[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 05:49 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 340
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

データベーススペシャリスト Part73



1 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/03(金) 20:43:15.44 ID:AiPaA5iy0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
データベーススペシャリスト試験(DB)
[ Database Specialist Examination ]
www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/db.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
データベーススペシャリスト Part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1633775488/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

147 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/18(土) 12:57:22.21 ID:NuyCjVtJM.net]
あら、特殊文字は出ないか。
午後1と午後2のお話でした。

148 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/18(土) 13:06:01.70 ID:g6zr/wekM.net]
午後2はガチンコの採点でわらた

149 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/18(土) 14:54:37.08 ID:OsZdEWXTM.net]
受かったけど講評が楽しみすぎる

150 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/18(土) 15:36:25.15 ID:3Ibmss+pM.net]
>>121
最年少は15歳の高1らしいですね。
2016年に取得したみたいです。

151 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/18(土) 17:06:57.17 ID:NuyCjVtJM.net]
みんなの書き込み見てると、自己採点より+15〜25くらい高い点数になってるみたいだね。
点数の傾斜とかじゃなくて、問1で採点対象外(=全員正解になる)の問題がいくつかあったと考えるのが妥当かな。
単純に全員への下駄だとしたら得点分布で10点未満のものがいる説明が付かないし。

152 名前:名無し検定1級さん [2021/12/18(土) 18:14:10.17 ID:MkbcZhkV0.net]
>>151
10点未満の人は、問1を選択していない人

153 名前:名無し検定1級さん [2021/12/18(土) 18:14:10.75 ID:MkbcZhkV0.net]
>>151
10点未満の人は、問1を選択していない人

154 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/18(土) 18:14:47.42 ID:lMS0EI19d.net]
つまり午後1で問2と問3を選んで合格した俺が真の合格者ということか

155 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/18(土) 18:15:35.97 ID:WYPC+uqe0.net]
(´・ω・`)次は午前一からか…
会社の褒賞金も廃止になってたし
もうIPAは引退するか…



156 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/18(土) 18:21:05.45 ID:iW8OqdLPa.net]
普通の人なら、午後1は1と3選んだろ。

ゴミクズかよ カス

157 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/18(土) 18:21:09.13 ID:lyBfMa68p.net]
次回の午後1は、シンプルな内容になりそうね。逆にみんな解けるから、ミスが許されない戦いになりそうだ。

158 名前:名無し検定1級さん [2021/12/18(土) 18:26:00.49 ID:MkbcZhkV0.net]
>>154
ガチンコで受かった神だね

159 名前:名無し検定1級さん [2021/12/18(土) 19:10:08.97 ID:zwkAk/Fb0.net]
>>91
俺も行ったり来たりしてしまったわ
問題の傾向変わることも踏まえて勉強せんとな
それが実際の実力にも結びつくだろうし

160 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/18(土) 20:24:34.38 ID:J0AB7J2Yr.net]
午後I問1の講評、楽しみだな

161 名前:名無し検定1級さん [2021/12/18(土) 20:44:19.08 ID:MkbcZhkV0.net]
>>160
激おこでしょうね

162 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 07:32:59.05 ID:6nNmM/Baa.net]
まだ合格した実感湧かないわ
試験に合格したからって劇的に何かが変わる訳じゃないんだよな

合格証の発送は1/7か
待ち遠しいな 額に入れて飾るかな

163 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 09:33:12.68 ID:WAqv/Fa8M.net]
作問に失敗して大下駄を履かせたIPA 笑

164 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 10:06:53.10 ID:/aD3JGyxx.net]
>>162
合格自体より午後問題の過去問解いてる時が一番スキルが身についてる感じがした
色んな業務の事例に触れられるから、企画構想で既存システムを分析する時とかの演習になってるんじゃないかと思ってる

165 名前:名無し検定1級さん [2021/12/19(日) 12:00:44.42 ID:QFq3TMvf0.net]
合格率15%超えで調整されちゃうとなんか複雑な気がするわ。支援士なんか20%超えで調整されちゃってるしなぁ。
簡単にしすぎ。



166 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 12:03:23.59 ID:1Da/+xDda.net]
でも今年は1200人しか受かってないよ

167 名前:名無し検定1級さん [2021/12/19(日) 12:45:29.77 ID:lBMCuwA80.net]
受験者が少ないから合格率上げでも人数でいうと平年並みなのか

168 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 12:55:26.68 ID:/aD3JGyxx.net]
不要不急であれば受験を延期するようにアナウンスされている中で受けに来た層だから例年と母集団のレベルが違うと思う
15%付近に持ってくるために逆に難しくなってるまである
基本情報の合格率が急上昇してるのとかあまり補正かけなかった結果じゃないの

169 名前:名無し検定1級さん [2021/12/19(日) 13:14:51.45 ID:lBMCuwA80.net]
受験者が1000人だったら全員合格はありえないから
受験者数で難易度調整してくるのか

170 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 14:44:31.98 ID:57xHek17d.net]
こじらせてるやついるな
結婚相談所で現実を知ったとか

171 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 15:09:55.33 ID:aCgJCMqC0.net]
あんなので受かるとか調整だろ←自信無さ過ぎ
あれで落ちるとか調整だろ←ただのアホ

172 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 16:09:02.35 ID:qtSsKqe/0.net]
やっぱ午後1ダメと思っても諦めず午後2やるべきだなー

173 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 19:48:27.20 ID:6nNmM/Baa.net]
なんだかんだ、実務経験なしで俺に噛み付いてきた奴らは全滅かよ?

ゴチクズかw


カーーーースwweeeww

174 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 19:54:57.32 ID:6cOPedYvM.net]
>>164
分かる
実務でDB設計した機会がそれほど多くないから、架空のシステムとはいえ色んな業種のDB設計に触れられたのはかなり有益だったわ

175 名前:名無し検定1級さん [2021/12/19(日) 21:02:08.72 ID:lBMCuwA80.net]
>>174
来年は旅行代理店の話ですよ
お楽しみにね



176 名前:名無し検定1級さん [2021/12/19(日) 21:07:14.70 ID:WbIkEuJJp.net]
>>162から>>173への豹変で草

177 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 21:10:18.55 ID:4EbP9gDD0.net]
実務おじさんてたぶん一番最初とは別人だよな

178 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 21:37:59.79 ID:gCjyywTc0.net]
今回の午後って、どういう評価になるんだろう。
難しいけど別解めっちゃ多そうだし、結論は「簡単」になるんだろうか?

179 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 22:24:38.80 ID:zlUPGCwxM.net]
午後1-1以外普通じゃね?

180 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/19(日) 23:00:31.42 ID:MB6tNajoM.net]
春日さん点数何点だったの?
まじで妄想嘘松じゃないなら合格書届いたらうp待ってますよ

181 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/20(月) 07:04:28.94 ID:U+v3wGw7d.net]
あれだけ気分の浮き沈みが激しいと生きてくのすごく大変そう

182 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/20(月) 07:17:08.55 ID:yBkRgIZw0.net]
というか病気のフリをしてるだけの至って正常な人っぽい言動から感じる違和感がキツ過ぎる

183 名前:名無し検定1級さん [2021/12/20(月) 15:03:32.67 ID:0fTtyxyS0.net]
アホテックの回答をIPAの公式解答で採点するとどうなるんだろう

184 名前:名無し検定1級さん [2021/12/20(月) 16:19:48.16 ID:0fTtyxyS0.net]
>>173
実務経験皆無だけど2ヶ月勉強したら受かったよ

185 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/20(月) 19:36:41.29 ID:lr1SoBv+a.net]
すまんな。
合格証が届くまで、合格の余韻に浸りDBスレに滞留する事にする。

>>177
あ?同じだよ。

>>176
だろ?

>>180
点数なんて関係ないだろ?
受かれば勝ちだ。
全科目60点以上なのは間違いない。
合格証upとか意味ないよね?
どうせ番号、氏名マスクするし。

>>182
は?正常だけども。

>>184
今回、私は1ヶ月だけしか勉強してないよ?
一浪してるからなんだけども。


糞かよ?
カーーーースwwwewewrwe。



186 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/20(月) 19:41:43.28 ID:GdtgttdU0.net]
合格することが重要というよりは勉強した仮定とその中で得た知識を今後どう活用するかが大事

187 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/20(月) 19:42:08.70 ID:yBkRgIZw0.net]
>>185
え、俺春日さんは正常だって書いたんだけど…よく読んでよ…

188 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/20(月) 19:44:38.16 ID:lr1SoBv+a.net]
>>186
私もそう思う
けど、論理設計はハショルけどね

>>187
そうなの?
ありがと

189 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/20(月) 19:53:37.32 ID:lr1SoBv+a.net]
DBの次は勝手にNWとか思い込んでたけど、SAのが相性いいみたいね。
論文、行ってみようかな?

来春には、いまからじゃ間に合わないか。
せやけど、2年以内にもう1つ高度取りたい。





糞かよwwwwewee
カーーーーースwewweeweewwweewe

190 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/20(月) 20:07:33.09 ID:tyru8zmyM.net]
やっぱり、NWの方がDBより難易度たかいのか?
前回の合格率10%台だったし。

191 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/20(月) 20:13:29.17 ID:yBkRgIZw0.net]
人による

DBは少数を覚えてひたすら問題演習するタイプ
ネスペはただひたすら覚えゲー

192 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/20(月) 20:20:14.54 ID:lr1SoBv+a.net]
DBは才能型、NWは暗記型ってこと?


萎えるわ

193 名前:名無し検定1級さん [2021/12/20(月) 20:32:09.96 ID:0HiO9aK40.net]
NWもDBも論文系も持ってるけど、NWは理解して暗記な。
NWの方が難しい。

194 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/20(月) 21:06:12.67 ID:dXUIub9Ga.net]
>>193
で、お前はここで今何をやってんだよ??

195 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/20(月) 21:29:43.29 ID:VIHlrQEQM.net]
>>194
悦に浸ってる



196 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/20(月) 21:39:18.07 ID:dXUIub9Ga.net]
>>193
いつ合格したかにもよるな
5年以上前のDB受かってても糞だし
パン屋以降なら、まだ現役か

どうせ、正規形の理由書いてた世代だろ?
カスwwwwwwwweeerewwwww

197 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/21(火) 05:46:31.64 ID:ABHM2caI0.net]
応用受かったので来ました。何から始めれば良い?

198 名前:名無し検定1級さん [2021/12/21(火) 07:18:07.33 ID:WujF1TLK0.net]
4月に受験する試験を決める

199 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/21(火) 07:42:08.31 ID:ABHM2caI0.net]
とりあえず10月に受けようと思ってます。応用でデータベース苦手だって気づいたので克服するためにもデータベーススペシャリスト取りたいです

200 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/21(火) 07:44:35.71 ID:Av0fNQqbd.net]
【速報】情報処理技術者試験が令和5年度に廃止へ・・53年の歴史に幕。情報処理安全確保支援士は存続。

201 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/21(火) 09:42:36.57 ID:QVwKVppCp.net]
>>200
風説のルフィやめろ

202 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/21(火) 12:48:46.50 ID:wlhk8oF/a.net]
>>200
ひとまず身辺整理しておけよ

203 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/21(火) 13:09:05.48 ID:J20ls3J3r.net]
>>200
きたか!!

204 名前:名無し検定1級さん [2021/12/21(火) 16:03:52.64 ID:mXDsdoMoa.net]
>>200
あーあ、軽々しくやってしまったな。
私服警官が朝一に自宅か会社に訪ねてくる可能性あるから心の準備はしといた方がよい。

205 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/21(火) 16:19:06.62 ID:V6ROf28vM.net]
>>201

くそっ、わろてもたw



206 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/21(火) 19:05:39.05 ID:vX4VJVSIM.net]
249 名前:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMeb-sbVA) [sage] :2021/10/10(日) 21:53:18.94 ID:O1UG9NDuM
しにてえーーー午後1でふるい落とされわ。
酒のんで忘れます。みなさん来秋もよろしくです🥲

この方居ましたら、結果教えてください。

207 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/21(火) 20:32:11.58 ID:b68lpW/ca.net]
DBとNWって、今ならどっちが難しいんやろ?
ここ数年のDB見てると、NWに負けてる気がしないんだけど

どうなん??

208 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/21(火) 21:16:14.44 ID:sQ8vFznl0.net]
パン屋で受かった者だけどNWの方が難しかった

209 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/21(火) 22:00:30.10 ID:+D7auSo1M.net]
https://mobile.twitter.com/kur/status/806609800498847744/photo/1
お前らもこんな風などインキャなのかw
(deleted an unsolicited ad)

210 名前:名無し検定1級さん [2021/12/21(火) 22:27:55.15 ID:6dPzz3HT0.net]
>>209
ガッキーが嫁だし、圧倒的勝ち組だろ

211 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/21(火) 23:33:46.51 ID:20F2doQE0.net]
>>209
いつの話題だよw

212 名前:名無し検定1級さん [2021/12/22(水) 00:36:19.17 ID:gmZNe6ama.net]
あの翌年のDBは受験者増えたんだよ

213 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/22(水) 00:44:48.50 ID:BaLRSeyCM.net]
>>206
受かりました!
前スレで間違いだらけの回答を晒してましたが、午後1は77点でした。

214 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/22(水) 07:15:57.00 ID:RbmpThA1M.net]
>>213
下駄でしたね!

215 名前:名無し検定1級さん [2021/12/22(水) 07:49:18.09 ID:Iwb3zZpw0.net]
午後1の下駄って30点位あった?自分、3週間位しか勉強出来なくて午後1、1と3選んで4割も埋められなかったから30点位と思ってたら60点でア然だった。
午後2は問2選んで38点。



216 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/22(水) 07:53:15.07 ID:fGJy4a1MM.net]
>>215
午後1-1の設問2が採点対象外

217 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/22(水) 08:46:38.56 ID:1gHaUfYP0.net]
>>216
問1から他の問題いったやつはどうなる?
時間配分で半分使い切ったら次に行かないと自己責任なのかな

218 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/22(水) 12:44:00.14 ID:zRflYlG2M.net]
>>217
+20

219 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/22(水) 18:44:15.63 ID:ND8Td1qJM.net]
今年は三好も受けてたんだなw
同卓できて受かったからなお嬉しいわ

220 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 00:07:54.67 ID:4gt1RQ9M0.net]
いまだ不合格のショックから立ち直れない。

221 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 05:54:04.47 ID:ZBuLEiiWM.net]
今年は午後1問1が下駄、午後2問2はサービス問題だったからな
今年受からなかった人は相当実力が不足していたんだと思うよ

222 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 06:30:57.55 ID:B+ow7rys0.net]


223 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 08:01:38.53 ID:wsKFquITM.net]
受験数が減ったから午後1で足切り調整しやすいような構成だね

224 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 08:38:58.09 ID:5eCHis+s0.net]
午後の手ごたえがあったのに午前2であと1問足りんかった。
もうショックすぎてツライ

225 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 08:55:15.70 ID:WPlX94oU0.net]
午前を見下した末路か



226 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 10:07:14.18 ID:KBWXhiiar.net]
>>224
wwwwwwwwww

227 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 10:24:15.09 ID:irDPmuXu0.net]
1円を笑ふ者は1円に泣く

228 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 11:37:47.53 ID:ZBuLEiiWM.net]
午前2通らない人の手応えなんか、何の当てにもならん

229 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 12:29:40.12 ID:6DX5WVrgd.net]
>>228
ド正論

230 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 12:41:47.30 ID:WPlX94oU0.net]
>>228
ご名答

231 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 17:40:06.78 ID:F7CdDsC/M.net]
>>228
容赦ないな(笑)

232 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 18:49:44.39 ID:8etT4U9NM.net]
>>228
その通り

233 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 19:00:54.49 ID:wv4XBcsH0.net]
午前2もNoSQLの話題ばっかで午後と全然聞いてくる事変わっちゃったから一概にそうとも言えんぞ

234 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 19:08:07.84 ID:vZ8tVG1s0.net]
NoSQLの話題とかないし、少なくとも例年レベルの問題が70点分くらいはあったからそこ落ちてる時点でね……

235 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 20:07:37.93 ID:Pc1C04EXa.net]
同じ区分の高度に何度も落ちる人って、どんな勉強してるだろ?
受け続ければ、いつかは受かるとか、思ってるのかな??
だとしたら、お気楽人生やな

頭悪いとしか思えない



236 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 21:53:28.62 ID:sVFAkkIWM.net]
>>213
午後2何点でした?
あのER図なら80点は硬いですよね?

237 名前:名無し検定1級さん [2021/12/23(木) 22:28:03.11 ID:ulsIMtvt0.net]
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ このクッソ純情ぶり何よ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

238 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/23(木) 23:00:27.31 ID:9V6r1zLlx.net]
>>235
受かるための勉強しないと通りにくい気はする  
逆に言うと受かるための勉強をすれば難しい試験じゃない
過去問10年分全部解いたらまず落ちないと思う
特に午前は使いまわし問題の答えを覚えてしまうから落ちようがない

239 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/24(金) 06:29:20.30 ID:m2Vd6PN+a.net]
印刷した過去問12年分、ゴミに出してきた
勉強ノートは捨てられず本棚に戻してしまったが
明日、次受ける区分の過去問を印刷してこないと

240 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/24(金) 08:10:02.46 ID:/cLv/e/xr.net]
俺は職場のプリンターでこっそり印刷してるは

241 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/24(金) 08:51:58.53 ID:12ar3o/t0.net]
>>235
SC, ES, SMと今回DB受かったけど、一発合格はSMだけやな。
SCとDBは2回目でいけたけど、ESは4回目でやっと受かった。

独学だと、大事なポイントがどこかわからんから勉強の質が悪いのかも。

242 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/24(金) 12:54:43.91 ID:kaTKZGVM0.net]
印刷した過去問20年分、燃やしてきた
定番問題が復活して笑えましたね

243 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/25(土) 06:25:15.98 ID:5ORDmbf8p.net]
>>242
正規形答えるやつですよね。
もう出ないと思ってました。

244 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/25(土) 07:40:31.58 ID:wqdqJGnla.net]
第何正規形かを問う問題はまだ現役やろ

第何正規形と判断した理由をxx文字以内で書かせる問題が復活したら胸熱

最新の三好ちゃん本はしらんけど、数年前のには常套句を覚えろと書いてあって対策してた頃が懐かしい

245 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/25(土) 08:29:18.92 ID:/kHRCcRbM.net]
>>244
最新でも書いてある
まだ出る可能性があると言っていた三好は神だった



246 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/25(土) 08:48:17.49 ID:wqdqJGnla.net]
合格後に三好本を眺めると感慨深いな
いいこと書いてあるわ

247 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/12/25(土) 08:57:12.78 ID:wqdqJGnla.net]
何度読んでもボイス・コッド、第4〜5正規形がわからんわw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef