[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 14:32 / Filesize : 27 KB / Number-of Response : 114
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【合格しても】登録販売者Part47【2年間の仮免許】



1 名前:名無し検定1級さん(スプー Sdff-khAS) mailto:sage [2016/06/01(水) 02:25:27.59 ID:NHdbRDcLd.net]

【難関】登録販売者Part40【受験資格を得るのが】
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1424330162/

【合格しても】登録販売者Part41【2年間の仮免許】
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1424330162/

【合格しても】登録販売者Part42【2年間の仮免許】
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1438424699/

【合格しても】登録販売者Part43【2年間の仮免許】
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1441353627/

【合格しても】登録販売者Part44【2年間の仮免許】
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1443536131/

【合格しても】登録販売者Part45【2年間の仮免許 [転載禁止](c)2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1447237144/




メガネをかけた薄毛は資格が取得できない法則あり
※前スレ
【合格しても】登録販売者Part46【2年間の仮免許】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1456691092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名無し検定1級さん (ガラプー KKff-Yk1C) [2016/06/01(水) 09:10:26.51 ID:j901xKgOK.net]
>>1
ごくです

3 名前:名無し検定1級さん (ラクラッペ MM7f-khAS) mailto:sage [2016/06/01(水) 09:38:24.33 ID:1Jj/JzwhM.net]


4 名前:名無し検定1級さん (スプッ Sdff-+CAF) [2016/06/01(水) 12:50:37.93 ID:RC+vGiiId.net]
セッチー発売までカウントダウン

5 名前:名無し検定1級さん (アウアウ Sa7f-khAS) mailto:sage [2016/06/01(水) 14:04:54.23 ID:cTduB52sa.net]
いちおつ

6 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e303-SNRC) mailto:sage [2016/06/01(水) 15:37:42.15 ID:efNMp46u0.net]
読んでも読んでも覚えられん
もうテキスト丸写しで書きまくって覚えるしかない

7 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdff-fqVa) [2016/06/01(水) 15:45:36.98 ID:dfcC7tzad.net]
この登録販売者って資格、国家資格じゃないの?

8 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdff-khAS) mailto:sage [2016/06/01(水) 18:00:16.04 ID:vLxpVk+cd.net]
>>7
ここに書き込む労力でぐぐれよ

9 名前:名無し検定1級さん (ラクラッペ MM7f-khAS) mailto:sage [2016/06/01(水) 18:49:02.14 ID:mw+vq43+M.net]
登録販売者って名前変えて欲しいなぁ……

10 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ fba7-kHkB) mailto:sage [2016/06/01(水) 20:26:21.28 ID:3wthgtFO0.net]
残2ヶ月の今日から勉強はじめようとしたら
北海道の試験日8月31日ってまだ3ヶ月もあるじゃん
まだ勉強しなくても大丈夫かなw



11 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b70-khAS) mailto:sage [2016/06/01(水) 22:07:00.12 ID:u3IshlGq0.net]
>>10
大丈夫やで
>>6
これ3ヶ月ガチで勉強して受からなかったら自殺するぐらいの気持ちでいけばええんちゃう

12 名前:名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-ud2d) mailto:sage [2016/06/02(木) 00:09:17.02 ID:Z5o+ufYZa.net]
登販でも内勤の仕事とかもあるから色々探してみるもんだな

13 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ dfa7-ChPp) mailto:sage [2016/06/02(木) 00:11:30.26 ID:+JIT8Ud80.net]
内勤があるってどういうこと???
外勤があるの??

14 名前:名無し検定1級さん (ブーイモ MMb8-22/N) mailto:sage [2016/06/02(木) 01:11:54.43 ID:T9d8VKLMM.net]
配置薬

15 名前:名無し検定1級さん (スプッ Sdb8-q1/h) [2016/06/02(木) 02:03:53.99 ID:IIZ4HNS2d.net]
標準学習期間五ヶ月と予測。1.4.5章1か月、2章1か月、3章3ヶ月。

16 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2016/06/02(木) 06:43:39.83 ID:dso6oAdnP]
>>11
1月でいい
いや2週間でいい
俺は正味3日ぐらいだったけど
あとは当日受験しに行く勇気だけあったら楽勝の95%超え

17 名前:名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-hI2V) mailto:sage [2016/06/02(木) 10:53:48.82 ID:uUHYXgnha.net]
過去問解いてみると北関東より首都圏の方が難易度が高いと思うんだけどその割に関東全体で合格率が同じなのは何故?

18 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d03-4qA/) mailto:sage [2016/06/02(木) 11:35:56.17 ID:TEW00p8s0.net]
1、4、5章は読むだけですぐ覚えれるな
2、3章はだーめだ 覚えて忘れての繰り返しだわー

19 名前:名無し検定1級さん (スプッ Sdb8-4qA/) mailto:sage [2016/06/02(木) 13:25:51.91 ID:P/V86KIId.net]
5章は復習みたいな感じやな
あ、忘れてた みたいなやつ出てきた

20 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1908-/G50) [2016/06/02(木) 14:09:33.53 ID:+eC9GGPd0.net]
受験料高すぎw



21 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 17c8-sRPy) mailto:sage [2016/06/02(木) 15:29:53.34 ID:eXO+P3pJ0.net]
>>17
難しいと感じる方の知識量が足りてないだけじゃないの

22 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9532-ud2d) mailto:sage [2016/06/02(木) 19:45:09.10 ID:DFSGBruO0.net]
夜勤なら時給1700円とかあるやん

23 名前:名無し検定1級さん (アウアウ Sa27-hI2V) mailto:sage [2016/06/02(木) 20:08:13.96 ID:SkX5Zp/Ta.net]
>>20
東北だけ2万円近くてぼったくられてる気がしてならないw
地域によっては13000円で受けられるのは羨ましいわ

24 名前:名無し検定1級さん (スプッ Sdb8-q1/h) [2016/06/02(木) 20:35:41.57 ID:IIZ4HNS2d.net]
>>23その分合格率高い。

25 名前:名無し検定1級さん (アウアウ Sa27-hI2V) mailto:sage [2016/06/02(木) 20:46:05.27 ID:SkX5Zp/Ta.net]
>>24
高い分本気度が違うのかもね
最低賃金も全国的に見て低い地域だからこの金額は気合いが入るに違いない

26 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ f5e9-4qA/) mailto:sage [2016/06/03(金) 00:37:19.72 ID:UN21PzvO0.net]
始めるのが遅かった
これ、5ヶ月はかかるだろ

27 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fca-LlIM) mailto:sage [2016/06/03(金) 01:52:39.37 ID:ALbVIb6D0.net]
東京都の去年の過去問で

「毒薬については、それを収める直接の容器又は直接の被包に、黒地に白枠、白字をもって、当該医薬品 の品名及び「毒」の文字を記載するよう努めることとなっている」

これが誤りになっていたのですが「容器又は直接の被包」ってところが誤りということなんでしょうか?

28 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f08-22/N) mailto:sage [2016/06/03(金) 02:48:08.03 ID:MN2MSuTl0.net]
最後

29 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fca-LlIM) mailto:sage [2016/06/03(金) 03:01:42.81 ID:ALbVIb6D0.net]
あ!
「努める」ではなく、絶対に書かなければならないという事ですか?

30 名前:名無し検定1級さん (スプッ Sdb8-q1/h) [2016/06/03(金) 09:05:45.45 ID:iEswGOXWd.net]
いやらしい問題だな。うっかり騙されてしまうわ。それが狙いなんだろうけどw



31 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d03-4qA/) mailto:sage [2016/06/03(金) 11:46:49.19 ID:nDJ5l6Jf0.net]
薬事日報からでてる今年の問題集だけやってれば合格できる
テキスト読んで理解なんかする必要なんかない
理解するのは合格してからだ
476問もあるからこれだけでも覚えたら楽々合格できる


そう自分に言い聞かせてひたすら問題集丸覚えしてるけど
3章だけはキツイ 問題数も多すぎですわー

32 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2139-4qA/) mailto:sage [2016/06/03(金) 13:29:26.98 ID:0u2JhNeD0.net]
>>31
多いよね

33 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-hI2V) [2016/06/03(金) 14:44:11.27 ID:9kfcGiXAp.net]
>>26
今から勉強始めるならはっきり言って無理。ココデル講師でテキスト書いてる米山が、3月の時点で今からでは遅いって言ってたから

34 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdc8-4qA/) mailto:sage [2016/06/03(金) 15:29:40.86 ID:l4FWc/Pld.net]
やっとテキスト一通り終わった
こっから復習はじめるー

35 名前:名無し検定1級さん (スプッ Sdb8-q1/h) [2016/06/03(金) 16:41:11.67 ID:iEswGOXWd.net]
9月受験の人だったらギリギリ合格できるんじゃない?

36 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c64-4qA/) mailto:sage [2016/06/03(金) 17:35:34.37 ID:guUALuqb0.net]
1日成分5個覚えていけばいけるぞ!
私は1月から勉強してたけど

37 名前:名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-hI2V) mailto:sage [2016/06/03(金) 17:42:50.92 ID:jlgZFw4Oa.net]
人によるとしか
1ヶ月で受かった人から4ヶ月で受かった人から半年間しっかり勉強して受かった人まで様々
ただし理解せずひたすら丸暗記した人達は受かった後に苦労した模様

38 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ b2cb-HfQ2) mailto:sage [2016/06/03(金) 17:43:19.86 ID:tEtF7XG50.net]
ttps://twitter.com/jun_1123/status/738515486808281088
いちいち電話いらないだろ、なくなるなんて聞いたことないぞ

39 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdb8-ud2d) mailto:sage [2016/06/03(金) 19:15:57.54 ID:S4e2jA6gd.net]
>>33
よっぽど頭悪いんですね。

40 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2016/06/03(金) 21:54:06.95 ID:PoTeOmqzI]
>>33
まともにうけるならな

ちゃんと知識もったやつを作るならだけど

合格するならって意味に変えるなら
ほんと2週間でおkぐらいの糞資格
もしかしたら、過去問一周したらマーク得意な人だったら
もうそれで合格基準にはいく



41 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c95-ChPp) mailto:sage [2016/06/03(金) 21:18:03.99 ID:Qrj0bsbS0.net]
職に就いてない人やフリーターぽい勉強時間をたっぷりとれる人なら9月試験ならまだいける
資格取った後にすこし苦労するかもしれないけど、後から復習すればいい

DS、医療従事勤務以外で8時間勤務とかの仕事や学生で日中勉強とか
時間取れない人はかなり集中する必要がある

42 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e039-hI2V) [2016/06/04(土) 00:18:14.44 ID:qTf+cKC60.net]
>>39
いやいやIQ70未満のあなたほどではないですよ。

43 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 595b-sRPy) mailto:sage [2016/06/04(土) 01:57:35.42 ID:L5RDIiXz0.net]
仕事しながらだと最低半年は勉強しないと無理なのかな?
今一番この資格取りたいんだよなあ

44 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d9f-tjV/) mailto:sage [2016/06/04(土) 02:26:51.96 ID:WPuO6NFv0.net]
>>43
人によると思いますよ
暗記力が高かったり、DSで働いてるとかなら半年もかからないと思います
ただ試験に受かるだけ(ボーダーの84点ギリギリを目指す)とかなら
例えば漢方は捨てるとか取捨選択すれば勉強時間をだいぶ節約できると思いますよ
もちろん今後の自分のためにはならないかもしれませんが…
あとは県ごとの過去の合格率を調べて合格率が高いところを受けに行くのも手かも!

45 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdc8-ud2d) mailto:sage [2016/06/04(土) 02:37:03.06 ID:hOq1hA+Xd.net]
てか記憶力や理解力なんて個人差あるんだから「どのくらい勉強するべき?」って2ちゃんで聞くのはどうなん?
君らのこと知ってる人なら「理解力はあるけど記憶するの苦手だから○か月くらい必要だね」とか「君は理解力も記憶力もとても良いから1ヶ月くらいあれば楽勝だね」とか言えるかも知れないけどさぁ…

参考までに聞いてるんかも知れんけど、じゃあここのスレの人たちの多くが「1週間あれば絶対受かる」って言ったら君らは1週間前にテキスト開くの?
しかも「半年」やら「3ヶ月」やら言うけど1日に何時間くらい勉強してるかも分からないじゃん
毎日3時間勉強してる人が「3ヶ月あれば楽勝」って言ってるのと
週休2日で休みの日だけ勉強してる人が「半年以上勉強したよ」ってのは違うだろ

46 名前:名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-ud2d) mailto:sage [2016/06/04(土) 04:53:39.41 ID:V+RuZKOoa.net]
真面目か

47 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2016/06/04(土) 06:38:04.47 ID:/f4KzxuHA]
テキスト、といっても適当な問題集1冊と過去問つき
は2ヶ月前に入手していたけど、まったく時間とれなかったのと
初見でも、マークが得意だったので、かなり取れたこともあり、寸前までスルー
暦通りの、普通のサラリーマンですが
1週間前に、せっかくお金だしたんだし、適当に抵抗だけしようと思い
とりあえず、テキスト一周だけはやろうと思って突撃

土日で15時間、平日3〜4時間
5章半分ぐらいで土曜日の24時を迎えたのでタイムアップ
結局全部はいけなかったが、受けるだけうけました。
そしたら、会場の雰囲気でびっくり、九州だったこともあり
トランクバックとか、知り合い感満載の勤務の人もたくさんいて
これは、場違いというか、無駄な抵抗と金つかったかなー、帰ろっかなーと思っていたけど
午前が思いのほか簡単で3問ぐらいしか、落とさなかったので
午後も一応うけた
余裕の9割超えでした。ただ、実際店で使ってもらえる、人様に説明できるものではないのは自覚してる

48 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdb8-ud2d) mailto:sage [2016/06/04(土) 08:46:29.02 ID:GxE8eyXYd.net]
>>42
私は五ヶ月勉強しても合格出来ない方以下の知能指数なんですね。

49 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-4qA/) mailto:sage [2016/06/04(土) 09:33:49.39 ID:KpuhzYVA0.net]
勉強の仕方によるんじゃないの?
合格するだけなら平日2時間、土日4時間ずつ 2ヶ月で覚えれる
ただひたすら問題集の答えを暗記するだけ
こんなので資格取っても役には立たないけど
そもそも合格するのが最優先で合格してからテキスト読んで理解すればいいだけ

理解して合格しようとするから時間かかるんだよ

50 名前:名無し検定1級さん (スプッ Sdb8-q1/h) [2016/06/04(土) 09:57:07.08 ID:yTXYnP4rd.net]
>>45
あんたそれを言っちゃあおしまいよ。



51 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e2f-ChPp) mailto:sage [2016/06/04(土) 10:53:21.49 ID:OxGjoDo70.net]
とりあえず資格だけ取っておくか

52 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1770-ud2d) mailto:sage [2016/06/04(土) 18:21:34.38 ID:EoVJZ1bT0.net]
3章でアナフィラキシーショック受けて3ヶ月中断喰らってたけどここ乗り越えれば行けると思うわ

53 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdb8-Fe1f) [2016/06/04(土) 19:15:14.22 ID:3gJ0nQlPd.net]
3章って何か呪文のような名前のものばっかじゃないか?
あと何とか湯とか
どうやって覚えるの?
ってかこの3章が最難関なの?

54 名前:名無し検定1級さん (スプッ Sdb8-q1/h) [2016/06/04(土) 22:28:31.41 ID:yTXYnP4rd.net]
管理者になるのが大変。

55 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ f5e9-4qA/) mailto:sage [2016/06/04(土) 22:29:06.04 ID:a9SiGROd0.net]
>>53
だと思う

56 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-hI2V) [2016/06/04(土) 23:53:21.00 ID:Igo+UWDGp.net]
>>48
一般用医薬品の勉強してる場合じゃないですよ。早めに精神科又は心療内科の受診をお勧めします。
ココデルの米山が3月の時点で今から始めたら厳しいと言ってたと書き込んだだけなのに、いきなり「あなたは頭が悪いんですね」とおっしゃる方が正常な方とは思えません。
おそらく自閉症スペクトラムだと思われますが、早めに受診してお薬を飲めば症状は改善するはずですよ。

57 名前:名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-ud2d) mailto:sage [2016/06/04(土) 23:58:57.13 ID:QS6CZls7a.net]
>>56
くっさ
キッモ

58 名前:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb4-ud2d) mailto:sage [2016/06/05(日) 00:55:10.98 ID:ePL07NAfM.net]
>>56
今から勉強始めるならはっきり言って無理。ココデル講師でテキスト書いてる米山が、3月の時点で今からでは遅いって言ってたから(キリッ)

ココデルの米山が3月の時点で今から始めたら厳しいと言ってたと書き込んだだけなのに

今から勉強始めるならはっきり言って無理。
今から勉強始めるならはっきり言って無理。
今から勉強始めるならはっきり言って無理。

↑これは誰の意見ですか?

59 名前:名無し検定1級さん (スプッ Sdb8-q1/h) [2016/06/05(日) 02:05:39.54 ID:ltdEa/iMd.net]
53の意見だろ。

60 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c64-4qA/) mailto:sage [2016/06/05(日) 08:16:14.54 ID:ZzcAVIm/0.net]
つまり今から勉強して受かれば
天才ということか(´・ω・`)



61 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d03-4qA/) mailto:sage [2016/06/05(日) 10:56:45.16 ID:tTuD0vTg0.net]
今からでも合格するだけなら余裕

テキストと問題集を買う

テキスト1回読む

問題集を解く、わからないとこはテキスト読んで解く

問題集をテキスト1度も使わなくなるまで解く

問題集自力で解けるようになった

試験で満点とれなくても合格ラインまで到達


あとは毎日問題集解いて忘れないこと
テキスト読み直したり、他の問題集を解いて満点を目指すのも良し

62 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 17c8-sRPy) mailto:sage [2016/06/05(日) 15:06:45.28 ID:zVFaznnP0.net]
あおりあいやレスバトルする時間勉強すれば良いのにと幾度と思う

63 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e0db-zvJN) mailto:sage [2016/06/05(日) 15:10:47.68 ID:gKpzQGX+0.net]
これ難しすぎる絶対無理だわ
カタカナが多すぎて受け付けない
あきらめた もっと簡単になったら受験する

64 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ f5e9-4qA/) mailto:sage [2016/06/05(日) 16:17:39.11 ID:59SKivm00.net]
>>63
もっと簡単なら介護福祉士がある

65 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdb8-Fe1f) [2016/06/05(日) 16:57:10.73 ID:ltkN650Fd.net]
ちょっと待て
これ以上この先簡単になってしまうのか?
この先試験が簡単になってしまうのなら勉強に励むモチベーション下がりまくるが

66 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1703-ChPp) mailto:sage [2016/06/05(日) 17:13:09.14 ID:YLKbF5Tb0.net]
勝手に下がったらいいやん

67 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-4qA/) mailto:sage [2016/06/05(日) 17:33:08.24 ID:LA0Uv44K0.net]
今の段階で薬剤師は飽和状態
ただ金がかかるだけ 給料減ってもDSにきたらトーハンの仕事なくなる
トーハンも全国のDSの店舗数に比べてすでに飽和状態
今更実務経験ない人たちがこの資格とってどうするの?
生きていけないよ?

68 名前:名無し検定1級さん (スプッ Sdb8-q1/h) [2016/06/05(日) 17:36:08.61 ID:p6qAVojrd.net]
そもそも何で受験資格緩和されたんだ?

69 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-4qA/) mailto:sage [2016/06/05(日) 17:42:12.47 ID:LA0Uv44K0.net]
より資格者を増やして人件費を削るためよ
手当なんかそのうちなくなるんじゃないのかな

70 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdb8-Fe1f) [2016/06/05(日) 17:43:28.47 ID:ltkN650Fd.net]
>>67
え?近所で募集してたがDS



71 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdb8-Fe1f) [2016/06/05(日) 17:44:40.07 ID:ltkN650Fd.net]
>>69
それまじ?

72 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdb8-Fe1f) [2016/06/05(日) 17:46:59.17 ID:ltkN650Fd.net]
受験資格、実務経験2年必要なのが撤廃されたのはいい
だが高卒以上じゃなくなったのって一体…
中卒でも取れるようになった今、思うのは
俺高校別に行かなくてもよかったやん

73 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1703-ChPp) mailto:sage [2016/06/05(日) 17:49:36.30 ID:YLKbF5Tb0.net]
>>72
なんだその理屈、意味不明だぞ
よかったじゃん、頭の中身は中卒で止まってて

74 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdb8-Fe1f) [2016/06/05(日) 17:53:24.59 ID:ltkN650Fd.net]
>>73
普通の理屈だろ
今働いてる高卒の登録販売者は別に高校出なくてよかっただろ?
中卒でもいいってことは
高校出るまでに費やす時間と金別にいらなかったじゃん

75 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdc8-MVQC) [2016/06/05(日) 18:40:23.55 ID:M8VC3ZyGd.net]
そろそろ勉強しようと思って本屋いったが、全然ないな。7日で受かるテキスト&問題集とか一問一答とかしかないわ
俺はテキスト読めない人で、問題とかないと頭入らんから、問題集ないときついな。
テキスト読んでも頭入らんし、眠くなるし。
7日で受かるってやつを何回かやろうと思うが十分かな?

76 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-4qA/) mailto:sage [2016/06/05(日) 18:58:30.76 ID:LA0Uv44K0.net]
来年に向けたがんばろっか

77 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1770-ud2d) mailto:sage [2016/06/05(日) 19:13:59.02 ID:rVBIhvxG0.net]
>>75
7日で受かるからオススメ

78 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-hI2V) [2016/06/05(日) 19:30:33.93 ID:HmYXFd0Kp.net]
>>57
自分のワキガじゃないか?

79 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-hI2V) [2016/06/05(日) 19:38:23.88 ID:HmYXFd0Kp.net]
>>75
テキスト読めないなら一問一答か過去問丸暗記しかないな。就職したらかなり苦労するけど

80 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-4qA/) mailto:sage [2016/06/05(日) 19:42:11.25 ID:LA0Uv44K0.net]
就職して何に苦労するんだ?
客からの相談など皆無でしょ
あっても受け応えなんてテンプレ化してるし



81 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-hI2V) [2016/06/05(日) 19:56:05.29 ID:HmYXFd0Kp.net]
>>80
知識無いよりあったほうがいいでしょ
トーハンのブログ読むと漢方とか生薬について聞かれることもあるらしいし
あとは後輩トーハンより知識少なかったら恥ずかしいとか

来年に向けて勉強するんだろ?
今年受けるんじゃないなら知識バリバリ蓄えられるぞ

82 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdb8-E/Bx) mailto:sage [2016/06/05(日) 20:57:36.39 ID:btt5eOLpd.net]
>>81
今から勉強始めたら今年受かるかな??

83 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f08-22/N) mailto:sage [2016/06/05(日) 21:06:56.21 ID:Whi55RfF0.net]
受かる人は受かるし、受からない人は受からない

84 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1770-ud2d) mailto:sage [2016/06/05(日) 23:17:02.06 ID:rVBIhvxG0.net]
そらそうよ

85 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 17c8-sRPy) mailto:sage [2016/06/05(日) 23:38:10.08 ID:zVFaznnP0.net]
>>74
現実的な話をすると中卒で取れるだけで就職の可否は別問題。
フリーターとして登録販売者になるのなら別だけどね。

86 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ ba9f-4qA/) mailto:sage [2016/06/05(日) 23:38:30.45 ID:EbOuHPvn0.net]
ど正論ですね

87 名前:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb4-ud2d) mailto:sage [2016/06/06(月) 00:38:31.17 ID:DgrqjhiFM.net]
>>82
今から勉強始めるならはっきり言って無理。
って言う意見のどっかのアホじゃなきゃ並に勉強すれば受かる。

88 名前:名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-ud2d) mailto:sage [2016/06/06(月) 00:47:18.45 ID:8FOMeZOJa.net]
中卒のやつなんてバイトでもいらねーわ

89 名前:名無し検定1級さん (スプッ Sdb8-ud2d) mailto:sage [2016/06/06(月) 00:57:31.22 ID:Kr4A+wyud.net]
復習用に何かテキスト買おうと思うのですが、受験用のお勧めのものでいい?
ネットパイロティングのは自分の見方が悪いのか
特定の市販薬の新規講座ばかりで復習が出来ないので
どんどん内容忘れていって接客時にハンドブック片手にしてるから情けなくて

90 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-4qA/) mailto:sage [2016/06/06(月) 10:25:13.27 ID:cYzPM74n0.net]
みんな平日の日と休みの日、どれくらい勉強してる?
休みの日にガッツリやらんとキツイな



91 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdc8-ud2d) mailto:sage [2016/06/06(月) 12:44:41.34 ID:lAFvdDI9d.net]
仕事の日は休憩中(1時間弱)にテキスト読むだけ
休みの日は3〜4時間テキスト読む・過去問解くを繰り返す

92 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ f5e9-4qA/) mailto:sage [2016/06/06(月) 12:48:27.75 ID:XtKa+kB/0.net]
>>91
それで、何ヶ月間やる?

93 名前:名無し検定1級さん (スプッ Sdb8-q1/h) [2016/06/06(月) 14:50:30.85 ID:tSx/ZvMFd.net]
3ヶ月

94 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e24-4qA/) mailto:sage [2016/06/06(月) 15:06:01.71 ID:oOxoqhFO0.net]
ユーキャンによると 登録販売者試験合格の目安の勉強時間は100時間ほど
3ヶ月毎日1時間勉強すれば受かる資格ですよ
今から取り組めば充分間に合います

95 名前:名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-7FPz) mailto:sage [2016/06/06(月) 15:16:36.58 ID:XOyGWJvQa.net]
>>94
ユーキャンって一日一時間八ヶ月じゃなかった?

96 名前:名無し検定1級さん (ワントンキン MM40-ud2d) mailto:sage [2016/06/06(月) 15:56:22.55 ID:8ebKha7oM.net]
人によるだろうんちまん共が

97 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdc8-ud2d) mailto:sage [2016/06/06(月) 16:02:07.41 ID:lAFvdDI9d.net]
>>92
テキスト読むだけってのは結構前からやってた
なので一通り目を通してからの>>91で多分試験3〜4か月前だったと思う
随分前のことなのであまり記憶していないけどこんな適当でも余裕の合格だった

98 名前:名無し検定1級さん (スプッ Sdb8-4qA/) mailto:sage [2016/06/06(月) 17:08:20.08 ID:LJZC+iSJd.net]
手引き印刷しよう思ったら
300ページ以上あってびっくり

99 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-hI2V) [2016/06/06(月) 22:53:33.50 ID:rDVDn2BGp.net]
>>87
受かるとか簡単に断言すんなハゲ。受かるヤツは受かるし落ちるヤツは落ちる
ただそれだけの事

100 名前:名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-7FPz) mailto:sage [2016/06/07(火) 00:14:21.12 ID:74p1+GTLa.net]
そうかっかすることでもないんだがな



101 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdb8-q1/h) [2016/06/07(火) 00:30:49.82 ID:A9gzSrh1d.net]
>>99
更年期障害

102 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdb8-ud2d) mailto:sage [2016/06/07(火) 00:48:14.00 ID:1KZxJak5d.net]
>>99
今から勉強始めるならはっきり言って無理。
今から勉強始めるならはっきり言って無理。
今から勉強始めるならはっきり言って無理。

じゃあ、この決めきった発言は何?

103 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ddb-ud2d) mailto:sage [2016/06/07(火) 00:49:58.80 ID:EUDhm1CF0.net]
ササクッテロのキチガイ率は異常

104 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-hI2V) [2016/06/07(火) 00:51:01.14 ID:m8AybBHOp.net]
>>101
お前>>87だろ?
ここだけじゃなく現実でもアイドルとかに粘着して問題起こしちゃだめだよ
メガネかけてる犯罪者予備軍さん

105 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-hI2V) [2016/06/07(火) 00:55:39.48 ID:m8AybBHOp.net]
>>102
米山が3月の時点で遅いって言ってるから、それなら無理って意味だけど?

あと、単純に今からじゃ無理とか短期間で余裕とか言ってるやつらの真意をわかんないで間に受けてちゃダメよ

106 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d9f-tjV/) mailto:sage [2016/06/07(火) 02:06:59.30 ID:NR1z2ook0.net]
>>105
質問なんですが米山先生という方はなんで3月時点で遅いと言ってらっしゃるのでしょうか?
できればその根拠を書いてくれると助かります

107 名前:名無し検定1級さん (スプー Sdb8-q1/h) [2016/06/07(火) 02:07:39.99 ID:A9gzSrh1d.net]
>>104
違うよ。90です。ID検索したら分かるはずなんだけど?

108 名前:名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-ud2d) mailto:sage [2016/06/07(火) 04:41:00.53 ID:14joGwOJa.net]
>>103
ほんまやな
NGいれとこ

109 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9502-ud2d) mailto:sage [2016/06/07(火) 09:00:24.45 ID:gZ+kC0N40.net]
昨日テキスト買ってきた
おまいら今日からよろしくな

110 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 17c8-sRPy) mailto:sage [2016/06/07(火) 12:08:02.62 ID:mpQZmVB20.net]
おうがんばろうぜ



111 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-4qA/) mailto:sage [2016/06/07(火) 12:09:09.46 ID:ubMvA7Zz0.net]
11月までまだ5月あるしね
8月と11月どっちも受けるぜ

112 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9532-ud2d) mailto:sage [2016/06/07(火) 13:18:41.92 ID:TUR7trBp0.net]
ここから薬剤師になった猛者はいない?

113 名前:名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-ud2d) mailto:sage [2016/06/07(火) 13:39:49.70 ID:w62V/5Vba.net]
薬学部で薬剤師になる子が暇つぶしに受けてたのは知ってる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<27KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef