[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/08 23:52 / Filesize : 298 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宅建士】宅地建物取引士656【夜郎自大たちの集会所】



1 名前:名無し検定1級さん [2019/04/08(月) 03:01:14.80 ID:PbUXEA3i.net]
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士655【魑魅魍魎たちのじゃれ合い.】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1552671616/l50

622 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 19:23:28.62 ID:G3WVWz6P.net]
>>616
宅建と行書持ってる
話にならないくらい宅建のほうが簡単だった

623 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 19:55:22.43 ID:SBFwJ9PD.net]
>>622
俺も行書受かってるよ。宅建の方が圧倒的に簡単なのは同意だけど正直会社法のウェイトが低い行書の試験受かっただけで会社法や法人の設立手続について語る合格者はどうかと思う

行書が会社設立の手続の一部においてできることもあるけど登記、税務、社保・雇用保険関係についてはそれぞれ司法書士、税理士、社労士の独占業務な訳で顧客にとっても行政書士の資格しかない事務所に依頼するメリットが薄いと思うよ

624 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 20:02:56.06 ID:ptKwawcD.net]
今日、一日、一生懸命ググりました

625 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 20:10:45.20 ID:FBFMoj4R.net]
まぁ、素人がググっても知ることができることは限られてるから直にバレるわな

626 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 20:29:43.30 ID:SBFwJ9PD.net]
素人が知らないような行政書士に会社設立を依頼するメリットがあるんであればそれを書き込めばいいだけなんだけどね

実際には行政書士は何年も前から商業登記の業務を喉から手が出るほど欲しがっているけど法務省からは却下されてる。
その理由は「行政書士は現在の資格試験の状況を考慮すると司法書士と同等の専門家であるとは言えない」ってことだった

誰に依頼すべきかってことは明らかでしょ

627 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 20:34:00.93 ID:U6Jd92yS.net]
https://youtu.be/zZi-ySWzNIA?t=29

628 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 20:42:45.56 ID:SBFwJ9PD.net]
行政書士にしか受からない人っていうのは法律に詳しくないからそうなってしまったわけで司法書士のお手伝いで議事録作ったり税理士のお手伝いで伝票入力をするくらいが身の丈にあった働き方
専門家のように吹聴するのはおこがましいよ

司法書士スレでいじめられたからって宅建スレで憂さ晴らしとか情けない限り

629 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 20:47:26.98 ID:jdEEwKeP.net]
https://youtu.be/QsRttHTC3Do?t=45

630 名前:名無し検定1級さん [2019/04/24(水) 20:50:46.33 ID:AAZ38pQD.net]
宅建スレならイキれると思ったのに宅建スレでも一方的にボコられる行書受験生w



631 名前:名無し検定1級さん [2019/04/24(水) 20:58:27.76 ID:AAZ38pQD.net]
行政書士って副業で梅干し作ったり鵜飼の船頭やってたりするんでしょ。そんな副業しなきゃやってけないって可哀想w

632 名前:名無し検定1級さん [2019/04/24(水) 21:01:48.65 ID:QPG8h9fy.net]
宅建に受かったら、上級国民の仲間入りだ。

633 名前:名無し検定1級さん [2019/04/24(水) 21:08:18.40 ID:5w7dc229.net]
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

634 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:14:17.92 ID:X/oKmrV3.net]
詭弁の特徴

1:事実に対して仮定を持ち出す
    「もし行政書士が商業登記をできるとしたら、どうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
    「だが、会社法に詳しい行政書士もいる」
3:自分に有利な将来像を予想する
    「規制緩和のこの時代、商業登記は開放されるに違いない」
4:主観で決め付ける
    「会社設立書面の9割を作成する行政書士が商業登記できないのはおかしい」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
    「行政書士の商業登記開放運動は国民の支持を受けている」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
    「ところで、官公署には法務局も含まれるのを知っているか?」
7:陰謀であると力説する
    「これは司法書士会の政治運動による陰謀だ」
8:知能障害を起こす
    「司法書士がいない南の島で行政書士が登記申請して何が悪い!」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
    「批判する奴は書士ベテ」
10:ありえない解決策を図る
    「行政書士に商業登記を開放すればワンストップサービスを実現できる」

635 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:43:47.83 ID:jFoa0h0I.net]
初めて宅建テキストを見たとき思ったこと。
「これ中学生でも取れるんじゃね?下手すりゃ小学生でも...。」
取得して確信した。
中学の国数理を詰めるほうが断然難しいと。
体力も時間もある学生がいの一番に注力する資格じゃない。できるのであればもっと大きいことを目指すべき。
これは社会人が片手間で普通に取れる資格。

636 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:49:02.26 ID:6BsexCJT.net]
>>635
しかし、その小学生でも取れる資格に3ヶ月半もかかったわ。もっと努力しなきゃいかんな。

高専卒は、理系に偏ってて法律系勉強するのキツイよ。。。

637 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 22:04:16.22 ID:ychgDaeZ.net]
そのうち3日で合格したとか言うんだろう? ( ´,_ゝ`)プッ

638 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 22:37:05.78 ID:tutN9ny7.net]
何回落ちたらそんな思考になるんだか

639 名前:名無し検定1級さん [2019/04/24(水) 22:38:06.50 ID:qpAWTDNE.net]
ネットで見たけどこれって100時間程度で取れるんだってな
暇つぶしに取ろうと思うから受験申請したらまた来るわ

640 名前:名無し検定1級さん [2019/04/24(水) 23:17:22.91 ID:5w7dc229.net]
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン



641 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 23:29:39.86 ID:6n72dpwu.net]
>>635
ギョウ虫先生は何回落ちたのかな

642 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 23:39:37.98 ID:6n72dpwu.net]
発達障害持ちかな

597名無し検定1級さん2019/04/03(水) 20:06:49.85ID:v18jx1/C>>599
初めて宅建テキストを見たとき思ったこと。
「これ中学生でも取れるんじゃね?下手すりゃ小学生でも...。」
取得して確信した。
中学の国数理を詰めるほうが断然難しいと。

643 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/24(水) 23:41:30.96 ID:TvbGkLSA.net]
免許センター近くにある胡散臭い代書屋
あれが行政書士事務所な

644 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:05:45.93 ID:yexUKAkY.net]
       /\___/\
     /u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\  へ? 行書って会社設立に絡めるの?
     | (●), 、 (●)゚u:|  まったく知らなかったぞ
     | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|    マジか?  マジか?
     |゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
     \ 。゚ `ニニ´。 u :/
     /`ー -r-r 一''´\

     ____
    /ノ   ヽ、_\
  /( ○)}liil{(○)\  いや!
 /    (__人__)   \ 行政書士に相談する人なんてまずいないはず!
 |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  司法書士に任せればいいじゃん!!
 \    |ェェェェ|    ./   
 /     `ー'    .\

645 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:12:26.15 ID:0P+4uT0w.net]
司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する

弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する

税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する

不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する

土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する

社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する

〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜

行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い



わろた

646 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:29:50.04 ID:0P+4uT0w.net]
行書で食えてる人なんて特認組か兼業くらいだろ
試験合格組でなんの専門知識も経験もコネもない人が行政書士しかない状態で独立とかチャレンジャーすぎ。もっと自分を大切にした方がいい

647 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:39:32.70 ID:9/2tIUC4.net]
      |                     ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
  __|_                   │精│ │神│ │病│ │院│
  |____..| _______       .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
  ||     .|| ||//||//||      i二二二二二二二二二二二二二二i
  ||. 精  || ||/  ||/  ||        | | | .___.||.___. | | |
  ||. 神  || ||    ||j  ..||        | | | .|// ||||// |. | | |  氷河期おじいちゃん病院に着いたよ
  ||. 病  || ||__||__||        | | | .|/   ||||/   |. | | |
  ||. 院  ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、.     | | | .|________.||||_______.|. | | |                あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
  ||     .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ   | | | ___.o||o.__  | | |         (~)        :(~):
  ||. 前  ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡}  . | | | .|     ||||     |. | | |       γ´⌒`ヽ      :(i:i:i:i:i):
  ||___.||{三三三三三三三三}   | | | .|     ||||     |. | | |       {i:i:i:i:i:i:i:i:}    :(i:i:i:i:i:i:i:):
  |___|{三三三三三三三三}   | | | .|     ||||     |. | | |       ( ´・ω・)   :(゙´ω`゙ ):
    .| | ====================  | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | |          O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
   .| ̄ ̄| ||          ||   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ◎┴し-◎  ◎───◎
                                           キキーッ

648 名前:名無し検定1級さん [2019/04/25(木) 06:25:24.83 ID:6v9DN7rx.net]
テキスト読んでみたらクソ簡単なのなこれ
しょっちゅう35点だ36点だで騒いでるから難関資格かと思ってたらこんなん1ヶ月で取れるだろ
なるほど低学歴にはこの程度で難しいんだな

649 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 06:59:10.36 ID:epuppxYz.net]
さすがに0点の釣り

650 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 10:05:46.47 ID:qRIvNRzL.net]
自称中2の池沼チョン(笑)の書き込みwwwwww

481 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 22:12:38.08 ID:/B0H9wKc [7/18]
ガイジになりたもう素因数分解の
方が難しいわお前らもガイジになろうぜ。

 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 自称中2の池沼チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
 永遠に素因数分解すら解けず、属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww



651 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 10:42:43.77 ID:yexUKAkY.net]
       /\___/\
     /u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\  へ? 行書って会社設立に絡めるの?
     | (●), 、 (●)゚u:|  まったく知らなかったぞ
     | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|    マジか?  マジか?
     |゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
     \ 。゚ `ニニ´。 u :/
     /`ー -r-r 一''´\

     ____
    /ノ   ヽ、_\
  /( ○)}liil{(○)\  いや!
 /    (__人__)   \ 行政書士に相談する人なんてまずいないはず!
 |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  司法書士に任せればいいじゃん!!
 \    |ェェェェ|    ./   
 /     `ー'    .\

652 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:07:56.06 ID:ezZRuwau.net]
>>司法書士
>>登記実務に関しては高度の専門性を有する


https://youtu.be/TwbgN5pO5MM?t=1278

        __
       /ノ ヽ\  別に司法書士じゃなくても登記はやってもいいのよwwwwww
     / (● ●)\ 
     (  o゚(_人_)゚o )        だっておwwww
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

653 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:10:16.58 ID:EDrDmPXN.net]
マン管スレ荒らすのやめたのかな?
宅犬さんw

654 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:15:30.41 ID:ezZRuwau.net]
>>645 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/04/25(木) 00:12:26.15 ID:0P+4uT0w [1/2]
司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する

弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する

税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する

不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する

土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する

社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する

〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜

行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い



        __
       /ノ ヽ\   資格試験のハードル上げたの?  行書も無理だったのに?
     / (● ●)\ 
     (  o゚(_人_)゚o )        
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

655 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:16:16.40 ID:Cr4rEzIk.net]
馬鹿が取れる限界の資格が行政書士なんだろうな

656 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:21:47.61 ID:ezZRuwau.net]
645 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/04/25(木) 00:12:26.15 ID:0P+4uT0w [1/2]
司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する

       /\___/\
     /u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\  へ? 行書って会社設立に絡めるの?
     | (●), 、 (●)゚u:|  まったく知らなかったぞ
     | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|    マジか?  マジか?
     |゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
     \ 。゚ `ニニ´。 u :/
     /`ー -r-r 一''´\

        __
       /ノ ヽ\   司法書士に合格したら、
     / (● ●)\   行書に合格できなかったのをチャラにできると思ったの?
     (  o゚(_人_)゚o )        浅はかwwwww
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

657 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:26:03.06 ID:ezZRuwau.net]
>>645 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/04/25(木) 00:12:26.15 ID:0P+4uT0w [1/2]
司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する

弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する

税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する

不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する

土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する

社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する

〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜

行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
           ┳
          ●●●
         ●行書●
          ●●●
           ●●
  ∧ ∧     ●
 (*‘ω‘*)
  (    )  どうせ行書なんて酸っぱいもんね!
   v v
       ポィ〜ン
   川
 ( (  ) )

658 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:28:46.98 ID:yffhRV4I.net]
宅建すら受からない無資格の宅犬。素人童貞。宅建スレの定説。

659 名前:名無し検定1級さん [2019/04/25(木) 12:28:50.03 ID:/ZHVkHf9.net]
行政書士試験は一般知識が一番難しい

660 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:29:09.20 ID:ezZRuwau.net]
そう落ち込むなって 
行書がダメなら、司法書士に合格すればいいじゃないか
行書より、高度な専門性とやらがあるんだろ?
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`



661 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:32:15.36 ID:ivQ/cBue.net]
>>576
中卒独学ギャルも社労士受けるために行書取ってたな

662 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:35:16.21 ID:ezZRuwau.net]
司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する

弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する

税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する

不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する

土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する

社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する

〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜

行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い

        __ 
       /ノ ヽ\   合格したら全部登録して、高度な専門性とやらを発揮するの?
     / (● ●)\  高度な専門性を発揮する前に、会費でつぶれちゃうんじゃyないか?
     (  o゚(_人_)゚o )        
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

663 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 12:54:14.25 ID:ezZRuwau.net]
>>645 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/04/25(木) 00:12:26.15 ID:0P+4uT0w [1/2]
司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する

弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する

税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する

不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する

土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する

社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する

〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜

行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い

        __ 
       /ノ ヽ\   こんなに合格したら、士業バッチを付けるのも大変だな
     / (● ●)\   こんな風にバッチだらけになっちゃうのか?
     (  o゚(_人_)゚o )  ひとりで、高度な専門性を発揮するのも大変だな!      
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
iup.2ch-library.com/i/i1985836-1556163695.jpg

664 名前:名無し検定1級さん [2019/04/25(木) 13:55:43.82 ID:SSYmhe9/.net]
>>663
お前はマン管不合格者の宅犬 wwwお前は早く死ぬのです www死ね早く死ね死ぬのです www

665 名前:名無し検定1級さん [2019/04/25(木) 13:57:28.55 ID:SSYmhe9/.net]
>>663
お前は精神異常者 wwwマン管不合格者の宅犬 www早く死ぬのです。地獄に帰るのです。死ね死ね死ね

666 名前:名無し検定1級さん [2019/04/25(木) 13:58:01.60 ID:SSYmhe9/.net]
>>663
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

667 名前:名無し検定1級さん [2019/04/25(木) 13:58:26.98 ID:SSYmhe9/.net]
>>663
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

668 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/25(木) 17:10:58.28 ID:PVYeMNBK.net]
八雲くんTwitterで不動産屋に絡んでるな笑
めちゃくちゃ面白いぞ

669 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 07:34:06.82 ID:0qrNlLjb.net]
>>646
行書でそれだもんな
宅建なんて資格というより運転免許みたいなもんだな

670 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 08:39:37.91 ID:vhzLEOj1.net]
資格の取得難易度が収入に直結すると思ってる人



671 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 09:59:18.01 ID:vWgzWEYV.net]
行政書士のスレかとおもた(笑)

672 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 12:14:36.27 ID:D3Y7dqWE.net]
>>645 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/04/25(木) 00:12:26.15 ID:0P+4uT0w [1/2]
司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する

弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する

税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する

不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する

土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する

社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する

〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜

行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
      ____
     /⌒  ⌒\     
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、資格をいっぱい取って
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   高度な専門性を身に付けるんだお
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  宅建と行書は、高度の専門性は認め難いお
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

673 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 12:23:29.41 ID:D3Y7dqWE.net]
              ____
              /ヽ,,)ii(,,ノ\
            /( ゚ )))((( ゚ )\    司法書士取って、弁理士取って シュッ!!シュッ!!シュッ!!
          /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  税理士取って、土地家屋調査士取って、社労士取って シュッ!!シュッ!!シュッ!!
         |  ヽ il´|r┬-|`li r   | 
         \  .!l ヾェェイ l!  /  気持ちいい
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ ぬおおおおおああああああああああああああああ!!!
         l             |
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |   
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |

674 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 12:34:36.20 ID:D3Y7dqWE.net]
623 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/04/24(水) 19:55:22.43 ID:SBFwJ9PD [1/3]
俺も行書受かってるよ。宅建の方が圧倒的に簡単なのは同意だけど正直会社法のウェイトが低い行書の試験受かっただけで会社法や法人の設立手続について語る合格者はどうかと思う

行書が会社設立の手続の一部においてできることもあるけど登記、税務、社保・雇用保険関係についてはそれぞれ司法書士、税理士、社労士の独占業務な訳で顧客にとっても行政書士の資格しかない事務所に依頼するメリットが薄いと思うよ

      ____
     /⌒  ⌒\     
   /( ●)  (●)\   僕はね、司法書士、税理士、社労士を全部取って登録するお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
  |     |r┬-|     |   それとね、司法書士、税理士、社労士の勉強をしてるから、
  \      `ー'´     /   
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \   会資格の行書は、実力的に受かってるはずだよ!
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  さぁ、今日も勉強するお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

675 名前:名無し検定1級さん [2019/04/26(金) 12:42:36.85 ID:XTZEdrgw.net]
宅犬は無資格。宅建すら合格していない。あと、独身(笑)

676 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 12:52:26.74 ID:D3Y7dqWE.net]
      ____
     /⌒  ⌒\     
   /( ●)  (●)\   今日は、無知な君たちにいいことを教えてあげるよ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
  |     |r┬-|     |   宅建を取って司法書士を取ると登記までできるから
  \      `ー'´     /   
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \   宅建資格と司法書士はセットで考えた方がいいよ
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   
  | l       / ,' 3 `ヽーっ  司法書士は高度な専門性があるからね
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

677 名前:名無し検定1級さん [2019/04/26(金) 12:57:37.47 ID:FE/Sl/Mj.net]
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

678 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 13:00:10.48 ID:D3Y7dqWE.net]
      ____
     /⌒  ⌒\   ぼくは、会社が取れ取れうるさいから、自己啓発で資格の勉強をしてるだけど
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  今はネットで情報を得られるから会社設立から登記、
  |     |r┬-|     |  業種ごとの各種申請・届出も個人が自力でやれちゃうからね
  \      `ー'´     /   士業にわざわざ頼まなくても可能
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、 同僚が独立して企業、建設業を始めたけど全て自力
  | l       / ,' 3 `ヽーっそしてその奥さんもパン屋を開業したけどこれも自分でやってた
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

679 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 13:04:14.85 ID:D3Y7dqWE.net]
【宅建士】宅地建物取引士608【発表日】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1511994654/


71 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/12/04(月) 15:04:48.97 ID:3pCcgMeG [1/2]
>>64
ちなみに何回で受かったの?

79 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 17:28:27.72 ID:jYOLsOnr
>>71
二回目

82 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/12/04(月) 17:40:29.79 ID:3pCcgMeG [2/2]
>>79
( ´,_ゝ`) プッ

83 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 17:47:38.32 ID:jYOLsOnr
>>82
で、お前は受かってんの?宅犬と同じか?

84 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/12/04(月) 17:59:34.31 ID:uoc6Q+T2
>>83
どう思う?




      ____
     /⌒  ⌒\     
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   宅建は合格してるのかって?
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /     もちろんだよ!
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、 
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

680 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 13:07:40.03 ID:D3Y7dqWE.net]
387 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/12/06(水) 01:14:19.21 ID:60R8o92S [6/7]
業者なら宅建持ってる人と持ってない人でやっぱり全然違うくて、悔しくて自分なりに頑張って勉強して今年受かったんだけどさ
無資格の宅犬が偉そうに宅建語ってるのがうざくてw
でも、そもそも事故物件は扱わないっていうとびきりの無知発言聞けてよかったw

      ____
     /⌒  ⌒\     
   /( ●)  (●)\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   宅建資格なんて3ヶ月もあれば十分!
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   高度な専門性もないからね
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \   
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   
  | l       / ,' 3 `ヽーっ  
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘



681 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 13:20:13.90 ID:+mADgLqI.net]
行書叩き病患者の発生メカニズム
宅建合格→司法書士が取れると思い込む→挑戦・挫折→行書に変更→余裕と思っていたのに取れずじまい→宅建止まりの行書叩き病患者の出来上がり

682 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 19:35:02.77 ID:D3Y7dqWE.net]
【宅建士】宅地建物取引士605【おばさんと愉快な仲間たち】

794 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 06:34:37.96 ID:t2P4bxBg [1/12]
宅建が簡単と言われる理由。

1 4択フルマークシートなので自身から能動的に考える必要がない。
2 問題、出題方法が平易であり消去法を駆使して正答を導きやすい。
3 試験範囲が狭く、足切りもなく覚える絶対量が比較的少ない。
4 業者には講習受講により5問を免除される制度がある。
5 年3万人受からせる仕様上実質的に競争試験にならない。

以上のことから宅建は取得しやすい資格と言えマンション管理士並の
難易度になれば簡単とは言えなくなると思われる。

      ____
     /⌒  ⌒\     
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   まず、宅建が簡単と言われる理由からお話しするね!
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   よーく聞いてね!
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、 
  | l       / ,' 3 `ヽーっ   
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

683 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 20:23:57.89 ID:D3Y7dqWE.net]
【宅建士】宅地建物取引士605【おばさんと愉快な仲間たち】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510124704/
807 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 10:26:41.92 ID:t2P4bxBg [2/12]

宅建は士業ではありません。
雇われ前提の必置資格。
大して難しくもない数百時間の勉強さえすれば大半の人がクリア可能な資格が
サムライ業に該当すると思うのであれば認識が甘すぎます。
これで士業だの言われたら宅建所持者もいい迷惑でしょう。
マンション管理士は名称独占のコンサル資格故意見のわかれるところ。
有体ですが一般的には行政書士が最低ラインですね。
もう一度言いますが宅建は士業ではありません。

      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l  fujimoto/ ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

684 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 20:48:20.35 ID:qvpkTLu1.net]
>>655
馬鹿でも楽勝で取れる資格が宅建

685 名前:名無し検定1級さん [2019/04/26(金) 20:56:27.82 ID:YXET/X/q.net]
バカが馬鹿を笑うでござるか

686 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 21:21:30.22 ID:D3Y7dqWE.net]
【宅建士】宅地建物取引士605【おばさんと愉快な仲間たち】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510124704/

818 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 12:03:33.48 ID:t2P4bxBg [3/12]
宅建に受かったくらいで松坂牛ですか…(苦)
有名なコピペをはっておきますね

名無し検定1級さん:2015/12/21(月) 05:45:22.77 ID:49ELSUTl
行政書士、マンション管理士、宅建、管理業務主任者、日商簿記2級

を持っている俺からすると、宅建ごときで合格祝賀会って恥ずかしい。
俺は上記の資格全てで合格祝賀会など恥ずかしいと思っている。

司法試験、司法書士、不動産鑑定士、公認会計士、税理士、弁理士
土地家屋調査士、1級建築士、公務員試験、アクチュアリー、上位IT系資格(旧シスアナなど)

合格祝賀会に行っても恥ずかしくないのはこのレベルだぞ。宅建って。。
偏差値40の高校に合格しました!合格祝賀会!。。。恥ずかしいだろ?周囲の目が気になるだろ?

灘高校に合格しました!開成高校に合格しました!筑波大付属駒場に合格しました!祝賀会を!
絵になるだろ?それと一緒。宅建って。。

行政書士、マンション管理士、宅建、管理業務主任者、日商簿記2級
全て絵にならない。1ミクロンも行きたいとも思わない。逆に止めてくれと思う。
俺の神経と参加する奴の神経。何が違うのか。どちらが正しいのか

      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   ばーか
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l  fujimoto/ ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

687 名前:名無し検定1級さん [2019/04/26(金) 21:29:11.34 ID:FE/Sl/Mj.net]
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

688 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 21:30:46.96 ID:D3Y7dqWE.net]
【宅建士】宅地建物取引士605【おばさんと愉快な仲間たち】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510124704/

823 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 12:18:03.13 ID:t2P4bxBg [4/12]
ものの見事に宅建だけが抜きん出て簡単に取れる資格ですね
ここまでくると嫌がらせにも見えますが
8つの士業という言い回しも8士業を彷彿とさせますが宅建ではなく海事代理士ですね

826 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 12:33:09.38 ID:t2P4bxBg [5/12]
感謝の気持ちを伝えるというのは正しいと思いますが
さすがに偏差値40台の高校に入学して祝賀会に参加する勇気は私にはありません

837 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:00:59.52 ID:t2P4bxBg [6/12]
私は頭全然よくないですよ(そんな私でも宅建は簡単でした)
それは置いといて
信じられないかもしれませんが広い世の中には宅建に受かったくらいで
深い専門的知識を得たと勘違いしてしまう人もいるんですよ
それがとても迷惑なので最低限の事実をお伝えしている次第です
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   効いてるお 効いてるお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l  fujimoto/ ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

689 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 22:08:32.71 ID:SQDon31h.net]
>>668
中卒底辺の八雲くん不動産屋に絡んでて草生えた
底辺がサラリーマンに喧嘩売ってるように見えるんだけど

690 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 22:19:40.02 ID:D3Y7dqWE.net]
【宅建士】宅地建物取引士605【おばさんと愉快な仲間たち】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510124704/
840 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:10:02.60 ID:t2P4bxBg [7/12]
そんなことで解決するならとっくにこんなことやめてますよ
宅建は簡単
私にできることは粛々と事実を書き込むだけですね

845 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:22:19.95 ID:t2P4bxBg [8/12]
その機構が5人に1人を3人に1人にすることに猛反発してるくらいなんですがね
こんな簡単試験で取れる資格全員所持でいいと思いますが

846 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:24:38.63 ID:t2P4bxBg [9/12]
解決するために書き込んでいるのではありません
あまりにも度し難い勘違いなので忠告しているだけです
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   涙、拭けお 
  |     |r┬-|     |     
  \      `ー'´     /     
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l  fujimoto/ ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘



691 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 22:23:47.11 ID:D3Y7dqWE.net]
【宅建士】宅地建物取引士605【おばさんと愉快な仲間たち】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510124704/
850 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:29:41.08 ID:t2P4bxBg [10/12]
批判ではなく事実です
湾曲した解釈が勘違いを生むのです

857 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:37:56.57 ID:t2P4bxBg [11/12]
どう解釈されてもかまいません
粛々と事実を述べるだけです
あと疑問文ばかりですが1から10まで教えてくださいじゃ世の中通用しませんよ
これは嫌味ではなくおせっかいのつもりです
8人に1人というのも宅建の場合根拠にはなりません

861 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:48:16.05 ID:t2P4bxBg [12/12]
もう1度言いますがどう解釈されてもかまいません
一応載せておきます
https://dotup.org/uploda/dotup.org1399542.jpg←位置情報付き画像を上げてしまい 慌てて消去www
      ____
     / /  \\
   / (;;..゜);lll(;;..゜)\  け、け、消してくれぇぇぇぇぇぇ〜
  /   ⌒(__人__)⌒ \
  |  ノ(  |r┬- | u  |  なかったことにしてれぇぇぇぇぇ〜
   \ ⌒  |r l |    /
   ノ  u   `ー'  /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l  fujimoto/ ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
https://i.imgur.com/OfKMuy5.jpg←魚拓www
慌てて消去するも時すでに遅しwwww
位置情報をもとに登記簿を上げられ一族郎党まで晒されましたwwww
天罰ってあるんですねwwwwwwww

692 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/26(金) 22:37:39.05 ID:D3Y7dqWE.net]
              _____
             /        \
           / /・\  /・\ \
           |    ̄ ̄    ̄ ̄  |
            |    (_人_)    |
            ヽ    \   |    /
             \    \_|  /
               \     /
              __|     |__
         / ̄ ̄    nn     ̄ ̄`ヽ
         /        .hh        ヽ
        /     ,l      | .| .|    l、    \
      /    /|     .| | |    .| \    \
    /    /  |   . |  |  |   .|  \    \
   /______.|__ノ   |  ヽ__|______ヽ
   /              .人               ヽ
  (      __ ―''''' ̄    ̄''''― __       )
    ̄ ̄ ̄     |           |     ̄ ̄ ̄ ̄
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

693 名前:名無し検定1級さん [2019/04/26(金) 23:56:04.90 ID:382j4Nos.net]
あれだけ煽っていた宅犬がマンション管理士に落ちてるなんてガッカリ…

694 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 00:05:19.82 ID:3f88ih8m.net]
宅犬来てからぎょう虫先生消えたなw

695 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 00:08:51.77 ID:PcJJjse1.net]
パクったAAを駆使してるのは、宅犬とかいう、宅建すら受からない素人童貞です。

696 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 00:09:12.86 ID:hNftU2pO.net]
>>681
宅建叩き病患者の発生メカニズム
行書合格→司法書士が取れると思い込む→挑戦・挫折→宅建に変更→余裕と思っていたのに取れずじまい→行書止まりの宅建叩き病患者の出来上り

697 名前:名無し検定1級さん [2019/04/27(土) 00:11:34.56 ID:B2Rcn3Xh.net]
もういいよ 中卒でも独学で取れる資格でマウント取りに来なくて

698 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 00:38:37.79 ID:i6AeMTIT.net]
ってか何で行政書士なんだよ
興味すら湧かないわ

699 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 04:45:30.97 ID:Y/U7MWBi.net]
>>696
宅建と行書持ってる
話にならないくらい宅建のほうが簡単だった

700 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 10:01:52.76 ID:584sDNEe.net]
自称中2の池沼チョン(笑)の書き込みwwwwww

481 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 22:12:38.08 ID:/B0H9wKc [7/18]
ガイジになりたもう素因数分解の
方が難しいわお前らもガイジになろうぜ。

 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 自称中2の池沼チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 宅建合格も日本人に生まれる事も絶対にありません。
 永遠に素因数分解すら解けず、属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッwwwwwwwwwwww



701 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 10:29:16.64 ID:fmyQbS9G.net]
>>699
14才が受かったらしいな行政書士

702 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 10:30:09.87 ID:fmyQbS9G.net]
>>700
そのガイジの正体が宅建落ちの開業行政書士()らしいぞ

703 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 10:49:35.45 ID:3AelKE5U.net]
(´・ω・)っ。虫下し置いときますね

704 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 11:33:14.35 ID:AOgkD0Tx.net]
社労士や調査士みたいな本物の士業ならまだしも

705 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 11:36:07.89 ID:nWiQhRkf.net]
社労士が行政書士から仕事を貰ってることを知ったらショックだろうなぁ〜wwwww

706 名前:名無し検定1級さん [2019/04/27(土) 12:30:35.92 ID:11Ly/4tX.net]
生活(笑)百科で野性動物の瑕疵担保

野性動物がいつから住宅屋根裏に住み着いていたかどうかわからないが、購入前から住み着いていたことが証明できれば瑕疵担保は成立するそうな

新民法で瑕疵から契約不適合になるんやな

707 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 12:41:54.42 ID:PeQ6wBrC.net]
社労士って先に行書取ってる人多いだろ

708 名前:名無し検定1級さん [2019/04/27(土) 12:44:59.34 ID:bdO2rwxV.net]
https://youtu.be/ke2fUSX0yRA

毎日10時間勉強って学生か?
羨ましいな

709 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 12:50:10.98 ID:AbBwaJ31.net]
去年、宅建士試験不合格だった行政書士さんは何時間勉強したんだろうか

710 名前:名無し検定1級さん [2019/04/27(土) 12:53:28.01 ID:11Ly/4tX.net]
瑕疵担保責任は無過失責任だからいつからの証明は不要だけど、さすがに野性動物相手だといつから屋根裏に住み着いたかは証明しないといけないってことなんかなぁ



711 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 13:52:01.74 ID:VLowwCZe.net]
語尾に「ぽ」をつけるアスペルガーと宅犬は、消えろ。

712 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 14:24:47.16 ID:ed6TST+e.net]
>>707
社労士と行政書士の両方をやるん?

713 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 14:33:11.38 ID:2z5UGCgW.net]
>>710
見てないから適当に想像で書くが、瑕疵担保責任は契約時に瑕疵があることが前提
だから契約時に既に動物が住んでいたことを主張立証しないといけない
もし契約時に動物がいなくて、契約後、引渡までに動物が住み着いて荒らしていたなら、
Aコース
売主は善管注意義務(400条)で引渡まで物件を管理しないといけないのに、注意義務違反で動物が住み着いた、債務不履行だと損害賠償(415条)
Bコース
動物がやり手で売主に注意義務違反がない、危険負担の債権者主義、買主が動物の損害を引き受け代金全額支払い(534条)
と売主に動物住み込みの責任があるかどうかで処理が変わってくる
その番組はそういう基礎理論的なことは説明してくれなかったのか?

714 名前:名無し検定1級さん [2019/04/27(土) 18:14:20.96 ID:6OAH27fC.net]
>>690
お前はマン管不合格者の元宅犬ですねwww 早く死ねのです www死ぬのです死ね早く死ね死ぬのです。

715 名前:名無し検定1級さん [2019/04/27(土) 18:15:42.11 ID:6OAH27fC.net]
>>690
お前はマン管不合格者の高卒の精神異常者の元宅犬ですね www www早く死ね早く死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ぬのです www

716 名前:名無し検定1級さん [2019/04/27(土) 18:16:19.20 ID:6OAH27fC.net]
>>690
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

717 名前:名無し検定1級さん [2019/04/27(土) 18:16:51.57 ID:6OAH27fC.net]
>>690南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

718 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 19:10:46.32 ID:jaJkBuXf.net]
宅建の勉強より塾の勉強のほうが比べ物にならないくらい大変でしたまる

719 名前:名無し検定1級さん [2019/04/27(土) 19:50:54.96 ID:H3cQWHiA.net]
>>713
そこまで詳しくは説明なし
時間の関係かと

720 名前:名無し検定1級さん [2019/04/27(土) 19:59:18.58 ID:3/ingqp3.net]
今どき瑕疵担保を負うような法律無知な売り主っているのけ?
瑕疵担保は、任意規定なので民法の効力を特約で変更できるし
建物は無償ということにして土地を高くして売ることもできるし。



721 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 20:22:17.50 ID:rZQqHS2y.net]
6 :万民の神 ◆banmin.rOI []:2019/04/27(土) 12:27:26.605 ID:lvBKXZ2p0

まだ親は生きてんだけど
昨晩の夢で親が腐敗した死体になって放置されてたのを見てから
ちょっと危機感が湧いてきたで




お前らも危機感を持てよwwwwww

722 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 21:11:31.34 ID:yjuAq0tW.net]
      |                     ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
  __|_                   │精│ │神│ │病│ │院│
  |____..| _______       .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
  ||     .|| ||//||//||      i二二二二二二二二二二二二二二i
  ||. 精  || ||/  ||/  ||        | | | .___.||.___. | | |
  ||. 神  || ||    ||j  ..||        | | | .|// ||||// |. | | |  氷河期基地外おじいちょん病院に着いたよ
  ||. 病  || ||__||__||        | | | .|/   ||||/   |. | | |
  ||. 院  ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、.     | | | .|________.||||_______.|. | | |                あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
  ||     .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ   | | | ___.o||o.__  | | |         (~)        :(~):
  ||. 前  ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡}  . | | | .|     ||||     |. | | |       γ´⌒`ヽ      :(i:i:i:i:i):
  ||___.||{三三三三三三三三}   | | | .|     ||||     |. | | |       {i:i:i:i:i:i:i:i:}    :(i:i:i:i:i:i:i:):
  |___|{三三三三三三三三}   | | | .|     ||||     |. | | |       ( ´・ω・)   :(゙´ω`゙ ):
    .| | ====================  | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | |          O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
   .| ̄ ̄| ||          ||   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ◎┴し-◎  ◎───◎
                                           キキーッ

723 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/27(土) 23:08:25.37 ID:vlyP8Ozz.net]
>>718
子供や孫の話?
でもお前子供居なかったよな

724 名前:名無し検定1級さん [2019/04/28(日) 01:30:34.68 ID:8RZkQGBy.net]
今日は道路法と公有水面埋立法を学習しました
公有水面埋立法は大変古い法律ですので判例でも有名になってますよね

明日は優良田園住宅の建設促進法を学習します
宅建のメジャー法はほぼ網羅し学習を完了したので来週からはもっとマイナー法もやります

みなさん、連休もがんばりましょう
おやすみなさいちご〜

725 名前:名無し検定1級さん [2019/04/28(日) 02:44:22.38 ID:A5TZ4IqM.net]
  \握り締めた タマキンとバット熱く燃えろ 声出せよもっと/

 \たたみかけろ 掘りまくれずっとゲット アナル手繰り寄せグッと/

  \オーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオー/

  \諦めずに 腰振るがモットー精枯れるまで しゃぶるぜ本当/

  \絞り出せよ ケツマンはキュッとチンポふりかざせよ ちバット/

  \オーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオー/

  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧   ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
 └| M |>└ | M |>└ | M |> └| M |> └| M |> └| M |>
     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)
  . └| M |>  └ | M |> └| M |>  └| M |>  └| M |>
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧   ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
 └| M |>└ | M |>└ | M |> └| M |> └| M |> └| M |>
     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)
  . └| M |>  └ | M |> └| M |>  └| M |>  └| M |>
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧   ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
 └| M |>└ | M |>└ | M |> └| M |> └| M |> └| M |>
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|

726 名前:名無し検定1級さん [2019/04/28(日) 08:38:07.37 ID:xZ5y8Lsr.net]
さあ令和初日からスタートするから、今日はテキスト
買いに行くか

727 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 11:05:47.31 ID:NFMImbyd.net]
まぁ待て! 
連休は、たまった疲れを落とすことに専念して
勉強は、連休が終わってからでもいいのでは?

周りだって、勉強してる奴に気兼ねして連休を楽しめないだろ?
周りへの配慮は、有資格者になった後にも大切だと思うんだ

728 名前:名無し検定1級さん [2019/04/28(日) 11:46:05.83 ID:snamfhCy.net]
なるほど
盆休みから始めるか

729 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 11:54:18.23 ID:k+GWIWVF.net]
いや! 盆休みは合格祈願のため先祖供養に専念すべき!!

730 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 13:40:02.49 ID:wWYon1SJ.net]
となると盆明けからか



731 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 14:47:45.60 ID:DmdX7VvE.net]
いや、待ってほしい! 
暑い夏を耐えた身体をいたわる時間を少し貰えないだろうか

732 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 15:40:47.98 ID:V7a00v+a.net]
そこまで考えるとなると
9月から始めた方が効率が良さそうだな

733 名前:名無し検定1級さん [2019/04/28(日) 16:20:44.39 ID:+j7cV9tT.net]
宅建士の教科書っていうの買ってやったぜぇ

734 名前:名無し検定1級さん [2019/04/28(日) 16:29:13.05 ID:38VA2XAN.net]
>>724
道路法ってたまーに過去問や模試に出るよね。
用途地域とか、道路管理者とか、交番の設置規定とか。
ここは範囲が広いので予備校講師も落としやすい分野らしい。
水面埋立法は逆に条文がすごく短いけど。

735 名前:名無し検定1級さん [2019/04/28(日) 16:41:56.36 ID:w3Akg90M.net]
>>733
それ合格してから買うやつ。
普通のテキストにしても、消化し切れずに分野にムラが出来て、広く浅くの短期組に負けるケースあるよ。

736 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 16:50:57.29 ID:zxokm2iI.net]
2007年に初受験で2問足りず不合格になり翌2008年も1問足りずに不合格
2009年に宅建業法20問に変わった時にようやく合格になったけど一念発起して10年ぶりに受けてみようと思う
いまと10年前とじゃどれくらい難易度違うんだろうか?
法改正もいっぱいあっただろうし

737 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 17:23:00.33 ID:DHV25Kgb.net]
講師以外で、宅建試験を何度も受験する意味ってあるの?

738 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 17:47:51.70 ID:Jl64Bhv8.net]
今から勉強を始めれば余裕で受かるだろwww

739 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 17:49:48.82 ID:NxSeTErK.net]
簡単な年に行政書士受かったやつが宅建試験3回落ちてたわ

740 名前:名無し検定1級さん [2019/04/28(日) 17:50:17.84 ID:NX2bHC5+.net]
勉強せい!そうしないと、今度と後悔



741 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 17:51:45.56 ID:clQGUbeQ.net]
業法は個数問題や組み合わせ問題が増えてる

742 名前:名無し検定1級さん [2019/04/28(日) 17:58:48.88 ID:NX2bHC5+.net]
他人のそうめん、自己負担

743 名前:名無し検定1級さん [2019/04/28(日) 19:04:11.80 ID:NX2bHC5+.net]
>>732
9月からだと逆に能率が悪いよ

744 名前:名無し検定1級さん [2019/04/28(日) 19:33:21.95 ID:4m12s0P6.net]
>>738
今から始めたら程なく拍子抜けするくらい簡単だと気づくはずだから、賃管あたりとかもう一個取りに行っても良いだろうね。

745 名前:ド・カータ [2019/04/28(日) 21:35:40.12 ID:Afs+PyZJ.net]
え!?
もう、みんな勉強してんの?

だらけよーよ
みんな腐ったミカンでエエよ。

746 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 21:42:08.62 ID:Qyh6+4fq.net]
宅建と行書、管業は6月から始めて受かったわ
マン管は32点で落ちたけど

747 名前:名無し検定1級さん [2019/04/28(日) 22:07:12.53 ID:fhDvHHdg.net]
賃貸不動産経営管理士と競売不動産取扱主任者も取っておけ

748 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 22:28:54.42 ID:jWctY3S8.net]
ipod宅建って何で流行んなかったの?
職場のPCにあった音声講座をヘビーローテーションして、かなり勉強になったいる
こんなに良い物が売れなかったのは不思議

749 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 22:45:30.90 ID:HH+EcCg0.net]
ダイナマイト宅建も音声解説付いてるよ

750 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/28(日) 23:16:59.41 ID:naChF9MP.net]
ビジネス実務法務検定3級と2級申し込んでしまった
腕試しにはなるかな



751 名前:名無し検定1級さん [2019/04/28(日) 23:41:25.54 ID:wiJLHAkV.net]
>>710
隠れた瑕疵があったことを主張立証はしないといけない
野性動物相手は難しいだろうなぁ

752 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 03:02:55.30 ID:7Iv5/MO1.net]
┃般│  │羯│  │故│是│故│依│無│菩│亦│無│無│不│空│度│観│  │摩┃
┃若│  │諦│  │説│無│知│般│有│提│無│眼│色│生│即│一│自│  │訶┃
┃心│  │  │  │般│等│般│若│恐│薩│老│界│無│不│是│切│在│  │般┃
┃経│  │羯│  │若│等│若│波│怖│陀│死│乃│受│滅│色│苦│菩│  │若┃
┃  │  │諦│  │波│呪│波│羅│遠│依│盡│至│想│不│受│厄│薩│  │波┃
┃  │  │  │  │羅│能│羅│蜜│離│般│無│無│行│垢│想│舎│行│  │羅┃
┃  │  │波│  │蜜│除│蜜│多│一│若│苦│意│識│不│行│利│深│  │蜜┃
┃  │  │羅│  │多│一│多│故│切│波│集│識│無│浄│識│子│般│  │多┃
┃  │  │羯│  │呪│切│是│得│顛│羅│滅│界│眼│不│亦│色│若│  │心┃
┃  │  │提│  │即│苦│大│阿│倒│蜜│道│無│耳│増│復│不│波│  │経┃
┃  │  │  │  │説│真│神│耨│夢│多│無│無│鼻│不│如│異│羅│  │  ┃
┃  │  │波│  │呪│実│呪│多│想│故│智│明│舌│滅│是│空│蜜│  │  ┃
┃  │  │羅│  │曰│不│是│羅│究│心│亦│亦│身│是│舎│空│多│  │  ┃
┃  │  │僧│  │  │虚│大│三│竟│無│無│無│意│故│利│不│時│  │  ┃
┃  │  │羯│  │  │  │明│藐│涅│掛│得│無│無│空│子│異│照│  │  ┃
┃  │  │諦│  │  │  │呪│三│槃│礙│以│明│色│中│是│色│見│  │  ┃
┃  │  │  │  │  │  │是│菩│三│無│無│盡│聲│  │諸│色│五│  │  ┃
┃  │  │菩│  │  │  │無│提│世│掛│所│乃│香│  │法│即│蘊│  │  ┃
┃  │  │提│  │  │  │上│  │諸│礙│得│至│味│  │空│是│皆│  │  ┃
┃  │  │薩│  │  │  │呪│  │佛│故│故│無│觸│  │相│空│空│  │  ┃
┃  │  │婆│  │  │  │  │  │  │  │  │老│法│  │  │  │  │  │  ┃
┃  │  │訶│  │  │  │  │  │  │  │  │死│  │  │  │  │  │  │  ┃

753 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 07:40:46.54 ID:s/k/iYUh.net]
>>746
宅建管業3ヶ月同年一発合格
行書マン管それぞれ2年掛かった

754 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 08:33:00.22 ID:QFqYy2ag.net]
合格テキストにした
令和初日からやる

755 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 10:03:43.00 ID:Ae8wL+8+.net]
勝手にしろ

756 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 11:35:13.96 ID:lCncVhV5.net]
宅建は半年、翌年行政書士は4ヶ月で受かった

757 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 11:43:25.07 ID:PEArX5RF.net]
今から始めりゃ両方受かるだろ

758 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 12:08:16.31 ID:iKFVyoDJ.net]
>>756
解説します。
宅建:市販テキスト、過去問各1冊
600p問題集2週 予想模試6回
自己採点44点(合格基準点35 8.8割正答)

行政書士:市販テキスト、過去問各1冊
憲、民、行専用テキスト各1冊 記述式問題集1冊トータル2500p問題集4週
予想模試10回
196点(合格基準点180 6.5割正答)

物理的に宅建より行政書士のほうを短時間合格するなどありえません。

759 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 12:54:00.35 ID:LQGqtGsq.net]
物凄く頭の悪い勉強方法だね

760 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 12:54:37.03 ID:LQGqtGsq.net]
何のために模試やったの?
別に要らないけど



761 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 13:02:25.82 ID:zl+iKmoy.net]
>>759
物凄く頭が悪くても宅建は44点取れるわけですね。
この試験に落ちる人はなんなんでしょうね?
さすがに仕事は言い訳になりませんよ。難易度が低すぎるので。

762 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 13:02:53.91 ID:fPIzWKYQ.net]
模試とか、資格学校通ってて仕方なく受けるもんで、普通は無しで良いだろ。
本番の難易度からしたら無駄にひねって難しくして不安煽るだけの、お布施を増やす為の小道具だろ。

763 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 13:06:08.80 ID:PEArX5RF.net]
9か月独学で行政書士受かった中卒ギャルの人、記述抜きで合格点に達してたよ

764 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 13:07:09.76 ID:qyU3QAzP.net]
宅建も行書もLECの合格テキスト、ウォーク問過去問だけで十分

765 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 13:08:35.98 ID:PEArX5RF.net]
ってか宅建不合格だった行政書士の人だろw
レスに特徴があるからすぐ分かる

766 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 13:19:34.36 ID:bjsxowP1.net]
宅建と行書だけに限って言えばやる価値ないかな模試

767 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 13:37:33.47 ID:+cnBLmHj.net]
やはり合格テキストでよいのだね

768 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 14:00:25.22 ID:Pnnik45I.net]
はいここまで質問の返答なし。
宅建を過大評価する人はこんなものなんですね。
当たり前ですが行政書士のほうが難易度は明確に上です。
資格初心者に誤解を与える可能性があるのでお馬鹿な書きこみはやめましょう。

769 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 14:17:13.66 ID:1tQoNHcF.net]
まだ居たのかよ
宅建コンプのギョウ虫先生

770 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 14:19:35.84 ID:1tQoNHcF.net]
こいつバカだよなマン管の過去問見たことないのか

534 名無し検定1級さん sage 2019/04/28(日) 16:00:35.46 ID:RsLZQ/zV
マンション管理士試験の試験時間は、すべて4択で、合計50問で、試験時間が2時間
行政書士試験は、5肢択一式、多肢選択式、記述式で、合計60問で、試験時間が3時間
たった10問しか変わらないのに、試験時間が1時間も長いのは、
行政書士試験の方が思考型の問題が多いと言える

試験時間と出題形式の多様性も行書の方が上、思考型問題が多いのも行政書士試験
だから、行政書士は、独占業務資格で、マンション管理士は名称独占なのです



771 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 14:22:14.27 ID:VeQ82uim.net]
マンション管理士のマンション規約を読み上げるお仕事wwww
https://youtu.be/tRPG5XJSKSE?t=78

772 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 14:23:26.70 ID:yxRNMNHI.net]
>>733
悪いこと言わないから合格テキスト買っとけ

773 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 15:27:58.50 ID:R/RyeTxC.net]
力試しに模試6回コース申し込んだ

774 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 17:50:17.96 ID:8FCMzRZE.net]
宅建に合格したとして、その先は?

775 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 17:52:17.00 ID:FLSLm3t5.net]
不動産オーナーの義父のお手伝い

776 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 19:32:46.53 ID:tLK46rXD.net]
宅建に合格しても大したことは無いが、宅建に落ちた奴はガイジだと言えよう。

777 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 19:41:13.81 ID:6ueWzO60.net]
粘着して何年目だぽ?

778 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 21:12:55.18 ID:iA1PBtYH.net]
宅建スレ荒らしに執着してる行政書士は2年連続で落ちてる

779 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 21:13:00.77 ID:ElQetdLU.net]
>>776
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ                /⊃_∧
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、             |< `Д´>
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,           ヽ  ⊂)
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、          (,,フ .ノ
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,        レ'

780 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 21:38:30.09 ID:aC5GdKyo.net]
宅建スレのゴミくず

宅犬、ミギャー、万民、ぽ



781 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 21:46:04.25 ID:tsIj1x01.net]
>>776
これ

782 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 22:35:44.21 ID:jkm3PxRN.net]
      |                     ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
  __|_                   │精│ │神│ │病│ │院│
  |____..| _______       .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
  ||     .|| ||//||//||      i二二二二二二二二二二二二二二i
  ||. 精  || ||/  ||/  ||        | | | .___.||.___. | | |
  ||. 神  || ||    ||j  ..||        | | | .|// ||||// |. | | |  氷河期基地外おじいちょん病院に着いたよ
  ||. 病  || ||__||__||        | | | .|/   ||||/   |. | | |
  ||. 院  ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、.     | | | .|________.||||_______.|. | | |                あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
  ||     .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ   | | | ___.o||o.__  | | |         (~)        :(~):
  ||. 前  ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡}  . | | | .|     ||||     |. | | |       γ´⌒`ヽ      :(i:i:i:i:i):
  ||___.||{三三三三三三三三}   | | | .|     ||||     |. | | |       {i:i:i:i:i:i:i:i:}    :(i:i:i:i:i:i:i:):
  |___|{三三三三三三三三}   | | | .|     ||||     |. | | |       ( ´・ω・)   :(゙´ω`゙ ):
    .| | ====================  | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | |          O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
   .| ̄ ̄| ||          ||   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ◎┴し-◎  ◎───◎
                                           キキーッ

783 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 22:36:46.90 ID:Rlkn8ksJ.net]
粘着はチンカスかぽ?

784 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 22:41:51.09 ID:aC5GdKyo.net]
親から引き継いだマンションだかアパート暮らしで、ろくに働かない、語尾にぽをつけるキチガイ。

785 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 22:45:23.08 ID:tVCQTFuY.net]
>>707
2000年からだから19年目だよ。

786 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 22:46:48.86 ID:tVCQTFuY.net]
>>777
2000年からだから19年目だよ。
学歴板と荒らし併用。

787 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 22:51:03.35 ID:Rlkn8ksJ.net]
19年かぽ!

すげーなぽ…

788 名前:名無し検定1級さん [2019/04/29(月) 22:52:23.28 ID:cHtrDMJL.net]
>>784
アパートやマンション経営ってそれなりに能力があり働かないと専業では食えないぞ。
というか自ら賃貸だと、不動産賃貸より能力が必要だよ。

不動産屋や管理会社に丸投げだと、楽ではあるが
小遣い程度の金しか貰えないし。

789 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/29(月) 23:00:20.71 ID:4Yo7l4m9.net]
>>781
自演でレスつけるなよ〜w

790 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/30(火) 00:19:36.12 ID:gjPXz0P0.net]
語尾にぽキチガイは、平成も令和も独身



791 名前:名無し検定1級さん [2019/04/30(火) 01:12:09.26 ID:MwxY+FnF.net]
人格攻撃は基本だぽ

だがそれしか手段がなくなった証拠だぽ

792 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/30(火) 09:23:51.81 ID:gjPXz0P0.net]
>>791
結婚できたか?(笑)

793 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/30(火) 12:07:16.53 ID:sd/WWs99.net]
公正証書についてテキストと問題集で反対の事が書いてあるんだけど、質問してもいいですか?

794 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/30(火) 12:12:06.72 ID:P8j10rfP.net]
いいですよ

795 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/30(火) 12:16:49.16 ID:ehSMt2Rg.net]
>>791
で、結婚できたのか?ワンコロのAAとか、語尾にぽを付けてるような気持ち悪い奴は、一生独身だろうけど。

796 名前:名無し検定1級さん [2019/04/30(火) 12:20:39.88 ID:CLS0A9rv.net]
500時間勉強したら受かるやろ
今200時間や

797 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/30(火) 12:50:19.62 ID:D19jpYTi.net]
【不動産仲介営業の仕事を3ヵ月ちょっとでやめた情けないお話】
https://youtu.be/joSStPCNog4?t=11

皆さん! 勉強ご苦労様です! 夢に向かって頑張ってください ( ´,_ゝ`)プッ

798 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/30(火) 13:51:46.76 ID:OemlcHkI.net]
行政書士試験に受かればパラリーガルとして雇ってくれるかもよw

799 名前:名無し検定1級さん [2019/04/30(火) 14:11:59.02 ID:i25QnRxA.net]
500時間必要か

800 名前:名無し検定1級さん [2019/04/30(火) 14:37:18.23 ID:CLS0A9rv.net]
一度読んだら確実に暗記できる人並み以上の記憶力があれば100時間でもいけるかも



801 名前:名無し検定1級さん [2019/04/30(火) 14:40:32.43 ID:CLS0A9rv.net]
並みの記憶力しかなければ、テキスト3周過去問3〜5周丁寧にやって、過去本試験12年分確実に40点以上取るには300時間は掛かるな

ワイは500時間やるが

802 名前:名無し検定1級さん [2019/04/30(火) 14:43:33.54 ID:CLS0A9rv.net]
まあ理論上1日15時間勉強すれば20日で受かる計算やなw

803 名前:名無し検定1級さん [2019/04/30(火) 14:46:53.49 ID:CLS0A9rv.net]
なので宅建なんて一ヶ月で受かる、というのはあながち嘘ではない

804 名前:名無し検定1級さん [2019/04/30(火) 15:07:58.38 ID:GJ7eg4XA.net]
時間で計算する奴は、漫然と書籍を眺めるだけの奴が多いから長引くぜ。
いくら時間が経過しようが、ノルマを達成しないと無意味だからな。

スマホ見ながらだらだら一時間よりも、ちゃんと机に座って暗記する気満々のほうが半分の時間でノルマを達成できる。

805 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/30(火) 15:19:35.83 ID:G55DRqAW.net]
テキスト読んで一回で理解できる人なら早いと思うけど
法学の知識や不動産の知識がない人なら結構かかると思う
都市開発とか何度読んでも何が何だか状態だったわ
アホなんで

806 名前:名無し検定1級さん [2019/04/30(火) 15:21:47.17 ID:CLS0A9rv.net]
時間はただの目安よ
例え1000時間ダラダラ本眺めてても受かるものではない
過去問100%マスターするまでやればえんよ

807 名前:名無し検定1級さん [2019/04/30(火) 15:22:32.05 ID:CLS0A9rv.net]
賢いやつは100時間かも知らんし、アホは1000時間掛かるかも知れん
人による

808 名前:名無し検定1級さん [2019/04/30(火) 20:19:29.22 ID:85Y962PO.net]
さああしたからスタートだ

809 名前:名無し検定1級さん [2019/04/30(火) 21:42:39.80 ID:QFWUFx9d.net]
明日やろうは馬鹿野郎

810 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/04/30(火) 21:51:58.82 ID:ISNQD2Th.net]
〜俺の平成史〜

平成10年。大学受験失敗。
平成15年。就職失敗。
平成31年。ずっと人生失敗中。



811 名前:名無し検定1級さん [2019/04/30(火) 22:10:03.84 ID:CLS0A9rv.net]
能力は関係ないなこれ
間違い◯×クイズをひたすら暗記すればいい

812 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/01(水) 00:27:23.24 ID:EpRBdAPb.net]
FP2級と行政書士は取れても高認試験はダメだった様子
https://i.imgur.com/dceiXLD.jpg

813 名前:名無し検定1級さん [2019/05/01(水) 00:31:15.13 ID:7nUeIsUv.net]
次スレ建てました。
【宅建士】宅地建物取引士657【令和宅地建物取引士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556638190/l50

814 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/01(水) 03:35:10.29 ID:9KRM/pCq.net]
中卒底辺宅建士こと八雲くん
嫁さんの親族と先生に結婚を反対されているらしい
https://twitter.com/saoxxrin/status/1123100228876247040
八雲くんは宅建受かったのに不動産で働かないでバイト掛け持ちのフリーターで本人は非宅建士の営業マンから顎で使われるのが嫌なのと自信がないらしい
嫁さんに離婚されたら八雲くんは家から追い出されてホームレスになるね
中卒底辺ホームレス宅建士になったら面白そう
(deleted an unsolicited ad)

815 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/01(水) 03:43:35.83 ID:9KRM/pCq.net]
中卒で宅建受かって一発逆転とはいかなくても人並みの生活を送るのは厳しいのかな
八雲くんは30代だから同年代の中央値300万〜400万辺りで正社員を送るのは難しいのかなぁ、、、

816 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/01(水) 10:24:49.26 ID:EpRBdAPb.net]
宅建と行政書士に独学で受かって
今年は社労士(もちろん独学で)受験する中卒ギャルとは大違いだな

817 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/01(水) 10:40:03.77 ID:bALIoiqa.net]
中卒ギャルとか八雲くんとか全然知らんし興味もない
お前ら他人のことそんな気になるの?

818 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/01(水) 10:44:58.28 ID:aQcosiXp.net]
そりゃライバルは一人一人潰しておかんとな

819 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/01(水) 11:10:11.72 ID:Kj1GkjyQ.net]
>>817
底辺見るのオモロイやん

820 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/01(水) 11:18:20.36 ID:bALIoiqa.net]
鏡でもみてろよ



821 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/01(水) 11:23:52.58 ID:Kj1GkjyQ.net]
>>820
あれ?八雲くん?
早くしないとバイト遅刻しちゃうよ〜

822 名前:名無し検定1級さん [2019/05/01(水) 11:47:43.07 ID:DDhv3tmP.net]
でもま、年齢いってる奴より若い奴が足掻いてる方が、将来化ける可能性や意外性があるだろうから、そっちのが見てて楽しいだろうね。

823 名前:中卒の受験を禁止せよ [2019/05/01(水) 15:48:37.86 ID:VQeFv+al.net]
中卒のぐずつきは資格に寄生するのはやめてほしいね。
詐欺で逮捕されておきながら、「私は中卒の宅建士です」とかどんだけ
宅建の権威を傷つけているんだよ。

824 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/01(水) 16:52:52.77 ID:T5KK0+cH.net]
社労士みたいに専門卒以上にすればいい

825 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/01(水) 17:01:53.77 ID:JSaqxZy7.net]
https://o.8ch.net/1f9ss.png

826 名前:ド・カータ [2019/05/01(水) 17:21:32.75 ID:frXKgKXN.net]
もっと熱くなれよ!
ガチれよ!
危機感もてよ!頑張れよ!



酒買ってくる・・

827 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/01(水) 19:13:10.35 ID:RyeOr3vu.net]
>>824
Fラン、専門卒なんて高卒と変わらんべ
マーチ以上の大卒くらいにせんとほとんど変わらない
逆に試験の難易度がはねあがると予想される

828 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/01(水) 19:26:01.98 ID:dO5695gr.net]
不動産業界なんぞ中卒高卒の業界だろ
5点くれてやっても受からないバカだらけ

829 名前:名無し検定1級さん [2019/05/01(水) 20:11:45.57 ID:7CiVw2UW.net]
今日からスタート

830 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/02(木) 01:04:57.83 ID:QkiMG1IP.net]
どうやら、NHKがスマホに課金するみたいだぞ



831 名前:ド・カータ [2019/05/02(木) 10:44:25.92 ID:H55Wl/0m.net]
経験と職歴

ニートは圧倒的不利だよ。
資格あっても誰も雇わないよ。
中身無い学歴は意味無いよ。

832 名前:名無し検定1級さん [2019/05/02(木) 11:19:14.88 ID:y/6O1/l5.net]
おすすめテキスト教えて
ななみのやつはぜんぜん頭に入ってこない

833 名前:名無し検定1級さん [2019/05/02(木) 12:03:43.07 ID:X6YbpUrz.net]
テレホン人生相談、柴田理恵かよ。
メンバー変わってきたな。

834 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/02(木) 14:40:19.16 ID:XpbDwSBx.net]
街の不動産屋はFランが多いだろ

835 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/02(木) 15:02:09.15 ID:Rp33pLKI.net]
たしかに
Fラン大も街の不動産屋も勉強できるわけでも運動できるわけでもないなんの取り柄もない奴が行くところだからね

836 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/02(木) 16:32:27.24 ID:9bqoi/ar.net]
      |                     ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
  __|_                   │精│ │神│ │病│ │院│
  |____..| _______       .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
  ||     .|| ||//||//||      i二二二二二二二二二二二二二二i
  ||. 精  || ||/  ||/  ||        | | | .___.||.___. | | |
  ||. 神  || ||    ||j  ..||        | | | .|// ||||// |. | | |  氷河期基地外おじいちょん病院に着いたよ
  ||. 病  || ||__||__||        | | | .|/   ||||/   |. | | |
  ||. 院  ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、.     | | | .|________.||||_______.|. | | |                あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
  ||     .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ   | | | ___.o||o.__  | | |         (~)        :(~):
  ||. 前  ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡}  . | | | .|     ||||     |. | | |       γ´⌒`ヽ      :(i:i:i:i:i):
  ||___.||{三三三三三三三三}   | | | .|     ||||     |. | | |       {i:i:i:i:i:i:i:i:}    :(i:i:i:i:i:i:i:):
  |___|{三三三三三三三三}   | | | .|     ||||     |. | | |       ( ´・ω・)   :(゙´ω`゙ ):
    .| | ====================  | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | |          O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
   .| ̄ ̄| ||          ||   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ◎┴し-◎  ◎───◎
                                           キキーッ

837 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/02(木) 19:57:18.71 ID:oCdxQEru.net]
宅建士の仕事はホワイトなん?

838 名前:名無し検定1級さん [2019/05/02(木) 20:03:57.87 ID:PCB8fYE8.net]
>>837
オフホワイトだと思う。

839 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/02(木) 20:28:45.33 ID:zj841iDl.net]
>>837
ドブラック
つか宅建士の仕事ってなんだ?
たんなる不動産営業用の資格だぞ

840 名前:名無し検定1級さん [2019/05/02(木) 22:01:14.91 ID:bLS1/ILP.net]
>>827
専門学校なんて正規の学校ではないし、いつの時代も名前さえ書けば入れるのにな。
短大卒以上にすれば、ゆとり世代はあれだがゆとり世代以外は
世間の平均よりは上になる。



841 名前:名無し検定1級さん [2019/05/02(木) 22:02:59.08 ID:bLS1/ILP.net]
>>835
Fランク大学はゆとり世代にしか存在しないランクだけどな。

842 名前:名無し検定1級さん [2019/05/02(木) 22:04:55.01 ID:bLS1/ILP.net]
大卒>>>>>>>>>>>>短大卒>>>>>>>>>>専門卒=高卒>>>>通信高卒>中卒

843 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/02(木) 22:34:25.03 ID:IiIt69FF.net]
>>832
宅建学院のがいい

844 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/02(木) 22:41:06.57 ID:zj841iDl.net]
宅建ごときで学歴云々はあり得ない
中学までの学習を人並みにこなしてきた奴なら宅建テキストは読める
はっきり言ってこれに落ちるようじゃ高校も行った意味がない

845 名前:名無し検定1級さん [2019/05/02(木) 23:20:55.21 ID:v4vtI4wW.net]
置     こ     よ

い     こ     く

と     に    分

き     テ     か

ま     ィ     り

す    ッ     ま

ね    シ    せ

      ュ    ん

           が
   ,,..i'"':,
   |\`、: i'、
    \\`_',..-i
     \|_,..-┘

846 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 01:46:10.81 ID:uH74DGYb.net]
行書までなら高校出てなくても受かるでしょ
学歴は関係ないよ

847 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 04:51:10.38 ID:T4R6q8lM.net]
測量士補、FP2級、2種電工、簿記3級、ビジ法3級+2級、3アマの試験が控えてる

848 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 06:57:33.96 ID:F1qI/HxI.net]
>>846
まさしく宅建が簡単である由縁がそこにある
誰でも取れる行書のさらに数分の一ボリューム、単純な問題の数々
簡単に決まってる
そしてそんな試験に受からない池沼

849 名前:ド・カータ [2019/05/03(金) 08:09:15.38 ID:WtkHxaIt.net]
>>832
どれやっても頭に入らないよ。

反復して読み返しながら膨大な時間が
かかる。

中年学為りがたしー

850 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 08:47:20.18 ID:Sm6z5CDU.net]
>>832
今の段階でそんなこと言ってるやつは落ちる
受かりたきゃ死ぬ思いでやれ



851 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 10:51:31.92 ID:e2n53KYs.net]
宅建は中卒でも受かるて言うなら俺は20時間で受かってみせますよ。宣言します。
テキストを速読で1読して、問題集は2回やります。

852 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 11:19:50.95 ID:e2n53KYs.net]
問題集は1回目は答え見ながら2時間以内で。
20時間は絶対に勉強しない。
もし落ちたらおまえらが謝れ。間違えてたと。
受かったら俺はおまえらにお礼を言うし合格証うpする。受験前に受験番号もうpするよ。身バレ防ぐために1桁だけは隠すが。
絶対ズルはしない。20時間しか勉強はしない。ちなみに俺は普通のサラリーマンだし、資格は23年前に取ったAFP(FP2級)と高校の時に合格した漢字検定2級しかないよ

853 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 11:20:42.05 ID:e2n53KYs.net]
20時間は勉強しない→20時間以上は勉強しない

854 名前:名無し検定1級さん [2019/05/03(金) 11:23:49.75 ID:IpOt+Ohm.net]
頭悪そう。

855 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 11:43:26.72 ID:e2n53KYs.net]
頭悪いよ
だからギリギリの戦いでしか勝機がつかめない。

856 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 12:16:57.96 ID:sbIZcPXn.net]
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ   氷河期おじいちょん、ここおかしいんじゃねーか?
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ =@      =@    ヽ =@   |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "

857 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 12:21:25.86 ID:XGFq+t6E.net]
>>855
頭良くないと20時間じゃ無理だよ

858 名前:名無し検定1級さん [2019/05/03(金) 12:52:31.71 ID:e2DF/9eX.net]
20時間しか勉強しないという発想がそもそも怠け者の中卒脳が考えそうなことだ。

859 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 12:57:28.74 ID:Sm6z5CDU.net]
20時間とかw
セルに本気で勝てると思ってる本物の馬鹿ミスターサタンを思い出した
上位東大生で合格できるかどうかだな

860 名前:名無し検定1級さん [2019/05/03(金) 13:02:27.86 ID:e2DF/9eX.net]
>>846
お前はろくに学校に行ってないから中学校のカリキュラムなんて分からんだろうな。
宅建や行政書士に出題される諸法規は、難関の大学入試を突破した法学部生が
専門科目として大学に入ってから初めて学ぶものだろ。



861 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 13:12:04.93 ID:dJwKi6i2.net]
行書とか宅建の問題なんかクイズみたいなもん
学歴とか関係ないよ

862 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 13:44:12.09 ID:e2n53KYs.net]
おまえらほら、さっきまで宅建に300時間や500時間も時間かけるのは馬鹿、1ケ月あれば誰でも受かるてやっぱり嘘か?
そんな簡単なら問題集2周で受かるだろ?
俺問題集2回しかやらないから絶対。
絶対それ以上やらない。20時間じゃ3周無理だし1周目もフルに時間使ったら20時間じゃ終わらないしな

863 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 14:26:45.49 ID:e2n53KYs.net]
出る問題だけやれば立ち読みでも受かるだろ?そのぐらい簡単ておまえら言ってたようなもんだよ。
どうした、さっきの勢いは?
俺はサラリーマンだから土日しか勉強できない。だから毎週1時間か2時間しか勉強無理。
おまえらは有利なんだよ頑張って100時間ぐらい勉強しろw

864 名前:名無し検定1級さん [2019/05/03(金) 14:50:45.09 ID:e2DF/9eX.net]
>>861
平成17年国家公務員二種合格者

大卒以上5000名強
専門卒4名

平成17年国家公務員三種合格者

高卒専門卒1000名強
中卒1名

865 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 14:52:41.51 ID:9gLSAF31.net]
宅建士試験合格者の平均勉強時間は300時間〜400時間
行政書士試験合格者の平均勉強時間が500時間〜600時間

866 名前:名無し検定1級さん [2019/05/03(金) 14:54:09.01 ID:e2DF/9eX.net]
ちなみに
行政書士>>国歌二種だからな

宅建でも、国家三種よりははるかに難しい

867 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 14:56:47.48 ID:Q2M8bjhD.net]
公務員上級は司法書士と同程度の難易度だっけ?

868 名前:名無し検定1級さん [2019/05/03(金) 14:58:51.72 ID:e2DF/9eX.net]
私の行政書士合格作戦(エール社)の平成17年度と平成19年度をみると
行政書士合格者36名のうち全員が大卒または大学生。
うち早稲田大学が合格者5名でトップ。

869 名前:名無し検定1級さん [2019/05/03(金) 15:01:46.11 ID:e2DF/9eX.net]
>>867
氷河期ならともかく、今の公務員上級は行政書士のスベリドメだよ。
行政書士で160点とれる力があればたいていの公務員上級は受かる。

870 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 17:40:30.17 ID:a7yBsvUN.net]
今時行政書士なんて単体じゃ食っていけない資格だし二択ならほぼ公務員選ぶと思うが



871 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 21:16:08.88 ID:Bodklbby.net]
>>865
行書に600時間で受かる奴なら宅建は150時間だな

872 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 21:40:18.93 ID:Y71WQFUc.net]
>>863
簡単だけど馬鹿ならそれなりに勉強しないとね

873 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 22:19:13.62 ID:F8zixNH6.net]
>>871
それはないだろうね
行書受かった奴が2回も宅建落ちてるから

874 名前:名無し検定1級さん [2019/05/03(金) 22:24:07.28 ID:UmfiCOLC.net]
600時間か。
ポケモンgoレベル35クラスだな。

875 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 22:26:35.89 ID:lBpwYjJ6.net]
社労士だと1000時間は越える
調査士だと1500時間
司法書士は3000時間

876 名前:名無し検定1級さん [2019/05/03(金) 22:35:28.25 ID:SzsS8jmp.net]
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士657【令和宅地建物取引士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556638190/l50

877 名前:名無し検定1級さん [2019/05/03(金) 22:48:10.84 ID:eSKf6ST8.net]
勉強嫌い低学歴が難易度を語るスレになってるな
痛々しい

878 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 22:51:02.07 ID:QUnwVm/m.net]
公務員上級が行政書士の滑り止めとか頭悪すぎ

879 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/03(金) 23:00:55.92 ID:6K/+C/0u.net]
公務員試験は年齢制限あるから

880 名前:名無し検定1級さん [2019/05/04(土) 00:33:06.29 ID:j35NXUwc.net]
何度も連投する話でもないだろ。



881 名前:名無し検定1級さん [2019/05/04(土) 00:35:54.10 ID:j35NXUwc.net]
20時間とか言ってる人ね。

882 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 08:09:33.27 ID:pcjomecG.net]
20時間とか言ってる奴はマトモに勉強した事無いんだろうな。

883 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 08:13:54.77 ID:IcCY8yVP.net]
20時間だと乙4でも落ちる自信がある

884 名前:名無し検定1級さん [2019/05/04(土) 09:03:34.40 ID:iPWFZPa/.net]
あかん、GW60時間はやるつもりだったが、旅行や嫁の実家訪問で予定通り勉強全く出来んかった
まだ20時間ほど

明日は予備校で勉強、日曜は丸一日やるか
後20時間やる

夏休みも10連休なんでそれに賭けるか

885 名前:名無し検定1級さん [2019/05/04(土) 11:25:37.98 ID:QxAEOLB/.net]
頭悪いね

886 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 11:54:59.95 ID:9zySiUGl.net]
>>884

2時間早起きすれば?
その程度の努力はしようぜ。

887 名前:名無し検定1級さん [2019/05/04(土) 12:09:28.06 ID:E8fRxOnV.net]
願書出す前に始めてて焦ってる奴珍しいね。
しかも資格学校行ってるんでしょ?

888 名前:名無し検定1級さん [2019/05/04(土) 12:29:07.36 ID:daKeyQ8e.net]
油断大敵よ

通算130時間ほど
500時間のノルマを課している

889 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 12:36:29.56 ID:Gj/5kdoT.net]
>>870
そういうことは、行書に合格してから言おうなw

890 名前:ド・カータ [2019/05/04(土) 15:46:42.97 ID:vFDbCH8q.net]
「君はやれば出来る」
「明日から本気出す」

悪魔的言葉に騙されるな。

ダラダラウダウダ勉強しよう

「効率的に」→犯罪的



891 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 16:40:29.39 ID:2y9NVSkT.net]
>>889
地方上級の公務員やってますんで
行書は受けてもいないけどw

892 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 16:40:30.62 ID:p9djRige.net]
20時間だと過去問10年分1周も難しいだろ

893 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 16:42:59.83 ID:p9djRige.net]
公務員試験受ける人が腕試しに行書受けるとは聞いたが

894 名前:名無し検定1級さん [2019/05/04(土) 17:51:24.10 ID:Jp2BVfxc.net]
>>893
行書なんて取っても意味ないから時間の無駄だろ

895 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 18:05:27.24 ID:Gj/5kdoT.net]
>>894
意味があるかどうかは、取ってから言えよwww

896 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 18:20:10.00 ID:4MbBtjHz.net]
行政書士試験は、司法試験や公務員試験組が「ついでに」受けるものだろう。
独立開業する気もないのに行政書士専業はアホや。

897 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 18:29:46.80 ID:H242dsFo.net]
>>896
>独立開業する気もないのに行政書士専業はアホや。

どういう意味?

898 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 18:37:59.37 ID:vSTtuLli.net]
>>897
行書単独で持ってても車庫証明くらいにしか使えないぞ
司法書士とか土地家屋調査士とか他の資格と組み合わせないと独立するには弱い

899 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 20:04:24.13 ID:Gj/5kdoT.net]
>>898
ど素人は黙っとけや! 恥かくぞwww

900 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 20:05:52.28 ID:Gj/5kdoT.net]
>>898
>>行書単独で持ってても車庫証明くらいにしか使えないぞ

旧石器時代の話でもしてるんか?wwww



901 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 20:13:35.53 ID:2y9NVSkT.net]
>>900
落ち着けよ
ここは行書スレじゃないぞ

902 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/04(土) 21:02:33.60 ID:Gj/5kdoT.net]
不正確な情報を流すなってことやでぇ〜

903 名前:名無し検定1級さん [2019/05/05(日) 09:56:52.86 ID:JEplOEt0.net]
>>900
行書の資格自体、もはや旧石器時代だろ www代書屋資格なんて今の時代に必要なし www

904 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 10:27:42.91 ID:xilIxGSc.net]
その昔、免許センターの周りにも代書屋があったよね
今は交通安全協会の利権になってるみたい
ただし協会費を払わなくても無料で申請書を作ってくれる

905 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 11:40:27.31 ID:3jheamL/.net]
903 返信:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/05/05(日) 09:56:52.86 ID:JEplOEt0
>>900
行書の資格自体、もはや旧石器時代だろ www代書屋資格なんて今の時代に必要なし www

904 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 10:27:42.91 ID:xilIxGSc
その昔、免許センターの周りにも代書屋があったよね
今は交通安全協会の利権になってるみたい
ただし協会費を払わなくても無料で申請書を作ってくれる
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   旧石器時代の原始人クマー
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

906 名前:名無し検定1級さん [2019/05/05(日) 11:59:05.60 ID:JEplOEt0.net]
>>905
いやいやクマさん、代書屋資格なんて近い将来、消滅するよ www

907 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 12:10:01.97 ID:3jheamL/.net]
>>903
>>904
お前らの許認可の申請のイメージは
A4程度の申込書みたいなのに、必要事項をチョコチョコっと記入して申請が通るとか思ってるんだろ?
で、わからないところがあればは、役人に聞いたりネットで調べれば申請書が書けるとか思ってるんだろ?
             __   __
         ___/__VV"__}_
       /       ー< ヽ
      /       __ノ  ヽ
    /      _/ (_・人・_)ノ
   /     /    r⌒ヽノ⌒ヽ   旧石器時代の原始人かよ
  /     / (    人 ヽ  / ノ^ヽ
 {      {    /           )
 ヽ      ヽ<|    ____ /
  \       | ''" ̄  _L_人_人
    \     `ー'' ̄ ̄  \  \
     ヽ         } i   ヽ  |
      }        ノ ヽ   ヽ |
      |       ノ   \   | |

908 名前:名無し検定1級さん [2019/05/05(日) 12:40:32.61 ID:1J5a6xNU.net]
>>906
確かに近い将来コンビニでファミポートみたいなのポチポチして、バイトの兄ちゃんがバーコード通しておしまいかも。

909 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 12:56:26.37 ID:TVFQHEZH.net]
今の役所は申請に来た人とかにも丁寧に対応するよ
(適当にあしらうとSNSに動画をアップされたりしちゃうから)
申請書や届出書でも書式が整うまで何回でも通って聞けばいい

スナック新規開業とか何かとうるさい風営法絡みでも2週間もあればド素人でも行ける

910 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 12:58:48.51 ID:3jheamL/.net]
>>906 返信:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/05/05(日) 11:59:05.60 ID:JEplOEt0 [2/2]
いやいやクマさん、代書屋資格なんて近い将来、消滅するよ www
>>908 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/05/05(日) 12:40:32.61 ID:1J5a6xNU
確かに近い将来コンビニでファミポートみたいなのポチポチして、バイトの兄ちゃんがバーコード通しておしまいかも。
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ / 許認可の意味がまったく分かってない原始人クマー
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /



911 名前:名無し検定1級さん [2019/05/05(日) 13:22:33.72 ID:1J5a6xNU.net]
あると思うけどな。
薬剤師がドラッグストアでレジ打ちして品出ししてるのがメインの仕事になってるみたいに、行政書士がコンビニの品出しレジ打ちメインで、たまに無人端末使った印刷物持ってきた人ので本業やる程度とか。

912 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 13:24:23.54 ID:SBtOf4dh.net]
>>909
それはそうだろうが、役所的には行政書士通してくれたほうが手続きがスムーズで助かるぞ

913 名前:名無し検定1級さん [2019/05/05(日) 13:25:58.32 ID:JEplOEt0.net]
>>910
こいつは宅犬 www高卒でも取れる簡単な代書屋資格だけが心の拠り所 www

914 名前:名無し検定1級さん [2019/05/05(日) 13:27:56.83 ID:JEplOEt0.net]
>>910
こいつはマン管不合格者の宅犬だよ www

915 名前:名無し検定1級さん [2019/05/05(日) 13:29:27.89 ID:JEplOEt0.net]
>>910
こいつはマン管不合格者、高卒の宅犬だよwww www

916 名前:名無し検定1級さん [2019/05/05(日) 13:31:12.97 ID:FiKa3bDh.net]
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士657【令和宅地建物取引士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556638190/l50

917 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 13:40:32.99 ID:3jheamL/.net]
908 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/05/05(日) 12:40:32.61 ID:1J5a6xNU [1/2]
確かに近い将来コンビニでファミポートみたいなのポチポチして、バイトの兄ちゃんがバーコード通しておしまいかも。
911 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/05/05(日) 13:22:33.72 ID:1J5a6xNU [2/2]
あると思うけどな。
薬剤師がドラッグストアでレジ打ちして品出ししてるのがメインの仕事になってるみたいに、行政書士がコンビニの品出しレジ打ちメインで、たまに無人端末使った印刷物持ってきた人ので本業やる程度とか。

 ク    ク || プ  //
 ス  ク ス  | | │ //
  / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
  /   ∧      //   ス ク ス _ | | │ //
    / ̄鬼\     /  ス   ─ | | ッ //
  /  _ノ  .\     /         //
  |  ( >)(<)       _∧__
  |  ⌒(__人__)     ./ ⌒鬼⌒\   申請書の記入欄を適切に埋めれば許認可が通るとか思ってる?
   |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\   
    |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \ レスからすると思ってるんだろうな
   ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
    ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
  /^l       / /   ,─l       ヽ \

918 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 13:59:29.18 ID:3jheamL/.net]
2 結婚に至った経緯(いきさつ)についてお尋ねします。
(1) 初めて知り合った時期,場所や結婚までのいきさつを記入して下さい。
@ 初めて会った時期: 年 月 日
場所:
A 初めて会ってから(紹介により知り合われた方は,紹介されたいきさつ
から)結婚届を出されるまでのいきさつを,年月日を示しながら,できる
だけ詳しく記載してください。
なお,行数が足りないときは,適宜の用紙を使用し記載していただいて
結構です。また,説明に関連する写真・手紙や国際電話の利用などを証明
するものを添付されても結構です。

  ク    ク || プ  //
  ス  ク ス  | | │ //
   / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
   /   ∧      //   ス ク ス _ | | │ //
     / ̄鬼\     /  ス   ─ | | ッ //
   /  _ノ  .\     /         //
   |  ( >)(<)       _∧__
    |  ⌒(__人__)     ./ ⌒鬼⌒\
    |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\   >>909
    |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \   何回でも通って聞くんですか?
    ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  >>911
     ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /    これをレジ打ちの片手間でするんですか?
    /^l       / /   ,─l       ヽ \

919 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 14:44:14.87 ID:+sRvmWht.net]
免許センターの近くにある代書屋が行政書士事務所やで

920 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 14:49:43.91 ID:3jheamL/.net]
(注)事実に反する記入をしたことが判明した場合には申請人に係る審査上不利益な扱
いを受ける場合や罪に問われる場合がありますので,提出前に,記載内容に間違い
がないことを確認し,ご自身で署名してください。
  ク    ク || プ  //
  ス  ク ス  | | │ //
   / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
   /   ∧      //   ス ク ス _ | | │ //
     / ̄鬼\     /  ス   ─ | | ッ //
   /  _ノ  .\     /         //
   |  ( >)(<)       _∧__
    |  ⌒(__人__)     ./ ⌒鬼⌒\
    |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\   ご自身で申請する場合には、
    |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \  
    ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |    逮捕されないようにお気をつけ下さーい
     ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /   
    /^l       / /   ,─l       ヽ \



921 名前:名無し検定1級さん [2019/05/05(日) 15:24:11.55 ID:O3CEPkBh.net]
予備校で連帯債務、保証重点的にやってるがあんまり理解できんかった
家で復習しよう

922 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 17:28:08.40 ID:NM/YXPC+.net]
>>921
俺は割り切って捨てた。

923 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 18:16:05.49 ID:IFAYLoH7.net]
宅犬は無資格。今年も素人童貞。ここでマウント取るのが趣味。こんなんじゃ、一生独身。

924 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 19:22:05.16 ID:66uYwnuq.net]
>>913
宅建はもっと簡単だったんだけど...。
というかこれって資格というほどじゃなくない?
一冊本だけで完結してるし。

925 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 20:32:44.88 ID:WJKo9Yji.net]
五点免除の講習の教材が届いたが、五点免除の範囲だけでなく全範囲だった
だから勉強していて損はないんだろうってことなんだろう

926 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 21:20:50.68 ID:3t+du+BP.net]
>>921
そのへんは理解じゃなくて暗記だから。っていうか宅建の範囲の民法なんかほとんど理解なんていらない。

927 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 21:21:06.13 ID:jpB2BeXX.net]
中卒底辺の八雲くん、女性受験者に「俺なんか、3ヶ月程度勉強すれば合格出来る宅建に合格した程度」と自慢して袋叩きにあって笑える
八雲くんは中卒底辺だから人生の中で宅建しか自慢できることないみたいだね

928 名前:名無し検定1級さん [2019/05/05(日) 23:22:06.33 ID:BTAdApXE.net]
>>926
理解いらない?

929 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 23:25:36.14 ID:3t+du+BP.net]
>>928
ほぼいらない。なかでも債権は特にいらない

930 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 23:43:59.13 ID:2RTRSrqy.net]
>>927
中卒ギャルが独学数ヵ月で宅建と行政書士受かって今年は社労士目指してるって言うのにな



931 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 23:46:17.11 ID:FrCI7ZPa.net]
根抵当権と抵当権の順位変更だけは最後まで分からなかった

932 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 23:51:00.93 ID:UbJ3LE5y.net]
質問
Bが主たる債務者、C、Dが連帯保証人で内部負担が平等って出題の場合
2分の1ずつなの?3分の1ずつなの?

933 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/05(日) 23:55:18.04 ID:QC8CORBX.net]
連帯保証人って負担割合は全員同じで全額負担じゃなかったっけ
数年前の公務員試験民法の知識

934 名前:名無し検定1級さん [2019/05/05(日) 23:59:05.60 ID:BTAdApXE.net]
>>929
kwsk

935 名前:名無し検定1級さん [2019/05/05(日) 23:59:53.23 ID:BTAdApXE.net]
>>932
1/3

936 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 00:02:50.70 ID:PWpEYb63.net]
>>934
H13Q4-2
1/2で正解となっているがどうも納得がいかない

937 名前:名無し検定1級さん [2019/05/06(月) 00:03:34.30 ID:B6YAIHB4.net]
分別の利益よ

938 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 00:04:00.22 ID:XAwEZNe7.net]
質問も答えもクソバカすぎ

939 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 00:05:56.30 ID:PWpEYb63.net]
>>934
違った
H18Q7-2だった

940 名前:名無し検定1級さん [2019/05/06(月) 00:10:13.65 ID:B6YAIHB4.net]
連帯保証は、人数割や



941 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 00:24:42.76 ID:oJw3Mah6.net]
主語もないのによう話しが続くな
さすが中卒資格

942 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 00:51:59.98 ID:3zisQvYQ.net]
>>930
その人、凄いよね
受かっても過去を振り返らないで先を見て勉強しているのは本当にすごい

943 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 00:58:03.90 ID:TrkwxPqt.net]
司法書士試験、弁理士試験、税理士試験でも中卒の合格者いるんだけどな

944 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 01:01:52.02 ID:TuYFCSmR.net]
資格取得に学歴なんて関係ないよ

945 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 01:16:11.05 ID:Fn63CAdQ.net]
>>932
2分の1だよ
3分の1という発想が出てくるのは基本的な考えからしてできてないんだと思う

主債務者と連帯保証人との関係
連帯保証人と連帯保証人との関係
これらを六法の条文をよく読んで区別・整理しましょう、混ぜるな危険

前者の主債務者と連帯保証人との関係では、負担部分という概念すらなく、
459条・462条(委託の有無で条文が違う)を根拠に求償ができ、500条の法定代位の問題にもなります

後者の連帯保証人と連帯保証人との関係では、負担部分平等で、
465条を根拠にした求償の話になります

946 名前:名無し検定1級さん [2019/05/06(月) 02:02:11.18 ID:B6YAIHB4.net]
最後のGW
今日は徹夜で追い込もう

947 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 07:09:29.67 ID:PWpEYb63.net]
>>945
詳しい説明ありがとうございます。
条文を読みました。
噛み切れていませんが、とりあえずそういう物なんだと覚えます。

レスくれた皆さんもありがとうございます。

948 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 07:14:17.73 ID:PWpEYb63.net]
>>937
分別の利益の説明をよく読むと、なるほど、「保証人が複数いる場合」って書いてありますね。
ありがとうございます。

949 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 11:08:30.95 ID:PFT7+tc4.net]
>>944
だな
むしろ能力の高い奴は学校の共同生活が足枷になってる場合がある
難関資格持ちは環境さえ整えばまともな大卒になれたはず
あ、宅建や行書は難関じゃないからな
特に宅建は文系の運転免許みたいなもん

950 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 12:18:27.46 ID:Y9Hi1zA/.net]
      |                     ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
  __|_                   │精│ │神│ │病│ │院│
  |____..| _______       .└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
  ||     .|| ||//||//||      i二二二二二二二二二二二二二二i
  ||. 精  || ||/  ||/  ||        | | | .___.||.___. | | |
  ||. 神  || ||    ||j  ..||        | | | .|// ||||// |. | | |  氷河期基地外おじいちょん病院に着いたよ
  ||. 病  || ||__||__||        | | | .|/   ||||/   |. | | |
  ||. 院  ||-ー-、 ,-ー-、 ,--、.     | | | .|________.||||_______.|. | | |                あー?宅建受かりてぇーwwwwwwww
  ||     .||.彡ミYミ彡ミYミ彡ミヽ   | | | ___.o||o.__  | | |         (~)        :(~):
  ||. 前  ||ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡}  . | | | .|     ||||     |. | | |       γ´⌒`ヽ      :(i:i:i:i:i):
  ||___.||{三三三三三三三三}   | | | .|     ||||     |. | | |       {i:i:i:i:i:i:i:i:}    :(i:i:i:i:i:i:i:):
  |___|{三三三三三三三三}   | | | .|     ||||     |. | | |       ( ´・ω・)   :(゙´ω`゙ ):
    .| | ====================  | | | . ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ | | |          O┬O:::)□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
   .| ̄ ̄| ||          ||   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ◎┴し-◎  ◎───◎
                                           キキーッ



951 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 13:38:55.37 ID:qKhFQQyd.net]
>>950
宅犬は早く童貞卒業しろよ。もちろん素人でな。

952 名前:名無し検定1級さん [2019/05/06(月) 17:13:23.18 ID:r1xLU8qg.net]
宅犬って何でつか?

953 名前:名無し検定1級さん [2019/05/06(月) 18:48:24.79 ID:nzLg5oRL.net]
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士657【令和宅地建物取引士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1556638190/l50

954 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/06(月) 21:45:53.70 ID:iclHNmkI.net]
>>952
変な犬のAAで宅建合格者ぶる童貞。宅建と宅犬をかけてるらしいけど、そもそもそのキャラすらパクり。AAもパクり。ここで出す問題もパクり。

955 名前:名無し検定1級さん [2019/05/06(月) 21:47:56.22 ID:T/14bWKo.net]
妄想の産物だぽぽぽー

956 名前:名無し検定1級さん [2019/05/06(月) 23:57:38.92 ID:KmnFtxz2.net]
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
                  ̄ ̄ ̄    ヽ
          ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もすぐお別れね・・・
          、    ''"´`:、       U  /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο|

957 名前:名無し検定1級さん [2019/05/06(月) 23:59:44.60 ID:KmnFtxz2.net]
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ    ででん でんででん ででん でんででん ででんでんででん チャン
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 火曜日  ̄ ̄ ̄)     ででん でんででん ででん でんででん ででんでんででん  ポン
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\      ちゃっちゃっちゃちゃらっちゃ〜 ちゃっちゃちゃらっちゃ〜
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
  ヽ:::::::::::    \___/    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::

958 名前:名無し検定1級さん [2019/05/07(火) 00:01:31.88 ID:NLajZy8C.net]
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

       たのしい10連休
     _______

      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
..      d⌒) ./| _ノ  __ノ

959 名前:名無し検定1級さん [2019/05/07(火) 00:02:43.92 ID:NLajZy8C.net]
                     _  -―-   _
                   ,.  ´         ` .、
                /       __   、    ヽ
               /    ...:::::´:::_:::_:`::ヽ.     .
                    .′ ,.:´:::;: '´曜 日__`ヽ    l
                   l.  /::/火,..ィ:::´:::::l::::::l:::l::``く⌒V
               l l::/ /l::l::ト:::ト、::l_l:_l_lハ:::::l:::しイ`ヽ
               ヽl:::l/:l::l_l_l:::lヽl l升,l;ム`l::::::!:::l し'´
                   l:ハ::X:lハい「   仇7小!:::::l}:::!
                   l:l::lハY丘r〉   `,,,´ |:::::l:::l:ト、     来  ご
                ,l;l::l:fヽ`ー´,,      八::l:::l:lヽヽ    ち  め
             ,. -v/l:l::l::l`:ヽ、   ‐   .ィ:l:::::/;川 lヽ!    ゃ ん
             /三.lァタ|l、::::l'⌒l'`.,オ ー ´ !`!;/l/l/  l l    っ  :
            l rュl」/ ll/ヾl   ヽl ト、   _/l ´フ ̄ヽ レ´    た  :
             l {`´ィ /  い、 l l-―ラ' ,// / 「ヽ      :
           /l_,. - ' !,Lヽ. l, lヽol、l / /o,}イ  / ハ     :
           l´  .ン/F  ,'  l ヽ!-!=Fニl/ ! Y    !
          /「 ̄ ./ K l  ヽ l ! ! l /   レ'   }
            ,' ! /  ト !   V ,'  l l/´   l   /
         {ー'"´     l    i !  |l .l     l / ,ィ
          `ヽ       ,r'!   ! l.  !l |     l _/,.!
            \  ノ l   | i  l !l     l 、__ノ
                  ̄  l.    ! l   l|l     l- |

960 名前:名無し検定1級さん [2019/05/07(火) 00:04:53.97 ID:NLajZy8C.net]
               ∧          ∧
              / ヽ        ./ .∧
 i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /   `、     /   ∧
 ヽ_人_.人_ノ`~ ヽ  /       ̄ ̄  ̄    ヽ
    \___  \ (   ̄ ̄火曜日  ̄ ̄ ̄ ̄)
         \_ 〉/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
            ヽ  -=・=-′ ヽ-=・=-   /
                   \___/     /
                :    \/
                          (⌒)
                 .        ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /



961 名前:名無し検定1級さん [2019/05/07(火) 00:36:27.73 ID:86QeXOUa.net]
↑まだやってんのかw

962 名前:名無し検定1級さん [2019/05/07(火) 09:08:03.27 ID:P528pJzi.net]
>>952
精神異常者のスレ荒らしキチガイだよ。マン管に強いコンプレックスを持つ。もちろんマン管不合格者だ www

963 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/07(火) 09:29:35.60 ID:ApWwKxCc.net]
本日から宅建の勉強を開始しようと思います
先輩方にお聞きしたいのですが
各分野を一つ一つ攻略するのが良いのでしょうか?

964 名前:名無し検定1級さん [2019/05/07(火) 11:43:48.17 ID:vgZfgEjU.net]
そう

965 名前:名無し検定1級さん [2019/05/07(火) 12:10:56.08 ID:I+xRMOOd.net]
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

966 名前:名無し検定1級さん [2019/05/07(火) 16:38:04.39 ID:+bTaETsk.net]
令和元日からスタートしたよ
気分的によい

967 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/07(火) 19:51:49.98 ID:gRkfEeEO.net]
合格者に聞きたいんだけど、業法の報酬の規制のとこって3%+6万とかやらっていちいち計算して答え出して回答してた?
計算してるとこの問題にかなり時間取られて時間配分怖いわ

968 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/07(火) 20:56:28.65 ID:49G4W8mD.net]
報酬の計算は消費税が面倒だったな
もうすぐ10%になるから計算しやすくなる

969 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:15:59.73 ID:VzTr3x/c.net]
また低廉な空き家?とかの計算問題出る鴨

970 名前:名無し検定1級さん [2019/05/07(火) 23:34:50.97 ID:H51tsWqf.net]
暗算よ



971 名前:名無し検定1級さん [2019/05/08(水) 03:10:13.45 ID:NQEP7hET.net]
                          //              \
              ____   /     ィ 爪/ /       \
           /´       `二二二つ'/ //l K  /           ヽ
          /   {      、ヽ\ /ナーレ/ | | |._ヽ{  /       l
          /    / ` ー-  _、ヽ 〉ノ イィf乙Y`|l ⌒_\{       |
.       /      /     └--'´v /l、ゝ'┘   f乙xヽ| |l       |   氷河期おじいちゃん、ココ逝っちゃってるね
.      /      '          V/     ,    ゝ'┘ l小.ノ     l
    ,         /              {    l)        / ヽ{      ,   
    /        /            ',    - 、      / / |    / /
  _/      イ __             ∧   `      // /ノ / //       
 //      / /l   \        ノ川i\   _  ノイ´/  / /
 {`二ニ 彡 //     \_ ノ`Y⌒\ノノj|ーノ ̄    / /!レ≠'´
 〈      /          /  /j リ ┴―- 、  / / |l|
  丶\             l   /  /.:.: | /|     \ 川∠二 ⊥--、
   \ へ、       l   |  /.:.:.:.:レり     {>|l|.:.:.:.:.:.:./   \
      ̄`'、       l   |  /.:.:.:.:/ |'、      /リ | :.:.:.:.:.:/ /    ヽ
        \    \ l  l .'.:.:.:.:.:l   \   / /イ.:.:.:.:.:.:/ /     |
            丶-   \ l /:r 、:.:.:|     `"´   /.:.:.:.:.:./ / /    〈
               ̄`V」:.:{_,ゝ` ー-------一'; -┐:| , /     〉
                  '|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ._ノ.:.:| |/       |

972 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 09:34:29.50 ID:gyTr3abd.net]
>>967
合格レベルに達してたら時間余るよ

973 名前:名無し検定1級さん [2019/05/08(水) 12:43:40.68 ID:504/z9YL.net]
>>967
筆算で解いても難しくはないだろ。
定義さえ覚えていれば。
時間がかかり面倒ではあるが報酬問題は、定義さえ知っていれば取りやすい問題だよ。

974 名前:名無し検定1級さん [2019/05/08(水) 12:52:39.45 ID:504/z9YL.net]
>>936
民法は、ある程度横の連携が必要だけどね。
総則が一般法になっており、債権総論が特別法
債権各論がさらに特別法な構造になっているから。

さらに法令制限は、知識を知ってることを前提
に他の法律(つまり他の分野)と一緒に出題してくる複合問題(個数問題)
の難問があるので
各分野が終わったら、他の法律の類似規定との区別ができるように整理した方が良い。

975 名前:名無し検定1級さん [2019/05/08(水) 12:54:05.20 ID:504/z9YL.net]
>>963に訂正

976 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 13:08:09.32 ID:ftn302z8.net]
宅建と社労士ってどちらが難しいですか?

977 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 13:30:51.97 ID:DtZoY5ZQ.net]
比較にならないレベルと思います

978 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 13:55:56.51 ID:fKD9pFgO.net]
そうそう、比較にならないくらい宅建の方が難しいよ

979 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 14:38:00.62 ID:7va5fWFb.net]
社労士は1,500時間で合格ライン

980 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 15:30:05.36 ID:fKD9pFgO.net]
宅建だって3年位かかって合格してる人もいるよ



981 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 15:58:54.10 ID:u2OeW7E9.net]
宅建はテキスト1冊、ネット過去問
独学で合格しても普通

対して社会保険労務士は

982 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 17:02:49.81 ID:rfeTbIEl.net]
社労士に合格しても不動産屋には就職できない
宅建と社労士を持ってても、不動産屋では評価されない
社労士が難しければなおさら無駄な努力
取引士には、取引士に必要なスキルがあって
それを磨く方が、不動産業界では成功する確率が高くなる

983 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:30:06.70 ID:JC8Zht4R.net]
行書までは独学で余裕だけど、社労士でほとんど散る

984 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:44:15.78 ID:7va5fWFb.net]
27年度の合格率が2.6パーセントだよ

985 名前:名無し検定1級さん [2019/05/08(水) 19:06:06.87 ID:VL7QOzAd.net]
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

986 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 19:23:40.42 ID:thngqsap.net]
>>983
つっても社労士と行書の差より宅建と行書の差のほうがでかいけどな
大抵の予備校やサイトは社労士と行書を同ランクとしてるが行書と宅建を同ランクにしてるとこはない
ま、馬鹿でもわかるわな

987 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 20:04:07.63 ID:fX+hpj4U.net]
社労士は行政書士の3倍は難しいよ

988 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 20:09:14.90 ID:fX+hpj4U.net]
それに社労士受験生は行政書士試験合格者(ほとんど未登録)多い

989 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 20:16:56.23 ID:7va5fWFb.net]
>大抵の予備校やサイトは社労士と行書を同ランクとしてる

初耳だけどどこの予備校の話?

990 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 20:35:27.33 ID:bkdB+Tbh.net]
827 名無し検定1級さん 2019/05/01(水) 20:44:39.95 ID:5aict1zj
18問合ってれば合格だろ?コスパよくいこーぜ!宅建も3週間、行政書士一ヶ月半、社労士一年、海事代理士3週間、どれも司法書士試験の片手間だわ。無職最強説



991 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 20:45:49.82 ID:jEvHznZu.net]
塩田さんは宅建合格までに5000時間掛かっとるがな
それも主任者時代に

992 名前:名無し検定1級さん [2019/05/08(水) 20:52:21.18 ID:VL7QOzAd.net]
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

993 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 21:15:59.37 ID:MUhd0ka5.net]
>>987
どこがどういう風に行政書士の3倍なの?

994 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 21:17:46.04 ID:gyTr3abd.net]
主任者時代の合格者が未だにスレに居座ってるくらいだから一部の人にとっては宅建ってかなりの難関資格なんだろうな

995 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 21:21:15.81 ID:7va5fWFb.net]
>>991
塩田君、司法書士目指してるってさ

>他資格(司法書士など)へのステップアップについて
宅建試験に合格後、司法書士講座を受講しました。最後にミニテストを講師の先生がオリジナル問題を作って実施して下さります。
それで、図を書いて問題を解くと「お前は解くのが早いな。」「早すぎるぞ。」と言われるのです。その先生は司法書士試験に受かったのは5年以内前です。

996 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 21:22:08.77 ID:SaeSd5U5.net]
中卒ギャルの人が社労士試験は別格の難易度だっていってたな

997 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 21:22:59.43 ID:SaeSd5U5.net]
宅建試験落ちてスレ荒らすようなゴミも居るからね

998 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 21:29:16.27 ID:MUhd0ka5.net]


999 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 21:29:32.35 ID:MUhd0ka5.net]


1000 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/05/08(水) 21:29:48.19 ID:MUhd0ka5.net]




1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 18時間 28分 34秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<298KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef