoepfler Lab Stem Cell Blog www.ipscell.com/

kahoの日記: STAP細胞の非実在について#1-5 slashdot.jp/~kaho/journal

◯小保方論文コピペ疑惑画像詰め合わせ◯
uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/13

最後にもう一度TCR、慶應大学吉村研究室
new.immunoreg.jp/uploads/fckeditor/uid000001_201403110841060aabf98a.jpg

分子生物学会理事長声明 、『STAP細胞論文等への対応について』
www.mbsj.jp/admins/statement/20140303_seimei.pdf

分子生物学会理事長声明2、『STAP細胞論文等への対応についての再要望』
www.mbsj.jp/admins/statement/20140311_seimei.pdf

理研・野依理事長が研究・出版倫理と不正行為についてAdv. Synth. Catal.誌に寄稿
www.wiley.co.jp/blog/pse/?p=14657

□兄弟スレ
STAP細胞(未来技術板:ID表示) uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394192207/
STAP細胞の懐疑点 出張所 uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/
STAP細胞の懐疑点に関する質問点 PART2 ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1395835902/

□謎の予言:ムーミン谷のオホホポエム (時系列・暫定版・3.13修正版)
www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01241.txt

4 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2014/04/03(木) 07:42:37.81 ]
STAP論文疑義調査最終報告まとめ

【調査の対象】
(1)Obokata et al., Nature 505:641-647(2014) 論文 ( 以下 、「 論文 1」 という 。)
www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
(1-1)Figure 1f の d2 及び d3 の矢印で示された色付きの細胞部分が不
自然に見える点 。
→改ざんの範疇にある不正行為はなかったと判断される 。
Figure1 www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12968-f1.jpg
(1-2)Figure 1i の電気泳動像においてレーン 3 が挿入されているように
見える点 。
→改ざんに当たる研究不正と判断した 。
(1-3)Methods の核型解析に関する記載部分が他の論文からの盗用であ
るとの疑い 。
→研究不正であっ たと判断することはできない。
(1-4)Methods の核型解析の記述の一部に実際の実験手順とは異なる記
述があった点 。
→実際 に行われた実験手法と一部異なる記載がなされたものと認められる
(1-5)Figure 2d, 2e において画像の取り違えがあった点 。 また 、 これら
の画像が小保方氏の学位論文に掲載された画像と酷似する点 。
→捏造に当たる研 究不正と判断した 。
Figure2 www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12968-f2.jpg
(2)Obokata et al., Nature 505:676-680(2014) 論文 ( 以下 、「 論文 2」 という 。)
www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html
(2-1)Figure 1b( 右端パネル ) の胎盤の蛍光画像と Fig. 2g( 下パネル )
の胎盤の蛍光画像が極めて類似している点 。
→改ざんの範疇にはあるが 、 その行 為について悪意があったと認定することはできず 、
研究不正であるとは認められ ない 。
Figure1 www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12969-f1.jpg
【結論】
2 つの点について小保方氏に研究不正行為があったという結論に達した 。
最終報告全文 www3.riken.jp/stap/j/f1document1.pdf

5 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2014/04/03(木) 07:43:10.11 ]
>>4の続き

理研は「小保方氏が論文の取り下げに同意した」と説明していましたが、代理人によると
小保方氏は「取り下げに同意したことはない」と否定。

不服申し立ての期限の今月9日までに自ら説明する場を設けたいとして調整を進めています。
また、小保方氏は「研究は今後も続けたい」と話しているといいます。

一方、論文の共同著者であるハーバード大学のバカンディ教授は、理研の調査結果について
「今回指摘された間違いが、科学的な中身や結論に影響するとは思わない」と論文の撤回に
反対する意志を示しました。

そのうえで、「香港の大学が、我々の示した手順で多能性細胞の再現に期待が持てる結果を
得たとの報告を聞き、喜んでいる」「時がたてば、科学が答えを証明してくれる」と改めて自信を示しています。

しかし、当の香港中文大学の李嘉豪教授の研究チームは、JNNの取材に対し・・・

「小保方さんの実験方法では、STAP細胞は再現できませんでした。
他の人がやっても時間の無駄です。STAP細胞は存在しないと思います」
(李教授の研究チームスタッフ)

李教授らの見解は、バカンディ教授がコメントした内容と全く異なるもので、
STAP細胞が存在するのかどうかは依然として不透明のままです。


(おわり)

6 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2014/04/03(木) 07:43:41.86 ]
理研
STAP細胞の疑義に関する調査報告 www3.riken.jp/stap/j/p9document8.pdf
STAP細胞の疑義に関する調査報告について2 www.riken.jp/pr/topics/2014/20140401_2/

小保方さんコメント www3.riken.jp/stap/j/p9document8.pdf
若山さんコメント www3.riken.jp/stap/j/o3document9.pdf
笹井さんコメント www3.riken.jp/stap/j/r2document10.pdf
丹羽さんコネント www3.riken.jp/stap/j/t5document11.pdf

野依理事長コメント www3.riken.jp/stap/j/a6document4.pdf
竹市センター長コメント www3.riken.jp/stap/j/l9document5.pdf

7 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2014/04/03(木) 07:47:47.08 ]
この嫌がらせスレは使用しません

誘導

STAP細胞の懐疑点 PART214
ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396477815/

8 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2014/04/03(木) 07:49:36.62 ]
>>1死ね

9 名前:名無しゲノムのクローンさん [2014/04/03(木) 07:59:37.03 ]
香港のリー教授が、スタップ細胞作成に成功したらしいぜ!

10 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2014/04/03(木) 08:10:50.28 ]
>>6 の修正版 

理研
研究論文(STAP細胞)に関する情報等について
www.riken.jp/pr/topics/2014/20140327_1/

研究論文の疑義に関する調査報告書(全文) www3.riken.jp/stap/j/f1document1.pdf
研究論文の疑義に関する調査報告書(スライド) www3.riken.jp/stap/j/i2document2.pdf

野依理事長コメント www3.riken.jp/stap/j/a6document4.pdf
竹市センター長コメント www3.riken.jp/stap/j/l9document5.pdf
研究不正再発防止について www3.riken.jp/stap/j/r15document6.pdf
STAP現象の検証の実施について www3.riken.jp/stap/j/e24document7.pdf

小保方さんコメント www3.riken.jp/stap/j/p9document8.pdf
若山さんコメント www3.riken.jp/stap/j/o3document9.pdf
笹井さんコメント www3.riken.jp/stap/j/r2document10.pdf
丹羽さんコネント www3.riken.jp/stap/j/t5document11.pdf



11 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2014/04/03(木) 08:11:45.76 ]
香港中文大学、STAP細胞作製の再現に成功か (Wired)
wired.jp/2014/04/02/stap-cell-theory-salvaged/
wired.jp/2014/04/02/stap-cell-theory-salvaged/2/
(魚拓)
megalodon.jp/2014-0403-0725-09/wired.jp/2014/04/02/stap-cell-theory-salvaged/
megalodon.jp/2014-0403-0726-00/wired.jp/2014/04/02/stap-cell-theory-salvaged/2/

産経(魚拓)
megalodon.jp/2014-0402-2310-17/sankei.jp.msn.com/wired/news/140402/wir14040222320001-n1.htm
megalodon.jp/2014-0402-2310-30/sankei.jp.msn.com/wired/news/140402/wir14040222320001-n2.htm

12 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2014/04/03(木) 08:34:01.19 ]
>>1
過去スレ修正
前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART214
ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396477815/

13 名前:名無しゲノムのクローンさん [2014/04/03(木) 09:58:11.06 ]
小保方さんが酔っ払って、手摺の上によじ登ったんですよ。
8階の吹き抜けでした。
危なかっしいなって見ていたけど、次の瞬間、小保方さんの姿が見えなくなっていたんです。
何処に消えたんだろうって不思議に思いました。

14 名前:名無しゲノムのクローンさん [2014/04/03(木) 10:02:58.74 ]
ここ本スレか?

15 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2014/04/03(木) 10:11:09.63 ]
難波紘二が浅見真規を賞賛
blog.goo.ne.jp/motosuke_t/e/2e073b81a76adaf3bc1587220151118a

浅見真規とは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E6%B5%85%E8%A6%8B%E7%9C%9F%E8%A6%8F
www.logsoku.com/r/taiwan/1033010065/

16 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2014/04/03(木) 11:38:10.98 ]
>>14
過去スレ修正レス入っているので、PART214の次に使用。
今はこっちで。

STAP細胞の懐疑点 PART214
ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396477815/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<10KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef