[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/15 04:07 / Filesize : 16 KB / Number-of Response : 101
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

昔の新潟県内の小学校



1 名前:雪ん子 [2003/08/01(金) 10:43:11 ID:TGtoqMkE]
小学校時代の思い出をバンバン書いてくれや



2 名前:雪ん子 [2003/08/02(土) 11:36:11 ID:Lt/f7qLg]
2

3 名前:雪ん子 [2003/08/06(水) 02:14:30 ID:xPxy5MZg]
3

4 名前:雪ん子 mailto:sage [2003/08/06(水) 03:15:50 ID:p1s3y/0c]
俺が小2くらいの時にウサギの連続殺害事件があったな・・・

5 名前:雪ん子 [2003/08/06(水) 10:47:45 ID:WCGZ7EUo]
俺が通っていた小学校は金管に力を入れてた
毎日この練習が嫌でたまらなかったな
ある意味一人の教師の暴走にしか思えなかった
今の小学生は楽でいいよ

6 名前:雪ん子 [2003/08/10(日) 23:20:18 ID:ISjt7P/A]


7 名前:雪ん子 [2003/08/13(水) 12:42:22 ID:8KyrUDnc]


8 名前:雪ん子 mailto:sage [2003/08/13(水) 14:36:07 ID:HTs.Phcg]
沼垂小学校。。。今も相変わらず給食の前の時間に
いい匂いだすね、おばちゃん達。
ただみそ汁って給食係から貰うときは「あっちぃ〜」ってくらい指を
あつくさせるくせに、みんながいただきますってやるころには
気持ち悪いくらいのぬるさになってるんだよね。
いい思いでだ。

9 名前:雪ん子 [2003/08/13(水) 15:43:34 ID:8Lu6T46o]
かなり昔で覚えてないな。
鯨の竜田上げと、
ソフトメンしか覚えてないよ。
年代バレバレ?

10 名前:雪ん子 [2003/08/14(木) 15:00:14 ID:FVW5n5aQ]
給食に出る牛乳はビンだった、それとも紙パック



11 名前:雪ん子 [2003/08/14(木) 18:13:39 ID:W2yKZhTY]
もち、ビンでした。
冬はストーブでHOTミルクだよ。

12 名前:雪ん子 [2003/08/14(木) 18:16:46 ID:E69apJYQ]
修学旅行は大体佐渡か会津

13 名前:雪ん子 [2003/08/15(金) 10:47:19 ID:jwvd3a0k]
俺のとこも佐渡だったなぁ

14 名前:雪ん子 [2003/08/15(金) 12:31:44 ID:IUwiOrtY]
田尻小学校の修学旅行といえば、
1年生 柏崎市内
2年生 出雲崎
3年生 長岡
4年生 上越
5年生 新潟市内
6年生 会津(1泊)
だったかな?

15 名前:雪ん子 [2003/08/21(木) 18:19:06 ID:5XJcwKvg]
柿崎町内の某小学校、アルミ缶集めなんてよくやってたっけなぁ

16 名前:雪ん子 [2003/08/23(土) 17:29:49 ID:qiY4Ft8g]
1年生のときに、群馬交響楽団がきて演奏してくれた。
鳥肌立つほどの感動を覚えた。
あ〜、いかった〜。

17 名前:雪ん子 [2003/08/23(土) 17:58:10 ID:0GZRO//g]
新潟だ6a78ゥら何処も必ずスキー教室があるよな

18 名前:雪ん子 [2003/08/23(土) 18:07:51 ID:3dqF8n0Y]
>>17
オレのところはそんなのなかったよ。
スキーやったことない。

19 名前:雪ん子 [2003/08/23(土) 18:08:53 ID:g562jYWM ]]
>>17
オレのところはそんなのなかったよ。
スキーやったことない。

20 名前:おれはなんだよ ◆OREHAZAquI [2003/08/23(土) 18:15:24 ID:xuVoihKE]
>>17
オレのところはそんなのなかったよ。
スキーやったことない。

新潟アイスリンクでのスケート教室は年に一回あったが



21 名前:雪ん子 [2003/08/24(日) 13:26:13 ID:6B9nAHf.]
>>17
俺のとこは一泊二日で妙高自然の家にいった

22 名前:雪ん子 [2003/08/24(日) 17:02:52 ID:qJdEnJHs]
東青山小学校万歳!

23 名前:雪ん子 [2003/08/25(月) 10:57:36 ID:MuQZqaJo]
この中に下黒川小出身の方いらっしゃいますか?

24 名前:雪ん子 [2003/08/28(木) 17:11:08 ID:sWpfUwj.]
鏡渕小学校のグランドにタイヤで出来た山があった

25 名前:雪ん子 [2003/09/09(火) 12:08:24 ID:bW30wQC6]
25

26 名前:雪ん子 [2004/01/21(水) 00:17:43 ID:/vTdrxaw]
26

27 名前:雪ん子 [2004/04/05(月) 12:21:56 ID:FVA86aMc]
わけあってあげてみる

28 名前:雪ん子 [2004/05/18(火) 23:17:10 ID:EvKIJv8M]
菅谷小学校出身 なつかしいなー

29 名前:雪ん子 [2004/08/11(水) 18:25:30 ID:.3rlaMuU]
スキー板はきながら通学したね。授業でスキーがあったなぁ。。。

よくトイレで糞するとわざわざ覗きにくる奴いて、大変だった。

今はどうなんだろ?要塞みたいにつくりなおしてしまい、少しさみしいね

30 名前:雪ん子 [2004/08/11(水) 19:46:11 ID:fq1az.Ms]
>>4
上山小学校でつか?



31 名前:雪ん子 [2004/08/11(水) 19:57:46 ID:eSJjtxco]
三条市立すごろ小学校。
当時家庭科室がなくて、理科室で調理実習とかやってた。
今考えると化学的なニオイの料理ができてそうで・・・。

あと、チャボとうさぎとトウマルとシャモと鯉がいた。
そういえば保健室超せまかったなぁ。
なつかし〜

32 名前:雪ん子 [2004/10/16(土) 06:47:43 ID:uFsj2SKI]
新潟小学校、建て直してかなりきれいになったよね。
旧大畑小学校との合併後に礎小学校とも合併したこと、
つい最近知った〜!
新潟小学校出身の人いたら何か思い出とか書いて〜!

33 名前:雪ん子 [2004/12/07(火) 21:54:23 ID:FzexhQiY]
万代長嶺の新校舎ももうすぐ…

34 名前:雪ん子 [2004/12/13(月) 17:45:42 ID:6kBJJrzo]
上所小学校、卒業記念でトーテムポールを作った思い出がある。
とっくに片づけられてるんだろうなあ。

創立100周年記念運動会もあって、赤白引き分けだった。

35 名前:雪ん子 [2005/05/12(木) 22:00:27 ID:Xx3a3M8.]
新潟市立坂井東小学校第1回卒業生です。

36 名前:雪ん子 [2005/05/22(日) 11:50:43 ID:p3GAEcsY]
【生まれ】昭和56年
【市町村名】旧柿崎町
【学校名】下黒川小学校
【コメント】みんな、どーしてるかな?

37 名前:雪ん子 [2005/05/22(日) 18:12:01 ID:1/nSTtio]
新井市は、北新井、新井駅周辺以外の部落の小学校はどんどん廃校になっていて悲しいです。
ってか、皆地域を大切にして、沢山子供を作って。

38 名前:雪ん子 [2005/06/13(月) 22:18:25 ID:M0voCQUo]
弗素洗口って県内の小学校ではどこでもやってたじゃない。虫歯予防とか何とかで。
この間NHKで世界遺産の番組見てたらとある古代都市では飲用に使ってた水に弗素が含まれていたためにその都市の住人は歯が茶色っぽく変色してたんだとか。
てことはあまり歯に良くないんじゃねえの?
何させられてたんだ俺ら。

39 名前:雪ん子 [2005/06/18(土) 14:42:52 ID:qicZeyXE]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1095442422/l100" target="_blank">bubble3.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1095442422/l100

40 名前:雪ん子 mailto:sage [2005/07/16(土) 01:39:48 ID:FdKJWVWw]
♪さ〜かい〜わ〜、さ〜かい〜わ〜、さ〜かい〜わ〜しょ〜がっこう〜♪
新潟市立坂井輪小学校出身の方、いませんか?



41 名前:雪ん子 mailto:sage [2005/07/25(月) 00:49:35 ID:Sdbyk/kQ]
>>40
なぜか坂井輪中には行かないんだよな。

42 名前:雪ん子 [2006/02/10(金) 00:32:13 ID:bMVbslPA]
>>38
マジレスすると、フッ素洗口すると歯のエナメル質が堅くなって虫歯になりにくくなる。
ただし、常時フッ素を取ると歯に悪影響がある。一日一回や二回程度じゃなんとも無いよ。

うちの小学校だとフッ素液が大きなヤカンに入っていてうがいさせられたな。

今は知らないけど、歯医者に行って歯の表面をレーザーで焼いてもらうといいよ。表面の
凸凹がなくなって汚れがつきにくい→虫歯ができにくくなる、ということらしい。保険が効くか
どうかは知らんが。

43 名前:狭山茶産地在住新潟市出身者 ◆AqZvkUo19. [2006/02/10(金) 22:34:31 ID:qqrMiqsg]
俺が山潟小学校にいた頃はまだ木造校舎が現役だったな。
図工室とか家庭科室とか音楽室とか。
家庭科室には大昔の足踏みミシンも置かれてた。

44 名前:雪ん子 [2006/02/17(金) 15:09:19 ID:faPSDtuM ]]
だだじららららららららららららららららららららららららららららららら

45 名前:雪ん子 [2006/05/27(土) 22:59:30 ID:avvitskU]
ばんだいながみね小はどんなせんせいいる?

46 名前:雪ん子 [2006/05/31(水) 08:56:01 ID:Yc4HwE/g]
ばんだいながみね

47 名前:雪ん子 [2006/06/02(金) 06:47:23 ID:nW1PmW46]
ばんだいながみねばんだいながみね

48 名前:(除雪) mailto:(除雪) [(除雪)]
(除雪)

49 名前:雪ん子 [2006/06/30(金) 21:17:41 ID:ivyqAuz6]
三条市立一之木戸小学校でした 近くの遊園地(今は住宅)に紙芝居が来てたのと
ガキ向けの映画が近づくと校門前で割引券を配ってた思い出
あと「タワシ」と「トマトじじい」ってアイドル?的存在のオッサンが
学校の近くに出没して子供達の遊び相手してくれた 今ならケーサツ呼ばれちゃうんだろうな…

50 名前:雪ん子 mailto:sage [2006/07/02(日) 23:39:37 ID:vJEelQSY]
新潟市内の小学校に長嶋って先生がいると思うんですけど…今学年初任なさってるらしいんですが
何方か赴任先の学校知りません?



51 名前:雪ん子 [2006/07/08(土) 21:40:40 ID:kHizdcJc]
新潟市立下山小学校出身!!
段飛び命の小学生でした。
誰か分かる人いねえ?

52 名前:雪ん子 [2006/09/28(木) 17:27:41 ID:fJuaqlVI]
デンターネット

53 名前:ふちのべ12番 [2006/10/26(木) 04:09:48 ID:2/c06Vk2]
上所小卒、昭和39年新潟地震のとき6年だったが、給食をクラスで1番早く食べて、1番で遊びに出るのが密かな自慢だった。その頃の献立が鯨の竜田揚げ、ナポリタン、カレーシチュー、ポークビーンズ、砂糖まぶしの揚げパン、フルーツポンチ、脱脂粉乳つきで。あと、ソントンのマーガリン、八宝菜、ママレード、チョコレート、ミルクココア、筑前煮など・・給食のおばちゃんいろいろ元気に作ってたもんだ。大がま掻き回して。当時の上所は、田んぼのど真ん中で、校庭にでっかい桑の木があって、桑の実食べ放題だったな。

54 名前:雪ん子 [2007/02/03(土) 11:51:25 ID:yGh1C5qs]
給食と言えば小・中学校共にセンター方式だったな
そのため温かいモノはぬるく、冷たいモノもぬるく
給食と言えばマズイと言う思い出が強い。

今は自校方式に切り替わってかなり美味い。
子供も「給食は好き」と言ってる。羨ましい限りだ。

55 名前:雪ん子 mailto:sage [2008/04/03(木) 17:01:54 ID:Hi3W0guc]
tes

56 名前:雪ん子 [2008/06/01(日) 21:18:45 ID:sWsjPfkk]
校門の前で商売してた教材

【スタディー5】

これ知ってるひと・・・いないよな(ーー;

57 名前:雪ん子 [2008/06/01(日) 22:41:24 ID:PgtNRyRo]
申込書を持って帰って書いてもらって、
翌日の朝同じ場所のガードレールなんかに括りつけられてた申込書の受け付け箱に入れる、てやつね。
胡散臭いから誰も申し込まなかったけど。

58 名前:雪ん子 [2008/06/02(月) 06:57:26 ID:ULeCoErU]
おお!同年代なんだねー

こちら燕市
そちらは?

59 名前:57 [2008/06/02(月) 07:00:33 ID:X8m7Dsxw]
割と近い、とだけ。
ちなみに当時80年代。

60 名前:雪ん子 [2008/09/14(日) 00:03:18 ID:pAajcjck]
当時うちの地域は「新潟3区」だった。
大人になってから1区出身の人に土曜日も給食があったって言ったら
「うちは無かった!3区は角栄のおかげで!チクショー!」
って悔しがってた。
土曜日は3時間授業やって給食食べて帰るのが当たり前だと思ってた。



61 名前:雪ん子 [2008/09/14(日) 00:35:17 ID:LYAZRPJM]
亀田小学校でした。

62 名前:雪ん子 mailto:sage [2008/10/19(日) 00:44:17 ID:r4/q1oT6]
むかし万代小学校行ってたんだけど知らんうちに統合してたんだな
昔の校舎まだ残ってるけど、何になるかきまってるの?

63 名前:雪ん子 [2009/03/18(水) 00:01:13 ID:J6w5UEMk]
う〜む…

64 名前:雪ん子 [2009/05/11(月) 22:35:10 ID:aKCwixR.]
俺が中野山に通ってた頃は教師、児童を逢わせて2,000人オーバーだった

65 名前:雪ん子 [2009/05/12(火) 08:43:17 ID:UegqNScY]
牛乳はビン。もち冬はストーブで檄熱ホットミルク。
揚げパンを心待ちにしてた。
修学旅行は3年:長岡市、4年:長野市、5年:富山市、6年:新潟市と県内なのに下越新潟が一等遠かった上越市立高志小OBの私は既に40台 orz

66 名前:雪ん子 mailto:sage [2009/05/21(木) 21:16:11 ID:I7LkGODw]
>>64
自分のときも多かったよ、中野山小学校。
6年間の間に2回か3回くらい分校した
東中野山、南中野山・・・山潟小はどうだったかな・・・・

67 名前:雪ん子 [2009/05/21(木) 22:03:13 ID:KRBxKB7E]
校庭の銀杏を販売。

68 名前:雪ん子 [2009/05/25(月) 20:02:22 ID:QrLvyKL.]
当方鏡淵小5年生まで在籍してた♀です。S52年入学、S57年3月をもって
転校しました。いい思い出がほとんどなく怒られた思いでしかな暗い小学校
時代でした。2〜3年時のK林Y子先生にすっごく怒られて、隣の空き教室に立たせられたり
(理由が授業中手を全く上げなくて、やる気がないと思われたらしい)
罵詈雑言を浴びせられたり、ほんとーに嫌でした。給食食べんの遅くて、怒られたり、
放課後まで給食食べさせられたり(みんなの前でいいさらし者でした)
今の教育現場では考えられないような事をしでかしてたからなぁ・・。たまに思い出して泣きそうになる。
先生元気ですが?この掲示板見てたらどう思うかな・・。
私は小学校のとき自殺も考えたけど、無事結婚して幸せな家庭を持つことが出来ましたよ。
子供も私に似ずりっぱに成長してますよ。私的な愚痴でここの掲示板見てる人ごめんね。

69 名前:雪ん子 [2009/08/17(月) 10:01:06 ID:awfaJaBY]
以前つきあっていた彼女が長岡市の出身でした。彼女の話によると、小学校時代は6年間ずっと裸足にさせたれてたと言っていました。
長岡って大雪が降るところなのに、冬は大丈夫?と思っていたのですが、長岡市のほとんどの小学校で裸足教育が行われていた、との話。
だから彼女の足の裏はゴツゴツしていて、特にかかとの皮がとても硬かったのを思い出しました。
本当に長岡の小学生って年中裸足なのかな?

70 名前:雪ん子 mailto:sage [2009/12/21(月) 15:40:02 ID:KIrHUZPI]
大崩小学校



71 名前:雪ん子 mailto:sage [2010/09/30(木) 16:56:09 ID:eSAgeo+Q]
>>68
今頃のレスで何なんだが・・僕も鏡淵小出身です。ずっと年上だけどね。
K林Y子先生はイヤなやつだったなぁ〜ぜんぜん良いイメージがないね。
もぅ退職してると思うけど、顔も見たくないね。

72 名前:雪ん子 [2010/09/30(木) 18:27:09 ID:fPtEuP0Q]
>>71
68です。レスありがとうございます。暫く書き込みがなかったので独り言
みたいになってしまいましたが、このスレがあがってたのでもしやと思い
覗いてみたら、嬉しいです!やっぱり私だけではなかったのですね嫌だと
思っていたのは・・。先生は昭和55年の春移動で、確か当時の万代小学校へ
移動したみたいですけど。万代小の子達も嫌な思いしてたのかな。

73 名前:ちぇーろ! [2010/11/23(火) 19:18:06 ID:21X4y1RA]
新潟小出身 学校に行くときは”いごれー!”と言って迎えに来た。学校に行くと校庭にはいろんな花が咲き角に手押しの井戸ポンプがありそこで水を汲んで水撒きをしたものです。その傍にはナツメの木があり実がなるとわれさきに採って貪り食ったものです。我々が入学すると同じくらいから校舎の建て替えがはじまりました。昭和30年の新潟大火 応援団長に選ばれ一生懸命練習していたのに中止!なぜかそのことのほうがココロに残っていますねー。

74 名前:雪ん子 [2011/03/22(火) 10:59:56 ID:wiWw2kYA]
栄小学校

75 名前:bakin [2011/05/05(木) 18:14:14 ID:vQFe1OgA]
多分55年卒業だと思うんだけど、記念のトーテムポールたてたんだよな。タイムカプセルも埋めたんだけどどうなったか解る人いるかな

76 名前:てんとう [2011/09/08(木) 22:23:36 ID:siNTXwNg]
坂井輪小学校だった人いますか?

77 名前:雪ん子 mailto:sage [2011/09/11(日) 00:02:44 ID:4ETrF63w]
青山小学校だった
坂井輪にはサッカーの練習試合で言ったことある

当時は凄く歩いた気がするけど地図で見ると結構近いもんだね

78 名前:雪ん子 mailto:sage [2011/09/11(日) 00:04:33 ID:4ETrF63w]
東青山、小針、真砂、坂井輪あたりはみんなで歩いていったなあ
西内野行った時ははさすがに車

79 名前:雪ん子 [2011/10/11(火) 22:57:40 ID:ix9+PUEA]
>>68さん!K林Y子先生知ってます!私は南万代小学校でしたがこの先生居ましたよ。凄いイジメ?られたなぁ…。怒られてばっかりでした。無駄に熱いと言うか熱い教師になろうとしてるけど生徒には伝わらない先生でした。この先生は嫌な思い出しかないな。。今の時代だったら問題でしたね。もぅおばーちゃんだろーなぁ。。

80 名前:雪ん子 [2011/10/11(火) 23:12:56 ID:0SUJCI5Q]
>>61
俺も亀田小学校だよ
なんか嬉しいなぁw



81 名前:(除雪) mailto:(除雪) [(除雪)]
(除雪)

82 名前:クマちゃん [2012/11/18(日) 12:13:54 ID:u+wuiZng]
私は下山小学校でした。今は下山中学校にいます

83 名前:雪ん子 [2012/11/18(日) 18:19:42 ID:Gp76oKTw]
小千谷市南部郷の4校(岩沢・真人・塩殿・川井)がいよいよ今年度で閉校。
来年度から南中学校に併設される南小学校になります。

84 名前:雪ん子 [2012/11/18(日) 23:28:25 ID:gOpC/fjw]
>>83
思い出の小学校。
田舎だけど楽しかったな…

85 名前:雪ん子 [2013/12/17(火) 21:48:43 ID:rJZe87Cw]
小学校で「げんすい」ってドッヂボールを使った遊びがあった。
他では聞いたことないけど・・鏡渕だけかな?

86 名前:雪ん子 mailto:sage [2015/02/18(水) 15:30:14 ID:B0cJPmxw]


87 名前:雪ん子 [2016/12/06(火) 14:17:42 ID:H+yPqSRg]
今の小学校では菌とか何とか…

88 名前:雪ん子 [2016/12/08(木) 19:26:51 ID:gA0eSKng]
新潟菌

89 名前:雪ん子 [2016/12/09(金) 00:16:25 ID:8vAOkGag]
何だそれ

90 名前:雪ん子 [2016/12/09(金) 18:53:57 ID:w8KZg8UQ]
義家文部副大臣が新潟市役所に来て菌発言について聞き取り
なんか市長は淡々としてたなあ
ある程度カリスマ性がないと。横浜の問題を出すのもいいけど
やはり強い発言がないと



91 名前:雪ん子 [2016/12/10(土) 00:26:42 ID:+3ClXEYw]
みなとまち、みらいまち、新潟市

92 名前:雪ん子 [2016/12/11(日) 08:02:41 ID:+p/9nh9Q]
柏崎刈羽原発を抱える新潟も他所からは菌扱いだよ。

93 名前:雪ん子 [2016/12/11(日) 10:34:33 ID:bYxsr3dA]
困ったもんだな

94 名前:雪ん子 [2016/12/13(火) 19:49:24 ID:9N95urNA]
今度は飲酒運転で事故ですかw
本当、困ったもんら

95 名前:雪ん子 [2016/12/13(火) 20:29:04 ID:D7PGd6mg]
これか?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://news.goo.ne.jp/article/bsn/region/bsn-kennai20161213-7345351.html" target="_blank">news.goo.ne.jp/article/bsn/region/bsn-kennai20161213-7345351.html

96 名前:雪ん子 [2016/12/14(水) 17:12:55 ID:83dKxpQQ]
旧湊小学校の解体工事が始まりました
わが母校よ、さよーなら

97 名前:雪ん子 [2016/12/14(水) 18:56:28 ID:ktSYCOnQ]
跡地はどうなる

98 名前:雪ん子 [2016/12/14(水) 19:31:07 ID:83dKxpQQ]
日和山住宅が移転するらしいけど、今のところは未定

99 名前:雪ん子 [2016/12/14(水) 20:54:23 ID:ktSYCOnQ]
そうなんだ

100 名前:雪ん子 [2016/12/14(水) 21:50:24 ID:83dKxpQQ]
ちなみに学校のグラウンドは現在、完成間近の地域支援センターと隣保館保育園が
けどあのグラウンドにはいろんな思い出が。いくら何でもあんなド派手な施設はないわ
しかも道路側から見て隙間なく作ってるし








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<16KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef