[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 08:39 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゴダイゴ Part.42▲GODIEGO



1 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 05:35:47.42 .net]
Godiego公式
godiego.co.jp/godiego/

前スレ
ゴダイゴ Part.41▲GODIEGO
lavender.2ch.net/test/read.cgi/legend/1505623502/

568 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 05:55:39.35 .net]
>>559
戦闘メカ多分グルを知らないなんて
お主、まーんの上にBBAだな?

569 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 06:34:52.00 .net]
悔しいです!

570 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 13:07:42.42 .net]
>>562
いつのどこ情報?
ソースお願いします。
娘のツイは普通だけど
https://twitter.com/ShantiSnyder/status/945915778234179584?s=17

571 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 17:00:29.47 .net]
活動に関しての批評はいいけど
フェイクニュースだけはやめてね

572 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 18:06:39.17 .net]
フェイクニュースですらないじゃん
芸能人スレでの「〜って本当?」系のよくある釣り

573 名前:伝説の名無しさん [2017/12/28(木) 20:41:15.92 .net]
ムカついたんですね。してやったりです。

574 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 20:53:08.38 .net]
大ブーム

575 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 12:01:37.93 .net]
ラ・ブーム

576 名前:伝説の名無しさん [2017/12/29(金) 15:51:27.30 .net]
あっ いーは こっこーろの しっごっとーよ (テラ戦士)



577 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 16:22:49.85 .net]
伝説のラ・ムー

578 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 20:50:04.90 .net]
年内糞スレw

579 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 21:54:14.26 .net]
タケほかメンバーもツイッターやればよいのに。
スタッフ噛ませないで。
メンバー同士絡んだらみてるファンは楽しいと思うし。
すごく良い宣伝になると思うんだよね。

鈴木慶一とかムーンライダースはメンバー同士フォローしあって、
ソロ活動の宣伝とか互助的にやっていてすばらしい。

580 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 22:44:32.15 .net]
>>574
そうだな
先日のミッキーとトミーのレアなライブも
あまり話題になってないし。
トミーがガンダーラ歌ったりしたのに。
積極的にSNSを利用して欲しい。

581 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 23:17:05.21 .net]
仲良くないから無理よ

582 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 03:14:35.14 .net]
>>575
これ行きたかった。
プロ意識高い2人だから聴き応えあっただろうな。
正直、メンバーのソロって興味ないのだけど、
この組み合わせならお金落としてもいいわ。

タケもアサノ氏と組むのがよかろう。漫才もできるし。
ここにヨッシー入れたら面白いコントができそうw
いや、音楽的にも面白そう。

583 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 11:23:54.23 .net]
>>575
行った人は少なさそう
でもタケファンしかいないから

584 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 12:45:31.40 .net]
>>578
ツイやFBで宣伝しないからよね
私も知らなかったわ
知ってれば行きたかったけどな

585 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 12:59:35.85 .net]
>>579
Facebookでは宣伝してたやろ

586 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 13:41:18.04 .net]
>>579
おばちゃま、よく見てくださいね
ちゃんと告知し



587 名前:てくれてますよ []
[ここ壊れてます]

588 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 14:34:16.23 .net]
行かない言い訳してるだけやろ

589 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 15:17:50.36 .net]
メンバーもファンも年齢的に
若い層のようにSNSは使いこなせないのでは
ないかな

590 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 15:51:17.74 .net]
きみのようになw

591 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 16:19:23.69 .net]
メンバーもfacebookは使ってるやろ

592 名前:伝説の名無しさん [2017/12/31(日) 01:11:47.07 .net]
サラッガーサラッガーサラッガーサラッガー
サラッガーサラッガーサラッガーサラッガーアイラビュー

サラダガールって具体的になんなのか、長年の疑問
イルカのサラダの国から来た娘とだぶる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


593 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 03:19:27.34 .net]
>>586
朝早く起きて窓あけて太陽の光浴びて
サラダ食べるような健康的なベジタリアンの彼女のことでしょう。
髪の毛はレモンライムの匂いがするんです。

今ならスムージーガールかな

594 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 05:09:25.17 .net]
>>586
その2点からしても当時の日本人にとってサラダという単語がなんとなくシャレたイメージだったことがわかるな
アメリカ育ちの作詞家はクライアントの言うサラダはフレッシュで爽やかで明るいイメージなんだというのが理解できず
最初は鼻からニンジンが生える女の子の詞を書いたりしてたとか大昔何に載ってたんだっけ

595 名前:伝説の名無しさん [2017/12/31(日) 06:32:26.22 .net]
チャラリー 鼻からニンジーン

596 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 08:53:14.41 .net]
>>588
私もそれ読んだわ
何にでもガールつけるのは変態性欲魔の日本人ならではの発想



597 名前:586 [2017/12/31(日) 09:41:36.47 .net]
ああそういう意味か
爽やかで健康的な女の子か・・・ありがと皆さん
文字通り野菜少女って読むものじゃないんだね
田原俊彦のニンジン娘思い出したw

モダンガールなんて洒落たような昔臭い言葉もあるなw
アースシェイカーって誰も知らないバンドが歌ってたけど

598 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 10:10:40.82 .net]
>>588
アメリカじゃなくてカナダじゃなかった?

599 名前:伝説の名無しさん [2017/12/31(日) 10:56:53.30 .net]
カナダガールって歌もあったね
タラッタラッタラッタカナダガール♪ オーマイカナダガール

 外人が「サラッガー」歌ってるの聴いて、サラダガールと認識してくれるだろうか

600 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 11:44:24.36 .net]
>>592
カナダだな

601 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 13:44:30.21 .net]
タケがファンクラブ会報で陽子が
サラダガールを作詞した時のエピを
書いていたような記憶が‥
そう、頭から野菜が生えてる女の子を
イメージしたんだっけw

602 名前:伝説の名無しさん [2017/12/31(日) 14:01:12.80 .net]
歌詞先行の作り方なのかな
曲が先に出来て当てはめる歌詞がサラッガー しかなかったんじゃなくて?
他に当てはめる言葉もないし

603 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 14:44:08.25 .net]
こないだハウスCSでやってたの見たけど、映画自体はしょうもないけど、君恋とイエスアイサンキューはホントに名曲だと改めて思った次第

604 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 14:51:52.44 .net]
>>596
何で読んだか思い出せないんだけど、クライアントのオーダーが「サラダみたいな女の子をイメージした曲が欲しい」だったと思う
それで「サラダガール」になったんじゃなかったかな
あと、この曲は歌詞先行で、タケは何パターンも作ってる(タケのデモ集VOL.2に収録されている)

605 名前:伝説の名無しさん [2017/12/31(日) 15:45:17.92 .net]
じゃクライアントに献呈した曲なのかな
昔のクラシック曲みたいに

英語の歌詞に曲付けるって難しそう
きっと堪能なんだね

606 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 16:13:00.54 .net]
>>599
僕のサラダガールについて
www.studio-g3.com/godiego/03-disco/03-sg-saladgirl.htm



607 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 16:32:22.32 .net]
お、懐かしいサイトやな

608 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 17:10:21.43 .net]
閉鎖されたけど残ってるページもあるんだな。
ゴダイゴの本が出るんなら田中は却下でこの人がいい。

609 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 17:39:38.48 .net]
全部残ってるよ

610 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 18:53:50.32 .net]
>>596
ていうかカネボウの春のキャンペーンのCMソングを依頼されて
キャンペーンのキャッチコピーがサラダガールなんだから
サラダガールで作らなきゃしょうがないじゃん
英語圏の人から見て変な言葉でも
https://pbs.twimg.com/media/C5Gw0n0UoAAdzpy.jpg

611 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 18:59:50.87 .net]
>>596
タケは詞先だよ

612 名前:伝説の名無しさん [2017/12/31(日) 19:00:50.79 .net]
熱詞先

613 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 19:01:15.96 .net]
新規さんがやって来たみたいだな

614 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 19:47:58.98 .net]
オーストラリア人がアメリカ娘

https://youtu.be/ojCAsA6U9DY

615 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 19:50:04.14 .net]
>>608
×:オーストラリア人がアメリカ娘
○:オーストラリア人が歌うアメリカ娘

616 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:01:26.91 .net]
ザ・サンライズの英語版準備しなきゃ



617 名前:新規の586です [2017/12/31(日) 23:56:13.07 .net]
ああそうかー・・・
604さんの説明で決定的に理解しますた
もうCMのテーマとしてサラダガールに決まってたんだ
作詞家の奈良橋さんも、どこから持ってきた言葉やら、って思ってた
このスレ知って良かった、皆さんありがと^ ^

暮れに来て、今日は一日サラッガー歌ってたww

618 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 00:03:36.18 .net]
へー

619 名前: mailto:sage [2018/01/01(月) 00:12:30.42 .net]
あけおめ
ことよろ

620 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 00:18:25.39 .net]
無名のバンドにしてはビッグな仕事与えられたもんだね
しかも初シングルのデビューって。しかも8千枚も売れて

西遊記がデビュー曲だと思ってる人居るかも

621 名前:タケさん風に英語で「アハッピーニューイヤー」 [2018/01/01(月) 00:23:36.21 .net]
牛丼65円セールなのかな

622 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 07:11:17.33 .net]
>>610
何それ?聞きたい!

623 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 09:53:05.59 .net]
>>615
おみくじの結果が「牛」でお年玉が「65円」
5ちゃんで元日だけ出来る機能

624 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 09:59:51.76 .net]
ごっちゃんです!

625 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 10:01:45.58 .net]
>>614
元々はソロ時代CMソングを作ってたタケに来た仕事で制作進行中にゴダイゴとして活動することが決まったので
シングルには「GODIEGO」と「タケカワユキヒデwith ミッキー吉野グループ」と併記されているよ
だから、無名のソングライターにしてはビッグな仕事与えてもらった になるね

626 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 12:09:31.60 .net]
with ミッキー吉野>バンドは一人じゃ出来ないから良い協力者に恵まれたということか
歌うの好きじゃなかったら曲だけ提供して小林亜星みたいな方向に行ってたのかな
先生とか呼ばれて



627 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 12:14:35.60 .net]
そもそもが歌手になりたかったのだから
歌うのが好きじゃなかったら作曲はしてなかったと思われる

628 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 13:35:54.31 .net]
>>614
8千枚じゃなくて8万枚でしょ
www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/single2512/godaigo.html

629 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 14:01:16.26 .net]
一桁…

630 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 14:55:35.25 .net]
8千万枚じゃないんだ
サラダガール日和の元旦あけおめ

この曲好印象持ってるけどLPの中の一曲だと思ってて、シングルだとは知らなかった
全く毒もエロも無い、爽やかな風のような、ヘル

631 名前:シーそのもの
毒とエロのある曲、その気になれば書けるのだろうか
[]
[ここ壊れてます]

632 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 14:57:10.69 .net]
8000枚売れたのにディスコグラフィーに載るジャケットはサンプル版w

633 名前: [2018/01/01(月) 15:29:41.95 .net]
80000枚じゃないの
TV番組で歌、披露したの?
子供過ぎて覚えてない

634 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 15:40:17.09 .net]
15周年BOXのライナーや以下のサイトでも8千と書いてある

sonnyswebsite.syoutikubai.com/singers/godiego/history.htm

635 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 15:41:42.82 .net]
てか参考にしたのが同じなんでしょ

636 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 15:52:57.31 .net]
しかし正しくは8万ではないかと。

「オリコン・チャートブック アーティスト編 全シングル作品」('88)
という本があって、ゴダイゴの全シングルチャートが載っている。

そこで、「僕のサラダガール」は最高位37位、登場週数15、
売上枚数(万)で8.0と書かれている。
8千枚ならば0.8となっているはずだ。

この枚数はもちろん100位以内に入っていた15週間のうちの売り上げのみで、
100位以下になってからの枚数は含まれていない。



637 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 15:55:37.47 .net]
つまり>>622で正しい

おそらく15週も100位以内に入っていたということは、
リリースしてすぐはたいして売れなくても、
「ガンダーラ」等がヒットしたあとに買った人もたくさんいたのではないかと。

638 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 16:06:40.14 .net]
久しぶりにオリコンさんの登場か!?

639 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 16:43:21.20 .net]
ベスト盤出る前なら遡って買うよね
今と違って音楽はレコード買って聴くものだったし売れやすかったかと

640 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 17:39:05.36 .net]
>>630
でも大ブレイク前でも、サラッガーはまずまずヒットしてたんだよ
当時のカネボウの春キャン曲だもの

641 名前: mailto:sage [2018/01/01(月) 17:50:10.02 .net]
後追いトータルでも8万枚はあり得なさそうだけどねぇ。
1976年の年間1位のたいやきくんは別格として
50位は23.2万枚だよ。
週間チャートで最高が37位止まりで
ポートピアの7.8万枚を超えてるとは思えない。

ttp://nendai-ryuukou.com/1970/song/1976.html

642 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 18:07:38.92 .net]
どっちが誤植なのか?

643 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 18:11:06.37 .net]
はずれなんてあるんだ、牛もあれだけど

化粧品とのタイアップって事だよね
燃えろいい女みたいな

644 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 20:31:00.96 .net]
>>636
タイアップとは言えない。
歌手がCMに曲を使われるのを嫌がった時代なので、CM曲を作るプロがいたわけ。それがタケでありミッキーだった。ミッキー吉野グループはスタジオミュージシャンという立場。
CMに使ってもらうことでヒットを狙うマーケティングをする今の時代とは違う。

645 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 20:33:59.22 .net]
物知りやな

646 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 21:03:53.87 .net]
う〜ん

繰り返し読んだけど

じゃ、サラッガーを引っさげてバンドで売っていく、という感覚じゃなくて
CM制作会社にあげたって意味?
結果的に好評で8000?枚売れたと
なら、版権は向こうにあるんじゃ?
ド素人でごめんw



647 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 21:10:46.37 .net]
あげたというと言葉悪かった
もう契約して売ってあるから、たとえミリオンセラーになろうとも、ゴダイゴには入ってこないとか

648 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 21:13:09.96 .net]
>>639
CM制作会社にあげたっていうことが何を指しているのか不明。
タケという作曲家とミッキーというアレンジャーとミッキー吉野グループがいたわけ。単なる仕事仲間だよね。
ジョニーがCM製作の仕事を取って来て、彼らにやらせたの。タケもミッキーもバンドとして一緒にやることに同意してゴダイゴができたわけだけど、そのタイミングでサラダガールが発売されることになったからゴダイゴのデビュー曲になったわけだよ。

649 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 21:32:13.28 .net]
>>639
CM制作会社もしくはクライアント企業がCMに使った楽曲の権利を持つことってあるの?
少なくともゴダイゴは楽曲の権利を企業やCM制作会社に売る(あげる)ということはなくてゴダイゴ側が持っていて収益は当然ゴダイゴ側に入った筈

650 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 21:44:53.79 .net]
>>633
まぁ「まずまず」というか「そこそこ」だよ。
最高37位だから。

651 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 22:02:59.49 .net]
まず、タイアップじゃないという意味がいまいち掴めなくて。

クライアント側は曲で商品のイメージアップを図って、売りたいわけじゃない?
CM見た人が商品に興味なくてもいい曲だからレコード欲しいと思って買う、
ゴダイゴにも必ず利益あるじゃない?
双方に益があるのにタイアップを期待していないとすると、CM効果による利を狙ってないのかと思ったから
もう、曲はクライアントの手に渡ったものかと考えた次第・・・

版権どうのなんて、弄りすぎちゃったけどw

652 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 22:12:29.75 .net]
>>643
永遠のオデュッセイアでジョニーがサラダガール発売時の話の中で
「あれ、ウソみたいに売れちゃったんだな。」
と言ってるんだよ
一体何枚売れたんだろうな

653 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 22:35:08.16 .net]
>>644
曲の売上収益が入るのは著作権者=ゴダイゴ側。
企業(広告代理店)側は著作権者に対価を払って使用権を貰い、ステキな広告を作る。
そんだけだよ

654 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 22:35:52.78 .net]
cmモデルが素敵すぎた相乗効果とか

655 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 22:36:54.07 .net]
>>644
だからさ、仕事を受けた時はゴダイゴは存在しなかったの。あくまで作曲家とアレンジャーとスタジオミュージシャンだったんだよ。
今とは状況が違ったんだよ。
もう一回スレ読んでくれ。

656 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 22:53:46.57 .net]
サラダガールによってゴダイゴが結成されてデビュー曲になったんでしょ
それはわかるよ



657 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 23:02:57.07 .net]
>>649
バンドをやりたくなくてソロでやってたタケとゴダイゴを結成したくてメンバーを集めてたミッキーが
たまたまサラダガール制作時にゴダイゴとしてやっていくことになったのであって
サラダガールによってゴダイゴが結成されたんじゃない
ゴダイゴの結成がもう少し遅ければサラダガールはタケソロ名義で出てただろう

658 名前:伝説の名無しさん [2018/01/01(月) 23:46:10.79 .net]
じゃ、簡潔にサラダガールがゴダイゴとして第一号のレコードw

これ、合ってます?

659 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 00:20:42.47 .net]
何か変な話になってきたような気もするわ

660 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 00:23:40.46 .net]
「でも変な話さ〜」って話の最初に“変な話”ってつける人っているよ、ネ!

661 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 00:27:15.88 .net]
いるよね

662 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 00:41:24.88 .net]
どうでもいいんだよなサラダガールがデビュー作って決まってるんだし
注文きた時に結成してなかったとか関係ないわ新創世紀だって同じ

663 名前:伝説の名無しさん [2018/01/02(火) 00:54:28.40 .net]
うん
売上8000枚か80000枚かの違いよりは大差ないとw

664 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 03:37:58.90 .net]
森ガール
山ガール
の先駆だったわけねサラダガールって

665 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 08:09:38.06 .net]
いやだから日本人は変態性欲魔人だから何にでもガールつけたがるのよ
英語として間違ってても

666 名前:伝説の名無しさん [2018/01/02(火) 11:16:45.21 .net]
サラダ記念日も違和感とともに新しく感じた
意味わかんないけど



667 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 12:58:06.13 .net]
東京サラダ娘

668 名前:伝説の名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 13:09:40.56 .net]
モダンボーイモダンガール






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef