[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/10 17:59 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 その348



1 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/17(木) 00:35:42.07 ID:dxUurPeJ0.net]
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気工学に関係ないレスは止めて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは2ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 347日目
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1502484161/

平成29年度の試験実施予定は下記の通り。

受験申込受付終了
試験実施日 : 9月3日(日)
www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H29denkennitteia.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 www.jeea.or.jp/course/

関連スレ
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part1
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1465026304/

第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
jbbs.shitaraba.net/study/12743/

【過去問】
www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/
・一周目 分かった気になる
・二周目 ヒント的なきっかけがあれば自分で解ける
・三周目 遅いながらも自分で解ける
・四週目 ほぼ完ぺきに解ける

【重要公式集】
www.denkisyunin.com/index.html

【電検3種の公式集】
各科目の章ごとにまてめてあります。
eleking.net/d/
eleking.net/denken3/d3f/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

336 名前:9/3へのカウントダウン!谷タイガー! [2017/08/19(土) 16:06:40.76 ID:EuPvBypg0.net]
本戦でKOされたVTR集、

それが「過去問KO」…

337 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 16:08:03.24 ID:6Epn21f50.net]
不動流のガキんちょが70になるころにゃ
中国人にこき使われてるだろう

「3種持ってるんです、経験もあります」と叫んでも

「ソンナノカンケーネ〜」w

338 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 16:09:15.46 ID:6Epn21f50.net]
>>326
生活保護だけは
嫌だな

339 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 16:10:47.06 ID:ITpYP2og0.net]
受験票きたな
ちみたちは科目いくつ合格してるのかな

340 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 16:11:59.29 ID:6Epn21f50.net]
>>326
今までと
今から
わからんだろな

341 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 16:13:00.24 ID:GK0t1zf7M.net]
>>330
3つ合格済み。
残りは電力だけだよ

342 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 16:13:27.54 ID:6Epn21f50.net]
>>330
みっつ

343 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 16:13:54.64 ID:4gAzjL7q0.net]
リセットで〜〜す。

344 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 16:18:17.70 ID:8z+G0P9R0.net]
全然過去問進まない



345 名前:9/3へのカウントダウン!谷タイガー! [2017/08/19(土) 16:20:59.63 ID:EuPvBypg0.net]
本日、大本営

346 名前:リニテ召集通達サレタシ
本日、大本営ヨリニテ召集通達サレタシ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
[]
[ここ壊れてます]

347 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 16:23:15.96 ID:6Epn21f50.net]
9.3ゴゴ ホウキ
ワレキシュウ二セイコウセリ

タニ!タニ!タニ!

348 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 16:23:22.40 ID:0h2/IrDi0.net]
今年はどうか電力が受かりますように。運で法規も・・・。
パンパン、敬礼。

349 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 16:31:25.60 ID:L4uybhX70.net]
ふっふっふ
もう完全体になりつつある

350 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 16:33:56.00 ID:6Epn21f50.net]
>>339
なんだぁー
童貞かい

351 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 16:34:46.07 ID:yQAdJOra0.net]
>>336
大本営ヨリ伝令! 「新高山登レ0903」

352 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 16:40:22.10 ID:6Epn21f50.net]
>>339
老後のバイトの為の資格取得を
若いうちにやっとくのは実にいい事だと思う

353 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 16:59:34.82 ID:TKnF9HKI0.net]
この資格取ったけど何処にも勤められなくて
生活保護になりました
というのを狙って取るのが本当の目的w

354 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 17:11:40.60 ID:6Epn21f50.net]
まーわしゃ死んどるじゃろうが
十数年後にゃ生活保護なんちゅうもんは
なくなっとるじゃろうな
保護しきれんから死んでくれ
と・・・・・



355 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 17:13:53.49 ID:8EAerS3za.net]
>>343
そんな後ろ向きな目的で獲る資格なのか??www

356 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 17:19:46.64 ID:6Epn21f50.net]
この資格を使って保守の仕事なら
単価ダダ下がり、年寄りの安いバイトでもOKだから

357 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 17:23:32.13 ID:TKnF9HKI0.net]
>>345
ビルメンの給料と生保なら
悪いけど生保の方が高いw
(自治体によるが生保は年収換算だとざっくり400万位)
ビルメンで労災貰えるような事故だと半端な事ではない
のとここまでやっても働けませんでしただと
事実上就労指導もなきに等しい

358 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 17:27:35.38 ID:6Epn21f50.net]
「よーーーし電験とるぞー」

「電験でも取っとくかー」
の違い

359 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 18:27:55.90 ID:104KP6nS0.net]
収入を考えるなら二種以上だぞ

三種なんてヌコでも持ってる^^

360 名前:谷タイガーの…好きぼくろ! [2017/08/19(土) 18:28:09.65 ID:EuPvBypg0.net]
この晴天の夜空の下に
今年の三種の試験内容を知ってる人が

いる…

谷「あっ!流れ星☆彡」

361 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 18:31:38.27 ID:LtaBytKu0.net]
>>277
問題あげろ
>>299
V曲線のベクトルかけば理解できるが必要ないし、気にすんな

362 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 18:36:25.39 ID:2EZaarAW0.net]
感マスの練習問題でkoされてるけど。

363 名前:谷タイガーの…好きぼくろ! [2017/08/19(土) 18:38:46.09 ID:EuPvBypg0.net]
第169回電験まつり開催

日時 2017年9月3日(日) 9時ごろから夕方まで

雨天決行

場所 47都道府県 各地大学等の会場にて

入場には招待状が必要です
尚、車での来場はご遠慮下さい。

当日には皆さんの日頃の成果を試す問題が沢山あり、正解は後日発表いたします。正解の数により免状を発行いたしますので多数のご参加お待ちしております。

364 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 18:39:01.93 ID:+JvxAtPu0.net]
受験票来た
去年は池袋立教大で今年は東京都市大学 世田谷キャンパス・・・去年より辺鄙な場所

ほんと試験会場選びたい山の手周りで



365 名前:ィ願いしたい []
[ここ壊れてます]

366 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 18:50:19.96 ID:6Epn21f50.net]
とととととと桐蔭よっ

367 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 18:51:01.57 ID:BJvFk8XVr.net]
科目合格してると都市大学かな

368 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 18:51:22.94 ID:1mbYPEGO0.net]
秋田から盛岡まで遠征だぜ

前は最寄りが仙台だったが、岩手県が追加されて助かる

369 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 18:58:18.17 ID:28+bnYp1M.net]
>>356
そんな訳ない。最も施設使用料が安いのが東京都市大だから、最初にできるだけ詰め込むのよ。

あと科目合格者は受験申込みが早いから、自動的に都市大になるんでしょ。

370 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 18:59:32.83 ID:ZhukICnn0.net]
詐欺師ヒカル(前田圭太)、インサイダー紛いの取引で無事大炎上 Part.120 [無断転載禁止]©2ch.net
hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503135190/

これ見ると特定技術すごすぎだわ
プログラムまで作っちゃってるし

371 名前:谷タイガーの…好きぼくろ! [2017/08/19(土) 19:02:54.89 ID:EuPvBypg0.net]
今の時期はイメトレ。

片手にストップウォッチをもち
目を閉じて問題をイメージ、
エアーマーキング。

山場のB問題をクリアし、
残していた解けないA問題も片付けて
ストップウォッチを止めたら

「1:35:57」の表示!

今年は間違いない!

372 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 19:10:28.95 ID:HF6KM2zE0.net]
60点で合格だから20問中8問までセーフなのか
なんだ簡単なことじゃないか、アハハハハハハ

373 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 19:34:28.15 ID:o11g5No00.net]
電力・法規2周ずつやっと終了。
2周目もボロボロだ。
1週間ずっと電力してたから法規が抜けてる自信ある。

374 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 19:56:59.51 ID:iLp8J4hq0.net]
フェラチン現象って卑猥すぎるだろ名前が



375 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 19:58:14.82 ID:DPrb3fA50.net]
>>357
遠征と聴くと...
何だかコンサート参戦みたいですね。(笑)

376 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 20:01:42.84 ID:6Epn21f50.net]
>>360
>>
今の時期はイメクラ


だろっ

377 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 20:03:20.83 ID:BJvFk8XVr.net]
風俗遠征フェラチン効果

378 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 20:06:33.88 ID:6Epn21f50.net]
>>366
全然
オモロナイ

379 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 20:08:04.23 ID:DPrb3fA50.net]
>>363
理論: コイルでシコシコ発電。
電力: フェランチ現象。
とかエロい♪

でもそんなモンか。

380 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 20:11:10.19 ID:6Epn21f50.net]
>>368
試験時間中に
勃起出来たら
大したもん

381 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 20:14:24.11 ID:ZhukICnn0.net]
>>364
>>368
この糞寒さスップ爺じゃね?

382 名前:谷タイガーの…好きぼくろ! [2017/08/19(土) 20:45:40.47 ID:EuPvBypg0.net]
時間もないが
うかる見込みもない!

銀河鉄道ナニモナイン!

谷「メーテル!僕は機械の身体なんていらないんだ!」

メーテル「免状は終着駅にあるわ!」

ひとは誰でも 合格目指す
スパイラルのようなもの

希望の6割に めぐりあうまで
歩きつづけるだろう

きっといつかは 君も出会うさ
ショボい免状に…

383 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 20:47:17.41 ID:DcF63iq90.net]
分かってる奴には分かる話だが三相交流より単相交流の方が複素数とか出しやがるから厄介だ。
特にアドミタンス出して虚数部分は力率が1だから零に持っていく問題は慣れないとガチでキツイ。
ベクトル問題もやばい。V結線の奴は分からんやつは触らん方がいい。それよりコンデンサーが解ける方が近道だ。

384 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 20:50:03.70 ID:Taqu9Hlj0.net]




385 名前:V結線は最近出題率高い 毎年出題されてる []
[ここ壊れてます]

386 名前:晴天になったら本気出そう! [2017/08/19(土) 21:10:35.52 ID:b0TOwWaT0.net]
V決戦といえば、利用率だ!

387 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 21:13:07.72 ID:DWoatijC0.net]
つうかお前らって電験三種って今年で何回目?

388 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 21:14:53.63 ID:mV36oxoQ0.net]
ウチにも受験票が届いた(@埼玉・川口)
会場は拓殖大学だから、埼玉高速に乗ったら、
あとは後楽園で丸の内線に乗り換えるだけで済む
試験地を東京にして正解だったw

389 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 21:16:57.13 ID:DWoatijC0.net]
科目合格が消えたらやる気なくなって
受け無くなる奴いるよね。

390 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 21:23:11.10 ID:+Yf7AMQs0.net]
しんでんきの8月の問題は今年は理論どんなのでした?
去年は職場にあったからコピーできたが、転勤して見れてない。
良さげなら明日本屋行ってみようかなと。
ちなみに去年はコイルとコンデンサの減衰問題?本番ででなかったな。
コレを何というかも忘れてしまったわ。コイルは一定すぎると、ただの線みたいな話。

391 名前:谷タイガーの…好きぼくろ! [2017/08/19(土) 21:31:15.08 ID:EuPvBypg0.net]
なぜか日曜日の朝は人身事故が多い

これマメな!

392 名前:晴天になったら本気出そう! [2017/08/19(土) 21:37:19.98 ID:b0TOwWaT0.net]
>>378
[A問題]
直並列コンデンサの電荷計算
環状鉄芯コイルの自己インダクタンスと相互インダクタンスを求める問題。
定電流源を含んだ抵抗網の電流計算
RLC回路の共振周波数を求める問題。
RL回路の過渡現象。
半導体の物性(電子・キャリアの動き)
交流ブリッジ

[B問題]
RC回路網の過渡現象
三相回路の電流計算
オペアンプの利得計算式および利得計算[dB]

こんな感じ

393 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 21:56:50.12 ID:8EXznreh0.net]
長期間、後ろ向きな書き込みしている人が不幸になりますように。

394 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 21:58:40.02 ID:LbDv4cZtr.net]
既に不幸なので安心して



395 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 22:02:42.84 ID:DWoatijC0.net]
電験三種って過去問あんま意味ないよな。
過去問ができても実際受けたらできないってことがよくある。

396 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 22:07:59.98 ID:+Yf7AMQs0.net]
≫308
ああ、かと現象か。ありがと。
例年そんなにテーマださないのに今年は多いですね。あまり多いと、問題集と変わらなくなって解く気力削がれる人増えるから適度が良いな。

397 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 22:09:05.55 ID:o5SS3a+na.net]
過去問10年分一周して二週目で内容全然忘れてるとかそれは勉強とは言わない、時間を無駄にしただけ
まだやりこんだテキスト復習するほうが有意義だと思う

398 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 22:31:43.50 ID:W31SnsU30.net]
受験票がまだ来ないぞ(愛知

399 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 22:37:21.87 ID:4gAzjL7q0.net]
>過去問10年分一周して二週目で内容全然忘れてるとかそれは勉強とは言わない、

18年分を6周したが、毎回次の回には綺麗さっぱり忘れている俺って、
やっぱ、ボケてる? そうだよなボケてるよな。納得。
明日こそしっかり勉強しよう。

400 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 22:41:28.13 ID:3RPKZcUu0.net]
受験票きた。東京都市大学だった。1時間以上かかる・・・
なんか腹立つわ―

401 名前:夏、午後の砂浜、そして谷タイガー… [2017/08/19(土) 22:53:29.54 ID:4Xhf47cxp.net]
カウントダウン始めよっかな〜

402 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 22:56:12.75 ID:a+8Rnnjg0.net]
>>387
皿回ししなよ

403 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 23:03:05.08 ID:V7UdGvnJ0.net]
>>383
ゲラゲラ

404 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 23:03:28.98 ID:y+PQJUfz0.net]
29年オームの電験予想やったんやけど機械できた人いる? 

理論と電力はまだいいけど機械だけわけわからんかった



405 名前:名無し検定1級さん mailto: []
[ここ壊れてます]

406 名前: mailto:2017/08/19(土) 23:07:51.55 ID:V7UdGvnJ0.net [ >>381
人の不幸を願うような
後ろ向きの最低な人間は

7割が科目合格すら出来ないグループの最右翼 ]
[ここ壊れてます]

407 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 23:15:49.60 ID:JKb9lqri0.net]
>>383
意味あります。
嘘書き込むな!(`Δ´)

408 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 23:18:24.37 ID:JKb9lqri0.net]
>>387
やり方が悪いのでは?
過去問1年分解いて、わからなかった問題は再度解いてから、次の年に行くとよい。

409 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 23:19:46.80 ID:JKb9lqri0.net]
>>388
私は秩父なので2時間かかる

410 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 23:23:13.82 ID:DWoatijC0.net]
7割が科目合格すらできないんだもんなあ。
そいつらはほとんどまじめに勉強してないだろ

411 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 23:24:31.15 ID:mKCHtNwl0.net]
受験票キター
青山学院か
東京の5つの中では2番目にうちに近い方で良かった

412 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 23:25:41.35 ID:IOpLu20v0.net]
共愛学園前橋国際大学って車で行って大学に停められますかね?

413 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 23:26:50.42 ID:iLp8J4hq0.net]
特に受験資格とかねーし無勉が合格率下げてるんだろうな
2科目狙いで残り2科目は無勉とかそういうパターンもあるし

414 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 23:32:05.48 ID:JKb9lqri0.net]
>>400
受験料安いから、いろんな人が受験する。



415 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 23:40:22.30 ID:DWoatijC0.net]
まあ電験三種受かっただけで満足できないよな。
2種は最低取るべき。あとエネ管電気も取るとなおよい。

416 名前:名無し検定1級さん [2017/08/19(土) 23:44:33.21 ID:mV36oxoQ0.net]
電気工事士の工具と材料のセットが1セット買えるぐらい、
参考書と過去問の費用がかかった

417 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/19(土) 23:48:14.18 ID:rgjdj8sG0.net]
受験票に顔写真必要である。
早めに撮影、貼り付けよう。
この写真は通常二度と外部に出てこない。
(免状に顔写真は無し)
他に流用する気がなく面倒ならラフな服装、髪型でもいい。

暇な人は上半身裸で撮影、貼り付けしてくれ。
試験会場追い出されても自己責任で

418 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 00:12:10.43 ID:aM1Z3RdH0.net]
>>387
それはいい事じゃないか!
毎回、初見の問題解いてるようなもんだろ?
それでコンスタントに8割くらい採れるなら合格間違いナシ!!

419 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 00:23:00.73 ID:tzM1e/N/0.net]
電験ってどれか二科目合格ラインに乗るレベルに達したら、結局他二科目もだいたい合格ラインに達してるよね。それぐらい勉強しないと合格ラインまで引き上げるの無理だし。

420 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 00:24:57.17 ID:oI8Mkm6Zp.net]
計算問題が多いと試験時間が足りなくなるなー

どうにか半年以上、勉強して解けるようになったけど時間切れになりそう

421 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 00:38:27.26 ID:7XzkAhmX0.net]
電験とは違う試験だけど、試験場に空調無くて夏に窓全開、しかも横で工事ガンガンやってたことあった。今回はまともな所がいいな

422 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 00:54:40.22 ID:TYTTANVW0.net]
建物に直撃雷が来た感じがするのですが・・・。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00020026-kana-l14.view-000

直撃なら、避雷針とアース線の接続部分とか溶けてそう。
以前、溶けて固まった状態の物を見せてもらったけど、トロットロに
溶けて固まっていた。

423 名前:夏、午後の砂浜、そして谷タイガー… [2017/08/20(日) 01:25:53.17 ID:Pas9l/mXp.net]
試験が終わったら急いで
トロットロに溶けて固まっるもの
出しに行くんやで〜

424 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 01:35:18.64 ID:g8nuXAHo0.net]
写真がありません 4年前のやつでもいいのですか?



425 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 01:38:02.20 ID:POR3zUpR0.net]
受験票届いたー
うちの近くに2ヶ所試験会場あるのに比較的遠い方だった
近い方なら5分だったのに・・・

426 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 01:40:57.82 ID:Qo5+hKOCd.net]
あと二週間…

年に一度の祭が来る…

427 名前:夏、午後の砂浜、そして谷タイガー… [2017/08/20(日) 01:57:31.59 ID:Pas9l/mXp.net]
>>412
それはハンディになって不公平になるから
おまえは遠くへ行けのご通達

428 名前:夏、午後の砂浜、そして谷タイガー… [2017/08/20(日) 02:18:18.59 ID:Pas9l/mXp.net]
第169回電験まつり開催

日時 2017年9月3日(日) 9時ごろから夕方まで

雨天決行

場所 47都道府県 各地大学等の会場にて

入場には招待状が必要です
尚、車での来場はご遠慮下さい。

当日には皆さんの日頃の成果を試す問題が沢山あり、正解は後日発表いたします。正解の数により免状を発行いたしますので多数のご参加お待ちしております。

429 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 03:36:35.05 ID:Iinhm07B0.net]
>>339
包茎手術でもしたのか?

430 名前:夏、午後の砂浜、そして谷タイガー… [2017/08/20(日) 03:50:24.57 ID:Pas9l/mXp.net]
あと一問で試合終了なのに
大阪桐蔭の中川くんみたいにベース踏み忘れをやらかす9/3のオマイラw

431 名前:夏、午後の砂浜、そして谷タイガー… [2017/08/20(日) 04:39:50.35 ID:Pas9l/mXp.net]
>>411
谷は中学の卒業アルバムから切り抜いて
持っていったけどOKだったよ!

432 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 05:22:07.04 ID:wcYgjvfv0.net]
>>392
一周目70、二周目80〜90だったけど

433 名前:名無し検定1級さん [2017/08/20(日) 05:37:55.28 ID:Alj+w7Ik0.net]
>>419
連坊みたいに斜め向いた写真でもオッケーでしょうか?

434 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 07:00:43.18 ID:sSvrEUsH0.net]
>>270
お前バカ?というか無知すぎるwwww
多分、

「電験三種は高校生でも受かる」と誰かから聞いて
「物理と数学の知識が高校生レベルで十分」と思ってるんだろうけど

正しくは、

「電験三種は工業高校の電気科(=電気工学T・U・Vを学習する)の生徒でも受かる」であり
「電気工学を習っていない工業高校の他の科(建築科とか機械化)では受かることはほぼ無理
ましてや普通科なら絶望的」

なんだよwww



435 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 07:01:52.42 ID:RUZh04xY0.net]
>>388
ちゃんと駅からも遠いし良かったじゃん

436 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/20(日) 07:15:40.85 ID:sSvrEUsH0.net]
俺の時代は電気工学の教科書は「電気工学T・U・V」の3冊を高校3年間で学習したけど
今調べたら、現在は教科書が細分化されているようだね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef