[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 11:29 / Filesize : 113 KB / Number-of Response : 361
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

共産党が死んでも創価学会に勝てない2000の理由



1 名前:革命的名無しさん [2007/01/23(火) 08:42:52 ]
結論:共産党はオウム以下の存在だから

前スレ
money5.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1162126513/
912 :革命的名無しさん :2007/01/14(日) 13:08:50
共産党がどのツラ下げてオウムを批判できるん?
自分らなんて武器弾薬を蓄えて国家を転覆しようとした過去があるやん。
オウムとおんなじやね。

「サリンを撒いたのは麻原の時代。今の教団は路線変更したから関係ない。
 今さら地下鉄サリンの話をされても困ります。」
などと上祐が言い放ったらどうなると思う?
誰もオウムを許そうとは思わんやろうね。

でも、
「武装闘争は過去の話。今は路線変更したから関係ない。」
という理屈をこねてるのが共産党。
つまり、共産党はオウム以下の外道!

共産党には結局、学会はおろかオウムすら批判する資格がないのだね(爆

359 名前:革命的名無しさん mailto:sage [2010/12/15(水) 10:54:39 ]


【話題】 企業が若者を雇わない理由 「社会性が乏しい」 「だらしない」 「魅力がない」


1 :影の軍団ρ ★:2010/12/15(水) 10:41:05 ID:???0


11月26日、京都地裁で実質「65歳までの雇用」を認める画期的な判決が出たことが波紋を呼んでいる。
若者側からは「中高年をひとり雇用延長すれば、新しく社会に出る人がひとり削られる」といった声も出る。

ドリームインキュベータ会長の堀紘一氏(65)はこう喝破する。

「日本人は既得権を守ろうとする意識が強いので、仮に『60歳で定年退職した人』と
『18歳の若者』がまったく同じ能力だったとしたときに、60歳を守れという意見が通ってしまう国なんだ。
だから(若者の雇用を促進せよ、と語る)城繁幸氏(人材コンサルタント)のいい分は
理解できるけど、もし高齢者も若者も雇えと法律で決めて、会社が倒産したら、誰が面倒みてくれるのか。

そもそも、若者が労働者としての魅力に溢れているのなら、企業はあの手この手を使って雇おうとするはず。
給料が安くすむんだから。なぜそうしないのか、というところに最大の問題があるわけでしょ。
今の若い人を見てても、なんとなく社会性が乏しいとか、だらしないとか、みんなそう感じていますよ」

さらにこう続ける。「日本の雇用制度が現実に合わなくなってきているのは確かだが、
若者は若者で自分を磨く努力をしないと。1年ぐらい自衛隊や社会福祉ボランティアなどに身を投じてみてはどうか」
www.news-postseven.com/archives/20101215_8092.html





360 名前:革命的名無しさん [2011/03/22(火) 17:29:18.50 ]
層化の一般の学会員ってそんなに政治性ないよ
選挙のときだけつきあいで運動しているだけというのが大多数
やはり両者は別の次元の存在では?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<113KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef