[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/16 11:05 / Filesize : 74 KB / Number-of Response : 288
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エネルギー管理士(熱・電気) その60



1 名前:名無し検定1級さん [2019/08/06(火) 22:21:44.06 ID:8oXKOLiz.net]
一般財団法人省エネルギーセンター
https://www.eccj.or.jp/

エネルギー管理士
https://www.eccj.or.jp/mgr1/

※前スレ
エネルギー管理士(熱・電気) その59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1563890467/

2 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 10:11:01.93 ID:723V9UPN.net]
>>1
エネ乙

3 名前:名無し検定1級さん mailto:age [2019/08/07(水) 10:32:31.11 ID:b+22fVnF.net]
age

4 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 11:07:56.02 ID:2fPaH9ce.net]
アドバイスって書かれてたからわいも 熱だけど

とりあえず徹底研究とか一通り読んだら過去問やればいと思う
多分全然できないけどどんな感じかやってみる
わからないところは復習しつつで過ごす

あとは2019年度の問1→2018年度の問1→2017年度の…ってやった方がいい
2019年度の1から18→2018年度の1から18とかやってると覚えられないしおすすめしない
というか1月前くらいまでこっちでやってたけど全然ダメだったから問1だけってやり方変えたら点数上がったというお話

他の参考書はあんまりいらないかもしれない
なんなら徹底研究もいらない気もするけど何もない状態で突っ込むよりはよさそう
第2版も出てるけど中古の第1班で問題なし
ディーゼル機関がーとかPIDがーとかはググればだいたい出てくるからその辺でどうぞ

5 名前:名無し検定1級さん mailto:age [2019/08/07(水) 11:21:28.24 ID:kv+aJI8v.net]
>>4
科目2は最難関みたいだけど、やっぱり計算問題が難しいんですか?

6 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 12:29:57.82 ID:Lu7S86LR.net]
熱初受験工学部卒だが1ヶ月前からの勉強で過去問5年分5周くらいすりゃ嫌でも覚える
マークシートで6割取ればいいんだから確実に半分取れる勉強しときゃ後はこれまでの社会人生活で得た知識と運で6割超える
それでも取れないなら基礎学力が足りないか勉強のやり方を知らないか
前スレくらいに過去問2年分解くのに2週間かかったとか言ってた奴がいたがああいう虫ケラレベルのゴミクズは何やっても受からんだろうな

7 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 12:35:11.96 ID:9CPaLt/g.net]
15年分2週+予想1回やっただけだが@電気

8 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 12:40:07.97 ID:kv+aJI8v.net]
やっぱり電気にしても熱にしても、余裕の高得点で一発合格するような人は学生時代の下地が全然違うんだよなあ

9 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 12:44:11.58 ID:/iC46tE0.net]
エネ管なら下地なんてなくても過去問何周かすれば高得点取れるよ

10 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 12:54:45.88 ID:qOicN7uT.net]
それを言っちゃおしまいの感はあるけど、やっぱ何でも地頭なんだよな
賢い奴とアホでは知識吸収曲線が全然違う
アホは人一倍努力すべし



11 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 13:03:05.62 ID:UpjLYFIe.net]
あほやから来年頑張ろう

12 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 13:14:29.94 ID:hSiiiR79.net]
でもエネ管は落とす試験というよりは合格させる試験って感じが端端から感じられるから、凡人でもそれなりに対策すればなんとかなるよ
諦めないで

13 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 13:21:36.79 ID:axlrroc9.net]
電験は一問の配点がでかいし過去問をいやらしくひねってきて悪意があるけど、
エネ管は多少失点してもなんとかなるな
俺もエネ電一発いけたけど、過去問10年分を何回も繰り返して体に染み込ませれば、
本番で多少ひねられた問題出ても対応できるよ
あとは頻出の公式とかメモった

14 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 14:10:58.58 ID:t/2ROQqT.net]
熱受験の自己採点で今回合格の見込みです。
勉強は一ヶ月前から土日のみで、過去問10年分を3回やりました。
勉強方法は、過去問をやって知識がないところは参考書で補充するやり方です。
参考書等で知識を付けてから過去問をやる方は、エネ管試験では非効率だと思いますので、おススメしません。

15 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 14:23:11.40 ID:YAcOLI7n.net]
過去問やって数カ月で合格するやつが受験スべき資格なんだよな
電顕もエネ感も
合格率が低いだけの中身は簡単な試験

16 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 15:03:34.09 ID:m60Dvk5b.net]
熱は8日の休日でのべ30年分解けて復習まで出来るのか。
下らんプライド捨てて4倍効率いい熱受験がベストチョイスだな。
趣味でやってる奴は好きにしろ

17 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 16:12:24.25 ID:92o+BoLE.net]
熱初受験だったけど徹底研究と過去問15年分やっただけで9割とれたわ。
徹底研究は一読したあと、過去問の補足で辞書的な使い方しかしてない。
古い過去問は中古で安く入手した。

18 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 18:03:48.03 ID:hV8TLzwt.net]
逆に落ちる奴の勉強の仕方と時間知りてえわ

19 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 18:12:49.28 ID:iQq0hxtY.net]
電験の貯金が聞いてるけども、それでもダンパー全滅と酷かった。自己採点では合格しているけども。電気分野は電験と抱き合わせで勉強するのが1番じゃない?
こっちは解き方を問題が導いてくれてるパターンがおおいから優しい。
過去問繰り返してれば、合格点には届くんじゃない?

20 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 18:48:46.92 ID:6xrA3yg0.net]
みんな頭いいんだなあ…

自分は熱受験で去年、課目1合格
今年、課目2、3、4合格で2年かかったよ

大学が理系で、熱なり電気に近い学部だとやっぱり試験には有利だと思います
なんか皆さんの書き込みを見てると一発合格が普通みたいな印象を受けてしまうけど、自分の場合は全然そんなことなかったです
自分のスペックは理系でもないし、学歴も人に誇れるものではありません
頭の良い人には楽勝な試験かもですが、自分のような低スペックで、家族サービスなり残業なりで勉強時間もなかなか捻出できないなかでも、時間をかけて理解するようにコツコツと勉強を続ければ必ず受かる試験だとも思います
一番大事なことは諦めないことだけだと思います
今年残念な結果になってしまった人も、これから受験する人も、頑張ってください



21 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 18:56:32.72 ID:fq4hstke.net]
エネ電一発合格だけど別に頭なんて良くないよ
通勤時間の往復30分だけ、毎日過去問とにらめっこで、
それを数ヶ月も続けてたら受かった
やっぱり俺って頭いいのかな

22 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 19:04:53.59 ID:aokmEZfj.net]
何も調べてなくて試験受けて自己採点して合格になるんだけど、
この試験って実務の申請が必要なんだな

ポンプとか非常用ガスタービン発電機の運転とかしかしてないんだがいけるのかな?

23 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 19:06:49.36 ID:+reGy1T1.net]
試験に合格するためと割り切って
過去問だけを繰り返すのと
本質を理解するために
回り道でも基礎からやるのと
では、違いが生じるからな

24 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 19:18:03.32 ID:hV8TLzwt.net]
本質を理解www

25 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 19:19:31.11 ID:+reGy1T1.net]
過去問で受かるのは、3種 エネ管まで
2種は、そう簡単にはいかない
特に2次試験で感じる

26 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 19:32:53.07 ID:hRfUIZkz.net]
二種二次は過去問だけでは受からんよ

27 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 19:36:09.45 ID:oG1qrZyq.net]
>>22
事務所のエアコン28度になってるか確認するだけでも立派なエネルギー管理だゾ

28 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 19:36:12.69 ID:Xi5rltWE.net]
なんか過去問15年やったっていう人いるけど、
18年度から形式変わったんだから、30年度までの13年分しか意味ないよな

29 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 19:39:13.81 ID:6xrA3yg0.net]
>>23
確かにその通りだと思います。
合格のためと割り切るのももちろんアリですが、時間はかかっても高校の物理や、キャンパスゼミの熱力学に関するテキストをやり込んでいったら、実際の課目2ではどんな問題がきても対応できるなあと少し心の余裕が生まれました

多少まわり道でも、基礎はやっぱり大切だと思います
そういう知識や経験は、たとえ実際の実務に直結しなかったとしても、その姿勢のあり方そのものが、仕事の質としてやはり現れてくるなあとも思います

30 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 19:43:32.10 ID:Xi5rltWE.net]
>>29
普通は大学理系で下地は作ってるから、試験に合格するだけの勉強ができる
遊び歩いてたあほぅじゃない限りね
あなたは理系でないのに2年できちんと受かってるんだから、そこいらのボンクラ理系よりずっとすごいと思うよ



31 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 19:46:48.79 ID:oG1qrZyq.net]
テクニックで受かるだけでも良し
基礎固めてしっかりやるも良し
どうせ仕事で必要になったらあらためて勉強するからね

32 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 19:47:44.88 ID:Xi5rltWE.net]
ちなみにこんなとこいるのは
試験慣れしてて受かる自信のある奴 or 勉強に不向きな多浪人
だから頭いいやつ多くても何の不思議もない

33 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 19:48:49.41 ID:aokmEZfj.net]
>>27
それなら大丈夫かな

よく思い出したら新人の頃にエネルギー管理員の講習も受けてるし問題ないか

恥ずかしいくらい何も考えずに試験受けてたわ

34 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 20:24:48.54 ID:2fPaH9ce.net]
>>5
2より4の方が難しいと思うよ個人的にだけど

2は問4〜7だけど問4は物理だから毛色が違う
問5はなぜか最近ランキンサイクルが流行りで今年もだけど、等エントロピーを使って乾き度を出す→エンタルピーを計算すると言う流れと、効率を計算するの2パターンしかないから何回か過去問やれば覚えるし今回のもほぼ解ける
問6は流体力学+伝熱系だから確かに少し計算が複雑
物理嫌い+知識みたいな問題もあるし大変かも
問7はステファンボルツマン系統がすごくとっつきにくい感じはあるけどやってみるとそうでもないというかなんというかみたいなところがある

35 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 20:35:02.07 ID:erc9wARj.net]
エネ缶落ちたけど電験頑張るお(^ω^)

36 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 20:36:45.37 ID:UpjLYFIe.net]
同じく・・・

37 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 20:50:15.88 ID:kv+aJI8v.net]
>>34
丁寧にありがとうございます
なんとなく科目2のイメージが浮かんできました
科目4のが難しいんですね
科目3が1番、点が取りやすいですか?

38 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 21:02:37.02 ID:gcxdXtJa.net]
電験は実力がそのまま出るけどエネ管はよくわかんねぇわ

39 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 21:03:36.31 ID:XnZs+MQL.net]
>>38
問題数多いし範囲狭いからエネ管の方が実力反映されやすくないか?

40 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 21:06:50.06 ID:Xi5rltWE.net]
個人的な難易度は科目U>科目W>科目V>科目Iやけどねぇ

科目U:化学工学専攻は強い。楽勝。それ以外は得意不得意に左右される。
    必ず、各分野から1問ずつ出るから満遍なく基礎〜中級ができるようにしなくちゃいけない。
    たぶんこれは簡単そうで意外とできない。過去問10年やっても好き嫌いで得点率は変わる。
科目W:実務経験者(化学メーカー製造職)は強い。実務と直結してる部分が多い。
    ただ試験問題が多いから慣れが必要。過去問10年やれば理解してなくてもクソ暗記で乗り切れる。
    冷凍機械取得者は少し有利。
科目V:実務経験者(化学メーカー製造職)は強い。実務と直結してる部分が多い。
    公害防止大気取得者はほぼ丸被りの為、勉強不要。過去問10年やればまず大丈夫。
科目T:過去問10年分やれば、多少の得点率変動はあるにしても合格点は間違いない。



41 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 21:24:08.72 ID:joPzOkV9.net]
あれ、領収書ってどうするんだっけ?前は会場でもらえたけど、、、

42 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 21:31:24.72 ID:kv+aJI8v.net]
>>40
ありがとうございます
冷凍3種や2級ボイラーを持っているのでちょっとは下地になるのかな
あとは電験3種の電力で熱力学的な事も多少出ているので
明日か明後日に徹底研究を買ってきてコツコツやっていこうと思います
過去問は11月くらいにならないと新しいのが出ないからそれまでは徹底研究で基礎固めをしていこう

43 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 21:45:06.83 ID:Xi5rltWE.net]
>>42
俺は徹底研究はおすすめしない。問は古いし、解説も簡素だったり、回りくどかったり合わなかった。
ぶっちゃけ平成18年度〜の古い過去問(電気書院)をアマゾンあたりで安く買って
科目ごとに5年分を解説読みながら理解できるまでやった方がためになる。わかんない公式ネットで調べるくらいでいい。
そしたら、試しに次の1年分を時間図って解いてみて、50点前後取れるなら来年の今頃は楽勝合格よ

44 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 21:48:18.94 ID:Xi5rltWE.net]
必要なら高校物理と高校化学の教科書持って辞書代わりにすればOKと思うよ

45 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 22:04:30.49 ID:sQBwebTg.net]
>>42
徹底研究はとっつきにくいな。
読みづらいし、説明がともかくはしょりすぎてると思うから、もう1冊辞書的なものないと独学は辛いかも
でTACも買ったけども、こっちはあっさりしすぎてあかんかったな。結局過去問繰り返しがメインになってしまった。

46 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 22:07:22.76 ID:HLMAcmEr.net]
合格後の果実は熱も電気も同じだから、単年度で合格できそうな熱を選択。
10年分の過去問集を読んで考え方の理解や正答の暗記をした。
1回目は正文化する作業と同時に解説を全て流し読む。
2回目は正文化したものを読みながら設問ごとに解説文や計算式等を理解するべく丁寧に読む。
3回目は2回目で理解がおぼろげなところを重点的に全て読む。
こんな感じかな。電卓は問題冊子に単位を並記して
途中経過も記せば見直しに時間がかからないし。

47 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 22:12:15.35 ID:+EUvLHmy.net]
熱と電気で合格率3倍ぐらい変わるんじゃないの?
しかし合格発表はよせいや。会社での風当たりが大分変わるんだよww

48 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 22:15:35.38 ID:fq4hstke.net]
電気もそんなにむずくないよ
電験みたいに5問中1問でもわからないとごっそり失点とかないし、
細かく点数くれるから電気、熱興味あるほうでいいんじゃない

49 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 22:19:14.18 ID:HLMAcmEr.net]
電気で単年度で受かればね。
背伸びして科目合格狙いで無駄に時間を費やすと
それこそ無能扱い。熱は甘えと言い聞かせながらエネ管でベテラン化して
年を重ねるより単なる1つの資格と割きり
先に向かう方が建設的。

50 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 22:22:01.07 ID:tfWlAC1J.net]
実務証明必要なんて全然知らなかったわ
そもそも受かってるか怪しいが



51 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 22:25:38.37 ID:XnZs+MQL.net]
合格証に熱か電気かって出るの?

52 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 22:37:05.12 ID:dQwtkDAA.net]
>>47
9月中旬まで待たれよ

53 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 22:43:35.83 ID:dQwtkDAA.net]
噴火ビビったわ

54 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 22:46:52.45 ID:Xi5rltWE.net]
4日後から軽井沢いくのにマジかよとは思った

55 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 23:10:43.55 ID:k44YcAPE.net]
実務証明必要なの?
今の会社出してくれるかなぁ。
合格はずっと有効なら転職先で実務証明出してもらうかなぁ。

56 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 23:19:55.61 ID:Xi5rltWE.net]
1年待たんといかんけどね

57 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 23:25:18.62 ID:ruy4WrHg.net]
>>55
転職したの?

58 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 23:40:07.01 ID:+QFM1c3k.net]
>>21
お前あれだろ?
勉強してないわ〜、寝てないわ〜とかアピールする種類の人間だろ?

59 名前:名無し検定1級さん [2019/08/07(水) 23:50:37.97 ID:+EUvLHmy.net]
地獄のミサワ

60 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/07(水) 23:59:06.80 ID:YAcOLI7n.net]
あんな辛い時間に毎日通勤で往復30分とか続けることは大変やで
努力していないように聞こえるやつが意味わからんわ



61 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 01:22:02.56 ID:ZanQfzva.net]
>>57
これから転職活動するが、うちの会社はエネ管を資格として認めてない。
認めてない資格の実務証明出す(転職支援する)ような心の広い社長じゃない。

62 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 01:34:39.88 ID:2eaf9zcm.net]
9月中旬ってアバウトだなぁ。
なんで日付決められないんや。

63 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 02:35:42.14 ID:XOUZqrcL.net]
選挙はその日に結果がわかるのにwwwwwww
やる気の違いや
17000円払ってんだからその日じゃなくても1週間後に結果出せや

64 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 04:02:58.77 ID:ytHpLCoA.net]
>>37
3は確かに簡単
化学が全然ダメなら厳しいかもしれないけど問題10は化学式書く→酸素濃度21%から空気量出す→空気比関連って毎回の流れがある(最近はN2+O2+CO2+H2Oで出すのが流行りだけど)から点数も安定する

3全体で110点満点だから66点取れば受かるんだけど、この問題10で40点くらい取れたら残りの問題8,9で半分ずつ解けたら受かるわけだし
バーナーの種類とかあの辺は馴染みがないからやりにくいけど過去問の焼き直しも多い

65 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 07:33:58.89 ID:wRtfE/5n.net]
>>61
こっそり押せばいいじゃん
代表印じゃなくてもいいんだし

66 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 07:40:55.93 ID:s8Xry3KH.net]
>>58
本当に勉強時間はそんなもんだよ
最初は問題1問やるのも30分じゃ無理だったけど、最終的には科目1つ30分で復習できた

67 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 08:16:48.27 ID:Yp6lrUS4.net]
>>61
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/012/001/pdf/enekanhp_faq_set.pdf

実印じゃなくてもOK

68 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 09:30:44.58 ID:ZanQfzva.net]
>>67
ありがとう。
ビルメンの請負会社だから客先発行の実務証明が必要そうだ。
これはこれでハードル高いな。
客先(大企業子会社)の代表印もらうのにゴム印で構いませんなんて言えないし、黙ってやるのは怖い。
上司に相談してみます。

69 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 11:05:27.99 ID:1CieMG+t.net]
ハンコはいざとなったら社労士挟めば一発だよ

70 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 12:19:22.15 ID:HtImxhoB.net]
>>63
危険物でさえ2週間だしね。



71 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 12:29:11.85 ID:2m9Z5Hja.net]
去年は試験当日にこのスレで法規の出題ミスが指摘されて全員正解になってたけど今年は無いのかな

72 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 12:33:04.28 ID:Yp6lrUS4.net]
>>68
もらえなかったら退職後に行政書士なんかに頼むのもいいかも
これも参考にしてみてくれ
syoshikawa.com/jitsumukeiken/

73 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 13:40:09.40 ID:pYbwXDJr.net]
>55だけど皆さんアドバイスありがとう。
出来れば在職中に管理士免許取れるよう頑張ります。

74 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 15:19:12.20 ID:HIJM0QLK.net]
>>20
俺とか一応工学部でも情報系だしな

75 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 16:33:39.20 ID:9GuQ8lGz.net]
>>74
情報系て何勉強すんの?
ソフトなんてバカでも作れる言われて買い叩かれて、日本がIT後進国になった原因は
大学教育の貧弱なんではと思ってんだが?

76 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 16:54:20.63 ID:n+ERxre2.net]
>>75
プログラミング中心に画像認証とか暗号とかOS構築とか諸々
プログラミングのセンスが皆無だったのか、全然出来ないけどな

77 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 17:16:04.34 ID:okGTd75g.net]
>>43
>>45
徹底研究はレビュー見てもあまり評判がよくないですね
TACの超速マスターは良さそうだけどどうなんだろ

78 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 19:15:17.69 ID:0Lkrfe6K.net]
燃焼計算は、今年
今までの変化球を止めて
元の直球に戻した
ブレンド問題も予想していたし

79 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 20:18:40.72 ID:9IDpqVr8.net]
>>77
勉強しないとヤバイっていうレベルなら、省エネセンターの4分冊がいいんじゃない?
30年度で法改正あったばっかりだし、古い本はやめときな
もし感覚だけつかみたいっていうなら、「エネ管出るとこだけ」か「合格テキスト」あたりが基礎レベルでとっつきやすいよ

80 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 20:30:59.91 ID:TOly14cw.net]
> ソフトなんてバカでも作れる言われて買い叩かれて、日本がIT後進国になった原因は
> 大学教育の貧弱なんではと思ってんだが?

大学の情報系が何をやってるのかは知らないけど、日本はハード重視でソフトには価値をみいだせず、ITが遅れたのは事実だな。



81 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 20:52:08.71 ID:DME9OI1t.net]
>>77
今から1年かけてどっしりやるなら徹底研究でもいいとは思う。だけれども、電気初心者で独学でやるにはハードルが高すぎる。
同期電動機や誘導電動機、変圧器とかある程度知ってる前提じゃないと辛いかも。
そのある程度の指標が電験3種かなと思う。
だから、今からやるなら電験メインにやりながら片手間でエネ管やってくのが1番じゃないかな。
それなら徹底研究も勉強しやすいと思う。

82 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 21:23:50.75 ID:wRtfE/5n.net]
過去問メインで徹底研究を辞書として使うスタイルが一番いいと思う

83 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 22:36:46.85 ID:OQAGOx6k.net]
終身雇用で、法律はどうあれ判例でいらないから首ってできない日本なんだから、経営者や投資家がこれからはハードよりソフトだなって理解できてたってそのままハード作り続けるしかないからな
ソニーみたいに外資になるとそうじゃないけど

84 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 22:38:15.92 ID:okGTd75g.net]
>>79
省エネセンターの本以外はどれも似たようなレビューなのでそう大差は無いのかな
本当は今すぐ過去問をやりたいけど、今年の分が収録された本は11月くらいにならないと出ないので、それまで参考書で基礎固めをしようと思っていたのですが
TACの超速マスターをネットから30ページくらい無料で立ち読みしたけど、公式とか分かりやすそうに説明していたから、徹底研究か超速マスターを買ってみます

>>81
去年、電験3種に合格したけど、今年のエネ管は電気で受けて科目2~4まで不合格になりましたので、来年は熱で受けようと思いまして

85 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 22:39:53.41 ID:Sjf5RJDk.net]
熱は甘え

86 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/08(木) 22:51:25.02 ID:hy0GTt/o.net]
>>84
電験のがエグいだのムズいとか言われてるけど、どう?
俺はエネ管のがしんどいと思ってる
電験より明らかに計算量多いし、大問一つ一つのボリュームがでかい
勉強してて非常に疲れる
電験なんて当日、時計忘れて受けたけど
時間余って合格した位だが
110分間でも見直しする余裕がない

87 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 22:52:30.02 ID:rki997SE.net]
やっと合格っぽい!
嬉しいけど年齢的に役に立たないだろうな

ワイ今年36の製造職しかやった事ないおっさん
18年勤務してて転職1回もしたことないんだが転職できるんだろか

資格の勉強は30歳から始めて6年間で
一種電工、2級施工管理 試験合格
危険物甲種、危険物乙種123456類、電験三種、ボイラー2級、冷凍三種を取った
今年エネ管合格ぽいのともうすぐ電験二種の二次試験を予定
転職したいけど年齢的に諦めた方がいいのか?

88 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 22:53:56.98 ID:rki997SE.net]
ビルメンしかないんだろうか…
太陽光の仙人になりたい ボソッ

89 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 23:05:43.26 ID:9IDpqVr8.net]
同じ製造職でも大手化学メーカーは給与めちゃくちゃ高いし
意外とビズリーチあたりで中小の工場長ポストあったりするからいいかも

90 名前:名無し検定1級さん [2019/08/08(木) 23:35:29.86 ID:9GuQ8lGz.net]
>>87
電工1とセコカンは実務経験いらなかった?



91 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 01:39:12.36 ID:QXzsDtt4.net]
>>87
嘘つき

92 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 02:12:44.86 ID:Ik7YO038.net]
>>87
ほんとに持ってるのか?
電験3種と実務さえあれば40歳でも引く手あまただぞ。うちの先輩が40で転職できたし。

93 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 03:13:37.91 ID:eCYM+MRR.net]
「実務さえあれば」

↑これが一番難しいわけで

94 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 05:09:05.67 ID:KILLoAur.net]
>>85
エネルギー管理士は資格取ったら熱も電気も関係なくなってるのに何言ってんだお前はw

95 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 05:17:09.32 ID:eCYM+MRR.net]
熱は甘えなんてエネ管スレの挨拶みたいなもん。もはや誰も相手にしてない。
しかし過剰反応してしまう奴は、無意識下では電気から逃げたという負い目があり
その選択を肯定したいがために怒ってしまうのだろう。

96 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 05:39:34.94 ID:qb56BUSD.net]
二種持ってたら仕事できなくても転職できる

97 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 05:40:43.32 ID:QE3c2oPo.net]
ちなみに最新年度の過去問は電気計算の10月に掲載されるからね

98 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 07:47:52.86 ID:aBUrLppW.net]
>>87
ユーティリティ設備全体の保全みたいなポジションならワンチャンあると思う
転職エージェント使った方がいい

99 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 09:09:41.79 ID:/URoD0Mw.net]
>>96
実務なしでも転職に役立つんかな

100 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 09:14:03.60 ID:jslWoztn.net]
>>99
若ければ無敵
歳いってても未経験でも可っていう求人もある
ただ実務経験ないと試験も難しいとは思うけどな、論説問題もあるし



101 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 11:33:51.32 ID:6D5WslhB.net]
熱は逃げ

102 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 12:13:08.51 ID:JJ/+eFEd.net]
>>95
電顕3種持ちでも熱に行くからなw
でも前向きに考えると熱も勉強できるチャンスだと捉えたら
熱いいよね

103 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 13:35:32.35 ID:QXzsDtt4.net]
>>92
見え張ってた
ところで3種合格方法教えて?

104 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 18:03:19.50 ID:66puisL+.net]
>>6
>過去問2年分解くのに2週間かかったとか言ってた奴がいたがああいう虫ケラレベルのゴミクズは何やっても受からんだろうな

スゲー言われようだなw
でもお前間違ってるぞ
過去問2年分解くのに2週間??、はあ?
それどころじゃねえぜw、3週間(21日)だわwwwwwwww

人にはそれぞれ試験ごとの勉強のやり方ってもんがあって、
その試験の内容や解答形式と自分の得意不得意で勉強のやり方は当然変わってくる

ただスピード出すだけの上辺だけの上滑りな勉強のやり方だけが正解じゃねえよ、
そんなことすら分からねえのかよw

テキストだって、使うやつもいれば、
俺みたいにいきなり過去問からしかやらない、テキストなんて買う気もしないってやつがいるのと同じだ

エネ管熱初受験の俺にとってのエネ管熱はその独特の解答形式から
ある程度理解しながら進めるのがベターだと感じていたからじっくりやっていた

これはエネ管熱初受験の俺にとってのエネ管熱への取り組み方であって、
他の試験ならスピード重視のやり方になったりもするし、それぞれの試験によっての取り組み方は当然違ってくる

ただ、エネ管熱は俺が最初に思っていたよりも遥かに分野の広さとボリュームが大きかった
それと俺が使ったオーム社の過去問は電気書院のよりも解説は優れていてるがページ構成は見づらいこの上なかったしな

21日勉強をやった時点でまだ過去問2年分しかできてないのに試験10日前になってしまっていた
その時点で残り10年分の過去問がまだ残っててモチベがガタ落ちでやる気失くして試験10日前からは何もやってないからな

105 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 18:03:38.68 ID:66puisL+.net]
そんな状態だったから、すっかり受けに行く気すら失せていたが、
試験当日に受験料が高かったのを思い出してとりあえず受けには行った

でもな、そのわずか21日の勉強しかやってないのに
結果的には低得点ながらもTVWの3課目には受かったんだわwww

TUVW各課目あたり平均するとそれぞれわずか約5日の勉強で3課目に合格な

これは確かに運に助けられたの要素もあるのは間違いないが、それだけではない
スピードだけの上滑り勉強じゃなく過去2年分だけとは言えじっくり取り組んだから、と言える

もし課目ごと構成の電気書院の過去問で勉強していたら俺の取り組み方では
一つの課目だけで時間不足になって終わってしまって他の無勉強の課目が当然できていて
今回のような3課目合格は絶対に無理だったろうな

確かにUを落とした以上、3/4課目に課目合格しただけであって、
エネ管熱資格としてはただの不合格者であることには何ら変わりないけどなw
エネ管熱受験者としては今年の試験では確かに負け組だわ、それは認める

106 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 18:03:55.29 ID:66puisL+.net]
>>6
それと、
>何やっても受からんだろうな
とか、上から目線で勝手に妄想してほざいてやがるが
残念ながら、少なくともお前みたいなやつよりかは国家資格は腐るほどたくさん持ってるんだわwww
エネ管周辺の強電系資格(電験や電工)はまだ持っていないけどな

それでも一級建築士、第一級陸上無線技術士(一陸技)、電気通信主任技術者(伝送交換と線路の両方)とか、
その他諸々の多数の理系国家資格だけでなく、
社会保険労務士や行政書士も含む文系国家資格も多数持っている

エネ管熱のUは落としたが、
そのUと熱力学と流体力学の内容が被る完全記述式の高圧ガスの甲種機械検定には今日の合格発表で受かったしな
甲種機械の残る法令は多分楽勝
だいたいどんな試験でも法令系は得意だし、特に理系資格の法令科目はほとんどの試験で超簡単

それ以前に、そもそも俺はエネ管や高圧ガスとは無関係の異業界人だしなwww

残念ながら、さすがにお前ごときに虫ケラ扱いやゴミ扱いされるほどじゃねーよ
勝手に決めつけんなよ、想像力のかけらもない見識の低いクソ野郎ごときがwww

107 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 18:24:43.26 ID:h3krfy6u.net]
三行にまとめて

108 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 18:27:09.45 ID:Y2nEkapv.net]
効き過ぎで草

109 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 19:33:42.58 ID:klO5uicw.net]
感情の比熱小さすぎだろ

110 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 19:46:07.84 ID:S9Y3s9CV.net]
まぁ正直なんのために資格取ってるかによるよね
自分の人生で使わない資格ならムダ
それに高圧ガス甲種の学識受かって科目Uを落とすって・・バカなの?という気はする
良い意味で。



111 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 19:55:17.13 ID:1Tt3+crS.net]
キモすぎw

112 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 19:55:59.18 ID:rTzSfBz3.net]
悔しさは文字数に比例する

113 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 20:39:38.06 ID:40jH5Gou.net]
>>109
ワロタ

114 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 20:47:34.50 ID:M+7EKqNH.net]
そもそも目的が分からない。なのにその熱意はどこから湧いてくるんだ?

115 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 21:06:31.22 ID:hT6D8jyj.net]
効きすぎだろw

116 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 21:28:54.26 ID:66puisL+.net]
取得の目的?
使わないなら無駄?
熱意の根拠?

異業界なのに高圧ガス甲種機械やエネ管熱を受けるのなんて資格マニアとしての熱意に決まってるじゃねーかw
むしろ他に何があるんだよ

長文書いたのは>>6が格下のくせに上から目線で偉そうに書いてるからだ
俺が>>6に喧嘩売ったんじゃねえよ


エネ管熱に関しては3/4課目しか受からずエネ管は少なくとも来年までは無資格たから
今年のエネ管熱は負け組の自覚はある

117 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 21:30:27.09 ID:JJ/+eFEd.net]
これ見ると熱で受けたほうがいいね
電気から逃げよう

118 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 21:36:13.72 ID:66puisL+.net]
>>110

>それに高圧ガス甲種の学識受かって科目Uを落とすって・・バカなの?という気はする
>良い意味で。


俺は強電資格のことは分からないが、
このスレで見かける去年電験3種受かったばかりで知識が抜けてない電験3種持ちなのにエネ管電気UVW落ち(Tだけ合格)みたいなもんじゃないの?
それどころか電験1種持ちで去年のエネ管UVW落ち(Tだけ合格)ってやつも以前に見たけどな

こんな感じで同分野や似たような分野でも試験が違えば格下の試験(課目)に落ちることもあるわな

一級建築士持ちの俺も二級よりも格下の木造建築士受けたら落ちるかも知れないしなw

119 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 22:03:58.69 ID:BuRc0Jxf.net]
こいつ高卒か?
無理すんなって(笑)

120 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 22:17:57.53 ID:S9Y3s9CV.net]
>>118
まず高圧ガス甲種の方が、エネ管の格下なんだけどねーしかも検定でしょ?
俺が言いたいのは、ほとんど勉強しないのに科目TVW受かって、
直近で似た内容の勉強してるのに科目Uを落とす・・なんで?応用が利かないクソ暗記のバカだから?
ってこと



121 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 22:21:44.86 ID:S9Y3s9CV.net]
理解しながら時間かけて勉強してるっていう割に、その効果が一番出る科目U落とすって
なんか矛盾してるなー
資格マニア名乗るなら、効率的に、コスパを最重点に、一発で受からなきゃ、価値ないと思うのは俺だけかな??

122 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 22:23:50.83 ID:S9Y3s9CV.net]
あぁ。。また釣りに乗ってしまった

123 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 23:10:40.35 ID:M+7EKqNH.net]
資格マニアってのは得てしてコンプレックスが肥大で屈折したプライドの持ち主だからなぁ、>>6みたいな些細な煽りで爆発もするわな

まぁ来年頑張ろうぜ、あなたならほんのちょっと勉強するだけで合格できるよ

124 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 23:30:01.94 ID:66puisL+.net]
>>120
各課目平均の勉強はわずか5日だからな
そりゃじっくりやっても暗記の要素も入るわなw

俺よりも遥かに時間を掛けたやつでも暗記中心の課目Wや課目Tでさえ、受かったやつよりも落としているヤツのほうが多いだろうが

熱力学や流体力学なんて、そもそもろくにわかってねえよ


暗記しかできないクソバカじゃ
電験よりも格上の一級建築士や社労士、行政書士なんて絶対受からねーよw

合格したのか既得者なのか知らんがお前のそのオツムもうちょっと働かせろよw

エネ管熱と甲種機械なら甲種機械のほうが資格としては格上だろうがw

125 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 23:38:20.61 ID:66puisL+.net]
>>120
年間いくつも受験するのが資格マニアだからな
当然取りこぼしもありながら取得していくわけだわ
一つの資格だけに集中してたらそっちのほうがトータルでははるかに効率が悪いことすら想像できないのかよw

今年はエネ管に受かればいいやみたいなやつとはエネ管勉強に割り振れる時間が全く違う
だから今年はTヶ月位しか割り振れなかった
で、21日目でモチベ下がってそこで勉強やめて10日後が試験だったけどな


どっちにしろ、今年のエネ管熱には落ちた今年の負け組だわ
その自覚だけはちゃんとあるから心配するなw

126 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/09(金) 23:52:27.26 ID:wOZjwgSy.net]
>>106
最後の二行でお前も最低なやつだとわかった。

127 名前:名無し検定1級さん [2019/08/09(金) 23:58:04.70 ID:S9Y3s9CV.net]
>>124
ふーん、そっかー
まぁ一級建築士持ってるんだから、建築系の学部出てるか建築系の会社にいる人なんで
当然物理や化学は高校で履修してると思ったんだがなぁ。熱力学や流体力学はそれで解けるので。
それに社労士と行政書士かぁ、法律科目ばっかりの暗記が主の試験だよねぇ。
数学的な計算能力や思考能力なくても覚えれば解けるからねぇ。それも一種の才能だからすごいと思うよ。俺には真似できないもの。

あなたは本当に甲種機械の方が上だと思ってるの?あんな新入社員が受けるような資格で?
千歩譲って本試が同レベルって言うならまだわからなくもないけど、、講習で試験範囲が1/3程度に減り、出るところを教えてもらえて、
本試よりはるかに簡単な検定で?記述式のおかげで途中点までもらえる試験で?
おめでたい人だなぁ。頭がハッピーで羨ましいよ。
でも資格マニアなら、試験の難易度くらい把握しときなよ、講習で5万くらい払ってるんでしょう?
そういえばエネ管の実務経験はどうするの?免状の交付受けれないならチリ紙と一緒だよ

128 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 00:07:04.83 ID:SGOJX44M.net]
>>125
全然理解できない人なんだねぇ
俺も年間4〜5個くらい資格受けたりするから、似たような資格続けて受けることで
勉強時間の短縮図ったりするのよね。
だからこそ、5月に甲種機械で勉強して記憶が残ってる8月にエネ管受けてなんで解けないのか疑問なだけです

あなたが負け組か自覚してるかなんて、そんなこと一言も聞いてないよ。そうでないと人として?だと思ってるから
それに働いてる人は意外と1ヵ月も時間かけてない人多いよ。俺の周りもそうだし。化学メーカー勤務なもんで

129 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 00:43:35.53 ID:wJmNYwH7.net]
>>87です。
区別できるように表現したつもりでしたすいません
一種電工と2級施工管理は試験に合格だけで
電工は免状申請は出来てないです。
2級施工管理は筆記試験のみ合格です。
実務経験がないと申請が出来ないですから。

嘘つきではないですから

130 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 00:52:43.61 ID:lRfMrtA1.net]
一級建築士の受験資格ある人があれもこれもかじってるてウソくさいんだが



131 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 01:15:40.79 ID:SGOJX44M.net]
そうなのです
1級建築士の受験資格がある段階で、仕事はおそらく建築系。
したがってエネ管は異業種ではないのです
あー釣るなら論理に破綻なく引き込まれるようなのにしてくれよ、暇つぶしにもならん

132 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 06:02:15.96 ID:wJmNYwH7.net]
一級建築士持ってんならそれだけで飯食えるだろ
あれもこれもはうさんくさいし
何より何やかんや手を出すような姉歯みたいな馬鹿なヤツに
設計して欲しくないわな

133 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 06:46:47.38 ID:MSLBvvnV.net]
仕事もできなさそうだしな。仕事できないから関係ない資格取りまくって少しでもそのプライドを守ろうと必死なんだろう

134 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 07:39:10.06 ID:4Ak2jPxr.net]
熱は逃げ

135 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 07:50:21.19 ID:EJZ9BtBL.net]
エネ管の実務やってる人いる? 報告書作るのって大変?

136 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 08:41:22.55 ID:WpDf2Ryj.net]
先輩のコピペしただけ

137 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 09:00:42.96 ID:gBEL1NA9.net]
エネ管とせいぜいその周辺資格しか持っていないやつに言われてもなあ

それと法律は暗記だと思っている可愛そうなやつもいるみたいだしw
まるでわかってないのな

見識が狭いってほんと悲しいな

まさに理系バカを通り超えた専門バカw
自分の専門分野とその周辺分野で満足してたらいいよ
お似合いだから

138 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 09:19:40.62 ID:SGOJX44M.net]
>>137
うん。じゃあこのスレから出てって。見識磨く前に人格。
それに可哀想ね。文字の使い方を間違っている。
あと法律は成り立ちの背景理解すればあとは暗記でしょ、俺も社労士はもってるので。

自分の専門分野極められない人は使えない人。
上辺だけなぞって活かせない知識蓄えてもねぇ。ムダな鎧で自分守っても空しいだけだよ。
エビングハウスの忘却曲線って知ってる?どうせ忘れるんだからさ。

もっとあなたにお似合いな人たちが集まってるところ他にあるでしょう?
まさかあなたレベルの人の居場所がここじゃあるまい

IQ20違うと話し合わないらしいから

139 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 09:54:44.25 ID:/pqDS2uk.net]
ま〜た建築士やらセコカンやら免状に必要な実務経験の話かよ

140 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 10:02:19.47 ID:MLHGLw0O.net]
俺を含めて、ネットでは言えても面と向かっては言えない奴は多いから、多少の暴言は気にしないでいる



141 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 10:02:22.44 ID:mS2EjWqd.net]
省エネセンターのエネ管参考書の本てどうなん?
読んでて面白い?
試験は終わったから用がないといえば用がないけども面白そうなら買ってみたい。

142 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 10:10:22.23 ID:WpDf2Ryj.net]
省エネセンターの本は面白いよ
エネ管本番より難しいことが書いてあるけど

143 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 10:24:59.13 ID:1dKfZ24g.net]
熱甘熱逃

144 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 10:51:52.88 ID:xQuxH1Gd.net]
(1)(2)どちらも正解で初めて配点なんて問題なかったよな
あったら回答の備考欄に書いてあるよね

145 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 13:00:27.03 ID:MLHGLw0O.net]
今年電気で初受験した者だが、
試験直後はズタボロの感があり、こりゃ来年全科目受け直しかー、と思っていた。
ところが採点すると3科目は受かっていた。
問題中の小設問は部分点の意味合いが強いので、最後の値(数値マークで4or5点)が違っていても途中の3点で稼いでいた。
電験3種は、5択で選ぶ値が違っていたら0点でおわりなので、こんなところが電験よりも受かりやすいところかもと思った。

146 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 13:26:02.75 ID:WpDf2Ryj.net]
>>145
俺も試験直後電験よりむずいと思ったけど結果はよかった
難易度は電験より上だけど点数の配分が電験みたいにひねくれてないよな

147 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 14:11:24.72 ID:+9X5Yqt7.net]
>>13
そうか?
電験二種の電力なんて計算問題ねーんだぜ?
あっちの方が俺的には楽勝だわ

148 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 14:12:32.47 ID:+9X5Yqt7.net]
>>146
えー?
銅損のやつなんか電力出てればわかったのに力率で出しやがって殺意湧いたわ

149 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 15:16:53.46 ID:H+SZGv4U.net]
計算問題は部分点があるんだ

150 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 15:42:39.10 ID:FrDcvQWL.net]
不合格組は12月の認定研修受けるの?



151 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 17:03:30.49 ID:B+L00KPB.net]
>>87
そんだけ持ってたらうちの会社で年収800以上は余裕

152 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 18:11:11.72 ID:ad1/qoto.net]
>>147
計算問題出してくれた方が楽勝だわ
エネ管も計算問題は照明で何問か落としただけでほぼ全問正解だったし

153 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 18:46:32.83 ID:xQuxH1Gd.net]
前スレくらいに過去問2年分解くのに2週間かかったとか言ってた奴がいたがああいう虫ケラレベルのゴミクズは何やっても受からんだろうな

154 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 19:20:28.28 ID:n54Z0Buy.net]
>>145
お前は去年のオレか。手応え全くなかったが落としたのは科目1のみ。今年は楽勝モード。
諸先輩方が言ってた、電験3と比べると内容は難しいが受かりやすいってこはこのことやったんやな。点稼ぎしやすい。

155 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 19:44:52.30 ID:iNM8koCh.net]
>>154
俺も電力応用と電機機器落ちたと思ったし、このスレで晒してくれた解答と見比べても落ちたと思ったが、公式の解答で自己採点したら合格してたわ。

156 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 19:48:38.48 ID:BR34THLG.net]
電験だと空欄5個中の1個わからなくて間違えたのを選ぶとごっそり失点だからな
電験は2年かかったけど、エネ電は一発いけた

157 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 19:58:58.95 ID:ZJ/Ykw5w.net]
合格発表はよ
自己採は最低7割だけど、時間なくて恐慌状態で正しくマークしてるか不安なんだよ

158 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 20:16:02.91 ID:n54Z0Buy.net]
今年中に免状届くんかいな。
せっかくの元年やのにね

159 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 20:42:09.34 ID:7zaL0pCe.net]
電気受かっててワロタ
勉強過去問1年分すらやってなかったのに

160 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 22:44:45.87 ID:Bx4A/+MK.net]
>>159
そうゆうのいらないから



161 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 23:24:56.19 ID:8Rye9Pm0.net]
>>157
俺もだわ課目1免除の
144/150
165/200
190/200
ぐらい取れてそうだけどやっぱりなんとなーく結果出るまで気になるわ

事前に実務経験証明書用意しとけば最速で年内ぐらいに免状もらえんのかね

162 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 23:26:45.59 ID:wJmNYwH7.net]
>>151
未経験は採用しないですよね?

163 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 23:42:50.79 ID:EJZ9BtBL.net]
>>161
申請書は資源エネルギー庁HPからワード形式でダウンロードできる
まったく同じもの送られてくるだけだから、時間かかるならあらかじめ用意しといてもいいと思う

https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/012/001/

164 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 23:45:19.07 ID:8Rye9Pm0.net]
>>163
おお、サンキューです
知らなかったわ

165 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 23:53:07.39 ID:sLBI8o1o.net]
>>162
採用するよ
経験なんてうちでいくらでも積める

166 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 23:53:36.05 ID:EJZ9BtBL.net]
>>164
どういたしまして
よくある質問のpdfに書き方も載ってる
管理研修の申請に比べるとだいぶ緩いみたいだよ

167 名前:名無し検定1級さん [2019/08/10(土) 23:57:12.63 ID:EJZ9BtBL.net]
>>162
製造やってるってことは設備のこともある程度分かってるだろうから未経験ってことはないでしょ
求人の内容に合わせて少し話盛ったらいい

168 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/10(土) 23:59:15.91 ID:1UqPe+01.net]
>>165
いい会社だなあ

169 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/11(日) 07:25:06.48 ID:okUcdghZ.net]
合格発表は9月中旬か

170 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/11(日) 08:02:39.10 ID:Pn08SpKv.net]
>>169
9/13



171 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/11(日) 08:20:30.07 ID:okUcdghZ.net]
>>170
サンクス
金曜日か…

172 名前:名無し検定1級さん [2019/08/11(日) 12:02:35.58 ID:38RW1/xL.net]
俺の前に座ってたバーコードおじさんは受かってるかな

173 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/11(日) 15:48:15.48 ID:xIi3s0eT.net]
>>161
最速は直接、経産省に書類を持っていくと
1便で免状届くよ。

3年前に受かった時は持って行った。

174 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/11(日) 17:26:08.73 ID:okUcdghZ.net]
>>173
そんな裏技あるんやね
けどワイ地方やからなあ…

175 名前:名無し検定1級さん [2019/08/11(日) 18:36:41.13 ID:YJN7darX.net]
合格した場合は電験と一緒で封筒で来るのか?
仙台は14日には届くかな?

176 名前:名無し検定1級さん [2019/08/11(日) 18:44:23.95 ID:GRlC4BnJ.net]
>>165
地域はどこ?

177 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/11(日) 18:52:54.29 ID:1md2CA1W.net]
必死すぎわろた

178 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/11(日) 19:24:19.38 ID:xIi3s0eT.net]
>>175
書留で届く。
ちなみに中の合格証の番号が免状の番号。

179 名前:名無し検定1級さん [2019/08/11(日) 20:29:30.99 ID:gzyLFIcl.net]
地方の経産省のエネルギー対策課でも受け付けてくれるんかな?

180 名前:名無し検定1級さん [2019/08/12(月) 12:42:56.46 ID:X+TTMfej.net]
電験エネ管の結果発表に1ヶ月もかかるて試験の後に担当が夏休み取ってるんかね?



181 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/12(月) 13:10:01.90 ID:N3YdVZg/.net]
夏休みくらい取るでしょ

182 名前:名無し検定1級さん [2019/08/12(月) 13:37:53.51 ID:jVDqsqOM.net]
もし問題に不備見つかったら合格者数変わったりするからな
そういうのも考慮して余裕とってるんでしょ
実際数年前に得点調整あったし

183 名前:名無し検定1級さん [2019/08/12(月) 13:53:12.92 ID:bZM6OO99.net]
2重3重にチェックしてるんじゃね?
ビルメン4点のような簡単な試験は結構適当に機械的に採点してるんじゃね?

184 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/12(月) 14:00:14.17 ID:+Kh3ZEa1.net]
電験1・2種「2次試験11月なのに発表が2月なのと比べたら1か月程度は甘え」
応用情報や高度情報試験も基本的に2か月待ちだし
技術士なんかに至っては、試験自体通したら1年レベルのイベントだし
基本的に上位資格は2ヵ月以上、下位資格でも1か月待ちはデフォだな。
即日結果発表とか、運転免許や、東京都内で受ける危険物くらいか?

>>180みたいな質問って資格試験知らないか受けてるモノの程度が知れるから
なるべく辞めた方がいいぞ

185 名前:名無し検定1級さん [2019/08/12(月) 14:26:22.93 ID:jVDqsqOM.net]
マークシート読取機だけじゃなく人の目でもチェックしてるだろうね
4点でも電工と冷凍はしっかりやってそう
ボイラー、危険物、消防は地域によっては毎月試験やってたりするからね

186 名前:名無し検定1級さん [2019/08/12(月) 14:27:53.32 ID:iXt8yNwX.net]
基本情報スレで電験エネ管の持ってますって書き込んでもぽかーんとされたよ
ITドカタたちは頭の中までドカタだよ

187 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/12(月) 15:16:59.65 ID:CqNbh+FZ.net]
認定研修の話はしちゃいけないの?

188 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/12(月) 15:48:30.50 ID:y2lMZ7G9.net]
IT系は、情報処理試験以外にもネットワークやデータベースがらみのベンダー試験が山のようにあるから、他分野の試験には興味がないのだろう

189 名前:名無し検定1級さん [2019/08/12(月) 16:41:52.62 ID:SAbpkI/E.net]
>>187
>>1
今日省エネコンサルタント的な業者が売込みに来て
エンジニア(以下エ)と名刺交換したんだが、
エンジニアの名刺にエネルギー管理士(熱)って
書いてたのでプレゼンの後話しかけてみた。

俺:エネ管難しいですよね!何年かかりました?
エ:いやーなんとか一発でした。

俺:素晴らしい!私も一応電気で持ってますが2年かかっちゃいましたよ。
エ:私は電気が苦手なもんで羨ましい限りです。

などと言う他愛もない話や苦労話で散々盛り上がった後、
気になってたので別れ際に思い切って聞いてみた。

俺:ところで、試験は一般のほうですか?
エ:いえ、講習です。
俺:、、、いやいや!でも凄いですよ!、、じゃあまた!

やはり自らは名乗り出ないんだな。
初めから名刺に認って書いとけよ。
しかもバツ悪そうな顔すんな。
確かに講習って言われると一瞬気まずくなるんだな。
変な汗かいてしまった。

190 名前:名無し検定1級さん [2019/08/12(月) 17:24:15.61 ID:IaRB3PzZ.net]
昔は管理研修のスレがあったけどもうなくなってるな



191 名前:名無し検定1級さん [2019/08/12(月) 17:46:24.68 ID:iXt8yNwX.net]
あるよ

エネルギー管理研修★2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1450707504/

192 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/12(月) 19:03:34.89 ID:PXanjeSB.net]
>>186
おめえそりゃあ、このスレにLPIC持ってますとか
Oracleシルバーありますとか書いたらポカーンとされるだろうよ

193 名前:名無し検定1級さん [2019/08/12(月) 19:55:21.96 ID:+l7+SGjj.net]
エネ管>>>>>>>基本情報
基本情報なんてエネ管の足元にも及ばんだろ

194 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/12(月) 20:22:19.33 ID:y2lMZ7G9.net]
あと1科目、来年は受かりたいー

195 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/12(月) 21:26:52.79 ID:030rUCFh.net]
>>194
わしもや。試験終わったら即ソープや!

196 名前:名無し検定1級さん [2019/08/12(月) 22:07:44.08 ID:X+TTMfej.net]
>>195
1年もソープ我慢すんのかよww

197 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/12(月) 23:23:16.78 ID:tEoUvpG0.net]
講習の方の試験はあんまり難しくないのかな?

198 名前:名無し検定1級さん [2019/08/12(月) 23:28:53.59 ID:+l7+SGjj.net]
5割くらいは受かるらしいけど、首都圏在住なら一週間ビックサイトまで通って授業受ける方が大変みたい
免状番号の頭には認が堂々とつくしな

199 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/12(月) 23:40:32.80 ID:wgoAwMnE.net]
普通の試験が約3割で講習で5割ってなんかイマイチやな

200 名前:名無し検定1級さん [2019/08/12(月) 23:46:29.01 ID:+l7+SGjj.net]
マーク式と記述式の合体問題で完璧に答えにたどり着けなくても公式とか書けば部分点くれるみたい
メルカリで修了検定の過去問買ったけど一発で受かったからまたメルカリに出すかな



201 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 00:13:46.29 ID:Z6tmyyqh.net]
上司が昨冬の認定講習行ってた。
課目2の記述のところはほぼ白紙だったのに受かったと言ってた。

202 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 06:51:16.39 ID:DyVpcHbZ.net]
認定講習の試験もやはり熱の方が簡単なの?

203 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 07:43:14.73 ID:d14n0R0/.net]
>>189
このコピペの気持ち悪さが、好きすぎ。
てか、自分の内心でも他人の資格の取得経緯とかどうでもええわとしか思わんからなぁ。ここまでこじらせてる人見てみたいわ。

204 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 07:51:29.91 ID:AcChMAER.net]
でも名刺に「第一種電気主任技術者」とか書いてあったら認定か試験かちょっと気になるかも

205 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 08:17:18.18 ID:0culUYzg.net]
60点丁度でも科目合格ですか?

206 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 08:25:23.88 ID:MTWJSsds.net]
60点ちょうどだとどの科目も不合格だろうな

207 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 08:26:56.87 ID:uxET45Bj.net]
55あれば合格だ

208 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 08:50:57.86 ID:IxxITxJO.net]
>>180
電験はともかくエネ管は夏休み取ってるだろ
むしろ取ってないレベルのブラックだったら驚きだよ

209 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 09:06:07.45 ID:VGt/6AKu.net]
にしてもマークシートで1ヶ月ってなげえな
東京危険物なんか即日発表してくれたのに

210 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 09:08:54.21 ID:IxxITxJO.net]
>>209
むしろ危険物だけだろ
相場は一ヶ月
特別なサービスを当たり前のように受け取るのは
もはや日本人の悪習だよね



211 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 09:10:10.80 ID:IxxITxJO.net]
あと日本人じゃなかったらごめん
文句言ってファビョるのはシナやチョンだし

212 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 10:06:17.02 ID:Cg+Fgwm1.net]
>>210
情報のベンダー系資格も日単位で結果出るぞ
それが世界水準じゃないの?

213 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 10:17:02.31 ID:IxxITxJO.net]
ベンダ資格とかわざわざ難しい単語使わなくていいから民間資格って言えよ
それ自分で言ってて比較対象として適正かわかってんだろ?
そういう単語使って煙に巻きたいのわかる

俺もベンダ資格は取ってないけどIPAの応用や支援士くらいなら持ってるから

214 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 10:30:13.54 ID:T2WUpDzI.net]
ベンダー資格が難しい単語とかこいつ日本人じゃないだろ

215 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 10:31:19.42 ID:VGt/6AKu.net]
>>213
文句言ってファビョるなよw

216 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 10:57:46.56 ID:BSUPc3AT.net]
資格スレにまでネトウヨがカサカサ這いつくばっておるのか(笑)

217 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 12:39:59.43 ID:oOyFEpGa.net]
民間資格とかゴミじゃん
価値なし

国家資格は日本国の法律で規定されてる
法律の裏付けが無いとただの紙切れ ゴミ

218 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 12:58:53.37 ID:Cg+Fgwm1.net]
>>213 >>217
ベンダ資格と民間資格はニュアンス違うだろ
生け花検定とかと一緒にすんなよww

219 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 12:59:09.30 ID:AgLsxVJW.net]
ベンダー試験はベンダー(製造、販売元)が自製品にかす試験なので、仕事でその製品を使う場合は、その製品の知識がある程度客観的に担保されているので、目安にはなるのだろう。

220 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 13:22:16.84 ID:IxxITxJO.net]
>>219
それはつまり民間の資格



221 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 13:25:47.34 ID:V21ZEPp/.net]
アクチュアリーという電験、エネ管より数倍年収が高い民間資格もゴミなの?
それより年収が低い電験、エネ管はどうなっちゃうの

222 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 13:27:40.61 ID:IxxITxJO.net]
年収とか不思議な基準使うんだな
どの資格でも無職が取れば年収は同じだと思うが

223 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 13:30:04.19 ID:AgLsxVJW.net]
そう、世の中、民間企業が製品を売っているので、ベンダー試験は民間の試験だな。

仮に国有企業が製品を販売して自製品に試験をかすとベンダー試験は民間試験じゃなくなるけど、日本ではないよな。

224 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 13:44:26.54 ID:kiEaGPHW.net]
>>222
じゃあ何を基準?
難易度?
それと民間資格は全てゴミに賛同する?

225 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 13:49:56.79 ID:VVYCdJRe.net]
試験が終わると落ちた奴らの腹いせが始まるな

226 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 14:50:40.96 ID:AcChMAER.net]
夏の風物詩やね

227 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 16:11:16.90 ID:JwF9QN4r.net]
お前らイライラすんなよ

228 名前:名無し検定1級さん mailto:age [2019/08/13(火) 16:20:14.02 ID:oOyFEpGa.net]
法律だよ 法律
全ては法的根拠で裏付けされてるか

229 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 17:18:47.07 ID:VGt/6AKu.net]
ベンダちゃん息してる?
来年またお布施しような(笑)

230 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 17:18:48.10 ID:qu2RnuFa.net]
危険物の定番本と呼ばれる某本なんか国家資格だけが著者のプライドの拠り所みたいな感じだからな

表表紙裏表紙のカバーめくると、背景文字に「国家資格、国家資格、国家資格」とか何百個も印刷してあって、うわーこの著者気持ち悪いw と思ったわ

底辺の自尊心ってそんな風に保たれてるんだと実感
たかが危険物程度でw



231 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 17:49:46.10 ID:rZoadzQl.net]
いや危険物は簡単だけどエネ管と同じ必置資格だからね

232 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 17:50:31.23 ID:lN+e/mwo.net]
危険物を侮るやつは危険物で死ぬ

233 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 17:56:44.11 ID:J6smoLj1.net]
いや別に侮ってはいないよ
工藤本は定番だし、甲種危険物とったときはお世話になった

ただ解説見ても、なんだか頭に仲が整理されてない著者だなー、底辺特有の考え方だなぁとは思った


エネ感熱取った後に、工藤政孝本見返してたら、偶然に、カバー外してみて、驚いたってだけなんだが

234 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 18:03:14.04 ID:QxFjYw+n.net]
工藤さんは優秀だよ
危険物だけじゃなくて消防関連の資格も多い

エネ管は…(自粛)

235 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 18:03:33.86 ID:AgLsxVJW.net]
国家資格というよりも業務独占資格がいいよね。
コンピュータなんて誰でもやれるから、情報処理試験なんかも一能力の証明でしかない。
だからIT業界はベンダー資格がまん延してるのかも。

236 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 18:27:25.70 ID:0culUYzg.net]
すみません。書き間違えました。>>205の者です。
電気の基礎が150点満点で自分の得点が90点なら、60%の得点ということで、ギリギリ科目合格になりますか?

237 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 18:29:11.34 ID:aLKAXv7b.net]
それなら合格ですね

238 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 18:48:53.46 ID:Pfu4TLyB.net]
危険物って国家資格なの?

239 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 19:06:17.03 ID:xs7d52wB.net]
国家権力資格だよ

240 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 19:07:07.81 ID:QxFjYw+n.net]
国宝が定めた都道府県資格



241 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 19:16:42.90 ID:vcwb6pYG.net]
法人税法施行令5条30号ホに国家資格の定義がある。
あくまで法人税法上の概念としてだが


「資格のうち、法令において当該資格を有しない者は当該資格に係る業務若しくは行為を行い、若しくは当該資格に係る名称を使用することができないこととされているもの又は
法令において一定の場合には当該資格を有する者を使用し、若しくは当該資格を有する者に当該資格に係る行為を依頼することが義務付けられているものをいう」

242 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 19:19:33.26 ID:vcwb6pYG.net]
ちなみに、以下の法令にも「国家資格」に言及があるが、定義はないんだなこれが。


・出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の高度専門職の項の下欄の基準を定める省令
・商標法施行規則

243 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 19:28:15.07 ID:4LF1Qw+/.net]
どの資格スレでも試験後は荒れる
イライラしているのは不合格を悟った人なのは間違いない

244 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 19:29:39.12 ID:t7N9zTHx.net]
国家資格の定義なんてどうでもいい
各法律の後ろ盾があるかどうか
法的な後ろ盾がない、法的根拠がないものはゴミ 紙切れ

法律・法律・法律・法律・法律・法律・法律・法律・法律・法律・法律

電気事業法、ガス事業法、消防法
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律
情報処理の促進に関する法律
電気通信事業法

245 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 19:35:48.94 ID:QxFjYw+n.net]
>各法律の後ろ盾があるかどうか
>法的な後ろ盾がない、法的根拠がないものはゴミ 



それお前の個人的な意見だろ

国法で定義されているということは1億日本人の総意なんだぞ

246 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 19:37:32.83 ID:5LuG/5D4.net]
素人表現…法律の後ろ盾がある



プロの表現…法令において当該資格を有しない者は当該資格に係る業務若しくは行為を行い、若しくは当該資格に係る名称を使用することができないこととされている
又は
法令において一定の場合には当該資格を有する者を使用し、若しくは当該資格を有する者に当該資格に係る行為を依頼することが義務付けられている

247 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 19:38:17.73 ID:QxFjYw+n.net]
後ろ盾w


子供の表現かよw

248 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 19:38:56.72 ID:t7N9zTHx.net]
>>245
その通り!
つまりベンダー資格はゴミ

249 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 19:50:33.62 ID:PEfhTuA/.net]
>>193
基本情報なんてこの業界じゃ危険物みたいなもんだろ
エネ管>>>>>危険物って当たり前や

250 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 19:50:34.37 ID:5LuG/5D4.net]
ベンダー資格は、国家資格ではないが、情報技術系の法令に基づく告示とかで、直接に資格名が特定して列挙されてるからなあ…



251 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 20:03:25.59 ID:t7N9zTHx.net]
法律で明記されてい無い物に価値があると思ってる奴いるのか?

252 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 20:26:49.31 ID:QxFjYw+n.net]
危険物も法律に明記されてるし
基本情報も法律に明記されてる

253 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/13(火) 20:58:58.11 ID:znCj4b6s.net]
熱分野、TACの超速マスター第二版を買ってきた!
結構良い感じのテキスト!
11月までこのテキストでみっちり基礎を固めよう!

254 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 20:59:46.09 ID:Cg+Fgwm1.net]
危乙なんか法律に書いてあっても価値ないやんね

255 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 21:09:17.06 ID:2VQyHRFH.net]
頭のいい人教えてください。

例えば10000KJの放熱があり、この放熱分を0.2MPaか0.4MPaの飽和水蒸気で供給するという2パターンの場合を考えます。
必要な飽和水蒸気量は、
0.2MPaの場合
10000kJ/h ÷ 2162kJ/kg =4.62kg/h
0.4MPaの場合
10000kJ/h ÷ 2107kJ/kg =4.74kg/h
となり、0.4MPaの方が量が多くなるのはなぜですか?
この計算だと、0.2MPaで熱供給を行なった方が省エネにもなるということですか?
(2162kJと2107kJは蒸発潜熱です)
圧力温度の上昇とともに蒸発潜熱が小さくなることは分かるのですが、直感的には0.4MPaの方が温度が高いので必要な飽和水蒸気量も少なくなると思うのですが。。

256 名前:名無し検定1級さん [2019/08/13(火) 23:16:12.40 ID:jDRGbEtl.net]
>>255
そういうことだね
j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/Q1165.html

257 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/14(水) 00:34:38.40 ID:X3rJJx4n.net]
要は使ってるのは気化熱なんだからそうなるんじゃないの?
逆に蒸気タービンなんかについては逆で、より高温高圧が求められる

258 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/14(水) 08:09:21.69 ID:OVtDZK0s.net]
なんで他の資格をけなす流れになっとるんや
エネ管はエネ管で別に他はどうでもええやん

259 名前:名無し検定1級さん [2019/08/14(水) 11:09:06.75 ID:4//WaTDz.net]
256さんと257さん、ありがとう。

260 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/14(水) 11:17:44.75 ID:FqkGjI+f.net]
TACの超速マスターで熱力学の勉強してるけど、超楽しい〜w
やっぱり、電気なんていらんかったんや!w



261 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/14(水) 11:20:41.31 ID:GaFBOvma.net]
ボイラータービン主任技術者とこの資格ってどっちから取り始めたほうがいい?

262 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/14(水) 11:49:26.68 ID:h4zpTBYk.net]
ボイラー・タービン主任技術者は、実務認定資格だから実務経験でしか取れないぞ
試験取得できないというか試験が存在しない(面談は必要)
機械工学系を出てない場合、ボイラー・タービン主任技術者を最短で取得するには、一級海技士(機関)、特級ボイラー技士、熱管理士又は、技術士(機械部門に限る)の2次試験合格者で3年以上実務経験を積む必要がある
この中で未経験から最も易しく最短で取得できるのはエネルギー管理士(熱)
エネルギー管理士(熱)が最も役に立つのはボイラー・タービン主任技術者最短取得だというのは結構知られた話
ということで殆どの場合、優先すべきはエネ管(熱)

263 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/14(水) 11:52:53.42 ID:h4zpTBYk.net]
ちなみに、この場合の実務経験3年以上というのは第2種BT主任技術者ね

264 名前:名無し検定1級さん [2019/08/14(水) 11:55:24.43 ID:EfSn2e5T.net]
俺電気で取ったけどどうも情弱だったみたい
熱で受けたほうが簡単で特典デカいな

265 名前:名無し検定1級さん [2019/08/14(水) 11:57:10.02 ID:LzWTpgh5.net]
熱は逃げ

266 名前:名無し検定1級さん [2019/08/14(水) 12:01:51.88 ID:osGThILK.net]
ボイラータービン主任て求人あるんかな?
今年電気受かりそうだけど熱でも受けようか?

267 名前:名無し検定1級さん [2019/08/14(水) 12:03:02.62 ID:HpkU/0+v.net]
BTほしいからこの資格取るって人はごく少数だろうな。

268 名前:名無し検定1級さん [2019/08/14(水) 12:06:03.11 ID:osGThILK.net]
資格偏差値ランキングに出てないからやめとく

269 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/14(水) 12:55:00.94 ID:nDuCT6Gq.net]
飽和蒸気表 を見てその意味を理解できるようにならないと。
水の飽和蒸気
0.2MPa 120.23℃
0.4MPa 143.62℃
差は23.4℃くらいで、その温度の比熱は2kJ/kg程度
0.2MPa飽和水蒸気を0.4MPの143.62℃まで昇温する熱量より、
蒸発潜熱の差の方が大きいから。

270 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/14(水) 14:58:11.52 ID:VwBJOFbl.net]
熱のが簡単なのに、特典色々あるのは前から言ってるじゃん
特級ボイラーの取得においても特典あるよ
1冷も自動的に勉強範囲だしな
電気とか完全に自己満



271 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/14(水) 15:52:25.14 ID:1uN7K0/R.net]
熱分野、TACの超速マスター第二版を買ってきた!
結構良い感じのテキスト!
11月までこのテキストでみっちり基礎を固めよう!

TACの超速マスターで熱力学の勉強してるけど、超楽しい〜w
やっぱり、過去問なんていらんかったんや!w

(宣伝ではありません)

272 名前:名無し検定1級さん [2019/08/14(水) 19:37:40.19 ID:E356Glf8.net]
ボイラタービンに需要など無いに等しい
エネ管ですらローカルなのに
更に需要の低い資格を取るかどうかの
判断は本人次第

273 名前:名無し検定1級さん [2019/08/14(水) 19:43:36.48 ID:4//WaTDz.net]
>>269
ありがとう。
ちなみに0.4MPaのSTMを減圧して0.2MPaを作っているとした場合、加熱に使用するSTMを0.4から0.2に振り替えたら省エネになりますか?
元が0.4だからプラスマイナスゼロ?

274 名前:名無し検定1級さん [2019/08/14(水) 20:09:54.22 ID:oHbuV84q.net]
>>270
電験3種と併願できるのが電気のメリットか
ワイ去年電験とって今年エネカン3ヶ月学習でパツイチやで〜

275 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/14(水) 21:55:09.10 ID:nDuCT6Gq.net]
>>273
エネ管.com
energy-kanrishi.com/steam-reduce/
減圧する蒸気が乾き蒸気の場合

減圧が断熱膨張の場合、等エントロピー変化なので、
飽和蒸気の温度上昇に使われ、過熱蒸気になる。温度上昇ね。
(減圧弁を通過するときの温度低下は無視)
関節過熱の場合は0.2MPaになることで潜熱が増加と温度上昇で省エネになる。
https://www.yoshitake.co.jp/ys/ys01_3_3.html

減圧弁で減圧は蒸気の高品質化(湿り度を下げる)や省エネになるわけだな。
ちなみに熱で科目2を落っことしてるので、知らんけど。

276 名前:名無し検定1級さん [2019/08/14(水) 22:18:42.03 ID:4//WaTDz.net]
>>275
本当にありがとうございます。

277 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/14(水) 22:54:42.06 ID:nDuCT6Gq.net]
等エントロピーではなく等エンタルピーだった。

試験室で女性は数名しか見かけなかった。
他の試験では女子の割合はもっと多いのに女子には人気ないのね。
外で「対数の問題がでてた」とか会話してるのいたな。

278 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/15(木) 05:11:45.83 ID:l3Vb/+d5.net]
>>277
大学の電機情は野郎率95%だからな
エネ管のメイン受験層がその辺の人間と考えると納得の割合

279 名前:名無し検定1級さん [2019/08/15(木) 12:11:17.59 ID:xg38pz9f.net]
電験3だと若い女が割と多かったな
電力会社か思ってみてた

280 名前:名無し検定1級さん mailto:age [2019/08/15(木) 12:36:10.95 ID:En3C+yg6.net]
>>279
電力会社は認定では取らせないからな
試験で取れるハイスペックしか採用しない



281 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/15(木) 16:44:28.96 ID:VYqLHxyx.net]
>>279
電気科の大学生でしょ。

282 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/15(木) 18:34:22.67 ID:V+MNoYQI.net]
お盆休み暇すぎてまた自己採点してしまった
何回やっても4科目全部合格してるからこの程度の試験で落ちる奴の無能っぷりに感謝

283 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/15(木) 19:22:50.98 ID:1l8s6EGq.net]
>>282
でも童貞なんだろ?

284 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/15(木) 21:43:05.41 ID:PIhBMxmm.net]
>>283
いや、素人童帝だ

285 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/15(木) 22:29:21.15 ID:LOjTW2Yx.net]
女は金で買うけどエネ管はちゃんと試験受けたんだな。偉いわ。

286 名前:名無し検定1級さん [2019/08/16(金) 00:14:38.71 ID:wP43SscB.net]
>>280
認定8割
試験2割
知り合い情報です

287 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/08/16(金) 00:22:55.67 ID:Knkd9yJE.net]
一番重要なのは新卒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<74KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef