[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/05 06:04 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 985
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

技術系資格ランキング



1 名前:技能士 mailto:sage [2007/03/11(日) 17:39:22 ]
今年の4月から工学部の機械工学科に進学します。
将来役に立つ資格や、資格の紹介などを中心でお願いします。
機械系の資格って簡単のとチョー難関との差がありすぎてこまります。
皆さんの体験談などもよろしくお願いします。


280 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/04/28(土) 23:01:20 ]
>>279
行書は技術系じゃないよな。モロ事務系だよ。しかもAAランクってww

281 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 00:50:12 ]
技術士っていろいろあるけどね、ドカタ系だと簡単だしそれ以外だと
難しくなるけど。
ドカタ系だと環境計量士かそれ以下ぐらいだと思う。


282 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 00:58:18 ]
普通の人は技術士2次試験を受験できるような経験を積んでいない。
だが、試験レベルはそんなに高くない。
受験できるような仕事に付く事自体が難易度が高い。
所詮、理系は理屈だけではダメで実務経験がかなり重要視されるわけでつね。


283 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 02:28:26 ]
技術士>電験一種

技術士は一次試験免除があっても、二次試験がある。
デンケンは無試験取得が出来る。

284 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/04/29(日) 02:42:34 ]
二次試験も糞ジャン
普通は無勉でいける

285 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 02:44:34 ]
弁理士>技術士

技術士の弁理士合格率は、円周率程度のパーセンテージ(約3%)である。

286 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 06:44:44 ]
とてもその実務につけそうもない高卒ビルメンの>>284であった

287 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 08:03:33 ]
SSランク: 弁理士
Sランク: 土地家屋調査士
AAAランク :一級建築士
AAランク :行政書士
Aランク :技術士
Bランク : 電験一種、


288 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/04/29(日) 09:11:27 ]
Sランク: 電剣一種
AAランク : 技術士 、電剣二種
Aランク : 一級建築士 、エネ管、環境計量士(濃度)、労働安全・衛生コンサルタント 、一総通

Bランク :
電剣三種 システムアナリスト、テクニカルエンジニア、技術士補(技術士1次試験)、
電通主任、環境計量士(騒音振動)、 放射線取扱主任者(一種) 、一陸技

Cランク :
ソフトウェア開発、ボイラー特級 、二級建築士 、冷凍一、 作業環境測定士(1種)
一般計量士、公害防止(大気T) 、 放射線取扱主任者(二種) 、測量士

Dランク :
ボイラー一級,基本情報処理、初級シスアド、工担、消防設備士甲類、冷凍ニ三、作業環境測定士(2種)
自動車整備士、公害防止(水質T、騒音振動)

Eランク :
危険物甲種、乙四、 ボイラー技士二級、消防設備士乙類、ボイラー整備 、浄化槽管理士




289 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 13:13:43 ]
>>286
すでに、技術士持ってますが何か?
糞簡単な試験が不当に高く評価されているのに疑問を持っただけだ。

290 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/04/29(日) 13:33:24 ]
相変わらず無能が多いな、この板

291 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 14:00:55 ]
と、無能な>>290がぼやいております。

292 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 14:08:23 ]
>>289
簡単だよね
まぁ電験一種よりは難しいのは確実だよね

293 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 14:10:08 ]
ドカタ系においては技術系最高峰というのは当てはまる。




294 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 14:11:55 ]
>>292
お前は文系だろ。電験1種を取ってから言え。

295 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 14:14:41 ]
技術系最高峰という言葉に踊らされているやつは無能だよ。
技術士を高く評価しているのは、しょぼい資格しか持っていないヤツか
文系だろうね。

296 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 14:21:29 ]
プロマネやシスアナも入れてほしいな

297 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 14:23:01 ]
やっぱり電気馬鹿だったかw
まぁこいつの言う事はネタか妄想だし、いつも詐称します。
詳しくは第一種電気主任技術者スレを参照に

298 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 14:24:55 ]
>>296
死す穴入っとる
プロ真似は技術系資格として認知されていない、何でも屋



299 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 14:27:31 ]
ドカタの定義が分からないが、とりあえず技術士はもちっと簡単だろう。
高度情報処理の試験よりは明らかに簡単。
高度とソフ開の間くらいで大丈夫。

300 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 14:32:46 ]
技術士は実務が必要
持ってても意味無いけどさ

301 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 14:54:15 ]
電験は実務があれば、ただで貰える


302 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 15:08:40 ]
大手ドカタコンサル
では技術士なんか全社員の3人に1人は登録してるよ。
あとね、水道部門士補は認定ではくれないね。
ざまあみろ

303 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 15:15:30 ]
オマイラ
暇人みたいにガンがレ
暇人見リャ、ランキング参考になるよ

304 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 15:15:43 ]
あの、確認なんだけど
技術士がリアルに難しいって思ってる人はいないよね?

305 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 15:16:17 ]
あの、確認なんだけど
技術士がリアルに難しいって思ってる人はいないよね?

306 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 15:29:01 ]
技術士は、実業界に存在する技術者の、勲章です。
自己満足、一定レベルを越える仕事を継続して一生懸命しましたという証です。
こんな資格には騙されてはいけません。

307 名前: [2007/04/29(日) 15:31:32 ]
あ〜君達は技術士より電犬を取るべきだね。

308 名前: [2007/04/29(日) 15:38:36 ]
暇人みましたか?
感想聞かしちくり。
暇人は本当に工卒かな?
????信じられません。



309 名前:ニーチェ mailto:sage [2007/04/29(日) 15:57:58 ]
基地外ランキング
一位、電気馬鹿
二位、行書信者
三位、鑑定ヴェテ
四位、書士ヴェテ

310 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/04/29(日) 16:26:20 ]
>>280
弁理士受験の選択論文免除を取得するため
受験する理系出身者が多いからだと思われる。

311 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/04/29(日) 16:39:37 ]
人を使う立場を目指す→弁理士、技術士等の士業を取るべき

人に使われる立場でいいや→電験等ブルーカラー資格をとるべき

仕事を取ってくる立場→弁理士、技術士等の士業を取るべき


取ってきた仕事をこなす→電験等ブルーカラー資格を取るべき


312 名前:名無し検定1級さん [2007/04/29(日) 23:03:32 ]
優良資格の見分け方すなわち公務員を優遇していること。
理系なら
弁理士、計量士、作業環境測定士、他なにある?

313 名前:名無し検定1級さん [2007/04/30(月) 00:37:49 ]
>>312
文系の糞資格なら知っているよ。行政なんたらって言う名前だったな。

314 名前:名無し検定1級さん [2007/04/30(月) 01:01:29 ]
それもそうだなwww

315 名前:名無し検定1級さん [2007/04/30(月) 01:07:46 ]
一般職公務員やってりゃ貰える行政書士は超・優良資格だということが、ここで証明されたね

316 名前:名無し検定1級さん [2007/04/30(月) 05:02:16 ]
まだあった、
労働安全コンサルタント
労働衛生コンサルタント
中小企業診断士
社会保険労務士
弁護士
会計士
税理士他は?

317 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/04/30(月) 06:12:52 ]
61:名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 05:10:37
所管・関係官公庁の目玉資格
 法務省:弁護士、司法書士、土地家屋調査士
 財務省・金融庁:公認会計士、簿記1級
 経済産業省:弁理士(特許庁)、中小企業診断士
 国税庁:税理士
 国交省:不動産鑑定士、建築士
 厚労省:医師、薬剤師、社労士
 総務省:行政書士

318 名前:名無し検定1級さん [2007/04/30(月) 09:50:09 ]
この場では、公務員を優遇する資格をすべて洗い出しす。そして付加価値の高い資格を捜し出して欲しい。
誰でも知ってる資格を列挙しても進歩がない。



319 名前:名無し検定1級さん [2007/04/30(月) 10:21:27 ]
電験は実務のない公務員は優遇されないっす

実務のあるブルーカラーが優遇されます

320 名前:名無し検定1級さん [2007/04/30(月) 10:25:29 ]
>>317
 >>総務省:行政書士  ではなく
   総務省が管轄する都道府県:行政書士 です。
   行書の管轄・所管は行書法によりあくまで都道府県です。

321 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/04/30(月) 10:31:39 ]
ちなみに建築士も認定は

1級 →国土交通大臣
2級 →都道府県知事
木造 →しらね



322 名前:名無し検定1級さん [2007/04/30(月) 10:32:18 ]
行政書士って国家資格ちゃうの?

323 名前:名無し検定1級さん [2007/04/30(月) 10:32:31 ]
人大杉で見れない。このスレお願いだからageて!!

ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1177477082/l50

324 名前:名無し検定1級さん [2007/04/30(月) 13:07:30 ]
理系聖拳
●弁理士 サウザー
●1級建築士 シュウ
●技術士 ユリア
●安衛コンサル ユダ
●中小企業診断士 シン
●土地家屋調査士 レイ
○計量士 炎
○1種作業環境測定士 風
○測量士 山 

325 名前:305 [2007/04/30(月) 23:15:54 ]
どうでもいいけど、なんで技術士は難しくないと発言すると、じゃあお前は電験を取れって言われるんだ?
意味不明だw
俺は高度情報処理の勉強をしているのに、ほぼ無勉で取れた技術士より簡単に評価されると勉強するモチベーションが上がらない・・・
はっきり言って、システムアナリストの方が何倍もむずいぞ。

326 名前:名無し検定1級さん [2007/04/30(月) 23:26:50 ]
ここの大半の人間は、世間の作ったイメージに流されているだけで
真実を見つめる目を持っていないんだよ。
技術士、1級建築士が難しいと言っているやつは特に。

327 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/04/30(月) 23:53:08 ]
理系で、大卒レベルの人間でも
能力不足で挫折するって弁理士くらいだろう。

328 名前:名無し検定1級さん [2007/05/01(火) 00:13:56 ]
>>305
どうでもいいけどなんで取ったの?
口頭まで受けて
意味解らん




329 名前:名無し検定1級さん [2007/05/01(火) 00:42:36 ]
電験一種?
簡単だよ
技術士も簡単だけど電験一種はもっと簡単だよ

330 名前:名無し検定1級さん [2007/05/01(火) 00:53:00 ]
今の技術士2次は13年度までの1次レベル。無勉で取れるよ確かにね。それと以前の2次を同じと思ってる君が認識不足。
ユリアは役立たずの意味。


331 名前:名無し検定1級さん [2007/05/01(火) 00:55:36 ]
あのー、ブルーカラーって何?

332 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/01(火) 00:57:46 ]
青い襟

333 名前:名無し検定1級さん [2007/05/01(火) 00:58:14 ]
>>328
なんとなくだよ。
高度情報処理の試験もなんとなく受けてる。
試験の勉強で得た知識が役に立ったりするからな。
技術士は無勉だったから全く役に立たないけどw
試験前に、ちょろっと論文対策しただけ。
口述は田舎の人には辛いかもしれないが、都内在住なので問題なしだった。

334 名前:名無し検定1級さん [2007/05/01(火) 01:01:04 ]
ぶっちゃけ、一般人がとれる資格で一番稼げるのってなんだろ。

335 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/01(火) 01:04:30 ]
「一般人」が具体的にどの程度を指すのかからして難しいな。

336 名前:名無し検定1級さん [2007/05/01(火) 01:07:56 ]
うーん確かに。
まー、司法試験や医師、弁護士、今の合格率3パーの行政書士、など、ちょいと頑張った程度で取れない、よく掲示板に才能+努力+運、とか書いてる以外の資格で、かな。

337 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/01(火) 01:15:31 ]
ぶっちゃけ公務員試験
時間単価も福利厚生もボーナスもいい


338 名前:名無し検定1級さん [2007/05/01(火) 01:26:15 ]
俺は公務員だけど、公務員は給料安いよ。
仕事は楽だけどね。



339 名前:名無し検定1級さん [2007/05/01(火) 01:35:15 ]
まぁ何才で年収どれくらいかだいたいでいいから書いてみ
それで本当に安いか判断してみる

340 名前:名無し検定1級さん [2007/05/01(火) 01:47:08 ]
公務員の俺は30歳年収500万

341 名前:名無し検定1級さん [2007/05/01(火) 02:07:46 ]
仕事が楽でそれだけもらえりゃ上等
それで安いって言ったら民間に行ったら暮らしていけないぞ

342 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/01(火) 08:01:40 ]
財団法人の俺は31歳年収600万

343 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/01(火) 23:24:44 ]
弁理士は美味しいけど、これも挫折率高そうだからな。

環境計量士(濃度)は比較的うま味があるかも。
分析屋もできるし、工場主任にもなれる。
去年から講習で公害防止も取れ、さらにお買い得に。

344 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/02(水) 00:45:00 ]
いや美味しかねえよ。そこそこはもらえるけどマジな話結構仕事きつい。
若いうちならともかく年食ってから入ると多分もっときついと思う。


345 名前:名無し検定1級さん [2007/05/02(水) 01:47:03 ]
弁理士とれば食えますか?
環境化学は優しいよ。

346 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/02(水) 12:26:46 ]
>>345
弁理士の資格取っただけで食える時代じゃないよ。なにしろ平均年収800万しかないらしいからな。

まともな明細書が書けるのは当たり前、プラス何か技術的なバックボーン(得意分野)がないと、
その辺のサラリーマンより収入低くなるかもよ。

347 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/02(水) 12:44:57 ]
>>346
(344だが)
ほんとだよ。
目指す人も「資格さえあれば遊んでて高収入」とか、「こつこつと地道に努力さえすれば。。。」とかはあまり考えないでね。
リスク覚悟でなるならいいけど、もしあまり稼げなくても俺とか周囲の人をうらまないでね。

348 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/02(水) 19:49:19 ]
技術士情報部門だけを指して簡単とほざく使い捨てSEがいるのはここですか?w



349 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/02(水) 20:24:37 ]
いいえ、そんな奴は居ません。

350 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/02(水) 22:06:42 ]
>>348
それを言ってるのは電気馬鹿っていう奴だよ


351 名前:名無し検定1級さん [2007/05/02(水) 23:05:49 ]
それを聞いて安心した

352 名前:名無し検定1級さん [2007/05/04(金) 01:20:50 ]
大学生の間に取っておくといい、または取れる技術系、運転系資格って何ですか?

353 名前:名無し検定1級さん [2007/05/04(金) 01:23:41 ]
弁理士

354 名前:名無し検定1級さん [2007/05/04(金) 13:36:22 ]
弁当調理士か、d

355 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/08(火) 21:19:53 ]
>>352
専攻が分からないことには何とも言えん。

とりあえずお通し

つ[シスアド]

356 名前:名無し検定1級さん [2007/05/10(木) 12:08:21 ]
んで、電気馬鹿はどこ行った?

357 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/11(金) 21:33:00 ]
自称高専卒ドリンクメーカー勤務の電気馬鹿の妄想
(本当は高卒ビルメンの可能性あり)

●電験一種は、司法試験レベル、最低限弁理士試験レベル
●電験一種は、東大卒が無職で勉強しないと受からない。
●電験一種は、合格するとNASAに入れる。モデルとセックスできる。

 (↑☆完全に頭がファンタジーの世界に行っています)

●電験二種は、一流大卒の一握りしか合格できない。

 (↑☆偏差値50の大学の人が4ヶ月で合格しています。
  一流大卒は、ビルメン、よくて工場の電気の保全のような
  ブルーカラー資格は眼中にありません。)

●偏差値70の灘、開成、麻布の高校1年生が各資格を取得するのに
必要な勉強時間
司法試験10000〜15000時間
電験2種11000時間
電験1種15000時間

 (↑☆電験2種合格者でビルメンやってたりするのに。
  なんでその人は司法試験、せめて会計士受けなかったんでしょうね〜)

●琉球大学は3流大学より上の大学

 (↑☆偏差値45程度の国立大最底辺のアホ大学です。)


358 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/12(土) 08:19:45 ]
理系聖拳
●電験1種 ケンシロウ
●弁理士 サウザー
●技術士 雲のジュウザ
●1級建築士 アミバ
●安衛コンサル ユダ
●中小企業診断士 シン
●土地家屋調査士 レイ
○計量士 炎のシュレン
○1種作業環境測定士 風のヒューイ
○測量士 山のフドウ






359 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/12(土) 10:45:16 ]
電馬鹿・・・

360 名前:名無し検定1級さん [2007/05/12(土) 20:35:09 ]
電気馬鹿来たwwww

361 名前:名無し検定1級さん [2007/05/12(土) 21:11:46 ]
www.geocities.com/akira2756/

362 名前:名無し検定1級さん [2007/05/12(土) 23:35:19 ]
どうして資格板では、文系なら行書、理系なら電験が絡むと
必ず荒れるのだろう。。。

まぁ、両方とも「難易度と実用度が全く比例しない」
ということが根底にあるのだろうが。

363 名前:名無し検定1級さん [2007/05/13(日) 10:09:50 ]
電験はそれなりに実用度あるだろ。

364 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/13(日) 11:14:01 ]
>>362
難易度が高くて実用度が低いなら誰もうけないし
難易度が低くて実用度が高いなら誰もがうけると思うのだが
なんでそれで荒れるの?

365 名前:名無し検定1級さん [2007/05/13(日) 11:28:19 ]
「難易度が高くて実用度が低い資格」の最たる例は電験1種だな。
試験が難しいのは確かだが、認定でも同じ資格がもらえるため
試験の意味は大してない。受けるのは電気マニアくらい。

それに加えて、「電験=ビルメン資格」という固定観念を持った輩が
たくさんいるため、叩かれる対象になりやすいのだろう。

366 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/13(日) 11:34:49 ]
>>364
今更のマジレスをすると

行政書士   難しくなったが、仕事はあいかわらず落ち穂拾い。役人の天下り特認が多い。
電験二・三種 取っても電力会社に行けるわけでもなく、ビルメンの給料アップにしかならん。
         認定でもいいじゃん?

努力量がそれほど報われないという一点で大荒れ。

ついでに司法書士も大荒れ。
司法書士 異常に難しくなったが、法律士業の中では普通以下の稼ぎ。法務省天下り特認も多い。
電験一種 そもそも取る必要があるのだろうか?二種から認定でなればいいじゃんw

見返りに対しての、努力量が多すぎて大荒れ。意味無し扱い。




367 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/13(日) 13:58:25 ]
技術士もドカタ専用スレは大荒れ

368 名前:名無し検定1級さん [2007/05/13(日) 15:16:23 ]
理系聖拳の一人です。
私の資格はなんでしょうか




369 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/13(日) 16:22:19 ]
まぁ荒れる資格は何か欠点があるから荒れるんだろね

行政書士然り、電験然り・・・


370 名前:名無し検定1級さん [2007/05/13(日) 16:23:08 ]
ついでのことに、電験一種の必要な企業って電力会社や特殊法人みたいな発電所を

除くと日本に何社あるんでしょうか?


371 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/13(日) 16:30:58 ]
>>370
無いんじゃね?

372 名前:名無し検定1級さん [2007/05/13(日) 16:37:09 ]
医者になれる頭脳があっても対人恐怖だと、お医者さんには無理ですね。
と優しい看護婦さんがいっていた。
もっともだと思った。

373 名前:名無し検定1級さん [2007/05/13(日) 16:38:11 ]


374 名前:名無し検定1級さん [2007/05/13(日) 19:22:11 ]
弁護士になれる頭脳があっても、対人恐怖だと弁護士さんには無理ですね。
と若い女医さんにいわれた。

375 名前:名無し検定1級さん [2007/05/13(日) 19:23:39 ]
もっともだと思った。

376 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/13(日) 19:28:32 ]
で、結局機械系は何とれば良いの?二年だけど資格もって無い。ヤバイ。

377 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/13(日) 19:32:55 ]
正確にはTOEIC650と技術士補(予定)と自動二輪と自動車免許しかもってない。
電験って機械系でも取得する意味ありますか?

378 名前:名無し検定1級さん [2007/05/13(日) 19:34:20 ]
電験1種になる頭脳があっても、対人恐怖では電気主任技術者には無理ですね。
と拝み倒された。
もっともだと思った。

対人スキルに勝るものはなしと思ったorz.



379 名前:名無し検定1級さん [2007/05/13(日) 19:38:53 ]
対人学士の称号を得ればそのスキルにより、あとは君の頭脳次第。

380 名前:名無し検定1級さん [2007/05/14(月) 17:20:47 ]
工事担任者デジタル一種は難しい?
あと、ITでプログラム系の開発するのに上記は必要?
よく、難しい本の著者のプロフに、『ソフ界』『工事担任者一種』と書かれてるのを見かけますので。

381 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/14(月) 20:36:42 ]
ぶっちゃけソフ開はまだしも、難しい本どころか工担持ちの著者なんて工担関係以外で見たことないぞ。

382 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/14(月) 22:08:03 ]
俺も機械工学科なんだけどシスアドって就活に役立ちますか?

383 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/15(火) 00:04:18 ]
機械工学出身で初級シスアドが役立つ就活はあまりにかわいそ杉、
ということを心得ておくように。

384 名前:一級建築士 mailto:sage [2007/05/15(火) 12:25:21 ]
電験1種ってニーズの無い屑資格って事でしょ?一般企業で手当てつくのww
俺、1級の資格手当て10万/月もらってるよ。



385 名前:384 mailto:sage [2007/05/15(火) 12:27:04 ]
電話で有名な某企業の建設関連のグループ会社で働いてるけど
一律1級建築士は10万だす。資格持ってるって結構美味しいですわ

386 名前:名無し検定1級さん [2007/05/15(火) 16:34:08 ]
Nファシ社員乙

387 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/15(火) 18:41:30 ]
世間をチャンと見たほうがいいぞ。

資格手当てのいい会社は基本給が安い。


388 名前:名無し検定1級さん [2007/05/15(火) 19:36:42 ]
つまりボーナスも安いと



389 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/15(火) 19:49:16 ]
電験持っててもビルメンしか成れません

実務がない人は選任されないので、不定期な出勤や夜勤がほとんどです

年収は300マソあればいい方です

390 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/15(火) 19:58:31 ]
それをやるとバレバレになるので、ボーナスは業績比例とかいう名目で
下克上ありにするんだ。
そうすると誰も総支給額しか気にしないから、基本給の安さがわからなくなるんだ。




391 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/15(火) 22:54:35 ]
IT系は無価値なのはみんな分かってるから全く揉めないな。
特にシスアナ・システム監査は難度と価値が比例しない事においては他の追随を許さない。

392 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/15(火) 23:14:23 ]
ITスレで叩かれたから
仕方ないな
好きにしろw

393 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/16(水) 01:21:35 ]
技術士補って就活で資格欄に書けますか? JABEEなんですけど

394 名前:名無し検定1級さん [2007/05/16(水) 07:40:59 ]
やっぱり、合格証とは違うでしょう。
合格できますか?

名称独占資格だからなおさら合格と認定では差がでる。電験なら選任されれば同じだが合格証がいいようだ。

395 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/16(水) 20:56:56 ]
電験三種=危険物取扱者甲=1級ボイラー技士
程度の、就職対策用資格でしかないという認識。
でもそれでも十分。それ以上を求めないのなら定番、騒ぐ必要無し。

実用性十分、難易度も低くコストパフォーマンスは高いだろ?
難易度ランクは低でも、だからこそお得という考え方もある。

396 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/16(水) 21:37:08 ]
>>393
まあ書いてみたら。多分効果ないけど。

397 名前:名無し検定1級さん [2007/05/16(水) 23:06:33 ]
オレ、そんならオマイラに合格証あげるよ。
気持ちだけな。

若い20代なら、平成7年の論述式のときのだから間違いなく水関係の建設コンサルいけるよ。現行の合格証でも評価されるよ。オレは27歳の時だったが体調悪いからやめといた。全くもったいないな。宿命だよ。だからなオマイラはガンガレ。

398 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/17(木) 15:05:37 ]
>>384
その会社では技術士の手当てはいくらですか?
また技術士一次合格でも手当て出ます?



399 名前:名無し検定1級さん [2007/05/17(木) 18:14:52 ]
そんなもん出ないかも。
コンサルでは社員の数人に一人が技術士だ。一次合格者は最短で技術士になったりする。中途採用は一次合格者が最低条件だと思え頭脳集団だ。技術士会の賛助会員を調べよ。役員がどの部門の技術士か参考にしろ。

400 名前:名無し検定1級さん [2007/05/18(金) 15:39:30 ]
答えになっていませんが?

401 名前:名無し検定1級さん [2007/05/18(金) 16:07:16 ]
システム監査もシステムアナリストも難度は行書ぐらいあるのに、あの行書よりはるかに使えないしな

402 名前:名無し検定1級さん [2007/05/18(金) 18:50:22 ]
システムアナリスト>システム監査>>>宅建>初級シスアド>行書

403 名前:名無し検定1級さん [2007/05/18(金) 20:23:02 ]
宅建>行書>【なくても困らない】>システムアナリスト>システム監査>>>初級シスアド


404 名前:名無し検定1級さん [2007/05/18(金) 20:24:44 ]
行書って無くても困らないけどw

405 名前:名無し検定1級さん [2007/05/18(金) 20:30:40 ]
情報処理技術者資格全般ほど無くて困らない国家資格は無い・・・(プ

406 名前:名無し検定1級さん [2007/05/19(土) 04:25:11 ]
需要だけで言うとこんなもんだな。
宅建>システムアナリスト>【なくても困らない】>システム監査>>>行書>初級シスアド

407 名前:名無し検定1級さん [2007/05/19(土) 09:07:21 ]
w-blog.jp/blog/page/w/blog/blog_index.asp?blog_id=37322&ssn=004214483600

408 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/19(土) 09:35:14 ]
コストパフォーマンスから言えば
宅建の次初級シスアドだけどな



409 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/19(土) 09:57:39 ]
自分(電子情報系)が受験した試験の難易度では、
エネ管(試験)は電験2種より少し簡単、エネ管(研修)は
電験3種より確実に簡単。
テクニカルエンジニアとソフ開は同じで、電験3種と同じレベル。
技術士1次(情報)はソフ開より、確実に簡単。

410 名前:名無し検定1級さん [2007/05/19(土) 10:20:38 ]
コストパフォーマンスとか言いだしたら、行書は最下位だろwww

411 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/19(土) 11:06:36 ]
パフォーマンスが0だからな

412 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/19(土) 11:36:26 ]
技術系資格ってさ、
大卒レベルの人間の資格が
弁理士、技術士、一級建築士、電験一種
しかないよな。
そして弁理士以外、超難関って言える資格がない。
その弁理士も理系向きの資格なだけで法律の試験だし。

413 名前:名無し検定1級さん [2007/05/19(土) 14:32:20 ]
資格試験なんて知識量しか測れないだろ
実技は審査も大変だから限度があるし
理系は実務が資格。

414 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/19(土) 15:49:43 ]
俺、建設業界なんで、周りに技術士とか一級建築士持っている奴が腐るほどいるけど、
「お前、馬鹿か?」って言いたくなるほど、頭悪い奴って結構いるからなぁ。
>413氏が言うとおり、資格なんて単なる名詞の飾りだよ。

ただ、有資格者と無資格者比べたら、有資格者の方が「馬鹿」の含有率は低いと思うけど。

ちなみに俺も技術士は持っているけど、他人から「こいつ馬鹿」って思われないように、それなりに努力は
続けているよ。既に「馬鹿」って思われてるかも知れないけどさ・・・

415 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/19(土) 15:55:01 ]
>>412
電験一種って何?

416 名前:名無し検定1級さん [2007/05/19(土) 15:56:48 ]
>>409>>414

417 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/19(土) 16:18:40 ]
>>415
司法試験並の超難関資格です。

418 名前:名無し検定1級さん [2007/05/19(土) 16:29:40 ]
弁理士も競争試験でありません。点数だけだわ。

口だけの資格所持者は写真を晒してくださいね。

本当だったらいい写真見せてもいいわ。

乙男君へ



419 名前:名無し検定1級さん [2007/05/19(土) 16:58:12 ]
414
嫉み・つらみ・負け犬発言を恥ずかしげもなくこのようなところに書き込む暇があるなら、ご自身が勉強なさってください。
あなたのような人材、会社にとってはいつ辞められても痛くないと思われます。


420 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/19(土) 21:36:50 ]
>>419
すごい読解力だな、あんたww どこをどう読むと「負け犬発言」になるんだよ?
あんたの方がよっぽど会社で使えなさそうだw

421 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/19(土) 22:53:38 ]
大学生だけどエネ管取ろうと思う
1年でとれるかな

422 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/20(日) 00:12:52 ]
>>417
おい!
ビール吹いた。

423 名前:名無し検定1級さん [2007/05/20(日) 10:00:05 ]
ビールは吹くものだ

424 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/20(日) 19:06:41 ]
電験一種>弁理士

425 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/20(日) 23:05:26 ]
漢字検定二級>電験一種

426 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/21(月) 00:46:33 ]
漢字検定二級>電験一種>弁理士

427 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/21(月) 09:57:00 ]
>>421

エネ管は受験費用が高いので、電気分野で受けるつもりならば先に電検3目指す方が、学生にはやさしいと思われ。

428 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/21(月) 15:15:06 ]
弁理士>司法試験



429 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/21(月) 18:31:40 ]
>大卒レベルの人間の資格が
>弁理士、技術士、一級建築士、電験一種
一級建築士だけど、こりゃかなわんわって資格は弁理士だけだな。
電顕に至っては比較されること自体迷惑甚だしい

430 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/21(月) 19:28:34 ]
漢字検定二級>電験一種>弁理士>司法試験

431 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/21(月) 19:56:12 ]
電験一種って試験資格じゃなくて講習資格らしいよ

432 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/21(月) 20:47:43 ]
弁理士の難易度をしらない
電験三種落ち高卒がまた来てるようですね。


433 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/21(月) 21:03:40 ]
76:旧司法試験
71:新司法試験
70:弁理士、国T
69:公認会計士
66:医師、司法書士、通検1級
65:税理士(5科目)、アクチュアリー、不動産鑑定士
63:1級建築士、英検1級
62:通訳案内、地方上級、TOEIC900
61:土地家屋調査士
60:中小企業診断士
59:社会保険労務士、歯科医師
58:行政書士、薬剤師、電験一種
57:簿記1級
55:法検2級
54:ビジ法1級、電験二種
52:マン管(4択)
51:CFP、宅建 、ビジ法2級、簿記2級
50:販売士1級、ソフト開発
48:基本情報、電験三種、2級建築士
46:初級シスアド、危険物(甲)
45:AFP、ビジ法3級
40:簿記3級

434 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/21(月) 23:10:19 ]
>>427
機械工学なので熱分野で受けようと考えていました
調べてみました 確かに受験料高いですね

435 名前:名無し検定1級さん [2007/05/23(水) 00:11:06 ]
433の難易度表もなんかおかしいような気が致しますね。
電験という試験はそんなに難しいのかという部分と、pafu氏サイトの参考資料では、基本200シスアド100なので、あくまでも、話し半分以下の表としてとらえたほうがよさげです。


436 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/23(水) 00:14:45 ]
あの表はおそらく彼の願望に過ぎないだろうが、
お前の論法もかなりおかしい
基本200シスアド100とあの表が
48:基本情報、電験三種、2級建築士
46:初級シスアド、危険物(甲)
となってることによる表の信頼度は直接関係ないだろ。

437 名前:名無し検定1級さん [2007/05/23(水) 07:29:11 ]
436
お前はそう言うが、初級シスアドと二級建築士の難易度との差が、基本情報との差と同程度に納まっているかの物差しとして、この数値を参照しただけ。
つまり46、48など、上記100、200を基準とした場合、信憑性にかけ、そこから話し半分だと申し上げております。


438 名前:名無し検定1級さん [2007/05/23(水) 07:45:36 ]
ランキングあります

w-blog.jp/blog/page/w/blog/blog_index.asp?blog_id=37322&ssn=004214483600




439 名前:名無し検定1級さん [2007/05/23(水) 09:24:09 ]
テクニカルエンジニア=2級建築士>>ソフト開発ってところだね。

440 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/23(水) 10:06:13 ]
>>435
その表貼ったの俺だが、下位資格のことはわからん。
他人が勝手に作ったのを流用しただけなので、下位資格は不正確かもしれない。

441 名前:名無し検定1級さん [2007/05/23(水) 12:33:13 ]
技術系ランクを貼れよw

442 名前:名無し検定1級さん [2007/05/23(水) 16:52:47 ]
>>430
不等号の向きが逆じゃないか?

443 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/23(水) 17:55:32 ]
>>442
>>424>>425>>428を組み合わせただけだよ

444 名前:名無し検定1級さん [2007/05/23(水) 23:17:37 ]
情報処理は技能だって。。。

445 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/24(木) 08:12:11 ]
電気系の学科って、同じ大学の同じで比べると
大体どこの大学でも偏差値や難易度が最低なんだよね。
電気系資格は学生のレベルが低い訳だから1ランク低く考えた方がいい。

446 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/24(木) 09:26:47 ]
>>445
そうか?
俺が思うに工学部内ランクは
建築>電気=機械>情報工=経営工>土木 って感じだが。

電気が苦手な機械工卒の俺にとっちゃ電気工は羨しかった。
逆に建築や土木は全く羨しく思わなかったが、機械と密接関係が無いからだろうな。

447 名前:名無し検定1級さん [2007/05/24(木) 10:18:00 ]
しっかし、ホモ発生率分野ランキング上位総ナメだなw

448 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/24(木) 21:00:11 ]
>>446
それはお前が勝手に思ってるだけだろ。



449 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/24(木) 21:07:18 ]
>>446
一般的に
情報>電気>土木
だよ

450 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/24(木) 21:10:00 ]
電気=土木>情報だろ。
つか理系下位争いしてどうするw

451 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/24(木) 21:26:00 ]
>>450
ちゃんと調べたか?

452 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/24(木) 22:33:02 ]
建築は高いね。電気と機械はそこそこ。情報はまちまち。工学系化学はあまりないけどあるところはやや低い。
経営・管理工はよく知らない。土木は実際やってることは建築とあまり変わらないのに一番低いね。

453 名前:名無し検定1級さん [2007/05/24(木) 22:45:52 ]
どーでもいい・・・
そう思わないか?なあ?
思うだろ?

とりあえず技術士会は技術士の地位向上に努めろ

454 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/24(木) 23:13:24 ]
建築(定員少ないから当然)>>機械(航空含む)=電気電子>化学=金属・資源>情報(糞)>土木=環境>経営



455 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/24(木) 23:14:15 ]
>>446
建築>機械>情報>電気>土木



456 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/24(木) 23:25:14 ]
建築は羨ましかったな
女の子が比較的多いからな
電気、機械は少ない。土木は皆無。
俺は機械科だったけど、研究室は男オンリーで汗臭かったな


457 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/24(木) 23:56:50 ]
女居ても芋だしなw

458 名前:名無し検定1級さん [2007/05/25(金) 07:25:48 ]
おんな
w-blog.jp/blog/page/w/blog/blog_index.asp?blog_id=37322&ssn=004214483600




459 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/25(金) 22:59:19 ]
>>457
確かにチンチンが刺さっている姿を想像できる女がいないな

460 名前:名無し検定1級さん [2007/05/26(土) 12:29:28 ]
あたしのレインボーフラッシュセブンは弁理士

461 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/26(土) 15:50:27 ]
>>459
俺の科にいた数少ない女の子のあだ名はラーメンマンとキンコツマン・・・

462 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/26(土) 23:03:57 ]
稀に可愛くても腐女子

463 名前:名無し検定1級さん [2007/05/27(日) 19:04:10 ]
キンコツマンてどんなんだっけ?www

464 名前:名無し検定1級さん [2007/05/27(日) 19:27:58 ]
>>463
ハリセンボンのカタッポ。

自称堀北w

465 名前:名無し検定1級さん [2007/05/30(水) 19:26:02 ]
はるかならいける!!

466 名前:名無し検定1級さん [2007/05/30(水) 19:59:22 ]
好きでも無いブスとくっつけて、元カノが出ると思うな図々しい。


もう見つからないから諦めろ。

467 名前:名無し検定1級さん [2007/05/30(水) 20:00:06 ]
的外れなカマ掛けを別板で勝手にやってれば。。。

痛くも痒くも無いし。。。

468 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/31(木) 08:29:14 ]
電験が超難関資格とかガセだったんだな。
電験が難しいっていう根拠はことごとくガセネタだったし。
都市伝説みたいだ。



469 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/05/31(木) 10:33:23 ]
>>468
大体、電験一種が司法試験レベルって
2ちゃんの資格板の難易度スレ以外で言ってる奴はいない。
ごく小数のおかしい奴がわめいてるだけ。

470 名前:名無し検定1級さん [2007/05/31(木) 23:08:20 ]
セコムのCMで電気工事している人が危険人物扱いされてるのにワロタ




471 名前:名無し検定1級さん [2007/06/03(日) 15:20:28 ]
電気だからな

472 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/03(日) 18:55:45 ]
Sランク : 弁理士
AAAランク: 一級建築士
AAランク : 技術士
Aランク : 電験一種 、技術士補(技術士1次試験)
Bランク : テクニカルエンジニア、電験二種
Cランク : 電験三種、ソフトウェア開発 、二級建築士
Dランク : 基本情報処理、初級シスアド
Eランク : 危険物甲種、乙四

473 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/03(日) 19:33:28 ]
Sランク : 弁理士
AAAランク: 一級建築士
AAランク : 技術士
Aランク : テクニカルエンジニア、二級建築士
Bランク : ソフトウェア開発
Cランク : 基本情報処理、初級シスアド
Dランク : 危険物甲種、乙四
Eランク : 電験一種、電験二種、電験三種(これらは実務のみで無試験で取得できるため)

474 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/03(日) 20:29:23 ]
もう電験はNGワードでヨロ

475 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/04(月) 21:21:19 ]
テクニカルエンジニア必死でとったのに
Aランクどまりですか><

476 名前:名無し検定1級さん [2007/06/04(月) 22:02:45 ]
>>472

人気=難易度と決めつけてしまってる以上、いくら論議しても時間の無駄。人気のない資格は下位に甘んじる。
建築士、行書なんか上位にあげている処を見るとランク中は厨房か?
所詮この程度の連中がつけたランキングなんてなんの価値もない。

これも煽りだと思うが、一応釣られてみたw

477 名前:名無し検定1級さん [2007/06/04(月) 22:05:30 ]
失礼。行書を上位にあげてるのは別のランク中だった。

478 名前:名無し検定1級さん [2007/06/05(火) 00:06:39 ]
Sランク : 弁理士
AAAランク: 一級建築士
AAランク : 技術士
Aランク : テクニカルエンジニア、二級建築士
Bランク : ソフトウェア開発
Cランク : 基本情報処理、初級シスアド
Dランク : 危険物甲種、乙四
Eランク : 電験一種、電験二種、電験三種(これらは実務のみで無試験で取得できるため)



479 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/05(火) 00:09:22 ]
電験、シスアド以下ってw


480 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/05(火) 00:30:56 ]
電験の無試験取得率

一種 89%
二種 75%
三種 25%

無試験取得が当たり前の資格です

481 名前:名無し検定1級さん [2007/06/05(火) 07:52:29 ]
電験は無試験ではとれませんw
何故なら認定は電験とはいいません。
そもそも認定が多いからって、難易度が低いって決めつけるランク中の理屈がわからん。
認定されるまで、少なくとも5年もあるんだぞ?それまでの間、試験を受けずに黙って指くわえて待ってるもんかぁ?少なくとも俺なら、「待ってられん。試験で取ってしまえ!!」って思うがな。
それとも、電力関係の資格必要者が5年もの長い間受験を敬遠するor試験に落ち続けるくらい難しいといいたいのか?w

まぁ、煽りネタだとは思うがここのランク中某は発想がしょぼい。本気で評価したいならお前がランキングの対象としている資格試験全ての少なくとも前年の過去問くらい目を通せよな。
それとも【過去問見ても、どれも難しくて、まともに評価できません。】ってのが本音か?


482 名前:名無し検定1級さん [2007/06/05(火) 11:50:17 ]
電験なんて聞いた事ないよ。
そもそも何の資格?
電池検定?
ここで語られてるのを覚えてて、先日ブックオフで資格コーナーみてたら、何か隅に人気なさそうに一冊あった。
何年前からあんだ、コレ。
簿記や社労士の横に、淋しく埋もれてた笑
かなりウケル。
スレで電験を語ってる人は、たいてい『この資格は難しい』『価値がある』『評価高い』とかいう書き込みですが、実際どうなんですか。
一生懸命すぎるのが逆に胡散臭いんですね。
素人から見ると、不自然なまでに価値を高めようと必死に必死にアピールしようという負のオーラが痛々しく異様。
何種がどうとか、テキトーに電気スレでも作って、そこでやって欲しいんですけど。
電験はもうどこにでもブチこんでくれていいし。
誰も見ないとこでやってよ(;^_^A

483 名前:名無し検定1級さん [2007/06/05(火) 12:59:42 ]
Sランク : 弁理士
AAAランク: 一級建築士
AAランク : 技術士
Aランク : テクニカルエンジニア、二級建築士
Bランク : ソフトウェア開発
Cランク : 基本情報処理、初級シスアド
Dランク : 危険物甲種、乙四
Eランク : 電験一種、電験二種、電験三種(これらは実務のみで無試験で取得できるため)

484 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/05(火) 14:45:28 ]
テクニカルエンジニアは、ソフトウェア開発の上位資格のような
位置付けになっているが、難易度は同じぐらいじゃないかな。
それと情報部門の技術士補(技術士1次試験)は、ソフトウェア
開発よりも絶対に易しい。

485 名前:名無し検定1級さん [2007/06/06(水) 06:38:21 ]
>>482

スレで電験を語ってる人は、たいてい『この資格は難しい』『価値がある』『評価高い』とかいう書き込みですが、実際どうなんですか。
一生懸命すぎるのが逆に胡散臭いんですね。
素人から見ると、不自然なまでに価値を高めようと必死に必死にアピールしようという負のオーラが痛々しく異様。

>>(゚д゚)

少なくとも俺は電験が難しいとは言ってない。易しいとも言ってない。
その手の発言はアンチがコピペを繰り返すことによって、安宅も電験受験者がそう言ってるように操作されてるだけだ。

何が玄人で素人なのかは意味不だか、自ら素人と思うなら関わらないで頂きたい。お前らが関わると話がややこしくなる。だって、アホどもの情報操作にまんまとハマってしまってるんだから。
お前は胡散臭さ通りこして、哀愁が漂ってるよ。
南無…
(ー人ー)


専門書を探すなら、BOOKOFFはやめておけww

486 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/06(水) 14:15:40 ]
>>485
何が言いたいのか、さっぱりわからん

先生に教わっただろ?作文はわかりやすくしろって

487 名前:名無し検定1級さん [2007/06/06(水) 17:00:36 ]
>>485
なんや偉そうにw
こんな風な上から目線の人に限って、たいした事ないねん。


488 名前:名無し検定1級さん [2007/06/06(水) 17:02:13 ]
しかし電験をネタにすると、かならずこんな輩が発生するね。
電験教ってか狂?笑




489 名前:名無し検定1級さん [2007/06/06(水) 18:07:42 ]
電力関係の会社でもゼネコン、サブコンでもわざわざ試験受けてまで
電験なんて取らないって
実務だけこなしてれば貰えるんだからさ。エネ管も一緒。

490 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/06(水) 20:36:11 ]
テクニカルエンジニアは祖父界よりも難しいのがほとんど。
NW>DB>・・・>エンベ≒祖父界じゃね?


491 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/06(水) 21:23:14 ]
試験3種→認定1、2種
が普通だね

学生の内に試験3種取って、社会に出たら実務積んで認定取得が当たり前
試験して取るものじゃないよ電気主任は

492 名前:名無し検定1級さん [2007/06/06(水) 21:52:29 ]
電験はNGワード

493 名前:名無し検定1級さん [2007/06/07(木) 04:50:12 ]
各施工管理技士はどのへんかな?

494 名前:名無し検定1級さん [2007/06/07(木) 20:56:13 ]
施工管理技士は結構レベル差があるみたいよ。
1級施工管理技士だと
建築 >> 管工事 = 造園 > 電気 > 土木
の順かな?

495 名前:名無し検定1級さん [2007/06/07(木) 21:34:17 ]
SSS:該当なし(旧司法試験レベル)
SS:該当なし(国家T種(法律職)レベル)
S:国家T種(技術職)
AAA:弁理士
AA:該当なし
A:一級建築士、医師免許*
BBB:技術士、国家U種(技術系)
BB:上級シスアド、気象予報士
B:ソフ開、技術士補、測量士、二級建築士、テクニカルエンジニア
CCC:初級シスアド、基本情報処理
CC:一級施工
C:測量士補、二級施工

*医大入学難易度と異なる

496 名前:1級建築士 mailto:sage [2007/06/08(金) 19:55:09 ]
電検ってビルメンテナンスとかやってる連中が持ってる資格だろ。
そんな難しい資格持ってる大先生が、俺の前だと借りてきた猫みたいになるのはどうして??


497 名前:名無し検定1級さん [2007/06/08(金) 22:06:30 ]
電験→ビルメン→低学歴高齢者の仕事→使われる立場
建築士→ビルマネ→大卒の仕事→ビルメンを使う立場

【ビルメンテナンス】
ビル設備の維持管理、設備の運転、保守点検、清掃、警備など。
旧態依然とした底辺の業界。基本的に高卒、専卒、職業訓練卒の低学歴高齢者の仕事。
工業高校、電気系専門学校、ポリテクのビル設備科など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称ビル管)、電気主任技術者、電気工事士、
ボイラー、危険物取扱、消防設備士、エネルギー管理士、冷凍機など。

【ビルマネジメント】
ビルの運営管理、テナント募集、テナント管理、賃料収受、レイアウト工事、
リニューアル工事、下請けビルメン会社の統括業務など。
不動産の証券化(REIT)で将来有望な業界。基本的に大卒の仕事(高卒も多いが)。
文系なら経営学部、理系なら建築学など。
資格は宅建、ファシリティマネジャー、建築物環境衛生管理、建築士、
建築設備士、施工管理技士、ビル経営管理士、エネルギー管理士、 FP、簿記など。

498 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/08(金) 22:32:31 ]
専門的知識を要しない職種の資格(点検保守や単純作業、ガテン系)

建築物環境衛生管理技術者(通称ビル管)、電気主任技術者、電気工事士、ボイラー、危険物取扱、消防設備士、冷凍機



499 名前:名無し検定1級さん [2007/06/08(金) 23:15:15 ]
495の弁理士と国Tは位置が逆じゃない?
俺の知り合いは3ヶ月程度の勉強で国T(技術系)に受かったが、
弁理士は5年連続で落ちている。合格者は東大京大卒が1位2位
を占めていて、桁違いにムズイらしいぞ(東大卒でも9割落ちるらしい)。

500 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/08(金) 23:25:01 ]
弁理士、一級建築士、技術士辺りは専門性が強そうだね

社会的責任も強そうだし、技術系ならこの辺目指せばいい?

501 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/08(金) 23:28:30 ]
>>499
採用試験含めてじゃないか?


502 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/08(金) 23:32:10 ]
>>500
技術士はダウトだな

社会的責任はないに等しい

503 名前:名無し検定1級さん [2007/06/08(金) 23:33:11 ]
文系の弁護士がおまけでなれる弁理士のどこが技術系で専門性が強い
のか理解に苦しむ。

504 名前:名無し検定1級さん [2007/06/08(金) 23:43:35 ]
まあ、弁護士や文系には弁理士の仕事は絶対できないよ。技術を理解
できないとね。
技術と法律の両刀使いなんだから相当高度な能力を要求されるのは
間違いない。

505 名前:名無し検定1級さん [2007/06/08(金) 23:45:28 ]
電験2種で弁理士試験の科目免除になる。

電気が君たちのもとに届くのは電気主任技術者のおかげだ。

506 名前:名無し検定1級さん [2007/06/08(金) 23:54:22 ]
SS:弁理士、医師免許
S:国家T種(技術職)
AA:技術士
A:一級建築士
BBB:国家U種(技術系)
BB:テクニカルエンジニア、気象予報士
B:ソフ開、技術士補、測量士、二級建築士、上級シスアド
CCC:基本情報処理
CC:一級施工、初級シスアド
C:測量士補、二級施工



507 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/08(金) 23:57:09 ]
SS:国立学閥医師スーパードクター
S:東大一橋卒国家T種高級官僚
AA:技術士 税理士弁理士(代書屋)
A:一級建築士
BBB:国家U種(技術系)
BB:テクニカルエンジニア、気象予報士
B:ソフ開、技術士補、測量士、二級建築士、上級シスアド
CCC:基本情報処理
CC:一級施工、初級シスアド
C:測量士補、二級施工


508 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 00:02:39 ]
>>499
おれは国T(理工T)に何年か前に合格しているが、
弁理士試験は3回連続で落ちているぞ。
自分の場合、学生の頃と働きながらで状況が違うから一概にはいえないが、
能力的には国Tの方が要求される気がするが、
労力的には弁理士試験の方が大変ではないかと思う。



509 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 00:06:08 ]
医師国家試験(医師免許)は、医学部6年生時に
半年程度の受験期間で90パーセントが受かる試験だろ。
難関でもなんでもない。

510 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 00:58:58 ]

わかってねーな。
駅弁医学部に入る段階ですでに我々庶民は
脱落してるんだよ
同じクラスから医者になったやつは高校で一番の
成績だった。

511 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 01:07:17 ]

わかってねーな。
医師には、私立医学部の下位校でも合格率90%以上、数回で100%弱では
私立医学部の下位校に匹敵する大学理工では、弁理士や国家T種(技術職)
は、1割も合格しないのではないか。

512 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 01:37:30 ]
そうともいえるが、
上の表は、資格試験としての難しさをランキングしているのであって、
その資格を受験している母集団の能力の高さを問題としている
わけではないだろ。
医師国家試験は、択一しかないわけだし、問題数が多いが、
半分程度は過去問と同じらしいから、難関とはなりえない。


513 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 01:37:43 ]
行政書士でも弁理士の選択科目が免除になるから、行政書士=電験2種って
とこだな。

514 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 01:44:52 ]
AAAランク: 弁理士
AAランク : 技術士
Aランク : 電験1種

Bランク : 環境計量士(濃度)、エネルギー管理、システムアナリスト、テクニカルエンジニア、1級建築士、
電験2種、放射線取扱主任者(一種)

Cランク :
ボイラー特級、ソフトウェア開発 、二級建築士 、冷凍一、 作業環境測定士(1種)
ダム水路主任、一般計量士、公害防止(大気T) 、 放射線取扱主任者(二種) 、測量士、電験3種
一総通 、上級シスアド

Dランク :
ボイラー一級,基本情報処理、工担、消防設備士甲類、冷凍ニ三、作業環境測定士(2種)
公害防止(水質T、騒音振動)、一陸技

Eランク :
危険物甲種、消防設備士乙類、ボイラー整備 、浄化槽管理士、初級シスアド
公害防止(大気U〜W、水質U〜W、ダイオキシン) 、 下水道検定3種、臭気判定士


515 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 02:07:58 ]
技術士と弁理士との間は、相当な差があるよ。技術士とると、弁理士の
選択科目が免除になるんだけど、その人達の弁理士試験合格率って数%
程度だぞ?

516 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 02:14:34 ]
また電馬鹿が出現したのかw

517 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 02:17:18 ]
電験→ビルメン→低学歴高齢者の仕事→使われる立場
建築士→ビルマネ→大卒の仕事→ビルメンを使う立場

【ビルメンテナンス】
ビル設備の維持管理、設備の運転、保守点検、清掃、警備など。
旧態依然とした底辺の業界。基本的に高卒、専卒、職業訓練卒の低学歴高齢者の仕事。
工業高校、電気系専門学校、ポリテクのビル設備科など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称ビル管)、電気主任技術者、電気工事士、
ボイラー、危険物取扱、消防設備士、エネルギー管理士、冷凍機など。

【ビルマネジメント】
ビルの運営管理、テナント募集、テナント管理、賃料収受、レイアウト工事、
リニューアル工事、下請けビルメン会社の統括業務など。
不動産の証券化(REIT)で将来有望な業界。基本的に大卒の仕事(高卒も多いが)。
文系なら経営学部、理系なら建築学など。
資格は宅建、ファシリティマネジャー、建築物環境衛生管理、建築士、
建築設備士、施工管理技士、ビル経営管理士、エネルギー管理士、 FP、簿記など。

518 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/09(土) 02:20:41 ]
SS:国立学閥医師スーパードクター
S:東大一橋卒国家T種高級官僚
AA:技術士 税理士弁理士←日大中大多し
A:一級建築士
BBB:国家U種(技術系)
BB:テクニカルエンジニア、気象予報士
B:ソフ開、技術士補、測量士、二級建築士、上級シスアド
CCC:基本情報処理
CC:一級施工、初級シスアド
C:測量士補、二級施工



519 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/09(土) 02:27:07 ]
SSS:該当なし(旧司法試験レベル)
SS:該当なし(国家T種(法律職)レベル)
S:国家T種(技術職)
AAA:弁理士
AA:該当なし
A:一級建築士
BBB:技術士、国家U種(技術系)
BB:上級シスアド、気象予報士
B:ソフ開、技術士補、測量士、二級建築士、テクニカルエンジニア
CCC:初級シスアド、基本情報処理
CC:一級施工
C:測量士補、二級施工



520 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 06:38:39 ]
電験2種、1種持っててもビルメンしてたらそいつは神だなw

電験1種はビルメンの受験者が全体の約1割で合格率は1%にも満たない。すなわち、ビルメンは1種受験層の中では完全な脇役(受験者数、合格率共に)である。

そのコピペはお前風に言えば「論破w」されてる筈だが、懲りずにまた相変わらず同じコピペ繰り返してるアホォがいるな。

使う使われるで資格の難易度が決まるなら

地方下級>>一級建築士

公務員の前では、借りてきた猫になる一級建築士w
お前の理屈ではこうなる。
難易度語るなら、試験内容を吟味しようぜw


521 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 06:41:35 ]
地方下級⇒地方下級公務員

522 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 06:58:13 ]
さらに訂正。
ビルメン⇒ビルメン・電気保安協会等

523 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 08:11:07 ]
電験一種は業務に関係ない奴が多数受けている。

一種の業務に関係ある電力会社関連は全体の27.5%しかいない。

しかも、一種認定取得率は89%とほとんど無試験取得者である

ビルメンも保安協会もやる事は一緒である→ビルメン



524 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 08:45:31 ]
ビルメンを「ビルメン・電気保安協会」に訂正したのは、【両層合わせても受験数が約1割でしかも合格率がかなり低い】と言いたいだけだが?。

それに、電気保安協会がビルメンと全く同じ業務内容とは思えないがなww
そもそも受験制限がないのだから受験層が幅広くなるのは当たり前。

それに1種の受験層である公官庁、企業・団体などは業務に全く関係ないとは言えないだろう。
お前の欠点は自分の妄想を如何にも事実であるかのように断定してしまうことだ。お前の主張は全て想像の域から越えていない。


お前の妄想論調を借りれば、
「認定が多いのは、試験に恐れをなして最初から回避してるか、単純に試験に落ち続けただけだろう。なんと言おうが試験で合格すれば5年待たずに取得できるんだからね。」となる。

てか、なんでアンチは自分と無関係な資格にそんなに必死なん?ww


525 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 09:09:18 ]
ある年の電験と電認の人数
      1種    2種     3種 
 電験  24名   154名   3334名
 電認 194名   533名   1231名
     89%   78%    27%
1・2は殆ど電認、3種は殆ど電験


526 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 09:13:52 ]
SS:弁理士、医師免許
S:国家T種(技術職)
AA:技術士
A:一級建築士
BBB:国家U種(技術系)
BB:テクニカルエンジニア、気象予報士
B:ソフ開、技術士補、測量士、二級建築士、上級シスアド
CCC:基本情報処理
CC:一級施工、初級シスアド
C:測量士補、二級施工


527 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/09(土) 09:18:15 ]
国家T種(技術職)を上げようとしてるのは工作員?

役人が勘違いするからやめれ
まわりでなった奴を見れば高校でどんだけ下にいたかわかるだろ

528 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 09:19:06 ]
↑電験受験者数は当時1500人(現在でも1700人程度)くらいしかいない


しかし、資格取得者は214/1500=14%

受験者数に対して資格取得者は14%程度である



529 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/09(土) 09:27:56 ]
電験一種を業務上必要とする人はほとんど無試験取得(89%は無試験取得)


530 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/09(土) 09:30:18 ]



SS:国立学閥医師スーパードクター
S:東大一橋卒国家T種高級官僚


AA:技術士 税理士弁理士(代書屋)
A:一級建築士
BBB:国家U種(技術系)
BB:テクニカルエンジニア、気象予報士
B:ソフ開、技術士補、測量士、二級建築士、上級シスアド
CCC:基本情報処理
CC:一級施工、初級シスアド
C:測量士補、二級施工



531 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 09:39:41 ]
電験一種の合格率は実質14%くらいだろう

たいした資格でもないし、こんなもんだろ

532 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 09:43:29 ]
SS:弁理士、医師免許
S:国家T種(技術職)
AA:技術士
A:一級建築士 、歯科医師
BBB:国家U種(技術系) 、博士号
BB:テクニカルエンジニア、気象予報士
B:ソフ開、技術士補、測量士、二級建築士、上級シスアド
CCC:基本情報処理 、修士
CC:一級施工、初級シスアド、薬剤師
C:測量士補、二級施工 、学士


533 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/09(土) 09:44:55 ]


SS:国立大学閥医師スーパードクター
S:東大一橋卒国家T種高級官僚


AA:技術士 税理士弁理士←日大中大多し
A:一級建築士
BBB:国家U種(技術系)
BB:テクニカルエンジニア、気象予報士
B:ソフ開、技術士補、測量士、二級建築士、上級シスアド


534 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/09(土) 09:45:39 ]
学歴+実務で無試験取得できる資格なんてだいたい大した事ないのがほとんど


89%が無試験取得なら試験資格じゃなく、申請資格だな

535 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 10:01:31 ]
電験って、全体的に華が無いねん

536 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/09(土) 12:27:57 ]
>>520
試験内容を吟味かww
試験データが公開されればされるほど価値の無い糞資格だって事が
よーく分かるわww

無試験取得できるのを、ひた隠しにしてた姑息な屑連中どもが!!

537 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 13:41:48 ]
>>515
その論理から行くと弁理士から技術士への合格率は、
オマエの言ってる技術士から弁理士への合格率より高いんだろうな?

538 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 14:02:03 ]
>>504
>まあ、弁護士や文系には弁理士の仕事は絶対できないよ。技術を理解できないとね。
>技術と法律の両刀使いなんだから相当高度な能力を要求されるのは間違いない。

といっても、特許技術なんて
この世にまだ出ていない誰も知らないような技術なわけで、
理系だって学部卒程度の人間じゃあ、お手上げだぜ。
つーか、まともな企業は、理系修士以上の弁理士にしか頼まないだろう。



539 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/09(土) 14:24:17 ]
電験の自演による恣意的な書き込みで必死にランクを吊り上げてる様は
見てて笑える。

540 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/09(土) 15:14:20 ]
電験一種受験者の全体の27.5%を占める電力会社の採用は大卒未満が六割以上を占める

一種認定条件は大卒+実務
それが89%もいる


電工会社、ビルメンなんて言わずとも解るだろう



東大京大の一流大の進路先はメーカー、研究機関、教育機関がほとんどとソースが出ている


つまりまともな受験生は官公庁、企業団体だが全体の一割程度しかいない


541 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 18:14:05 ]
≫540

まじネタなんだろ?
また、おかしなこと言ってるし。公官庁・企業団体の受験者が全体の約1割しかいないって!?w

これは以前アンチが提供してくれたデータを抜粋して更に分かりやすくしたものだが。

平成13年度第一種電気主任技術者試験
職業別 申込者 (全申し込み者に対する割合)
-------------------
電気事業者498(33.5%)
電気工事関係会社143(9.6%)
保安協会、ビル管理等148(10.0%)
官公庁、学校115(7.7%)
その他の企業、団体等341(22.9%)
学生14(0.9%)
その他108(7.3%)
回答なし120(8.1%)

となり…公官庁、学校、その他の企業、団体等の合計は【30.6%】になるんだが、かなり食い違ってるなw
お得意のデータ捏造か?違うと言うなら何年のデータか and 何処から引用したのか述べよw

まぁ捏造なんかしてるようじゃ、お前は少なくとも法律関系者じゃないな。計算も論理的思考も出来ないようだから技術系でもないな。
やっぱり厨房だったかww。

542 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 19:43:17 ]
age











日本の首相は
abe w

543 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/09(土) 20:03:50 ]
のちの武蔵である。

544 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 21:02:37 ]
国家T種の難易度は絶対的に弁理士より上。
国家T種は受かったけれど弁理士落ちているやつは法学の勉強方法に慣れていないため難しく感じるだけ。
長年理系の勉強に慣れているせいか法学で昼用とされる論理的思考能力が養成されていないため相対的に難しく感じる。
しかし、絶対的にみると試験範囲が広大で、高い応用力を要求されるのは国家T種であるのは間違いなく、技術系の中ではトップ

技術士が建築士より上?(笑
国土交通白書読んで作文すれば受かるんだよ?
もしかしたら技術士補の方が難しいという噂も・・・
それにオマイラ技術士と仕事したことあるのか?本当にどうしようもないよ?

医師国家資格は、試験自体の難易度はそれほど低いが医学部に入るのが難しい。

545 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 21:24:29 ]
544は、当然弁理士なんですよね?で、国Tも受かったんですよね?
そうでないなら、君の難易度比較は全くの「主観的な推定」だよね。

あと、技術士が弁理士を受けることはあっても(選択科目免除のために)、
弁理士がわざわざ技術士を受けるとは到底考えられない。全く意味が無い。
趣味で受けるヤツがいるのかもしれんが、その合格率が分かるデータは見た
ことが無い。技術士取得者の弁理士合格率は、特許庁のHPを参考にすれば分
かるがね。



546 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 21:58:00 ]
>>544

【絶対的】と【相対的】の使い方が逆でない?

主観的見地に立ち、その価値が盲目的になるのは絶対量。
客観的見地に立ち、他と比較することで価値が見いだせる相対量。

でない?

547 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 22:07:01 ]
>>540
すまんな官公庁・学校が一割未満な



企業・団体はどんな種類か不明だし、官公庁・学校くらいって意味な

548 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 22:15:56 ]
>>547

ワロタww
まだ喰い付いてくるか。
547のお前の発言

「つまりまともな受験生は官公庁、企業団体だが全体の一割程度しかいない」
見苦しいのも程があるw
さすが粘着君ww
弁明もお上手
m9(^Д^)プギャーwww



549 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 22:17:25 ]
>>544
どちらを主観的な見地に立っているかよく考えろ。と釣られてみる。
というわけで
弁理士トップにならず。
弁理士試験に落ちまくっている諸君自己弁護するなよ。
弁理士試験で3回も4回もおちている奴は勉強の仕方が間違っているだけ。
それで一番難易度が高いとかほざくな。

550 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 22:55:31 ]
age









ジャイアンツのキャッチャーは
abe

551 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 22:55:37 ]
理系ってくくりで,
数検なんてどうでしょう・・・

552 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 23:00:28 ]
電験一種受験者の全体の27.5%を占める電力会社の採用は大卒未満が六割以上を占める

一種認定条件は大卒+実務
それが89%もいる


電工会社、ビルメンなんて言わずとも解るだろう



東大京大の一流大の進路先はメーカー、研究機関、教育機関がほとんどとソースが出ている


つまりまともな受験生は官公庁、学校が全体の一割にも満たない

そして、電験一種の合格率は実質14%程度である

553 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 23:27:15 ]
【ビルメンテナンス】
ビル設備の維持管理、設備の運転、保守点検、清掃、警備など。
旧態依然とした底辺の業界。基本的に高卒、専卒、職業訓練卒の低学歴高齢者の仕事。
工業高校、電気系専門学校、ポリテクのビル設備科など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称ビル管)、《電気主任技術者》、電気工事士、
ボイラー、危険物取扱、消防設備士、エネルギー管理士、冷凍機など。


554 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 23:31:37 ]
おかしな理論だな。国T受かった連中が、弁理士を何回も失敗しているのなら
試験自体の難易度は弁理士の方が高いと思うのはごく自然だと思うが。

ちなみに俺は国Tは受けたことが無い旧帝理系卒だが、弁理士は2回目で通過した
よ。仕事がきつくて1日2時間程度しか勉強できなかったが。弁理士を合格するの
に法的センスは全く不要で、あの程度の論文は法学部出てない理系でも余裕で対
応できるハズ(能力があればね)。

あと、549の一行目は何を言っているのか分からない。日本語がおかしい。

555 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 23:35:27 ]
なんか…志村けんの【呆けた婆さん】のネタみたいだw 痴呆の無限ループには付き合ってられん。
寝ようっと
ε-(ーдー)ハァ

556 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/09(土) 23:36:18 ]
電験一種受験層トップ3

1位、電気事業者498

2位、その他の企業、団体等341

3位、保安協会、ビル管理148


557 名前:名無し検定1級さん [2007/06/09(土) 23:43:55 ]
電験一種受験者の3番目に多いのはビルメン達です

558 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 00:09:53 ]
SSS:電験1種(ガチ試験)、CCIE
SS:1級建築、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、技術士
S:システム監査、気象予報士、放射線主任、
A:1級陸無技、2級建築、テクネ、ソフ開、上級シスアド、電験2種、CCNP、測量士
B:電通主任、エネ管、セキュアド、
C:工担総合、基本情報、ビル管、

今一緒に飲んでる3人で話し合った結果w
3人合わせると建築士、技術士以外は全部所持。

適当に書き換えてくれ。



559 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 00:18:02 ]
電験一種って認定取得できない奴らが受ける試験

本当に必要な奴は認定で取る
認定取得率は89%

一次試験は科目合格制(3年間有効)

この試験が難関?
m9(^Д^)プギャー

560 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 00:33:48 ]
偏差値44のT大学の在学中の資格取得者


第1種電気主任技術者 1人
技術士一次試験合格者 1人
第2種電気主任技術者 4人
エネルギー管理士 5人

第3種電気主任技術者 9人


技術士>電験一種=技術士1次>>>電験二種>エネ管>>>電験三種

561 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 00:47:52 ]
SS:弁理士、
S:該当無し

AA:一級建築士
A:技術士、気象予報士、CCIE
B:電験1種、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア
S:システム監査、放射線主任、
A:1級陸無技、2級建築、テクネ、ソフ開、上級シスアド、電験2種、CCNP、測量士
B:電通主任、エネ管、セキュアド、
C:工担総合、基本情報、ビル管

562 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 01:01:10 ]
どうでもいいが、なんでこのスレのやつらって、
 建築
 情報
 電気
 その他
の資格を比較できるの?

全分野分かってなきゃ比較できないだろ。
ネタスレか?

563 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 01:23:55 ]
・母集団の学歴
・合格者の学歴
・合格率
・試験制度(受験制限、科目合格や認定等の逃げ道の有無)

で総合的に見て判断できる。
元々はどこかの馬鹿が電験一種は司法試験レベルと言い、何の根拠もなしに語った事から始まった。

564 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 01:25:50 ]
「電気系の司法試験」というなら特に関知しない。
ただしその閉じた空間だけにしておいてくれ。

565 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 01:30:11 ]
「高卒の司法試験」の間違いだろ?



566 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 01:30:49 ]
それは宅建だからな。

567 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 01:35:38 ]
宅験も電験一種も同じだろ

568 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 01:36:17 ]
>>563
へぇ。なるほど。
で、ランキングを作ったとして、それが何なの?

>>564
「電気系の司法試験」ってなに?



569 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 01:36:42 ]
電験一種持ってても不動産売れないだろ。

570 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 01:38:24 ]
>>568
564だが、なんだか知らないけど
電験ヲタでたまに「理系の司法試験」とかそういうわけわからないこと言い出す奴がいるのよ。

571 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 01:40:21 ]
行書受験生も合格率だけで難関だと言い張る

電験受験生も合格率だけで難関だと言い張る

どちらも認定制度があるし、似てるよな

電験1種は
っ「理系の行書試験」

572 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 01:44:05 ]
【理系の行書試験】に決まりだな

573 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 01:50:12 ]
SSS:電験1種(ガチ試験)、CCIE
SS:システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、技術士、電験2種
S:1級建築システム監査、気象予報士、放射線主任、1級建築、エネ管
A:電験三種、1級陸無技、テクネ、ソフ開、上級シスアド、CCNP、測量士
B:電通主任、エネ管、セキュアド、 2級建築
C:工担総合、基本情報、ビル管、


574 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 01:52:30 ]
1級建築システム監査って何だ?

575 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 01:53:35 ]
いつもの電気馬鹿が現われたな

576 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 02:00:42 ]
電験一種受験層トップ3

1位、電気事業者(採用は六割以上が大卒未満、大半は高卒)

2位、その他の企業、団体等(電気の実務とは関連なし、その他・等とあるので業種もバラバラなんだろう)

3位、保安協会、ビル管理(言わずと知れたビルメン達!低学歴高齢者の巣窟。交替勤務お疲れさまっス)


577 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 02:03:21 ]
SS:弁理士
S:該当無し

AA:一級建築士
A:技術士、気象予報士、CCIE
B:電験1種、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア
S:システム監査、放射線主任、
A:1級陸無技、2級建築、テクネ、ソフ開、上級シスアド、電験2種、CCNP、測量士
B:電通主任、エネ管、セキュアド、
C:工担総合、基本情報、ビル管

578 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 02:08:14 ]
シスアナとアプリが同レベル、っていうのが理解できない。



579 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 02:11:29 ]
>>578
>>573に言ってるのか?

580 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 02:11:30 ]
S:電験1種
A:システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、技術士、電験2種
B:1級建築、システム監査、気象予報士、放射線主任、エネ管(電気)
C:電験三種、1級陸無技、テクネ、ソフ開、上級シスアド、CCNP、測量士
D:電通主任、セキュアド、 2級建築、エネ管(熱)
E:工担総合、基本情報、ビル管、



581 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 02:16:03 ]
偏差値44のT大学の在学中の資格取得者


第1種電気主任技術者 1人
技術士一次試験合格者 1人
第2種電気主任技術者 4人
エネルギー管理士 5人

第3種電気主任技術者 9人


582 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 02:19:30 ]
電験一種受験層トップ3

1位、電気事業者(採用は六割以上が大卒未満、大半は高卒。認定条件は大卒+実務で認定取得率は89%)

2位、その他の企業、団体等(電気の実務とは関連なし、その他・等とあるので業種もバラバラなんだろう)

3位、保安協会、ビル管理(言わずと知れたビルメン達!低学歴高齢者の巣窟。交替勤務お疲れさまっス)



受験者は低学歴がほとんどだね

583 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 02:21:22 ]
気象予報士は難易度は高いけど使い道がほとんどないよね
電験1種も試験難易度は高いけど3種とって実務経験で認定とればいいからありがたみはないよね
エネ官も認定は論外だからランクはCで十分
技術士も使い道せますぎ
システムアナリストは営業力がないと役立たないから単体ではC

584 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 02:27:11 ]
電験一種合格者が気象予報士に落ちたって話もあるし、気象予報士>電験一種だろうね

585 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 02:34:45 ]
電験の評価を不当に釣り上げようとする高卒ビルメンがいるね

586 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 02:40:31 ]
電験擁護派の書き込みパターン

1 電験が難しいとされる根拠は計算問題があるからw
      ↓
2 電験アンチに低学歴の合格者ソース、受験者層、科目合格制やサイトの勉強時間等の話題で論破される
      ↓
3 電験擁護派は難しいとするソースは一切出さず、反論できずにコピペするだけ、挙げ句のはてに逃げ出す←今ここwww
      ↓
4 2ch資格板、毎度お馴染みのダブルゲッター、詐称君登場!
      ↓
5 電験擁護派は難しいという根拠を示せず、愚かにも「じゃあお前電験受けてみろ」と幼稚な事を言いだしファビヨルwww


  1にもどる

587 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 03:09:01 ]
気象予報士ってカラテカの矢部も受かっているんだろ
実は簡単なんじゃないのか

588 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 04:08:16 ]
技術士って人間が合格可能な試験ですか。
あと電験。
評価云々の前に、知らない、そんな試験。
何の略?
電磁石?
しょぼいファーストフード店の話になり、
『おいしいとかのまえに、入った事すらないよ〜、あんなとこ』なんて状況。
まさに電験。



589 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 07:39:14 ]
電験=電波受信試験



じゃね?

590 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 08:22:58 ]
電動バイブ体験

591 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 10:33:01 ]
平成14年より弁理士試験は新制度になって、激易化した。
それ以前の弁理士試験とは比較にならない。
登録番号でいうと、12000番台以降だが、もはや弁理士と呼ぶのも恥ずかしい。


592 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 11:42:56 ]
>>591
激易化になってもあいかわらず落ちるヤツだらけですが
司法試験も超簡単に変更されたんだから簡単でいいでしょ
以前から弁理士なんて在学中に合格できるレベルの資格

593 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 11:56:30 ]
激易化と言いながら、受験者・合格者のレベルの高さは昔の比ではないでしょ。
東大卒の不合格率も異様に高いし、レジュメを丸暗記していれば受かるという試
験問題では無くなったしね。

今の試験は、頭の良い人間は直ぐに受かって、頭の悪い人間は受からないように
なっている。良いことだ。


 

594 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 11:59:33 ]
591は弁理士受験生かリタイヤ組という理解でOK?

595 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 12:15:14 ]
>>590
おまえ地味に書いてるが、めっちゃワロタw
よく考えたなw
スゲーセンスだ!


596 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 16:22:30 ]
人気官庁で出世>>特許庁で出世≧弁理士>国一内定>>国一合格

597 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 16:39:47 ]
独立開業して大成功した1億円プレーヤーの弁理士は、どの位置ですか?

598 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 17:42:22 ]
>>594

リタイヤって(笑)

お前は中古タイヤshopの店員か?ww

低能のお前とは次元の違う話だ。
無理して絡むな!!




599 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 18:52:31 ]
>>598
なんという揚げ足
間違いなく弁理士の程度が知れる

600 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 20:00:54 ]
591は、いつまでたっても受からないから弁理士を蔑んでストレスを解消
しているカスです。あと、598もカス。

601 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 20:29:20 ]
ここは弁理士を神格化するスレでふか?

602 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 21:23:55 ]
弁理士、技術士、一級建築士ではどの程度のランク付けなんですか?

603 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 21:30:03 ]
SSS:該当無し(旧司法試験レベル)
SS:弁理士
S:該当無し(司法書士レベル)

AA:一級建築士
A:技術士、気象予報士、CCIE
B:電験1種、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア
S:システム監査、放射線主任、
A:1級陸無技、2級建築、テクネ、ソフ開、上級シスアド、電験2種、CCNP、測量士
B:電通主任、エネ管、セキュアド、
C:工担総合、基本情報、ビル管

604 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 21:44:38 ]
>>603
それが妥当じゃないかな。

弁理士は難易度で飛び抜けてるからね。

605 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 22:08:01 ]
一級建築士は受験資格があり、すぐに誰でも受けられるものではないからSくらいだろ


606 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 22:29:46 ]
>> 592
> 弁理士なんて在学中に合格できるレベルの資格

在学中だから簡単に合格できる
暇な奴から受かっていく試験だ


607 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 22:33:47 ]
>>605
しかし、司法書士ほどじゃないと思う。

608 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 22:41:43 ]
経審の点数だと、技術士(建築)>1建築士=測量士、測量士補=2建築士



609 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 22:45:40 ]
>>608
二級建築士=測量士補の時点でおかしいので、難易度とは関係ないだろ

610 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 22:46:36 ]
>>608
一級建築士=測量士

もおかしい。

611 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 22:51:42 ]
経審で技術士の点数が低かったら、技術士の利用価値、存在意義が問われる

経審のための資格と言っていい

612 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 23:01:08 ]
何ムキになってるの?ただの一例じゃん
もちろん1建築士は神資格ですよ、司法書士センセが仕事ほしくて事務所の周りをうろつくぐらいだからな
司法試験と同じくらいじゃね

613 名前:名無し検定1級さん [2007/06/10(日) 23:35:02 ]
SSS:電験1種(旧司法試験レベル)
SS:弁理士
S:電験2種(司法書士レベル)

AA:一級建築士
A:電験3種、技術士、気象予報士、CCIE
B:システムアナリスト、アプリケーションエンジニア
S:システム監査、放射線主任、
A:1級陸無技、2級建築、テクネ、ソフ開、上級シスアド、CCNP、測量士
B:電通主任、エネ管、セキュアド、
C:工担総合、基本情報、ビル管

614 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/10(日) 23:39:07 ]
ツマンネ

615 名前:名無し検定1級さん [2007/06/11(月) 00:57:08 ]
S:弁理士
A:一級建築士、技術士、気象予報士
B:システムオナニストなど情報松
C:情報竹、電験松
F:基本情報梅、電験竹梅、無線、工事、なんとか主任、補


616 名前:名無し検定1級さん [2007/06/11(月) 01:00:02 ]
>>615

すっきりしてよくなった!
もうこれでおしまい。


617 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/11(月) 01:00:35 ]
SSS:電験1種(旧司法試験レベル)


618 名前:名無し検定1級さん [2007/06/11(月) 01:04:47 ]
IT資格合格マニュアル 合格の一般常識

mooo.jp/5z6x



619 名前:名無し検定1級さん [2007/06/11(月) 01:38:13 ]
>>611
なんせ、設備系の技術士の多くは最近まで技術士は建築設備の設計は
認められていないのを知らなかったみたい。
技術士法で書いてあるのに・・・ホント専門バカだから。

まあ、所詮下請資格だからね。

620 名前:名無し検定1級さん [2007/06/11(月) 01:41:11 ]
>>611
なんせ、設備系の技術士の多くは技術士は建築設備設計が認められていない
のを知らなかったみたい。
技術士法をちゃんと見れば書いてるのに・・・
ホント専門バカですね。

621 名前:名無し検定1級さん [2007/06/11(月) 13:39:15 ]
試験だけなら測量士って難しいと思うんだけど
測専出のバカが自動的にもらえるから微妙

622 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/11(月) 16:23:05 ]
申請したら無試験で貰える資格には(笑)を付けとけ

623 名前:名無し検定1級さん [2007/06/11(月) 17:29:09 ]
SSS:該当無し(旧司法試験レベル)
SS:弁理士
S:該当無し(司法書士レベル)

AA:一級建築士
A:技術士、気象予報士、CCIE
B:電験1種(笑)、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア
S:システム監査、放射線主任、
A:1級陸無技、2級建築、テクネ、ソフ開、上級シスアド、電験2種(笑)、CCNP、測量士(笑)
B:電通主任、エネ管、セキュアド、
C:工担総合、基本情報、ビル管

624 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/11(月) 18:36:08 ]
SSS:該当無し(旧司法試験レベル)
SS:弁理士
S:該当無し(司法書士レベル)

AA:一級建築士
A:技術士(一次のみ笑)、気象予報士、CCIE
B:電験1種(笑)、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア
S:システム監査、放射線主任、
A:1級陸無技、2級建築、テクネ、ソフ開、上級シスアド、電験2種(笑)、CCNP、測量士(笑)
B:電通主任、エネ管(笑)、セキュアド、
C:工担総合、基本情報、ビル管



※(笑)は申請で無試験取得可

625 名前:名無し検定1級さん [2007/06/11(月) 20:39:20 ]
弁理士必死だな



626 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/11(月) 20:52:10 ]
>>619
建築確認に建築設備について意見を徴した者
=建築設備士

627 名前:名無し検定1級さん [2007/06/11(月) 21:28:35 ]
気象予報師ってそんな難しい資格か?
実務経験も何も無い文系のアナウンサーがボコボコ受かっているのに?


628 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/11(月) 21:28:57 ]
とりあえず電験って申請資格だから普通に試験しないと貰えない試験より下だろ



629 名前:名無し検定1級さん [2007/06/11(月) 21:32:17 ]
次の法改正で一級建築士でないと設計できない建物に付帯する設備を設計した建築設備士にも一級建築士が必要になる予定だね。
一級持たない設備士さん、勉強頑張らなきゃね。

630 名前:名無し検定1級さん [2007/06/11(月) 22:02:54 ]
設備士ってほとんど建築出身じゃないから、今から1級はむずかしくねぇ?

631 名前:名無し検定1級さん [2007/06/11(月) 22:37:48 ]
>>627
アナウンサーとかは二流大が多い

低学歴が受けている電験一種よりは難しいよ

632 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/11(月) 23:26:01 ]
(笑)最高だなw
正確に言えば技術士1次はJABEE(笑)だな

633 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/11(月) 23:30:56 ]
>>627
部分部分で取りだめが出来るから
言われてるよりは難しくないと思われ。
午前と午後だっけ?
午前に合格すれば次回からは午前の試験は免除って感じ。

634 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/11(月) 23:53:55 ]
電験一種は4科目のうち1科目でも合格点を超えれば、合格した科目は3年間免除。



635 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/12(火) 00:09:06 ]
1総通≧電験1種>電験2種>1陸技>電通主任(線路)>エネ管>電通主任(伝交)>3種>工担>2種電工

636 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/12(火) 00:28:28 ]
>>624
メチャメチャだなw

637 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/12(火) 00:48:02 ]
>>636
妥当だろ


638 名前:名無し検定1級さん [2007/06/12(火) 00:58:57 ]
デンケンだって(笑)な奴多いぞ。
寧ろ(笑)の方が多いくらいだ。

もっとも(笑)の奴はすぐわかるけどねw
解の方程式書いてみろ、というと泣くやつは(笑) 間違いないw



639 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/12(火) 01:10:36 ]
電験1種(笑)89%
電験2種(笑)78%
電験3種(笑)27%


640 名前:名無し検定1級さん [2007/06/12(火) 01:56:23 ]
>>626
もちろん技術士や建築設備士は建築設備設計できないですよ。

今回の建築基準法、建築士法改正でも議論の中で国交省も
「技術士やJABMEE SENIOR(建築設備士+CPD)は建築設備設計に
おける高度技術者ではないので、建築設備設計の新資格の
特定設備設計建築士(設備設計一級建築士に改称)になる
能力はない」と断言されています。

建築設備設計をしたいのに 設計資格である建築士を取得せずに、
設計資格ではない技術士や建築設備士を取得する人ってかなりの
専門バカかマヌケですよね。

641 名前:名無し検定1級さん [2007/06/12(火) 02:04:36 ]
>>630
一級建築士の合格者の1/3は二級建築士からの受験。

建築系大学卒以外から、一級建築士を取得してる人ってかなり多いですよ。

でも、建築設備設計が認められていないのも知らないで「建築設備士」を
取得するような人が一級建築士を取得するのは建築知識以前の能力的に
難しいと思います。

642 名前:名無し検定1級さん [2007/06/12(火) 08:01:58 ]
技術士って面接もあるみたいですね。
高度情報処理と違って、確固たる実務の蓄積がないと受からないんですかね、やっぱ。


643 名前:名無し検定1級さん [2007/06/12(火) 08:06:57 ]
技術士は今年から面接45分だからな。
事前提出した経験論文についてとやかく聞かれるらしいぜ

644 名前:名無し検定1級さん [2007/06/12(火) 13:57:10 ]
工学博士と技術士持ってる人いたな

645 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/12(火) 23:21:27 ]
SSS:電験1種(旧司法試験レベル)
SS:弁理士、工学博士
S:技術士、電験2種(司法書士レベル)

AA:一級建築士、エネ管、放射線主任
A:気象予報士、CCIE、電験3種、1級陸無技
B:システムアナリスト、ビル管、電通主任、上級シスアド、アプリケーションエンジニア
S:2級建築、システム監査
A:テクネ、ソフ開、CCNP、測量士
B:セキュアド、工担総合、行書(笑)←
C:1種電気工事士、基本情報 、初級シスアド

おまえらが落ちる行書はこの辺ですよー(ワラ


646 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/12(火) 23:25:19 ]
デンケンてなんだ
あなたの出身校ドンくらい?

647 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/12(火) 23:30:44 ]
>>645

行書はBクラスってことか?
システムアナリストと同レベル〜〜

なぜ、Bの下がまたSになるん。


648 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/12(火) 23:36:15 ]
>>644

いるよ。工学博士と技術士両方持っている人
いま、私の隣で仕事している。

今日も仕事で、徹夜するそうです。
残業月100時間超えているのに
サービス残業ばっかり。
いつも年収400万って嘆いている
ボーナス2ヶ月だってさ。

世の中どこかまちがっとる!
すばらしい資格持っててもこんなもんよ。






649 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/13(水) 00:09:26 ]
旧司法試験の受験生は一流大がほとんど

それに比べて・・・

電験一種受験層トップ3

1位、電気事業者(採用は六割以上が大卒未満、大半は高卒。認定条件は大卒+実務で認定取得率は89%)

2位、その他の企業、団体等(電気の実務とは関連なし、その他・等とあるので業種もバラバラなんだろう)

3位、保安協会、ビル管理(言わずと知れたビルメン達!低学歴高齢者の巣窟。交替勤務お疲れさまっス)

650 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/13(水) 00:14:07 ]
SSS:該当無し(旧司法試験レベル)
SS:弁理士
S:該当無し(司法書士レベル)

AA:一級建築士
A:技術士(一次のみ笑)、気象予報士、CCIE
B:電験1種(笑)、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア
S:システム監査、放射線主任、
A:1級陸無技、2級建築、テクネ、ソフ開、上級シスアド、電験2種(笑)、CCNP、測量士(笑)
B:電通主任、エネ管(笑)、セキュアド、
C:工担総合、基本情報、ビル管



※(笑)は申請で無試験取得可

651 名前:名無し検定1級さん [2007/06/13(水) 16:29:52 ]
JABEE認定(笑)

652 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/13(水) 22:01:17 ]
電験ってなんだ?

653 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/13(水) 23:20:49 ]
行書(笑)

654 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/14(木) 22:09:12 ]
>>652
電気主任技術者試験、略して電験


大学出て実務があれば誰でも無試験で貰える資格

試験受ける奴は大卒未満がほとんど

655 名前:名無し検定1級さん [2007/06/15(金) 19:10:09 ]
電検では独立できない。
弁理士、技術士は独立する人もいる。
ちゅーっこった

656 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/16(土) 00:39:44 ]
>>655
技術士で独立する人は資格がなくても独立できる人

657 名前:名無し検定1級さん [2007/06/16(土) 01:29:49 ]
電馬鹿は孤立する人

658 名前:名無し検定1級さん [2007/06/16(土) 01:41:03 ]
資格名で士がつくのは侍業。
主任がつくのはサラリーマン資格



659 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/16(土) 03:00:57 ]
資格名で士がつく → 武士
主任がつく → 農民

660 名前:名無し検定1級さん [2007/06/16(土) 04:51:25 ]
>>656
建築、建築設備、建築構造等の設計は建築士の独占業務

建築士を持っていない技術士は
建築、建築設備、建築構造等の設計行為を行えば違法行為。

技術士のみの資格で独立し合法的に出来る業務はかなり少ない。

661 名前:名無し検定1級さん [2007/06/16(土) 05:29:40 ]
>>593
>今の試験は、頭の良い人間は直ぐに受かって、頭の悪い人間は受からないように
>なっている。良いことだ。

たしかに。適正試験みたいなもんだね。

662 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/16(土) 05:46:17 ]
ということは、
なかなか受からない人は、頭の悪い人間という事ですよね。

663 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/16(土) 08:58:00 ]
まあ、灯台卒って言っても大半はただのガリ勉だろうしな。

664 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/16(土) 23:06:01 ]
SSS:該当無し(旧司法試験レベル)
SS:弁理士
S:該当無し(司法書士レベル)

AA:一級建築士
A:技術士(一次のみ笑)、気象予報士、CCIE
B:電験1種(笑)、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア
S:システム監査、放射線主任、
A:1級陸無技、2級建築、テクネ、ソフ開、上級シスアド、電験2種(笑)、CCNP、測量士(笑)
B:電通主任、エネ管(笑)、セキュアド、
C:工担総合、基本情報、ビル管



※(笑)は申請で無試験取得可

665 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/16(土) 23:50:37 ]
>>664
新一級建築士は弁理士を抜くかも
今年から、建築基準法、建築士法改正に伴い、超難関資格になる

しかし、この一級建築士に受かった者だけが、建築基準適合資格者試験を受験出来るのは知ってるかな?
建築基準適合資格者が建築界で最難関

666 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/17(日) 00:00:40 ]
未来のない業界の資格がそんなに難しくなるはずない。

667 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/17(日) 01:08:47 ]
>>665
受験資格は一級建築士+行政実務2年だっけ?

668 名前:名無し検定1級さん [2007/06/17(日) 01:15:42 ]
IT資格合格マニュアル 合格の一般常識

mooo.jp/5z6x



669 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/17(日) 15:15:58 ]
>>667
そうです
あれ?行政実務だけでなく、検査機関実務・大学研究実務の一部も含むと思ってたけど・・・

670 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/17(日) 18:55:29 ]
>>665
さすがに弁理士は抜かんだろうね。

671 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/17(日) 23:16:15 ]
>>670

両方とも、持っていない人には
信じられないかもしれないが
正直、今は弁理士より建築士の方が難しいよ。

建築士は、全く違った4科目を勉強する必要があるが
弁理士試験は、原則、法律のみ。実は特許法を勉強すれば
残りの法律は似たようなものなので何とかなる。
ただ、理系出身者が法律を学ぶことが毛色にあわないだけ。

建築士や技術士を持っている人が弁理士に受かるパターン
はあるが、弁理士が建築士に受かるということは
聞いたことがない。

理系は文系の試験は何とかできるが
文系のひとは理系の試験はまったくできないのと一緒。






672 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/18(月) 00:42:45 ]
>>671
同意、その通り

一級建築士合格者は底偏差値のある大学が毎年1です

その事だけで低く評価する者がいる
しかし、国1の官僚、東大院卒でも、落ちまくる

673 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/18(月) 01:11:57 ]
>>671

ただ、書いておくが、
資格の難しさと、
取得した後の収入と社会的地位は別の話。

おそらく、当分の間、弁理士のほうが収入も社会的地位も上
これに反論できる建築士はいない。






674 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/18(月) 21:02:25 ]
一級建築士取得後に転向してくる人は毎年かなりいるね
両方取るとメリットあるのかなあ

675 名前:名無し検定1級さん [2007/06/18(月) 22:35:38 ]
IT資格合格マニュアル 合格の一般常識

mooo.jp/5z6x


676 名前:名無し検定1級さん [2007/06/20(水) 12:59:01 ]
国Tに比べれば弁理士も建築士もクソ

677 名前:名無し検定1級さん [2007/06/20(水) 13:10:57 ]
国1って筆記だけなら簡単だな。

678 名前:名無し検定1級さん [2007/06/20(水) 13:14:57 ]
ある一部上場企業の資格取得に於いての祝手当だが電験一種が30万で一番高かった。次に一級建築士で20万だった。入社一年目で取れば倍らしい
二級建築士は確か五万だったかな



679 名前:名無し検定1級さん [2007/06/20(水) 13:18:02 ]
まあ自動車運転免許が最強。

680 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/20(水) 13:32:08 ]
>>671
> 建築士や技術士を持っている人が弁理士に受かるパターン
> はあるが、弁理士が建築士に受かるということは
> 聞いたことがない。


ぷぷp www 

何が悲しくて弁理士が建築士うけるんだかwwwww

Q 建築士や技術士を持っている人がなぜ弁理士を受けるのか?
A 建築士・技術士よりも弁理士の方が、より欲望を満たしてくれるから。

Q 弁理士がなぜ建築士や技術士を受けないのか?
A 建築士・技術士よりも弁理士の方が、より欲望を満たしてくれるから



681 名前:名無し検定1級さん [2007/06/20(水) 13:41:09 ]
>>678
そこ行きたい。
コード教えて。

682 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/20(水) 17:12:56 ]
>>681
ネタだよ

683 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/20(水) 17:32:59 ]
>>680
その通りだね
建築士は姉葉事件以降は責任ばかりどんどん強くなっていき、試験も難しくなっていってるらしいし。

弁理士の方が旨味があってマターリできるな。


684 名前:名無し検定1級さん [2007/06/20(水) 19:27:19 ]
こーど?

685 名前:名無し検定1級さん mailto:age [2007/06/20(水) 20:33:53 ]
某ゼネコンの資格手当月額
一級建築士 10万円
技術士 10万円
一級セコカン(建設機械・土木・建築・電気・管・造園) 7万円
二級建築士 5万円
中小企業診断士 5万円
社会保険労務士 3万円
一級建設業経理事務士3万円
二級セコカン 3万円
商業施設士 1万円

686 名前:名無し検定1級さん mailto:age [2007/06/20(水) 20:40:48 ]
某銀行の祝金支給対象資格と支給金額
公認会計士・司法試験・不動産鑑定士 30万円
税理士・司法書士・土地家屋調査士・一級建築士 20万円

687 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/20(水) 21:59:25 ]
電気主任技術者 1種 65万円
技術士
電気主任技術者 2種 40万円
電気主任技術者 3種 25万円
エネルギー管理士(電気・熱)
建築設備士
建設業経理事務士 1級
電気施工管理技士 1級 10万円
土木施工管理技士 1級
測量士
電気工事士 1種 5万円
電気施工管理技士 2級 3万円
土木施工管理技士 2級
測量士補
建設経理事務士 2級 2万円

ttp://www.ryuden.co.jp/info/technical.html

688 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/20(水) 22:26:33 ]
うちの会社(建設P点900くらい)の場合
技術士 5万
1建士 3万
各種1セコカン 1万
1舗装 1万
推進 1万
1建経 1万

他はすべて5千



689 名前:名無し検定1級さん [2007/06/20(水) 22:38:28 ]
>>688月額?

690 名前:名無し検定1級さん mailto:age [2007/06/20(水) 22:48:27 ]
おまいらマンション管理士を忘れていないかい。。。ッッッ
名称独占と業務独占の違い以外は
難易度は弁理士に匹敵する
受験資格も弁理士と同じ


691 名前:名無し検定1級さん [2007/06/20(水) 23:22:20 ]
>>690
今にこうなっちゃうよ
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/nicoken/hatumou/

692 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/20(水) 23:27:40 ]
>>681
多分電力だよ。
デンケンへの過剰な優遇は電力としかおもえん。
なにしろ公害防止管理者でも10万の一時金がでるくらいだからね。


693 名前:名無し検定1級さん [2007/06/21(木) 04:31:59 ]
四択問題の五十問で難関資格いわれても
どうかなって思うが

694 名前:名無し検定1級さん [2007/06/21(木) 09:55:58 ]
ソフ開がAランクだなんて・・・嘘だろ?
持ってるけど全然だめだお

695 名前:名無し検定1級さん [2007/06/22(金) 02:22:24 ]
月額で資格手当て出る会社って永遠に出続けるのか?
資格複数持ってたら全部出るの?
もしそうだとしたらウラヤマシス

うちは最も高い1種類だけ支給、期限3年。手当自体も安い

696 名前:名無し検定1級さん [2007/06/22(金) 11:25:01 ]
資格手当ずっと出る。
一級建築士と一級建築施工管理技士は建築士の方しか出ないけど
他のはまた別に出るね。

3年だけって、一時金の分割払い?

697 名前:名無し検定1級さん [2007/06/23(土) 11:03:44 ]
それなら一度に貰ったほうが嬉しいよな

698 名前:名無し検定1級さん [2007/06/23(土) 13:38:41 ]
いいよな〜電験!
こんなにイジッテもらえて。

おいらの電通主任なんかランク表にはのるが、ただそれだけ。

いいよな〜電験!



699 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:02:42 ]
電嫌なんか社労並だろ

700 名前:名無し検定1級さん [2007/06/23(土) 22:11:20 ]
SSS:該当無し(旧司法試験レベル)
SS:弁理士
S:該当無し(司法書士レベル)

AA:一級建築士
A:技術士(一次のみ笑)、気象予報士、CCIE
B:電験1種(笑)、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア
S:システム監査、放射線主任、
A:1級陸無技、2級建築、テクネ、ソフ開、上級シスアド、電験2種(笑)、CCNP、測量士(笑)
B:電通主任、エネ管(笑)、セキュアド、
C:工担総合、基本情報、ビル管



※(笑)は申請で無試験取得可

701 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:17:48 ]
●電気馬鹿入場制限規則
下記の問いに答えた者のみ書き込み可

323:名無し検定1級さん :2007/06/19(火) 20:40:13
電馬鹿さんへ、大学1年レベルの問題です。

e(t)=20sinωt+10sin3ωt〔V〕を加えた時、電流i(t)=8sin(ωt+π/6)+6sin(3ωt−π/3)〔A〕が流れた。電圧、電流の実効値、および有効電力を求めよ。

702 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:19:02 ]


昔の弁理士は日大・中大OBばっかりw

レベル低



703 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:22:11 ]
俺が弁理士を目指すのは何故だと思う?



便利だから。

704 名前:名無し検定1級さん [2007/06/23(土) 22:25:28 ]
一級ドカタ士

www.jaeic.or.jp/1k-data.htm

てか、受験層のプレハブ住宅会社とか、現場管理、工事監理って何だ?
建築士って土木卒でも受験できるんだ?知らなかった。

705 名前:名無しさん [2007/06/23(土) 23:09:42 ]
若い頃、誰かと対戦して勝つと中に入れる、なんて漫画読んだことの思い出してしまった。最近、小・中学生の勉強ばっか教えてて頭ブヨブヨなのでチョット脳ミソ使わせて!

電圧の実行値 15.8〔V〕 電流の実行値 7.07〔A〕
有効電力 84.3〔W〕
有効数字は、3桁で  如何でしたかーーーーー?

706 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:06:52 ]
工事監理は設計者が図面通りに施工されてるか指導・監督する事。
ドカタ系業務だとでも思っちゃったかな?
足らない人にはわからないんだろうなぁ。

707 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:07:52 ]
>>702
それでも電験受験生よりレベル高いじゃんw


708 名前:名無しさん [2007/06/24(日) 00:24:03 ]
監理 と 管理 を鋭く教えてくれる人どなたかいるかな!
本とかで読むと最終的にショボクまとめて終わっちゃうのでどうもいけません。
(会社なんかは偉い係りの人は管理(職)だけど。)



709 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:44:52 ]
監理は設計者による現場管理
管理は現場監督による施工管理

710 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:46:23 ]
プレハブ住宅ってのはハウスメーカーの事だよ。
そんなことから教えないといけないのかよ・・・
煽る前に最低限調べてからにしろ

711 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:01:01 ]
プレファブ・・・プレファブリケーションの意。工場で生産・加工した材料を現場で組み立てる住宅を指す。
TVCMに出てくる○○ハウス、○○ホーム等の大手ハウスメーカーを指す事も

工事管理・・・設計図を元に施工図、工程表を組み立て現場指示、原価管理、安全管理をする人。

工事監理・・・設計者=工事監理。工事が設計図と相違ないかを確認し、指導・監督する人。

712 名前:名無しさん [2007/06/24(日) 17:22:48 ]
いろいろと、教えていだだき感謝します。
なんとなく工事監理の人のほうが、現場の組織図では上位になるの?現実のことは良く分からないけど。


713 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/24(日) 20:51:19 ]
>>711の通り
もっと簡単に言うと工事監理は設計事務所や設計部

714 名前:名無しさん [2007/06/24(日) 21:46:20 ]
わかりやすく教えていただき、たすかりました。
設計事務所は、よく街でみかけます。

715 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/25(月) 15:58:15 ]
乙四ってどれくらいの難易度?


716 名前:名無し募集中。。 [2007/06/25(月) 17:09:18 ]
布団、ベットなどに寝っ転がって、本屋さんで買ってきた問題集で勉強したら受かったよ。2週間だったかな?
一緒に受けた友達15人位もみんな合格してた。
寝ながらやると、首が痛くなってそっちがたるい。長続きしないし。
位の難易度で、消防乙6もおなじだったかな

717 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/25(月) 21:33:18 ]
>>707
電犬(笑)

718 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/06/28(木) 01:03:42 ]
>>715
危険物乙4は理系の人間、特に化学系なら普通自動車運転免許よりも取りやすい。
費用のレベルでも勉強の時間のレベルでも。
仕事で資格が必要な人には大事な資格だが、仕事に無関係ならあっても無意味。

この手のレベルの免許は、大手企業の就職にはあまり役にたたない。
企業は有資格者を雇うのではなくて、社員に資格を取らせるから。
バイトとかパートでの話なら役に立つことも多いけれど。



719 名前:名無し検定1級さん [2007/06/30(土) 13:25:09 ]
常識外れのIT資格勉強法
「あり得ない」を「確実な物」にしてみませんか?

mooo.jp/5z6x


720 名前:  mailto:sage [2007/06/30(土) 14:59:51 ]
なんだか怪しいURLだな

721 名前:名無し検定1級さん [2007/06/30(土) 15:33:19 ]
>>720
>>675もそうだな。
資格板そこらじゅうで見るやつかも。


722 名前:名無し検定1級さん [2007/06/30(土) 23:48:18 ]
殺せ!!

723 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/02(月) 21:17:04 ]
1級建築士を目指す人にお勧めのサイト

aneken.com/index2.php?s=3

724 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/03(火) 00:38:24 ]
数年後に、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士が生まれ、従来の一級建築士、二級建築士、木造建築士と合わせ、5個の建築士になる

725 名前:名無し検定1級さん [2007/07/05(木) 04:38:30 ]
めんどくせ

726 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/07(土) 11:32:37 ]
基本情報技術者より少し簡単ってくらい?
電験一種。
ってことは初シスくらいともいえるかも。

727 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/07(土) 12:07:35 ]
(笑)

728 名前:名無し検定1級さん mailto:age [2007/07/07(土) 14:33:47 ]
>>726
君、間違えてはいけない

電験1種ではない
正しくは、「電犬1種」でR
今日も吠えてるぞ
「ワォーン、ワン、ワン」



729 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/07(土) 16:22:36 ]
デンケン一種は十分難しい試験だよ。
日大で電気工学の教授をやってた小父さんが
(民間企業で技術部長かなにかやって定年後に教授になった人)

工学博士
技術士(電気電子部門)
デンケン一種

を並べてたもん。 
この3種の資格は並べておかしくない資格ってことだよ。

730 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/07(土) 17:06:17 ]
その順番だと

工学博士 (1番難しい)
技術士(電気電子部門)2番目に難しい
デンケン一種 (3番目に難しい)


731 名前:名無し検定1級さん [2007/07/07(土) 20:29:52 ]
工学博士は教授次第で難易度にばらつきがある。
また、研究テーマで難易度が変わるため参考にならない。
国家試験・資格でいえば理系では、国家T種が一番難しい。

732 名前:名無し検定1級さん [2007/07/08(日) 00:16:10 ]
電験を面白おかしくとらえてるやつは無知W

733 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/08(日) 18:55:55 ]
>>731
国Tの技官なら内定までな
弁理士は技術系資格じゃないっぽいし

国Tも試験受かるだけなら簡単

734 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/08(日) 18:57:09 ]
でも内定となると最早、資格試験じゃないからな。

735 名前:名無し検定1級さん [2007/07/11(水) 20:31:29 ]
>>733
受かるだけなら簡単?(w
弁理士バカ?

736 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/11(水) 21:01:32 ]
技術系の国1試験は、最終合格するだけなら
それ程難しくないよ。内定は難しいけど。
マーチ以下の俺でも受かったもん。内定なしだが。

737 名前:名無し検定1級さん [2007/07/12(木) 10:18:02 ]
試験問題見たけど院試より簡単だろ国1
教養はめんどくさいけどね

738 名前:名無し検定1級さん [2007/07/12(木) 11:27:58 ]
>>738
国T工学系の100位以内、国T区分2、3、4は難しい

というか、国Tの工学系は簡単というのが常識
高学歴で優秀な奴を取るため、合格者数増やして試験楽にして実質、面接で選んでいるようなもの>工学



739 名前:名無し検定1級さん [2007/07/12(木) 11:40:29 ]
ああ、工学系は就職いいから、国Tの区分1の人気なく、
実験、授業に専念させてあげるから、受けないかい?っ試験
東大工学部の学生が一週間の勉強で受かるようにした試験

740 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 00:36:51 ]
RCCMと各種施工管理技士とコンクリート診断士も
ランキングに入れてくださいな。

741 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 01:05:23 ]
誰もやってくれそうにないから…自作にて…

SSS:APECエンジニア、アーキテクト(旧司法試験レベル)
SS:H21年以降の1級建築士
S:弁理士(司法書士レベル)

AA:1級建築士
A:技術士、RCCM
B:2級建築士、測量士、家屋調査士
B:1級各種施工管、エネ管
C:2級各種施工管、ビル管
F:測量士補、行政書士


こんな感じでOK?

742 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 01:17:51 ]
労働衛生コンサルタントは?

743 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 02:17:39 ]
1級建築士は土木卒も受験できるけど、技術士の方が人気あるし尊敬もされる。
だから殆ど受けてないのが実情。土木に進む人は建築には殆ど関心がないので受けないけど
技術士の受験資格がない人がたまに受験資格を得て興味半分に受けて受かるのが実情。
まあねえ、俺の中では、技術士と同等と思うよ。1級土木施工管理技士は難しいと思う

744 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 03:26:01 ]
セコカンは簡単だよ。
建築のセコカンは難しいらしいが俺は請けていないから知らない。
管はもってるが、ほとんど勉強しないでも受かった。

745 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 03:50:38 ]
>>743
建築士上げすぎ
それに関係学部行ったら、普通に取れる建築士を上げるのも微妙だ
SSS意味不明
測量士は測量士補取って測量事務所で数年働けば取れるものじゃなかったか?
測量士補は学卒おまけつきに加え、資格取得の専門学校も手抜きで、測量士補試験も楽だ
新司法試験加えておけ
医歯薬看護療法士はどうすんだ?
情報、電気系抜けてるぞ
気象予報士入れておけ


746 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 03:54:09 ]
ミス
>>741

747 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 04:26:34 ]
>>743
セコカンの中で一番簡単な土木セコカンを難しいって言ってる時点でヤバイだろw

748 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 06:25:20 ]
いや、1級土木施工管理技士は難しい方だよ。
まず受験資格には経験が必要だし、準備というか勉強もそれなりとしないと受からない。
測量士と同等に難しい



749 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 10:42:37 ]
SSS:該当無し(新司法試験レベル)
SS:APECエンジニア (旧司法試験レベル)
S:弁理士(司法書士レベル)

AA:一級建築士(2)、RCCM、技術士(一次のみ笑)
A:気象予報士、CCIE
B:電験1種(笑)、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア
S:システム監査、放射線主任、
A:1級陸無技、2級建築士、1級土木学会技術者(7)、テクネ、ソフ開、上級シスアド、電験2種(笑)、CCNP、測量士(笑)、家屋調査士
B:1級各種施工管理(4.5)、電通主任、エネ管(笑)、セキュアド、
C:2級各種施工管理(1.5)、2級土木学会技術者(1)、工担総合、基本情報、ビル管
F:測量士補、(行政書士レベル)


※(笑)は申請で無試験取得可
※()の中の数字は大学卒業後の実務年数。
漏れがかる範囲です。
建築土木がフィールドなのでそれ以外の資格がまるっきりわからんw
出来ればこれをたたき台にして、歴史板の
武将ランキングみたく詰めていきたい。

750 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 10:57:42 ]
技術士補(笑)
技術士
と記載するのが定石だな。
家屋調査士は一級建築士なみと思うね。
弁理士は司法書士よりも上だね
必要年数が大きいのは上位にすべきだね。
あとはシラン

751 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 11:47:27 ]
※(笑)はハードルの低い実務等で申請でき無試験取得可

※(微笑)はハードルの高い実務で申請でき無試験取得可




752 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 12:06:50 ]
ハードルが高くて無試験取得の資格ってどれ?


753 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 13:08:27 ]
一級建築士と弁理士との差はでかいよ

それと

理系の資格:合格者の学歴のレベル×公にされてる合格者平均勉強時間×合格者平均年齢による補正
みたいにして分けろよ、理系なら

754 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 13:19:10 ]
>>749
APECエンジニアなんて、それなりの資格と立場さえあれば、登録すりゃだれでもなれる資格だぞ。
なんで、そんな高ランクなのか、全く理解できない。

ちなみに俺は技術士と弁理士もってるけど、単純に合格に至るまでの勉強時間だけで言ったら、
弁理士の方が技術士の100倍かかったよ。(技術士:15時間程度、弁理士:1500時間程度)

まあ技術士は仕事の延長で取っただけだから、勉強時間が短くて済んだのかもしれないけどな。

755 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 14:21:11 ]
>>754
技術士が仕事の延長で取ったなら、膨大な学習時間使ってんだぜ。自分で気がついてねーだけだよ。何年働いてるか知らねーけど、それが技術士の学習時間なんだよ。

756 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 14:43:33 ]
APECやRCCMなんて技術士の延長で技術士以上に?な資格だぞ
技術士なんて経審しか役に立たないし、一次はJABEEで無試験。
一次試験は合格率40%、二次も低くて15%
勉強というよりは以下に建設業界の常識を否定し、自分を聖人君子のように振る舞うかを問われる試験

土木系の奴は1土セコカンと技術士しか受けた事ないだろうが、弁理士や司法書士、一級建築士に比べて圧倒的に劣るぞ

757 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 14:45:53 ]
ドカタ技術士レベル低すぎ。
しかしプライドだけは超一流。

758 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 14:48:20 ]
>>753
暫定で式を立てた。

資格ランキング係数=(A+D)√{(B/(C*365))(22+D)}
A:資格取得まで掛る平均年数
B:資格取得まで掛る平均時間数
C:一日の勉強時間
D:大学卒業後必要経験年数(高卒の場合は22→18)

ちなみに1級建築士はA:2年、B:1000時間、C:3h/日、D:2年
(2+2)√{(1000/(3*365))(22+2)}=17.89・・・

多分大体の資格を当てはめれると思う。
今、会社なので家に帰って暇なときに計算してみるが、
建築・土木系の人間なのでそれ以外の資格のことがまるでわからない。
誰か、他の資格も計算して欲しいんだが…




759 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 15:05:36 ]
一級建築士よりは弁理士の方が難しいよ

弁理士はとにかく時間が掛かる
一級建築士の製図試験は実務者なら問題無いが、施工等の実務者でない人は資格学校行くなりしないとまず受からない。

勉強時間は
弁理士>>一級建築士

760 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 15:49:51 ]
>>749
>一級各種施工管理(4.5)
なぜ4.5?
3だろ
他に聞いた事もないような訳のわからんのもあるし・・・
(´・ω・`)土木臭いお

761 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 15:55:54 ]
>>755
「卒業後予備校行かず、司法書士や鑑定士くらい学部のうちに取れ、大学で遊んでばかりいるんじゃねーよ」
と思ってる漏れからすれば同意
だがなー、んー、何か理系向けの資格の難易度はピンとこないとこあるな
弁理士取っても英語やら専門・得意分野やら違って価値がまるで異なる
建築士もピンキリ

762 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 16:00:45 ]
>>760
土木系の大学卒業だと、3年。それ以外の大学卒業だと4.5年

763 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 16:03:31 ]
>>759
一級建築士の製図は実務経験があればまともな製図が書ける。書き終わるか終わんねーかだけだな。
ネームバリューで生きてる資格だな。"一級設計監督士(例)"なんて名前に変わったら一般人 ? で尊敬度下がるぞ。
弁理士の難易度は良く知らねーが他スレでは難関だのそうでもないだのメチャクチャだったぞ。
そもそも経験の度合とか関係ねーの?

764 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 16:08:58 ]
>>764
法学部(4年勉強)
薬学部、理・工学部の東大京大連中がぞろぞろ集まればそういう意見になる罠
東大法卒などの知り合いは、在学中に軽く司法試験受かってるし

765 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 16:10:13 ]
>>764
法学部(4年勉強)
薬学部、理・工学部の東大京大連中がぞろぞろ集まればそういう意見になる罠
司法試験でも、東大法卒などの知り合いは、在学中に軽く試験受かったりとそういうことが起きる

766 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 16:10:49 ]
>>762
土木工学科、都市工学科、環境工学科、交通工学科、建築学科以外は4.5年だね。
指定学科以外の大卒基準だったら、他の無試験取得できる資格は無試験にはならないでしょ?

767 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 16:11:08 ]
連投とミス
スマソ

768 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 16:27:37 ]
そもそも弁理士は技術系資格じゃねーだろ。

技術者とか研究者出身じゃないと、弁理士になってからまともに仕事できないかもしれんが、
必須科目の試験はあくまでも「法律」だけだしな。



769 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 16:32:55 ]
弁理士・・・幅広く勉強しないと受からない
一級建築士・・・実務者有利だが、それでもある程度勉強しないと受からない
技術士・・・一次はJABEE認定で無試験通過、二次は過去の模範解答を参考に練習し、口答は実務を話すだけ。

勉強時間は
弁理士>>一級建築士>>技術士

770 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 16:39:04 ]
>>769
答えが出たようだな。

  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙


771 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 16:39:37 ]
どうもランキングものは各人のお好み資格を優位にするみたいが本当のところどうなの。
ずっと見てるとバラバラだぞ、上位、下位が。
一回整理したら?

772 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 16:55:19 ]
>>749
横槍すまんが、
指定学科(建築・土木)以外の大卒基準だと、
一級建築士を受験するには、建築関連の実務経験7年してから二級建築士合格後
建築関連の実務経験4年でやっと受験可能になる

一級建築士(11)
になっちゃうけど?

773 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 17:07:56 ]
>>749は謎が多い

774 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 17:36:42 ]
>>749

旧司法試験より新司法試験の方がランクが上だし・・・謎だ

775 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 17:42:18 ]
>>749には
漏れがかる範囲です。
建築土木がフィールドなのでそれ以外の資格がまるっきりわからんw
出来ればこれをたたき台にして、歴史板の
武将ランキングみたく詰めていきたい。
と書いてあるんだし。

試験の通信教育社のランキングは自社のコースを難関にして『当社のコースなら安心だ』みたいにPRしてるから当てにならない。

各人の意見も個人的難関度で好きなアイドルランキングと同じで好みの資格を上位評価してるように感じる。

もっと客観的な視点でのランク付けの方法ないかな。

776 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 17:43:20 ]
難易度より、ステータスや収入が重要な件について

777 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 17:45:45 ]
>>749は謎が多いので、踏み台にすると崩れてしまいます

778 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 17:49:21 ]
計算方式も>>764さんの話を検討すると「在学中に軽く司法試験受かってるし」じゃ司法試験が簡単な資格になるな。ランクFとか。



779 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 17:55:58 ]
●試験の合格者の学歴
●合格率
●受験者母集団の学歴
●試験制度
●短期合格者の割合

780 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 18:01:02 ]
>>777
資格の価値/将来性ランキング
school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1174195730/

781 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 18:11:14 ]
いきなり暴れてますぜ
大丈夫?

782 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 18:16:43 ]
>>776
>試験の通信教育社のランキングは自社のコースを難関にして『当社のコースなら安心だ』みたいにPRしてるから当てにならない。

安心しろ。お前さんの根拠の無い土木系優遇ランキングよりは正しい。


783 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 18:33:59 ]
>ハードルが高くて無試験取得の資格ってどれ?

>B:電験1種(笑)、
どんなに実務を積んでも17万V以上の設備がないと認定がもらえない。
電力会社に就職できるってハードルを先にクリアする必要がある。



784 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 18:51:50 ]
>>782
アンカーずれてないか?

785 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 18:58:07 ]
難易度が高くても役に立たないのが多すぎる。
情報系は全滅じゃないのか。

786 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 19:00:56 ]
ずれてる奴って携帯?
他人のレス番がいつの間にかずれて表示されて、正しいか間違ってるかもわからない状態じゃね?

787 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 19:03:22 ]
独占業務のある資格以外はいらないだろ

788 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 19:05:45 ]
>>780のランキングに対応させてみた。
文系や国家T種等が混ざり余計分かりにくい気がするが…

A:司法試験
B:国家T種(キャリア)、公認会計士
C:不動産鑑定士、税理士、司法書士、弁理士
D:国家T種(技官)
E:医師
F:1級建築士
G:アクチュアリー、行政書士
H:技術士、RCCM、市役所上級(政令指定都市)
I:地方上級、中小企業診断士、気象予報士、CCIE
J:国家U種、土地家屋調査士、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)
K:薬剤師、歯科医師、知的財産検定1級、社会保険労務士
L:日商簿記1級、ビジ法1級、システム監査、プロジェクトマネージャ
M:法検2級、市役所上級(中小都市)、プロダクションエンジニア、システム監査、放射線主任
N:電験二種、上級シスアド
O:テクニカルエンジニア系、1級各種施工監理技士
P:宅建、日商簿記2級、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、情報セキュアド、2級建築士、1級各種施工監理技士、測量士(笑)
Q:ビジ法2級、基本情報技術者、電通主任、エネ管(笑)、セキュアド、2級各種施工監理技士
R:国家V種、販売士1級、全商簿記2級、工担総合、基本情報、ビル管
S: 初級シスアド、ビジ法3級、AFP
T: 高卒認定試験、日商簿記3級 全商簿記3級、測量士補
U: 日商簿記4級、MOSマスター、秘書検定1級
V: 秘書検定準1級
W:MOS上級、秘書検定2級




789 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 19:06:34 ]
>ずれてる奴って携帯?
>他人のレス番がいつの間にかずれて表示されて、正しいか間違ってるかもわからない状態じゃね?

マジ?何か話が噛み合ってないと思った・・・


790 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 19:34:43 ]
>>788
こんな感じじゃね?

A:司法試験
B:国家T種(キャリア)弁理士
C:公認会計士、アクチュアリー
D:医師、国家T種(技官)、司法書士、不動産鑑定士
E:税理士
F:1級建築士
H:技術士、RCCM、市役所上級(政令指定都市)
I:地方上級、中小企業診断士、気象予報士、CCIE
J:国家U種、土地家屋調査士、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)
K:薬剤師、歯科医師、知的財産検定1級、社会保険労務士
L:日商簿記1級、ビジ法1級、システム監査、プロジェクトマネージャ
M:法検2級、市役所上級(中小都市)、プロダクションエンジニア、システム監査、放射線主任
N:電験二種、上級シスアド
O:テクニカルエンジニア系、1級各種施工監理技士
P:宅建、日商簿記2級、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、情報セキュアド、2級建築士、1級各種施工監理技士、測量士(笑)
Q:ビジ法2級、基本情報技術者、電通主任、エネ管(笑)、セキュアド、2級各種施工監理技士
R:国家V種、販売士1級、全商簿記2級、工担総合、基本情報、ビル管
S: 初級シスアド、ビジ法3級、AFP
T: 高卒認定試験、日商簿記3級 全商簿記3級、測量士補
U: 日商簿記4級、MOSマスター、秘書検定1級
V: 秘書検定準1級
W:MOS上級、秘書検定2級


791 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 20:11:40 ]
1級各種施工監理技士がOとPにある。それと施工管理技士では。

792 名前:sage [2007/07/15(日) 20:18:26 ]
弁理士と司法書士が逆じゃね?

技術系の資格のみ抽出してみると…

sss:司法試験
ss:国家T種(キャリア)、司法書士
s:国家T種(技官)、医師、弁理士
a:1級建築士
b:市役所上級(政令指定都市)、技術士、RCCM
c:地方上級、気象予報士、CCIE
d:国家U種、土地家屋調査士、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)
e:薬剤師、歯科医師
f:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
g:市役所上級(中小都市)、プロダクションエンジニア
h:電験二種、上級シスアド
i:テクニカルエンジニア系、1級各種施工監理技士
j:CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、情報セキュアド、2級建築士、測量士(笑)
k:基本情報技術者、電通主任、エネ管(笑)、セキュアド、2級各種施工監理技士
l:国家V種、工担総合、基本情報、ビル管
m: 初級シスアド
n: 高卒認定試験、測量士補

だいぶすっきりしたと思う。


793 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 20:49:52 ]
1級建築士だけない俺からすると
技術士>弁理士>>>一級けんちくし
だな

794 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 22:16:43 ]
一級製図が実務やってれば資格学校に通わなくても受かるって書いてる人いるけど
相当昔に合格した人か、実情を知らない人かどっちかだな。
建築工事費10桁の公共工事の実施設計をバリバリにこなしてた俺が
角番落としたくらいだからな。三度目にようやく合格して今は
独立してこだわりをもった注文住宅をほそぼそ設計してるが

795 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 22:53:52 ]
SSS:司法試験
SS:国家T種(キャリア)、弁理士
S:国家T種(技官)、医師
A:一級建築士
B:市役所上級(政令指定都市)、技術士、RCCM
C:地方上級、気象予報士、CCIE
D:国家U種、土地家屋調査士、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:市役所上級(中小都市)、プロダクションエンジニア
H:電験2種(笑)、上級シスアド
I:テクニカルエンジニア系、1級施工監理技士(建築・管・造園)
J:1級施工監理技士(電気・土木)、エネ管(笑)、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、情報セキュアド、2級建築士、電験3種(笑)、測量士(笑)
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士
L:国家V種、工担総合、基本情報、ビル管
M: 初級シスアド
N: 高卒認定試験、測量士補

796 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 22:59:09 ]
もはや「技術系」資格ランキングじゃなくなってるじゃんw

797 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 23:04:24 ]
おい
もしかして他のスレのもの持ってきてないか?
司法書士とアンチ司法書士のバカでうざい争いのものを持ってくんなよ

798 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 23:15:00 ]
SSS:該当なし(司法試験)
SS:弁理士
S:国家T種(技官)、医師
A:一級建築士
B:技術士、RCCM
C:技術士(電気・環境・情報)、地方上級、気象予報士、CCIE
D:システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:プロダクションエンジニア
H:電験2種(笑)、上級シスアド
I:テクニカルエンジニア系、1級施工管理技士(建築・管・造園)、二級建築士
J:1級施工管理技士(電気・土木)、エネ管(笑)、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、情報セキュアド、電験3種(笑)、測量士(笑)
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士
L:国家V種、工担総合、基本情報、ビル管
M: 初級シスアド
N: 高卒認定試験、測量士補



799 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 23:19:15 ]
SSS:司法試験(判事、検察、渉外)
SS:理系大学卒弁理士、医師、会計士(大手会計事務所のみ)、司法試験(他の弁護士)
S:会計士、司法書士
A:文系大学卒弁理士、税理士、不動産鑑定士、一級建築士、薬剤師、歯科医師
B:技術士、RCCM
C:気象予報士、CCIE、土地家屋調査士、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種


800 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 23:26:17 ]
資格ランキングものはどこでも作る人は大変だな
議長と書記を一度にやってるみたいだ

801 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/15(日) 23:31:36 ]
SSS:該当なし(司法試験)
SS:弁理士
S:建築基準適合判定資格者、国家T種(技官)、医師
A:一級建築士
B:技術士(総合技術監理・建設等部門)、RCCM
C:技術士(電気・環境・情報部門)、地方上級、気象予報士、CCIE
D:システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:プロダクションエンジニア
H:電験2種(笑)、上級シスアド
I:テクニカルエンジニア系、1級施工管理技士(建築・管・造園)、二級建築士
J:1級施工管理技士(電気・土木)、エネ管(笑)、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、情報セキュアド、電験3種(笑)、測量士(笑)
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士
L:国家V種、工担総合、基本情報、ビル管
M: 初級シスアド
N: 測量士補

802 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 23:46:06 ]
一級建築士という簡単な資格は薬剤師クラスと思う

803 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 23:53:28 ]
技術士の総合技術監理部門と建設などの一般部門が同列は変じゃない
総合技術監理部門は現実は一般部門より上だよ。
建設部門等と電気・環境・情報部門と同列と思う。

総合技術監理部門は年々難しくなってるし。

804 名前:名無し検定1級さん [2007/07/15(日) 23:58:51 ]
>803
そう思うなら自分で作り直したやつ出せ


805 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 00:09:10 ]
SSS:司法試験(判事、検察、渉外)
SS:司法試験(他の弁護士)
S:医師、理系大学卒弁理士、公認会計士、不動産鑑定士
A:文系大学卒弁理士、司法書士、税理士、一級建築士
B:技術士、RCCM 、薬剤師、歯科医師
C:気象予報士、CCIE、土地家屋調査士、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種


806 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 00:11:24 ]
SSS:該当なし(司法試験)
SS:弁理士
S:建築基準適合判定資格者、国家T種(技官)、医師
A:一級建築士、技術士(総合技術監理部門)
B:技術士(建設部門)、RCCM
C:技術士(電気・環境・情報部門)、地方上級、気象予報士、CCIE
D:システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:プロダクションエンジニア
H:電験2種(笑)、上級シスアド
I:テクニカルエンジニア系、1級施工管理技士(建築・管・造園)、二級建築士
J:1級施工管理技士(電気・土木)、エネ管(笑)、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、情報セキュアド、電験3種(笑)、測量士(笑)
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士
L:国家V種、工担総合、基本情報、ビル管
M: 初級シスアド
N: 測量士補

807 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 00:13:11 ]


SS:弁理士は日大法中大が多しw

808 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 00:18:26 ]
弁理士は理系と文系分けろってば



809 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 00:20:01 ]
>>804
アンカーぐらいしっかりやれ

810 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 00:20:09 ]
一級建築士が技術士と同列なわけないだろ?
薬剤師と同じだって。

811 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 00:20:57 ]
あほやん

812 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 00:22:46 ]
>>808
ここは技術系ランキング
理系前提だから文系は除外

813 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 00:28:41 ]
一級建築士が高すぎるんじゃなくて、むしろ薬剤師が低すぎるんだよ

814 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 00:31:49 ]
一級建築士ってバカでもとれるじゃねえか
アホ草

815 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 00:34:52 ]
技術士なんかと一緒にされたら困る

816 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 00:41:34 ]
弁理士を文系理系に分けないなら、文系はカッコで
てか、司法試験ピンキリすぎるだろ
旧司法試験もそうだが、新司法試験で上と下の差はありすぎ

817 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 00:50:00 ]

昔の弁理士は日大・中大OBばっかりw

レベル低







818 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 00:57:07 ]
昔と今を一緒に考えてる馬鹿がいるなw



819 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 01:06:37 ]
労働衛生コンサルタントはどれくらい?

820 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 01:18:59 ]
どいつもこいつも恣意的に自分の保有資格を過大評価して
難易度や分野の競合する資格、もしくは自分の合格できなかった資格を
貶めているだけ

821 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 02:01:21 ]
てなわけでこのスレやめない?
醜いのは司法書士と不動産鑑定士と行政書士だけで十分

822 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 02:02:15 ]
てなわけでこのスレやめない?
醜いのは司法書士と不動産鑑定士と行政書士と会計士と税理士だけで十分

823 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 02:03:46 ]
文系資格を見下すのはおk

824 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 02:08:04 ]
醜いのは司法書士と行政書士と税理士だけで十分

825 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 06:54:56 ]
技術系の国家1種と地方上級は、それ程難しくないよ。
俺は電子情報系を出て地上公務員をやっているけど、まぁまぁの
大学の奴なら1,2ヶ月まじめに勉強すれば合格する。

だから、ソフ開・電験3種より地上は簡単だと思う。年毎で
競争率(難易度)の差は大きいが。

826 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 10:30:32 ]
資格ランキングスレはやめるのが正解だよ。試験の内容、方法が違ってるものを比較するのは困難だ。
それぞれの分野の人たちが活躍してくれないと社会が成り立たないんだから。
どんな難関資格を取得してても自動車運転免許が無きゃ自動車の運転出来ないしな。それぞれの必須資格があるわけだな。

827 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 10:37:38 ]
横綱 弁理士
大関 技術士
関脇 1級建築士
   安全衛生コンサル
小結 計量士
   1種作業環境測定士
   測量士
幕内以下 他の大臣資格

828 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 12:08:45 ]
>>827
おまえ環境系か?
まぁ部門別で技術士は難易度バラつくから
どの部門かかけと何度(ry



829 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 12:13:46 ]
この手のスレに関わると一生離れられない

830 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 12:37:03 ]
>>826
んなこたぁー承知の上だよ。



831 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 17:46:37 ]
>>827
技術士が大関?(w
技術系レベル低すぎ!

832 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 19:14:14 ]
作業環境と計量士を一緒にするなよw
レベルが違うわ!

833 名前:sage [2007/07/16(月) 19:31:58 ]
おれの考える技術系資格ランキング

横綱 不在
大関 弁理士
関脇 1級建築士、技術士
   安全衛生コンサル
小結 計量士
   1種作業環境測定士
幕内以下 他の大臣資格


834 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 20:13:22 ]
横綱 電験一種
大関 弁理士
関脇 1級建築士、技術士
   安全衛生コンサル
小結 計量士
   1種作業環境測定士
幕内以下 他の大臣資格

835 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 20:15:39 ]
沈黙してた電気馬鹿復活w

836 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 20:45:25 ]
弁理士>国家T種としているアフォどもめ
オマイラ国家T種本当に受けて受かったのか?
どうせ公務員試験惨敗組の民間逝った香具師が自分の存在価値を見出すために弁理士試験受けているだけだろ?
弁理士受験生が多く自分の現在目指しているもしくは受かった香具師が神格化しているとしか思えない。
国家T種の方が教養含めて範囲がかなりひろい。
2次記述(特にハード科目)はそこらへんの参考書、予備校の講義だけでは太刀打ちが難しいだろ。
弁理士の短答試験のレベルはあんなに低くて6割ちょっとで合格。
論文も予備校逝けば十分対応できる。
内々定だの弁理士短答者2年免除だのなんでもいいが、確実に国家T種>弁理士
東大の連中がわざわざ国家T種より魅力の高い?弁理士になって特許庁相手に仕事なんてするはずないだろ?
まあ、東大連中が国家T種受かって特許庁なんて入る香具師なんて妥協組だがな。

837 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 20:46:26 ]
横綱 技術士
大関 弁理士
関脇 なし
小結 1級建築士
幕内以下 他の大臣資格

838 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 20:47:51 ]
横綱 技術士
大関 弁理士
関脇 安全衛生コンサル
小結 1級建築士
幕内以下 他の大臣資格



839 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 20:50:01 ]
土木系資格序列
science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1093730124/l50


840 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 21:14:53 ]
一級建築士って高卒がとる資格だろ。
姉歯も高卒だし。


841 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 21:22:19 ]
イメージの良し悪しと、試験の難易がごっちゃになっているな。

842 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 21:30:09 ]
高卒でも2級取得後受験は出来るが、現在では圧倒的多数が大卒だけどね。
ああいう低学歴のオサーンのせいで、こっちは大迷惑してる

843 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 21:42:14 ]
データによると技術士は合格者の90%以上が大卒以上だけど
一級建築士は70%以下じゃないですか。

844 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 21:42:47 ]
統計士、多変量解析士が最強だよ。

845 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 21:43:58 ]
建築士に敵意むき出しの技術支柱がいるなw

846 名前:一級建築士 mailto:sage [2007/07/16(月) 21:46:51 ]
技術士がどれだけ高尚な資格か知らないし、そもそも技術士とやらに興味すらなし。
資格の汎用性でいえば一級建築士の方が遥かに上だし。

847 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 21:46:53 ]
>>843
どこのデータ?

848 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 21:54:05 ]
>>847
財団法人建築技術教育普及センターと社会法人日本技術士会のwebサイトのデータです。
どちらも詳細なデータを公開しています。




849 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 21:58:24 ]
>>847
ちなみに建築以外の学部から2級建築士経由で受ける人もいるかと思いますが
それは誤算範囲内だと考えています。
その辺はあまり突っ込まないでいただきたいです。

850 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 22:00:47 ]
技術士
弁理士

一級建築士

851 名前:院卒 mailto:sage [2007/07/16(月) 22:07:41 ]
>>849
今や大学なんてチンカスみたいな香具師でも受け入れてるぞw
大卒=優秀な人間なんて価値観は時代錯誤以外の何物でもない

852 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 22:18:56 ]
院修了も同じだろw

853 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 22:24:16 ]
まぁ技術士も高卒はいると言えばいるけどな
総合技術監理はほぼ大卒だけど、電気や機械には多少高卒は居る

854 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 22:31:43 ]
>>836
いっぺん特許庁のWebページで、最近の弁理士試験最終合格者がどんな大学の出身者なのか見て来い。

で、おまえは東大出て国 I 受かって、どこぞの官庁にでも勤めているんだろうね?え、違う?
なんだ、ただの負け犬の遠吠えかよwww

855 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 23:02:54 ]
>>843
技術士・・・合格者の九割が大卒で合格率16.3%

一級建築士・・・合格者の七割が大卒で合格率7.4%

まぁどっちもどっちだね
弁理士には劣る

856 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 23:05:44 ]
弁理士の方がそりゃ難易度は高いでしょ。必死に技術士の難易度を誇張している
馬鹿がいるけど電験馬鹿と同じにほひを感じる。

畑違いの学部卒で二級を経由して一級受験する人間も
少なくは無いよ。

857 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 23:16:31 ]
技術士の5回目に挑戦する弁理士です。1発合格した弁理士よりも大変、難しい。

858 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 23:17:44 ]
嘘付けw



859 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 23:18:35 ]
技術士は8月上旬に試験日が迫っています。付記の勉強と並行しています

860 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 23:19:56 ]
地震だ!

861 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 23:20:36 ]
>>856
まぁ単純に考えても
一級建築士
七割→九割り
7.4%→9.5%

仮に合格率が二倍になったとしても14.8%
(二割大卒が増えても二倍にはならないが)

技術士の16.3%より合格率は低い


862 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 23:21:25 ]
>>857
うそつけ。俺も技術士と弁理士もってるけど、弁理士のほうが格段に難しかったぞ。
技術士は勉強あんまりしなくても1発で受かったけど、弁理士はムチャクチャ勉強しても3年かかったし。

まあ弁理士のほうが難しいというよりは、勉強時間がかかったっていうほうが正しいかもしれんが。

863 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 23:21:35 ]
技術士は部門間、専門間毎の難易度がベリバリ違うので注意。

864 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 23:23:48 ]
弁理士はあんまり勉強しなくても1発だったけど、技術士は大変。5年目に突入だけど
付記の勉強もしなきゃね


865 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 23:24:10 ]
技術士厨のオナニースレと化して参りますた

866 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 23:28:52 ]
知財関係の仕事をしていないなら弁理士の方が難しいだろう。

867 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 23:31:56 ]
>>863
だったらお前サンが技術士の部門別のランキング作ってこい
そうでもしない限り「技術士」で一纏めにするからな

868 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 23:38:46 ]
やなこった。クソめんどくせえ



869 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 23:44:10 ]
SSS:該当なし(旧司法試験)
SS:弁理士(理系)
S:建築基準適合判定資格者、国家T種(技官)、医師
A:一級建築士
B:技術士、RCCM
C:地方上級、気象予報士、CCIE
D:システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:プロダクションエンジニア
H:電験2種(笑)、上級シスアド
I:テクニカルエンジニア系、1級施工管理技士(建築・管・造園)、二級建築士
J:1級施工管理技士(電気・土木)、エネ管(笑)、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、情報セキュアド、電験3種(笑)、測量士(笑)
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士
L:国家V種、工担総合、基本情報、ビル管
M: 初級シスアド
N: 測量士補

870 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 23:45:20 ]
でもさー
論理的に考えてこんなランキング意味ねえじゃんか。
こんな非論理的なランキングは文系に任せて
俺ら理系はもっとこー論理的な話ししねーかw

871 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/16(月) 23:46:22 ]
>>869
それでいいよ。これ以上続けても不毛な話が終わり無く堂々巡りされるだけ。

872 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 23:46:46 ]
建築バカがつくったランキング表はこれか。なるほどデマカセな表だ

873 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 23:48:37 ]
建築ってさー
唯一技術士にない分野なんだよねーw
論理的に考えてそんなこともわからないかと思うと情けなくなるよねー
理系としてさw

874 名前:名無し検定1級さん [2007/07/16(月) 23:49:45 ]
建築って感性の学問だから仕方ないよな

875 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/17(火) 00:06:00 ]
建築・・・設計監理は建築士の独占業務。設備は建築設備士(技術士は不要)

科学技術研究・・・技術士じゃなくてもできます(技術士は不要)



技術士の独占業務は定義されておりません


876 名前:名無し検定1級さん [2007/07/17(火) 00:13:15 ]
おどれら
電験1種についても語らんかい。
電験1種が本気になったらな
日本中の電気を止めることができるねんど。

877 名前:名無し検定1級さん [2007/07/17(火) 00:14:07 ]
やっぱ語らんでいいわw
眠いしw

878 名前:名無し検定1級さん [2007/07/17(火) 00:16:17 ]
デンケンも建築士も関心がゼロ




879 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/17(火) 00:17:05 ]
>>876
電験一種は電力会社の犬です
電気を止める決定権は電験一種ではなく、経営者です
BY電気事業法より

880 名前:名無し検定1級さん [2007/07/17(火) 00:17:43 ]
だから電犬と書くのか

881 名前:名無し検定1級さん [2007/07/17(火) 00:34:05 ]
  。。
 ゚●゜           デンケンイッシュ! デンケンイッシュ!

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜


電犬を発見しますた!

882 名前:名無し検定1級さん [2007/07/17(火) 00:35:06 ]
俺の中では
技術士>弁理士>>>一級建築士
確定。

883 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/17(火) 00:41:50 ]
俺の中=脳内願望w

884 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/17(火) 00:55:38 ]
技術系で一番難しいの数検1級じゃないか

885 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/17(火) 04:32:14 ]
みなさんどうかたまにでいいので
eco検定もほんの少し思い出してあげてください。

886 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/17(火) 04:33:47 ]
奈にそれ?

887 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/17(火) 14:55:14 ]
弁理士は技術士や司法書士と同じくらいの難易度なんだろうな。
合格者が思ったほど難しくないって言ってるのは2ちゃんねら同様に
技術士、司法書士よりかなり難しいと最初は思ってたからなんじゃないか?

888 名前:名無し検定1級さん [2007/07/17(火) 17:29:50 ]
888ゲット



889 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/17(火) 18:23:59 ]
電験一種様は放射能と隣り合わせだからな
今日も東〇電力で放射能汚染物質のドラム缶が倒れて中身が漏れたらしい
放射能汚染物質が入った物を小さい震度の地震で倒れるくらいの扱いって・・・
そんな現場はガクブルもんだな・・・
まさしく危険と隣り合わせの資格・・・

890 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/17(火) 18:50:35 ]
ビルメンおよび被爆と隣りあわせか・・・
年収1500貰っても嫌だな



891 名前:名無し検定1級さん [2007/07/17(火) 19:11:49 ]
原発勤務は癌保険を幾重にも掛けるのは常識だべ

892 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/17(火) 19:20:02 ]
高電圧の電磁波も体に悪いって聞くし

被爆+電磁波=(´;ω;`)ブワッ


893 名前:名無し検定1級さん [2007/07/17(火) 21:01:54 ]
どうしてもSS弁理士、S国家T種としている粘着しているバカがいるね。
今の時代なんでそんなに合格率高い弁理士試験に必死なの?

894 名前:名無し検定1級さん [2007/07/17(火) 21:22:38 ]
こんなの遊びだよw
だれもが電験1種が最強って知ってるしなw

895 名前:名無し検定1級さん [2007/07/17(火) 21:34:15 ]
そうそう。技術士が最強。

896 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/17(火) 22:06:17 ]
そうそう。最狂

897 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/17(火) 22:10:44 ]
最狂なのは電犬と偽術士

898 名前:名無し検定1級さん [2007/07/18(水) 00:20:58 ]
滑稽な犬畜士



899 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/18(水) 13:16:01 ]
国Tはまともな頭あればどう見積もっても1年未満の勉強で受かるだろ
試験合格の最低ラインが低すぎてよくランキング化できんよ
上位官庁内定とれる順位で合格するってのはそこそこ難しいけど
どの資格でも上位合格は難しいし

900 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/20(金) 00:19:11 ]
KとLのランクの基本情報は別物ですか?

901 名前:名無し検定1級さん [2007/07/20(金) 06:26:59 ]
臨床検査技師とか臨床工学技士あたりは無視ですか?

902 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/20(金) 10:35:04 ]
RCCMの評価が高過ぎないか?
うちの会社は技術士持ってるのは1人だけのあほばっかだが
RCCMの受験資格があるやつはみんな受験して受かってる。

受験資格の難易度は技術士と同等だが、試験の難易度は
技術士よりかなり落ちると思う。


903 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/20(金) 18:34:50 ]
SSS:該当なし(旧司法試験)
SS:弁理士(理系)
S:建築基準適合判定資格者、国家T種(技官)、医師
A:一級建築士
B:技術士
C:地方上級、気象予報士、CCIE
D:システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)、RCCM
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:プロダクションエンジニア
H:電験2種(笑)、上級シスアド
I:テクニカルエンジニア系、1級施工管理技士(建築・管・造園)、二級建築士
J:1級施工管理技士(電気・土木)、エネ管(笑)、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、情報セキュアド、電験3種(笑)、測量士(笑)
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士
L:国家V種、工担総合、ビル管
M: 初級シスアド
N: 測量士補

904 名前:名無し検定1級さん [2007/07/20(金) 19:27:39 ]



905 名前:名無し検定1級さん [2007/07/20(金) 20:39:46 ]
弁理士がSで国Tより上??
粘着君必死だな。

906 名前:名無し検定1級さん [2007/07/20(金) 22:08:07 ]
SS:現在該当無し(旧司法試験)
S:国家T種(技官)、医師
A:一級建築士、弁理士(理系)、建築基準適合判定資格者、
B:技術士
C:地方上級、システムアナリスト
D:アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)、RCCM
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:プロダクションエンジニア
H:電験2種(笑)、上級シスアド、気象予報士、CCIE、SJC-EA
I:テクニカルエンジニア系、1級施工管理技士(建築・管・造園)、二級建築士
J:1級施工管理技士(電気・土木)、エネ管(笑)、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、テクセキュ、電験3種(笑)、測量士(笑)
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士 、Oracle-Platinum
L:国家V種、工担総合、ビル管
M: 初級シスアド
N: 測量士補

907 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/20(金) 22:09:30 ]
SS:現在該当無し(旧司法試験)
S:国家T種(技官)、医師
A:一級建築士、弁理士(理系)、建築基準適合判定資格者、
B:技術士
C:地方上級、システムアナリスト
D:アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)、RCCM
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:プロダクションエンジニア
H:電験2種(笑)、上級シスアド、気象予報士、CCIE、SJC-EA
I:テクニカルエンジニア系、1級施工管理技士(建築・管・造園)、二級建築士
J:1級施工管理技士(電気・土木)、エネ管(笑)、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、テクセキュ、電験3種(笑)、測量士(笑)
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士 、Oracle-Platinum
L:国家V種、工担総合、ビル管
M: 初級シスアド
N: 測量士補

908 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/21(土) 00:44:34 ]
しかし、宅建は入ってませんね。



909 名前:名無し検定1級さん mailto:age [2007/07/21(土) 01:46:47 ]

医師は医師国家試験にさえ合格すれば『 国I技官扱い(医系技官) 』となる。
公務員試験は不要なのである。
ついでに厚労省に入るのであれば入省時に本省課長級までの昇進が約束される。

SSS:現在該当無し(旧司法試験)
SS:医師
S:国家T種(技官) 、弁理士(理系)
A:歯科医師、一級建築士、建築基準適合判定資格者、
B:技術士
C:地方上級、システムアナリスト
D:アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)、RCCM
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:プロダクションエンジニア
H:電験2種(笑)、上級シスアド、気象予報士、CCIE、SJC-EA
I:テクニカルエンジニア系、1級施工管理技士(建築・管・造園)、二級建築士
J:1級施工管理技士(電気・土木)、エネ管(笑)、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、テクセキュ、電験3種(笑)、測量士(笑)
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士 、Oracle-Platinum
L:国家V種、工担総合、ビル管
M: 初級シスアド
N: 測量士補

910 名前:名無し検定1級さん [2007/07/21(土) 02:04:45 ]
建築バカおつかれ

911 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/21(土) 06:53:20 ]
一級建築士と建築基準適合判定資格者と同ランクはありえない・・・

建築基準適合判定資格者の受験資格
一級建築士取得後+建築に関する行政実務or建築に関する研究を2年以上

受験者のほとんどは官庁の役人、博士卒、助教授以上だぞ

912 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/21(土) 06:57:47 ]
こっちのがまだ正しい


SSS:該当なし(旧司法試験)
SS:弁理士(理系)
S:建築基準適合判定資格者、国家T種(技官)、医師
A:一級建築士
B:技術士
C:地方上級、気象予報士、CCIE
D:システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)、RCCM
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:プロダクションエンジニア
H:電験2種(笑)、上級シスアド
I:テクニカルエンジニア系、1級施工管理技士(建築・管・造園)、二級建築士
J:1級施工管理技士(電気・土木)、エネ管(笑)、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、情報セキュアド、電験3種(笑)、測量士(笑)
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士
L:国家V種、工担総合、ビル管
M: 初級シスアド
N: 測量士補

913 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/21(土) 08:43:27 ]
何でそんなに弁理士が特別に上になってるのかな?


914 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/21(土) 08:57:16 ]
FE/PEも入れて下さい。


915 名前:名無し検定1級さん [2007/07/21(土) 10:50:40 ]
一級建築士がおそろしく高すぎる。Eぐらいと思う。
それと、建築基準適合判定資格者なんて資格は聞いたことない


916 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/21(土) 11:27:08 ]
うちの一級建築士が皆さんにうそを言いました。
本当はずっと簡単です。
こいつは狼少年でして、
うそしか言わないんです。

917 名前:名無し検定1級さん [2007/07/21(土) 11:56:19 ]
一級オナニー士はどのへん?

918 名前:名無し検定1級さん [2007/07/21(土) 11:59:28 ]
>>916
難易度偽装か!




919 名前:名無し検定1級さん [2007/07/21(土) 15:07:50 ]
収入・将来性入れればこんなもんだろ。

A:司法試験
B:国家T種(キャリア)、公認会計士、弁理士
C:医師、不動産鑑定士、
D:国家T種(技官)、 司法書士、税理士、
E:
F:1級建築士
G:アクチュアリー、行政書士
H:技術士、市役所上級(政令指定都市)
I:地方上級、中小企業診断士
J:国家U種、土地家屋調査士、システムアナリスト
K:薬剤師、歯科医師、知的財産検定1級、社会保険労務士
L:日商簿記1級、ビジ法1級、システム監査、プロジェクトマネージャ
M:法検2級、市役所上級(中小都市)、プロダクションエンジニア
N:電験二種、上級シスアド
O:テクニカルエンジニア系、
P:宅建、日商簿記2級、2級建築士、CFP、海事代理士、ソフ開、情報セキュアド
Q:ビジ法2級、基本情報技術者、2級建築施工監理技士
R:国家V種、販売士1級、全商簿記2級
S: 初級シスアド、ビジ法3級、AFP
T: 高卒認定試験、日商簿記3級 全商簿記3級、
U: 日商簿記4級、MOSマスター、秘書検定1級
V: 秘書検定準1級
W:MOS上級、秘書検定2級

920 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/21(土) 15:36:18 ]
情報処理について、少し修正しまた。
IPAのスキルパス、将来性と難易度も考慮すると、こんなものでしょう。
あと、簿記の位置も適正位置に。

A:司法試験
B:国家T種(キャリア)、公認会計士、弁理士
C:医師、不動産鑑定士、
D:国家T種(技官)、 司法書士、税理士、
E:
F:1級建築士
G:アクチュアリー、行政書士
H:技術士、市役所上級(政令指定都市)
I:地方上級、中小企業診断士
J:国家U種、土地家屋調査士、システムアナリスト
K:薬剤師、歯科医師、知的財産検定1級、社会保険労務士
L:日商簿記1級、ビジ法1級、システム監査、プロジェクトマネージャ
M:法検2級、市役所上級(中小都市)、プロダクションエンジニア、上級シスアド
N:電験二種、テクニカルエンジニア系
O:ソフ開
P:2級建築士、CFP、海事代理士、情報セキュアド
Q:ビジ法2級、基本情報技術者、2級建築施工監理技士宅建、日商簿記2級
R:国家V種、販売士1級、全商簿記2級
S: 初級シスアド、ビジ法3級、AFP
T: 高卒認定試験、日商簿記3級 全商簿記3級、
U: 日商簿記4級、MOSマスター、秘書検定1級
V: 秘書検定準1級
W:MOS上級、秘書検定2級

921 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/21(土) 15:39:45 ]
すみません、宅健を書き忘れてました。
2級建築士、基本情報と簿記2級との関係から、このへんで適正かと。

A:司法試験
B:国家T種(キャリア)、公認会計士、弁理士
C:医師、不動産鑑定士、
D:国家T種(技官)、 司法書士、税理士、
E:
F:1級建築士
G:アクチュアリー、行政書士
H:技術士、市役所上級(政令指定都市)
I:地方上級、中小企業診断士
J:国家U種、土地家屋調査士、システムアナリスト
K:薬剤師、歯科医師、知的財産検定1級、社会保険労務士
L:日商簿記1級、ビジ法1級、システム監査、プロジェクトマネージャ
M:法検2級、市役所上級(中小都市)、プロダクションエンジニア、上級シスアド
N:電験二種、テクニカルエンジニア系
O:ソフ開
P:2級建築士、CFP、海事代理士、情報セキュアド
Q:ビジ法2級、基本情報技術者、2級建築施工監理技士宅建、日商簿記2級、宅健
R:国家V種、販売士1級、全商簿記2級
S: 初級シスアド、ビジ法3級、AFP
T: 高卒認定試験、日商簿記3級 全商簿記3級、
U: 日商簿記4級、MOSマスター、秘書検定1級
V: 秘書検定準1級
W:MOS上級、秘書検定2級

922 名前:名無し検定1級さん [2007/07/21(土) 17:20:00 ]
技術系資格スレなのに文系資格入れるなボケ

923 名前:名無し検定1級さん [2007/07/21(土) 17:27:52 ]
>>922 読解力のない馬鹿だから仕方ないよ。

924 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/21(土) 18:57:49 ]
まあ参考や基準としていいのではないでしょうか。

925 名前:名無し検定1級さん [2007/07/21(土) 19:23:25 ]
(資格名称「〜し」限定版)

A:弁護士
B:弁理士
C:医師、技術士、
D:不動産鑑定士、 司法書士、税理士、 歯科医師
E:土地家屋調査士
F:1級建築士、社会保険労務士、薬剤師
G:行政書士 、中小企業診断士

926 名前:名無し検定1級さん [2007/07/21(土) 20:18:27 ]
電気工事士は?

927 名前:名無し検定1級さん [2007/07/21(土) 20:41:10 ]
オマイラ本当に弁理士がそんなに高いと思っているのか?
2ちゃんねらーは弁理士受験者大杉。
公務員なれずにせめて特許庁相手の資格になるのに必死だな。
919以下、技術士や一級建築士が地上や国Uより上だ?
公務員コンプレックスみえみえ

928 名前:名無し検定1級さん [2007/07/22(日) 00:20:48 ]
対象が大卒程度の資格に何を求めてるんだ。

技術士、弁理士をなめすぎだ。




929 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/22(日) 04:41:31 ]
技術系資格のランク付けはそれぞれの専門系で分けないと
意味が無いということが改めて分かった。

930 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/22(日) 09:41:13 ]
でもそれじゃ普通。

931 名前:名無し検定1級さん [2007/07/22(日) 11:01:06 ]
>>929
技術士なんてなめられて当たりまえ。
一昔前までは作文で合格。

932 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/22(日) 11:06:53 ]
>>931
今だって、作文にチン毛が生えた程度だよ。
はっきりいって、技術系資格で本当に難しいものなんてねーだろ。せいぜい医者くらいじゃねーの?

まあ文系資格だって、弁護士以外はカスだと思うが。

933 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/22(日) 11:11:02 ]
弁護士もカス

934 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/22(日) 11:47:10 ]
じゃあ面倒くさいから、電験一種以外はカスってことでいいや。
電験ってよく知らないけど。

935 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/22(日) 12:18:35 ]
>>934
よりによって、そんな一番ショボそうな資格名ださなくても笑
いわくつきですよ。ソレw
デンケンとITCは、何故か嘘をついてまで、資格の価値を
高めよう高めようと言う動きが、逆に見ててつらいんですわ笑

936 名前:名無し検定1級さん [2007/07/23(月) 00:13:08 ]
技術士って
ごく一部の専門知識のみが詳しい専門バカか専門オタクじゃないの?

設備系の技術士って、建築設備設計は技術士法の( )規定で禁止されて
いるのに、それすら理解できないバカばっかりだよ。

937 名前:名無し検定1級さん [2007/07/23(月) 00:32:33 ]
>>936
一部の専門知識に精通し、オタクだったらまだ救われるのだが・・・
はっきりいって知識レベルはかなり低い。
しったか、勘違い、部下の成果横取り、マーネージメントなんて表面だけ、自分は何もしない、PC使えないは当たり前。
(プライドは超1級)
特に45以上の技術士は特に酷い。
何十年前の経験にしがみついて生きています。

設備系のみならず全般(特に土方系)は倫理を無視した談合当たり前。
理解も何も、そんなのいちいち気にしていない人種です。

938 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/23(月) 03:20:03 ]
ドカタ系技術士とその他で分けよう



939 名前:名無し検定1級さん [2007/07/23(月) 06:19:15 ]
>>936
ほったらば、聞くがよう、建築設備設計が禁止されているつうのはあ、
技術士法の何条に規定されてんだべな?そいつさを教えてくんなましなっぺだべさ。
まさかオマエはホラア吹いとるだか、又は「それすら理解できないバカ」
ではあるまいなっしもなめのもさ。プヤプヤプヤ・・

940 名前:名無し検定1級さん [2007/07/23(月) 15:37:24 ]
建築に付帯する設備の設計は建築士じゃないと出来ないだろ。
建築設備は構造や建築法規等関係する部分多いから、建築基準法を理解する必要あるからね。

設備だけしか知らない残念な方ですか?


941 名前:名無し検定1級さん [2007/07/23(月) 20:33:44 ]
>941
技術士法 第2条
この法律において「技術士」とは,第32条第1項の登録を受け,技術士の名称を用いて,
科学技術(人文科学のみに係るものを除く。以下同じ。)に関する高等の専門的応用能力を
必要とする事項についての計画,研究,設計,分析,試験,評価又はこれらに関する指導の
業務(他の法律においてその業務を行うことが制限されている業務を除く。)を行う者をいう。

つまり (他の法律においてその業務を行うことが制限されている業務を除く。)
の( )規定にて建築士法にかかる業務は制限される。

ま、まさか・・・
技術士って法規の基礎も知らないバカ!?

それが高度な技術者なの?
大笑いですね。


942 名前:名無し検定1級さん [2007/07/23(月) 20:36:46 ]
おっと間違えた
>941 ではなく、
>939 の間違いでした。

失礼しました。

943 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/23(月) 20:37:31 ]
技術士さんのメッキって簡単に剥がれるんですね(爆笑
さすが偽術士

944 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/23(月) 20:44:30 ]
技術士ってそもそもドコ主催です?

945 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/23(月) 21:15:01 ]
技術士って何でもできるようで、実は何にもできない資格

946 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/23(月) 21:16:33 ]
執拗に一級建築士に粘着して評価を貶めてたの技術士だよ

947 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/23(月) 21:21:30 ]
特許→弁理士
建築→建築士
科学→技術士いらない
電気→電験
土木→技術士は公共工事で大活躍!

948 名前:名無し検定1級さん [2007/07/23(月) 23:00:31 ]
だいたいなあ、建築士法で独占規定があることを知らんかった。
技術士法のあの規定ぶりでは建築法に限らないと受け取れるから、医療業もできないのだな。
だいたいよー、括弧書きから一義的に建築設計うんたらが思いつく分けないだろ。
建築士には関心がほとんどないのに。
おめーももう少し法律屋にわかるように書けや



949 名前:名無し検定1級さん [2007/07/23(月) 23:03:21 ]
技術士の主催は文科省だよ。きまってんじゃん

950 名前:名無し検定1級さん [2007/07/23(月) 23:15:57 ]
設備って建築しか使わない言葉っぽいね。聞いても今一・・

951 名前:名無し検定1級さん [2007/07/23(月) 23:17:59 ]
ある程度の教養・専門知識(国家Uレベルで十分)があれば余裕で1次試験は突破でき、実務経験(時が流れれば十分)を積んで簡単な問題を解ければ余裕で合格できるよ。
難易度が高いと勘違いしている香具師に目を覚まさせたい。

952 名前:名無し検定1級さん [2007/07/23(月) 23:22:55 ]
実務経験がくせ者だよ。実務経験ゼロから司法試験と技術士試験を受けさせたら
かかる年数とコストは変わらないんじゃないの?


953 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/23(月) 23:41:33 ]
国Uと基本情報ってどっちがムヅイの?

954 名前:名無し検定1級さん [2007/07/24(火) 01:04:24 ]
>948
建築士法にも括弧書き規定はある。
真剣に建築士になる勉強をするのだから、めざす建築士が出来ない業務くらいは
普通知りたいと思うから括弧書き規定の内容は確認するのは当たり前。
技術士も当然です。
飛行機の操縦したいのに、飛行機の整備士の免許をとるバカはいないですよね。
建築設備の設計をしたいのに技術士をとるバカもいないですよね。

え、いるの?

信じられないバカですね!

955 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/24(火) 07:18:03 ]
早い話、全部取ればいいんじゃないですか?
弁護士不動産鑑定士も、公認会計士も。


956 名前:名無し検定1級さん [2007/07/24(火) 07:26:09 ]
建築設備の設計なんて全然したくねえよ
頭おかしいんじゃないか?

957 名前:名無し検定1級さん [2007/07/24(火) 07:32:54 ]
>956
じゃあ、建築設備の設計をしてる技術士って結構いるようですが
その人たちは皆さんかなり頭おかしいんですね。

無資格業務だから、犯罪なんで当然ですが・・・笑

958 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/07/25(水) 00:34:46 ]
>>956
そう言う嫌な仕事を、文句も言わずやってくれる人が
いるから、世の中が成り立ってるんです。
バカにしてはいけません。
どんな腐ったのでも、仕事は仕事なんですから。




959 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 01:08:52 ]
あーむかつく

960 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 01:51:38 ]
>959
何が?

961 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/08/04(土) 14:17:32 ]
技術士の上司から酷い目に合っている技術者が技術士資格を叩いてるんだろうな。
技術士が出世するのに有利な資格と理解できた。

962 名前:みんなのアイドル、資格の王子様 mailto:資格王 [2007/08/11(土) 01:47:28 ]
鈴木秀明26歳 スタッフサービス正社員、人事

東京大学理科一類(理学部化学科)→東京大学公共政策大学院経済政策コースを修了
2006年4月〜スタッフサービス人事部人事課

以下の資格は全て独学で取得

中小企業診断士(完全合格+研修受講)、技術士(経営工学)、証券アナリスト
GRE Chemistry 620点(プリンストン/ハーバード大学院合格点) AFP.CFP

宅地建物取引主任者、ソフトウェア開発技術者、情報セキュリティアドミニストレーター(セキュアド)
総合旅行業務取扱管理者、国内旅行業務取扱主任者、基本情報技術者、
TOEFL207、TOEIC730, 漢字検定 準1級

ERE(経済学検定)500点 BATIC(国際会計検定) 554点 建設業経理事務士 1級
金融業務検定 財務上級、金融業務検定 税務上級、銀行業務検定 財務2級、FP技能検定2級、日商簿記検定2級
ビジネス実務法務検定2級、知的財産検定2級、銀行業務検定 経営支援アドバイザー2級

パソコン財務会計主任者1級、 情報処理能力検定1級、ビジネス実務マナー技能検定 2級(優秀賞)
マーケティング・ビジネス実務検定 B級、食生活アドバイザー検定 2級
金融業務能力検定 金融資産運用アドバイザー、メンタルヘルス・マネジメント検定 II種
放射線取扱主任者試験第2種、アロマテラピー検定1級 、情報セキュリティ検定 1級、
二種証券外務員、環境計量士試験、公害防止管理者、DCプランナー 2級
ファッションビジネス能力検定2級、ファッション販売能力検定2級、色彩検定2級、サービス接遇実務検定2級
潜水士、消防設備士甲種第5類・第7類、アマチュア無線技士3級、危険物取扱者乙種第4類、危険物取扱者甲種
普通自動車運転免許(ゴールド)

など150資格を目指す。 現在100種120個資格制覇!
他:放送大学6つの学部を全て卒業目指すなど奮闘中!!

資格ロード
shikakuroad.alc.co.jp/

963 名前:名無し検定1級さん [2007/08/11(土) 02:09:43 ]
A:弁護士
B:公認会計士
C:医師、不動産鑑定士、弁理士
D:技術士、司法書士、税理士、獣医師
E:1級建築士、土地家屋調査士、歯科医師、薬剤師
F:社会保険労務士
G:行政書士 、中小企業診断士


964 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/08/11(土) 02:28:01 ]
資格に詳しい奴は弁護士とは書かないぞ。

965 名前:名無し検定1級さん [2007/08/11(土) 09:30:34 ]
第一級総合無線通信士
第一級陸上無線技術士
をいれてちょ。

966 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/08/11(土) 11:10:15 ]
鈴木秀明26歳 >技術士なんてどこにもかいてないじゃん

967 名前:名無し検定1級さん [2007/08/11(土) 14:56:55 ]
>>966
ホームページの過去ログを参照
既に合格している。

968 名前:名無し検定1級さん [2007/08/11(土) 14:57:38 ]
>>966
なお、プロフィールにある資格は数年前のやつで更新されてないからあのままになっているが




969 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/08/11(土) 15:18:03 ]
証券アナリストも1次に受かってるだけだよ。

970 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/08/11(土) 15:24:15 ]
こいつに実際の業務をさせてみたいな。
どんなものが出来上がるやら。

971 名前:名無し検定1級さん [2007/08/11(土) 15:40:39 ]
>>965

A:司法試験
B:国家T種(キャリア)、公認会計士、弁理士
C:医師、不動産鑑定士、
D:国家T種(技官)、 司法書士、税理士、
E:
F:1級建築士
G:アクチュアリー、行政書士
H:技術士、市役所上級(政令指定都市)
I:地方上級、中小企業診断士
J:国家U種、土地家屋調査士、システムアナリスト
K:薬剤師、歯科医師、知的財産検定1級、社会保険労務士
L:日商簿記1級、ビジ法1級、システム監査、プロジェクトマネージャ
M:法検2級、市役所上級(中小都市)、プロダクションエンジニア、上級シスアド
N:電験二種、テクニカルエンジニア系
O:ソフ開
P:2級建築士、CFP、海事代理士、情報セキュアド
Q:ビジ法2級、基本情報技術者、2級建築施工監理技士宅建、日商簿記2級、宅健
R:国家V種、販売士1級、全商簿記2級
S: 初級シスアド、ビジ法3級、AFP
T: 高卒認定試験、日商簿記3級 全商簿記3級、
U: 日商簿記4級、MOSマスター、秘書検定1級
V: 秘書検定準1級
W:MOS上級、秘書検定2級
Y:第一級総合無線通信士
Z:第一級陸上無線技術士

972 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/08/11(土) 15:47:47 ]
お約束ながらもちと受けたが、
まあいずれもLからPぐらいかと。

973 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/08/11(土) 17:25:07 ]
>>966
見たけどやっぱ載ってない

974 名前:名無し検定1級さん mailto:a [2007/08/18(土) 21:33:38 ]
構造耐力偽装事件後の一級建築士はD位だと思う

975 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/08/21(火) 23:35:58 ]
>>974
改正基準法により建築士法も改正になります。
設計実務のみが受験出来るようです。

これにより新一級建築士は難関資格になると言われています。

976 名前:名無し検定1級さん [2007/08/23(木) 04:10:24 ]
AAAランク : 弁理士
AAランク: 技術士、中小企業診断士、システムアナリスト、電験一種
Aランク : 一級建築士、システム監査技術者、環境計量士(濃度) 、電験二種

Bランク :
電通主任、エネ管、ソフトウェア開発、テクニカルエンジニア、上級シスアド、放射線取扱主任者(1種)、
気象予報士 、環境計量士(騒音振動)、ボイラー特級、高圧ガス(甲種)

Cランク :
技術士補(技術士1次試験)、ビル管、、情報セキュアド、二級建築士、冷凍1、 作業環境測定士(1種)
公害防止(大気1) 、放射線取扱主任者(2種) 、測量士、電験V種

Dランク :
基本情報処理、ボイラー1級、工担
消防設備士甲類、自動車整備士、公害防止(水質1、騒音振動) 、測量士補、電工1

Eランク :
危険物甲種、浄化槽管理士、初級シスアド
公害防止(大気2〜4、水質2〜4、ダイオキシン) 臭気判定士


977 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/08/23(木) 22:30:46 ]
放射線取扱主任者(1種)は軽く合格しましたが
危険物甲種には落ちマスタorz
これって変?

978 名前:名無し検定1級さん [2007/08/24(金) 19:18:26 ]
>>1
技術ランクじゃ殆どの資格に対して普遍的になるだろww



979 名前:名無し検定1級さん [2007/08/24(金) 19:38:15 ]
手巻き寿司

980 名前:名無し検定1級さん [2007/08/25(土) 10:39:10 ]
>974
昨年、建築士法の改正の論議の中で建築設備設計に関しては
一級建築士に比べて技術士は高度な技術者とは認められないと
国交省は結論を出してます。
少なくとも国交省は技術士は一級建築士より下と認識してます。

981 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/08/25(土) 10:58:37 ]
>>980
「建築設備設計に関しては」だろ?
なんでそこから技術士<一級建築士という一般論が出てくるのさ。

そもそも、技術士は土木、一級建築士は建築なんだから、上も下もねーだろ。
比較すること自体意味ないし。

・・・と言う正論をここで言っても意味ねーか。

982 名前:名無し検定1級さん [2007/08/26(日) 08:31:48 ]
あくまでも技術資格ランキングとしては
どちらかを上か下に区別する必要がありますよね。

残念ながら資格って造った側によってランキングはある程度決まると
思います。

私が知る限りですが、建築設備設計限定ですが国交省から
技術士 < 一級建築士 の判断が出てきましたので、
そうなるのではないでしょうか?

実際に法的には技術士より一級建築士の方が遥かに
多くの業務が可能だし責任も重い。
建築系技術士は管理建築士の管理下でないと出来ない
業務だらけですしね。

983 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2007/08/26(日) 10:35:54 ]
>>982
建築設備設計限定だったら、確かにそうだろうね。元々建築設備設計は建築の仕事だから。

建築系の技術士がどれだけいるのか知らないけど、建築の仕事をやるのであれば、一級建築士より下に
なるのは当然だよ。

逆に、土木系の仕事(公共事業など)では、技術士(建設部門)が監理技術者の資格要件として求められる
ことがほとんどだから、その業務のなかに建築的な要素があって、一級建築士がスタッフにいたとしても
立場的には技術士の下になるでしょ。

ということで、俺の意見としてはどちらが上とか下じゃなく、資格のランクとしては技術士=一級建築士かと。

984 名前:名無し検定1級さん [2007/08/26(日) 12:14:32 ]
建設業法における監理技術者と、建築士法における監理は別のこと。
たとえ土木工事に施工における管理責任者である監理技術者が技術士で
あっても、その中における建築物の設計・監理は建築士でないと出来ない。

あくまでも請負契約上、土木系技術士が監理技術者である土木において、付随する
建築における工事の設計・監理を建築士が行う場合は下請けになるが、最終的に
付随する建築物の設計・監理の責任者は建築士となる。

土木には設計・監理資格が存在しない為に誤解が生じ、法の隙間的な解釈で
技術士が活用できているが、建築では設計・監理資格として建築士が存在する
為に技術士には設計・監理資格業務は認められていない。

少なくとも技術士が一級建築士より上とは法的責任・権限の上とは考えにくい
と思います。







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef