[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/01 13:10 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 388[Bq/kg]



1 名前:合格通知を震えて待て! mailto:sage [2018/10/17(水) 14:39:09.87 ID:NJkXcaBa0.net]
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 387[dB]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538392457/

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

試験日:9/2(日)実施済み
結果発表:10月19日(金)同日結果発送

【問題】
理論 www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm01/T1-R.PDF
電力 www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm02/T1-D.PDF
機械 www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm03/T1-K.PDF
法規 www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm04/T1-H.PDF

【解答】
www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm05/2018_3.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535977541/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1518130864/
第二種電気主任技術者試験 part78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535973428/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


919 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 10:10:13.14 ID:EE8YdDcZM.net]
自分は一回目電力、法規
理論←5点足りず落ち
二回目理論、機械で取った

920 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 10:11:39.86 ID:3OdIYZdy0.net]
機械と理論は密接だが電力、法規はそれほどではない
簡単な所から攻めていって徐々に慣らせばいいだけの話w

921 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 10:13:54.38 ID:jdnre5lyd.net]
俺たち主任技術者になれたんやな…

922 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 10:16:15.55 ID:7/o77Z5z0.net]
合格したから卒業するけどスタートラインに立っただけなんだよな
転職活動頑張るぜ

923 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 10:17:38.93 ID:3OdIYZdy0.net]
てか、今日合格率見たんだけど大方の予想通り電力
大易でワロタw

んで法規が意外とみんな出来てなかったようやね、Aはクソ問が2問程で
後は基本的なもの、Bは例の要国語力のクソ問が1問で後は易問だったから
もっと高いと思ってたわw

924 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 10:21:26.82 ID:Q+LSEVAX0.net]
スパイラーは電力のみ合格。予想通リ。

925 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 10:26:34.89 ID:H2LvHvjO0.net]
>俺たち主任技術者になれたんやな…

それは選任されてから言ってくれ。今はただの合格者。2ヵ月後は免状持ち。
選任されなければ、主任技術者ではないぞ。

926 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 10:29:15.59 ID:kpqpwWaN0.net]
>>908
ホンマそれ
過去問の焼き直しの運ゲーじゃないボーナス回だったのにな

927 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 10:30:04.25 ID:t7JRUhSi0.net]
電力なんで60点ならんかったんやろね?25%も合格させて
去年が変態過ぎたから埋め合わせ?



928 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 10:32:56.38 ID:t7JRUhSi0.net]
電験受かるのに一番重要な情報はこのスレの
法規は計算問題を過去問反復して100%取れ
で間違いない。お前らありがとう

929 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 10:36:54.52 ID:36i3qvPC0.net]
電力なんでって言われたってそんな事言い出したら28年機械もそうなるじゃねえかw
ちょっと頭悪過ぎじゃね?そのレスw

930 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 10:41:04.35 ID:SAKWEr870.net]
今週は出張不在だから。合格通知が来たら速攻で免状申請出来るように準備しておきたい。役所に行かねばもらえない書類は本籍地記載の住民票と、他には何が?

931 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 10:50:31.17 ID:GjXWzkqp0.net]
んなもんここで聞くな

932 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 10:50:37.57 ID:AFkd5Bsva.net]
>>900
資格より実務経験の方が重要だからな
資格くらい俺みたいに3時間の勉強で取らないと

933 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 11:25:12.51 ID:/1IPuPT20.net]
来年おそらく理論ちょい易化、電力難化もうつんだじゃん

934 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 11:26:19.62 ID:HthiVObTM.net]
>>890
大手系列だけどうちもだいたいそんな感じ
俺はビル管所持+電験科目合格の時に
契約社員採用、一年後正社員登用試験合格だった
電験は登用後ようやく合格できたよ

935 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 11:38:27.66 ID:uu+7JORJd.net]
>>893
中卒?

936 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 11:41:46.12 ID:Ls+1Cp310.net]
勉強時間短くて受かったとか必要以上にアピールするヤツって実際仕事出来なさそうだし、人望も薄そう

937 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 11:43:14.52 ID:EE8YdDcZM.net]
まあ、実際本当に優秀なやつだったら、
サクッと受かったとして、こんなところで
自分を誇示せんとばかりにいちいちアピールしないだろうしな



938 名前:合格から3年目の飛躍へ!谷タイガー! [2018/10/21(日) 11:44:28.19 ID:7b0UVZ900.net]
嫌になっちまった
腹が立っちまった
理由もなく 電験を受験(うけた)んだ
三種スレから゛タイガー゛に声をかけ
待ち合わせた アラフォーの夜
裏DVDの 自動販売機で
パッケージを開け 二人アレをながめた
受験あとの 自己採点へ続くアクセスで
理論得点12点もみ消し 全てにつばを吐いた

※"タイガー"あの時の空を忘れちゃいないかい
"タイガー"あの時のエネルギッシュなお前が欲しい
帰りたい帰れない スパイラルと呼ばれた日々に
戻りたい戻れない 狭間で叫ぶ谷がここに居る

https://youtu.be/cD1DoRXw870

939 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 11:44:43.12 ID:9CY2FDMJ0.net]
法規だけがネックとなって、4年連続で落ち続けてきた
合格率を見ても分かるけど、明らかに難化してる
他の科目の勉強法が通用しにくいんだよね。過去問の繰り返しじゃ点取れない

で、困ったので、このスレに来て「絵解き法規から出た」というのを信じてやったら合格
本当にありがとう

940 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 11:49:16.80 ID:GjXWzkqp0.net]
2ちゃん情報を信じて勉強とかリスキーすぎる

941 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 11:53:09.60 ID:EE8YdDcZM.net]
2ちゃん情報=リスキーとは限らないだろ
情報源がどこかはそれ程重要じゃなくて、その情報が使える情報なのかどうかを判断できることが重要。自分次第で情報の価値は変わる。

942 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 11:54:20.96 ID:H2LvHvjO0.net]
そうそうその通り。本当に優秀なら、このスレに来たりもしないし、
三種合格程度で誇示もしない。
一種なら誇示するかもね?

943 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 11:57:32.82 ID:9CY2FDMJ0.net]
法規を取るのに>>913のやり方も正しい。B問題を全問正解出来たら
A問題がある程度適当でも合格点に届く時もある。ただ、運の要素が絡むよね
A問題も確実に取るには別のやり方が必要
法規の問題が「条文を丸暗記」から、「条文を理解した上での応用」に変わりつつあるので
本当に難しい。ボーダーを下げても合格率が低いのも納得

絵解きの何が良いかというと、2つある
1つは理解していないと解けない問題ばかりということ
もう1つは、過去に出てない範囲をカバーしてるということ
他の参考書はここが弱い。太陽光や水素発電、蓄電池など、社会情勢を踏まえた上で
今後に出そうな問題も多い。まぁ、5chでの戯言と思って自分で考えて判断してくれ

944 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 11:57:37.56 ID:H2LvHvjO0.net]
そうそうその通り。
一種餅爺さんがわからないところを易しく

945 名前:ウえてくれるぞ。
あの爺さんは良い奴じゃよ。
[]
[ここ壊れてます]

946 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 12:00:11.36 ID:dAMA2rTG0.net]
手元に受験票無くて地方なのでまだ結果見れてないんだけど法規51点て本当ですか?

これって52じゃなくて51取れてれば合格ってことですよね?

ノー勉で電力の知識だけで51なんだけど…

947 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 12:02:57.37 ID:Q+LSEVAX0.net]
無勉で受かる頭がほしい・・・



948 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 12:03:44.39 ID:0yAEuJ3Ld.net]
確かに、優秀な奴はこんな所来ないし、余裕で一発合格だわな

949 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 12:12:43.45 ID:dAMA2rTG0.net]
あぁ…普通に51点以上って書いてありますね。すいません。
なんかすいません。

950 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 12:14:35.00 ID:JSpt7GCLd.net]
大学から10年以上経ってるけど
ここまで頭の入りが悪いとは思わんやった
酒のせいやろか、集中が続かなかった。
合格できたけど70点くらい、毎日やってた割に手応え悪くてなんかモヤッとしてるわ

951 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 12:19:06.93 ID:86YwX2N40.net]
受かった人たちは、来年の2種受けるつもりなのかな?

952 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 12:33:13.74 ID:t7JRUhSi0.net]
>>935
ビルメン祈られおっさんだが、3種意味ないんじゃ2種行っても、、という気になってる
今年の倍勉強して、経験無い人はちょっと、、
ではシャレならんぞ。一爺みたいに免状飾って悦に入っても仕方ないし

953 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 12:35:06.17 ID:3OdIYZdy0.net]
前に誰かも言ってたけど転職組はゴールじゃなくてスタート地点だからね
修行と思って数年我慢するしかないw

954 名前:@基本情報技術者試験合格者 [2018/10/21(日) 12:35:33.31 ID:Ggi9UUU70.net]
俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターを紹介します。

https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0233_gravityfalls_dipper_s.jpg
orig08.deviantart.net/4c76/f/2012/306/f/7/dipper_pines_by_doddlefur-d5jpwci.png
【ディッパー・パインズ】
主人公の12歳の男の子。メイベルの双子の兄。カリフォルニア出身。真面目で頭も良く正義感の強い少年だが、少々気が弱く内気な面もある。
夏休みの間、両親の命令でオレゴン州の田舎町グラビティフォールズに住んでいるスタン大叔父さんのもとで生活することに。
作者自身をモデルとしたキャラクター(ちびまる子ちゃんみたいな感じ)。

https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0234_gravityfalls_mabel_s.jpg
img1.wikia.nocookie.net/__cb20140918104816/the-disney-roleplay/images/a/a6/Mabel's_appearance.png
【メイベル・パインズ】
もう一人の主人公で、ディッパーの双子の妹。元気いっぱいの女の子。ディッパーとは対照的に、常に前向きな楽天家。手先が器用。
ディッパーとは時々ケンカもするけど、基本的にはとても仲の良い大切な友達同士。

955 名前:安倍晋三@ [2018/10/21(日) 12:36:13.65 ID:Ggi9UUU70.net]
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0235_gravityfalls_stan_s.jpg
img2.wikia.nocookie.net/__cb20121128215326/jadensadventures/images/a/a6/Grunkle_Stan.png
【スタンリー・パインズ(スタン大叔父さん)】
グラビティフォールズでミステリーハウスを経営している初老の男性で、ディッパーとメイベルの大叔父。
双子のことを大切な家族だと思っているが、商売のやり方が汚いのが玉に瑕。

https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0239_gravityfalls_wendy_s.jpg
images2.wikia.nocookie.net/__cb20130318201427/poohadventures/images/5/5b/Wendy_Corduroy.png
【ウェンディ・コーデュロイ】
ミステリーハウスでアルバイトをしている女子高生。ディッパーとメイベルにとっては、しっかり者で面倒見の良いお姉さん。運動神経抜群でタフで男勝り。実家は木こり。
グラビティフォールズでは数少ない常識人と言えるだろう。

956 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 12:36:39.08 ID:Ggi9UUU70.net]
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/akumabuster/akumabuster_starbutterfly_s.jpg
orig12.deviantart.net/75aa/f/2015/068/2/4/star_butterfly_by_star_butterfly-d8l4vod.jpg
スター・バタフライ

登場作品:悪魔バスター★スター・バタフライ

異次元の魔法の国ミューニのお姫様。モンスター退治が趣味のキュートで好奇心旺盛な女の子。
14歳の誕生日に、王家に伝わる魔法のステッキを譲り受ける。不思議な力を持つステッキを使いこなすには責任が伴うことを教えられたスターは、最も安全な星・地球で修行することに。
新しい友だちや学校生活、異次元からやってくるモンスターとの戦いもあったり、スターの毎日はワクワクでいっぱい! 特に空手少年であるマルコ・ディアスとは大親友!
アメリカの木之本桜ちゃんとも言える存在の女の子です。

https://i.pinimg.com/originals/17/8e/82/178e82195b3f3928e75133ff97334396.jpg
ジャッキー・リン・トーマス

登場作品:悪魔バスター★スター・バタフライ

主人公スタバちゃんとマルコ少年の友達である中学生の女の子。
スタバちゃんとは対照的に、クールな性格。
スケボーが得意です。

957 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 12:37:01.99 ID:Ggi9UUU70.net]
https://orig07.deviantart.net/898e/f/2017/094/0/e/janna_ordonia_by_hdkyle-d9izg8u.jpg

ジャンナ

登場作品:悪魔バスター★スター・バタフライ

スター、ジャッキー、マルコの友達の女の子。
周りとは違う感性の持ち主。


https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/akumabuster/akumabuster_marcodiaz_s.jpg
vignette2.wikia.nocookie.net/disney/images/0/01/Marco_diaz.png/revision/latest?cb=20150309173106
マルコ・ディアス

登場作品:悪魔バスター★スター・バタフライ

メキシコ系アメリカ人の男の子。14歳。
地球側におけるスターの親友。
勉強が得意で運動神経も良い、文武両道タイプの少年だが、少し気が弱い一面もある。
空手を習っている。
初期はジャッキーに好意を持っていたが、のちにスターを意識するようになる。



958 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 12:37:25.66 ID:Ggi9UUU70.net]
https://pre00.deviantart.net/a03d/th/pre/f/2016/155/0/d/mabel_pines__gravity_falls_by_herrdeschaos-da50kma.jpg
日本風メイベルちゃん

https://cdn1.flamp.ru/f41374c9b5c2a3ec4f95a790ff0f8a37_1920.jpg
日本風スター・バタフライ

https://k61.kn3.net/taringa/2/7/5/1/0/9/40/starbutterfly/4FC.jpg
おへそがかわいいスター・バタフライ

959 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 12:38:08.27 ID:Ggi9UUU70.net]
ディズニーチャンネルで放送されている大人気アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターのエロ画像を貼っていきます。

まずはメイベル・パインズから。

lotus.paheal.net/_images/2d306449585150ff3745e1f040cc36a9/1748728%2520-%2520Gravity_Falls%2520JUMPJUMP%2520Mabel_Pines.jpg
おっぱい、おへそ、マン毛が素晴らしいメイベルちゃん

lolnada.org/34/src/lolnada.org-1470196878564.jpg
ロリビッ

960 名前:`なメイベルちゃん

https://pictures.hentai-foundry.com/e/EmmaPresents/419824/EmmaPresents-419824-EPresents_Commission_Mabel_Pines_Toilet_Scat.png
かわいいおしりからウンチを出してるメイベルちゃん

ディッパー・パインズ

https://im1.ibsearch.xxx/f/f3/502e1dfae1597954c118047893ea1.jpg
おへそとおちんちんがかわいいディッパーくん

https://i7a8a9b6.ssl.hwcdn.net/toons-empire.com/upload/originals/e5/5/2/e55277e2eda5f117139a9a0eb29d5d91.png
メイベルちゃんと一緒にお風呂に入るディッパーくん
[]
[ここ壊れてます]

961 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 12:38:30.68 ID:Ggi9UUU70.net]
ウェンディ・コーデュロイ

img0.thatpervert.com/pics/post/full/r34--Gravity-Falls-Wendy-1027196.jpeg
おっぱいとおへそが素晴らしいウェンディ姐さん

https://www.futapo.com/wp-content/uploads/2017/12/Futapo-Wendy-Corduroy-Gravity-Falls-Rule34-Cartoon-Porn-Hentai-Nude-54.jpg
クリトリスが素晴らしいウェンディ姐さん

https://i7a8a9b6.ssl.hwcdn.net/toons-empire.com/upload/originals/ac/e/4/ace4941dc4b3650859faa82f41aa324b.jpg
寝るときは上半身裸のウェンディ姐さん

パシフィカ・ノースウェスト

https://cdnio.luscious.net/thebeastisback2007/971/lusciousnet_lusciousnet_gravity-falls-porn-r34-dipper-pines-_314926033.jpeg
ディッパーのおちんちんをほしがってるパシフィカお嬢様

i.imgur.com/3J4GjIT.png
下半身裸でゴルフをなさるパシフィカお嬢様。
おへそとワレメちゃんが素晴らしい。

https://i7a8a9b6.ssl.hwcdn.net/toons-empire.com/upload/originals/17/2/3/1723e30b002ae25d02b836b8e16add21.jpg
見知らぬ男におっぱいを揉まれるパシフィカお嬢様

追加

https://pansy.paheal.net/_images/96a188c17f86b7e2b1d78daa7e752ab9/2515507%20-%20Gravity_Falls%20Mabel_Pines%20Pacifica_Northwest%20Poland%20Tambry%20Wendy_Corduroy.png
左からウェンディ、タンブリー、メイベル、パシフィカ。
仲良く川で遊んでいます。
4人ともおっぱい、おへそ、ワレメちゃんが素晴らしいですね。

962 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 12:38:54.57 ID:Ggi9UUU70.net]
必死チェッカー
hissi.org/read.php/lic/20181021/

963 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 12:39:25.92 ID:Ggi9UUU70.net]
>>1
俺のデータです

【学歴】
Fラン薬学部中退

【職業】
エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱特別教育
民間資格:英検3級、情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定ジョブパス3級(B検)

【興味がある資格】
国家資格:応用情報技術者(AP)、情報セキュリティマネジメント(SG)、情報処理安全確保支援士(RISS)、宅地建物取引士(宅建)、危険物取扱者(乙4)、第二種電気工事士、第三種電気主任技術者(電験)、第一種衛生管理者、フォークリフト
民間資格:日商簿記(2級、3級)、ビジネスマネジャー、メンタルヘルスマネジメント、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、品質管理(QC)検定3級

964 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 12:40:00.57 ID:Ggi9UUU70.net]
俺が去年の4月のFEに合格したときにもらった合格証書を晒すわ。
ちなみに午後の選択言語は表計算(Excel)な。

基本情報技術者試験 Part449
matsuri.5ch.n...i/lic/1527893421/894

894 :@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ cebf-u/xL)[]:2018/10/05(金) 19:33:27.95 ID:BhVjsxfx0
>>1
安倍晋三です
どうやら俺がFEに合格した事実を信用してない人がいるらしいですね

俺が平成29年度春期の基本情報技術者試験(FE)に合格したときにもらった合格証書です
imgur.com/Ynpms6i.jpg
imgur.com/4DIsMR0.jpg
imgur.com/ePHf7xc.jpg

965 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 12:40:33.55 ID:Ggi9UUU70.net]
>>1
「資格の取り方」というサイトでの難易度評価

偏差値70:★技術士(電気電子)、システム監査技術者(AU)
偏差値69:プロジェクトマネージャ(PM)、英検1級
偏差値67:★電験1種、情報処理安全確保支援士(RISS)、中小企業診断士
偏差値66:日商簿記1級
偏差値65:応用情報技術者(AP)
偏差値64:★電験2種
偏差値62:行政書士、英検準1級
偏差値58:★電験3種
偏差値57:宅地建物取引士(宅建)、TOEIC(700点)
偏差値55:危険物取扱者(甲種)、英検2級
偏差値54:日商簿記2級
偏差値52:★電工1種
偏差値51:英検準2級
偏差値49:基本情報技術者(FE)
偏差値48:危険物取扱者(乙4)
偏差値45:ITパスポート(iパス)、日商簿記3級
偏差値44:★電工2種
偏差値39:MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
偏差値35:自動車運転免許

966 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 12:42:11.00 ID:9xFEFwUfd.net]
>>931
高専電気科や灘高のヤツなら無勉いけるっちゃうか。(笑)

967 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 13:04:55.99 ID:GjXWzkqp0.net]
>>946
薬学部中退とかもったいねえええええ



968 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 13:06:22.19 ID:3OdIYZdy0.net]
まじでもったいないなw

969 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 13:06:36.99 ID:1ENTrGxqa.net]
薬学部もピンからキリまでとはいえ
薬剤師は薬局で無双だぞ

970 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 13:08:11.20 ID:yMBwobVo0.net]
>>893
玉掛けに3時間もかけるとか論外だね。

971 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 13:11:16.85 ID:9xFEFwUfd.net]
>>943

悪質なため

児童ポルノ規制法違反で

110番通報しました。

972 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 13:11:24.83 ID:Ggi9UUU70.net]
>>950
>>951
化学や生物の授業についていけなくなってやめた
私立薬学部は入学するのは簡単だが、進級・卒業するのがものすごく大変
国家試験の合格率が大学の評価を大きく左右するからね
最低でもMARCH(+芝浦工大)の理工学部に合格できるくらいの学力がないとアカン

ちなみに基本情報技術者(FE)も薬剤師や電験3種ほどではないが、なかなかの難関国家資格だよ

973 名前:らすかる mailto:sage [2018/10/21(日) 13:16:07.27 ID:9kN9QRbl0.net]
>>955
四工大は?

974 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 13:21:03.75 ID:miZBp4CkM.net]
>>929
お前、一種スレで「も」こんな事言われてんじゃんww

資格がどうであれ、こんな扱いされる生き方はしたくないな。
惨めだわ。
↓ ↓ ↓

528 名前:名無し検定1級さん [sage] :2018/09/15(土) 01:39:50.41 ID:qpe3aoCc
なかなか面白いキャラの持ち主がいるようだな。
察するに、この人物にとっては人生唯一の誇りが電験一種合格なのだろう。

まぁ、リアルで暴れられても迷惑だから、
せめてこのスレでは好きなようにさせてやろうよ。

975 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 13:27:36.78 ID:9xFEFwUfd.net]
>>948
それホラ吹きサイトだぞ!
甲種・乙四・行書はめちゃ簡単やからな。(笑)

976 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 13:33:40.84 ID:Ggi9UUU70.net]
>>956
私立理系の入試難易度はこんな感じだろ
※上に行くほど難関、同じ行なら左のほうが難関

↑難
私立医学科御三家(慶応、慈恵、日本医大)
早稲田理工、慶応理工
その他私立医学科
慶応薬、理科大、上智理工
慶応看護
--------------- 難関の壁 ---------------
私立薬学部上位(星、北里、明治薬科、東京薬科、京都薬科)
同志社、立命館、明治(理工、農)、中央
立教、青山学院、芝浦工大
法政、日大理工
近大理工
東海海洋(静岡県)
東京都市、東京電機
工学院、東海
--------------- 中堅の壁 ---------------
日本薬科
帝京理工(栃木県)
日大工学部(福島県)



ちなみに基本的に理系は圧倒的に国公立が有利と思って良い
国公立を蹴ってまで進学する価値のある私立理系は早慶理科大と医学科の御三家くらい

なお以前は御三家以外の私立医大でも早慶理工レベルかそれ以上の偏差値があるというのが常識だったが、近年、不正入試の横行で崩れた模様

977 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 13:36:52.50 ID:Ggi9UUU70.net]
>>958
それ以前に応用情報の偏差値がおかしい
基本情報との差が大きすぎるし、電験2種や英検準1級より難しいとは思えん
昔のソフ開、情報1種の頃ならわかるが

ちなみに昔のソフ開はマジで電験3種より難関だったらしい
というのもソフ開は応用情報とは比べ物にならんくらい難関だったし、逆に昔の電験はそれほど難しい資格ではなかった



978 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 13:38:38.42 ID:28q71FVc0.net]
今日は宅建の試験日か
電験三種合格者からしたら宅建は朝飯前なんだろうな
200時間くらい勉強すれば合格できるのかな

979 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 13:39:30.33 ID:Ggi9UUU70.net]
>>958
たしかに危険物甲種と電験3種の差はもっと大きいと思う
ただ、危険物甲種でも流石に基本情報よりは難しいと思う

980 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 13:41:23.32 ID:yiOechtXM.net]
宅建は取ったあとの活かし方が限定されるからな…不動産業は対人関係のストレスも多そうだし、資格マニア以外ではいらないんじゃないの。

981 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 13:43:21.68 ID:Ggi9UUU70.net]
>>961

今日は情報処理技術者の試験日でもあるよ

ちなみに情報処理技術者は年2回チャンスがあるで(4月と10月)

宅建と電験は年1回しかないのが辛い

982 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 13:44:52.21 ID:Ggi9UUU70.net]
>>963
宅建より簿記2級のほうがまだ使い道あるかもな
ちなみに今の簿記2級はかなり難易度が上がってるらしいで
今の簿記2級は基本情報どころか宅建より難しいとか

983 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 13:50:03.02 ID:dEnJVhdh0.net]
ハガキは脳内に直接届くよ

984 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 13:50:44.19 ID:Ggi9UUU70.net]
>>1
結論
B級資格の難易度ランキング
※上に行くほど難関です



二級建築士
電験3種
TOEIC700
--------------- 壁 ---------------
総合旅行業務取扱管理者
日商簿記2級
宅建
社会福祉士
看護師
危険物甲種
電工1種
--------------- 壁 ---------------
基本情報技術者
初級システムアドミニストレータ
TOEIC500
英検2級
FP2級
国内旅行業務取扱管理者
衛生管理者
電工2種



985 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 13:53:43.71 ID:Ggi9UUU70.net]
>>952

病院薬剤師の待遇は看護師より悪い

資格取得までの難易度は薬剤師のほうが圧倒的に高いのに

薬剤師を電験3種としたら、看護師は電工2種みたいなもん

結論:薬剤師はコスパの悪い資格No.1

986 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 14:01:12.48 ID:dAMA2rTG0.net]
宅建…事務資格だと思ってました
三種の後は二種とエネルギー管理士どっちがいいんですかね?

987 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:06:07.59 ID:yiOechtXM.net]
二種は電気のスペシャリストという感じ。
自分の身近では自営で電気主任技術者やってる人が持ってるけど、仕事取りやすいとか信頼が得やすいとかそういうメリットがありそう。
エネルギー管理士は電験の亜種というイメージ。こちらは電気分野に限定されずに電験+αで少しだけ仕事に幅を持たせられる気がする。



988 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:27:17.19 ID:baMBu/er0.net]
>>832
全く出来ない人でも受かるよ

989 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 1 ]
[ここ壊れてます]

990 名前:4:28:24.30 ID:H2LvHvjO0.net mailto: >>957
70歳の爺さんが試験で電験一種を取ったのが君はそんなに悔しいのか?
君も頑張れば取れるかもよ?

地頭が良いことがまず必須条件だが、君はどうなのかな?むりぽだな。
[]
[ここ壊れてます]

991 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:40:55.20 ID:miZBp4CkM.net]
>>972
いきなり何の話始めてんだこの人…?
この人怖い。近寄らんとこ。

リアルで暴れないでね。迷惑だから。

992 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:49:49.62 ID:gvoUCqKRM.net]
スルー検定中です。

993 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 14:55:22.32 ID:H2LvHvjO0.net]
>>973
君のほうからちょっかいをかけてきたんじゃないのかい?
一種餅爺さんは怖いよ。近寄らんほうがいいぞ。
君子危うきに近寄らず。

君の場合は、おバカ危うきに近寄らず。

994 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 14:57:09.26 ID:H2LvHvjO0.net]
おバカ怖いもの知らず

995 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 15:00:37.07 ID:H2LvHvjO0.net]
おバカ身の程知らず。返り討ちにあう。

996 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 15:22:39.55 ID:yiOechtXM.net]
ゴミ屋敷の住人がゴミに依存し価値を見出すそれと同じだな

997 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 15:45:46.19 ID:uBZAG8o90.net]
60点に戻す年って、前年の合格者が
増えすぎた反動っぽいんだよね
例年より合格者が増えた翌年は、60になっている
って、言っていた人いたがその通りなきがする。
来年は電力と法規難易度に関係なくボーダー上がる気がする



998 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 15:46:02.56 ID:HnSO7ehk0.net]
書留は日曜もやってるのに誰も来てないの?

999 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 15:48:31.29 ID:H2LvHvjO0.net]
>>978
何?君は電験一種(試験合格)をゴミだと言うのかね?
大したもんだよカエルのションベン。
見上げたもんだよ屋根屋の褌。

1000 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 15:54:28.83 ID:+ftKdELyd.net]
通知ハガキは普通郵便

1001 名前:来年こそ本気出そう! mailto:sage [2018/10/21(日) 15:54:58.70 ID:k1TqJdiK0.net]
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 389[MVA]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540027083/

1002 名前:来年こそ本気出そう! mailto:sage [2018/10/21(日) 15:55:14.53 ID:k1TqJdiK0.net]
あ、次スレね。

1003 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:02:36.00 ID:+ftKdELyd.net]
合格の封筒は簡易書留?

1004 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:05:47.18 ID:H2LvHvjO0.net]
普通郵便。ポスト投函。

1005 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:10:03.13 ID:84L26Q6M0.net]
>>980
ハガキすら来てなんだけど・・・。
まだ、ネット確認もしてないけど、やっぱ4科目全て落として全部不合格の人間は最後の後回し何だろうね・・・。

1006 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:13:28.05 ID:HnSO7ehk0.net]
すいません。免状だけが書留ですね。

1007 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:25:43.91 ID:H2LvHvjO0.net]
簡易書留ね。簡易



1008 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:29:55.42 ID:H2LvHvjO0.net]
>>987
>やっぱ4科目全て落として全部不合格の人間は最後の後回し何だろうね・・・。

合格とそれ以外は配付物が違うから作業も違うが、
科目合格の数の多少とか全部不合格とかはすべて同じ作業。
すべて機械がやるので、後回しとかは無い。

そういじけないで、来年も頑張りな。

1009 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:29:56.07 ID:LGtv8B5JM.net]
>>573
ワイもやわ

1010 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:38:47.59 ID:UC6nmgqI0.net]
賞状明日かな
証書きたら会社に持ってかないといけないんだろうけど
無駄なあがきみたいではずいな

1011 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:49:45.09 ID:28q71FVc0.net]
明日届くのは免状じゃなくて申請用のデカイ封筒じゃないの?

1012 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:46:04.93 ID:wtP/IyCh0.net]
即申請して届くのは12月上旬

1013 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 18:29:29.56 ID:56mILusH0.net]
人生で一番嬉しい贈り物かも

1014 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 18:49:35.28 ID:1ENTrGxqa.net]
てんがをネットで注文して待つ時の楽しみに通ずるものがあるよな

1015 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 19:07:01.64 ID:45NjNjnod.net]
率直に電験取ってビルメンって勿体無くない?
今更な話だけど、それなら浪人して良い大学行った方が良かったんじゃないかと思うんだよね

1016 名前:来年こそ本気出そう! mailto:sage [2018/10/21(日) 19:13:04.56 ID:k1TqJdiK0.net]
次スレ

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 389[MVA]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540027083/

1017 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 19:15:22.32 ID:YjwyO8LhM.net]
>>997
スレが終わるタイミングでそんなフリするとは



1018 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 19:17:55.92 ID:Mszf+Mb2M.net]
1000なら電験合格!

1019 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 4時間 38分 47秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef