[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 08:39 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゴダイゴ Part.42▲GODIEGO



1 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 05:35:47.42 .net]
Godiego公式
godiego.co.jp/godiego/

前スレ
ゴダイゴ Part.41▲GODIEGO
lavender.2ch.net/test/read.cgi/legend/1505623502/

635 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 15:41:42.82 .net]
てか参考にしたのが同じなんでしょ

636 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 15:52:57.31 .net]
しかし正しくは8万ではないかと。

「オリコン・チャートブック アーティスト編 全シングル作品」('88)
という本があって、ゴダイゴの全シングルチャートが載っている。

そこで、「僕のサラダガール」は最高位37位、登場週数15、
売上枚数(万)で8.0と書かれている。
8千枚ならば0.8となっているはずだ。

この枚数はもちろん100位以内に入っていた15週間のうちの売り上げのみで、
100位以下になってからの枚数は含まれていない。

637 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 15:55:37.47 .net]
つまり>>622で正しい

おそらく15週も100位以内に入っていたということは、
リリースしてすぐはたいして売れなくても、
「ガンダーラ」等がヒットしたあとに買った人もたくさんいたのではないかと。

638 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 16:06:40.14 .net]
久しぶりにオリコンさんの登場か!?

639 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 16:43:21.20 .net]
ベスト盤出る前なら遡って買うよね
今と違って音楽はレコード買って聴くものだったし売れやすかったかと

640 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 17:39:05.36 .net]
>>630
でも大ブレイク前でも、サラッガーはまずまずヒットしてたんだよ
当時のカネボウの春キャン曲だもの

641 名前: mailto:sage [2018/01/01(月) 17:50:10.02 .net]
後追いトータルでも8万枚はあり得なさそうだけどねぇ。
1976年の年間1位のたいやきくんは別格として
50位は23.2万枚だよ。
週間チャートで最高が37位止まりで
ポートピアの7.8万枚を超えてるとは思えない。

ttp://nendai-ryuukou.com/1970/song/1976.html

642 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 18:07:38.92 .net]
どっちが誤植なのか?

643 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 18:11:06.37 .net]
はずれなんてあるんだ、牛もあれだけど

化粧品とのタイアップって事だよね
燃えろいい女みたいな



644 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 20:31:00.96 .net]
>>636
タイアップとは言えない。
歌手がCMに曲を使われるのを嫌がった時代なので、CM曲を作るプロがいたわけ。それがタケでありミッキーだった。ミッキー吉野グループはスタジオミュージシャンという立場。
CMに使ってもらうことでヒットを狙うマーケティングをする今の時代とは違う。

645 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 20:33:59.22 .net]
物知りやな

646 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 21:03:53.87 .net]
う〜ん

繰り返し読んだけど

じゃ、サラッガーを引っさげてバンドで売っていく、という感覚じゃなくて
CM制作会社にあげたって意味?
結果的に好評で8000?枚売れたと
なら、版権は向こうにあるんじゃ?
ド素人でごめんw

647 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 21:10:46.37 .net]
あげたというと言葉悪かった
もう契約して売ってあるから、たとえミリオンセラーになろうとも、ゴダイゴには入ってこないとか

648 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 21:13:09.96 .net]
>>639
CM制作会社にあげたっていうことが何を指しているのか不明。
タケという作曲家とミッキーというアレンジャーとミッキー吉野グループがいたわけ。単なる仕事仲間だよね。
ジョニーがCM製作の仕事を取って来て、彼らにやらせたの。タケもミッキーもバンドとして一緒にやることに同意してゴダイゴができたわけだけど、そのタイミングでサラダガールが発売されることになったからゴダイゴのデビュー曲になったわけだよ。

649 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 21:32:13.28 .net]
>>639
CM制作会社もしくはクライアント企業がCMに使った楽曲の権利を持つことってあるの?
少なくともゴダイゴは楽曲の権利を企業やCM制作会社に売る(あげる)ということはなくてゴダイゴ側が持っていて収益は当然ゴダイゴ側に入った筈

650 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 21:44:53.79 .net]
>>633
まぁ「まずまず」というか「そこそこ」だよ。
最高37位だから。

651 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 22:02:59.49 .net]
まず、タイアップじゃないという意味がいまいち掴めなくて。

クライアント側は曲で商品のイメージアップを図って、売りたいわけじゃない?
CM見た人が商品に興味なくてもいい曲だからレコード欲しいと思って買う、
ゴダイゴにも必ず利益あるじゃない?
双方に益があるのにタイアップを期待していないとすると、CM効果による利を狙ってないのかと思ったから
もう、曲はクライアントの手に渡ったものかと考えた次第・・・

版権どうのなんて、弄りすぎちゃったけどw

652 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 22:12:29.75 .net]
>>643
永遠のオデュッセイアでジョニーがサラダガール発売時の話の中で
「あれ、ウソみたいに売れちゃったんだな。」
と言ってるんだよ
一体何枚売れたんだろうな

653 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 22:35:08.16 .net]
>>644
曲の売上収益が入るのは著作権者=ゴダイゴ側。
企業(広告代理店)側は著作権者に対価を払って使用権を貰い、ステキな広告を作る。
そんだけだよ



654 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 22:35:52.78 .net]
cmモデルが素敵すぎた相乗効果とか

655 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 22:36:54.07 .net]
>>644
だからさ、仕事を受けた時はゴダイゴは存在しなかったの。あくまで作曲家とアレンジャーとスタジオミュージシャンだったんだよ。
今とは状況が違ったんだよ。
もう一回スレ読んでくれ。

656 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 22:53:46.57 .net]
サラダガールによってゴダイゴが結成されてデビュー曲になったんでしょ
それはわかるよ

657 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 23:02:57.07 .net]
>>649
バンドをやりたくなくてソロでやってたタケとゴダイゴを結成したくてメンバーを集めてたミッキーが
たまたまサラダガール制作時にゴダイゴとしてやっていくことになったのであって
サラダガールによってゴダイゴが結成されたんじゃない
ゴダイゴの結成がもう少し遅ければサラダガールはタケソロ名義で出てただろう

658 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 23:46:10.79 .net]
じゃ、簡潔にサラダガールがゴダイゴとして第一号のレコードw

これ、合ってます?

659 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 00:20:42.47 .net]
何か変な話になってきたような気もするわ

660 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 00:23:40.46 .net]
「でも変な話さ〜」って話の最初に“変な話”ってつける人っているよ、ネ!

661 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 00:27:15.88 .net]
いるよね

662 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 00:41:24.88 .net]
どうでもいいんだよなサラダガールがデビュー作って決まってるんだし
注文きた時に結成してなかったとか関係ないわ新創世紀だって同じ

663 名前:伝説の名無しさん [2018/01/02(火) 00:54:28.40 .net]
うん
売上8000枚か80000枚かの違いよりは大差ないとw



664 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 03:37:58.90 .net]
森ガール
山ガール
の先駆だったわけねサラダガールって

665 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 08:09:38.06 .net]
いやだから日本人は変態性欲魔人だから何にでもガールつけたがるのよ
英語として間違ってても

666 名前:伝説の名無しさん [2018/01/02(火) 11:16:45.21 .net]
サラダ記念日も違和感とともに新しく感じた
意味わかんないけど

667 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 12:58:06.13 .net]
東京サラダ娘

668 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 13:09:40.56 .net]
モダンボーイモダンガール

669 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 15:37:21.21 .net]
>>661
それはボーイガールの前が形容詞だから普通
古語ってだけで

670 名前:伝説の名無しさん [2018/01/02(火) 16:33:21.25 .net]


671 名前:サラダむすめ<てがる>

手軽に作れるやわらかい短根ゴボウ!
[]
[ここ壊れてます]

672 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 18:18:28.60 .net]
下品

673 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 18:49:32.65 .net]
サラダガールだけで100レス使う勢いでんがな(´・ω・`)
今年は深い会話ができるのかな?



674 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 18:55:53.00 .net]
リリックとか大好きだった
ていうか曲は折々聴いてるので古い曲だってあまり意識してなくて
たまにYouTubeでゴダイゴCM集とかで映像見るとこんな昔かよってビビるわ
そういえばサラダガールはキャッチ自体はうっすら覚えてるんだけど映像がないんだよなあ

675 名前:伝説の名無しさん [2018/01/02(火) 19:07:25.30 .net]
一枚、二枚、三枚…
番長皿屋敷のお菊さんが日本初のサラダガールですね

676 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 19:11:26.36 .net]
僕の肛門もある意味お菊さんです

677 名前:伝説の名無しさん [2018/01/02(火) 19:16:50.08 .net]
8000枚売れた皿。。。だガールって事でまとめます?
で、ガール付けは変態、と

678 名前:667 [2018/01/02(火) 19:42:48.23 .net]
>>668-669
皿だガール、と日本的情緒で正月らしく落としたかったのに
チミたちはなんだね!お下劣すぎる!!

679 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 19:48:54.96 .net]
チミ魍魎2018 (アヌスの鏡編)

680 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 19:55:20.91 .net]
>>669
80,000枚だっつってんのに

681 名前:伝説の名無しさん [2018/01/02(火) 20:16:13.94 .net]
皿だガールでゴダイゴがデビューしたのだけ確実

682 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 20:21:41.17 .net]
私も野菜娘は、ガンダーラで人気出てから買ったわ

683 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 21:07:04.98 .net]
何なんだこの流れ
正月から糞スレか



684 名前:伝説の名無しさん mailto:ごだいご [2018/01/02(火) 22:32:45.98 .net]
歌ってるの見たことない
コンサートで今でも取り上げてるのかな
イントロが流れると客席ワアアアッて

685 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 23:09:06.56 .net]
はい

686 名前:伝説の名無しさん [2018/01/02(火) 23:55:41.43 .net]
サラダも好きだけど膾テもかなり好きな曲
純な乙女が心に浮かぶ

687 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 00:44:06.25 .net]
>>674
大抵はガンダーラ以降のファンだからな

688 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 00:53:40.01 .net]
ジャングル大抵はレオという白いライオンの話だからな

689 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 01:29:37.12 .net]
ヒゲオヤジが真の主人公

690 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 16:03:23.83 .net]
サラダの擬人化

691 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 19:13:17.32 .net]
サラダガールのアレンジはやっぱりシングルの方はタケソロっぽくアルバムの方はゴダイゴっぽいね

692 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:21:15.10 .net]
>>683
えっ、なぜそう思うの?
シングル盤のサイケっぽさ、アシッドフォークっぽさはなんなの?
リバーブかけ過ぎの。
何がしたかったのか理解できない。あれがお洒落だったのかな。

693 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 23:04:21.83 .net]
おまいらの思い込みに過ぎんな



694 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 23:07:54.49 .net]
きまいら

695 名前:伝説の名無しさん [2018/01/03(水) 23:54:32.35 .net]
サラッガーサラッガーって繰り返すとこ、続けざまに歌ってるの?
それとも一つおき、多重録音てやつなのかな
専門用語わかんないけど

696 名前:伝説の名無しさん mailto:ルバーブ [2018/01/04(木) 00:01:09.45 .net]
ルバーブって野菜食べてみたい
今年はサラダの年だな
ベジタリアンが増えそう

697 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 00:04:36.36 .net]
何であんなので多重録音しないといかんの普通に歌えるでしょ

698 名前:伝説の名無しさん [2018/01/04(木) 00:11:48.45 .net]
エコーかかってる?

699 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 00:23:00.55 .net]
カラオケかよエコーてw

700 名前:伝説の名無しさん [2018/01/04(木) 00:37:44.76 .net]
ルバーブかかってるんだよ

701 名前:伝説の名無しさん [2018/01/04(木) 00:44:55.19 .net]
だって一つおきじゃなきゃサラッガーサラッガー連呼するってなんかマヌ。。。
レコードなら見えないからいいけど

702 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 01:04:38.14 .net]
>>693
>>586とか>>644とかと同じ人だよね
いつもすごいどうでもいいことに拘るのね
それがマヌケならレコーディング行為全部マヌケだと思うわ

703 名前:伝説の名無しさん mailto:サラダ [2018/01/04(木) 01:24:20.96 .net]
どうでもいいことにこだわる場所が5ちゃんじゃないか
それが楽しいし



704 名前:スレ伸びたじゃないかw
いつまでサラダガールやってんだよってwww
何怒ってるの?

どうでもいいこと語ってない人っている?w
[]
[ここ壊れてます]

705 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 01:26:04.24 .net]
早く寝なさい!

706 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 02:15:43.01 .net]
中1のときこの歌と歌詞みて衝撃をうけた
サラダがsaladって書いてサラっ(ド)て発音するのが本当の英語だって
大発見したような気分になったのを覚えてる

707 名前:伝説の名無しさん [2018/01/04(木) 02:17:28.03 .net]
この曲のカラオケってあるの?
シングル版アレンジだったら歌う気失せる
だってダサイんだもんアレンジが

708 名前:伝説の名無しさん [2018/01/04(木) 07:34:07.01 .net]
ダサい貴方お似合いです

709 名前:伝説の名無しさん [2018/01/04(木) 09:54:27.67 .net]
カラオケで歌いたい=サラッガー10連呼×2したいんだよね

710 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 10:10:18.15 .net]
ナウいヤングがシャレオツなアレンジでフィーバー

711 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 12:38:14.83 .net]
ペヤングにカツレツを電子レンジでゲイバー

712 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 12:47:14.56 .net]
センスないのにギャグろうとしないでください

713 名前:伝説の名無しさん [2018/01/04(木) 13:34:26.03 .net]
ムカついたんですね。してやったりです。



714 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 13:45:51.15 .net]
この前行ったカラオケにはヒット曲以外だとスマイルがあった

715 名前:伝説の名無しさん [2018/01/04(木) 13:47:54.74 .net]
Mステからエクステ付けて膾テ

716 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 19:18:56.30 .net]
自分はCM Song〜に入ってるのを最初に聞いたから
シングルバージョンの方が地味で驚いた。

717 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 19:59:28.95 .net]
ラジオでシングルver.流してる時にタケが「変だ変だ」と言ってたとパーソナリティに言われて
「だって、(アレンジがアルバムver.と違いすぎて)変なんだもん」と言ってたの思い出した

718 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 20:32:24.13 .net]
アルバムの方がサラダっぽいよな
シングルは普通だわ

719 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 20:43:22.86 .net]
シングルの方がCMに近い(てか同じ?)ので好きだった

720 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 21:13:01.51 .net]
>>707
自分もそうだった。シングル版聴いて、なんじゃこりゃ?
って感じだった。
子供過ぎてわからなかったが、当時のCM知ってる人はシングル版のほうが
しっくりくるのかな。

721 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 21:50:57.52 .net]
>>710
CM ver.はまた全然違ってそれが一番良いんだけど音源が残ってないって言ってた

722 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 22:07:42.94 .net]
>>712
マジで。教えてくれてありがとう。
でも確かにシングルの方も「あれ違うな」とは思った記憶。
しつこいけどアルバムよりは近いとは思うけど。
もう誰も聞けないのかあ。

723 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 22:22:26.59 .net]
そういやようつべでもサラダのCMはないな



724 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 23:35:23.41 .net]
>>714
そうなんだよ
資生堂は76春(恋のミルキーオレンジ(オレンジ村から春へ/りりィ))ももっと古いのも見つかるんだけどなー
カネボウは古くても77以降の夏目雅子ばっかりじゃい

725 名前:伝説の名無しさん [2018/01/05(金) 00:17:26.85 .net]
サラダガール、カバーしてる人の除いて4つtubeで聴いた
断然、シングルの方が好き。コーラス効いてるし爽やか。
全然ダサいと思わなかった

アルバムの方、チュイーンチュイーンが入っててビックリ
タケ氏のボーカルも元気良すぎてw

726 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 00:26:33.19 .net]
買ってよ

727 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 00:33:30.96 .net]
シングルの方が朝っぽい気がする

728 名前:伝説の名無しさん mailto:ゲップ [2018/01/05(金) 00:35:36.69 .net]
CMは覚えてないな
生まれてないかも〈嘘)

いやー賑やかだねアルバムバージョン
ゲップみたいな声出してるのは誰?

729 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 00:41:39.58 .net]
>>716
チュイーンチュイーンってw
アルバム板の方が完成されてると思うな。
スライドギターないとベースの音がはっきりわかって、
なんか情けない感じすんのよね。

CMソング的にもアルバム版の方がキャッチーだと思うんだけど、
化粧品というより食品(マヨネーズとか?)のイメージ

730 名前:ノなっちゃうかな?

タケも僕新シンでアルバムバージョンをアップしてるよね。
[]
[ここ壊れてます]

731 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 00:50:17.23 .net]
>>719
ゲップ声はスティーブでしょ

732 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 00:52:30.72 .net]
アルバムバージョン聴くとこの曲思い出すんだけど
https://youtu.be/Q-TRYvuQz-g

733 名前:伝説の名無しさん [2018/01/05(金) 01:16:28.64 .net]
>>718
するね

丸大プレスハムのイメージ



734 名前:伝説の名無しさん [2018/01/05(金) 01:37:05.12 .net]
>>722
モンキーマジックかと思ったらハズレだったw

735 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 09:56:58.64 .net]
>>723
メダマ目覚めてますか
聞き間違いかと思うよねあの歌詞






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef