[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 12:21 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

気象予報士試験 part14 [広域避難所]



1 名前: 【関電 62.8 %】 【36.4m】 mailto:sagete [2020/05/04(月) 10:22:28 ID:yuY69KoW.net]
気象業務支援センター
www.jmbsc.or.jp/
 
前スレ
気象予報士試験 part13
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1582157182/

116 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/10(日) 22:37:53.28 ID:PkTs9l8d.net]
なるほど、再燃すると考えてるわけね
まあ韓国でも再燃してるし、確かにその可能性はあるのかな

シンガポールの件は9割が(シンガポール人ではない)外国人労働者だから、事情が違うと思うけどね

117 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/10(日) 22:47:40.93 ID:fSwcZKR5.net]
>>111
先のことに論理もくそもないやろ
試験日になりゃわかるから待ってや。
くどいやつらだな。

試験あるかないかの話だけでなんで?
どうみてもないだろ。


ないだろ?笑

118 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/10(日) 22:50:48.12 ID:zVQiskjf.net]
今日は第36回の実技2をやつまたら60点だった。初の60点台。
でも、それだけ解けた手応えが全然ないな。

119 名前:98 mailto:sage [2020/05/10(日) 23:17:12 ID:blaozs/n.net]
お前らが騒ぐからセンターも対応状況更新してくれたぞ
実施に向けて準備してます書いてるだろ
センターが開催の可能性否定していない以上は可能性ありが「現行」の結論
あるわけねーだろボケカスしねいうならセンターに文句言ってこいや

120 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/11(月) 00:33:41 ID:2nZBj6IY.net]
>>119
情報処理の試験もそんな感じで中止になったよ。

やらないって宣言してやれる状況になったら立場ないっしょ。だからやる!って話を進めて土壇場でやめるパターンのがまだ納得できるしね。
まだ、試験中止する宣言する時期でもないしね。

試験ないと思ってる派だけど。試験は受けたいけど。

121 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/11(月) 00:36:58 ID:2nZBj6IY.net]
>>119
追記

試験センターがあるって記載してるんだからもちろんその通りで進めたらいいとおもうよ!

ただ、試験が本当に開催されるかは話は別だからね。

試験あるといいね。

122 名前:98 mailto:sage [2020/05/11(月) 01:17:59.08 ID:MNTyVi7Z.net]
おれもないだろうと思ってるよ
大多数はそうだろうよ
うざいのはあるわけーだろバカって
少しでも可能性ほのめかすとヒステリックに噛み付いてくるやつな

123 名前:名無し検定1級さん [2020/05/11(月) 01:25:23.42 ID:Zh16mRD2.net]
8月の試験がないと困る!
何年も前から大阪会場に来てる小人症のオバサンに会えなくなるじゃないか!

124 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/11(月) 06:12:41 ID:7ilaDQyp.net]
GWに気が緩んで5月下旬に激増と言ってた人息してる?w
懲りずに今度は自粛解除で気が緩む予想ですか?w



125 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/11(月) 08:32:17.80 ID:yjdT9N12.net]
>>124
緩んでなくても個々の移動が増えるから感染リスクが増えるのも当然かなと。

126 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/11(月) 08:33:18.52 ID:yjdT9N12.net]
>>123
わかるような記載やめなさい

127 名前:名無し検定1級さん [2020/05/11(月) 09:02:15.51 ID:RsJCarsg.net]
今回は学科だけのつもりだったけども時間がたっぷりあったからかなり仕上がってきたわ
夏までに実技も仕上げられそうなので全部受けよう

128 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/11(月) 10:16:37 ID:9AB893zH.net]
これ、受験者に文系が多いから難関扱いされてるだけじゃ…
合格者は理系が多いらしいけど

129 名前:名無し検定1級さん [2020/05/11(月) 10:24:13 ID:sbfL+IoL.net]
>>126
この人は四年くらい前から夏期、冬期と北陸から大阪に来るのを楽しみにしているプロ受験者だよ
自身もなにか障害があったはず
まあ、いいかげんに受かれという話だけど

130 名前:名無し検定1級さん [2020/05/11(月) 10:57:26 ID:yJ0K2yxF.net]
>>128
その理系でも1回、2回で受かる人は稀なわけで簡単なわけじゃない

131 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/11(月) 11:16:05 ID:+jRSgTsj.net]
>>128
その通り。でも年に1回なら理系でも誰でも受かる訳では無い
年に2回もあって筆記は持ち越せるから理系なら1年で受かる資格になってるけど

132 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/11(月) 11:23:45 ID:MNTyVi7Z.net]
いや、だいたい一回目で受かる人が多かったぞ
何回も受けてる人もいるけどね
実技採点組の倍率でいうと数人に一人は受かるレベルでしょ?
学科なんてちょい勉強すれば通る試験なんだし
言うほど難関じゃないって

133 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/11(月) 11:29:32 ID:oNeOYZxG.net]
鈴木さんでも合格まで5回受けてるしな

134 名前:名無し検定1級さん [2020/05/11(月) 11:36:27.89 ID:XQvvMYtb.net]
>>132
一発合格は0.6%



135 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/11(月) 12:39:57 ID:SJJdc1Xp.net]
免除なしで受かる人は尊敬するわ
普通、実技だけ残してのパターンよね

136 名前:名無し検定1級さん [2020/05/11(月) 15:18:08 ID:1LHIcqus.net]
そんなのわからんぞ
一発合格と言っても、わざとしっかり数年対策して受かって一発もいるし。
何回も受けても、科目ずつやってる人もいるしね。

137 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/11(月) 21:15:50.49 ID:BoL4FmJf.net]
どうやって数字出したのか知らんが
何回も受けてる人が合格率下げてるって側面もあるし
人口比で0.6%てわけでもないでしょ
まあ、おれも一回目実技落ちだったから偉そうなことは言えんけどね
一発合格はそんな珍しい話でもないでしょ

138 名前:名無し検定1級さん [2020/05/11(月) 21:22:02.55 ID:1LHIcqus.net]
ここ10年のレベルの低い実技なら1回もあるかもね。
昔はよくまずは無理。

139 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/11(月) 21:30:16.73 ID:nDAHXtWj.net]
第48回の実技1で70点。
良くなってる感はあるけど、そこまで理解できている感じがないな。

140 名前:名無し検定1級さん [2020/05/12(火) 15:09:52 ID:pIqkzpc3.net]
すごいね
どんどん伸びてるね

141 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/12(火) 15:33:44.60 ID:gmVoDPgc.net]
>>139
がんばれ!

142 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/12(火) 20:18:00 ID:63LiCQDT.net]
>>140
>>141
ありがとう。
時間を測ってないし、ケアレスミスは見逃したりしてるし、何より自己採点なので実際の試験だとここまで点数いかないと思うけど。
実技の勉強を始めて1ヶ月ちょっとでようやく点がてるようになってきた。
でも、模範解答のようないかにも気象予報って感じの文章はなかなか書けないね。

143 名前:名無し検定1級さん [2020/05/12(火) 21:09:20 ID:pIqkzpc3.net]
やっぱり立憲民主は公務員定年延長に合意
素晴らしい!!
保守的な思想は素晴らしい。

144 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/12(火) 22:14:22 ID:dGfyKPGy.net]
ちゃんと時間制限設けてそれならいけるぞ
実技は知識よりも基本時間との戦いだから



145 名前:名無し検定1級さん [2020/05/12(火) 22:18:50 ID:56xkmZe2.net]
コロナ前までカフェで勉強してた人って家で勉強捗ってる?

146 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/12(火) 23:08:00 ID:u2U67ZKc.net]
>>145
全くやってないっす

147 名前:名無し検定1級さん [2020/05/13(水) 11:45:27 ID:pPEHWVhj.net]
        ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l    
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ お前らココおかしいんやろ?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   } 
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l

148 名前:名無し検定1級さん [2020/05/13(水) 15:22:06.33 ID:htJQ2kD9.net]
もう終息じゃね?
キャバクラ行きたい!!

149 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/13(水) 16:41:06 ID:Jh93M90Y.net]
全然自粛してないわりには少ないよな
実は季節性あるんか

150 名前:名無し検定1級さん [2020/05/13(水) 17:07:45 ID:G+g8qjK0.net]
>>148
蜜です!

151 名前:名無し検定1級さん [2020/05/13(水) 17:10:46 ID:ptSRcvvs.net]
季節性は、人口密度の高い都市には皆無
シンガポール、インドネシアとか拡大すごいぞ
さすがに自粛効果もあるけど、韓国みたくまた6月以降増加してくるよ

152 名前:名無し検定1級さん [2020/05/13(水) 17:22:27 ID:cFxz8PIe.net]
中国様を批判するようなことは考え日本では禁止。
中国様中国優先で日本はくっついていかないと、日本経済は沈没。
トヨタ社長、サントリー社長も然り。
よって黄砂の観測は気象庁は取りやめ決定。
これが政治力。

153 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/13(水) 22:22:38.71 ID:Ew/cdqt/.net]
8月試験の申込み期限が1週間ずれたね。
どうなるかなー。

www.jmbsc.or.jp/jp/examination/examination-3.html

154 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/13(水) 22:40:14.03 ID:+qNCc8Eo.net]
6月東京で一桁続きならあるんじゃね
危険性があるからってなんでもかんでも中止じゃ世の中回らん



155 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/13(水) 22:45:57 ID:366bdNob.net]
今の波が収まってしまえばあとは第2波、第3波の最中かどうかが問題になるんで、最中じゃなければやる、最中ならやらないということでしょ。
それは来年1月の試験も来年8月の試験も同じこと。
ワクチンができるまではそうやるしかない。

156 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/13(水) 22:53:17 ID:8MZLTCYo.net]
詐欺だから実施できるかというとそうでもないのがコロナの難しいとこだよなぁ

157 名前:名無し検定1級さん [2020/05/13(水) 23:32:19 ID:OvMEXgpL.net]
あたま湧いているの多いね?
理系?なら数式、数式でなくてもコロナ感染力、性質、特性を考えたら分かるよね?
仮にこれから2週間ほど新たな感染者が20人以下でで推移しても、それは意味をなさない。
集団免疫60%以上になるまでは、経済を動かせば正の相関で新たな感染者は増える。
東京や大阪、地方都市は進行密度高い。
夜の街、パチンコ、狭い密室移動ハード等で、1ヶ月を超えた頃すなわち6月半ばから激増する。
7月には東京で言うなら毎日200人300人レベルで新たな感染者がでる。
医療はもう瀕死。他の治療もできず、とんでもないことに。今から1ヶ月は嵐の前の静けさ。
大事にやりたいことをやりなさい。マスクとか美沢もいい。生活用品も今のうちにに少し備蓄しておきなさい。
気象予報士で今の状況はどんなに危険なのか?
それが分からないのも多い。女なんかテレビに出たいだけ。
今の状況からウィルスの特性を踏まえ、今後が予想できないのなら、実家試験なんか到底受からない。

158 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(木) 00:23:45.30 ID:I0MAjg2v.net]
どう考えてもできるでしょ
来月には全都道府県で解除だし感染者も全然いないしさ

1ヶ月後には感染がまた爆発的に増える?

そんな妄想、信じられるやつがいるのか?

159 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(木) 01:17:46.85 ID:7+eBZ2cg.net]
>>158
外野からすまんがそのコメントがそのうち恥ずかしくなると思うよ。元に戻って2月末と同じ状況からまたスタートだからな。また一気に増えるって。感染者0じゃないんだから。
逆に増えない根拠が知りたいわ。そのコメントの根拠もな。

160 名前:o(^_^)o [2020/05/14(Thu) 04:52:09 .net]
大徳免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。

161 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(木) 06:54:59.98 ID:9j6KjZQe.net]
>>159
足元のK値、実行再生産数を調べるとわかると思うよ
何をもって緊急事態宣言を解除しようとしてるのか、どうして緊急事態宣言を発令したのか
危険を煽るだけで、あなたはそもそも何でこんな状態になったのかわかってないんじゃない?
たぶん8月の試験はない、っていう決めつけから議論をスタートするからそうなるんだろうけどね

まだあるかないかでいうと断定はできないけど
収束に向かってるのは客観的な数値からも間違いないよ

162 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(木) 09:02:35.98 ID:4NfS1whi.net]
あらかじめ予見できたGWの緩みもしっかりと対策して抑え込んだし、
あらかじめ予見できる解除後の緩みも当然対策してくるよな
それがうまくいくかどうかは別として

163 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(木) 09:04:35.44 ID:4NfS1whi.net]
>>161
実効再生産数は実は緊急事態宣言前の3月末のゆるゆる自粛の段階で既に1以下だったという試算もあるよな
だとしたら解除後も1以下に抑え込む事は可能に思える

164 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(Thu) 09:43:11 ID:KCm0DT9z.net]
外国からの渡航が減ったのが一番効いてんのかな
言うほど自粛してねーよな



165 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(木) 10:18:15.45 ID:Ffj6MwWC.net]
>>161
コロナ患者増減と試験有無はまた別の話だからさ。
コロナの話ならコロナで、試験有無なら試験有無だけにしてくれ。あくまで決定するのは試験団体だからさ。試験は俺は受けたい派、準備もしている。
現実を見るとできないだろ?って話。
他の資格試験も中止、延期ばかりじゃん。他の実績があればなくは無いか!って思えるが。

166 名前:名無し検定1級さん [2020/05/14(Thu) 10:42:11 ID:rhxmXO8y.net]
センターが受験資料配布開始と受験申請期間を延期したね。
状況次第での中止を視野に入れつつもできればやりたい感じが伝わってくる。

167 名前:名無し検定1級さん [2020/05/14(Thu) 14:41:25 ID:2jRpaP1/.net]
あのね?現状の数値よりも、
これまで散々自粛自粛自粛と国民は我慢してきたんだよ。ここにいるみんなは違うかもしれないけど、
ドンキやクラブや飲み屋、居酒屋とか
風俗とか、パチンコとか我慢していた人たちが一気に集まるのよこれから。
仮に、新たな感染者がゼロでも、数学的な真のゼロではない。
必ずウィルスの種は多数保有している人いるのだから、動けば感染拡大していく。
この辺が専門家では予想はしていない、想定はしてるけどね。
だから、8月の試験がタイミング悪くて、6月感染拡大。7月は後半ほど蔓延、8月はこんな中で試験は無理となる可能性が高い。
こうなるわけよ。
あくまでも予想だけど、実技勉強していればこんなことは予想できるわけ。

168 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(Thu) 14:53:14 ID:VUTSp58b.net]
あくまで予想
それは妄想
君が望むただの願望

169 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(Thu) 15:00:49 ID:qG6pWmyl.net]
ゴールデンウィークで緩んで感染拡大と大騒ぎしてた人が今度は解除で緩んで感染拡大と騒いでるw

170 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(Thu) 15:06:41 ID:KCm0DT9z.net]
実技関係ないしな
さてはアホだな

171 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(木) 15:50:02.79 ID:SNVW/eAU.net]
>>169
8月23日になればどちらが正解かわかるから待ってや。

172 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(木) 15:51:04.85 ID:SNVW/eAU.net]
>>169
試験あるといーですな笑

あーおもしれ、おもしれ、早く8月こないかな。
試験あるわけないし。

173 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(Thu) 16:12:06 ID:e+aXYx5d.net]
自分、不器用ですから

174 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(Thu) 16:16:20 ID:wyRCDYpo.net]
むっちゃ効いちゃってますやん



175 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(Thu) 16:59:22 ID:eSqhK1Fj.net]
>>172
めちゃ俺のコメントのコピペのパクりやん笑
しかも2回目!いちおーツッコミしといた。

176 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(Thu) 17:00:10 ID:eSqhK1Fj.net]
>>171
これもパクりやん笑

177 名前:名無し検定1級さん [2020/05/14(Thu) 17:02:50 ID:vmfKFIE9.net]
いるよね?
台風北上して、自分のところに来るか来ないか?
短期ですぐ揺れ動く人。来ない、、来る、来ない。
自分は第三者だけど、コロナの特性、拡大感染見てたら、2ヶ月半の周期ということがわかっているから8月は危険な感じかしている。一貫してこれは自分の意見。よって、無いんだろうなぁに同調しますが。

178 名前:名無し検定1級さん [2020/05/14(Thu) 17:30:01 ID:6/WP4y8W.net]
例年通り受験のつもりで勉強するやつから受かるんだけどな

179 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(木) 18:03:20.07 ID:PjuLczKk.net]
試験があるないを言い争ってる奴らは馬鹿でしょ
せっかく皆んなで議論して最終結論出してるのに

180 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(Thu) 18:07:17 ID:VUTSp58b.net]
>>179
マジそれな
8月はある、1月は再流行で中止
って結論をみんなで出したのにな

181 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(Thu) 19:00:22 ID:RVBSiUID.net]
「8月ある」はまだわかる。
時流を読めてないかわいいおこちゃま感があるし同情の余地あり

「1月再流行でナシ」はキモすぎる。なんかカルトくさい
なんか変な宗教にはまってるのか?

182 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(Thu) 19:10:45 ID:9j6KjZQe.net]
>>181
変なカルトも何もそれがこのスレの最終結論だろ

183 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/14(木) 21:38:01.45 ID:gryA0YHm.net]
このスレに気象予報士試験合格者、受験生はいませんよ

184 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/15(金) 21:02:51.41 ID:gVy7fFzV.net]
しかし本当に最終結論通りに事が進んでるな
5月中に感染者激減も最初からここで言われてたし



185 名前:名無し検定1級さん [2020/05/15(金) 22:54:59 ID:iky1oNd8.net]
日本での社会主義革命は実現不可能なため
将来中国による日本併合を達成する。

当初沖縄を中国人民解放軍に明け渡し
事態に乗じロシアが南下するため
中露密約により北海道は全土ロシアに明け渡し
対馬は半島側に手放す。
列島の分断により
中国共産党による本州以南の統治は安定する。

皇統の断絶、天皇制廃止を実現し
日本人の精神性に揺らぎを与え
各種心理的攻撃により
自我同一性の拡散を図りレディネスを高めておく。
併合に伴い、人口調整、相互間移住を促進し
同化政策、思想教化、文化浄化等により
日本の痕跡を確実に消し去らねばならない。

政界、マスコミ、労働組合、法曹界、学術界、
教育界、市民団体、文化団体等各界、および有志は
日本の弱体化と解体に向け
護憲運動を徹底し、自衛隊の解消、日米安保破棄を目標として
反自民宣伝、世論誘導、愚民化、国政・社会の攪乱、ネット工作等
各種工作を着実に進めたい。

186 名前:名無し検定1級さん [2020/05/16(土) 00:42:26 ID:VhMSz9nP.net]
おいおい中国、韓国含めてビジネス渡航容認だとよ
政府
これはもって帰ってくるよなコロナ
なんか、それにみんな飲食や飲み屋人多くなってきてる
7月が怖いな

187 名前:名無し検定1級さん [2020/05/16(土) 06:30:09 .net]
最終結論がどうとか勝手に仕切ってるやつ殺す!

188 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/16(土) 06:32:45 ID:/TFYPA3T.net]
バックビルディング現象だわ

189 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/16(土) 09:05:35 ID:pY0Sll+P.net]
>>187
いいから大人しく最終結論に従っとけよ
自分で考える力もないんだからさ

190 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/16(土) 11:01:59 ID:fe+HQFR5.net]
司法試験も8月12日から16日にかけてやるってよ
専門家も第二波は秋冬に来るという見解になってきてるから夏より冬の方が危なそう

191 名前:名無し検定1級さん [2020/05/16(土) 11:06:50 ID:VhMSz9nP.net]
今の段階では?
だよね。
8月にならないと司法試験もわからないから。

192 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/16(土) 12:04:42 ID:9IFan0vA.net]
じゃあそろそろ最終結論決めるか

193 名前:名無し検定1級さん [2020/05/16(土) 13:22:01 ID:MDf8Fe+M.net]
浅田真央とキムヨナがスケートで、
キムヨナが勝つとわかっていても
最近の真央ちゃんは凄いとか
調子良いとか言って、
真央ちゃん勝つ!
とかいうのとの似ているね。

194 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/16(土) 13:53:55 ID:zq6cE542.net]
アホがもう中身のあるレスができなくなってやんのw



195 名前:名無し検定1級さん [2020/05/16(土) 19:27:15 ID:lkTZ04Za.net]
過去問集買ったけど学科科目は軒並みここ5年は異様に簡単になっていますね。30回台は難しいのもある。

196 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/16(土) 19:48:29 ID:Tc5yxUq/.net]
今日のN7、番組表では中村美公さんだったのに実際に出たのは平野有海さんだった (´・ω・`)

197 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/16(土) 20:10:31 ID:gSOxzj2v.net]
>>194
中身ねぇのはオメェだろどぼれが

198 名前:名無し検定1級さん [2020/05/16(土) 21:16:22 ID:9rhtiJ0+.net]
試験中止になる理由

・受験者がハイリスク群。つまり男性、高齢者が多い。
・遠隔地から試験地に移動する人多数。しかも宿泊地経由で複雑な移動を伴う人もいる。
 (長距離移動、普段とは違う行動パターンで感染を広めやすくなる。加えて、コロナとは
 関係ない症状で病院に担ぎ込まれて感染を媒介させるリスクもある。)
・宿泊先や交通機関などの確保ができない人がいると、試験の公平性を確保できない。
・多少自覚症状があっても試験だからと無理に参加する者が出る可能性がある。
・試験会場の対策ができない。窓を開けて換気すると熱中症の危険があるし、
 扇風機を回せば風で用紙が飛んでしまう。トイレの混雑。電車・バスの混雑。
・不要不急の試験ではない。他の試験も中止している。
・中止になった場合の業務センターや受験生のコストが大きいため、
 最初から中止という判断に傾きやすい。

199 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/16(土) 22:58:49 ID:UPSXOxeu.net]
>>198
よくもまぁこんな妄想つらつらと書き並べられるな
どう考えても8月試験はあるのに馬鹿だなあ
その面の厚さだけは見習いたいもんだな

200 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/16(土) 23:09:03 ID:QkKe0zz+.net]
東京は壊滅すればいいよ
他の都市でちゃんと試験はやるから

201 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/16(土) 23:16:59 ID:woC+JvBE.net]
今回の夏の試験は見送るつもりや

202 名前:名無し検定1級さん [2020/05/16(土) 23:24:02 ID:VhMSz9nP.net]
号泣予報士さん
https://youtu.be/G4AiFthMEi4
これ、はめられてるの?

203 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/16(土) 23:29:07 ID:9IFan0vA.net]
夏は予定通り開催
冬は連合国と中国の戦争が始まるので中止
これが現実的なシナリオだな

204 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/17(日) 00:09:53 ID:17Is1uIu.net]
第40回(平成25年第1回)の実技1で50点。
難しかった。今の実力はこれくらいなんだと思う。まだまだ遠いな。



205 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/17(日) 00:29:24 ID:I3nX2B5C.net]
>>202
https://www.youtube.com/watch?v=E0FQw0HheXY

206 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/17(日) 00:31:18 ID:I3nX2B5C.net]
https://www.youtube.com/watch?v=Fkxln9g4I5I

207 名前:名無し検定1級さん [2020/05/17(日) 00:53:59 ID:rhA/mB2y.net]
イジメなんか、、、ひどいな
けど、お天気ねーさんは、テレビ関係と寝ないと長く使って貰えないというかなぁ

208 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/17(日) 05:32:25 ID:+AC8MgCh.net]
夏はあるんじゃねさすがに
あと3ヶ月しかない

209 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/17(日) 06:32:15 ID:j9J7jJzB.net]
クリクリ

210 名前:名無し検定1級さん [2020/05/17(日) 11:09:40 ID:tyluVWHk.net]
>>208
甘いな
そんな予想では実技受からない
都内みんな遊びたしてるぞ

211 名前:名無し検定1級さん [2020/05/17(日) 11:19:22.40 ID:YKUILZh3.net]
3月の次点で中止を確信できない人は理系失格だと思うし、まして気象予報なんか目指すべきではない。

212 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/17(日) 12:12:57 ID:fG4If9BP.net]
>>211
は?じゃぁお前は人間失格だろ
気象予報の能力と疫学的知見は関係ないだろ?

213 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/17(日) 12:27:22.83 ID:sOYFhs27.net]
支援センターも確信してないから受ける価値のない試験ってことだな
もういいよお前このスレ来なくて

214 名前:名無し検定1級さん [2020/05/17(日) 12:28:04.48 ID:plHdN+lo.net]
降水確率と同じ絶対ではない

8月試験開催確率20%
理由は、7月からの激増で、東京、大阪、福岡、名古屋あたりに緊急事態宣言が俺の3ヶ月予報で出ている。
この予想に基づけば、8月は高い水準の自粛、医療を求める感染者溢水の恐れが極めて高い。
ゆえに、厳しい、本当に厳しいと思う。



215 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/17(日) 14:39:51 ID:j9J7jJzB.net]
クリクリ

216 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/05/17(日) 14:57:29.56 ID:dTY6b2dc.net]
何をグダグタ言っても8月23日なれば分かること、
偉そうに理屈並べても結局は東北震災では想定外って片付けられてたくさんの方が権威のある方が綿密にはじき出した数値で御立派に設計された堤防を信じて亡くなってるわけで。

今後のウイルスの動きはともかく、試験有無どうなるやら。県外跨ぐ方がたくさんいるからないだろうな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef