[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 17:45 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 1010
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ザ・ハイロウズpart22【↑THE HIGH-LOWS↓】



1 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 19:00:04.89 .net]
オフィシャル
high-lows.net/
元オフィシャル(404 Not Found)
ttp://www.universal-music.co.jp/kittymme/artist/h-l/
※前スレ
ザ・ハイロウズpart21【↑THE HIGH-LOWS↓】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1549384736/

56 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/10/31(土) 18:13:58.40 .net]
むしゃくしゃしてるから追加でタイガーとロブスターのレコードも買ってやろうと思う

57 名前:伝説の名無しさん [2020/10/31(土) 21:03:20.27 .net]
>>56
買っちゃえ!聞いて鬱憤晴らそうよ。
漏れはレコード全部買ってハイロウズ祭りだよ。

今日ラジオで暴動チャイルド聞いてSPとcd予約しちゃった。

58 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/02(月) 22:02:19.47 .net]
>>53
狭ッ

59 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/02(月) 23:36:27.92 .net]
この膣、狭ッ

60 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 02:07:08.87 .net]
>>58
狭いっていうかヒロトとマーシーが良いって言うから聞いたみたいな感じだよね

61 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 06:32:27.45 .net]
ヒロトとマーシーはカン聴かないだろ

62 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 07:05:59.21 .net]
>>61
アピールポイントはそこだけですか?

63 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 08:58:21.73 .net]
>>61
KANって心配ないからね?(´・ω・`)

64 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 11:21:01.61 .net]
シドがライドンにCANの存在を教えた逸話がある
シドとはもちろんピストルズのシド・ヴィシャス



65 名前:伝説の名無しさん [2020/11/03(火) 12:42:03.23 .net]
angel beetleいいね

66 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 16:25:40.25 .net]
最近の人はワールドカップのイングランドがモチーフって知らないみたいね

67 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 20:54:47.48 .net]
7がベッカムだっけ?
あぁあれから随分の月日がたったなあ…

68 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 21:55:07.24 .net]
そう。ジャケもtシャツもイングランド代表だね。

69 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 22:17:30.18 .net]
そら2002年にワールドカップがあったのも知らないような子がいるんだもう

70 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 22:31:10.79 .net]
エンジェルビートルのツアーは会場行ったらツアーTのせいでイングランドファンだらけみたいになってた

71 名前:伝説の名無しさん [2020/11/03(火) 22:44:47.65 .net]
アーメリカじーんーーー


俺はアーメリカじーんーーー

72 名前:伝説の名無しさん [2020/11/03(火) 22:56:00.26 .net]
>>54
「またねじゃない 本当のさよならだ」もグッとくる

73 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/04(水) 01:00:10.60 .net]
個人的にはシングル版でイヤホン半挿しにしたらはっきり聴こえるコーラスとか好き
ミサイルマンだと白井さんのピアノの音がはっきり聴こえてて目茶苦茶カッコいい

74 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 19:10:55.82 .net]
この話題見たことないから勝手な解釈なんだけど
月光陽光ってジブリの耳をすませばを歌った曲だよね

耳をすませばは月島雫(月)が天沢聖司(太陽)に照らされて輝こうとする話

遠くからは大きく〜も作中バロンのセリフまんまだし
空っぽに〜はお爺さんに見せられたエメラルドの原石の話に近い
その他もストーリーにマッチしてる
耳をすませばの公開が1995、タイガーモービルが1996



75 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 19:42:59.39 .net]
すごいな
こうやって冤罪は生まれていくんだ

76 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 20:58:15.36 .net]
>>74
あれは多摩が舞台だしマーシーも見てるかもしれないとは思った事あるけどちょっとこじつけかな?
遠くからは大きく〜のくだりは
たしかにバロンとの空中散歩のシーンに通じるところはあるとは思うよ

77 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 02:45:11.68 .net]
これが統合失調症か

78 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 07:25:17.64 .net]
>>74
>>76
自演乙

79 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 10:06:44.44 .net]
>>78
76だけど自演じゃない普通に似てるところはあるね程度だよ

80 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 11:54:20.08 .net]
IDでないスレではこういった疑心暗鬼が出てくるからとフォローしてみる

81 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 15:26:46.56 .net]
マーシー読書家だからなぁ

82 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 19:39:17.38 .net]
>>79
>>80
必死だな

83 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 20:09:08.98 .net]
めんどくさ
スルーすればいいのに

84 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 20:55:23.50 .net]
78=82というのは確か
バカはいちいちスルーできずに反応するからね



85 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 21:03:47.29 .net]
現役スレだった頃の、迷路の雪=空爆考察は不謹慎ながらワラタ
空爆落とす前の状態の写真を撮るらしい云々

86 名前:伝説の名無しさん [2020/11/07(土) 03:00:57.44 .net]
タイガーモービル昔はそんなに好きじゃなかったけど、今聴くとローファイな感じでいいね

87 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 04:28:04.36 .net]
わかる。
アンニュイでドメスティックな感じがインポッシブルだよね。

88 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 04:30:55.26 .net]
チソポ

89 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 14:24:01.81 .net]
インクレディブルがフォアローゼズって感じだよね

90 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 20:45:56.39 .net]
タイガーはライブのほうが圧倒的によかったな
ヌゲヌゲとか鳥肌もんだった

91 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 21:05:27.34 .net]
ヌゲヌゲはたしか即興的でママミルクみたいに長くなってたんだっけ

92 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 21:15:02.88 .net]
でかいブーツを履いて

93 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/08(日) 03:28:51.75 .net]
女の漫画家が描いてた青年4コマにて、怪物のデカイブツって親父ギャグから
ブカブカブーツの下ネタの意味がやっと理解できた

94 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/08(日) 04:12:41.67 .net]
パタリロ丘で先輩殴る



95 名前:伝説の名無しさん [2020/11/08(日) 10:03:53.34 .net]
ビニールキノコ貰っただけだ

96 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/08(日) 12:46:00.12 .net]
タイガーモービルツアーに行けた人羨ましい
一番好きだ
クロマニヨンズもケイヴパーティーツアーに行けた人が羨ましい
セカンドアルバムが好きなのかもしれない

97 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/08(日) 14:24:08.00 .net]
どっちも行ったぜ

98 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/08(日) 20:44:04.57 .net]
ケイヴパーティーツアーと言えば三宅伸治バンドと対バンによって大ちゃんによる、ヒロトマーシーに対するわだかまりの解消。
その後大ちゃんはセルキーを脱退して続いてべっちゃんも脱退、セルキーは活動できなくなった。

三宅伸治氏がロックンロールプラネットをやる際にマーシーがつくった曲をやりますと言ったそうな(作曲が三宅伸治で、詞がマーシー)
https://youtu.be/ipM-VLEs2rg

99 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/09(月) 19:29:48.56 .net]
>>98
大ちゃんとのわだかまり解消されてたんだ良かった
ハイロウズは5人全員好きだったから解散して辛かったし
クロマニヨンズに移行できなかった

100 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/09(月) 19:42:12.03 .net]
おーちゃんとのわだかまりって何よ?

101 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/09(月) 20:07:13.74 .net]
クロマニヨンズ結成時のロキノンだったか大ちゃんがたまたま寄った本屋で
そのインタビューを見て、静かに怒ってた様子がブログに綴られてた。
1年後の三宅伸治バンドと対バンすることになって心配の声が多かった。トラブルが起きないかとか。
公演終了後、大ちゃんからも久々に会ってみたら打ち解けたみたいな事がブログに書かれててクロマニスレでも感動した!とかレスが多数。ホント無事に終わってよかった。

102 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/09(月) 22:34:39.92 .net]
ハイロウズは『休止』だったからってこと?いまいちわだかまりの意味がわからん。
ライブに足はこんでた人なら分かると思うけど、白井さん抜けた時点でハイロウズはハイロウズじゃなくなってたじゃん、終わるのが目に見えてた。

103 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/09(月) 22:38:36.10 .net]
ヒロトは続ける気だった、マーシーとべっちゃんがミーティング、大ちゃんは何も知らない
ここから察する

104 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/09(月) 22:41:29.02 .net]
ヒロトの続ける気だったところは天国うまれをハイロウズでやろうと思ってた云々やね



105 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/09(月) 23:06:41.54 .net]
大島賢治 クロマニヨンズ
で検索してみ。
ブログ出てくるから。

106 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/10(火) 01:20:13.66 .net]
>>102
マスタングは結構行ったけどミッキー抜けた後も寂しかったけど終わりな感じではなくちゃんと楽しかった
4人で続けるんだって思ってたよ

107 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/10(火) 07:18:29.55 .net]
>>106
4人ハイロウズのライブ何本か観たけど、最初はマーシー試行錯誤してるなーから最後の方は投げやりになったなーって感じ。

108 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/10(火) 10:14:27.78 .net]
最後の発表曲MOD TRACKが初期ハイロウズぽくて目茶苦茶カッコよかった
サンダーロードよりも好き

https://youtu.be/7IvLQkSCFbs

109 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/10(火) 14:49:28.49 .net]
モッドトラックって、シングルのB面以下の箸にも棒にも引っかからない曲だと思ってたけど
そうじゃない人もいるんだな

同アルバムならシャムロックやスクーターズ、シンバルズ、ニールアンドイライザなど名曲揃いでハイロウズの手抜き感が酷いなと思ってた
久しぶりに聴いてみるか

110 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/11(水) 00:03:03.63 .net]
初ライブがバームクーヘンツアーだったからバームクーヘンのアナログ頼んだ。ロックの日に発売したんだよね。

111 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/11(水) 00:15:17.25 .net]
ロックの日と言えばリラクシンとシングルの荒野はるかにもね

112 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/13(金) 08:54:27.11 .net]
確かに最後の方のマーシーの投げやり感凄かったよね
白井さん抜けてタダでさえ音がペラいのにチャッ、チャッってリズム取るだけで殆ど弾いてない曲とかあってガッカリした記憶がある

113 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/13(金) 12:25:35.54 .net]
いちばん顕著だったのが千年メダル1番歌い終わった後のメロディ
リズム隊の音しか聴こえなくてありゃ?と違和感がぱなかった

114 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/13(金) 15:54:50.44 .net]
そういやサンダーロード・ア・ゴーの後に出たGIGSインタビューにて、
べっちゃんと大ちゃんが余計に弾いてた部分、余計に叩いてた部分があると自覚してあえて弾かない、叩かない方がいい感じだと思ったと言ってた気がする。
マーシーは覚えてないが、ヒロトは凄いのはロックンロールであって自分はそれに乗っかってるだけ、やらされちゃってるだけの存在とか言ってた記憶。



115 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/13(金) 18:28:33.22 .net]
ピアノがある前提の曲からピアノが無くなったわけで、曲中でメリハリつけようとしたら引き算するしかないからね

116 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/13(金) 19:00:34.92 .net]
でもハスキーはマーシー頑張ってたぞ?引き算くん

117 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/13(金) 20:55:49.72 .net]
ハスキーは白井さんいないのにピアノの音が聴こえるとか幻聴がなぜか広まってた

118 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 10:35:44.64 .net]
その点ではクロマニヨンズになってからはバランス良くなったね
無論白井期のハイロウズには叶わないが

119 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 12:31:22.21 .net]
いや投げやりだったのはべっちゃんとおーちゃんでしょ?
コーラスとかほとんどマーシーしかやってなかったよ

120 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 12:56:30.38 .net]
Too Late To Dieのコーラスは最後まで大ちゃんでしたし
日曜日よりの使者とかの定番曲がマーシーだけになったのが寂しかった

121 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 13:57:21.18 .net]
大ちゃんはプロデューサーとかできるけど
調は何も無くなるからミーティングしたのかな

122 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 16:23:15.36 .net]
大ちゃんと調くんは当然解雇って聞いてたけど
調くんとはミーティングしたんだ
新しいベース買ちゃったばっかりだったんだよね確か

123 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 18:46:04.26 .net]
大ちゃんとべっちゃんの共作がペイズリーズってバンドに結構収録されてる
実際そのバンドで叩いてるのは大ちゃんのみだけど、加藤和樹に提供したG線上のマリアがなにげにいい曲だったよ

124 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 18:56:36.29 .net]
大ちゃんは三宅伸治バンドで長くドラムを叩いてたから
ある意味これがハイロウズの延長線上って感じがした

https://youtu.be/ubFSZUYKvx4



125 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 21:11:38.34 .net]
砂鉄とかスパイバーポップとか荒野はるかにはMVもハイロウズにしては凝ってて楽しかったのに突然休止

126 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 21:28:52.33 .net]
ヒロトとマーシーは定期的にリズム隊をクビにする

127 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 21:48:38.08 .net]
ヤリ捨て

128 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 21:51:52.84 .net]
タイガーモービルからロブスターへ移る時も、
それまでの収録に関わってたスタッフをクビにした
理由は一緒に長く続けていくと切るに切れなくなるからと、白井さんもまじえたロキノンインタビュー(ロブスター)で

129 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 22:14:58.76 .net]
非情だなヒロトとマーシー

130 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 22:15:59.59 .net]
作品作りに人情て必要か?

131 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 15:50:10.17 .net]
解散は主にマーシーの判断だっけ
やっぱりピアノありきだった曲を編曲し直す後ろ向きな作業より
新しく4ピースバンド向けの曲作りがしたかったんだと思う

132 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 16:19:58.34 .net]
まあ憎まれる判断を下してくれる人は重宝だよね
誰もやりたくない

133 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:26:59.82 .net]
>>132
人のうえにたちゃそういうこともあるさ
そこがキャプテンのつらいところよ

…っていう某野球漫画を思い出した。

134 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:53:30.07 .net]
そろそろつっこんでほしいのかな、ピアノ

キーボードね



135 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 22:28:45.51 .net]
どっちでも同じことだー

136 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 23:29:31.49 .net]
ヒロトとマーシー以外興味ねえから

137 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 23:38:10.67 .net]
山下久美子のデュエットにてお子さんにまじってもう一人大きなお子さん(ヒロト)が歌ってるみたいでワラタ
ハイロウズ活動休止後から二ヶ月後に出てたアルバム

138 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 23:40:30.68 .net]
んじゃあマーシーの興味のあるものにでもふれてみよう
プレイステーション2とか

https://i.imgur.com/9roLept.jpg

139 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/16(月) 00:06:07.88 .net]
結局は金だな

140 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/16(月) 06:30:42.06 .net]
ホントに金だったらヒロトとマーシーはブルーハーツ時代で絶縁してる

141 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/16(月) 07:01:11.80 .net]
ホントに金だったらブルーハーツの曲やりそう

142 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/16(月) 09:05:35.22 .net]
安定したコンビで人気があるから、ましまろとか趣味全開の自由なこともできるとか考えたら割り切って付き合ってる部分とパフォーマンスはあるんじゃないのかなぁ、すげーゲスな勘ぐりだな

ブルーハーツは未だに金になってる。

143 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/16(月) 13:57:35.44 .net]
無いだろうけど、
今回のリマスタ発売で2人はコメントしてた?

144 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 07:29:09.43 .net]
ヒロト単体マーシー単体でメディア出ても
ホーム帰ったらマーシーがいるヒロトがいるって思ったら安定感と安心感が半端ない



145 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 08:58:50.06 .net]
>>143
無いだろね。あったら面白いのに

146 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 12:57:35.51 .net]
「かまわないでくださいブルース」
「VIVA! 自由!!」
これでいいのかなあ...
少しでいいから過去を振り返ったり内省したりしてほしい

147 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 13:48:31.50 .net]
言及しないことと考えないことは違うだろう
そりゃ考えないではいられないさ

148 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 14:34:04.25 .net]
今クロマニヨンズの方もシングル発売されてアルバム発売、配信ライブと
イベントが続くのにヒロトは今のところジャンゴで毎週スルーしてる
現在のバンド活動さえ極端にコメントが少ない
よく言えばストイック

149 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 14:40:49.33 .net]
マーシーは社交性があってヒロトは基本静かとか

150 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 15:47:19.85 .net]
マーシーは口下手
ヒロトは基本は人懐こくて口達者だけど
ストイックな美学があって面倒くさいところがある
結果二人とも肝心の事をあまりしゃべらない

151 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 16:07:11.60 .net]
ジャンゴで毎週スルー
コレどういう意味?

152 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 16:20:56.92 .net]
>>151
毎週リアルタイムじゃないけどラジオで喋るのに
クロマニヨンズのことすら語らないってこと

でも売り出し中のアルバム名にちなんでサンダーロードをかけたことがある
稀にそういうこともある

153 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 17:07:33.13 .net]
意味わからんこと言うて、ココじゃなしにクロマニヨンズスレいけや

154 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 17:31:49.87 .net]
ハイロウズ時代からやってるジャンゴを知らん奴がいるんだな



155 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 18:07:15.49 .net]
>>153
今回のリマスター盤について二人のコメントがないという話題で
今のバンドのこともあまり語らないような人たちだからねという話をしただけだ
意味がわからないなら黙っとけよ

156 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 18:38:44.71 .net]
>>155
まーまー、1人のバカがいたってことで。
バカ(男の怒りをぶちまけろ)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef