[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/10 17:59 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 その348



1 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/17(木) 00:35:42.07 ID:dxUurPeJ0.net]
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気工学に関係ないレスは止めて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは2ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 347日目
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1502484161/

平成29年度の試験実施予定は下記の通り。

受験申込受付終了
試験実施日 : 9月3日(日)
www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H29denkennitteia.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 www.jeea.or.jp/course/

関連スレ
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part1
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1465026304/

第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
jbbs.shitaraba.net/study/12743/

【過去問】
www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/
・一周目 分かった気になる
・二周目 ヒント的なきっかけがあれば自分で解ける
・三周目 遅いながらも自分で解ける
・四週目 ほぼ完ぺきに解ける

【重要公式集】
www.denkisyunin.com/index.html

【電検3種の公式集】
各科目の章ごとにまてめてあります。
eleking.net/d/
eleking.net/denken3/d3f/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

108 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 05:37:43.20 ID:AamlcXKI0.net]
>>75
受験すればわかる。それが親切心なんだよ。
あんなもの、4時限目にやらされたら脳が死亡する。

109 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 06:04:09.17 ID:VfQL5I4ip.net]
完マス理論の電子の運動に関して、(式3.4)(式3.5)から(式3.7)への導入がよく分かりません。分かる方教えてください。

firestorage.jp/photo/4c30c10ff64b759a56

110 名前:ecf641117e0f902c65e58e []
[ここ壊れてます]

111 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 06:21:57.44 ID:lomoDZo70.net]
初めから終わりまで全部わかりません。
私は初心者なので、わかりやすく教えてください。
見当はずれな馬鹿な回答をしても、それを批判してはいけません。

112 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 06:30:55.82 ID:VkkROWDu0.net]
右側のページの4行目、5行目に解き方が詳細に書いてあります。
その通りにやれば良いのでは?

113 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 06:38:38.69 ID:aR5myx3U0.net]
>>106
なんじゃこれ。tを消去ってのがよくわからんな。
両辺をt^2で除したとは違うんやろうか?

114 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 06:41:35.22 ID:aR5myx3U0.net]
>>109
あ、やっぱこれなしで・・。

115 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 06:45:09.23 ID:VfQL5I4ip.net]
>>108
色々試しましたが(式3.7)にならないのです

116 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 07:01:27.27 ID:VkkROWDu0.net]
私も計算しました。答えはちゃんと3.7と一致しました。
あなたの計算過程をアップした方が良いのでは?



117 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 07:07:06.73 ID:R0ZVC7J0r.net]
書いてある通りの式になったぞ。
俺は今日パチンコ行くんだから
あと一問解いたら寝るぞ本当に。

118 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 07:39:18.91 ID:dfiZsj6Va.net]
>>106
全然わかんねーわ。
1/2 ・mv^2=qVって丸暗記して、そこから導いてたからなぁ。

119 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 07:41:23.75 ID:hdi/6DqAr.net]
低レベルなレスばっかだな


ププブププ

120 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 08:06:38.50 ID:LEv7tMBpH.net]
俺、試験終えたその脚でソープいくんだ

121 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 08:31:34.20 ID:R0ZVC7J0r.net]
うおおおおお。終わったぞ!
過去問20年分5日で終わった。
前回は1ヶ月ぐらい苦闘してたのに‥
やれば出来るじゃないか。
パチンコ屋さんで眠りながら打って
帰宅したら完マスをやろう。

122 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 08:37:22.18 ID:m62rRnHc0.net]
分かりました?本当に?

123 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 08:46:47.00 ID:p8Z8+4Mb0.net]
同期発電機の出力と電圧が与えられてて、線電流を導きたい時に、負荷の力率が問題文中に書いてあったら出力を力率で割るべきかどうかいつも悩む

124 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 08:59:30.93 ID:xGGs5xw10.net]
もう無理そうやから諦めるお・・・

125 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 09:08:06.40 ID:OSd8Ce/50.net]
>>106
そこ 必要ないと思う

126 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 09:12:31.17 ID:VkkROWDu0.net]
いや、その程度の計算ができないようではお先真っ暗だと思うな。



127 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 09:25:22.61 ID:rm/Pcmva0.net]
>>106
(3-4)から(3-5)は、両辺を時間tで積分すればいい
積分は単位の掛け算だから、左辺はv[m/s]×[s]→y[m]

128 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 09:33:18.94 ID:VkkROWDu0.net]
>(式3.4)(式3.5)から(式3.7)への導入がよく分かりません。
て言ってんだから、(3-5)の導出を書いても始まらんわな。

129 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 09:40:55.82 ID:eSuZC7XO0.net]
取得しても未経験だと相手にされない終わった資格

130 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 09:52:18.48 ID:rm/Pcmva0.net]
>>124
んだ ボケてた
>>106
v0y=0 としてるから、v0x=vになるんでないかな

131 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 10:07:01.45 ID:VkkROWDu0.net]
v0xは無関係でしょ。

132 名前:雨が止んだら本気出そう! [2017/08/18(金) 10:33:08.57 ID:VuSk4tQz0.net]
試験会場が公表されたな。

平成29年9月3日(日)実施
第三種電気主任技術者試験 試験会場地図

www.nexa.co.jp/ecee/dnkn0903.html

133 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 10:36:19.27 ID:rm/Pcmva0.net]
計算してみた 合ってるよね?

i.imgur.com/0AO1Q9E.jpg

134 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 10:40:16.68 ID:jaSoD9g50.net]
初速が0なので、(3.4)(3.5)は以下のようになる。
v=αt (1), y=αt^2/2 (2)
(2)をt= にして(1)に代入する。
y=d , (3.3) , E=V/d から求められる。

135 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 10:45:35.00 ID:OZO2t8kD0.net]
過去問は解法とか全て理解した上での完全正解じゃないなら全部×にして5割以上取れないとお話にならない

136 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 10:46:21.80 ID:nFHBEnGD0.net]
電験3種の参考書って当たり前のように高校物理の力学履修済み前提で書かれてるよな



137 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 10:48:14.92 ID:kI+lqPq5d.net]
>>1
↑噛みつき亀さんまたコピペ荒らしですか。

あと特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。
犯罪です!

先ほど警察庁に110番通報しました!!

138 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 11:13:41.02 ID:t0N+E5bTM.net]
>>132
幼稚園児でも受かるように参考書に漢字の読み書きや足し算引き算も入れるべきだよな

139 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 11:40:40.24 ID:s0Ppapdg0.net]
>>134
いや2電工あたりからはじめりゃいいだろ

7割が科目合格すら出来ない
理由が
明らかになった

140 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 11:50:22.77 ID:f+t2QvY3d.net]
>>133
本当に通報してないなら脅迫だけど大丈夫?

141 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 11:54:12.35 ID:JC99RL3d0.net]
>>136
こいつあったまわるwww
なにが脅迫だよww

脅迫に該当するのは「訴訟をおこす」や「訴える」と宣告して何も行動しない場合だバカ
「通報する」や「警察を呼ぶ」は脅迫には該当しない

2chで適当に聞きかじった情報が頭のなかでぐちゃぐちゃになるとかアホの典型だな
もう電験の勉強やめたら?どうせ絶対に受からなからぁwwww

142 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 11:55:43.24 ID:f+t2QvY3d.net]
>>133
相手を畏怖させるのが目的で、実際に通報したり、被害届を出したり、告訴したりする気がないのに、このようなことを相手に対して言えば、脅迫罪が成立する可能性があります。

143 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 11:55:58.66 ID:gGegNQxr0.net]
>>128
東京だが、全部うちから微妙に遠いな
めんどくさー

144 名前:9/3へのカウントダウン!谷タイガー! [2017/08/18(金) 11:57:05.84 ID:/+D+btX+p.net]
>>128
市大はリーチ組
近大、産大は科目合格組

スカイビル、インデックス大阪は
大量不良品一括処分組www

145 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 11:57:51.49 ID:f+t2QvY3d.net]
する、呼ぶ

じゃなくて

した

はダメなんだよ。めっちゃ早口で言ってそうだな。

146 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:00:09.69 ID:JC99RL3d0.net]
>>141
じゃダメだっていう判例やちゃんとしたソースのある検挙例や該当する刑法だしてよw
俺妄想で勝手に法律作るんじゃねーよ基地外w



147 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 12:02:41.89 ID:m62rRnHc0.net]
>>129
よく分かりました。
わざわざありがとうございます。

148 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:03:07.83 ID:cXSggzOF0.net]
あと
>あと特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。
>犯罪です!
って何罪なの?

149 名前:9/3へのカウントダウン!谷タイガー! [2017/08/18(金) 12:04:09.29 ID:/+D+btX+p.net]
今の時期は刑法より電気工事法

150 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:06:29.91 ID:cXSggzOF0.net]
>あと特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。
>犯罪です!
”裁判沙汰になるかもしれないこと”はすべて”犯罪(=刑法上の何らかの罪)”だと思ってんじゃないの?
裁判には刑事裁判と民事裁判があり、誹謗中傷で裁判になるのは民事裁判でしょ

151 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:06:56.05 ID:JC99RL3d0.net]
自称・法律に詳しいニート君ww
あれ?逃げちゃった?www

パソコンの大先生ならぬ法律の大先生〜どこいったの〜w

152 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:09:59.16 ID:cXSggzOF0.net]
民事裁判で取り扱う事件には、

刑事事件で判決(有罪でも無罪でも)が出た後、
その被害者や

153 名前:サの家族が加害者に金銭的損害賠償を求める場合もあるし

刑事事件(=刑法上の何らかの罪)にならないようなことでも、当事者が誰かから損害を被ったと感じれば
その誰かを相手に民事裁判を起こすことができる

”裁判沙汰になるかもしれないこと”はすべて”犯罪(=刑法上の何らかの罪)”というわけではない
[]
[ここ壊れてます]

154 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:13:31.08 ID:cXSggzOF0.net]
ただ、、、

匿名掲示板で、自分の氏名や住所を晒され、誹謗中傷され、社会的信用度を陥れられたりした場合において、
その書き込んだ相手が誰なのか分からないことには、民事裁判で損害賠償を求めようがない。

したがって、何とかして何らかの刑法上の罪に該当することにして、警察に動いてもらうしかないのも事実である

155 名前:9/3へのカウントダウン!谷タイガー! [2017/08/18(金) 12:17:50.70 ID:/+D+btX+p.net]
ドシロートが屋根裏で1.6配線スリーブ圧着しやがるから警察に通報してやったぜ!

ざまぁーwww

156 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:22:00.02 ID:WZmkAxEOd.net]
申し訳ないけどこの時期どうでもいい事に時間かけられないんで>>142自分で考えて。ググれば色々出てくるから。



157 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 12:24:09.83 ID:RP4p6TWMp.net]
>>128
おお、ありがとう
例年通りだった

158 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:31:34.05 ID:JC99RL3d0.net]
>>151
法律の大先生がだっさい逃げ方わろたwww
じゃあなとっととID変えてこいやw

159 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:37:57.02 ID:fZvquZZZ0.net]
H28の機械、やってみたらギリギリ55点だった。
論理回路で不注意のミスがあったといえども、この状態では今年は無理かな。

160 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:38:56.34 ID:x0OJAnhU0.net]
前のりでホテル泊まるかそのまま行くか迷うな

161 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:50:47.67 ID:+EcTtcn9d.net]
頑張って今年こそ三種取ってみせる!

三種取れば周りから尊敬されるからな

162 名前:9/3へのカウントダウン!谷タイガー! [2017/08/18(金) 12:52:53.28 ID:/+D+btX+p.net]
前乗りして調子こいてデリヘルなんか絶対に呼ぶなよ
地雷が来てオマケに試験も落ちたら
それは人生における黒歴史以外の何物でもない!

163 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 13:35:15.73 ID:3qsp57py0.net]
>>155
前泊すると決めた時には空き部屋無しというオチだな

164 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 14:20:07.38 ID:rgWvFqOk0.net]
宿取るなら今日中に予約入れないと
近場でも台風等の気象条件はどうにもならない
この時期は雨の方が涼しいので助かる

165 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 14:29:28.69 ID:GkjU7kag0.net]
>>140
一度スカイビルやインテで受けたいわ
だいたい市大に配属される
あそこ嫌い

166 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 14:44:51.31 ID:2P/S7IUXM.net]
俺の軌跡
理論○――○――○
電力○――○――○
機械✕✕✕✕✕○―
法規✕✕✕✕✕✕✕

今年法規だけ受けるんだが
もうこれ以上落としたくない
本当に落としたくない



167 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 14:47:41.31 ID:2P/S7IUXM.net]
俺の軌跡
理論 ○――○――○
電力 ○――○――○
機械 × × × ×○――
法規 × × × × × × ×

文字化けすまぬ

168 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 14:48:32.18 ID:2P/S7IUXM.net]
俺の軌跡
理論 ○――○――○
電力 ○――○――○
機械 ××××○――
法規 ×××××××

こうか?

169 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 14:50:29.57 ID:s0Ppapdg0.net]
もう
やめたほうが
ええんじゃないかな

170 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 14:54:30.66 ID:LEv7tMBpH.net]
つまりなにがいいたいかというと法規は運ゲー

171 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 14:55:32.06 ID:s0Ppapdg0.net]
おれは前乗りというより
前の晩キャバ嬢に乗って
会場に同伴の予定

172 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 14:56:32.74 ID:s0Ppapdg0.net]
つまり 運が悪いから
7割は科目合格すら出来ない

173 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 14:58:10.64 ID:2P/S7IUXM.net]
今年落ちたら機械が復活してくる

もうやだ

174 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 15:01:18.05 ID:s0Ppapdg0.net]
7年間法規落ち続けるのも
この資格取得に7年かけるのも
凄い
7は鬼門の数字だな

175 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 15:04:34.44 ID:z4/J9RZeM.net]
関東だけ?かもだけど今年の夏は涼しくてだいぶ得してると思うけど、なんか試験当日は天候のしっぺ返しくらいそう
台風で電車出ないなんて悔やみきれないからな、前乗りするか悩むわ

176 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 15:06:22.59 ID:s0Ppapdg0.net]
勉強のBGMは
ヘビメタがいいらしいな



177 名前:9/3へのカウントダウン!谷タイガー! [2017/08/18(金) 15:09:21.20 ID:/+D+btX+p.net]
第169回電験まつり開催

日時 2017年9月3日(日) 9時ごろから夕方まで

雨天決行

場所 47都道府県 各地大学等の会場にて

入場には招待状が必要です
尚、車での来場はご遠慮下さい。

当日には皆さんの日頃の成果を試す問題が沢山あり、正解は後日発表いたします。正解の数により免状を発行いたしますので多数のご参加お待ちしております。

178 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 15:16:27.87 ID:s0Ppapdg0.net]
毎回会場によっては徹夜組がでるからなぁー

179 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 15:17:44.42 ID:kI+lqPq5d.net]
「何割は落ちる」などの後ろ向きな連投は
今年は申請日が早めでしたから、
たぶん間に合わなかった人でしょうか。

※ちなみに風邪で遅刻や欠席でも100%OUT!です。
初めての方は十分ご注意下さい。

180 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 15:23:47.61 ID:s0Ppapdg0.net]
いやーーー
試験前に前向きな奴の内の

7割が科目合格すら出来ない
という
事実

181 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 15:25:30.41 ID:cC3typWed.net]
7年連続落としてるのは勉強の仕方がおかしいんじゃない

182 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 15:27:11.95 ID:2P/S7IUXM.net]
>>176
だよな
逆に理論と電力はまず受かる気しかしないし

183 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 15:29:45.47 ID:s0Ppapdg0.net]
ネタでもマジでもすべらない話

184 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 15:30:47.36 ID:MSI1qbgF0.net]
法規と機械は魔物
これで3年目リーチだとほんと地獄、つーかギャンブル
去年の機械のこしは本当についてる

185 名前:9/3へのカウントダウン!谷タイガー! [2017/08/18(金) 15:36:15.95 ID:/+D+btX+p.net]
今年は魔女狩りならぬ
科目合格狩りが出現する模様

目の前にあらわれても立ち向かうしかない

どうしても納得しなければ試験管に
「拒否します!」と告げて会場を去り
不戦勝をアピればよい。

186 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 15:41:03.58 ID:kI+lqPq5d.net]
「計算問題を運ゲーにしないコツ」

試験前はジグソーパズルみたいな過去問を自分なりに組んでみてその出題傾向を把握します。
試験当日は自分なりにシナリオや作図が出来れば50%完成と思いつつ公式を最速で効率よく使えれば100%の完成に近づきます。



187 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 15:42:50.53 ID:s0Ppapdg0.net]
谷を越える
7年物ビンテージが熟成の時を迎えておる

188 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 15:45:38.00 ID:OZO2t8kD0.net]
疲れた
菓子買いにいくか
チョコレート食べないと調子が出ない

189 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 15:48:32.59 ID:s0Ppapdg0.net]
結局
「コツ」をつかめない

7割が科目合格すら出来ない

190 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 16:21:53.68 ID:cM3Lb+Ug0.net]
ギリギリで受かっちゃったやつは多分コツつかんでない(俺含めて)

191 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 16:39:23.25 ID:lp8fvHjPM.net]
>>177
法規は、参考書何使ったんですか?

192 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 16:55:46.36 ID:uAEoXho1d.net]
理論のトランジスタの計算が苦手です\(^^)/

193 名前:9/3へのカウントダウン!谷タイガー! [2017/08/18(金) 16:56:17.92 ID:/+D+btX+p.net]
>>182
電験は成熟もの

たくさんの参考書の中で揉まれて発酵して
パーセントインピーダンスの苦味がさわやかな雑味の取れた味わいとなるのには少なくとも8〜7年はかかる

谷は今年、樽に微分方程式を入れて寝かしている…

194 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 17:01:23.10 ID:s0Ppapdg0.net]
>>188
深いな

俺はまだ
ボジョレー・ヌーヴォーだ・・・・・・・・・・

195 名前:9/3へのカウントダウン!谷タイガー! [2017/08/18(金) 17:05:38.55 ID:/+D+btX+p.net]
電験一種〜マッカラン

電験二種〜ダルモア

電工二種〜トリス

196 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 17:15:38.89 ID:kI+lqPq5d.net]
>>187
文字の通りトランスと同様の考えで、
「入力=出力」です。
電力や機械が合格してる人なら簡単です。



197 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 17:16:12.62 ID:kzt8C6CRd.net]
受験生会場から徒歩圏内のホテルに宿泊するべし。

198 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 17:19:44.26 ID:OZO2t8kD0.net]
全然分からなくても20点取れるからあと40点取るだけだぞ

199 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 17:20:12.05 ID:GkjU7kag0.net]
不動流「電子回路は捨てよ」

200 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 17:22:44.62 ID:R/Qi+kuLp.net]
法規で発送電分離とか電力自由化の問題出ないかな
しばらく太陽光の問題が続いたからそろそろ来ると思うんだ

201 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 17:24:18.66 ID:Sdi7QgD/a.net]
マークシートを適当に塗りつぶして合格したから
もう1回受けたら受からないねこりゃ

202 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 17:35:50.06 ID:xGGs5xw10.net]
不動先生の過去問KOするお・・・

203 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 17:37:55.45 ID:LEv7tMBpH.net]
電気さくくるかんなくるかんな

204 名前:雨が止んだら本気出そう! [2017/08/18(金) 17:42:03.69 ID:VuSk4tQz0.net]
H28年:   理55 電55 機55 法54 合格率8.5%
科目合格率18.5% 12.4% 24.3% 14.2%
不合格率  81.5% 87.6% 75.7% 85.8%

「7割不合格」というけれど、「8割不合格」の方が事実に近いな。
棄権者も含むとね。

205 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 18:04:08.68 ID:cC3typWed.net]
落ちる理由なんて決まってる
勉強不足

206 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 18:10:51.53 ID:s0Ppapdg0.net]
ザックリ言っても

7割が科目合格すら出来ない



207 名前:名無し検定1級さん [2017/08/18(金) 18:29:05.26 ID:G9xlIFwL0.net]
今年の合格者数は1000人くらいでいいと思う
谷ですら受かるのだから甘すぎる

208 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/08/18(金) 18:48:14.84 ID:TyX29OKz0.net]
電気設備の技術基準の解釈の一部改正について(2017年8月14日付け)
主な内容
・燃料電池発電設備や蓄電池に関する対地電圧と接地工事内容の変更
・太陽電池発電設備の標準仕様の明確化

新旧対照表
www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2017/08/290814-3.pdf
新旧対照表第46条第3項部分についての別紙
www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2017/08/290814-4.pdf

その他に、これもチラッと出たりして。
PCB機器の処理促進について
www.meti.go.jp/policy/energy_environment/kankyokeiei/pcb/index2_2.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef