[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/08 23:13 / Filesize : 72 KB / Number-of Response : 452
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ストリートスライダーズ/The Street Sliders11



1 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/09/29(日) 17:36:52.92 ]
HARRY (村越弘明)
Vocal, Guitar
1959.01.26 東京都出身 A型

JAMES (市川洋二)
Bass
1959.03.11 東京都出身 B型

ZUZU (鈴木将雄)
Drums
1960.12.04 東京都出身 O型

RANMARU (土屋公平)
Guitar
1960.10.04 東京都出身 B型

前スレ
ストリートスライダーズ/The Street Sliders 10
awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1379398229/
関連スレ
★☆★HARRY part12★☆★
awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1345715589/
◆◇◆土屋公平 part3◆◇◆
awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1344939281/

2 名前:伝説の名無しさん [2013/09/30(月) 06:41:09.93 ]
ズズ元気かな?

3 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 18:47:25.90 ]
きょう届いた

4 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 18:59:31.90 ]
正式な発売日だから問題ないな

5 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 19:12:20.74 ]
俺も万に一つの可能性に賭けて下北行くぞ!

福生の時は外で聴いてる人もいたなぁ。

6 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 19:31:17.23 ]
オードリーの漫才単独ライブがヤフオクで10万超えてたからな。金に目が眩めばチケット手放すかもしれん。

7 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 19:34:40.43 ]
>>6
お笑いとミュージシャンじゃ
ライブの市場価値が全然違うよ。

8 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 19:42:10.20 ]
へー10万も出して毎日TVで見るようなヤツ
わざわざ見に行く人がいるんだねぇ

人の価値観はさまざまだなぁ

9 名前:伝説の名無しさん [2013/10/01(火) 20:05:45.40 ]
ズズ元気かな?

10 名前:伝説の名無しさん [2013/10/01(火) 20:32:25.12 ]
>>8
家で毎日CDで聴けるのにわざわざ高い金払って聴きにいくのも



11 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 20:48:50.57 ]
>>8
お笑い芸人なめんなよ

さまぁ~ずとかマジチケットとれない。

12 名前:伝説の名無しさん [2013/10/01(火) 21:37:24.34 ]
タイガースは東京ドーム京セラドーム完売らしい。

スライダーズも・・・

13 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 21:38:32.73 ]
ドームは勘弁

14 名前:伝説の名無しさん [2013/10/01(火) 21:41:34.87 ]
武道館ならイケる

15 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 21:59:29.78 ]
あと2週間か
ZUZUチョッキ着てくるかな

16 名前:伝説の名無しさん [2013/10/01(火) 22:18:40.11 ]
お前ら「ズズ元気かなー?」ってヤジ飛ばすなよ
絶対だぞ

17 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 22:33:41.68 ]
俺がバンドやってた時の仲間は一組だけメジャーデビューした

CM曲になったりそれなりに売れたけど今はなにしてるのか…

先輩バンドはキヨシローみたいなボーカルと蘭丸みたいなギターでR&Bをやるかっこいいバンドだったけどボーカルの人は今はお笑いやってる。(たまにはTVでるな)

18 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 22:40:53.05 ]
今や時代が変わったからお笑いライブに価値があってロックバンドは大した価値なんか無いんだな…

19 名前:伝説の名無しさん [2013/10/01(火) 22:48:24.54 ]
公平は個人事務所?avexはレコ社であって、事務所じゃないよね。エミが公平についてるんだっけ?

20 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 23:01:04.74 ]
プロバガンダの復唱
ハイ ご苦労
イカサマモノは吊るされて
カラスのエサになるが良い



21 名前:伝説の名無しさん [2013/10/01(火) 23:44:42.77 ]
スティーブン・タイラー曰く
「一番辞めるのに苦労したドラッグはタバコ」

この意味が良く分かる・・・・ニコチンの離脱症状と喫煙習慣による誘惑パねえわ・・・

22 名前:伝説の名無しさん [2013/10/02(水) 00:10:42.79 ]
Jはタバコやめてジムとか通ってそうなイメージ
実際知らんけどw

23 名前:伝説の名無しさん [2013/10/02(水) 04:22:37.64 ]
ズズ元気かな?

24 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 06:20:36.36 ]
タバコは一瞬で止めれたわ
酒は無理だ

25 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 06:30:14.70 ]
>>24
同じ。
煙草なんて嫌いになっちまえば吸いたいとは思わなくなる。
健康に悪い、臭い、迷惑、柄悪いとネガティブ要素しかないし。

酒は堕落に繋がってしまうので・・・そういう気分の時は抵抗しがたい。
飲める体質ゆえにあればあるだけ飲んじまう。

26 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 09:15:31.91 ]
俺はタバコも酒も辞められないダメ人間だよ…
仕事のストレスやらでタバコは全然手放せない。
酒は若い頃はそれこそ浴びるほど呑んでたけど
ジジイになったらすぐ眠くなっちゃうから量は減った。

27 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 09:27:35.57 ]
>>17
ポカ○○ジャンのノブオの事かな?
メジャーに行ったのはコブラ○○○ターズの事だな。

なんかおまえが誰だか判ってしまったかも。
スライダーズ好きだったもんな。

28 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 09:33:37.11 ]
俺は電子タバコと酒が辞められない

29 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 09:44:49.65 ]
>>27
名探偵だな。
世間は狭いってやつ?

30 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 10:06:17.74 ]
そうだな。>>17はもろスライダーズ丸出しのバンドやってたよ
俺が想定してる奴なら。
みんな堅気になってもう一人の金髪美少年だったギターのヤツは
故郷に帰ってからなぜか極真空手に目覚めていまはどっかで館長やってるらしいw



31 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 10:09:48.66 ]
>>30
東京で活動してたの?

32 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 10:11:27.42 ]
>>30
となると、>>17はものすごいファイターかもしれんな・・・おそろしや

33 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 10:20:25.43 ]
>>31
そうだね。ACBとか西荻WATS、三茶のヘブンズドアとかによく出てたよ。

34 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 10:27:05.63 ]
何度も話題に出てると思うけど、スライダーズの音源って解散後パタッと廃盤になってそれっきりだよね?

売り上げ以外に特別な理由あるのかな?
なんか裏ありそうだよね?

35 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 10:30:47.02 ]
>>34
事務所とレコ社のトラブルですね。
裁判起こしたかどうかは知りません。

36 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 10:31:47.53 ]
おまえらこの話題はスルーか?


下北沢にて花田裕之さんとのライブが決定

花と土のブルース
花田裕之×土屋公平 with JAH-RAH
2013年12月19日(木) 東京・下北沢GARDEN
開場19:00/開演19:30
チケット料金:イス席 4,000円/スタンディングエリア 3,500円
※入場時整理番号有り
※入場時別途ドリンク代500円
※未就学児童入場不可

37 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 10:34:16.19 ]
>>35
トラブル?

38 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 10:56:37.65 ]
>>35
やっぱり何かしらの理由があったんですね。
レコード会社との契約残して解散、事務所が違約金払わないとか?

39 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 11:22:51.21 ]
>>20
「無題」か。
ホントにメジャーでは出せないよね。

40 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 11:26:02.56 ]
時代小説とか好きなんだろうなあ。



41 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 11:40:24.17 ]
土屋もなにやってんだか。切り売りして食いつなぎか。

42 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 11:46:06.18 ]
それの、なにが、わるい?

43 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 11:57:43.61 ]
土屋さんファンキー路線からまたスライダーズ路線に
変えようと花田をリハビリに使うのかな?

44 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 11:58:56.71 ]
スライダーズに戻るなら変なサングラス外してほしい
変なパーマもやめてほしい

45 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 12:00:26.28 ]
その前に日サロ通いをやめさせないと

46 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 12:01:21.96 ]
好きにさせたげて

47 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 12:13:49.30 ]
「届かないラブレターを届けなくちゃ」だってさ。

また意味深なこと呟いてるけど…

48 名前:伝説の名無しさん [2013/10/02(水) 12:30:46.92 ]
スライダーズとルースターズ付き合いあったのか?

49 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 12:35:04.75 ]
当時はイベントで顔合わす程度じゃないの。

最近花田と飲み行ったってツイートしてたよ。
まぁ、M君とも飲み行くってツイートもあった訳だが。

50 名前:伝説の名無しさん [2013/10/02(水) 12:42:53.75 ]
ハリーは下山強奪しろ



51 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 12:46:12.17 ]
なんで対抗する必要がある?

52 名前:伝説の名無しさん [2013/10/02(水) 12:50:46.35 ]
ハリーと下山なら全く合わないか奇妙な化学作用があるかもしれない。
後期ルースターズみたいに。

53 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 12:52:21.85 ]
誰も望んでいませんのでお断りします

54 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 16:57:00.34 ]
公平と花田かぁ~ 
どんな曲やるのかね。

55 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 17:01:19.02 ]
ヘビーローテーションとかLOVEマシーンとか

56 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 17:06:34.05 ]
どうしようもない恋の唄とかのら犬にさえなれないとか





やったらヤダな

57 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 17:09:35.02 ]



58 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 17:13:03.84 ]
あかん、公平の声で「ROSIE」が脳内再生されるw

意外と合ってるかもww

59 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 18:39:07.33 ]
しょうもない

60 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 18:42:37.20 ]
毛色は違うけどラフィンノーズはまだ頑張ってるね。
ポンが大人だから回ってるのかな?



61 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 18:43:29.03 ]
ポンは歌うまいよな

62 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 18:47:20.62 ]
公平はロマンチスト。

63 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 18:50:11.24 ]
ポンて、坊主頭でメガネのサスペンダーで、コブラやってた人?

64 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 19:25:00.31 ]
>>58
大江の声と公平の声…
意外と似てるな!

65 名前:伝説の名無しさん [2013/10/02(水) 19:49:41.98 ]
ビート歌謡の布袋がTwitterで…なぜかロック卒業宣言

『やっぱjazzだな

ロックギターのフレーズは飽きた』

66 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 19:55:30.83 ]
別に卒業宣言してないやん

67 名前:伝説の名無しさん [2013/10/02(水) 20:33:15.70 ]
蘭丸つながりで花田のスライダーズ電撃加入あるでこれは

68 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 21:14:19.55 ]
ハリー、物に執着ないのにお洒落だよな。どんなファッションで登場するかな。

69 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 21:39:43.27 ]
ハリーってフロイドローズ系のギターも1本ぐらいは持ってるのかな?

70 名前:伝説の名無しさん [2013/10/02(水) 22:35:58.07 ]
ないない



71 名前:伝説の名無しさん [2013/10/02(水) 23:34:58.39 ]
>>69
そもそもストラト自体持ってなさそうなイメージなんだが・・・
若かりし頃にジミヘンとかに憧れて持った事があるかも知れんが
今は「アームの調整メンドクセ」って理由で持って無さそう
FRTもアームの調整とかファインチューナーとかメンド臭いので持ってないだろう・・・

72 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 23:35:51.11 ]
ジェームスのベースって真面目にすごいね

73 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 23:44:23.38 ]
>>71
そんなに面倒臭がりなのかよw

74 名前:伝説の名無しさん [2013/10/02(水) 23:51:56.82 ]
>>73
そう!、だからテレキャス使ってる(使ってた)んだろw
調整とは全く無縁だしw

つーかストラトのアーム調整はメンドクセ!!!!
ま、アーム使わない設定にすりゃ楽だけどさ・・・・

75 名前:伝説の名無しさん [2013/10/03(木) 00:00:47.30 ]
調整なんか自分でやっていませんよ

76 名前:伝説の名無しさん [2013/10/03(木) 00:13:04.98 ]
ハリーが曲持ってきてメンバーの前でご披露するってシーンがあまり想像つかない

77 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 00:35:30.34 ]
バネギンギンにしめりゃ調整もクソもないだろ
公平もそうだったし
ストラトは一本ぐらいはもってそう

78 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 00:43:57.52 ]
つーかそもそもシンクロ式なら普通に弦張った状態で
ブリッジが浮かない程度にバネしめときゃ調整なんか不要だろ
フローティングで使うならともかく

79 名前:伝説の名無しさん [2013/10/03(木) 00:53:41.46 ]
菊花賞のライブ後に花田さんと袖触れ合う距離で話し
たけど…やたら疲れた印象だったな…

当たり前だがルックスは良かった。

あと…笑顔が良かったな。

因にギタースタイルはさほど好きではないm(__)m

80 名前:伝説の名無しさん [2013/10/03(木) 02:42:53.47 ]
あのね、今さら楽器をなに使うかとかじゃないんですよ。そりゃ、たまには興味持つことはあっても。

お前ら村越勘違いしてるよ



81 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 02:44:12.56 ]
やべ
俺村越勘違いしてた?

82 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 02:50:04.89 ]
>>80
馬鹿じゃねーの?
ギターは重要だろ
ギターネタについていけねーからってそれっぽいこと言ってんじゃねーよ

83 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 03:17:13.66 ]
>>80
まぁまぁ、ライブまであと少しだし雑談もよくね?
ハリーの話だし、蘊蓄が来るよりは楽しいわ。

84 名前:伝説の名無しさん [2013/10/03(木) 03:35:31.39 ]
>>82
じゃおまえ次のライブできいてみろよ。

85 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 03:46:32.02 ]
>>84
ホムペでギター紹介してるじゃんw
ハリーの場合レギュラーとオープンGが絶対必要だし
無知は黙ってろ

86 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 04:29:56.99 ]
ハリジェイズが近いんだから、仲良くやろうぜー

87 名前:伝説の名無しさん [2013/10/03(木) 04:34:55.66 ]
ズズ元気かな?

88 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 05:01:35.26 ]
ハリジェイズズだよ

89 名前:伝説の名無しさん [2013/10/03(木) 07:06:58.67 ]
ズズ元気かな?

90 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 07:32:38.81 ]
何年か前に、HARRYスレだったかな?ストラトにマーシャルでライブやったって読んだことあるけど。

ストラトにマーシャルってらしくないじゃん?
それでカキコされてた。



91 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 09:25:20.08 ]
ストラトは使ったの1曲「空蝉」だけだね。あれは借り物なんじゃないかと言われていた。
「狼煙」のツアーではマーシャルだったんだよね。
たぶんベースレスだったから音が寂しいと考えて音圧があるマーシャルを…って考えてたと思うが
やっぱりグシャってしちゃってあんまり良くなかった。

ストラトはネックの形状が好み別れるから使わない人は全く使わないね。
テレキャスやレスポール系に慣れてる人は弾きづらい。

92 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 09:43:01.20 ]
おーい!ズズはすでに全開フルスロットルだと!
M君も調子が出てきたようだ。
こうやって煽ってくれると期待がますます高まるな!

最後の一言がまた、イイ味だw


author : jamesichikawa



M君、徐々に調子を上げてきています。



S君、すでにフルスロットル、今からこんなに飛ばして大丈夫か?



僕は、様子を見ながら流しています。

93 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 10:03:03.82 ]
ズズは久し振りにハリーと音合わせして
テンションアゲアゲwなんだろな。

こりゃ楽しみだ。

94 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 10:08:24.39 ]
ズズはここ数年リハビリばっちりでウズウズしてそうだなw

95 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 10:12:57.68 ]
ズズウズウズ

96 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 10:15:52.33 ]
結果はどうあれ
使う楽器考えてたって事か

本人に聞かなきゃわからんトコではあるけど

97 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 10:17:11.63 ]
まあ、当たり前だけどな

98 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 10:47:54.98 ]
ミュージシャンが使う楽器に拘らないと思ってるヤツがいるの?
金がない若手のパンクバンドとかならそれでも良いのかもしれんけど…

99 名前:伝説の名無しさん [2013/10/03(木) 11:17:59.59 ]
ズズ元気かな?

100 名前:伝説の名無しさん [2013/10/03(木) 11:21:59.80 ]
ズズ元気かな?



101 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 11:42:26.40 ]
>>92
>>93
>>94
なんかズズはスライダーズやりたいんだろうなってのが伝わってくるな。
こういうの伝えてくれるジェームスの優しさも感じる。
あとは、ハリーの決断次第だ。
どうなるのか本当に楽しみ!

102 名前:伝説の名無しさん [2013/10/03(木) 12:39:19.25 ]
ズッさんはハリー命か
いいねえこういう関係

103 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 12:42:27.86 ]
こりゃあるぜ

104 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 12:51:33.99 ]
今回のツアーで感じるモノがあれば
ハリジェイズでやってくれるかな。

105 名前:伝説の名無しさん [2013/10/03(木) 14:59:30.28 ]
ズズ元気かな?

106 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 16:44:18.15 ]
www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/7667/tira014.jpg

なんか昔の拾っちゃったんだけどこういう暑苦しいノリって
嫌だったんだろうな…

107 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 17:23:22.07 ]
このスレも暑苦しいけどな

108 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 17:31:47.34 ]
4.bp.blogspot.com/-6xYZU26jkyM/Udu2677cMhI/AAAAAAAAaFg/EfO2CkK-hUs/s1600/j_brown.jpg

呼んだ?

109 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 17:34:00.03 ]
混沌の街には必要だなw

110 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 22:33:32.62 ]
こんなブルース聴いたことねぇだろ?



111 名前:伝説の名無しさん [2013/10/03(木) 23:10:11.57 ]
ルー・リードがロバート・クワインと組んで蘇生したようにハリーにも新しいギターリスが必要だ

112 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 23:30:37.90 ]
蘇生?

113 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 23:31:14.18 ]
リス

いぢめる?

114 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 23:36:34.48 ]
かわいいじゃないか
www.bing.com/images/search?q=a_squirrel_playing_guitar&FORM=HDRSC2

115 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 23:59:50.41 ]
ハリー、ロバートクワイン知ってるかな

116 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 00:01:59.43 ]
ロバート・クワインw

117 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 00:16:45.48 ]
なにがおかしいんですか?

118 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 00:34:10.50 ]
いやおかしくないですw

119 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 00:36:55.99 ]
またウンチク始まりそうだからズズ元先言っとけ
朝まで安心

120 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 00:55:54.63 ]
>>118




121 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 06:11:31.82 ]
まぁ、キースは常に誰かしら相方がいるな

122 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 06:15:11.72 ]
Unknown footage from 1983
www.youtube.com/watch?v=was2Tadz9Kg

123 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 06:24:52.44 ]
顔に化粧したり、すぐに裸になるやつはろくなやつがいない。
スターリンなんて今でこそ語られるが当時はアナーキー並みにパッケージショウまるだしでバカにしかうけてなかった
商売としてミチロウは利口だとは思う。

124 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 06:37:16.68 ]
>>123
別に。

125 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 06:39:49.44 ]
アリーナバンドのスライダーズが全品廃盤でスターリンが継続して売れ続けるとはね。栄枯盛衰。

多分スターリンは廃盤になったことないでしょ。

126 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 06:44:53.16 ]
ズズ元気かな?

127 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 07:17:00.02 ]
ズズ元さんはいつも優しいな。

128 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 07:18:58.91 ]
スターリンをミチロウで語るやつはスターリンをわかってない人

129 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 07:27:03.94 ]
うんそれでいいからスターリンネタ終了な

130 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 07:41:19.69 ]
タムとシンタロウはハリーたちと同世代でしょう。

ミチロウは清志郎と同世代だけど。



131 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 07:47:19.74 ]
ミチロウのほうが清志郎より一つ年上なんだね、知らなかった

132 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 07:53:49.22 ]
浅草のギター小僧タムはTレックスからフー、ピストルズ、ハードコアと流れた。

三多摩のハリーはTレックスからストーンズに流れて留まった。

別にどっちが偉いって話でもないんだが。

133 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 07:55:46.50 ]
また朝っぱらから糞自演始めてんのか

134 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 08:01:41.32 ]
Tレックスって当時日本でそんなに人気あったの?

135 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 08:45:05.93 ]
>>123
おまえ馬鹿過ぎる
音楽聴くのやめろ

136 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 09:50:55.11 ]
>>134
20世紀少年参照

137 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 10:10:44.40 ]
T Rex - 20th Century Boy

youtu.be/fqITwSOXX2g

来日時、東芝EMIで録音したんだろこれ。
カッコイイ。

138 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 10:26:16.98 ]
今日はとあるメンバーのお誕生日じゃないですか?

139 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 11:53:19.99 ]
>>106
ワロタ!
ジョー山中ってボクシングやってたんだよね。
俺もボクシングやってたから、よく後楽園ホール行った。
ジョー山中がリング上で歌っているのを見た事あるよ。

140 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 12:16:43.79 ]
ハウンドドッグもPVでボクシングやってたな
「ロッキー」とか流行ってたし、熱い感じだったんだろうけど
スライダーズには似合わないよね



141 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 12:19:44.64 ]
ズズキさんも53歳かあ
バイクには気をつけて乗って下さい

142 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 12:39:30.22 ]
S君はまだ52だよ

143 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 12:42:11.48 ]
二ヶ月先ですがズズ誕生日おめでとう!

144 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 12:57:30.70 ]
ズズおめ!

145 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 13:59:24.18 ]
ちょっと早いですがハリー還暦オメ

146 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 14:06:17.21 ]
ズズ元気かな?

147 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 15:02:08.61 ]
10ヶ月遅れですが誕生日おめでとうズズさん

148 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 15:31:43.93 ]
i.imgur.com/op9fSbe.gif

149 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 17:11:13.99 ]
ハリーモンハンで忙しいって

150 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 17:22:45.70 ]
ズズ元気かな?



151 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 18:12:52.98 ]
あー下北で
ZUZUのドラムで
「Boots On The Ground」
聴きてえなあ
すげえハマりそうなんだよなあ

152 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 18:24:47.48 ]
流しじゃねーからリクエストはうけつけねーな

153 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 18:55:02.40 ]
自分は
「WAVE2013」が聴きたいです。
是非お願いします。

154 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 19:24:27.14 ]
ベルベットスカイの世界では今は二千何トンのハンマーが空から落ちてくるんですか?

155 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 19:31:02.04 ]
俺たちに微笑んでたかげろうは
今もあの街角に揺れてますか?

156 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 19:34:54.68 ]
で、結局最後のコインは何に使ったんですかね?

157 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 19:43:24.74 ]
さまようように できてたんですね

何度でも 何度でもやるんですよね

158 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 19:54:28.49 ]
ズズ元気かな?

159 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 20:39:28.52 ]
>>153
誰かを求めるような曲はやらんよ。ブラック過ぎて

160 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 20:57:51.14 ]
>>112
70年代後半低迷してたから。クワインと組んでシンプルなロックンロールに回帰した。

ルー・リードはリチャード・ヘルのライブ見に行ってクワインのギターに惚れてスカウトしたんだけどハリーも新しいギタリスト探そうと思わんのかね?



161 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 20:59:46.70 ]
>>134
確か来日公演は武道館じゃなかったか?
日本で結構流行ってたんだろうか?

162 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 21:38:50.37 ]
現ワーナーミュージック・ジャパンCEOの石坂敬一が 慶應出て直後くらいかな
720ってテレビ番組の音楽評論としてT REXみたいなメークして出てたらしいぞ
多分、1969年頃かと。だから、流行ってたんじゃないかな?

163 名前:伝説の名無しさん [2013/10/04(金) 22:21:34.15 ]
スライダーズの影響受けて大成したバンドが皆無な件。

164 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 22:22:11.40 ]
>>163
エレファントカシマシ。

165 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 22:29:26.77 ]
国内バンドの影響が大きい奴らなんて大成しなくてもいいけどな

166 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 22:34:33.38 ]
ハリーのライブすげえかもしれん。
ズズだもんな。
蘭丸はいらないというよりスライダーズは
しないよってことじゃない?
四人揃えばスライダーズだもん。
ミノトールは岩石みたいなイメージ。
スライダーズはダイヤモンドだね。

167 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 22:40:44.47 ]
AH AH いくつかの場面
AH AH うまく言えないけど 宝物だよ
あの時感じた AH AH 予感は本物

168 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 22:45:49.63 ]
スライダーズファンはフランクでいいね。
意外と優しいんだよね。

169 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 22:50:33.74 ]
フランク・スタローン

170 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 22:50:37.17 ]
>>159
むしろピッタリじゃん。
「お前がいなければ」はズズの事だよ



171 名前:伝説の名無しさん [2013/10/05(土) 00:27:01.38 ]
>>164

エレカシはRCじゃん

スライダーズの影響は一時期だけ

172 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 00:38:39.48 ]
前も貼ったけど
https://www.youtube.com/watch?v=VLK4NAfLf_U
俺はこれをあんたがいない夜のオマージュと思ってる

173 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 00:47:14.32 ]
>>162
右が石坂
img.weblio.jp/store/?url=http%3A//www.ac.auone-net.jp/~ftbfreak/LOVELOG_IMG/83C815B83X83g8389839383h968893FA83O838983t197410138D868Cf8DDA.jpg&etd=99c564eda93e82b6

174 名前:伝説の名無しさん [2013/10/05(土) 00:47:46.43 ]
その時期だけは確かに~
プロデューサーがスライダーズと同じで佐久間じゃ無かったっけ?

エレカシはRCのコピーバンド上がりだよ~

175 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 00:49:09.35 ]
四人囃子 プラスチックス スライダーズ という本流に乗っかったのがエレカシ。

もともとはZEP狂いのヘビメタバンドだったが。

176 名前:伝説の名無しさん [2013/10/05(土) 00:54:16.59 ]
>>175

ZEPってヘビメタか?

177 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 01:08:49.11 ]
>>176
そうだがなにか?

178 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 01:15:35.05 ]
ハードロックって言い方なら納得するってことじゃないの?

179 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 01:27:53.65 ]
ヘビメタではないわなw

180 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 01:33:00.62 ]
まあ言い合いは嫌だけど
ヘビメタだよ。



181 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 01:57:13.13 ]
スラとZEPに両方ハマった俺からひとこと言おうと思ったけどやめとく

182 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 02:01:29.09 ]
ZEPは本当にいい。

183 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 02:13:35.57 ]
ZEPをヘビメタって言ってる人が禁煙できなくて困ってる人?

184 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 02:24:26.52 ]
>>183
いや7年前に禁煙してますがw

185 名前:伝説の名無しさん [2013/10/05(土) 02:35:27.66 ]
小3の息子がベイベ途方~を全部歌えるようになったよ

186 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 02:36:18.07 ]
>>184
いつも思ってるけどおまえうざいよ

187 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 02:57:51.14 ]
おまえもうざいよ

188 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 02:59:38.40 ]
うざくないのズズ元だけだな

189 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 03:38:20.36 ]
いや、ZEPをヘビメタって言ってるやつのうざさは異常

190 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 04:10:30.69 ]
ZEPはヘビメタでしょ



191 名前:伝説の名無しさん [2013/10/05(土) 04:14:28.28 ]
ズズ元気かな?

192 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 04:29:14.27 ]
>>190
違う

193 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 04:45:05.04 ]
後期にヘビィメタル的な曲もあったけど基本的にメタルじゃないよね
ライバルとされたパープルはかなりヘビィメタル寄りだと思うけど

194 名前:伝説の名無しさん [2013/10/05(土) 08:32:17.27 ]
ズズ元気かな?

195 名前:伝説の名無しさん [2013/10/05(土) 08:50:24.27 ]
ツェッペリンはヘビメタでいいだろ

気取るなよ

196 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 09:11:12.33 ]
なんにしろハイトーンボーカルはダサい

ダサい=ヘビメタ

197 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 10:27:38.83 ]
じゃあデヴィッド・カヴァーデイルはダサくないな
ハイトーン出せなかったし

198 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 10:48:44.79 ]
Dパープルはギターがダサい。

199 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 11:06:00.06 ]
昨日の公平お誕生会よかったよ
復活あると確信した

200 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 11:07:49.69 ]
リッチーのギターがダサいのなら、世の中のほぼ全てのギターがダサい事になるな

まあ俺的にはR・フリップのギターが最高だが



201 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 11:16:36.40 ]
僕はハリさんのガチャガチャギターが好きです

202 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 11:21:40.34 ]
>>200
リッチーブラックモアなんかダサいの象徴

203 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 11:22:42.39 ]
>>199
確信?kwsk

204 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 11:48:39.54 ]
ズズ元出番だぜ?

205 名前:伝説の名無しさん [2013/10/05(土) 13:08:19.31 ]
おらはブラックサバスとモーターヘッド好きだ

206 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 13:52:46.41 ]
ブラックサバスは好きじゃないけど
モーターヘッドは割と好きw

207 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 14:27:18.31 ]
ガンズ、モトリークルー、スキッドロウのCDがあります。

208 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 14:29:03.17 ]
リフと速弾きのギター
重いバスドラ
ハイトーンヴォイスとシャウト

ZEP、ヘビメタと言ってもOK。

209 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 14:29:09.76 ]
スライダーズの話をしてくれまいか。

210 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 14:32:54.00 ]
>>209



   お   ま   え   が   な



211 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 14:35:05.14 ]
はりすてのwhats upがおかしいの、俺だけ?

212 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 14:56:34.64 ]
はりすて重い。特に会員ページちゃんと見られない。

213 名前:伝説の名無しさん [2013/10/05(土) 16:04:07.90 ]
ズズ元気かな?

214 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 16:23:49.92 ]
>>210
あのね、

してるから言っているんだよ?WWW

215 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 17:09:38.23 ]
>>214
スライダーズの話をしてくれまいか。

216 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 17:54:17.97 ]
ズズはね、
ジョンボーナムみたいな重さで、
チャーリーワッツみたいなリズムを出したい、
って言ってたぞ。スライダーズのころにな。

217 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 18:37:36.82 ]
>>208
単純だな

218 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 18:55:33.01 ]
>>217
複雑に考える必要まったくなし。

219 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 19:03:13.31 ]
Zepはロックの衝動が高まってハイトーンに、速いテンポって感じがするが、Zepに影響受けたはずの80年代ヘビメタって、ハイトーンに速いテンポでやらなきゃヘビメタじゃないって感じがする。

順序が逆っていうか。

まっ、どうでもいいけど。

220 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 19:14:08.77 ]
ツェッペリンはヘビメタ



221 名前:伝説の名無しさん [2013/10/05(土) 19:56:08.82 ]
ズズ元気かな?

222 名前:伝説の名無しさん [2013/10/05(土) 20:02:11.90 ]
>>220
こいつはヘビーメタボ

223 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 20:27:05.31 ]
土屋公平 ‏@kohey_tsuchiya 20時間
いい日になったよ
みんなありがとう
いつもは独り自然の中で過ごしたりする日だったけど
今日は下北沢に行ってよかった
14日も下北沢に行くよ

224 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 20:44:02.64 ]
>>223
まじかよ!!!

チケット知り合いにあげちゃった。

225 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 20:53:04.27 ]
今、公平のTwitter見たけど、14日下北行くって書いてなかったよ。

226 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 21:01:03.10 ]
>>225
まじかよ!

知り合いからチケット強引に取り戻したのに!!!!!

227 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 21:25:21.45 ]
つられた

228 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 21:30:28.08 ]
今日は下北沢に行ってよかった
(≒14日も下北沢に行くよ)

てことが言いたいんだろ本当は。あながち釣りでもない

229 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 21:34:49.91 ]
無理矢理

230 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 21:41:06.25 ]
届かぬラブレターをHARRYに届けに
10月14日下北沢GARDENに行きます

とはっきり言えばいい



231 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 23:24:13.63 ]
もし本当にそーゆー意味が裏にあんならそーとーいじましいな
なんか悲しくなってきた

232 名前:伝説の名無しさん [2013/10/05(土) 23:36:48.51 ]
あまり知られていないマニアックな話だが、日本のヘビメタの先駆者はストリートスライダーズ。

233 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 23:46:51.70 ]
1stはライン撮りで歪みも強めだしその後に比べりゃメタルぽい音かもしれないね
スライダーズが日本のメタルの先駆者はさすがに頭おかしいと思うけど

234 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 23:53:27.93 ]
また無理矢理流れ変えようとしてんなw

235 名前:伝説の名無しさん [2013/10/05(土) 23:55:32.81 ]
ストリートスライダーズは日本のアイアンメイデン

236 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 00:03:43.25 ]
そりゃストリートビーツの間違いだ

237 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 00:04:30.46 ]
メガデスならわかる気がする

238 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 01:11:31.56 ]
本人達はヘビメタ系に行きたかったがテクがないため止められたらしい

239 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 01:22:04.25 ]
うそつけw
ヘビメタ志望がオープンGの5弦テレキャスなんか使うか

240 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 01:31:32.87 ]
日本のメタル先駆者はBOWWOWとかでしょ
LOUDNESSもか?
大体ハリーには歌えない



241 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 01:33:17.31 ]
大友康平にターヘーと指摘されて弾きやすいオープンチューニングにしたらしいね

242 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 01:38:55.38 ]
>>241
素直じゃんw

243 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 01:40:39.66 ]
そこがハリーのいいところ

244 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 01:59:00.91 ]
ここ数年のハリーについていけなくて、しばらく遠ざかっていたら・・・
気がつけば30周年、みんなが期待する下北沢、チケットなーーい

245 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 03:46:59.95 ]
>>196
ハイトーンだからってAC/DCまで「ヘビメタ」扱いするのは辞めて欲しい

どちらかと言えばまだBON JOVI扱いの方のが遥かにマシ!と言う悲しい現実・・・

AC/DCは日本じゃ過小評価されすぎ!!!!!

246 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 03:55:11.70 ]
>>240
普通に考えるとフラワートラベリンバンドだろw
https://www.youtube.com/watch?v=71lBZz16dr4

沖縄のコンディショングリーンやムラサキは聴いたことが無いので保留するw

247 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 05:00:47.87 ]
>>245
お前ちょうど良すぎ。
俺今AC/DC聴いてるんだ!

High Voltage 聴いてる。一曲目から最高。
バグパイプ入ってるんだよな。

でもこのバンドはヘビメタだよ。

俺、ヘビメタって言葉を嫌うやつが嫌いだから
よろしく。
ごちゃごちゃうるせーんだよ!って思うからさ。

248 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 05:14:56.89 ]
>>247
AC/DCは「ヘビメタ」じゃねえよ!!!「ハードブギ」だ!!!
ってのが昔からの定番だっちゅーの!(死語すなぁw)
アンガス最高!(と見せかけて)
マルコムこそ神!!!!!!ってのが真のAC/DC通なんだぜ

249 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 05:17:44.03 ]
>>248
ブギなのは知ってるよ。
でもそれだと古いブギとかTレックスのブギとかと同じになってしまうから
「ハードブギだ!」って言いたいのもわかる。

でもな!

BURRN!の表紙になるようなバンドはやっぱり
大きくヘビメタで問題ない。
俺はそういう解釈。
ヘビメタ以外は認めない!ってことじゃないから。
別にヘビメタ扱いでも構わんよ、と言いたいのよ。

250 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 05:36:24.39 ]
「揶揄」である事は承知してるが
AC/DCさんと、インギさんとか、BON JOVIさんとか、OVER KILLさんとかカンニバルコープスさんとかは
一概に「メタル」と括られてても全く別世界の音楽だしなぁ・・・
少なくともAC/DCは、ストーンズとかZEPとかエアロの範疇で語られて欲しいバンドなんだが・・・・


この辺のバンドは、所謂「ヘビメタ」じゃねえだろ!って話ですよ。



251 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 05:48:27.01 ]
>>250
揶揄やめてくれよ。

ストーンズがR&R! だと言って
「横浜銀蝿もR&R!」と言われても
俺はなにも嫌な気はしない。

おまえはなんで嫌なの?

252 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 05:50:24.18 ]
エアロだって「Bzみたいなもんだろ。ストーンズと一緒にすんな!」と言われたら?

俺、そういう細かい話大嫌い。
メタルでもプログレでもカテゴライズして論争するの大嫌い。

だから譲らねえよ。
AC/DCはヘビメタでOK。

253 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 05:52:27.65 ]
なぜAC/DCがBurrn!の表紙になるか?

それさえ考えれば「AC/DCはヘビメタじゃない」なんてのが
非現実的なイデオロギーにしかすぎないことがわかる。

254 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 05:56:13.44 ]
AC/DCとラモーンズは
「ヘビメタ」とか「パンク」とかってジャンルにカテゴライズされるかも知れないが
この2バンドは別格に置いて置くべきバンドだと思う

255 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 06:01:06.85 ]
はいはい。

じゃあモーターヘッド追加ね。

(ほんと分類馬鹿はうるせえよなあw)

256 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 06:03:27.78 ]
ついでに言うが
おまえら興味ないだろうけど

ぴんくふろいど
いえす
きんぐくりむぞん
じぇねしす
EL&P

も全部違うから。

これまとめて「ぷろぐれ」とか言ってても俺は別に構わない。
だがな>>250
おまえがこれらを「ぷろぐれ」でまとめてたらぶっ殺すよ?

257 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 06:14:36.23 ]
SGといえば蘭丸なんだよ
AC/DC認めちゃうとミスターSGが半ズボンのおっさんになっちゃう

258 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 06:19:38.07 ]
>>255
ラモーンズ、AC/DC,モタへも一緒に括られるが
上記2バンドに比べてモタへって実はそこまでワンパなバンドでも無いしなぁw
あ、、ブラックサバスも忘れちゃイケません!!!!!

259 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 06:36:42.74 ]
このスレに「単調なパンク聴いて何が楽しいの?」厨が居るけれど
それラモーンズやAC/DCやブラックサバスやDrフィールグッドに言えますか?って話ですわな!
スライダーズだって「所詮はコッチ側だしw」って話な訳ですよ!!!!!

260 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 06:37:35.57 ]
モーターヘッドはダムド、ピストルズ寄りだろう



261 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 06:42:15.43 ]
>>258
ブラックサバスなんてどうでもいい。
なにが「絶賛再評価中!」だよ。

ほんとカテゴライズ厨はうざいわ。

男は黙ってストーンズだと俺は思ってる。

262 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 06:46:50.34 ]
決着なんて付かない話をダラダラと…

こういうの好きだけどねw

263 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 06:53:45.65 ]
そもそもはヘビメタという言葉を嫌う一部の偏狭な人たちが文句つけてきたんだけどね。

ZEPはヘビメタ、AC/DCはヘビメタという言い方がどうしても許せないらしい。
この「どうしても許せない」という態度がどうしても許せない。
これ別に矛盾じゃなくてさ。許せない対象が違うから。

264 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 06:55:04.85 ]
カテゴライズ厨よりおまえの個人的な音楽観の方がもっとどうでもいいけどな

265 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 06:57:45.75 ]
>>264
俺は音楽観など語っていませんけど。

わかる?

266 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 06:58:33.48 ]
ツェッペリンはヘビメタ、スライダーズはストーンズ系でいいじゃない

267 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 06:59:22.27 ]
スライダーズのファンは本当に音楽の趣味が雑食系でひろいから
まとまらないよな。

268 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 06:59:39.30 ]
>男は黙ってストーンズだと俺は思ってる。

語ってるじゃんこういうくだらないの

269 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 07:00:19.18 ]
>>268
それ音楽観じゃねえw

冗談くらいわからんのかな。

270 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 07:01:18.99 ]
スライダーズファンに共通しているのは
みんなアレサが好きだってところ。



271 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 07:02:33.15 ]
カテゴライズ厨が冗談くらいわからんのかなこいつは

272 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 07:04:37.79 ]
>>271
わからん。

あいつら冗談通じなさそうだもん。

ZEPはヘビメタ!って言われたら
「な~んか違う気するんだよな~」と突っかかってくる。

まあ冗談だったのならOK!

273 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 07:07:15.18 ]
少なくとも
ストーンズ、ZEP、AC/DC、クラッシュ、ブラックサバス
辺りは「単調でつまらない」バンドとは大違いなのは事実!
ラモーンズ、モタへ辺りのヘヴィなバンドは人の好みに寄るだろうが・・・・

274 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 07:10:05.45 ]
>>273
あのさあ
俺それらのバンドだいたい好きでよく聴いてるけど

ストーンズの広い音楽性はよく知られている。
クラッシュももちろん「逸脱」が顕著。
ZEPだって無国籍風なのあるし。

だがAC/DCとブラックサバスは単調だと思う。

275 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 07:38:57.82 ]
AC/DC大好きだけれど
オザケンも同じ位大好きだw
アンガスとオザケンは自分の中で等価!!!!!何か文句ある?

この曲こそが心のベストテン第一位!だった!!!
https://www.youtube.com/watch?v=MpmX388-O0M

276 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 07:44:30.60 ]
ストーンズがツェッペリンだとしたら

スライダーズはメイデンかジューダスやね

277 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 07:48:04.25 ]
ブルースを拡大解釈してより激しく鳴らしたのがハードロックで
クラシックの要素を取り入れたりしてブラックミュージックからの影響を感じられないのがヘビィメタルだと思ってる

278 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 07:50:58.05 ]
コミュニケーションブレイクダウンの時点でブルースなんて感じないな

279 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 07:52:14.80 ]
ほらこういうくだらない流れになる。

だから言ったんだ。
ヘビメタでもなんでもいいじゃねえかって。

280 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 07:54:07.27 ]
>>278
あんなのただのパンクだよな。
時代は違えど同じ。



281 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 07:59:06.39 ]
ズズ元助けてくれ

282 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 08:02:40.60 ]
「神曲」ってこういう曲の事を言うんだろうな

♪僕らの心のベスト10は大体こんな曲だった!♪

 僕らの世代の神曲行くぜ!!! 

♪ それでLIFE IS COMEIN BACK ! 僕らを待つ!!!
OH BABY! ラブリー、ラブリーDAYS,こんナステキなdays!!!!
いつか、誰と完全な恋に堕ちる~♪

僕らの心のベストテン第一位はこの曲だったよな?

https://www.youtube.com/watch?v=_d-E6RuBhDQ

283 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 08:04:38.58 ]
ツェッペリンやパープルやサバスの時点でブラックミュージックとは縁切れてるでしょ

284 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 08:10:55.66 ]
She's so heavy metal

285 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 09:36:05.33 ]
おまえらがくだらない論争してるけど
ジェームスは今日はものすごく忙しいらしいぞ

午前中からハリーのリハって
大丈夫なのかな?いろんな意味で…

286 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 11:20:00.23 ]
ハリーは早起きだよ

287 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 11:41:57.51 ]
ズズ元気かな?

288 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 12:11:16.19 ]
年取ると朝は早くなるな
そのかわりライブ中はいつも眠そうだ

289 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 12:22:09.21 ]
外国人100人に聞いた、日本の住宅で「変だ!」と思ったところは?
suumo.jp/article/nandemorank/rank/mansion/3199/

・部屋は狭すぎるからベッドだけになってしまう。ソファも入れられないので、友達は私の部屋に来たときに座る場所がなく、地べたに座る。(アメリカ)
・アパートの部屋が狭いこと。中国にはワンルームなどはあまりないです。とくにトイレが狭くて驚きました。(中国)
・壁が薄くて、となりの人のしていることがすべて聞こえてしまう。(韓国)
・韓国では床暖房が普通です。しかし、日本はエアコンだけで暖かくしようとするから、冬はとても寒い。(韓国)
・洗面台とトイレが別になっているのがビックリしました。(韓国)
・和室は引き戸なので、寝室でも鍵がなくてびっくりしました。ベトナムではどんな部屋でも鍵があります。(ベトナム)
・冬がない国から来たので、初めて日本の冬を経験したとき、コタツがあって本当によかったと、よく思っていました。(シンガポール)
・いちばん驚いたのは家の中の冬の寒さ、夏の暑さ。日本の家は断熱が少ないと思う。(スペイン)
・トイレが便利すぎる。(スイス)
・ふすまは、違う部屋なのに同じ部屋に感じるし、音もダダ漏れ。何のためにあるのか分からない。(スウェーデン)
・日本の住宅で変だと思ったことは、家に鎧戸がないということです。鎧戸がないと夏は冷房が必要で、夜明けになると、寝にくく感じます。(フランス)
・畳の匂いが好きです。(アメリカ)

290 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 12:23:19.66 ]
>>289
誤爆したわ。

いくらスレチだらけのスライダーズスレでもこれはひどい。
すまんかった。



291 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 12:33:29.04 ]
つまんないよ

292 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 12:42:15.78 ]
>>291
こっちと間違えた。

【調査】 外国人が住みたい東京の街ランキング・・・1位新宿、2位渋谷
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381025627/

293 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 12:53:32.09 ]
ヒロシ
いつだったか新宿の居酒屋に2人で行ったね。やってるバンドの事を熱く語ってた。
俺もその頃バンドやってて、あんたが熱すぎてケンカになったね。
俺は正直、面倒臭いなって聞いてたよ。絶対にバンドで売れるって言ってたやん。
死んだら売れないよ。俺にない底抜けの前向きさ好きだったよ。
https://twitter.com/hiroshidesu0214/status/386514714294882304

294 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 13:00:37.50 ]
>>293
大口広司乙。

295 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 13:15:44.60 ]
293はスラスレでスラファンに認定された
ヒロシさんの桜塚やっくんに対する追悼ツイートです。

296 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 13:34:10.20 ]
ズズ元気かな?

297 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 15:47:12.21 ]
最近のズズ元は閑話休題的に登場するな

298 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 16:07:26.01 ]
一人じゃないからね。

299 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 16:11:10.74 ]
スライダーズに一人じゃないんだぜって歌は似合わないな。

300 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 16:18:06.79 ]
一人じゃ駄目さ



301 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 16:21:24.33 ]
one day歌った人が妻子持ちの家庭人てどうなん

302 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 16:22:17.62 ]
当時はまだ独身だと思われ

303 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 16:22:52.87 ]
スレちがい

304 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 16:31:27.13 ]
>>301
それじゃ「狼煙」はどうなるんだよ?

305 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 16:48:01.14 ]
>>299

*Come Again 色つきの街までとばそうぜ
 Ride Again 重たい夜はついてまわるさ
 Come Again ぬかるみのベッドにしけこむかい
 幼い頭で ここまで流れてきたのさ
 You're not the only one  You're not the only one ←ココ

306 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 17:13:21.26 ]
ワンデイて84年だろ、まだ結婚してなんじゃ?
あと生涯独り身のBBAにはわからんだろうけど結婚して家庭持とうが孤独くらい感じるから

307 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 17:15:15.17 ]
むしろ家庭持ってからの方がより強く
孤独を感じるな

308 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 17:28:57.61 ]
BBAとか他人の性別と年齢を平気で貶して叩ける図々しい神経なのに
孤独どうこうと言われても

309 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 17:31:45.59 ]
ジェームスとズズも妻帯者か?

310 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 17:47:23.13 ]
知らんけどプライベートは晒すなよ。



311 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 19:12:03.17 ]
Jは妻帯者。Zはバツ1。

312 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 19:28:41.74 ]
30周年なら下北の小さいライブハウスじゃなくて見栄張るつもりでデカめの会場にすればよかったのに

313 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 21:30:25.30 ]
ズッコのズーは図々しいのズ

314 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 21:37:05.91 ]
酔いどれDengerとRock onのどっちをやるのかな?

315 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 21:41:55.35 ]
でも小さいハコで見られるってのもいいじゃん。
アンプの生音聴こえそうなとこで。

316 名前:伝説の名無しさん [2013/10/06(日) 22:13:18.10 ]
ズズ元気かな?

317 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 23:28:53.94 ]
なんかガーデンやたら気に入ってるみたいだけどなんかあるのかね?

318 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 23:35:44.77 ]
>>1-317
( ´,_ゝ`)プッ

319 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 00:20:52.20 ]
>>318
( ´,_ゝ`)プッ

320 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 04:31:06.74 ]
>>314
どっちでもいいわ
hello old friendsじゃなければ(笑)



321 名前:伝説の名無しさん [2013/10/07(月) 06:29:56.45 ]
ズズ元気かな?

322 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 11:34:04.05 ]
ジェームスさんはアーティストではないそうです。
だから、唄いません。

323 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 11:45:34.44 ]
俺はRock onの方が好きだな

324 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 12:12:29.25 ]
アレにはワウを効かせたリードが欲しい

325 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 12:41:50.46 ]
オナろうとしか聞こえない
いやらしい歌

326 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 12:54:52.86 ]
ハリーのライヴなんだから唄うわけないじゃん。
以前のライヴでジェームスがバックやってたときも
酔いどれダンサー自分で唄ってたよね

327 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 12:56:30.72 ]
ハリーが唄う天国列車も聴いてみたい。
OUT DOOR MANでも可

328 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 13:01:03.55 ]
疲れハゲた頭を丸めただけさー イエー
で笑いをとる可能性も

329 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 13:03:44.07 ]
手を伸ばせば届きそうな頭頂部の~
髪の毛が遠ざかってく~

330 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 13:06:27.87 ]
アンコールで公平がアコギ弾き語りで登場
曲はハリーのカバー
「放蕩息子」

♪馬鹿なのーはー 俺のほうー
やっとー わかったーさー



331 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 13:08:17.15 ]
そしてハリー登場
「I`M FUNKY!イエー」

332 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 13:13:18.59 ]
吉本新喜劇並みに全員ずっこけそうだなw

333 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 13:18:37.67 ]
近年のハリーソロだけじゃなく初期のもやって欲しいなぁ
「ペルシアン」「Sweet Pain」「十字路」あたり

334 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 13:41:18.62 ]
Boots On The Ground
3人スライダーズで是非!

335 名前:伝説の名無しさん [2013/10/07(月) 14:50:28.48 ]
ズズ元気かな?

336 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 15:31:12.74 ]
十字路ってスライダーズの時にやってるじゃん。

337 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 16:12:28.50 ]
ペルシアンもやってるけどさ、十字路なんかは特に公平のギターが
浮いてしまっていた曲だから3人バージョンが聴きたいって事だよ。

338 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 16:15:57.55 ]
Boots~はドラムが暴れられる曲だからZUZUに合いそうだ。

339 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 16:40:36.93 ]
あの曲はドラムがおいしいかもしれんが
曲自体が良くないな。なんか練られてないというか。

そこをJ&Zでうまくアレンジしてくれるのだったら聴いてみたい。

340 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 16:45:38.77 ]
>>327
そこは「サンシャインアイエンジェル」だろ!



341 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 17:19:55.38 ]
ジェームスがプロデュースしてたの
鹿島サポの間では有名な結衣ちゃんだったのかよ!

スライダーズ&鹿島ファンなのに全然知らんかった…

342 名前:伝説の名無しさん [2013/10/07(月) 17:46:05.92 ]
むらこっさんの目標はシングルだって言ってたけど
やっと100切るレベルだったからなぁ
酒弱いくせにハーフでビール飲み過ぎなんだよな

343 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 17:50:01.29 ]
どストレートに公平と一緒に
「ハートに風穴」がいいな

344 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 17:52:03.43 ]
いや、それはない。

345 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 18:24:03.29 ]
どストレートなら
あんたがいないよる
を、聴きたい

346 名前:伝説の名無しさん [2013/10/07(月) 18:35:20.88 ]
チケット誰かちょうだい(´;ω;`)

347 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 18:37:10.38 ]
またオク出てるよ

348 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 19:03:47.26 ]
違反ですよつーほーされますよ

349 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 19:34:34.98 ]
ちゃーん ちゃーん ちゃーん ちゃーん
ちゃ~~~ん つうほう

350 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 19:46:21.38 ]
86年かな?野音ライブかっこええわぁ。



351 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 19:47:45.06 ]
>>343
お前を離しはしないさ~のところでお互いに見つめ合うとかいいね

352 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 19:52:48.47 ]
HARRY、ジェームス、ZUZU、3人で出すサウンドは初期のHARRYのギターが印象的な感じになるんだよな、たぶん。
楽しみだな。

後期、解散前の蘭丸の空間系を多用したギターも嫌いじゃないけどね。
揺れ物エフェクター好きだし。

353 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 20:51:42.89 ]
蘭丸くるならBack to Backやんないかなあ。
ちょっと前にジェームスとズズがどこぞの馬の骨のアマチュアとライブした時も
やったらしいし。

354 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 20:58:53.38 ]
HARRYも去年のソロツアーで久々にBack To Backやったんだよな

355 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 21:04:20.67 ]
蘭丸、来ないでしょ。

四人でやるなら、お懐かしのって感じでやらないで欲しいな。

今の四人で生まれるマジックって感じの新しい曲作ってやるならいいけど。

356 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 21:07:50.26 ]
いや、それはない。

357 名前:伝説の名無しさん [2013/10/07(月) 21:08:35.06 ]
ズズ元気かな?

358 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 21:28:48.71 ]
> 今の四人で生まれるマジックって感じの新しい曲作ってやるならいいけど

ぶっちゃけ、スラに限らずそんなことできる再結成バンドなんて殆どいない。

359 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 21:35:47.81 ]
>>358
マジックって言ったら大袈裟かも知れないけど。

今の四人で出てくる新しい音、曲を聴きたい。
どうせならね。

360 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 21:39:38.29 ]
>>355
そんなガキじゃないだろ。
自分達が懐メロ扱いなことくらいイヤってほど分かってるはず。



361 名前:伝説の名無しさん [2013/10/07(月) 21:43:43.11 ]
口惜しいならBBAも結婚すればいい

362 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 21:45:52.83 ]
>>360
そうかも知れないけど。

じゃあ、懐メロバンドって感じで、ボーイズジャンプやって、それ喜んで見られる?

363 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 22:02:12.94 ]
>>362
そういう姿が嫌なら過去のビデオを見てたほうがいい。

364 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 22:03:52.21 ]
やるならハリーの新曲にどれだけ拡がりを持たせられるか。
ハッキリ言って公平のギターは必要ではないし、スライダーズ時代も本質的には要らなかったのかもしれない。

でも、それがマジックだったんだよ。ビジュアル的な事含め。

365 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/07(月) 22:34:01.03 ]
>>363
ぜんぜん、噛み合わないね。
ビデオ見るとかそういう話じゃない。

もしまた四人がやるなら、解散後、別々の人生歩んだ4人がどんな音出すのか?って事に興味があるんだよ。
別に過去の作品すべて否定してるわけじゃないし。



>>364
そうそう、HARRYの作品をどう拡げられるか?
そういう事だね。
蘭丸のギターが要らないとはおもわないけど。

366 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 00:34:08.20 ]
ミノトールに味付けがあるとするならリズムの部分だけだなぁ。

公平さんはハードル半端なく高いんだよ。

367 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 00:40:38.59 ]
>>362
個人的には、捻らずにソレやれよ!と思うけどね
公平はあのサイケペイントしたストラト弾くべきw

ラストライブはさ(最近久々に見返したが)、あのサイケストラトの音抜けが悪く思えるかも知れんが
俺らが80年代に客で見てた時のスライダーズの音ってあんな感じの団子な音だったから、むしろ好印象だったと言うwwww

368 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 00:41:08.17 ]
つまり、俺たちがすいませんでしたって土下座する位のギター弾かないとな。

本当はみんなそれを願ってるはずさ

369 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 01:03:04.23 ]
「土屋公平」を凌駕できるギタリストって
それこそ小山田”うんこバックドロップ”圭吾しかいないような気が・・・・

何せ、うんこバックドロップボムさんはYMO界隈のサポートギタリストって肩書があるからなぁ・・・・
YMOに比べたら厨二ジャニとYUKIに美味しい所持ってかれた女とかがクライアントの人とは格が違う

370 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 01:13:22.75 ]
>>369
あのさあ
YMO界隈のギタリストって
大村憲司から渡辺香津美から鮎川誠まで
いろいろいる中で
コーネリアスがどれほどのものですか?

マイケル・シェンカーをコピーしてました、とか
それだけで「すげー!」って感じちゃうタイプ?



371 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 01:24:15.10 ]
>>370
オザケン、スチャダラボーズと共に「渡辺満里奈争奪戦」に参加したことに決まってるだろ!

ま、最終的に勝利したのはオザケンだったがw

372 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 01:24:34.87 ]
>>366
買ってないけど結局ミノトールだったの?
ミノタウロじゃなくて?

373 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 01:27:56.15 ]
それはアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラのニックネーム

374 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 01:41:54.15 ]
>>370
「20年前の僕らは胸を痛めて『天使たちのシーン』とか聴いてた!」って世代だから仕方ねえだろ!
※ちなみにジャスト20年前は、「ラブリー」も「愛し愛されて生きるの」も、ましてや「今夜はブギーバック」すら発表されてませんがな

(約20年前の僕らが胸を痛めて聴いてた)心のベストテン第一位はこんな曲だった!!!

小沢健二/愛し愛されて生きるのさ
https://www.youtube.com/watch?v=MpmX388-O0M

375 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 01:45:37.93 ]
>>373
あのロゴどう見てもミノタウロじゃん

376 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 03:52:55.24 ]
らんまるとかハリーとかって世界的に見て
ギターめっちゃ上手いほうなの?
てか何歳くらいからやってたんだろ

377 名前:伝説の名無しさん [2013/10/08(火) 03:59:10.76 ]
ズズ元気かな?

378 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 04:01:45.81 ]
>>376
世界的に?
上手い方じゃないでしょう。

たぶん中学生ぐらいじゃないかな?

379 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 05:54:51.49 ]
ちょっと前からいるオザケン厨は的外れで誰も相手にしてないんだからもうやめてくれ。

世界的にギターが上手いかどうかとか意味ないから。上手、下手とか関係ないのよ。

380 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 06:00:55.47 ]
中手って感じだな。



381 名前:伝説の名無しさん [2013/10/08(火) 06:19:55.91 ]
ズズ元気かな?

382 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 07:32:33.16 ]
ミーノータウロス

383 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 07:40:31.52 ]
>>382
なにそれ?

お・も・て・な・し?

384 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 09:36:02.25 ]
>>372
もう何年も前からハリーのHPで「ミノトール」って記載されています。

385 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 09:44:00.42 ]
公平は小学生から
ハリーは中学生から

386 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 10:12:15.88 ]
>>383
これはこれで正式な名称らしい

387 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 10:51:57.32 ]
公平は消防でGS聞いたり真空管手に入れたり実はかなりのマニアだよな

388 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 10:54:23.62 ]
このスレってほんと純粋なやつばっかだな。
再結成に新しい音楽的展開期待するとか他のバンドのファンならあり得ねえよw

389 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 11:03:55.96 ]
それはしょうがないよ
他のバンドと違うんだもん、スライダーズは

390 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 11:29:40.13 ]
>>388
確かにそれはそうだな。
だけどスライダーズはそれを期待させるバンドなんだよ。
または新しい展開がなければ再結成なんてする必要はないと思わせるバンドでもある。



391 名前:伝説の名無しさん [2013/10/08(火) 13:02:15.91 ]
test

392 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 15:10:25.16 ]
>>388
>>389
>>390

確かに。
他のバンドって再結成で新曲出しても、
なんかイマイチだったり。

スライダーズがそうだったとしても受け入れられるって感じするんだよな。

ロックって子供のものって感じあるじゃん? 特に日本のバンドは。
その中でスライダーズって大人でも聴けるロックバンドなんだと個人的には思ってる。
解散前のアルバム二枚はそうなりつつあったと。

393 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 15:18:11.39 ]
彼らはイメージに反して真面目で音楽に対して誠実だからね。
ファンはもし再結成するなら新しい展開を期待するのは当たり前。

その分ハードルは高い。特に公平さんはね。

394 名前:伝説の名無しさん [2013/10/08(火) 15:27:13.04 ]
ズズ元気かな?

395 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 15:29:52.58 ]
今度の下北ライヴでスラの曲2~3曲やると仮定して何が聴きたい?

俺は
EASY ACTION
チャンドラー
ダイヤモンドをおくれよ

396 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 15:35:54.46 ]
EASY COME EASY GO
LET'S GO DOWN THE STREET
マンネリ・ブギ

397 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 15:47:14.93 ]
カメレオン
So heavy
日暮し

398 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 16:07:34.58 ]
Can't Get Enough
WHERE DO I GO
すれちがい

399 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 16:09:36.32 ]
いい天気
BIG MOUTH
蜃気楼

400 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 16:14:26.79 ]
やっぱり公平のギターが必要だな。



401 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 16:16:58.17 ]
スラ時代の曲はギター2本必要だと思ってたけど
そうでもないんよね、最近のハリーのライヴ観てると。

確かに、ちょっと厳しい曲もあるけど割と1本でも成り立ってしまう。

402 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 16:21:22.18 ]
大体はアレンジでどうにかなるはず。

403 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 16:33:14.97 ]
Baby ドンウォリー を超える曲には出会ったことがない。

404 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 16:39:48.24 ]
ふーん
俺の中ではスラの中でも
下層の位置付けの曲だけど

405 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 16:44:20.58 ]
あっそ

406 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 16:46:38.22 ]
>>393
イメージに反してって、スライダーズってすげー真面目なイメージだけどな

407 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 16:48:20.37 ]
ファンじゃない人の一般的なイメージでしょ

408 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 17:12:39.63 ]
そういえば昔、超マジメ誰にも媚び売らないっていう宣伝文句あったな

409 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 17:13:40.06 ]
どうだろうな・・・?
初期はもっとアングラなやばそうなの他に一杯いたし
末期は渋い大人のバンドみたいな扱いだったし
そんな荒くれ者のイメージだった時期なんかあったかな?

410 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 17:22:00.56 ]
ファーストのジャケット見て
「真面目そうだな。この人たち」って思うか?



411 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 17:26:15.50 ]
1stのジャケで表情がちゃんと見えるのってハリーだけでは?

412 名前:伝説の名無しさん [2013/10/08(火) 17:28:57.34 ]
ズズ元気かな?

413 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 17:30:21.98 ]
1stの裏ジャケの印象は
ヤク中とスケバンとボディガード

414 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 17:32:29.30 ]
最初期のルックスとか売り手側のビジュアル戦略はともかくとして、
長くやってるうちに「生真面目で不器用」みたいなイメージが浸透してった気がするけど。
不器用という言葉が不適切なら「融通が利かない」ぐらいでもいいけど。
ファンはミーハー姉ちゃんだけじゃなくてチンピラ兄ちゃんも多かっただろうけど、
本人達はそれほどBad Boysを地で行ってた訳でもないし。

415 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 17:35:04.31 ]
baby don't worryは、Boys jumpの2匹目のどじょう狙った感がして好きじゃないな。
Boys jump もなんだけど、まだこの曲はスライダーズの認知度が上がった意味あるものだと思うけど。

スライダーズほとんど知らない奴でもBoys jumpは知ってるもんね。

どっちも子供に向けて歌った売れ線狙いって意味では下位にくるね。

416 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 18:00:15.16 ]
>>403
くよくよしたって始まらないよ?

417 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 18:19:58.45 ]
上位とか下位とかどうでもいい。ストーンズのヒット曲だってみんなお子様向けだろうに。

418 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 18:22:04.33 ]
パラダイスが好き

419 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 18:34:54.17 ]
あれは「カモンベイベっ」って公平のコーラスが
イイ味出してるな

420 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 18:34:56.21 ]
>baby don't worryは、Boys jumpの2匹目のどじょう狙った感

まったくそうは思わない。



421 名前:伝説の名無しさん [2013/10/08(火) 18:39:28.48 ]
ズズ元気かな?

422 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 18:43:38.49 ]
まぁシングルで切った訳だからある程度売れ線を想定してたとは思うが
2匹目のドジョウ狙った~ってのは違うと思う。

曲自体は2台のギターが絡み合ったリフ構成でシンプルなR&Rっていう
スライダーズのコアな感じの曲だからね。歌詞はアレだけど。

423 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 18:49:30.17 ]
>>419
ベイベッ! いいよね
蘭丸はコーラスで活きる声だと思う

424 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 18:54:14.49 ]
うん。
逆に言うとコーラスじゃないときは…

425 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 18:56:35.04 ]
>>422
コンガみたいなのが入ってるのがいい。
スライドも印象的だし。

ボーイズ~とは全然違うわ。

426 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:00:00.25 ]
ドジョウ捕まえたこと無いから2匹目獲った時の気持ちはわからないな

427 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:01:20.06 ]
スライド?
入ってないけどw

428 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:02:52.85 ]
>>427
ごめん勘違いしてた。
俺の完全な無知、無能ゆえ間違った。

429 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:03:59.44 ]
Feel so down の蘭丸も良い

430 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:07:59.80 ]
公平はコーラスホントに良いよな。
one day
聖者のラプソディー
帰り道のブルー

ハモリをライヴで聴くとたまらなく良かった



431 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:12:11.39 ]
下北に公平が来て
コーラスだけ参加しないかな

432 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:15:25.71 ]
公平 is No.1!

433 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:18:36.13 ]
>>431
なにその生殺し状態ww

434 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:19:08.09 ]
やっぱり4人で

435 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:26:20.88 ]
今からでもやり直せるぜ~

436 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:28:56.98 ]
音楽的な新しさとか期待してない、ハリーにしても解散後もやってることは同じだと思うし
「解散とかしてたの?」くらいの雰囲気で新曲中心のツアーからしれっと再開してくれたらいい

437 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:39:43.74 ]
ゲーハーのサキソフォン奏者にゲストで出てきてほしい。

438 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:44:27.01 ]
そう?
boys jumpもbaby don't worryも、子供向けに歌ったって感じじゃん?
子供、慰めてる歌って感じ。

魂売ったなと思ったけど。

439 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:45:11.22 ]
4人揃ったら泣くかもなぁ

440 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:52:12.66 ]
>>438
ごめん勘違いしてた。
俺の完全な無知、無能ゆえ間違った。



441 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:56:23.03 ]
ASKA終わったな

442 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 19:57:35.20 ]
いよいよ14日に向けて盛り上がってきたな

もし、公平が現れたりしたら家出してた息子が戻ってきた
親みたいな心境になるんだろうか

443 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 20:13:27.46 ]
>>429
ビデオのライブ映像で、にっこりし合ってるのが微笑ましい。

444 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 20:14:55.73 ]
ライブでの一曲目はハグレ狼(だっけ?)と予想。

445 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 20:19:48.39 ]
ライブでの一曲目はFriends(だっけ?)と予想。

446 名前:伝説の名無しさん [2013/10/08(火) 20:41:07.46 ]
>>395
あんたがいないよる
マンネリブギ
I don't wanna miss you

447 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 21:01:07.81 ]
>>395
カメレオン
ベビドン
レリロ

448 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 21:05:42.73 ]
アンコール1曲目は蘭丸登場しての
ハリ蘭1本マイクで カメレオ~~ン♪

449 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 21:59:26.82 ]
英語バージョン

450 名前:伝説の名無しさん [2013/10/08(火) 22:31:52.99 ]
one dayは鉄板だよ
ハモリはJが猛稽古中だ



451 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 22:46:05.42 ]
ハモリの鉄板焼き






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<72KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef