[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/10 17:59 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 その348



1 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/17(木) 00:35:42.07 ID:dxUurPeJ0.net]
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気工学に関係ないレスは止めて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは2ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 347日目
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1502484161/

平成29年度の試験実施予定は下記の通り。

受験申込受付終了
試験実施日 : 9月3日(日)
www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H29denkennitteia.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 www.jeea.or.jp/course/

関連スレ
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part1
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1465026304/

第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
jbbs.shitaraba.net/study/12743/

【過去問】
www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/
・一周目 分かった気になる
・二周目 ヒント的なきっかけがあれば自分で解ける
・三周目 遅いながらも自分で解ける
・四週目 ほぼ完ぺきに解ける

【重要公式集】
www.denkisyunin.com/index.html

【電検3種の公式集】
各科目の章ごとにまてめてあります。
eleking.net/d/
eleking.net/denken3/d3f/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

517 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 13:27:11.91 ID:qo1PCzwa0.net]
電卓は、
信用のおけるメーカーであること
小さ過ぎないこと
大き過ぎないこと
ルートキーがあること
使用禁止キーがないこと
桁が少な過ぎないこと
MRとMCが別キーであること
÷=で逆数になること
これらの条件で絞ると意外とかなり少ないんだよな

518 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 13:28:31.16 ID:RccIAF70a.net]
三種がマーチレベルは絶対にない、マーチの方が全然むずい

519 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 13:32:34.14 ID:CcNnGwHS0.net]
この試験で昼飯を取ったことない
>>498
年齢、持病、当日までの体調管理等色々な要素がある
自身の経験では目茶苦茶関係あった
因みにスパイラーだったけど
合格できた最後の2年は雨で気温が20度位まで下がった
これのお陰で合格できたと思う

520 名前:夏、午後の砂浜、そして谷タイガー… [2017/08/20(日) 13:33:20.04 ID:Pas9l/mXp.net]
試験終了後、長蛇の列でやっとションベンが出来るとパンツおろしたら
前日のオナ済みティッシュがゴロンと小便器に落ちて何もない顔して用を足すのが大変だった。。

どんな難問が出て来ても決して焦るなよ!

521 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 13:33:37.20 ID:HzOi/5iPd.net]
自習室がない会場はありますか?

522 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 13:33:37.95 ID:tjwARcNa0.net]
今から社会人がゼロからマーチ目指すったらそりゃマーチの方がむずいでしょう
ただ当時は高校で一日勉強漬の上での話だからまた尺度が違ってくる

523 名前:夏、午後の砂浜、そして谷タイガー… [2017/08/20(日) 13:36:59.37 ID:Pas9l/mXp.net]
漢はチンソのみが尺度!

ちっちゃい尺度は帰れ!

524 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 13:51:11.12 ID:Ykz8BUue0.net]
法規はカンマス読みと過去問、予想問題集を半々くらいでやってるが、機械と電力は最近はほとんど過去問と予想問題集ばっかやってる
あと2週間だからこんな感じの勉強方法でいいよな?

525 名前:夏、午後の砂浜、そして谷タイガー… [2017/08/20(日) 13:53:42.55 ID:Pas9l/mXp.net]
法規は運コー



526 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 13:58:30.46 ID:RccIAF70a.net]
大学受験してない人はわからないのでしょ
上の書き込み見ると本気で三種ってマーチレベルじゃね?と思ってる印象を受ける
三種の4科目合わせてもマーチの1科目に及ばない

527 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:05:16.49 ID:Zfh+L0zSr.net]
おいおい今そんな話してるとか来年組なのか?

528 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:05:21.90 ID:7IXTELi40.net]
大学受験と比較するあたりが

7割グループ

529 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:10:51.39 ID:RccIAF70a.net]
高卒のみなさん失礼しました

530 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:14:12.30 ID:7IXTELi40.net]
>>512
大卒のみなさんここは馬鹿高卒が受ける3種スレです
サクサクっと一発合格して2種へどーぞ
まさか
大卒で
7割が科目合格出来ないグループの奴
おらんよなw

531 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:15:25.05 ID:CXH4MaAz0.net]
また高卒が暴れてるw

532 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:15:33.62 ID:3KO8cf8Ma.net]
>>512
お前、かなりのオッサンだろ
今のマーチがどんなレベルか知ってるのか?
20年前の受験戦争の時と同じにするな
マーチ最弱の法政なんか中学レベルの問題だぞ

533 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:15:43.61 ID:ybOnVdzDD.net]
今回が初受験とか言ってる癖に大学入試と比べてんの滑稽だな
合格してから言えよ

534 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:17:00.96 ID:V5Yn4QFl0.net]
やめたれw

535 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:18:18.45 ID:7IXTELi40.net]
>>514
高卒の不動さんはいつもミナミで暴れてますw



536 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:19:19.44 ID:RccIAF70a.net]
高卒たちのやっかみがすごいな
マーチが中学レベルなわけないだろ

537 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:19:56.12 ID:HcY17djy0.net]
毎年比較する奴いるけど同じ人?

538 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:20:46.90 ID:7IXTELi40.net]
>>519

お前は今年一発合格出来るのか?

539 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:21:12.32 ID:HcY17djy0.net]
ちなみにマーチは高校3年生が一年勉強すれば合格できるよ
できない人は勉強全然していないやつら

540 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:21:15.28 ID:RccIAF70a.net]
法政が中学レベルとか馬鹿すぎるだろ
高校受験もまともにやってないだろ

541 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:22:14.06 ID:RccIAF70a.net]
>>522高卒が言っても説得力ないよ

542 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:22:55.05 ID:7IXTELi40.net]
>>524
でお前は今年一発合格出来るのか?

543 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:23:14.31 ID:3KO8cf8Ma.net]
マーチの入試が中学レベルの問題を出してるんだよ
受けて見たらわかるよ
どんだけ学力が落ちてるか

544 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:25:21.77 ID:RccIAF70a.net]
もうマーチの話はいいよ
高卒さんたちは電験の話しろよ

545 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:26:11.20 ID:7IXTELi40.net]
「俺はすでに合格してる」と
いつもの流れw
安心しろ
免状うpしろなんていわないからw
わかっとるわかっとるw



546 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:27:03.78 ID:7IXTELi40.net]
>>527
だからお前は今年一発合格出来るのか?

547 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:28:37.16 ID:7IXTELi40.net]
>>527
お前は今年一発合格出来るのか?

548 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:30:42.25 ID:RccIAF70a.net]
俺は>>456はないよとレスしただけなのに高卒が勝手に噛みついてきただけだから
中学レベルの問題もあろうが合格するにはそれ以外の差がつく問題を解けないとダメだろ

549 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:31:03.81 ID:7IXTELi40.net]
>>527
試験会場の真ん中で
大卒を叫ぶw

550 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:32:30.85 ID:HcY17djy0.net]
大卒なのに電顕3種一発で取れないやつを貶したいだけだろ

551 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:33:35.96 ID:7IXTELi40.net]
>>531
えっ
まさかマーチ以上の大学出て
3種ウロウロしてんの?
大丈夫?

552 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:33:49.37 ID:3KO8cf8Ma.net]
>>531
ちなみに俺は高卒じゃないよ
何勝手に高卒にしてるんだ
さてはお前Fランだな
大卒が自慢て可哀想な奴

553 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:35:39.87 ID:RccIAF70a.net]
高卒ってワードがよっぽど気に障るらしいな

高卒さんは若いころに勉強しないで高卒になったんだから仕方ないじゃん
高卒は努力せずなるべくして高卒になったんだけど、
今は高卒の穴を埋めるために資格の勉強してるんだから高卒でも気にするなよ

554 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:36:58.45 ID:7IXTELi40.net]
ま大卒高卒中卒小卒と
いろんな人が受けるが
結局

7割が科目合格すら出来ない

555 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:37:02.92 ID:2pPCeIYXM.net]
彼の優秀な先輩が一種ならまだしも二種に10年かかってる時点で察してやろうぜ



556 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:37:24.26 ID:Uq7iuYV90.net]
理系大卒は2種受けよう!

557 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:38:15.84 ID:7IXTELi40.net]
>>536
でお前は今年一発合格出来るのか?

558 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:38:47.80 ID:RccIAF70a.net]
働きながら二種は大変だぞ
もう高卒話はいいよ、電験の話しに戻してくれ

559 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:39:28.96 ID:7IXTELi40.net]
>>538
優秀では無い事を?w

560 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:40:37.56 ID:kNUO0W+Cr.net]
ニート高卒が一発逆転夢見て受ける資格

561 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:40:57.89 ID:7IXTELi40.net]
>>541
うん

お前は電験3種を今年一発合格出来るのか?

562 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:41:40.61 ID:RccIAF70a.net]
なんだか俺のせいでスレが荒れちゃったな
高卒さんたちすみませんでした、高卒に幸あれ

563 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:41:44.75 ID:3KO8cf8Ma.net]
>>541
お前が高卒の話をしてきたんだろ
都合が悪くなったら逃げる
だからスパイラーになるんだよ

564 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:42:21.95 ID:7IXTELi40.net]
>>543
ちゃうちゃう
年寄りが定年後バイトしやすくするための資格

565 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:43:49.10 ID:RccIAF70a.net]
>>547
おじさんは趣味で勉強してんだろ



566 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:45:12.30 ID:7IXTELi40.net]
>>548
話そらすなよ
お前は今年一発合格出来るのか?

567 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:46:05.61 ID:RccIAF70a.net]
受けてみないとわからん
前にもそんな話しただろ

568 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:47:37.50 ID:Uq7iuYV90.net]
理系大卒なら3種なんて軽く合格して、2種目指せよ
3種+エネ管なんかで満足するなよ
2種に合格できません。という最高にかっこわるい組み合わせだぞ

569 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:47:58.84 ID:7IXTELi40.net]
>>550
偉そーにすな
ボケカスアホンダラが

570 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:50:09.31 ID:Qo5+hKOCd.net]
>>551
国立電気科の大卒、院卒でも三種すら取れない(取らない?)奴の多いこと
二種になるとほとんどおらん

571 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:50:39.52 ID:RccIAF70a.net]
>>552
おじさんも7割7割レスしまくってここでは有名な荒らしになってることを忘れずに

572 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:51:41.85 ID:3KO8cf8Ma.net]
>>551
fランなんだから無理言ったらアカン

573 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 14:57:12.38 ID:7IXTELi40.net]
>>554
アフォか
わしがレスしとるから
ここも過疎らずに済んどるんやないかい
谷ちゃんと共に主から表彰されてもええくらいや
ドアホっw

574 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:06:09.95 ID:Qo5+hKOCd.net]
就職
会社での泊付け

これ以外の理由で取る人がいるんだろうか

575 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 15:08:14.18 ID:byWs/TcB0.net]
今年の法規の運ゲー問題予想しようぜ
俺は解釈199の2の電気自動車に一票



576 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:10:37.29 ID:HcY17djy0.net]
予想問題では何が出ている?
去年の電気柵は的中したんだってな
予想問題は素晴らしいという宣伝

577 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:14:47.15 ID:tjwARcNa0.net]
予想とはいうが情報のリークがあるのかもしれんな

578 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:16:13.48 ID:Qo5+hKOCd.net]
電気柵は伊豆で事故があったからなあ
改正した部分も出やすいみたいだよ

579 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 15:17:29.46 ID:byWs/TcB0.net]
>>560
それはさすがにないだろう
電気事故とか法改正と、例年の出題傾向を分析したらだいたい予想つくんじゃね
予想問題集高いんだから相応の予想してほしいもんだわ

580 名前:夏、午後の砂浜、そして谷タイガー… [2017/08/20(日) 15:34:29.79 ID:1e14Zbfz0.net]
>>556
うわぁー同じ関西臭のかほりがタップリ、、

581 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:47:19.27 ID:o1zgNGLV0.net]
>>507
OK
自分を信じていけ

582 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:54:06.71 ID:CXH4MaAz0.net]
大学出てない奴は資格より大学に行く方が先だろう

583 名前:夏、午後の砂浜、そして谷タイガー… [2017/08/20(日) 15:56:31.60 ID:1e14Zbfz0.net]
少しづつだけど秋の虫の泣き声が聞こえる

少しづつだけど秋の祭の悲鳴がよみがえる


2017.9/3 全国大ロードショー!

584 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:57:03.15 ID:o1zgNGLV0.net]
>>565
その通り。お前もセンター頑張れよ
若い中一人だけ禿げたおっさんはきついぞ。負けるな。頑張れ!

585 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 16:07:30.03 ID:7IXTELi40.net]
>>565
不動ちゃんに言うとくわw



586 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:10:01.24 ID:wcYgjvfv0.net]
高卒乙
➡大卒なら1発合格しなきゃダメ。
高卒です・・
➡7割乙!
なんだこの糞
➡7割が科目すら合格出来ないからw7割乙ww

この人は定年過ぎて趣味で受けるそう。お金には困ってなくむしろ裕福らしい。

587 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 16:13:31.17 ID:7IXTELi40.net]
>>569
文字化けする
詰めの甘さ

こーいうー奴が
7割グループw

588 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:15:32.45 ID:o1zgNGLV0.net]
>>570
でも海物語打つと結構単発多いんだよね。体感では半分単発。つまり…

589 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 16:16:34.23 ID:7IXTELi40.net]
>>571
何の話

590 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:16:53.37 ID:wcYgjvfv0.net]
不働流の男

資格取っても使わないなら意味ない。
1会社で将来必要
2会社で必要だから
3資格自体は必要ないが知識が欲しいので
4全く必要ないが趣味で

1の場合
確実に使わないなら必要になってから勉強しろ。今は仕事覚えろ。

2の場合
何故10代でやらなかった。そんな無能にこんな資格は必要ないはずだ。

3の場合
必要ない資格勉強とか無能がすること。仕事覚えるのが優先

4の場合
キモwwww

591 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 16:20:00.39 ID:7IXTELi40.net]
>>573
でお前は今年一発合格出来るのか?

592 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:22:17.87 ID:wcYgjvfv0.net]
>>570
残念。2科目取れてますので(^_^;)

ヒステリックな母ちゃんとかは普通の会話の中で自分が“責められてる”と感じて攻撃的、むしろ防御的とも言える言葉を使うらしい。
不動流の男と7割のおじいさん。どちらにも感じる一面である。

593 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 16:24:53.70 ID:7IXTELi40.net]
>>575
俺 3科目w

目くそ鼻くそwwww

594 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 16:26:32.43 ID:7IXTELi40.net]
>>575
2科目取れてます

2科目落ちました

595 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 16:27:37.06 ID:7IXTELi40.net]
あと2週間

燃えろ燃えろwwwwwwww



596 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:27:55.61 ID:haVPAW+A0.net]
半導体あたりの論説が厳しい
そもそも出題率低いらしくテキストに詳しく書いてないからわからない
そのわりに過去問多い気がするんだが?

597 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:28:15.65 ID:wcYgjvfv0.net]
>>574
僕がどういう立場であれあなたがキチガイなことには変わりないですよ。
中卒でも高卒でも大卒でも関係ないです。1発合格出来ようが出来まいが関係なくあなたはキチガイです、と言いますので。
そこだけ把握してくれればそれで良いです。

ところで、なぜ貴方や不動流の男は相手が出来るか出来ないかに拘るの?
出来るよと言ったら信じないし、出来ないと言うと捲し立てて煽ってくるよね?
しかも内容が建設的でもない。

一体どんな教育を受けたらそーなるんだ?

598 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:30:40.01 ID:wcYgjvfv0.net]
>>576
>>577
いや、7割りは科目合格出来ないに対して僕は7割ではないと言う話なんですけど。
そもそも3科目だから目くそとかそーいう話してんじゃないんだけどなぁ。例え1発合格でもあなたは糞扱いだから。

なんか悩み事でもあるんじゃないの?相談に乗ってあげようか?

599 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:37:29.64 ID:fRZDyp620.net]
あと2週間で試験本番の前に10連休終わって明日から仕事という恐怖。

600 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 16:39:32.10 ID:7IXTELi40.net]
>>581
真面目なのねwwww

601 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 16:41:56.30 ID:7IXTELi40.net]
>>582
明日から
来なくていいよと言われる
恐怖

602 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 16:43:36.86 ID:7IXTELi40.net]
>>580
よーし電験取るぞーー

電験でも取っとくか
の違いw

603 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 16:45:18.00 ID:7IXTELi40.net]
長文より連投のほうが
主が喜ぶんじゃーあるまいか

604 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 16:45:33.95 ID:byWs/TcB0.net]
パワエレは中途半端にやるよりはいっそ完全に捨てた方がいいのかもな
2種でもそういう人多いみたいだし
デバイスの特性くらいは覚えておいた方がいいだろうが

605 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:46:43.39 ID:CXH4MaAz0.net]
浪人生は頭のおかしい奴の宝庫だな



606 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:46:52.35 ID:wcYgjvfv0.net]
>>583
>>584
そりゃ人は何事にも真面目なはずだろ。強要するつもりはないが、基本的に真面目にやってると思うわ。
ただそれがしっかり出来てるかどうかは別。足引っ張りたくて引っ張る人間なんて早々いないと思うぞ。

つまり俺はあなたも真面目にやってると思っているわけだ。しかしながら足を引っ張っているのだ。
これではあまりに可哀想。みじめ。俺もそうはなりたくない。

そこまで惨めな格好を晒していながら気づいていないとなると、やはり何か悩み事があるのではないかと思っている。
早く悩み事を吐露してくれ。

607 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:47:22.42 ID:hTz469OI0.net]
受験票まだ来ないんだけどみんなは来た?

608 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:50:48.01 ID:j8Fc/vYTM.net]
>>589ちなみに君はなんで受けるの?

609 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 16:51:34.94 ID:+/05mCREr.net]
徹夜で過去問→
開店から閉店までスロット→
伊豆旅行→家族サービス
盆休みは充実して終了。

後2週間か。
ここからは回転数をあげるぞー!

610 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:52:51.66 ID:CXH4MaAz0.net]
4科目だと受からなくて当然
でも残り2科目1科目なら受かって当然


この浅はかさ
じゃあ最初から受かるだろ

611 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:56:39.50 ID:wcYgjvfv0.net]
>>585
それは単にやる気の違いだと思うのだけど、そんな情けないことを言うのですか?
どんなにやる気がなくても10000時間訓練すればスペシャリストとも言われてる。
そもそも根本的に話が違う。その結果は僕もあなたも“電験の勉強して試験受けた”結果。やる気があっただのなかっただのは言い訳にすぎません。
と言うか、定年過ぎ相手にこんな程度の話をするはめになるとは悲しいです。一体どれほど大きな悩みを抱えているのか心配です。
>>591
別に僕の理由なんて関係ないでしょう。思たる理由は勉強すべきだと感じたからです。
>>593
お前は解答速報よろしくな?w

612 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:57:12.51 ID:HMzvukQt0.net]
谷でも取れる資格になに必死になっちゃってるのw

613 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 17:07:03.27 ID:9KUu3a2Ea.net]
7割おじさんも谷も関西人でおまんがなぁ、いうてぇ
連投はぁほんまにぃやめてさかい、いうてぇ

614 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 17:13:27.64 ID:CXH4MaAz0.net]
浪人生とか覚えたことほとんど忘れてるから現役生よりはるかにアホだぞ?

615 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 17:15:50.87 ID:9KUu3a2Ea.net]
おっちゃんはほんっっっまに7割すっきゃなぁ〜



616 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 17:16:31.10 ID:j8Fc/vYTM.net]
>>594
全く関係ないよ
ただ単に1〜4どのタイプか個人的に気になっただけだから

どれかといえば3かな?まあいろいろ自己正当化できるパターンはあるだろうから付け足してもいいですよ

617 名前:夏、午後の砂浜、そして谷タイガー… [2017/08/20(日) 17:17:40.66 ID:1e14Zbfz0.net]
峰不二子にそっくりな試験管が
ロングヘアをかきあげ教卓の上から
受験生を見下ろすように

「では始めてください…」

と言われたらその教室の9割は不合格。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef