[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/26 16:59 / Filesize : 57 KB / Number-of Response : 277
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【温泉】石川県のいい温泉宿【お泊り】



1 名前:キモヲ [2003/10/29(水) 16:40:34 ID:A0iZPL2w]
どっかいいとこないですかね?



2 名前:さんた [2003/10/29(水) 17:16:48 ID:xwpYP9HY]
「いいとこ」いっぱい!!「くさったとこ」いっぱい!!
さあ〜ぁ、どお〜する?!どお〜する?!

3 名前:雪ん子 mailto:sage [2003/10/30(木) 20:08:07 ID:9xepAGwI]
のと楽 いいよ

4 名前:匿名希望 [2003/10/30(木) 21:38:51 ID:CrBLulQo]
和倉温泉の加賀屋!
ありゃデカくて最高!

5 名前:雪ん子 [2003/10/30(木) 22:12:01 ID:f8GUAyUg]
>>4
値段を考えまっし。

6 名前:匿名希望 [2003/10/30(木) 22:28:11 ID:CrBLulQo]
>>5
そーだった。
ぢゃぁ同じ和倉で十番館てとこ!
あそこ若い子がメイドさんだぜ!グググってくるよ!
コスプレ度なら石川で一番ぢゃ?(笑)
温泉もよかったよーーーー!

7 名前:雪ん子 [2003/10/30(木) 23:08:57 ID:sDIdq9bs]
片山津のロイヤルホテルっていつ閉鎖されたんですか?
関東在住の者ですが、子供の頃何回か家族で行ったことがあって・・・。
今どうなってるかご存知の方いたら教えてください。
同じく片山津のホテルながやまにも泊まったことがありますが、
こっちのほうが着物の中居さんが多くて華やかだったイメージがあります。

8 名前:雪ん子 [2003/10/31(金) 07:14:16 ID:LcNO4U4U]
輪島の能登の庄、ねぶた温泉良いよう
アルカリ泉で日本でも指折りですし
夕食も部屋でも料亭街(炉端風)
そこで活がに焼くと香ばしい臭い
うーんここまで足を延ばして良かったったて言う
気分にさせてくれますわ!
社長さんも”ねぶた〜〜って感じの顔”やし
新築して間もないしきれいでお勧め!
満足度はグルメですが、でも気になる値段も超グルメやっ。

9 名前:雪ん子 [2003/10/31(金) 10:57:02 ID:mKnUVpQw]
のと楽逝ったよ〜
友達のケコーン式でね。
温泉入れてよかった〜
海が見えて気持ちよかった〜

10 名前:さんた [2003/11/01(土) 08:40:12 ID:4IoMrhaM]
>8
確かに良い噂聞きます。  が!  料金高すぎないか?
金額とバランス取れてるの???
浴衣を選べるのも女性にとって魅力みたい。。。



11 名前:雪ん子 [2003/11/01(土) 10:46:35 ID:rM5/2eMQ]
すいません、石川県初心者なんですが、
ようやく訪ねてみる機会ができました。
石川県の有名な温泉郷や温泉ってどの辺ですか?
金沢付近を考えているのですが、その辺りの良い温泉があったら
教えていただけると嬉しいです。

12 名前:雪ん子 [2003/11/01(土) 12:15:42 ID:pk4kfark]
珠洲のランプの宿、最高だね。

13 名前:さんた [2003/11/01(土) 12:47:48 ID:4IoMrhaM]
>11
>石川県の有名な温泉郷や温泉ってどの辺ですか?
>金沢付近を考えているのですが、その辺りの良い温泉があったら
>教えていただけると嬉しいです。

有名どころを挙げると!
和倉温泉

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.wakura.or.jp/" target="_blank">www.wakura.or.jp/

山代温泉

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.yamashiro-spa.or.jp/" target="_blank">www.yamashiro-spa.or.jp/

山中温泉

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.yamanaka-spa.or.jp/" target="_blank">www.yamanaka-spa.or.jp/

片山津温泉

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.katayamazu-spa.or.jp/" target="_blank">www.katayamazu-spa.or.jp/

粟津温泉

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.awazuonsen.com/" target="_blank">www.awazuonsen.com/

金沢近郊なら「湯涌温泉」

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.yuwaku.gr.jp/" target="_blank">www.yuwaku.gr.jp/

小さい所ならもっと良い所あるけど・・・

14 名前:長文すみません… [2003/11/09(日) 05:48:12 ID:R6KryL6g]
1月にサンダーバードに乗って和倉温泉に行く予定でしたが
途中(金沢駅で降りて)兼六園など金沢観光したいと思ってます♪
そこでお聞きしたいのですが金沢からレンタカーで市内観光→和倉温泉で
行くとなると雪道をカナリ走らないといけませんよね?
富山のフィッシャーマンズワーフにも行きたいし…車の方が行動範囲が
広がると思うのですが今まで雪道を走った事があまり無いので心配です。
北陸の冬がどんな感じか誰か教えて下さい!ペコリ

15 名前:雪ん子 [2003/11/09(日) 11:32:18 ID:edQdkWcs]
>>14
最近は雪も大分少なくなりました。と言っても全く降らないわけではないし、
むしろ2月初めの凍結の方が恐いです。和倉温泉のある能登方面は金沢方面
よりも雪が少ない(海に向かっていくので)と思いますよ。

16 名前:ほへ [2003/11/09(日) 12:19:35 ID:ZtdqA2so]
片山津の共同浴場、朝6時半から営業してたような、夜勤明けで
行ったら引退した元ヤクザのジジィ共が沢山いやがった、刺青を
眺めながらヒゲを剃ってました。

17 名前:さんた [2003/11/09(日) 12:52:47 ID:pcbZRv3k]
山中の「菊の湯」だったっけ?多少新しくなったの?
のっと奥の「ゆ〜ゆ〜館」だっけ?!結構好きだったけどレジオネラ菌
騒動で行かなくなったけど、客はもどったかな?

18 名前:雪ん子 [2003/11/09(日) 13:30:20 ID:.h2RpPR6]
粟津ならば喜多八、片山津ならば森本、
山代ならば瑠璃光が好きだった。
山中は暗かった。

19 名前:雪ん子 [2003/11/09(日) 16:32:02 ID:duSRY1cc]
ゆのくに天祥はよかったぞい 
ネット担当でいやーな感じの人がいるけど

20 名前:長文すみません… [2003/11/09(日) 18:43:26 ID:R6KryL6g]
>>雪ん子サマ
ありがとうございました!レンタカーを借りて北陸を
満喫しようと思います♪楽しみです〜



21 名前:雪ん子 [2003/11/09(日) 20:32:41 ID:0pFxPSYA]
>>20
市内観光はレンタカーよりバスの方がいいよ。
ボンネット型のバス、1日乗り放題とかあって、観光要所はそれで十分だし。

それから車借りて輪島へ行けばいい。
調子よければのと有料道路で、1時間半で着いちゃうから。

22 名前:長文すみません… [2003/11/09(日) 23:54:14 ID:R6KryL6g]
度々ありがとうです!市内観光はバスでしてみようかな‥?
1日目は和倉の加賀屋に泊まる予定ですが2日目は山中温泉の翠明か
山代のべにやかで迷ってます。どちらも露天風呂付きの部屋があるし
値段も4万しないし迷ってます!どちらか泊まった事がある方や
他のお薦め宿があれば教えて下さい☆

23 名前:雪ん子 [2003/11/10(月) 08:28:40 ID:WbbXzWYA]
9月に「加賀屋」渚亭のMY露天風呂があるお部屋に行きました。
いや、自分が泊まったわけじゃないんだけど、丁度東京から親戚が来て
そこに泊まるというから金沢から送っていったの。
で、そんときお部屋だけ見せてもらった。
渚亭の場合、3階だけMY露天風呂があるのね。
ベッドルームもこしらえてありました。

でも台湾とかの団体様がドッと来ていて、ちょっとガックリ…。
服装を見たら、一目で色合いが違うもんね、あちらの方。
あの日で200名の団体って言ってたなぁ。
まあ自分も団体でよく海外行くから、こんな風に見られてるんだろうけど。

あ、翠明には泊まったことがあるけれど、露天風呂付きのお部屋が無い時代でした。
「桂御苑」が出来てすぐの頃…ああ、もう18年前じゃん、古い話だわ。

24 名前:長文すみません… [2003/11/10(月) 09:45:20 ID:QjMBNUn.]
>>雪ん子さま
結局翠明とべにや無何有に泊まる事にします。せっかくだから
ゆっくり3泊します♪加賀屋は有名だから行くって感じで本当の所
期待はしてないかも…人も多いだろうし。
2日目からはマッタリ出来る宿にするつもりです♪
北陸はたくさん温泉があって羨ましいです〜!
色々教えて下さって本当に感謝します…

25 名前:雪ん子 [2003/11/23(日) 00:23:11 ID:Rs2qefOA]
>>17
女湯が改装された。

26 名前:雪ん子 [2004/01/23(金) 14:50:15 ID:sFEWxpmc]
曲水温泉曲水苑はどうよ?

27 名前:雪ん子 [2004/02/07(土) 12:28:46 ID:djqleHEA]
葉渡莉、行ってきたよ。浴場が男女各2ヶ所づつあって、どちらもキレイでした。
家族風呂もあったので利用したけど広くて快適です。
料理も最近行った旅館の中では美味かったです。

28 名前:雪ん子 [2004/02/11(水) 19:59:30 ID:tggotnSA]
料理がグッドな旅館探してます。予算3マン円代で。
粟津温泉のとやは、どうでしょうか?

29 名前:雪ん子 [2004/02/11(水) 22:11:17 ID:KBrcDeW.]
>>28
先日、のとやのかに最悪でした。

30 名前:雪ん子 [2004/02/12(木) 01:31:46 ID:iRecIACE]
>>29 どう最悪か教えてください。一番高いコースを考えてます。
地元産の生蟹だけを使ってるというふうにHPでは紹介されてますが・・・



31 名前:29 [2004/02/12(木) 15:45:23 ID:F/qu29.Y]
>>30
とりあえず、どの方面からいらっしゃるのですか教えていただけますか?

『最悪』だったのは、団体であったこともありますが
温泉旅館で美味しいものを食べようという考えが、
そもそも間違いの始まりではと思うのです。
でも、県外からいらっしゃるとなるとそうも言っていられませんからねえ。

32 名前:30 [2004/02/12(木) 16:40:16 ID:iRecIACE]
>>29 関西からです。予算一人3万円代で美味しいもの食べれる旅館は
ないでしょうか?

33 名前:雪ん子 [2004/02/12(木) 17:25:21 ID:xL4qQelc]
●▲■石川県限定スレ●▲■
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://that.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1069152566/" target="_blank">that.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1069152566/

2ちゃんでの温泉スレです。
あげすぎると荒らされるかも?

34 名前:雪ん子 [2004/02/20(金) 14:32:38 ID:KfdgujhQ]
雄山閣(山代)とお花見久兵衛(山中)で迷ってます。
行ったことのある人、情報ください!

35 名前:雪ん子 [2004/02/21(土) 20:34:30 ID:wWumwQRA]
>>32
金沢の最高の料亭で食事をして、ビジネスホテルに泊まるほうがいいかな?

36 名前:雪ん子 [2004/02/21(土) 21:17:16 ID:FqAqVcL6]
>34
「お花見・・」って以前は「山水閣」と言ってたところだね。
あそこの露天風呂は緑に囲まれてて、まさに「山の中」って感じで好きだな。
雄山閣はわからんす。

37 名前:雪ん子 [2004/02/28(土) 10:01:53 ID:LJ8QNe2A]
山中は花つばきがお奨めです。

38 名前:雪ん子 [2004/02/29(日) 22:57:30 ID:0zTSZ9XM]
温泉宿に該当するかどうかわかりませんが、
「さんなみ」をすすめます。
ttp://www.noto.ne.jp/sannami/
子供は断られるそうです。
「百楽荘」もいいですよ。
ttp://www.100raku.com/

39 名前:雪ん子 [2004/03/21(日) 16:57:03 ID:DYOrnXPo]
山代温泉「瑠璃光」ってどうよ?

40 名前:雪ん子 [2004/05/29(土) 22:55:05 ID:oLjZ.6Wo]
いいんでない?



41 名前:雪ん子 [2004/05/29(土) 23:24:01 ID:2xv.DTxU]
浅田屋ヨカタヨー。

42 名前:雪ん子 [2004/05/29(土) 23:36:28 ID:Ru1t/Fto]
高けりゃいいのは当たり前。
安くていいのは無いかのぉ〜。

43 名前:雪ん子 [2004/05/30(日) 00:48:20 ID:Qh2C41Zw]
APAホテルの温泉が一番経済的です。

44 名前:雪ん子 [2004/05/30(日) 01:20:49 ID:iJ/nptkc]
金城楼&三統&山乃尾&金茶寮もヨカタ。

45 名前:雪ん子 [2004/05/30(日) 21:12:09 ID:lFib93ig]
山ノ湯は?

46 名前:雪ん子 mailto:sage [2004/07/03(土) 19:52:14 ID:C3UPZ.vk]
片山津温泉はせきやがいいよ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www3.ocn.ne.jp/~sekish/" target="_blank">www3.ocn.ne.jp/~sekish/

47 名前:雪ん子 [2004/07/03(土) 21:55:26 ID:NLg4/iFM]
>>高級料亭ばかり(料理旅館ね)
つる幸は泊まれんもんね。
因みに、かわ新さんの跡どうなったんだろう??

48 名前:雪ん子 [2004/07/04(日) 09:50:23 ID:eCo04uYE]
かわ新ですかあ〜、懐かしいな。
あそこは昔々大洋ホエールズの常宿だった。
巨人は浅田屋だったが。

49 名前:雪ん子 [2004/07/24(土) 22:30:17 ID:ByBBEG.w]
粟津のとやの足つぼの姉ちゃんいいよ。小太りで、面白い。でも、一生懸命してくれるし。
あの人目宛にまた行きたくなりました。

50 名前:(除雪) mailto:(除雪) [(除雪)]
(除雪)



51 名前:雪ん子 mailto:sage [2004/08/09(月) 17:08:07 ID:YNgljH7.]
夏だねぇ〜

52 名前:雪ん子 [2004/09/29(水) 16:21:31 ID:qoyjhClA]
紅葉を観にいこうと思ってるのですが
金沢市の「滝亭」、山代温泉の「あらや滔々庵」
に泊ろうと考えてるのですが評判はどうでしょう?
後、小松空港の近くでお勧めの旅館はありますか?

53 名前:(除雪) mailto:(除雪) [(除雪)]
(除雪)

54 名前:雪ん子 [2004/10/30(土) 21:02:51 ID:rtUs8yCQ]
山中こおろぎ楼、評判高いお忍び宿だよねっ!
行ってみたい

55 名前:雪ん子 mailto:sage [2004/10/30(土) 23:48:01 ID:9SxlzNsk]
カニ、サイアクとの評価でしたが、温泉旅館の料理なんてそんなもの。
本当においしい魚、蟹を食べたいなら、入手ルートが大事。
既出の「さんなみ」いいらしい。温泉、ロケーションはとてもいい。足は自家用車かレンタカーがおすすめ。
宇出津の「かね八」いわゆる民宿だが、魚はいい。魚市場の真横にあるから。
公営の宿はそれなりだな。
温泉は柳田がいいらしいから、そこに泊まって晩飯は宇出津の「風来坊」に食べに逝くのもいいぞ。
コストパフォーマンスは最高だ。

56 名前:雪ん子 mailto:sage [2004/10/30(土) 23:57:52 ID:9SxlzNsk]
>>44
どういうお方なのか?どれも、ちょっとした記念日的にいい店だ。
壽屋もいいですよ。
ごりやも逝ってみたい。
卯辰山下の浅野川沿い、火事で焼けたとこは惜しかった。

57 名前:雪ん子 mailto:sage [2004/10/31(日) 00:05:40 ID:r2NJZ/z6]
>>56
壽屋もごりやも泊まれんかったね。スマソ。

58 名前:雪ん子 [2004/10/31(日) 06:37:06 ID:cwTimqHg]
山代の多々見
経営者の兄弟か親戚が
鮮魚店をやっているから、魚介類が
美味しいと聞いたことがあるよ。

59 名前:越中人 [2004/11/13(土) 12:28:52 ID:gGsBMKts]
yahoo!の全国人気シリーズ次ぎは温泉だそうですが、
 ttp://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/special/meiryokan/
北陸はなぜか石川ばかり(鬱
で、「法師」は知ってますが、他の5軒はどうですか?

60 名前:雪ん子 [2004/11/13(土) 16:29:23 ID:xMfJOPNU]
べにや無何有は
泊まった事があるよ。
いいところだとは思うけど・・・・
やっぱり高いよね。
私は安くていい旅館を探しております。
べにやには、ピンクの電話のミヤちゃんも
お忍びで時々やってくるらしいよ



61 名前:雪ん子 [2004/11/29(月) 19:45:03 ID:vwnnr4S2]
ベニヤは良いよ。
一回しか行ってないけど、また行きたい。

62 名前:雪ん子 [2004/12/11(土) 14:53:25 ID:JmV8Oq8o]
知り合いの家族が来年2月、東京から山中温泉に行きたいと言ってきました。

条件として、料理が美味しい、温泉もいい、仲居さんも品があるが、豪華絢爛な
宿は遠慮したいというものです。

情報があればお知らせ下さい。

63 名前:雪ん子 [2004/12/11(土) 15:32:20 ID:OJtZMGQI]
>62
客の満足度なら花紫がイチバンかと。でも料金は高いぞ。

64 名前:62 [2004/12/12(日) 10:49:06 ID:XeiYw5F.]
>>63

情報ありがとうございました

65 名前:雪ん子 mailto:sage [2004/12/14(火) 01:18:46 ID:JR8nhd4A]
法師は中国の日本語学校の生徒を何人か語学研修留学させてるんだよね。
みんな10代で、学生感覚でスレてない…プライドもあって勉強熱心な子ばっかりだったので
親父心を擽られますた。
始めは違和感あったけど、あれはよろしいな

66 名前:雪ん子 [2004/12/27(月) 13:16:25 ID:T/hMiCq.]
法師は最近行ったが最悪だった。
一人2万円近く出したのに、部屋の壁は汚れているし、
縁側のソファーも布がはがれていた。

このことを言っても何もしない仲居もひどかった。

これなら辻の屋花の庄の方がまし。
あそこはちゃんと改装してボロい部屋はない。

67 名前:雪ん子 [2005/01/05(水) 16:03:15 ID:o0em.x/k]
質問です…
山中温泉にある「山乃湯」という旅館は昔ラブホか風俗店だったのですか?
私は行ったことないのですが、知り合いの話を聞くと
どうかんがえてもまともな旅館ではなさそうなのです。
気になるので…知ってる方いましたら何か情報お願いします!!!!!

石川県内、能登方面は何件か行きました。
どれも悪くなかったけど、一番のオススメは「のと楽」です☆

68 名前:雪ん子 mailto:sage [2005/01/06(木) 20:18:14 ID:V2Do/Tzg]
>>67
艶会屋のHP見てみな

69 名前:雪ん子 [2005/01/06(木) 22:25:05 ID:BZgtnEo.]
>>68
ありがとうございます!見ました…男湯の実態が分かりました(笑)
でも、ここのCMって家族連れ大歓迎☆みたいなかんじですよね…?
子供いっぱい使ってるし… 
???

70 名前:幹事長 [2005/01/07(金) 16:27:15 ID:Zzo6GVGI]
一泊二日の新年会幹事を任され困ってます。
場所は山城温泉、片山津温泉で決め様と考えてるのですが?
メンバーから酔っ払った男達が夜な夜な遊びに行ける歓楽街があるところが
良いと要求が強く困ってます。なんせ名古屋からの為情報無く。
どなたか情報貰えませんか?



71 名前:雪ん子 [2005/01/08(土) 10:29:29 ID:SLQ1eWUA]
>70
歓楽街と言えるほどのところはどちらにもありませんが
宴会の後スナックとかクラブで飲むなら山代温泉
ソープで抜きたいのなら片山津温泉へどーぞ

72 名前:幹事長 [2005/01/08(土) 12:26:47 ID:6bEet4.k]
有難う御座います。
緊急会議に掛けさせて頂きます。

73 名前:雪ん子 [2005/01/09(日) 17:41:51 ID:i4CAJhI2]
今月末に山代温泉の彩華の宿・多々見と言う所に行くんだけど・・・
誰か今までに行った人いない?感想聞かせて欲しい。

74 名前:雪ん子 [2005/01/18(火) 12:48:38 ID:JspsDA0c]
加賀屋泊まりたいな〜。

75 名前:雪ん子 mailto:sage [2005/01/25(火) 22:58:03 ID:vVpNgJ92]
今度片山津温泉いきます。宿泊はまるや。
旦那と二人で泊まります。
このへんのおすすめスポットや楽しみ方教えて頂けますか?。

76 名前:雪ん子 [2005/01/26(水) 11:54:02 ID:DHFmPO0M]
まるやって昔の北陸国際ホテルだっけ?いつ名前変えたのかな?
片山津は北陸随一のソープランド街というぐらいで街中は何にもないです。
つぶれた旅館や商店ばかりで通行人もほとんどいない。
立っているのはソープの呼び込みの兄ちゃんぐらい。
昔は賑やかな温泉だったのに今はその面影もないくらい寂れてしまった。
車でお越しなら周辺にはいろいろ観光スポットありますよ。

77 名前:雪ん子 mailto:sage [2005/01/26(水) 22:21:48 ID:xIHumeTA]
>>76さんレスありがとうございます。
そっかぁ何もないのね。
数年前にいった山○温泉も倒産したらしき旅館跡があって寂しい感じがしましたが、
片山津温泉もそんな感じなのかしら。
車でいくのでその辺の観光スポットいっています。

78 名前:雪ん子 [2005/01/28(金) 20:29:17 ID:e0HzasDc]
片山津温泉の、ホテルながやまってどうなんですか?
友人に薦められたんですが・・・

79 名前:75 mailto:sage [2005/02/11(金) 08:21:56 ID:NELZGnJU]
まるやいってきました。
おふろひろくてよかったですよ。
天ぷらとごはんが冷たかったのは残念。

80 名前:雪ん子 [2005/02/11(金) 08:48:23 ID:ImHkriX6]
>>79
>ごはんが冷たかったのは残念。
それって、残念じゃなくて「最低」では、、、



81 名前:雪ん子 [2005/02/11(金) 20:57:31 ID:8LRD51kc]
知らないからあげ

82 名前:雪ん子 [2005/02/11(金) 21:02:34 ID:YryT2yks]
今日山中のコンパ帝に行ってきた。
ホカホカ釜飯おこげにワサビ&お吸い物ぶっかけの
お茶漬けウマウマウマウマーーーーーーーっ!

83 名前:雪ん子 [2005/02/18(金) 00:45:13 ID:z9rw24D2]
山代温泉の富士屋に泊まったことある人いますか?感想教えてください!

84 名前:雪ん子 [2005/02/18(金) 01:23:19 ID:z9rw24D2]
83ですが、山中温泉の翠明の感想も教えてください!どっちに泊まろうか
迷ってます。。

85 名前:雪ん子 [2005/02/18(金) 09:25:16 ID:DsbAaHeE]
どっちも知ってるけど富士屋と翠明なら迷わず翠明でしょ
去年改装と増築したばかりの露天風呂付きの部屋が安くて好評です

86 名前:雪ん子 [2005/02/18(金) 12:59:19 ID:z9rw24D2]
>>85さんありがとうございます!翠明に決めます!!

87 名前:雪ん子 [2005/02/20(日) 12:11:13 ID:JrltOTAg]
山中のあやとり橋の真横にある旅館に泊まってみたい。
名前を忘れてしまいましたが、料理が美味しいという評判を聞きました。

88 名前:雪ん子 [2005/02/23(水) 10:07:45 ID:79jm/ouY]
>>87
あやとり橋の横なら胡蝶ですかね?こじんまりとしたいい旅館ですよ。
少し前ヨン様が泊まったとかで噂になったとこです(ガセだったけど)
お忍びのカップルが多いとか(笑)ただし料金は高いよ。

89 名前:雪ん子 [2005/03/24(木) 16:18:52 ID:.aioZeTU]
何年か前、山代温泉にいきました。
ある洋食やさんにいったのですが、あの味が忘れられません!!
小さなお店でした。

90 名前:雪ん子 [2005/04/29(金) 01:55:19 ID:8H3MZ1qU]
名称いまむかし

和倉第一観光ホテル−>のと楽
あわづグランドホテル−>湯快リゾートあわづグランドホテル
山代グランドホテル−>瑠璃光
ゆのくに白雲閣−>ゆのくに天祥
花月荘/江戸小町花ふうせん−>湯快リゾート山代温泉彩朝楽
よろづや−>葉渡莉
山水閣−>お花見久兵衛
やまなか廳泉閣−>ゆとりライフはるる
山中グランドホテル−>湯快リゾート山中グランドホテル
北陸国際ホテル−>癒しの宿まるや



91 名前:雪ん子 mailto:gggg [2005/07/08(金) 21:17:23 ID:M/KyY2Vg ]]
どっかのソープが絵入れされたそうですが、今日は大丈夫?

92 名前:さんた [2005/08/01(月) 19:04:24 ID:sa./4PD.]
今日山代温泉の「白銀屋」が再開店しましたね〜!
買い手は「星野リゾート」だそうです。
軽井沢の→machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.hoshinoresort.com/" target="_blank">www.hoshinoresort.com/
年輩と女性がターゲットだそうです。

93 名前:雪ん子 mailto:sage [2005/08/02(火) 21:17:38 ID:PYBajQFw]
>>92
たっか〜い _| ̄|○

94 名前:さんた [2005/08/02(火) 23:20:07 ID:wR.KEf1w]
魯山人がこよなく愛したらしく、器がすごいらしい・・・
かなり今回オサレになったらしいよ。

95 名前:雪ん子 [2005/08/03(水) 21:56:47 ID:pyE7hq9g]
白銀屋のリニューアルには心底期待している。
白雲楼ホテルも白銀屋みたいな復活を期待しています。

96 名前:雪ん子 mailto:sage [2005/08/16(火) 02:18:15 ID:MdAbcsoA]
今月下旬に初石川県。わくわくしてます。
二泊の予定ですが、初日は白銀屋に泊まります。
期待しています。

ところで、東京からマイカーで高速とばして、石川入り。
初日はゆっくり白銀屋(予約済み)で過ごして、二日目は加賀、金沢観光をして、
どこかほんとに美味いものが食べられる、ざっくりした宿(漁師がやっている民宿など)
に泊まろうと考えてます。

うまい魚たべさせてくれる、あったかい民宿など、よいところありませんか?
この辺は地元の人しか分からない領域だと思うので、ご存知の方居れば宜しくお願いします。

97 名前:さんた [2005/08/17(水) 01:19:19 ID:MIkaG/l6]
>>96
金沢では海方面の民宿はないな!やはり能登だな民宿は。。。
富来の「海の丘倶楽部」ここはいいよ!
        ↓
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.jeims.co.jp/uminooka/" target="_blank">www.jeims.co.jp/uminooka/

あまり期待しないで行ったら良かったよ♪値段も手ごろ!

お昼ご飯も人気だよ!「車海老天丼」数量限定なので、すぐ無くなるよ!!

98 名前:96 [2005/08/19(金) 21:46:13 ID:4.6ELIX2]
さんた様

お!レスポンスありがとうございます。
海の丘クラブ、よさそうですねえ。
候補に入れさせて頂きます。

彼女が氷見のあさひや、っていう民宿を押してくるのですが、
ここについてはいかがでしょうか?
といっても、氷見は富山ですよね。すれ違いな感も出ていてすみません。

とにかく、どうもです!

99 名前:雪ん子 [2005/08/20(土) 21:56:29 ID:ggD9FoYY]
>>98
車だったら、能登周遊のながれで氷見ってのもアリかと。

能登海浜から能登半島を一周。
午前に千枚田や塩田を時国家なんかを見て、
午後はのとじま水族館、

彼女と一緒なら見附島や恋路…
富山湾岸を走って夕刻に氷見入りってのも乙なものかも。

いや、俺がそういうデートをしたことあるだけだけど。
もっとも、泊まりは氷見じゃなく、加賀のラブホテルだったが…。

100 名前:雪ん子 mailto:sage [2005/08/21(日) 09:23:05 ID:ALNUoJkk]
>>99
それじゃただ車で走るだけになってしまうよ
奥能登で一泊すべし



101 名前:長々とすみません。 [2005/08/22(月) 14:07:44 ID:2dHYC8m2]
99さん、100さん。
情報どうもです。能登半島は一日で廻るにはたしかに
ちょっと大きそうですね。色々まだ決めかねています。

今のところ濃厚気味な線でいうと、、
初日、東京から車飛ばして昼過ぎに加賀到着。白銀屋予約済み。
山代の温泉町で適当にゆっくり。もしかしたら加賀の前に
東尋坊(もしくは永平寺)に寄ってから行くかも知れません。
二日目、朝はまあ程ほどに早めに出て、永平寺(もしくは東尋坊)
に寄ってから金沢目指して、昼過ぎに金沢入り。
兼六園と金沢城を見て、まあ適当に観光して、、そっから二日目の
宿に向けて出発。

ここからが、まだ決まってないんですよね。
彼女の案では、千里浜渚ドライブウェイに行きたいので、
金沢からそっち目指して、そこから159号〜160号で氷見へ。
そして、「あさひや」に。で次の日海水浴して、東京砂漠へと。
って感じです。
雑誌かなんかであさひやってのが気に入って、
やたらとプッシュしてくるんですよね。
海沿いの民宿らしいし、そこでもイイですけどね。

ところで、もう一つ聞きたいのは、
金沢から千里浜ドライブウェイまでの所要時間と、
ドライブウェイから氷見まで(さっきのルートで)の所要時間、
どのくらいか教えて頂きたいです。また、159使うより、能越使った方が早いですか?

102 名前:雪ん子 [2005/09/20(火) 17:42:08 ID:zZGkgaxQ]
来月、湯涌温泉に行きたいのですが、どなたか良い宿を知りませんか?料理が美味しく、お風呂もそこそこな。
一人、二万くらいで。

103 名前:雪ん子 [2005/09/20(火) 23:24:56 ID:vG/6lnwo]
>>102
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.atarashi-ya.co.jp/" target="_blank">www.atarashi-ya.co.jp/
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www9.ocn.ne.jp/~yamasita/body.html" target="_blank">www9.ocn.ne.jp/~yamasita/body.html
一人、二万もいらないかもしれないが・・・。

104 名前:雪ん子 [2005/09/22(木) 14:24:40 ID:l61ScIaY]
>>103
どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

105 名前:雪ん子 [2005/09/30(金) 22:31:53 ID:C.bw90zo]
金沢市内で良いホテルがあったら教えてもらえませんか?
2泊3日の予定で一人で宿泊します。

106 名前:雪ん子 [2005/09/30(金) 22:41:33 ID:TTSkYv/w]
>>105
良いホテルっていっても基準が難しいよね。
日航もあるし全日空もある。サウナ大浴場のAPAもある。

107 名前:さんた [2005/09/30(金) 23:04:58 ID:rkQSPAz6]
そ!いったいいくらぐらいをキボンヌ?

108 名前:雪ん子 mailto:sage [2005/10/01(土) 02:55:18 ID:QXzAEfiI]
ついでに来訪時期、滞在中にどこに行くかでオススメも変わる。

109 名前:雪ん子 [2005/10/04(火) 16:09:42 ID:St.el6rk]
一年位前に山代温泉のとある旅館に泊まったとき
1匹しかたのんでないカニを2匹持ってこられて料金ぼったくられそうになった。
最初間違えただけだと思ったんだけど、仲居さんの話しによると
おかみさんの指図だったらしい。若いと思ってひどい。
いい宿の話しじゃなくてゴメソ。

110 名前:雪ん子 [2005/10/10(月) 21:59:35 ID:FxR1pfCU]
片山津の まるや ってのもよかったよ。
平日素泊まりもあって、4,5c40a00円で二食つきで8,500円だぞ。
少々部屋は古いけど、へたなビジネスホテルより安い。
フロントの熟女も中々の艶女ですぞ。



111 名前:雪ん子 [2005/10/11(火) 00:22:35 ID:5ZGGzaOs]
>>110
さすが「癒しの宿」と称するだけのことはある。

112 名前:雪ん子 [2005/10/12(水) 21:56:04 ID:BBwr31IE]
>>96
超おそレスだが、珠洲の「さか本旅館」はどうだろう。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.nakaichi.co.jp/~sakamoto/" target="_blank">www.nakaichi.co.jp/~sakamoto/
素朴、と言う感じではいないが、一見の価値あり。

113 名前:(除雪) mailto:(除雪) [(除雪)]
(除雪)

114 名前:雪ん子 mailto:sage [2005/11/18(金) 21:30:30 ID:oAOpCFvY]
あげ

115 名前:雪ん子 [2005/11/19(土) 00:15:51 ID:U1Fp6Mro]
今度片山津の、せきやへ行く事になりました。
行って来られた方感想をお願いします。

116 名前:雪ん子 mailto:sage [2005/12/03(土) 09:45:30 ID:b.JC4QqM]
夏に山代温泉の某旅館に大勢で泊まりましたが、仲居の態度が悪かった。
「フレンドリー」を心がけようと思ってるんだろうけど、意味を履き違えてる。
人の容姿をけなして笑ったりして最悪。一緒にいる方が気分悪くなった。
言葉遣いも「近所のオバチャン」みたいな感じで、せっかくの気分が台無し。

117 名前:さんた [2005/12/03(土) 13:30:12 ID:hyKF2voE]
>>112
ここもいいらしいゾ!
「美味しんぼ93巻」にも載ってるけど
   ↓
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.noto.ne.jp/sannami/" target="_blank">www.noto.ne.jp/sannami/

118 名前:雪ん子 mailto:sage [2005/12/18(日) 01:26:18 ID:oRilQohQ]
スミマセン、ほうらい遊仙閣さんは閉鎖されたんですか?

119 名前:雪ん子 [2005/12/18(日) 01:39:25 ID:VjDhDb0Y]
山中温泉の胡蝶の離れ

120 名前:さんた [2006/02/03(金) 21:36:58 ID:hyKF2voE]
やはり心遣いが違うね♪↓
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kagaya.co.jp/kagaya/index.html" target="_blank">www.kagaya.co.jp/kagaya/index.html
普通これだけ大きくなると天狗になるところがあるが、
この前NHKでやってた番組見て、なるほど当然!と思った。!!
しかし「雪月花」での客あしらいは良いが、「能登客殿」や
「能登本陣」は仲居の質が・・・せめて「渚亭」には、泊まりたい。
それが無理なら「あえの風」が良い。

和倉でこの前「なお○」に泊まったらバカらしくなった。ヒドイ・・・
すべて努力と考え方の差だな。しかし差が大きすぎる。
決して宿泊施設の規模を言っているのではないぞ!
気持ちの差。基本の差だ!



121 名前:辛抱しんちゃん [2006/04/19(水) 09:31:53 ID:09nhFciY]
今月末和倉温泉加賀屋に宿泊します。雪月花です。どんな宿なんだろう期待!

122 名前:さんた [2006/04/24(月) 21:24:04 ID:.ijitn9s]
>>121
感想キボンヌ♪

※温泉玉子は買うなよ!

123 名前:雪ん子 [2006/04/25(火) 08:51:04 ID:G4hrKoJg]
山代温泉のホテルゑびなはどうなったの?
先日久しぶりに山代温泉いったら解体していた
設備はイマイチだけど女将さんと社長が凄くいい人で、
料理もおいしくて、気持ちよく楽しませてくれる
旅館だったのに・・・・・
女将さんと社長さんは、高齢だからなんかあったのかな?

その辺の詳細わかる方いましたらよろしくお願いします。

124 名前:さんた [2006/04/25(火) 23:47:45 ID:M4NALBl6]
>>123
「ゑびな」は、俺も好きだった。料理よかったね!
たしか「葉渡莉」と同系列だったはず・・・
さぐってみます。。。

125 名前:雪ん子 mailto:sage [2006/04/26(水) 01:38:22 ID:5Su9R6SE]
温泉の料理なんてどこもおんなじで旨くない
お湯は和倉が一番だと思う

126 名前:さんた [2006/04/27(木) 01:04:12 ID:Q3RoApmQ]
>>125
あまりいい旅館行ってないんじゃないか?

127 名前:雪ん子 [2006/04/27(木) 21:36:39 ID:o5W8hD1s]
>>123-124
ゑびなってなくなったの?
昔テレビCMで
「天ぷらはお客さんの目の前で揚げなきゃ天ぷらじゃない。
食べる間際でなきゃ包丁はいらないよ」と板長さんらしき人が語ってたり
高温で焼いた石を入れた「地獄鍋」があったり
結構印象に残ってるんだけど。
ちなみに残念ながら行かなかった。
山代で行ったことある宿は大寿苑だけ。
料理は旨かった。

128 名前:雪ん子 mailto:sage [2006/04/27(木) 22:21:34 ID:3e2pUsg.]
えびなって山中に移転したんじゃなかったっけ?

129 名前:雪ん子 mailto:sage [2006/04/29(土) 02:49:43 ID:Am3KhBug]
ぐぐったら「只今休館中です。」と出た。
一時的かこのままFOか微妙だな。

130 名前:さんた [2006/04/29(土) 13:02:48 ID:MpAtWl1A]
昨日の北国新聞に出てた。
120に書いた「なお○」水道代滞納だって・・・
あの客入りなら当然そうなるな!
3200万円だそうです。絶対払えないな。。。
他にも滞納の旅館が結構有るみたい。なさけない・・・



131 名前:雪ん子 [2006/04/29(土) 17:22:15 ID:XSqKUTmU]
>>130
北中には計4軒と出とった。

132 名前:さんた [2006/05/05(金) 23:56:28 ID:OuMQ.E8Q]
まったり、のんびりするなら・・・この系列いいよ。
仲居さんなんかいなくて、ほっといて欲しい方にはいいよ!!
麻雀室や漫画室などもok パソコンもあったよ。
   ↓
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://awazu-gh.jp/index.html" target="_blank">awazu-gh.jp/index.html

ただ、どこの旅館も週末満室が多いのです。なんたって金額安いもんね!

133 名前:雪ん子 [2006/06/29(木) 18:45:31 ID:MqaAs6bY]
繁盛

134 名前:雪ん子 mailto:sage [2006/07/05(水) 03:03:38 ID:q1/eu9qY]
test

135 名前:雪ん子 [2006/09/07(木) 20:56:33 ID:DqAZvqNQ]
お盆に山中プリンスホテルヘ行ってきました。料金もお安くて
料理も良く大満足でした。

136 名前:雪ん子 [2006/09/12(火) 23:25:10 ID:IOL0r2yM]
珠洲葭が浦温泉「ランプの宿」地元だから紹介します。※すずよしがうらおんせん
注:遠い所にありますので、宿泊される方は時間に余裕のある方がいいかな?(笑)
ゆ〜っくり、の〜んびり出来る方歓迎だと思います。

137 名前:雪ん子 [2006/09/14(木) 19:59:21 ID:RGsVrDrA]
>>136
2ちゃんで評判悪いけど。。。

138 名前:雪ん子 [2006/09/17(日) 07:00:22 ID:grpdewts]
>>136
旅番組ではよく紹介されているけど、一般客に対するサービスは決してよくない。
それに高いし。
ただ、ロケーションは最高ですね。天気がよければ。

139 名前:雪ん子 [2006/09/19(火) 21:19:11 ID:tVKfkka6]
旅館も色々、接客も色々、感じ方も色々。

140 名前:アレルギー mailto:sage [2006/11/25(土) 03:19:43 ID:sNwXdqrg]
テスト



141 名前:雪ん子 [2006/12/11(月) 13:55:15 ID:LDOalG1.]
辰口温泉たがわ龍泉閣いってきますた〜
コストパフォーマンスを考えると、十二分に満足でした。

たまの家族旅行ぐらいなら丁度イイですな。

142 名前:雪ん子 [2006/12/11(月) 19:40:05 ID:HfJmT5qY]
辰口温泉ではやっぱりまつざき旅館でしょう。
たがわよく利用しますがコンパニオン嬢、若くてピチピチは良いのですが
まったく品がない。そこにいるだけ。座がしらけます。
ロビーで迎えに来たあんちゃんといちゃいちゃしてるし。
こんなコンパを雇うといずれしっぺ返しきますよ。

143 名前:雪ん子 [2006/12/11(月) 21:18:18 ID:HK/mJvlk]
>>142
ウチらはコンパニオン呼んでないんだけど?
そんなピチピチのが専属でいたのかぁw

辰口温泉ってだいたいが3軒しかないんでしょ? 温泉宿。
まつざきは宿賃に見合うだけのサービスがあるの?

それよっか 石川県のいい温泉宿 ってスレタイなもんだから、
パニオンとかは 石川のフーゾク スレじゃないとまずいのかと思ってたよ。

144 名前:雪ん子 [2006/12/13(水) 23:44:28 ID:cW5Elu.2]
辰口温泉って今は多川と松崎の2軒でないかな。

145 名前:雪ん子 [2006/12/14(木) 01:36:57 ID:q5Fa35ck]
石川の温泉宿ガイドブックには龍泉閣を除いた2軒が紹介されてる…

146 名前:雪ん子 [2006/12/19(火) 17:00:18 ID:KGo6D/0M]
>>144
龍泉閣の姉妹宿(同一経営)として旅亭万葉というのがある。

147 名前:雪ん子 [2007/01/16(火) 23:55:23 ID:bN4ltnEo]
露天風呂付き客室の安いとこってどこですかねえ?
山中、山代あたりで誰かいいとこ知りません?

148 名前:さんた [2007/01/28(日) 00:36:49 ID:KkBzYvA2]
また今年も・・・
  ↓
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kagaya.co.jp/kagaya/read2007/index.html" target="_blank">www.kagaya.co.jp/kagaya/read2007/index.html

149 名前:雪ん子 mailto:sage [2007/01/29(月) 20:47:27 ID:sYfgfV3M]
志賀千古温泉の「シ・オン」にご立腹!

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://naviblog.mapple.net/3000onsen/2007/01/68__947f.html" target="_blank">naviblog.mapple.net/3000onsen/2007/01/68__947f.html

150 名前:雪ん子 mailto:sage [2007/01/29(月) 22:27:14 ID:Rd.2EsCs]
確かにシオンの対応も悪いけど多くのユーザーが見ているところで
これは攻撃にしか見えんのやけど・・・



151 名前:雪ん子 [2007/02/10(土) 01:37:40 ID:NejgUbAo]
金沢、2月24日どのホテルも空室がないんだけど、
なんかイベントでもあるんですかね?金沢で。
それともホテル側になんかあんのかなあ

152 名前:雪ん子 mailto:sage [2007/02/10(土) 03:01:01 ID:jy82QC6.]
>>151
入試かな? 25日は前期日程試験。

153 名前:雪ん子 [2007/02/25(日) 14:07:41 ID:knkZ3xK.]
金沢市内の日帰り湯でお勧めのところはありますか?

154 名前:雪ん子 mailto:sage [2007/03/13(火) 23:00:21 ID:/5438ss6]
>153
弥勒温泉
石引温泉
金城温泉
兼六温泉

どれも泉質よし。

155 名前:雪ん子 mailto:sage [2007/05/31(木) 00:34:07 ID:EzaHd7fE]
片山津のホテルながやま破産したのか。
風呂は割とよかったが、飯がとにかく不味かった記憶が・・・
あれじゃあリピートこないわな。

156 名前:雪ん子 [2007/06/27(水) 01:24:42 ID:92Kc/was]
山代の富○屋の地元の評判はどうなんでしょうか?

157 名前:雪ん子 [2007/08/28(火) 15:47:18 ID:gRL9Z5xU]
山中温泉の かがり吉祥 オープン記念で安いプランが色々あった。
俺は10月に1人一杯ズワイ蟹が付いて1万円のプランに申し込んだよ。

158 名前:雪ん子 [2007/08/30(木) 08:30:21 ID:yUIi.XHo]
粟津にある「かめや」に今度
泊まるんですが、評判はどうですか?

159 名前:雪ん子 [2007/08/31(金) 19:12:38 ID:XDsUBgTs]
「かめたに」

160 名前:雪ん子 [2007/09/01(土) 08:34:59 ID:hzXrja2A]
すいません。

「かめたに」どうですか??



161 名前:雪ん子 mailto:sage [2007/09/01(土) 10:41:15 ID:4yjr4Iyo]
俺も加賀温泉郷で秋にビジネス一人宿泊可能なところ探してたら、粟津のかめたにも
引っかかったんで、見つけたHP。ここくらいしか無かった・・
ttp://hse.dyndns.org/hiroto/private/Bclass/onsen/on02/on0237/onsen_d0.htm

片山津と粟津どっちにすっかな・・

162 名前:雪ん子 [2007/09/03(月) 08:27:14 ID:TILqVn1I]
>>161

ありがとうございます

163 名前:雪ん子 [2007/09/07(金) 20:38:25 ID:XLdrOh3Y]
かめたにの風呂は熱くて入られない。
確か56度って書いてなかったっけ?

164 名前:雪ん子 mailto:sage [2007/09/07(金) 23:42:08 ID:F6CegTmo]
>163
56度ってまじすか!

165 名前:雪ん子 [2007/09/08(土) 09:44:41 ID:3QYvOpM.]
ホテル向陽が営業停止。
また片山津か・・・どうなってんだ。

166 名前:雪ん子 [2007/09/08(土) 20:27:28 ID:4Tlkv1M.]
また湯快リゾートもしくはそれに類するブローカーに買われると見た。

167 名前:雪ん子 [2007/09/09(日) 11:00:02 ID:UJVxq2M.]
>>164
しかも脱衣場に「水で冷まさないで」みたいな注意書きもあるから
小心者のおれは全身浸かるまでにゆうに10分は費やした。
浸かっても身動きできずまさに地獄の責め苦を味わっているよう。

168 名前:雪ん子 [2007/09/09(日) 21:01:24 ID:R7TmXqp2]
日本のあちこちの温泉でも50度近くはありそうな風呂でも、涼しい顔して
入ってる爺さんとかいるんだよなぁ。何なんだアレw

向陽見てきた。各部屋カーテン閉まっちゃってるね。
公園の隣だけに痛々しい><

169 名前:雪ん子 [2007/09/09(日) 21:44:59 ID:3.8gCDUs]
マラソン走った後、曲水苑でお風呂入って来た。
身近な秘湯というか、軽銭湯というか、良かったよ。

170 名前:雪ん子 [2007/10/22(月) 23:52:22 ID:dbeaX18A]
吉祥やまなか に行ってきた。
最初は、かがり吉祥亭で1人1万円のプランを申し込んでたけど
多数の団体客が入ったのでグレードの高い吉祥やまなかに変更して下さいとのこと。
値段は一万円で大丈夫と言うので変更しました。
内容的には夕食時のフリードリンクにプレミアムモルツが付いててびっくりしました。
料理はまぁあんなものかな。
チェックアウト時に車が簡単に洗車してあったのには驚いたよ。
7800円の宿に泊まるのならこちらの方がイイかも。



171 名前:雪ん子 [2007/10/23(火) 21:33:14 ID:sFmVAyyw]
和倉の宿守屋寿苑に評判がよいから泊まろうと考えているんだけど、
概ねじゃらんや楽天の書き込みも好評。
だけど、最近不評の書き込みが増えてきているように思うのよ。
地元からみてここの評判はどうなの?

172 名前:雪ん子 [2007/10/23(火) 22:14:34 ID:UeoC0Ufw]
安いし、いい感じだったよ。飲み屋街も近くにあるし。

173 名前:雪ん子 [2007/10/29(月) 18:18:42 ID:zT7kVGUU]
和倉温泉加賀屋の話題を興味深く読んでいましたが、ここに移った後は
尻切れですか?

174 名前:雪ん子 [2007/10/29(月) 18:22:35 ID:vRYTQiVA]
そんな話題イラネ…

175 名前:雪ん子 [2007/10/30(火) 07:24:42 ID:SikUe0N.]
>>174
結論を出すか、どこかで終結してもらわなければ観光客には不満ですね。

176 名前:雪ん子 [2007/10/30(火) 19:49:23 ID:a4SvQG.c]
結論?
加賀屋は世間の評判ほどイクナイ(評判が乖離してる)とマトメれば満足ですか?

何十年も連続1位が事実なら、地元で嫌われてるのも事実。
それ以上どうしようもないのでは?

まちBに何を期待してるんでしょうか…???

177 名前:雪ん子 mailto:sage [2007/10/30(火) 20:24:47 ID:STPERj9c]
旅行板の石川温泉スレって過疎ってるのナ

>>171
俺今日予約したー
一ヵ月後行く
ちょっと楽しみだ
外観と料理の写真とオーシャンビューとじゃらんの投稿で決めた。
美湾荘、銀水閣、今昔振舞と迷ったんだけど結局こじんまりしてていい感じだし、上の理由で宿守屋にした。

178 名前:雪ん子 [2007/10/30(火) 21:00:38 ID:SikUe0N.]
>>176
何十年も全国に人気を保ち、何故地元に嫌われるのか?
偽りの人気が何十年も続くわけがないと普通は思います。
宿泊した客もほとんどが満足していて、何故地元では嫌うのか?
政治的な経営手腕にしても何処でも当然の事で問題にしていません。

179 名前:雪ん子 [2007/10/30(火) 23:44:27 ID:2hzam0/I]
アナタがどんなに疑問に感じたとしても、地元民にとって人気がないのは事実だし、
それには当然それなりの理由も存在すると考えるのが普通だろう。

ほとんどが満足だの政治がどうのと言った所で、アナタの主張を大多数の主張であるかのように誇張しただけにも見えるし、
そういう表現なら「能登の人間で積極的に加賀屋に泊まりたいって人は皆無に等しい」とも言える。
(もちろんあえて誇張した表現だが、わざわざあんなトコへ?って人は確実に多い)


しかし嫌われる理由については前スレでも充分に示されていたのではなかろうか?
その理由にアナタが納得出来なかったとしても、何時までも追加説明を求め、
前スレ当時の参加者にココへ出向くことを強制出来る訳でもない。

そういう意味ではココよりも加賀屋のある七尾市のスレッドで訊ねる方が早道だと思う。
実際に何故嫌われているのか?を熟知してるのは七尾の現地民たちなんだから。

ココでやりたいならスレタイが変わったことを考慮した書き込みで改めて仕切り直さないと、
流れを把握してない人によってむしろ荒れる元となるだけでは。

観光客が不満とあるけど、アナタ一人が(納得してないので)不満という印象がとても強いです。

180 名前:雪ん子 [2007/10/31(水) 10:48:01 ID:mZbdehzo]
>>179
狭い日本仲良く暮らそうが本旨です。他の地域の方々がどの様に考えて
いるのか知りたかっただけで、他意はありません。勿論スレを荒らそう
などという考えは毛頭にありません。 まあ、触らぬ神にタタリなしですかね。



181 名前:雪ん子 [2007/11/03(土) 22:13:38 ID:yVltl/Q2]
オモテナシノココロハウワベダケ
というきのこです。
どうするんだろうこうのすけ。

182 名前:雪ん子 [2007/11/04(日) 01:16:48 ID:j4Q16XIc]
珠洲産のセンボンシメジで、加賀の方の一家全員食中毒(軽傷)ってニュースがありました。
弘法も筆の誤り。キノコ名人も時にはミスるというコトか、3日間の出荷停止処分だそうで。

183 名前:(除雪) mailto:(除雪) [(除雪)]
(除雪)

184 名前:雪ん子 mailto:sage [2007/11/24(土) 19:34:47 ID:Q9.kQ3MQ]
>>179
嫉み嫉妬が丸見えですよw

185 名前:雪ん子 [2007/11/24(土) 20:36:06 ID:rJksbhO6]
>>184
?全然見えないですが?
179の意見はまったく正しいと思います。
地元の一般人に嫌われてるけど県外のプロ?に人気の有る
不思議な旅館という事で。

186 名前:雪ん子 [2007/11/25(日) 00:13:01 ID:qbuen/eQ]
金銭ぶくみが、企業活動なのです。
結末を思い知れば良いナ・・・あの旅館は

187 名前:177 mailto:sage [2008/03/27(木) 04:40:32 ID:mNRq5BjA]
春の温泉ツアーに行く。
今度は粟津温泉に決めている。
適当にじゃらんやら宿のページやら見た結果、のとや、喜多八、金閣あたりで考えている。
予算は2人で4〜6万くらい。
やっぱのとやがいいかなあ・・・料理もゴージャスな感じだし露天風呂付き客室もあるし。
喜多八は気楽な感じでいいんだけど露天風呂付き客室がないんだよな。料理はどうなんだろ。
でも客室露天風呂って案外入らないんだよな ははは。
金閣はグレード的にはのとやと喜多八の間って感じ?

188 名前:177 mailto:sage [2008/04/15(火) 23:57:45 ID:1xoEr31Y]
どんだけ過疎ってるんだよ
俺のクソレスにレス付けろとは言わないが、似たようなスレいっぱいある割にはどれも過疎ってるな・・・

189 名前:雪ん子 [2008/04/16(水) 00:09:07 ID:OdPFExIA]
>>似たようなスレいっぱいある割に

まちBにはココしかない希ガス…
県外のこと?

190 名前:雪ん子 [2008/04/16(水) 02:51:34 ID:Kq1vlmQQ]
>>187
現在、粟津温泉のある小松市スレッドが荒らしの攻撃で停止状態にあり、
小松の情報持ってる人はほとんど流出してるんです。
ていうか確かに過疎スレですね、ここ

今さらですけど、
のとや 内装などが綺麗、お風呂狙いならここかと。
     値段だけのことはあると思います
喜多八 少規模で丁寧な接待を心掛けているとのこと。
      リピーター狙い主義だそうです。料理の評判はいいですよ
金閣  粟津辻の屋の姉妹館で、グレードはちょうどそのくらいでしょうか。
     喜多八と隣同士になります。庭園があるぶん、辻のやのほうがおすすめかもしれません



191 名前:雪ん子 [2008/04/16(水) 03:04:48 ID:Kq1vlmQQ]
常考、もう泊まった後ですよね。
失礼しました

192 名前:177 mailto:sage [2008/04/16(水) 19:20:06 ID:mdP6Oo4k]
>>190
あ、そういえば似たようなスレたってるのは2ちゃんの温泉板(北陸の温泉スレ、石川の温泉スレ)だった・・・
専ブラで一緒くたに巡回してるので勘違いした

>>190-191
いや、諸般の事情により延期になってるので正直助かります。
ありがとう。

193 名前:雪ん子 mailto:sage [2008/10/15(水) 01:23:28 ID:TYejTi8g]
加賀屋の人気についてですけど
あくまでも旅行代理店が選んでいる人気ランキングですから
そこには手数料が絡んできます。
後はご想像に任せます。

194 名前:雪ん子 [2008/10/20(月) 00:41:55 ID:FuYa9iKM]
10数年間も一位を買い続けたとしたら
それはそれで凄いじゃないかw

それに宿泊客の口コミ見ても、ほとんどの
客が満足してる。

これも操作と言いたいのかもしれんがねw

195 名前:雪ん子 mailto:sage [2008/11/02(日) 21:51:13 ID:173PxlSk]
美川ケンイチの塔撤去へ=合併旧町のシンボル、老朽化−石川

県外から行くと、これ見るの楽しみにしてたのに

196 名前:雪ん子 [2008/11/03(月) 13:17:01 ID:H6l1qoro]
>>193
ひがみにしか聞こえないのでやめなさい(W

197 名前:雪ん子 [2008/11/17(月) 21:02:44 ID:GYCNo7TI]
山の湯のCM見たけど、山中温泉のあの山の湯だよね
家族連れで来てって感じのCMだけど、あの山の湯に間違い無いよね

198 名前:雪ん子 [2008/11/20(木) 07:06:18 ID:pKwM0LxI]
わかめ酒なんてもうやってないよ。
健全なファミリーの温泉に変身しました。
表向きは、いや裏向きも?

199 名前:雪ん子 mailto:sage [2008/11/20(木) 10:54:52 ID:S7WiXDek]
HP見たらガッカリした。でも艶会ってのがまだあってチョット安心。
カップルやファミリーなんてほっとけよ。

200 名前:雪ん子 [2009/01/25(日) 22:51:50 ID:3Xum24v.]
今度、男4人で山代「瑠璃光」に泊まります。夜、飲みに行くつもりですが、安くて美味しい店ありますか?



201 名前:雪ん子 [2009/01/31(土) 10:58:26 ID:WKk0qbIw]
ホテル百万石逝きました。

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1179517_717.html" target="_blank">www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1179517_717.html



合掌

202 名前:雪ん子 mailto:sage [2009/01/31(土) 21:16:27 ID:t0KDhC8M]
うわお、、巨大だけに大変そう

203 名前:雪ん子 mailto:sage [2009/02/01(日) 15:28:23 ID:yTcVmOLo]
百万石は湯快リゾートが買うらしいね
せきやも買うみたいだし、加賀の温泉はどうなっちまうんだ?

204 名前:雪ん子 [2009/02/06(金) 14:45:22 ID:m/FCkVkY]
山中温泉でも一軒逝ったところ(Y)が湯快リゾートが手に入れそうです。

205 名前:雪ん子 [2009/08/15(土) 16:54:03 ID:pd8k3DMs]
山中温泉の渓谷美を見ながら露天風呂につかる雰囲気が好きですね。

206 名前:雪ん子 [2009/10/07(水) 10:16:59 ID:9nVkrFLw]
金沢市内の中心地から近くていいと思って、滝亭という旅館に宿泊しました。
料理は純和風の会席料理で、薄味で上品でとてもおいしかったし、仲居さん達もとても
感じよかったのですが、HPには「名湯につかりながら滝を見れるお風呂付き」
とか書いてある部屋に予約したはずが、旅館側のご厚意でワンランク上の離れに通されました。
そこにも露天風呂が付いてたけど、なんとただの沸かし湯・・・
部屋で温泉に入るのを楽しみにしていたので、ものすごくショックでした・・・
最初予約した部屋のお風呂は「名湯につかりながら・・・」と書いてあったので温泉だったかもと思うと
すごく残念でなりません。それに離れだったので、大浴場までものすごく遠くて不便でした。

207 名前:雪ん子 [2009/10/07(水) 13:21:15 ID:pc4kjbN2]
>>206
何でその場で、滝が見られる風呂のある部屋のままで良いと言えないのか

208 名前:雪ん子 [2009/10/07(水) 14:22:57 ID:Ps1iNikA]
>>207
そうですよね。自分の勘違いでお部屋付きのお風呂は全部沸かし湯だったのかと思って
なにも言わないでしまいました。
帰ってからHPを見たら「お部屋の滝見風呂からは滝亭の名の由来ともなった美しい落水を望むことができます。
名湯に浸りながら清流の響きと涼風が運ぶ、癒しのひとときをごゆるりとご堪能くださいませ。」と書かれてあり
名湯というからには温泉だったのかと思ったのです。。真相はわかりませんが。
それと、案内後すぐ同行者に「確かめてみる?」って言ったところ「グレードアップしましたと言うからには、温泉の部屋から沸かし湯の部屋に
変えるわけないだろう」と言ったのでやっぱり勘違いだったのかと思って確かめなかったのも悪かったですね。

これからは、HPにはっきりと記載されていない事は、事前に電話等で確認することにします 。

209 名前:「サーバ整理ボランティア」 [2010/03/09(火) 12:46:02 ID:6BsExMWg]
あげますね。

210 名前:雪ん子 [2010/03/14(日) 02:03:10 ID:vxmTqFJQ]
金沢から比較的近くて部屋温泉風呂付の旅館
どこかいいところありませんか?
湯涌、辰口あたりかと思うのですが。
宜しくお願いします。



211 名前:雪ん子 mailto:sage [2010/03/14(日) 13:47:13 ID:V055vqkQ]
>>210
犀川上流の滝亭も候補になるかも。
ただし、部屋風呂すべてが温泉かはわからないので
事前に確認してみてください。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.takitei.co.jp/index.html" target="_blank">www.takitei.co.jp/index.html

212 名前:雪ん子 mailto:sage [2010/03/14(日) 13:50:35 ID:V055vqkQ]
>>210
>>211
…と思ったら、>>206 で挙がってましたね。
チェック済であればごめんなさい。
湯涌よりは金沢市街に近いです。

213 名前:210 [2010/03/15(月) 00:19:19 ID:49GDx9eQ]
212さんありがとうございます。
滝亭は評判分かれてますね。湯涌かなや離れ、辰口まつさき、龍泉閣、萬葉で
比較するとどれが良いのでしょうか?

214 名前:211,212 mailto:sage [2010/03/15(月) 23:17:58 ID:Y6ZFpnfg]
>>213
せっかく挙げていただいた4箇所は
いずれも利用したことがないのでわからないのですが…、

非常にこじんまりとした湯涌の奥にあるこちら↓は
そこそこ良さげだと耳にしましたので参考まで。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.jiyujin.co.jp/onsen/onsen.html?hotel_id=73" target="_blank">www.jiyujin.co.jp/onsen/onsen.html?hotel_id=73

215 名前:210 [2010/03/16(火) 00:06:18 ID:epgfHzCA]
214さんありがとうございます!
そこは気になってはいたのですが宿泊
出来るのか出来ないのかよく分からないので
すよね。ホームページもあるんですけど宿泊
一切触れてませんし。
引き続き情報よろしくです。

216 名前:雪ん子 [2010/03/16(火) 00:20:16 ID:2pUvs11w]
和倉の今秋倒産した金波荘が、湯快リゾートとして今春オープンのチラシが入っていた。
行動早いな〜

217 名前:雪ん子 [2010/03/19(金) 12:42:08 ID:6xQ7zvvQ]
百万石は値段はお手頃だけど施設の老朽化は
深刻な感じ。壁紙とか。

218 名前:雪ん子 [2010/03/20(土) 19:59:34 ID:zSpZ+h6w]
加賀温泉郷で行ってみたいところは法師、白銀屋、花紫、胡蝶ってとこかな。
百万石は昔、団体旅行で行ったな。

219 名前:雪ん子 [2010/04/04(日) 22:38:53 ID:1Ysd48ZQ]
和倉温泉の宝仙閣ってどんなもんですか?

220 名前:雪ん子 mailto:sage [2010/04/06(火) 09:32:09 ID:WeGyaapg]
おひとり様歓迎の旅館はありますか?



221 名前:雪ん子 [2010/04/27(火) 22:30:26 ID:5bCevylw]
お花見きゅうべえ
飯だけはうまかった

222 名前:雪ん子 [2010/04/28(水) 07:02:09 ID:obIKQmNQ]
温泉旅館はどこも大変だと思います。
いつどこの大型有名旅館が倒れてもまったく不思議はありません。
これもデノミスパイラルの典型ですね。
格安温泉旅館は数回利用しましたが、これはこれで有りかなとも思いました。
でもやっぱり本来の情緒豊な温泉旅館も捨てがたいとも。
最近出てきた格安旅館と従来方式の旅館とは別物ですね。
共存共栄はできるかも。

223 名前:雪ん子 [2010/05/08(土) 21:48:30 ID:ql76HgpQ]
片山津の柴山潟挟んで向かいの柴山温泉の犀湖。
建物が新しく、サービスは簡素。温泉旅館ぽいゴテゴテは一切なし。それでも夕食は小部屋で。
気に入った。

224 名前:雪ん子 [2010/07/01(木) 21:43:59 ID:qKpxj/mQ]
加賀屋の虹と海と湯快リゾートの対決はいかに?

225 名前:雪ん子 [2010/07/24(土) 22:33:43 ID:vD40/DYw]
法師は世界最古の温泉旅館だとか・・・
世界遺産になれますかね?

226 名前:雪ん子 mailto:sage [2010/07/25(日) 19:57:37 ID:dTn7pyyg]
旅館やめて観光地にすればいいのにねぇ

227 名前:雪ん子 [2010/08/20(金) 23:12:40 ID:fOO8Vq0Q]
山中温泉も魅力的です。
胡蝶に一度泊まってみたい。

228 名前:雪ん子 [2010/10/21(木) 16:19:55 ID:MHbxIStg]
宝生亭って誰か泊まったことありますか?

229 名前:雪ん子 [2011/01/30(日) 18:04:50 ID:P9BgPDqw]
なかなかおもしろいことやってくれますね。

山中温泉、ノリノリビートルズマップ ファンに大受け
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.asahi.com/national/update/0127/OSK201101260162.html" target="_blank">www.asahi.com/national/update/0127/OSK201101260162.html
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.asahi.com/national/update/0127/OSK201101260162_01.html" target="_blank">www.asahi.com/national/update/0127/OSK201101260162_01.html

230 名前:雪ん子 [2011/02/01(火) 16:40:36 ID:4ZdlZyzg]
一度は加賀屋行きたいと期待して行ってきたが・・・・
露天風呂と大浴場・・・ひどいな 汚いし古いし不潔だし露天狭いし景色
見えないし・・あれでみんな満足してるの??不思議だ



231 名前:雪ん子 [2011/02/01(火) 18:07:22 ID:00lcqmaQ]
石川の観光地なんてそんなもんだ。

232 名前:雪ん子 [2011/02/01(火) 23:51:56 ID:XoPFRLRQ]
加賀屋って、新館と旧館にお風呂あるらしいよ。
次は新館に泊まるといいかも。

233 名前:雪ん子 [2011/02/02(水) 18:35:43 ID:DJLtvxjg]
他に露天なんかなかったけどね・・・もう行かないからいいけど

234 名前:雪ん子 [2011/02/05(土) 23:36:32 ID:5Bzp3cuA]
ホテル百万石の経営は今後どのようになるのでしょうか?

235 名前:雪ん子 [2011/02/19(土) 16:08:23 ID:0/RKQgNg]
谷口先生に公衆浴場の設計を頼むなんて、なんて恐れ多いことを・・・

片山津新総湯 あす起工式
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20110219-OYT8T00050.htm" target="_blank">www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20110219-OYT8T00050.htm

236 名前:雪ん子 mailto:sage [2011/06/13(月) 22:13:19 ID:pBJjNUFw]
石川に行きたいという妻のリクエストで、お盆にお邪魔します。
一泊目は能登空港から和倉温泉に向かいます。
通り道で「ここには寄っておけ」がありましたらご教示下さい。

237 名前:雪ん子 mailto:sage [2011/06/14(火) 00:33:39 ID:OzXlbzuQ]
年齢とか好みあれば?

238 名前:雪ん子 [2011/06/14(火) 23:34:50 ID:IY1mIzNw]
私は湯快リゾートに行ってみたい。

239 名前:雪ん子 [2011/06/15(水) 10:11:00 ID:YlUpg+BQ]
こういうスレはまぁネガな事を書きたいのが集うのは仕方ないが
少しはポジティブな書き込みも見たいんですよ、お願いします

240 名前:雪ん子 [2011/06/15(水) 23:05:54 ID:U4jFOKnw]
北陸には愉快リゾート系列の温泉旅館が数多くある。
安くて快適に泊まれる処が魅力的だね。
和倉温泉なら金波荘。

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://yukai-r.jp/" target="_blank">yukai-r.jp/



241 名前:雪ん子 mailto:sage [2011/06/15(水) 23:06:10 ID:+dukEkLA]
>>237
40代夫婦と小学生男子、計3名です。
移動手段は乗用車で、1泊目和倉、2泊目は氷見を予定しています。

242 名前:雪ん子 mailto:sage [2011/06/16(木) 17:52:07 ID:uBU5gTxw]
夏、お盆は混むと思いますが
能登島水族館などどうでしょう
ジンベイザメもおりますし
地元コンビニで先に割引券を購入して
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.notoaqua.jp/" target="_blank">www.notoaqua.jp/

お盆にかかるものは無いようですが
八月のお祭りです
よい旅になりますように・・・
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.rurubu.com/event/list.aspx?KenCD=17&year1=2011&month1=8" target="_blank">www.rurubu.com/event/list.aspx?KenCD=17&year1=2011&month1=8

243 名前:雪ん子 [2011/06/16(木) 19:47:21 ID:HyQIVmrg]
わかりにくい道を通る&場所もわかりにくいけどマルガージェラート。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://malgagelato.petit.cc/" target="_blank">malgagelato.petit.cc/
別所岳PAの能登ゆめてらす展望台、本当は林道のほうが景色はいいけど道が極細&知らないと迷う。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.ishi-douro.or.jp/a_06.html" target="_blank">www.ishi-douro.or.jp/a_06.html

244 名前:雪ん子 [2011/06/16(木) 19:50:41 ID:HyQIVmrg]
中島町からツインブリッジのとで能登島に渡り、能登島大橋で和倉に行くと景色がいい。
上を含めて七尾湾西周回道路なんだけど一部迷いそうなところあり。
能登島で能登島ガラス美術館とか水族館とか。
和倉に和倉昭和博物館とおもちゃ館。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://toymuseum.jp/" target="_blank">toymuseum.jp/
和倉までの道中ではないけど、七尾城跡と七尾城山展望台。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.ishikawa-maibun.or.jp/sanpo/nanaojo.html" target="_blank">www.ishikawa-maibun.or.jp/sanpo/nanaojo.html
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.hot-ishikawa.jp/search-detail.php?id=900-kk001376" target="_blank">www.hot-ishikawa.jp/search-detail.php?id=900-kk001376

245 名前:雪ん子 [2011/06/16(木) 19:58:16 ID:HyQIVmrg]
七尾湾西周回道路の看板の写真があるアドレスがなぜかNGワード。
他にきちんと案内しているところもないし、ツインブリッジのとの中島町側、橋直前の休憩所に案内看板が
あるんだけど、事前に見てないと難しいかもしれない。地元の人もあまり知らないみたいだし。

246 名前:雪ん子 mailto:sage [2011/06/16(木) 22:32:16 ID:qMtjdevg]
>>242-245
情報ありがとうございます。
水族館と昭和博物館は是非行きたいですね。
能登島をぐるっと回るだけでも、結構時間使いそうです。

247 名前:雪ん子 [2011/06/18(土) 14:34:32 ID:FTDVnl6w]
柴垣海水浴場もいいぞ。
40代で小学生連れだが、興味があれば、七尾市内の寺院群、総持寺祖院、気多大社、妙成寺もいいぞ。

248 名前:雪ん子 mailto:sage [2011/06/18(土) 15:24:05 ID:LYqQqwJw]
>>247
総持寺祖院といえば、4年前の地震で門前町あたりが大破したようだが、もう完全に復興したのかな?

249 名前:雪ん子 [2011/06/18(土) 22:50:14 ID:xs0Z+3tA]
復興どころか、復旧もまだ完了してないよ。

250 名前:雪ん子 mailto:sage [2011/06/19(日) 07:14:22 ID:aJnSt5nA]
>>247
あれ、結構前に柴垣って閉鎖されたんじゃなかったっけ??



251 名前:雪ん子 [2011/06/19(日) 16:52:34 ID:f3ZWs3sg]
えー、柴垣閉鎖されてたの?
あの辺の民宿泊まってよく行ってたけど・・・

252 名前:(除雪) mailto:(除雪) [(除雪)]
(除雪)

253 名前:雪ん子 [2011/07/23(土) 20:37:56 ID:1fDHKOaw]
湯涌温泉が凄いことになりそうと聞きましたが・・・

254 名前:雪ん子 [2011/08/11(木) 23:05:19 ID:Cm6pfk6Q]
湯涌温泉に江戸時代の民家を改造した日帰り温泉があると聞きましたが、どこなんでしょうか?

255 名前:雪ん子 [2011/08/14(日) 10:14:44 ID:hV1NRlNg]
>>254
随分前になるけど、何度か行ったことがある。
湯涌温泉街の付近じゃなくて、石黒町から富山方面に右折した川の近くに
あったような。
今でも営業しているかどうかは、知らない。

256 名前:雪ん子 mailto:sage [2011/08/18(木) 09:33:38 ID:dV3+FsQQ]
山下家ってどうよ?
一旦潰れかけて大江戸温泉に拾われたみたいだけど、
中身はだいぶ変わったのかな?

257 名前:雪ん子 mailto:sage [2011/11/06(日) 21:40:21 ID:BgGLi+MA]
今度能登に初お泊まりで出かけます
宿はのとじ荘です
皆さんの言う、いい温泉宿かどうかは知りませんが楽しみです
加能ガニも食べよっと

258 名前:みか [2011/11/07(月) 09:52:55 ID:e0eQNEqQ]
べっ、べつにあんたなんかに興味は無いんだからね!d(´∀`*)グッ★ machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://gffz.biz/" target="_blank">gffz.biz/

259 名前:雪ん子 mailto:sage [2011/11/17(木) 13:42:52 ID:f0vqb7Eg]
お正月に和倉ののと楽に泊まりに行くんですが、ネットだと評判はぼちぼち…
刺身がまずいとか温かい物が冷たいとか…
1人一万だとこんなもんですかね?

それと、オススメ1b4eスポットありましたら教えて下さい。
昨年は山代の瑠璃光に泊まって(なかなか良かった)なぎさドライブウェイ、能登島水族館、チラッと輪島見てきました。
もっとも輪島は午後だったので寂しかったですが…
兼六園も行った事あります。

260 名前:雪ん子 [2012/02/17(金) 18:37:00 ID:Qbglmrxw]
の○楽はお客のおもてなしがいまいちだと思います。
特に売店の年配男性の対応は酷かった。



261 名前:雪ん子 [2012/02/29(水) 07:00:31 ID:h5g712Sg]
>>230 客を満足させるよりも
マスコミをいかに利用するかに
たけた企業だよな
地震は天罰だと思うけどよけいにケチ臭くなったな

262 名前:雪ん子 [2012/08/22(水) 00:23:01 ID:SeakZ08A]
片山津温泉だったと思うが、第一観光ホテルとホテル百万石は今でも営業していますか?

263 名前:雪ん子 [2012/08/22(水) 12:02:51 ID:3CPt73eQ]
>>259
のと楽はばくさいでも評判良くなかった

264 名前:雪ん子 [2012/09/05(水) 13:31:37 ID:WbtxybQQ]
【石川】 加賀地方を代表する宿泊施設「ホテル百万石」5日から休業へ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346731325/" target="_blank">uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346731325/

265 名前:雪ん子 mailto:sage [2012/09/05(水) 14:25:39 ID:0Xs1lLgQ]
うまい うますぎる

266 名前:雪ん子 [2012/11/20(火) 00:45:00 ID:RgwDI3og]
ゆのくに天○また風俗呼んだ大乱交パーティーするんの?年末摘発?

267 名前:雪ん子 mailto:sage [2013/06/09(日) 14:34:00 ID:hsIYMWvg]
てすと

268 名前:雪ん子 mailto:sage [2013/11/02(土) 15:09:52 ID:0/uDFZyA]
石川県内の温泉結構まわってきたが、アパホテル金沢中央の屋上露天風呂が
何気に俺のなかでかなり上位にランクインしてるわ
春や秋、ちょうどこの時期くらいの気温で、晴れの日にあの屋上露天風呂は最高に気持ちが良いわ
近くに兼六園や金沢城公園?があるし、片町のど真ん中にあるから飲食するにも不自由しない

269 名前:雪ん子 [2015/09/14(月) 10:33:55 ID:rVMNLOEQ]
もう何かないの〜!

270 名前:雪ん子 [2015/09/14(月) 11:22:15 ID:n3VHwD+A]
常習age荒らしは退場して下さい。>269



271 名前:雪ん子 [2015/11/26(木) 09:21:23 ID:FuWy6TxA]
ほーしょーてーってどんな感じなの?
利用した方、教えてください。

272 名前:雪ん子 mailto:sage [2016/02/29(月) 20:24:42 ID:gCE5oSeg]
あげとく

273 名前:雪ん子 [2016/06/13(月) 15:42:31 ID:KTRBZVDQ]
大江戸温泉ながやま
うえまつたつやショーや大衆演劇がいい

274 名前:雪ん子 mailto:sage [2016/06/17(金) 13:14:33 ID:RnePT+7g]
温泉のほうはどんなかんじなんですかね?ここ前から少し気になっていたので
自分でもいろいろ調べていたんですが2chとか爆 砕とかだとあまり評判を聞かないのでもしよかったら教えてもらいたいです

275 名前:雪ん子 [2016/06/20(月) 23:34:06 ID:TMYJeKsA]
明日6時頃行きます。
みなさんの見ている前で 公開で 陰毛をそられてみたいです。
誰かやってくれる人がおりますか。
本人確認は サウナの中で 竿を持って「とくさんか?」と聞いてください。
「違います」といいますからそうしたら竿を引っ張って洗い場に連れ出し 公開陰毛剃りを行ってください。
あとは皆様のおもちゃです。

276 名前:雪ん子 [2016/06/24(金) 22:51:30 ID:GnqSxiBA]
能登への旅行で久しぶりに和倉温泉の加賀屋に泊まりましたが、以前のほうが全てにおいて良かったと思いました。
最大の売りである【おもてなし】が全然感じられませんでした。やはり団体優先になってしまったのか。
従業員からの機械的に発せられている言葉、想いが全然こもっていませんでした。
伝統の”誇り”が”傲り”になってきてました。
残念です。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<57KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef