[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/10 05:36 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【遂に】センター試験英語対策スレ2【決戦の時】



1 名前:大学への名無しさん [2010/12/08(水) 16:30:00 ID:0QOVoibi0]
参考書・模試・問題集の話題から出題・平均点予想まで何でもどうぞ。

主な対策参考書
・センター試験英語の点数が面白いほどとれる本シリーズ(中経出版)
・センター英語9割GETの攻略法(語学春秋社)
・センター試験のツボシリーズ(桐原書店)
・きめる!センター英語(学研)
・センター英語の法則 (アルク)

兄弟スレ
2011年度 センター試験総合スレpart2
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1290957077/l100
◇◆◇2011年度センター試験数学対策スレ◇◆◇
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1288954447/l100
センター試験国語対策スレ part5
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1284444070/l100

479 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 01:51:09 ID:7lsQ2HX80]
パワーマックスってどうなの?
点数が安定しない。
長文でいっつも3つくらい間違える。
読みが甘いってことなんだろうか?

あと、過去問についてなんだが、
何年前までさかのぼるべき?
傾向変わりまくってるけど、関係なし?

480 名前:大学への名無しさん [2010/12/29(水) 01:52:41 ID:w3otwoI/0]
>>479
5年でおk
ていうか過去問やっても意味ない
英語やろうぜ

481 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 12:39:48 ID:wY9KbDSkO]
センターの最後の長文のワード数ってどれくらい?

482 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 14:32:59 ID:IgjlH6fgO]
黒本終わったんだけど次白か青どっちがいいかな
黒平均七割しかとれなかった

483 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 15:22:42 ID:jf3MHBf+0]
黒本ってセンターに比べると使われてる単語が難しくね?
語彙の要求レベル高くして平均点調整してる感じがしてあんまり好きじゃない

484 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 18:05:25 ID:4mPzlTtG0]
青がいい
一番センターに近い気がする

485 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 18:21:12 ID:Y0H4hyT0O]
自分は黒本やりやすく感じるけどな

つっても150ちょいしかとれないけど…

486 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 20:31:12 ID:8uIRcViqO]
黒本の第5回の難易度って他の回や本試と比べてどんな感じ?



487 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 21:09:42 ID:QRlZ950D0]
模試で6割から7割しか取れてないんだけど、あと2週間効果的に勉強するには何をしたらいいと思う?
苦手なのは大問2



488 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 21:11:32 ID:c8Jyai1hO]

みんながいってる黒本とか青本ってあるだろ?
それって本当に赤本の色が真っ黒になったヤツなの??

489 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 21:35:04 ID:m8bm/Ub4O]
ハイトレセンター編を一週間やり込んだらセンターの中、長文が前からどんどん読めるようになったわ
不思議

490 名前:大学への名無しさん [2010/12/29(水) 21:44:37 ID:NeMPtcTTO]
>>488

一体君は何を考えているのだね

491 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 22:48:42 ID:c8Jyai1hO]
>>490

うるせぇ
教えろ粕www

492 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 22:49:55 ID:eA2DmDMwO]
スルーすいせん

493 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 22:50:51 ID:jf3MHBf+0]
>>489
やり込むって何やったん
音読?

494 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 22:55:28 ID:eR9TYYjdO]
緑本買ったんだが本番より簡単?

495 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 23:02:55 ID:c8Jyai1hO]

黒本やら青本やら緑本は
MARCH以来の気になるレベルだ。

誰か教えて

496 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 23:07:13 ID:Nlg7c47W0]
そんなことすら自分で調べられない教えて君が受験とか笑えるんだが

497 名前:大学への名無しさん [2010/12/29(水) 23:08:07 ID:mV24wB080]
黒本の英語、すごくやりにくい
センター本試だと8割以上は堅いのに
黒本だと150台がデフォ

なんていうのかな、本試の方が誤りの選択肢をスパッと切りやすい感じがする



498 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 23:09:39 ID:c8Jyai1hO]
>>496

まぁそれは学力に関係ないっしょwww

499 名前:名無しなのに合格 [2010/12/29(水) 23:21:08 ID:Tn1cHkSI0]
>>497
本番の問題のほうが明確に切れるようになってるのは確かだと思うよ。

模試の問題の一部には誤りとはいわないまでも微妙な解答がある。

500 名前:大学への名無しさん [2010/12/29(水) 23:25:30 ID:F9CMqZBcO]
赤→教学社
青→駿台
黒→河合
緑→?

501 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 23:28:08 ID:0hknIwfk0]
170点に壁があるんだけどこれどうすればいいの

502 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/29(水) 23:29:38 ID:jryYrcmI0]
3〜6で満点、並び替えでミスしなければいい

503 名前:大学への名無しさん [2010/12/29(水) 23:37:55 ID:9F8REH/00]
>>497
本試は文句つけられないようにしなくちゃいけないから根拠が明確になるよう最新の注意をはらう。
対して模試はそういう心配が比較的薄いから油断する。
そういう違い。

504 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 00:23:13 ID:FXX4dAPZO]
2006の追試130しかとれなかったウワアアアアアアアどうしよあうあうあああ

505 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 00:25:43 ID:RmWUlSYx0]
>>461>>487
どうしても第2問にこだわるのであれば、ネクステその他の中から語法限定で勉強。
それから、構文集使って、整序作文ができるようにという意図で、勉強。
ここ数年の問題を見ればわかると思うけど、基本構文の鉱脈は掘りつくした観がある。
a)で仮定法だとか受動態だとかが問われる頻度は低いよ。2問じゃないかな?
個人的には、山を張るなら分詞(つっても結局態だけど)だな。

506 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 00:40:45 ID:OEuwpeK1O]
3456で何問か落とすってどうすりゃいいの

トータルで3〜4問くらいなんだけど…

特に3の文挿入と4の広告問題が…

507 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 00:51:06 ID:RR/zX4Sm0]
黒本難しいよねぇ・・・
150台〜140台で完全に安定された・・・。

第6問をミスしないようにするコツってありますか?
いつも1〜2問はミスります



508 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 00:55:52 ID:54avtD0CO]
予備校で
黒推奨で青は他の全部がやり終わったらでいいって。ちなみに河合や駿台の講師ではない。

509 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 01:01:31 ID:0Rk7+xpsO]

つか英語の問題の形式変わるって聞いたんだけどまじ?

510 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 01:05:33 ID:Q0xkstJPO]
青やってるんですけど難しくないですか?

6割しか取れないのに青やってんのはやめた方がいいですか?

511 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 01:09:04 ID:RmWUlSYx0]
>>506
3Cは、先に本文読んで、空欄前後で一旦停止し、空欄内を予想だけして
続きを読み、全部終わったら解答作業に入るのがベターだと思う。
4は、「但し書き」の存在に注意ではないかと思う。
TOEICに似たような形式がいっぱいあるんで、語彙レベルの差を厭わないなら、
形式慣れの為に過去問買ってみては?
>>507
・選択肢の精査。
文章⇒肢という検索よりも、肢の一語一語⇒文章という検索がいい。
・問題に関わりのあるパラグラフごとに読むのを区切る。
(俺は他の文章題では通して読むけど、第6問は、切ってる)
・少々下策だが、30分以上時間をかけて解いた場合にどのくらい取れるかを
数回確認する⇒これでも落とすのであれば、割り切って他を重視。



512 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 01:17:31 ID:kK/uIVIzO]
英語はセンター対策というよりも英語力を磨くためにやておきとか記述の問題ばっかやってて、そろそろ過去問やるか新たな記述の問題集やるか迷ってるんだけどアドバイスください

513 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 02:17:44 ID:yVkkHR5N0]
センター対策のために過去問やったほうがい

514 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 02:26:29 ID:kK/uIVIzO]
ありがとうございます

515 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 02:34:18 ID:bEjoA48b0]
直前に過去問解いてその形式だけ意識するのがベストだと思うわ。
けど、センター過去問は5年分くらいでいいよ。あれやっても英語伸びない。センターの点は伸びるけどね。

516 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 03:15:32 ID:AAJbaB8f0]
予備校の模試過去問は黒が一番本番に近いって言うけどな。
青は駿台臭がする。緑は難易度高いし、白は簡単すぎて萎える。
まぁ得意な人は緑やった方がいいとは思う。

>>461
この時期からサクっと終わらせるなら『仲本の英文法倶楽部』オススメ。
1日でさっさと読めて、基礎はつく。
今から文法問題集やる暇は無いだろうし、他の教科も放置は出来ないだろうからこれぐらいでガマンするしかない。
語法は無理だが文法問題はあらかた取れるようになるし、付け焼刃にはちょうどいいよ。
他の教科放置でいいって言うならあとは桐原1000買ってきて語法以外の部分やっとけ。

517 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 05:33:19 ID:7XZtl03fO]
>>508
河合塾の桃パック見て河合のセンター英語は適当だと悟った
個人的には青の方がいい、難易度は高いが傾向を遵守してる



518 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 05:57:45 ID:wsykWD4W0]
全く話題が上がらない旺文社の直前問題集ってやる価値ありますか?

519 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 07:14:06 ID:3B8uor0G0]
黒本と過去問ならどっちがいいの?

520 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 07:46:26 ID:3B8uor0G0]
2008年の解こうとしたら第1問から傾向が全く違う

521 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 07:58:12 ID:lV1DlvKp0]
2008の追試やったら8割有ったんだが2008だけ追試も簡単だったとかじゃないよね?

522 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 08:47:55 ID:8GBKpMGcO]
俺的に

青>黒1回〜4回>緑>黒5回〜8回な気が

523 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 09:11:18 ID:HmjJTdGb0]
今年の青パックと桃パックと緑パックを買ったのですが、
難易度はどの順番ですか?

524 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 09:21:59 ID:K+UrwM/v0]
今使ってる直前問題集(河合)が終わるからもう一冊新しいの買おうと思ってるんだけど黒本と青本だったらどっちがいいかな
Aveは165ぐらい、本番では180目指してる

難しいのやっとけば本試で余裕もって受けられると思うけど点取れなくて自信失うのも嫌だし…
誰か教えてくださいorz

525 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 09:31:31 ID:RmWUlSYx0]
>>519>>524
これが数学なら、迷わず「過去問やっとけ」なんだけどね。
英語の場合はどの教材にせよ、「今まで経験したことの無い展開や形式が出る。
今までの経験に依存しすぎず、その場でよく考える」という認識と覚悟とを
携えて臨むのが1番大事かと思う。

526 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 09:32:12 ID:3B8uor0G0]
>>522>>520へのレスと受け取って良いでしょうか?

後で青本買ってきます!


てか、個人的に難易度は2008本試>2009本試だと感じたのに、今2008やり終えたら166点で2007の138点より上だったワラ
でもフィーリングで解いた感じだったから復習してきます

527 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 09:34:00 ID:fhUqmmc80]
平均165くらいで本番一発勝負180取るって相当厳しいぞ



528 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 09:34:55 ID:3B8uor0G0]
>>525
すみません、英語について質問させていただきました。
国語に関しては言うまでもなく過去問ですよね

政治経済でのオススメもあれば是非教えてください。
模試では8割前後、使用参考書はハンドブックです

529 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 09:58:35 ID:PaRUukSQ0]
緑はリスニング模試がセットで付いていて1000円だから、かなりお買い得。


530 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 10:01:27 ID:kyuT7mW60]
>>522
マジで?緑が隔絶した難しさなんじゃないの?

531 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 10:13:58 ID:n16FKY7wP]
英語に関しては難しくない

532 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 11:47:12 ID:rSyZcX1PO]
英語って満点とるの一番難しいんじゃないかな…

533 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 11:52:36 ID:SP3EjVyfO]
パックとかはセンター試験とは違って明確に答えを選べないことがある

センターの英語と国語対策はセンター過去問が一番いいと思う

534 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 11:53:52 ID:vR3a3dzI0]
明確に選べないからこそやるべきなんじゃないの?
高地トレーニング的な意味で

535 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 12:24:30 ID:htmBYx5MO]
>>532
発音が満点キラーになってるからな…
子音のやつはとにかく
母音+母音とか第一アクセントとか運

投身の英語合宿行ったやつはこれ強いらしいが

536 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 12:46:14 ID:RmWUlSYx0]
4-Bの俺予想⇒商品の発注書関係。形式は、難易度が違うけどTOEICで傾向を押さえよう。
当たったら、なんかクレクレ。
>>528
国語はそうだと思います。
政経は、受験勉強として関わったことがないので他の人にパス。
>>535
大昔の問題解くとわかるけど、今の発音アクセント問題は、かなり素直だよ。
発音問題を復活させた年の出来が予想以上に悪くて、
製作側が呆れて易化したものと思われる。
日頃からきちんと意識して学ぶようにするだけで大違い。

537 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 12:58:08 ID:K+UrwM/v0]
>>527
平均165って言っても180だったり150だったりバラバラなんだ
だからこそ演習量増やして慣れようと思ってるんだけど



538 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 13:35:17 ID:FWldMFP/O]
並び替えに有効な手段ってなんかないですか?
すごく苦手なんですけど…

539 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 15:40:05 ID:C4Kp/Tv3O]
>>493
音読とシャドーイング

前から読みながらとにかく英文の構造意識した

そしたら返り読みがかなり減ったわ

540 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 15:46:58 ID:QBiC9mgX0]
過去問やってて年度が古くなる毎に
問題形式が変わっていって若干戸惑うけど点変わらないから大丈夫かな?
ただ平均点が年度ごとに15点近く変わるのもあってそっちも戸惑うw


541 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 16:03:31 ID:jlerQjJH0]
駿台センプレは104点だったのに
過去問やったら平均160くらいとれた

どーゆーことなんだ…

542 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 16:54:05 ID:rbPng76NO]
>>500
Z会じゃないすか?
リスニング付きで8回分もあります

543 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 16:57:34 ID:HhnZm6NAO]
青本の実戦問題のほうむずくない?

6〜7割程度しかとれないのですが

単語もしらないの多いし

544 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 17:29:26 ID:iUqNMJQwO]
>>539
ハイトレのやり方(音読して意味100%完璧)をちゃんとやったら出来るようになったの?

545 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 17:33:18 ID:rQs74KiNO]
過去問やりまくってるが、>>534を見て目覚めた。

明日青本買ってくる。

546 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 17:40:24 ID:tgCoJz/JO]
青でアベレージ130なんだが本番どのくらいいけると思う?


547 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 18:14:09 ID:vR3a3dzI0]
青は言われてるほど難しくない
解答の根拠も割としっかりしてる
国語もそうだけど、青はむしろセンターレベルだと俺は思う



548 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 18:19:43 ID:OEuwpeK1O]
>>546の涙目が目に浮かびます

549 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 18:19:50 ID:1Rd8ocniO]
イディオムとかって和訳よりも英訳が出来た方がいいですよね?

ネクスネだと英語に赤文字ついてるんで、、

550 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 18:34:13 ID:2Ahs1AgaO]
>>522
そこに本試はどの位置に入ると思う?

551 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 18:35:49 ID:qPpIMGIf0]
>>521
英語は追氏も本誌もあまり難易度かわんなくね?

552 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 18:51:48 ID:veXvHQChO]
>>550
オレもそれ気になる

553 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 18:59:53 ID:Q2R+bL7PO]
センター英語5年分して大体160〜170で本番は180を狙ってます。
5年前くらいからかなり出題方式が違うからそろそろ予想問題集にしたほうがいいですか?またその場合河合塾の総合マーク式問題集か赤っぽい予想問題集どちらがいいですか?

554 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 19:31:25 ID:wwJM1LuVO]
>>546
俺アベレージ172だったお

555 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 19:47:26 ID:htmBYx5MO]
青って今年の問題に準拠してるの第一回しかないのが残念
イラスト問題じゃ正確な時間がわかんない

556 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 19:55:12 ID:twhDDKDC0]
2005年やったら130点ぐらいだった・・・
2006年は170点ぐらいだったのに・・・
文章穴埋めむつかしい

557 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 21:10:08 ID:Q2R+bL7PO]
2010年の方式の第5問がある問題集ありませんか?




558 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 21:32:10 ID:kK/uIVIzO]
いまさらだが本試って模試とかより解答選びやすいな

559 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 22:06:14 ID:htmBYx5MO]
センターって問題作る側が一から英文作成してるって噂本当なの?

560 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 22:07:27 ID:h47NF3kzO]
モトネタがある
それを難しい単語を換えたりツギハギしたり

561 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 22:19:36 ID:htmBYx5MO]
さすがにそうだよなw
引用元なしでやるのはないよな

562 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 22:22:19 ID:jw/Mfn9k0]
青は160ぐらいしかとれないけど
黒は毎回180超える
ちなみに過去問も毎回180ぐらい

563 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 22:30:28 ID:OEuwpeK1O]
できるやつ点数さらすのやめろ

564 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 22:42:18 ID:htmBYx5MO]
ネット上だし自分のいい点だけあげるのも話しを盛るのも可能

565 名前:大学への名無しさん [2010/12/30(木) 22:44:19 ID:+ypmszfoO]
駿台はムズイ

566 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 23:15:00 ID:vR3a3dzI0]
駿台は6回目から難易度が上がる
5回目までは9割だったんだけど、8割になっちまった

567 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 23:17:55 ID:Pd86wRC60]
>>566
俺は逆だな
6回から170超えるようになったわ



568 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 01:25:39 ID:L//JZNpqO]
学校でシュミレータ80もらったのだがやるべき?

569 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 01:47:22 ID:i7wOwH6i0]
俺も貰ったw
結構使ってるのな

570 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 02:00:30 ID:SUEdGJ3KO]
授業内でやった
ん?シミュレータ40だったかな?
まぁやって損はないと思う
実践問題集の一部だと思えば

571 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 02:06:43 ID:4SwBVYA1O]
トータル80ってやつ学校でもらったんだけどやってる人いる?
桐原書店

572 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 02:44:58 ID:4vDUVynP0]
何このスレ

573 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 06:55:00 ID:qQqeUZTTO]
過去問で9割とれないとかヤバくね?
9割とりたいやつは偏差値高い所目指してんだろ?
予想問題集で8割ならともかく…


574 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 10:59:53 ID:FHK5zGbjO]
>>544
ちと違うかな

俺は英文はまあなんとか読めるんだが時間が足りなくて、それを解消するためにハイトレ活用した

やり方は、問題は解かず
巻末の英文を日本語見ずに読む
→その英文の精読参照
→巻末を見ながら音読
→シャドーイング

俺はやって効果あった

575 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 12:46:02 ID:GQH1XAqy0]
河合の予想問題集と白しかやってないけど、本番のが難しくね?
09年のだけど・・・
run inで遺伝するとか知らんかったよ。その他いくつか知らんのあった。
ejje.weblio.jp/content/run+in
鼓笛隊の問題はバトンがコレ、短いだろ・・・と思って一旦、切ったら
長いってことになってるし。他の選択肢が明らかに切れるから正解は選べるけどビミョー。
リスニングの入場料の奴も日本語読んでもモヤモヤするしなぁ。

576 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 13:11:46 ID:ZgnVE3SpO]
学校で配られた進研の黄色い実戦問題集やり終わったんだけど
他に使ってる人いないよね・・・
今まで120くらいだったけどこれ150くらいいったから簡単なんだろうな
来年から黒本やるか

577 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 14:04:21 ID:tgP4dS7VO]
>>574
なるほど…

今は過去問とかやりたいしハイトレとかにかける時間は少なめにしたいから俺もそのやり方でやってみようかな
サンクス



578 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 14:07:50 ID:JgJbvQb3O]
2010年の方式の第5問がある問題集ありませんか?

579 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 15:22:31 ID:fnj4OOWHO]
大問6のワード数おしえてくらさい

580 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 17:45:22 ID:aZaHkKWzO]
あ〜駄目だ
Z会の実戦問題8割しか取れねぇ
しかもフルタイム使って
15分で終わる世界史の時間をまわせたらどんなにいいことか

581 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 17:46:51 ID:Gs7nPydE0]
>>579
2010年本試
本文:654語 設問:264語

582 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 17:48:39 ID:MxgqhlJhO]
過去問って何年分くらいやったらいいんだ?10年分くらい?
それとも、出題傾向違う過去問より、去年と同じ傾向の予想問題をやりまくったほうがいいのかな?

583 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 17:54:13 ID:qrmbuw6aO]
駿台の青本って簡単な方なの?

584 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 18:04:42 ID:lYitpV5OO]
>>586むずい

585 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 18:15:14 ID:fCRxItC00]
>>580
世界史はなぜ15分で終えられるのか、その理由を分析すると、
突破口が見えるかもよ。
>>582
2010と同じ傾向の問題という保証は無いので、過去問の形式にある程度慣れたら、
あとは総合的な力をつけることを意図して、二次の勉強とか
傾向の違う昔の問題とかをする方がいいのではないかと思う。
特に、160点前後でもう少し点数を伸ばしたい人は。

586 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 18:28:38 ID:3rJ/vZdr0]
文系国公立志望で数学が鬼門なんだが過去問でなんとかなるかなぁ・・・
1A50〜60
2B40〜55

一応公式とかは知ってる・・・

587 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 18:31:21 ID:GWnKZwgDO]
質問なんですが、第三問の空所補充がとにかく苦手で3問全て失点することもあります。
簡単に解けるようになれば苦労しないと思いますが、アドバイスお願いします。



588 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 18:31:23 ID:3rJ/vZdr0]
ごめん誤爆

589 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 18:36:10 ID:ISXYkjBbO]
みんなの言ってる黒とか青とかって実践問題集の話?


590 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 18:39:40 ID:LUYjssbDO]
07年発音壊滅した…
こんな簡単な問題で177はショックだ

591 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 18:41:52 ID:tYzI1LXLO]
>>590

177はヤバイな

592 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 18:44:07 ID:wOwt2MmmO]
Z会の実践問題集(色は緑)で左上に「学校専用」って書いてあるやつは緑本と難易度は同じくらいなのですか…?

593 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 18:45:20 ID:LUYjssbDO]
>>591どうすればいい?
あと2週間しかないよ

594 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 19:56:38 ID:5VrI9Hth0]
ネクステはどれほど点数に影響しますか?(長文含め全体で)
途中までしかやってないけどやり通した方がいいよね?

595 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 20:31:18 ID:JKdqlPbd0]
第3問の文補充がまったくできない。
能力的にここを全部読んでる時間がなくて空欄の前後から考えてるんだけど、
分からなくて結局段落の始めから読むことになる。
そして間違える。

誰か読む量少なくして解決する方法教えて


596 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 20:35:42 ID:wOwt2MmmO]
>>595 点がとれるのなら前後だけ読むということもあると思うけど、595の場合は
読めない→始めから読む→時間ロスによるあせり→不正解
という悪循環に陥ってると思う。時間を気にせずに解いた場合はとけるのですか?

597 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 20:53:35 ID:lxHCPk8j0]
>>595
部分だけで読めるぞ?
指示語と展開を考えるんだ
タダ解けないのもあるそれは捨てよう
3・4は時間かけちゃいけないからね



598 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 21:15:25 ID:wOwt2MmmO]
>>594
第3〜6問で3問以上間違えてるなら長文読んだりした方が効率的です。ただ3〜6をほぼノーミスなのであればネクステなどで文法や発音を集中的にやればいいです。

599 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 21:40:44 ID:5VrI9Hth0]
>>598
あー、三問以上は確実に間違えてますねー・・・。
>文法や発音を集中的に
語法、イディオムのところはあまり覚えても仕方ないということですか?
またそれらは長文でも役に立ったりしないのですか?

600 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 22:03:33 ID:volLNpBkO]
>>599
むしろ語法イディオムをやったほうがいい。

601 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 22:39:55 ID:wOwt2MmmO]
イディオムは即効性があるよ。長文の中や選択肢にもイディオムが隠れてるから。でも語法は第問2でしか使えない。
そして第問2の語法を使うような問題は配点が一問2点の約10題。
ネクステを仕上げたとして(まあ今からじゃかなり無理があるが。)とれる点はたかがしれてる。あそこはこつこつやってきたやつの稼ぎ場所。

即効性があるのは第問3から。なんといっても配点がでかい。


602 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 22:51:51 ID:wOwt2MmmO]
あ 強いて言うならネクステはセンター終わってからやればいいと思う。国立2次や私立一般は文法知識など細かいところが重要になってくるので。今はセンター苦手な人は過去問や実践問題やりまくって形式に慣れて点数を稼いでいく時間。
自分は1、2ヶ月で平均60点あげた。

603 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 23:02:30 ID:DJSdmZHH0]
俺も1ヶ月で60点あげた。
長文を読みまくって、接続詞系に気をつけて文脈を抑える。これだけ。

604 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 23:03:27 ID:5VrI9Hth0]
>>600-602
詳しい説明ありがとうございます。
イディオムだけさらさら見てすぐ長文に移ろうと思います!

605 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/31(金) 23:15:08 ID:Dj7LfAsW0]
あんまり話題になってないけど、今年の文法って異常に難しくなかった?
特に問2、問3、問10はマジキチだと思う。

606 名前:大学への名無しさん [2010/12/31(金) 23:51:55 ID:rLWKpFf5O]
どっちかと言えば難しいけど、私大対策をちゃんとしてる人なら普通に分かるでしょ

607 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 00:30:02 ID:AO7HLCp80]
難しいけど2点だしいいんじゃね。
差はつかないよ合否には響かない。



608 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 09:45:30 ID:G6xyByqp0]
私大対策とかしてるのはアホだけ

609 名前: 【1838円】 [2011/01/01(土) 09:54:17 ID:0P73H/w6O]
↑これじゃあ参考書も買えない。

610 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 10:11:09 ID:d7pZtwbKO]
>>608
^^;

611 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 10:18:31 ID:wxvPjrc10]
>>607
レベルによるけどな。他に優先すべきものがいっぱいある人は、やる暇無いだろうけど。
1科目2点でも、7科目で14点。14点もまあ大したこと無いといえる数字かもしれないが、
精神的にはかなり来るぞ。
勉強によって取れるところは2点であっても確実に取りにいく。
そういう姿勢がいい結果に繋がる。

612 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 10:32:12 ID:u15aDapJO]
点数が低い諸君。今からでもセンター180点以上取れる秘訣を教えてやろう。


まずは文法語法に重きを置くことだ。
センターで高得点を取るには、配点が低いといえども
ここで失点を限りなく無くさなければいけない。
さらに純粋に暗記で対応できるために問題を見た瞬間答えが出せる 。
第1問第2問が5分前後で満点取れるようになるのだ。

問題集はネクステやらアプグレやら何でも良い。
これらを終えれば基礎は完全に確立されている。
大体1週間もやればマスターできるだろう。
その後はセンター過去問で上記のように5分程度で解く訓練をし、
間違えた問題をチェックする。10年分は一時間で終わる。

この過程で意外にもボキャブラリーが増え、第3問以降を解くのにも楽になっている。


次に長文について

613 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 11:11:22 ID:L2v4oTK9O]
へー。

614 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 13:06:28 ID:NTmTcGP60]
>>612
早く長文のも教えてくれ

615 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 15:12:08 ID:QPIuep1IO]
過去問150〜170なんだが
緑パックの英語
0/14
25/41(並び替え運)
30/46
17/33
12/30
30/36

114/200

だったんだけど何したら良い?特に問5がアレルギーなんだが。

616 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 15:14:14 ID:2fHKEIKXO]
今リスニングが30点台で焦ってます。今までセンター形式の問題集をやってたのですが、センター本試験の過去問がなかなか解けません。これから二週間何をやっていけばいいのでしょうか?

617 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 15:24:12 ID:Cj7IyXl+0]
ネクステ何周もしていて、問題集自体は一問30秒以内で解けるんですが、センター試験の過去問や模試だと大問2だけで20分近くかかります
どうすればいいでしょうか



618 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 15:34:01 ID:wxvPjrc10]
>>615
第1問0点ってのが一番の問題だと思うけどなぁ。
そこをおろそかにしたつけが、長文に回ってくる。
第5問は、今の形式のままであるならば、絵から考えられるストーリーを
幾つか用意して(絶対に決め付けないこと)、可能性の否定されたものから
1つずつ消していく。正しい解釈をしている場合、必ず1本の筋の通った理屈が生まれるはず。
>>616
BSの字幕つきBBCニュースとかを見てシャドウイング。
英単語を英単語として聞き取る練習をする。
リスニングは毎年傾向を変える気満々なので、実力の向上が優先されると思うよ。
あと、30点台ってそんなに深刻?志望校は50点満点のままで計算なの?
>>617
1問30秒って、まあまあ遅いよ。
1度見たことのある問題ならば尚更。
本番で更に遅くなるのは、恐らくだけど、キーワードしか見ないクセがついてて、
未経験の問題に対処する際に調子が狂うからではないでしょうか?
強弱はつけるものの、語句の読み飛ばしはしない方がいいと思う。
外れてたらごめんだけど。

619 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 15:35:38 ID:d7pZtwbKO]
>>617
答え覚えるまでやりこんだのは良いことだ

次のステップは全ての選択肢に目を通して、どこが間違いなのかを素早く説明出来るようにすること

俺はアプグレ使いだけど、それだけでセンター文法は2ミス〜満点で安定してる
もう時間もないからネクステを極めよう

言うまでもないことだけど、模試の復習もしっかりね

620 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 15:36:50 ID:d7pZtwbKO]
>>617
答え覚えるまでやりこんだのは良いことだ

次のステップは全ての選択肢に目を通して、どこが間違いなのかを素早く説明出来るようにすること

俺はアプグレ使いだけど、それだけでセンター文法は一問だいたい5秒1ミス〜満点で安定してる

もう時間もないからネクステを極めよう
言うまでもないことだけど、模試の復習もしっかりね

621 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 15:40:43 ID:d7pZtwbKO]
重複した
スレ汚しすまん

622 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 15:41:48 ID:V/MUZEN80]
センター一本に絞ると英語力落ちそう

623 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 17:04:29 ID:5XiCbFgsO]
>>620
自分の実力詐欺するなよww



黒本の単語のレベル高くね?

624 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 17:11:00 ID:Cj7IyXl+0]
>>618 >>619
そうかもしれません。
この問題の答えはコレッ!ってのが身についてるのかもしれません。
ネクステに関しては、何故その答えが間違ってるのかも説明出来るレベルでは一応ありますが、即効といわれると怪しいです。

ファイナル英文法とかいうものを買ってきたのですが、やらないほうがいいですか?
ネクステの正答率は今3週目で9割ぐらいです

625 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 17:19:39 ID:HeHVIKww0]
>>624
ファイナルで間違った問題の解説見て、ネクステにあるのだったら定着してないことになる
ファイナル自体はネクステの知識で十分だから、確認にいいと思う
2週間で最低2週出来る自身があるならやるべし

626 名前:http://adsl-ngsk-130.fk.enjoy.ne.jp.2ch.net/ mailto:middle [2011/01/01(土) 17:27:19 ID:B2eUZGgy0]
guest guest

627 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 19:10:36 ID:QPIuep1IO]
>>618
問1もアレルギーだけど1週間前から対策するよ。
問6と同じようにいつも設問読んでからやってるんだけどたまにシャッフルされてて正当法で行けない気がするんだけどどういう風に解いてるか教えてくれませんか?



628 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 19:25:33 ID:BxR+tNqZ0]
>>612
ネクステの暗記ってどういう手順でやったほうがいい?

629 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 19:44:28 ID:8pLKU3B8O]
>>627
5は確実に満点とれるけど設問から読む必要ないと思うぞ

大体設問は
・絵
・その時の天気やら時間やら
・Aの証言
・Bの証言
・二人の証言
しかないんだから

ちょいちょいメモしつつ読んでけばおっけー

630 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 20:09:02 ID:wxvPjrc10]
>>627
問1こそ、時間をかけて対策をすべき対象。
例えばttp://www1.odn.ne.jp/xenom/hatsuon.box/akusento.html
こんなサイトがあるけども、これを1週間で覚えました。はい、本番でも出来ますってことには
まずならないよ。単語を勉強する際に一緒に勉強すべき対象だもの。
そういうわけで、時間を使うなら他のものに。
第5問は、天気云々は置いといて>>629に同意。第3問Cもだけど、
選択肢を先に読んでおくメリットが無いし、推測能力を鍛える機会を逸する。
枝分かれの仕方は結構狭いので、おおよそ予想可能な範疇で対処できるはずだよ。
こんな俺は、ターゲット1900の中の単語で知らないものがまあまああるような語彙力だが、
大抵200か1問ミス。センター英語は、純粋な知識事項は別にして、後は脳内検索能力だと思う。

631 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 20:24:24 ID:5XiCbFgsO]
夏からDUO毎日一週CD聴いてるからかわからないけど
問1は最低でも一門しか落とさないわ

632 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 20:37:32 ID:qjqE0mFLO]
赤本の解説がカス過ぎるんだけどwww
あと3〜6がやっと8割になった
でも1、2が5〜6割っていう
1、2はターゲット熟語とネクステで8割のる?

633 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 20:54:56 ID:Blc45NVZO]
本試より緑本のがむずい
青本より緑本のが点数低い

黒本より緑本のがやりにくい

と思った

634 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 21:06:35 ID:NjlUGmzHO]
だが発音とか運の要素も絡むだろ
heartやwoolとか出たら儲け物だが去年出ちまったし

去年の問題が唯一発音満点狙えた

635 名前:大学への名無しさん [2011/01/01(土) 21:18:36 ID:QPIuep1IO]
>>629>>630
丁寧にどうも。
発音はシス単に載るような単語しか練習しないじゃったな…。流石に0はまずいんで付け焼き刃で即ゼミやります。

5は全文読んでから設問って事?
3Cは本文からが良いと思うけど5は何を聞かれているかわからない上に何を重点に置いてメモするか不明確だから読んでから答えるのはちとキツくない?

あとおこがましいですけど2Cの整序のコツあったら教えてくださいm(_ _)m

636 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 23:24:39 ID:8pLKU3B8O]
>>635
文法理解出来てるか出来てないかだと思う

コツとかじゃなくて

637 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 23:49:40 ID:WQ5EQdJZO]
リスニングが20点くらいなんだけど…
桐原のセンター試験英語リスニングテスト模擬問題演習ってやつ買ってきた
このスレでは聞いたことないけど誰か知ってる人いたら良い悪いとか教えてくれると助かる



638 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/01(土) 23:52:12 ID:jDKVleuW0]
>>637
ごめん。俺は知らんわ。

639 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:16:08 ID:PzpeUXVa0]
>>635
流石に絵は事前に見るけどね。
肢を先読みするのって、英語の授業で予習するような感じでさあ、つまんなくなるから嫌い。
俺は同じ形式が続く保証は無いって思っているので、あまり技術に走りたくないってのもあるな。
価値観の違いでしかないかもね、これ。

整除は、>>636の言うとおりだと思うと同時に、
負荷のかけかたを変えることである程度は上達可能だとも思う。
例えば、和訳つき問題を和訳無しでやったりとか。
文法の学習は、とりあえずSVOC系の例文や、倒置、無生物主語などの
いかにも整序用の構文だけでもマスターしてみては?

640 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 00:46:23 ID:vOftzGxF0]
>>628

わからない問題に絞って、答えを書き込んで正解文にした状態し、
和訳や右ページの解説をみて理解したところで正解文を音読。
回数は、「その例文が滑らかに朗読できるようになるまで」と考えておくといい。
例文を暗記する必要はない。ネクステをその方法でやってくとわかるが、
同じ表現が何回も繰り返し出てくる。同じ表現に何度も出会ううちに頭にはいる。
もちろん単語も同じこと。
この時期、知識面に自信がないならネクステ+過去問。
過去問やってて知らない知識がほとんどないなら、徹底して過去問。

参考URLはっとく。
homepage3.nifty.com/mutuno/05_training/05_training03.html

641 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 01:03:30 ID:ThW30XVn0]
>>637
学校の授業で秋頃使ってた
難易度はセンターより簡単だったと思うけど、いい練習になった。


642 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 01:04:01 ID:5Nrw0wM8O]
白の英語難しいし設問が微妙に違うんだけど

643 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 01:46:20 ID:VkZcymym0]
2010年の本試第六問で分からない単語3個

しんだほうがいい?

644 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 01:53:39 ID:C2hPMhIsO]
好きにしろ

645 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 02:00:25 ID:umXA324+O]
俺は3個どこじゃないぜ

646 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 02:10:52 ID:ZzVjTCvLO]
>>643

三個しかわからない所なかったんですか!?
すごいですね。

はい終わり

647 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 02:22:49 ID:VkZcymym0]
>>646
すごいわけねーだろばっかじゃねーの



648 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 02:28:07 ID:ZzVjTCvLO]
>>647

そうですね。
なら自分が思う行動をとってください。

来世頑張れ(笑)


649 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 02:30:49 ID:VkZcymym0]
>>648

私の来世よりも自分の読解能力の方頑張ったら

650 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 02:35:55 ID:ZzVjTCvLO]
>>649

寝る
ノシ

651 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 03:10:07 ID:KLzgUvmoO]
>>649
お前性格わりーな

652 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 05:48:02 ID:HuRFwxdtO]
>>643
読解力以前に何でそんな書き込みしたのか意味不明

653 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 09:34:52 ID:z1rOIqM1O]
>>643
うん

654 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 10:03:10 ID:ThW30XVn0]
>>643
何点取れるの?
3行に1個は知らない俺でも8割強だから、当然満点だよね

655 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 10:06:03 ID:g9EAU8GWO]
>>643
今すぐ〇ね。

656 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 11:24:56 ID:S2NhO9m9O]
>>616
お願いします

657 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 11:25:27 ID:V81qgF+tO]
>>641
ありがとう
リスニング対策は何もやってなかったからこれで耳を慣らすわ



658 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 12:26:35 ID:LCN/tM9dO]



過去に筆記でPAT出たのって
1回?

659 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 12:42:01 ID:g1CX3Wn20]
ゲームのとリュック?

660 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 13:46:17 ID:LopZmiNgO]
いや2010年長文は特に難しい単語ないだろ
どれも単語集に載ってるレベル

661 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 13:58:25 ID:YgIfr2mW0]
まだ英語全く対策してないんだけど
去年から傾向変わってるから過去問買わずに予想問題集買おうと思うんだけど
河合と駿台どっちがいいかな?
ちなみに今は150安定ぐらいで本番は170ほしい

662 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 16:44:20 ID:c11veFbvO]
>>639
色々ありがとう!参考になったよ。

200目指してやってやりましょう。

663 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 17:10:17 ID:cyPv37PC0]
青パック簡単じゃね…?
青本レベルを想定してたのに拍子抜けだった

664 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 17:52:04 ID:g9EAU8GWO]
黒本8回やった平均が181点で青本の平均が172点だから黒<<青だ

665 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 18:14:20 ID:Kz0kNh2fO]
>>661
予想問も古い傾向だから使えない。
パックが唯一新傾向。

666 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 18:40:36 ID:V81qgF+tO]
過去問とか一回解いて、時間開けてからまた解きなおした時にかなり点数あがってたら知識増えたとか思ってもいいの?
めちゃくちゃ点数あがったから嬉しい反面、これ二回目だしなあって思うんだ
解きなおしてる時は根拠はこれ、とかこういう熟語があるからこれって感じにやってるけど

667 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 19:03:36 ID:L/aLH0jO0]
無意識に記憶してるだけだろ



668 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 19:06:05 ID:JFxD5LKp0]
覚えてるだけだな

669 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 19:17:49 ID:YgIfr2mW0]
大学受験板でやれ

670 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 21:04:40 ID:V81qgF+tO]
やっぱりか…
過去問とか模試のやり直しってあんま効果無いんだね
やんない方がいいじゃん

671 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 21:24:17 ID:fcFwRFX/0]
そんなことするなら単語帳みてたほうがましやな

672 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 21:49:07 ID:ed1KvyI1O]
最近なにやればいいかわかんないんだけどオススメの問題集ある?

確実に180はいきたい


673 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 23:00:00 ID:INUxYN40O]
白本の五回目の五問目って本番出たらクレームだよな
デスクトップとラップトップの違いは常識は言い過ぎじゃね?

674 名前:大学への名無しさん [2011/01/02(日) 23:09:24 ID:tx0/Kup3O]
パックって各教科1回分しかついてないよね?

675 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 23:25:16 ID:FDRsN/oa0]
>>673
常識だろ…
そもそもラップって膝じゃん
デスクの上とラップの上でわかるべ?

676 名前:大学への名無しさん [2011/01/03(月) 00:00:29 ID:Hbux4L51O]
闇雲に問題解くんじゃなくて、問3以降で間違えないようにすればOK
問3以降でミスらなきゃそうそう180は切らない
1、2問ミスっても170までで止まる


って自分に言い聞かせながらやってます

677 名前:大学への名無しさん [2011/01/03(月) 00:03:57 ID:B74rpwOfO]
過去問は160〜170で問題集に移ろうと思うんだけど新形式の第5問が多く乗っていてレベルもセンター試験と同じくらいのはどこの出版社のなんて名前の問題集ですか?



678 名前:大学への名無しさん [2011/01/03(月) 00:19:07 ID:vChwdcXx0]
見直しの仕方教えてください。


679 名前:大学への名無しさん [2011/01/03(月) 00:35:56 ID:OHHWwrXrI]
見直しなんていらん。単語の確認だけでいい。
ある程度、点数固定してるなら伸びはあまり期待できん。
一日一個、なまらない程度にやって理社で稼げ。

680 名前:大学への名無しさん [2011/01/03(月) 00:36:08 ID:G+8jZTN10]
2006のやったら普段30分以上余るのに時間足りなくて泣いたwwww

681 名前:大学への名無しさん [2011/01/03(月) 01:12:25 ID:cv88yLkzO]
7割とれなくなってきたよー

勉強不足が響いてきてる…


682 名前:大学への名無しさん [2011/01/03(月) 01:14:02 ID:IVulWskw0]

センターなら今からでも
ターゲット1900の1500単語くらいをヴァーって覚えるといいよ

683 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 01:43:03 ID:fhMv0cKpO]
センターの過去問なら160点平均してとれるんですが予想問題や模試では120点ほどしか取れません。これってどういうことですか?

684 名前:大学への名無しさん [2011/01/03(月) 01:46:44 ID:VH46bn/KO]
傾向変わってるからでしょ

685 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 01:52:23 ID:8rkQ9iAc0]
センターより難易度が高いってことじゃね
センターレベルでもギリギリ読めるくらいしか頭がないってこった

686 名前:大学への名無しさん [2011/01/03(月) 01:55:12 ID:9qo8E4EUO]
>>677お願いします

687 名前:大学への名無しさん [2011/01/03(月) 02:30:29 ID:pateTtar0]
駿台のは私大っぽい
設問の作り方に感じるのは
俺だけだろうか?



688 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/03(月) 03:33:39 ID:nHQE24UU0]
target1500まで知ってても8割届かない
その原因は発音と文法と読みが浅かった問3C

689 名前:大学への名無しさん [2011/01/03(月) 09:40:56 ID:FHqz99HK0]
センター過去問解いてて気付いた事を書くスレ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1294013104/l100




690 名前:大学への名無しさん [2011/01/03(月) 22:38:32 ID:XnTUVZDy0]
黒本の難易度どんくらい?

691 名前:大学への名無しさん mailto:4Uejzdkffm [2011/01/03(月) 23:25:01 ID:gyfY3zoP0]
【大東文化大学 出願日程】
・センター試験利用入試(前期):1月4日〜1月14日(消印有効)

692 名前:大学への名無しさん [2011/01/04(火) 01:17:01 ID:rJVObnz90]
実践問題集を買うなら
駿台の青本?河合の黒本?

出来るだけセンター本番レベルがいいんだけど

693 名前:大学への名無しさん [2011/01/04(火) 01:17:50 ID:9hhPfV0u0]
この時期に問題集とかアホか
本物やっとけ本物

694 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 08:38:46 ID:XvcIASzQ0]
150前後で安定してしまった…あと10点ほしいんだよっくそっくそっ

>>692
693と同じで過去問をすすめとく

695 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 09:57:55 ID:jh7u7p7e0]
模試でいつも130安定な自分が過去問解いたら平均150-160になるんだけれど
そういうもんなの?

696 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 10:27:04 ID:X9YHc6vv0]
>>695
模試の方が普通に難易度高いです。
少なくとも河合やら駿台などは

697 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 14:03:03 ID:8qSxVBZ40]
黒本の1〜4と5〜8で点数が全然違うやばい



698 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 15:48:52 ID:48FSJ2/80]
1〜4の方が5〜8よりは難易度高めだから

699 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 16:44:41 ID:4OPcN2in0]
ここで推薦合格貰っている俺登場
センターは流しで受けるからせいぜいお前ら頑張ってくれやwww

700 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 19:31:47 ID:QXCI9Arb0]
>>699
死んでください^^

701 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 20:57:05 ID:8qSxVBZ40]
>>698
そうなんだ
1〜4は過去の模試問題じゃないよね?

702 名前:大学への名無しさん [2011/01/04(火) 22:44:06 ID:yGil8FN00]
センター利用のボーダー%って、合格率60%のこと?

703 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 23:28:23 ID:VvpL9m840]
黒の第1〜4まで、ちょっと難しすぎじゃない?
第5回とか190点越えたのに、第3回が150位しかなかったんだけど・・・。

704 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 23:37:01 ID:VvpL9m840]
取り敢えず

青>黒1〜4>追試>緑≧黒5〜6=本誌>>>>>白

でおk?

705 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 23:39:38 ID:RZjCA69Y0]
12月中旬くらいから2、3日に1回ペースで黒解いたのですが、
順番を56781234回の順で解きました。
5678は140後半だったのですが、
123で150前半
ラストの4では160越えたのですが、

これって素直に伸びてるってことでいいのでしょうか?
本番170って可能ですかね?

706 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 23:40:08 ID:VvpL9m840]
ごめんミスった

黒1〜4>>青>追試>緑≧黒5〜6=本誌>>>>>白

もちろんやった感想です。


707 名前:大学への名無しさん [2011/01/04(火) 23:40:24 ID:9hhPfV0u0]
河合の黒本は毎年そうだが最初のほうに難しいのがある
どの参考書でもそうだけど前に難しいのかためて後に簡単なのが多い
あれ〜できねー!って思わせといて後で点数とらせて「すげえ!この参考書良書や!めっちゃ俺のびたで!」
こう思わせたいんだよ。やっておきたいシリーズもそうなってる。



708 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/04(火) 23:45:23 ID:VvpL9m840]
そうだね。
ハイトレもそうなってるし。

709 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 07:02:50 ID:MVsPEHuz0]
青かなりらくだった

710 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 11:01:41 ID:UHdTUHkx0]
単語の意味がわかれば 記号だから
なんとか食らいつけるとは思うんですが
発想間違っていますか? 出てくる問題の単語の意味がわからないから
話にすらならない・・・ 直前まで単語つぶしましょうかね・・

711 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 14:46:14 ID:OEnH/bIq0]
>>706
これって本当?

712 名前:大学への名無しさん [2011/01/05(水) 16:33:03 ID:x/6pqVW90]
※※今日から出願受付※※

センター試験利用入試(C方式)の概要

実施学部 法学部、文学部(英文学科・心理学科は除く)、経済学部、経営学部、人間環境学部、キャリアデザイン学部、情報科学部、デザイン工学部(建築学科は除く)
出願期間 2011年1月5日(水)〜1月14日(金)
試験教科・科目 ●国語
●地理歴史・公民(「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」から1科目選択)
●数学(「数学I・A」、「数学U・B」の2科目)
●理科(「物理I」、「化学I」、「生物I」、「地学I」、から1科目選択)
●外国語(「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「中国語」、「韓国語」から1科目選択)
※「英語」はリスニングテストを含む
合格発表日時 2011年2月24日(木)10:00から
入学手続締切 2011年3月24日(木)
※2010年度まで実施していたセンター試験利用入試(後期日程)は廃止となります。
※センター試験利用入試C方式(5教科6科目型)では、入学手続の「延期手続」はありません。
※センター試験利用入試では、本学の個別学力試験を課しません。
※同一学部での学科併願はできません。
※募集人員・配点等の詳細はこちらをご参照ください。

www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html

713 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 16:37:50 ID:ga3B7BrT0]
>>711
自分のやっただけだと
黒1〜4>>青≧追試>黒5〜6=本試>黒7〜8

714 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 18:18:45 ID:D9VwVlv10]
過去問やったんだけどやっぱ実践もやるべき?

715 名前:大学への名無しさん [2011/01/05(水) 18:54:02 ID:qyfwzxWm0]
最後の大問10分しか残らないんだけどヤバい?

716 名前:大学への名無しさん [2011/01/05(水) 19:27:39 ID:i/vuAgb60]
>>715
1ならやばくないぞ

717 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 21:29:27 ID:vtXtH3Gt0]
第四問(グラフも広告も) どう解けばいいかな?
拾い読みすると点数が安定しなかったり逆に時間足らなくなることもしばしば。
全部読むのは時間がもったいない気がする。



718 名前:大学への名無しさん [2011/01/05(水) 21:50:22 ID:zILJPq4D0]
文法の所ってこの動詞にはこれが続くみたいの多くない?

719 名前:大学への名無しさん [2011/01/05(水) 21:50:41 ID:VI2R3EK50]
リスニングって今からやって伸びるものなの?

720 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 22:15:43 ID:JQssdGrt0]
俺は広告は設問読んで関連のある部分だけ読んで解く

721 名前:大学への名無しさん [2011/01/05(水) 22:18:08 ID:i/vuAgb60]
>>720
どうやって関連個所を発見するですか?

722 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 22:25:34 ID:OZyPsehu0]
去年、リスニングで使われたイヤホンってパナソニック?

誰か型番教えてくれ

723 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 22:40:35 ID:JQssdGrt0]
今年の問題といてない人は見ないでね

例えば今年の問題の一番は問題文を読んだ時に
両親と2人の子ども
東京(9月25日)→シカゴ(9月30日)
2歳のプードル
ってとこを読み取って
選択肢の飛行機の概要を見ていって消去法
2番同様
3番は『airline's policies』ってとこに注目して広告の『policies regarding pets』を見て消去法

724 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/05(水) 23:44:01 ID:HH2UGkbl0]
>>721
それできないとまずい

725 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 00:23:19 ID:OWyavvqQ0]
>>721
それをできない人が
>>717
>全部読むのは時間がもったいない気がする。
な〜んてことを言ってはいけない。

726 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 00:29:01 ID:ztqYZIaT0]
>>717
どれくらい時間余らせられるか分からないけど、
あえてそこを最後に残しておけば?
10分くらい余らせられれば全部読んでもおつりが来ると思うし。

時間が余らないなら>>723みたいなやり方(王道)を習得するしかない



727 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 00:52:02 ID:P5RDP0m70]
今から英語90点の人が120取るのは厳しい?



728 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 01:56:21 ID:cPIfOQzq0]
>>727
なんでとれないか次第じゃない?

729 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 01:59:19 ID:LTbQ9NFf0]
皆さんありがとう
>>726
それはすごい良いアイデア!
123564の順で解こうと思います


730 名前:大学への名無しさん [2011/01/06(木) 02:16:30 ID:AQXkPU/c0]
みなさんは桃パック(河合・市販)の難易度はどう感じましたか?

センター利用でマーチ狙ってるものですが154点でした
やってる最中から難しく感じたし、自己採してるときは冷や汗が出てきました・・・
これは練習であって本番ではない、本番じゃなくて良かった と思いたいのですがショックが大きいです
眠気が一気に覚めてしまいました

たかがセンターごときで大げさな、と思うかも知れませんが
1問6点の大きさを改めて実感しました

本番が不安で仕方がないです 泣

731 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 02:31:42 ID:ztqYZIaT0]
>>729
補足だけど、本番時間が無くなった時に備えて、ちゃんと解き方マスターすべし。
後に回しただけじゃ解決してないし、変に他の大問に焦りが出るとマズいからね
基本的には全部読むべき問題じゃないから。

ちなみに文補充とこれは俺も最後に回して、確実にたっぷり余った時間で解いてるんで
人のこと言えないんだけどねw

732 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 02:34:11 ID:vkQeJYpU0]
青本.120-140緑150.本番で160ほしいんやけど難しいか?

733 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 11:52:58 ID:qL2k/H8j0]
リスニング 第二問のコツを教えて
いつも選択肢読み終わる前に問題が流れ始める

734 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 11:59:25 ID:0ODPFLRrP]
>>733
選択肢読む必要ある?
1回聴いたら内容つかめるはずだからそれから選択肢読んでも十分間に合うと思うが。

735 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 12:56:56 ID:B3MtSHG70]
実戦問題集 黒 河合に絞って対策しょうと思ってます。1回分で速単なら15回分の英文量があるとして、
15x8=120 つまり3冊分。それに解説は詳細だし、難易度だって、センターより少し上で、二次対策にも
なる。だから、センター慣れとして使うだけじゃなくて、1冊の総合参考書として3回繰り返すつもり。

こういう使い方は損でしょうか?

736 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 15:34:18 ID:4ek/F2W40]
馬鹿かお前

737 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 16:05:47 ID:B3MtSHG70]
馬鹿と決め付ける根拠を示してください。 ここで言ってるのは3回は復習しようということです。
センター過去問、実戦練習含めて、解きっぱなし、せいぜぜい間違えた所を確認するだけで
いいのかと思って質問してみました。真面目に答える気が無いなら、今度はアホと言ってください。




738 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 16:44:09 ID:0ODPFLRrP]
2ちゃんでマジレス求めるのもなぁ…。
学校で訊いたほうがいいんじゃない?

739 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 17:12:18 ID:12E32kM20]
リスニングの問題(過去問、数研出版の予想問題)を
やりつくしてしまったのですがこの後
何をすべきでしょうか?リスニングは苦手なので少しでも
問題慣れしようと思っております。

740 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 20:40:01 ID:ztqYZIaT0]
>>735
まぁ下手な問題集より解説は丁寧だし、おかしな問題は少ないから悪くはないんじゃね?
ただ二次対策には・・・ならなくはないけど、1月の今にはちょっと効率が悪い気がする

741 名前:大学への名無しさん [2011/01/06(木) 21:31:41 ID:iZ4YWjpe0]
センター過去問、過去の問題の形式が違い過ぎて90年代の問題に
全く手つけてないんだけど手つけるべき?

それともいままで解いた過去問やら予想問題を解き直すべき?

742 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 21:41:40 ID:eX+OUkve0]
>>741
要は最近の過去問は全部やったんだよね
それで必要な点数に足りてないないなら
やった結果から改善すべき場所を探してその対策をすればいい


743 名前:大学への名無しさん [2011/01/06(木) 22:36:01 ID:KZB3L6X60]
第5問のwitness A&B 形式やめてくんないかなぁ
4コマとか絵の説明なら正答率100%なのに

744 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/06(木) 22:40:09 ID:P1xG9FGr0]
4コマは難易度低すぎるからもう復活しないだろうな
俺も今の形式は嫌いだけど流石に1年で消すってのは考えにくいんじゃないかな?

第3問くらいをそろそろいじられそうで怖い

745 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 00:06:50 ID:Bn8455lT0]
数年前のセンター過去問のが楽しいな
今となっては・・・

文強勢→全部発音アクセント
4コマ漫画→witness A&B
心暖まる物語→つまらん評論

今年もどっか地味に傾向変わりそうだな

746 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 00:12:55 ID:nyVt3br2P]
PATのリュックの年とか180近く簡単にとれたし
第6のもなんか糞みたいな話だったけど面白かったから
あの年に受験したかった

747 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 00:18:21 ID:PtChdksC0]
長文は評論になて難しくなったお



748 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 00:20:09 ID:Cv5LolPc0]
2007年174で喜んでたら2008年118
第6問つまんねぇし分らん
今年物語にならないかな

749 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 00:31:05 ID:xJLiw0Z40]
2007年175 2004年176 
模試でも最高158だったのに何が起きた・・・

750 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 00:33:11 ID:aIdnTEZg0]
俺は今の形式の方が好きだけどな

751 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 00:37:26 ID:kqYdb/iP0]
評論の方が簡単やろ

752 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 00:45:53 ID:CAkucccp0]
みんなやっぱり長文からはじめんの?

753 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 00:49:56 ID:Xjn0tSfo0]
順番にやっちゃう

754 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 00:55:22 ID:PtChdksC0]
評論のほうが難しいだろ
物語文とか全くもって難しくない
答えの根拠が微妙なのもあるけど全員できんからおkやで

755 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 01:08:03 ID:aOKp9gw70]
たとえば長文に20分使うとすると満点で36点。
でも第1問・2問を20分でやれば58点。

どう考えても最初からやるべき

756 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 01:14:07 ID:PtChdksC0]
てか、いきなり長文ってしんどいよな
肩あっためて長文いくほうが俺は好きだよ
あと、センターのキーポイントは並び替え
並び替え1個4点しかも瞬時に思い浮かばないとタイムロス
ここと発音をノーミスで突破することが大事
発音なんてアホウでもfyの前にアクセントとかそういうルール覚えるだけで点数とれるのに・・

757 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 01:26:04 ID:m4biBYYd0]
( ^o^)アッオー



758 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 01:33:13 ID:PED9IYeZ0]
今年、問3変わる可能性って結構あるのか?

2006年ぐらいの問3全然できないんだが…



759 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 04:20:16 ID:Z3SqxDgu0]
発音アクセント全くとれねー

760 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 08:56:48 ID:L7YPgSro0]
リスニングの時最初のほうに英文は2回流れますみたいななんちゃら説明があって、
では試験を始めます4ページを開いてくださいって流れるじゃないですか。
その説明が流れている間は問題を見てはいけないですよね???

761 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 10:12:26 ID:AEB8uWfs0]
>>760
あたり前田のクラッカー
もし見たりしたら不正行為と見なされるぞ

762 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 11:10:50 ID:L7YPgSro0]
やっぱりそうですよね!!!
でもイヤホンしてるから試験管にはわからないものかと

763 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 11:35:25 ID:PtChdksC0]
07の本試ちょろすぎる
法政志望の俺でも185www
うはww医学部ねらっちゃうぞwww数学やってないけどwww

764 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 11:45:44 ID:Bn8455lT0]
>>760
合図から10秒くらい置いてボタン押せばいけそうw
周りとちょっとズレるし

765 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 11:58:10 ID:sxJy1GE80]
>>760
去年受けたとき、周りも開始後すぐ開いたから自分もすぐ開いたのを覚えている。
そもそも、模試や過去問をといたことがない人は4ページを開いて下さいという音声
案内が流れること自体知らないし。

766 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 16:11:15 ID:5SsfFIiZ0]
07は本試ばかりでなく追試も楽!
模試で140くらいの俺でも178いくくらい!
しかも時間が結構余る。

767 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 16:55:41 ID:4lb2ZYrwQ]
黒の1〜4ってそんなに難しいか?確かに3回目は152(!)という点をたたき出したけど他は180くらい取れたし
青の前半の方が難しい気がする



768 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 17:16:58 ID:yVXZ7ook0]
英語7〜8割狙いたいんだが、プレで130だった。
長文はできるんだが、意見要約と文補充が苦手なんだ。なんかアドバイス求む

769 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 17:33:11 ID:LXTlNEV50]
>>756
今までアクセント放置してて運頼りだったアホだけど、
そんなに簡単なら今から身に付けてみようかな


770 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 17:44:46 ID:eJcgDZrw0]
07年は傾向が大幅に変わった年で易しくしてあるからから現行の傾向に慣れてるとアホみたいに簡単だな
初見でも難しく感じるとは思えないが

771 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 17:45:01 ID:ZuxVJhAmP]
>>767
おれも青の前半にぼこられた・・・
黒の前半は180〜190なのに
まぁ人によりけりだな

他の教科の緑はかなりむずいのに英語は普通だよな

772 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 18:18:07 ID:X65UGms20]
>>739
お願いします

773 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 18:46:30 ID:DxXEMJtm0]
それだと偏差値75はあるな


774 名前:大学への名無しさん [2011/01/07(金) 18:50:28 ID:xzvlcUbK0]
文法ってこれから何をやったらいいですか?

12月からようやく桐原1000やり始めてなんとか大問1は35/40点くらいなんですが。
ひたすら桐原1000の復習で問題ないですかね?

775 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 19:22:24 ID:CFFibhJ60]
174以上とる人に聞きたい。
80分まったく切れることなく集中してんの?後半集中力落ちて読解スピードも比例して落ちる

776 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 19:31:47 ID:klMqTl070]
>>775
センター英語に集中力も糞も無いと思うけど、集中力の要らない所を後ろに持って行けば?
個人的には発音・文法が最後だな。文法は読める読めないじゃなくて知ってるか知らないかだからな。
第3問〜第4問は主旨だけ拾えれば点落とさない超易問ばかりだから、そこをウォーミングアップにでもして、
そのまま最後までやって発音か文法最後にすればいい。
それでも集中が…って人は、キレる頃にまとめてマークする時間を用意すればいい。
まとめてマークして、そこまでのマークがずれてないかとかチェックすればいい息抜きになる。


777 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 20:01:21 ID:tmf22WlI0]
リスニングは説明の時に問題冊子見てもいいでしょ



778 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 20:06:12 ID:v5DBiOY40]
>>739
追試や試行テストもやった?
やってなければ>>2を参照のこと。
あと、青本はリスニングだけ別冊になっていたから、それは?

779 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 21:12:41 ID:iKMuxO5Q0]
今からなら
他の教科の精度を高めるのと
発音・アクセントの勉強始めるどっちがいい?

平均900点中750点くらいですが

780 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 21:41:40 ID:Bn8455lT0]
>>775
第3問から初めて第5問まで行って、切れかけた所で発音文法にいく
最後リフレッシュした状態でのんびり第6問解いて、最後マークミスとか確認してる

第1問から律儀に解いてた時は途中で集中力切れてたな
順番組み替えた後から慣れもあるんだろうが、15分くらいスピードアップした

781 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 21:48:32 ID:LXTlNEV50]
俺が質問したわけじゃないけど参考になるな

782 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 22:10:54 ID:CFFibhJ60]
>>776
>>780
ありがとう、だいぶ参考になった。
今125634で解いてて、前は集中力限界で56落とすんだけど今8割以上の確率で56とれるようになったんだ。
でも34で集中力乙って3のCあたりからポロポロミスってくる。
参考通り12は後回しでもいいって思えてきた。試験兼ねて過去問80*2やってみようと思う。

783 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 22:12:44 ID:JMe3mQCk0]
センター今まで第1問適感覚で半分くらいとって
平均180ほどなんだけど
アクセントのルール覚えたはいいが音節の区切り方があいまいなんだがw
母音きたらとりあえず切ればおk?

784 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 22:14:10 ID:JMe3mQCk0]
↑適は間違えて打っただけだから無視してくれw

785 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 23:15:54 ID:4lwy/KT40]
2007年本誌10分余って186点だった
やっぱり解く順番はしっかり考えた方がいいね


786 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 23:19:09 ID:JMe3mQCk0]
07年は簡単な年だから油断すんなし

787 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 23:22:13 ID:4lwy/KT40]
普段160〜170くらいしか取れないから久しぶりに9割取れて嬉しかったんだもん



788 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 23:34:18 ID:RzranTy/0]
>2年のこのぐらいの時期に やってたことや やっておけばよかったことって なんですか?

789 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 23:35:50 ID:4lwy/KT40]
>>788
特にないれす^q^

790 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 23:41:41 ID:Z8xiKQK50]
PAT先生がウォームアップを始めました。

791 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/07(金) 23:43:42 ID:CFFibhJ60]
2006年ってやってないのですかみなさま

792 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 00:03:10 ID:rVMXdCIu0]
半分以上時間余る

793 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 01:35:40 ID:Jf/Bq+kg0]
>>756
identify purify…
わざと嘘を教えて自分以外の受験生の足を引っ張ってるのか?

794 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 01:57:14 ID:bxFBGtuw0]
緑本の後半簡単過ぎる
自分偏差値54レベルなのに8割いった

795 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 05:38:43 ID:482JIkR50]
青やってると
急いでやれば1時間で終わるが長文で2,3問ケアレスミスして170前後になるけど
文ちゃんと理解するぞーとゆったり読めば長文ノーミスで9割以上安定 でも時間が5分くらいしか余らん
後者でいいんだろうが本番補正で時間かかって足りなくなるのが怖い
まあ本番は青ほど文は難しくはないだろうが… こえー


796 名前:大学への名無しさん [2011/01/08(土) 06:16:33 ID:OI5gk1Rd0]
青第五回149点しか取れんかった
大問3で悉く間違えまくった。
むずすぎだろ、これ。

797 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 06:29:02 ID:/7jwkoju0]
リスニングの音声データのことについて。
2010〜2007の本試なら見つけられたのですが...
2006本試と2006以降の追試がどこかにありませんか?



798 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 09:58:21 ID:xXZvJBTI0]
>>797
>>2

799 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 11:52:24 ID:XhVFk/bQ0]
赤本のリスニングCD、回数多いのはありがたいけど1回しか流れないのが・・・
きっちり1回で聞き取るトレーニングには役立つんだけども。

800 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 11:59:18 ID:A2XGeje40]
>>799
自分で2回流せばいいじゃん

801 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 13:57:26 ID:/7jwkoju0]
>>798
ありがとうございます

802 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 16:17:27 ID:m2xoymgs0]
偏差値45超えねえし試験時間足りないしもう死ぬしかねえかな

803 名前:大学への名無しさん [2011/01/08(土) 17:24:11 ID:7NqtdkN00]
過去問なら毎回50分でといて180〜200くらい

804 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 17:31:55 ID:KF6eIt520]
第2問てもう間に合わないよね

805 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 18:37:00 ID:XhVFk/bQ0]
>>803
落とすなら第1問か第2問だよな?

806 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 18:38:12 ID:nxG6SOX20]
 

807 名前:大学への名無しさん [2011/01/08(土) 19:02:01 ID:GEZynfPcQ]
毎回1、2問6点問題落とす俺死ね



808 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 19:03:12 ID:MofXOfXb0]
>>799
本番より厳しい条件で練習してれば本番は楽になるよ

809 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 19:03:36 ID:FqiC+NzF0]
毎回大1問第2問合わせても10個しか合わない俺死ね

810 名前:大学への名無しさん [2011/01/08(土) 19:17:26 ID:KE8twZCV0]
長文なんだが、読んでるときは意味が分かるんだが、問題解く段になると
読んだ内容忘れてるんだ。

何かいい方法無いか?

811 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 19:32:15 ID:jFuyuB2O0]
>>810
単語しか把握してないからじゃね

812 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 19:35:17 ID:+jCW/Z3S0]
個人的に2005難しかったんだがどうだろう?

813 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 21:12:42 ID:jFuyuB2O0]
問3のC(新形式ね)が不得意

なんでみんなあんなクソみたいな主張からだからこうですねわかりますみたいな文の
挿入ができるの?

本文の主張が弱すぎていまいち何言いたいか捉えきれない

814 名前:大学への名無しさん [2011/01/08(土) 21:20:07 ID:20NkXpax0]
第5問苦手な人多いみたいだけど、推理って感じで楽しくない?
文章入れるやつと、並び替えの問題が苦手すぎてどうしよう

>>810
段落ごとに区切って問題解いてる?
1〜2段落ずつ読んでも忘れるっていうならどうしようもないけどさ

815 名前:大学への名無しさん [2011/01/08(土) 22:14:43 ID:KE8twZCV0]
814
俺の長文解くときの流れ
問題読む→文章全部読む→問題解く

皆は一段落につき一問解くって方式でやってるのか?

816 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 22:45:12 ID:Fdu59gLs0]
>>813
これは新傾向って言っても、選択肢の与えられ方が変わっただけで、昔の3Cと同じ流れでは?
しかも各所に対して選択肢が与えられてる形式だからむしろ楽だな。
選択肢ももっとえぐかったし、難しかったよ。
topicを押さえられれば簡単であって、これが出来ないということは英語をフィーリングで読んでるんではないかい?


817 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 22:45:33 ID:1VL2aeSu0]
問題読む→その問題に関係ある内容が出る→問題解く→また次の問題を見る

って感じ



818 名前:大学への名無しさん [2011/01/08(土) 22:52:09 ID:KlE2FrWY0]
今の問3のCは楽
昔の穴が6つあって3つ埋めるやつやばい。
攻略法があったけどそれすら使えなくなってそこは捨て問だった。
平均点はその問題の点数分だけ落ちてたw

819 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 22:56:17 ID:1VL2aeSu0]
6つから3つ埋めるやつ俺は結構好きだけどなぁ
文脈考えれば結構簡単じゃないか?

820 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 23:02:15 ID:Jf/Bq+kg0]
>>818>>819
好みにもよるんだろうけど、ディスコースマーカーや代名詞などに着目して
読むことの重要性を教えてくれる旧型の方が、二次試験を視野に入れてて好感が持てる。
今の作成委員は、「トレンド」に乗ることしか考えてないオナニー野郎が多い気がする。

821 名前:大学への名無しさん [2011/01/08(土) 23:10:47 ID:YSIo50Pb0]
パラグラフリーディングとかは「アメリカの大学生向け」の読み方なんだぞ。
つまりスラスラ読める、訳そうと思えば同時通訳式にきちんと訳せる奴以外がやっても気休めにしかならない。
またディスコマーカーは現国の接続詞は大切、「しかし」の後は重要とかそういうことだが
「しかし」の後だけ見ればいいというほど現実は甘くはない。
結局全文読まないと解けない。何となく重要な部分を読んで点を取ろうなんて考えは捨てろ。

822 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 23:12:26 ID:UxNoWQJ90]
点さえ取れりゃいいんだよ

823 名前:大学への名無しさん [2011/01/08(土) 23:16:59 ID:TLBAcSN50]
PAT様光臨しますように

824 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 23:21:02 ID:FtSQULS7I]
>>821
本当にパラグラフリーディング系のものやって言ってる?
たしかに偏差値70もいってない人がやるものじゃないけど

825 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 23:23:42 ID:FtSQULS7I]
>>813
前後関係とその段落の主張を見るだけで解けるよ
要するに文章の論理展開を追う、ってこと




826 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 23:25:22 ID:Fdu59gLs0]
>>821
なんか勘違いしているようだけど、
「アメリカの大学生向け」ではなくて、「全ての大学生の基礎」なんだが。
まさか大学に入った後も一文一文精読すると思ってる?
英語の授業でもそれは多分無い。Fラン、なんちゃって大学生は知らん。
大学に入って勉強しない人にとってはどうでもいいが、大学生になったらパラグラフリーディングは基本中の基本で
スキムリーディングやロジカルリーディングの取り組みが要求されるだろ…。

827 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/08(土) 23:25:58 ID:Jf/Bq+kg0]
>>821
俺がいつどこで、「何となく重要な部分(だけ)を読んで点を取ろう」なんて甘い考えで
取り組んでるって書いたよ?
俺は全文読む派だよ。その上で、キーワードを参考に読解してる。
実際、和訳を100%出来ても正解にたどり着かない可能性があるのが、英文の怖さ。
参考にすべき情報は多い方が安全。
今のセンターは、量で攻めてるだけの時間稼ぎ試験にしか見えないときがある。
今年もきっと、語数を増やす気だと思うぞ。



828 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 04:51:52 ID:FVDzkp7t0]
それコピペ

829 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 07:18:17 ID:4NxOyCPk0]
センター第6問の評論随筆は時間かかるのに昔の小説とかだと10分で解ける
あと段落わけ問題が怖い

830 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 07:42:56 ID:5TFXM7PD0]
>>815
自分は段落区切って読んでるけど、その方が読み返し少なくて楽かな
「(3)によると〜」という問題には(3)にしか答えないし、そういう形式の問題多い

831 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 08:01:57 ID:W4pPX3Qm0]
段落分け問題が鬼畜なんだが

832 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 09:00:25 ID:14H7FRIm0]
第1問アクセントはともかく発音覚えること多すぎるww
おとなしく他科目しますw

833 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 09:26:27 ID:EIVd+xj60]
>>829>>831
コツを1つ。
「分かれないところは、なぜ分かれないか?分かれない基準を考える」

834 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 10:03:04 ID:X7X8ryMS0]
ゴチャゴチャ考えるなよ
現代文の方がよっぽど難しいわ

835 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 11:17:52 ID:0bxg50o50]
段落分けはどう見ても分かれる所を1箇所でも見つければ半分消せるっしょ
あとはじっくり考えれば間違えない

836 名前:大学への名無しさん [2011/01/09(日) 12:04:49 ID:ILDWce6c0]
一文一文の正確な理解をおろそかにしたままで、
速毒だのキーセンテンスだのパラグラフ・リーディングだの言ったところで、
砂上の楼閣に等しい。

837 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 12:30:19 ID:1catTQEd0]
正確な理解を求める英文なんてセンターじゃ出ないだろうに



838 名前:大学への名無しさん [2011/01/09(日) 12:32:44 ID:bYOpvws7P]
一文一文の正確な理解なんてしないだろ
砂上の楼閣が言いたかっただけのカス
本当にただのカス

839 名前:大学への名無しさん [2011/01/09(日) 12:36:54 ID:juB98c480]
>>829
分かる
けどいい話多いから余った時間でじっくり読んじゃう

840 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 14:52:26 ID:bQrYHs7T0]
satisfy 動詞だとtiにアクセントだと思ってたけどsaだった
形容詞satisfiedはsaにアクセントだと思ってたらそのままだった。

結局saにアクセントは変りないけどこういう思い込みで-2点・・・悲しすぎる

841 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 15:10:01 ID:14H7FRIm0]
センター直前ってことで
去年の形式だから残しておいてた黒本1〜4やってみてるが噂ほど難しくなくて安心したw
青ばっかやってたおかげだろうか
あとはリスニング9割安定さえしてくれれば…

842 名前:大学への名無しさん mailto:4Uefzn3gjkm [2011/01/09(日) 15:18:27 ID:pqOHv8jw0]
【大東文化大学 出願日程】
・センター試験利用入試(前期):1月4日〜1月14日(消印有効)
www.daito.ac.jp

843 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 15:31:15 ID:bQrYHs7T0]
>>841
2010リスニング、イギリスの皮肉たっぷりの会話があるせいで引っかかった。
トリッキーだなぁと思う。

844 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 16:55:12 ID:0bxg50o50]
リスニング年々難しくなってるな
2010なんか問題に関連したとこは聞けて答えられてるけど、話の内容はよく分かってないわw

845 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 17:25:17 ID:l+U8Dyj90]
河合のパックが128点だったorz
本試だと7割以上はとれてるのに・・・

これから文法やるのと実践問題とかやるのどっちがいいかな?

846 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 18:00:23 ID:0bxg50o50]
公民と国語の間がえらい空くんだが、今から地歴少しやって、受けるってアリかな?
地歴はそんなに甘くないかな?


847 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 18:26:50 ID:WPxvgT9P0]
>>846
地歴は厳しいね。休息と最後の見直しに当てる方がいい。



848 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 18:37:08 ID:atZGB4Mv0]
青本の7回目がやたら難しく感じるのは俺だけ?


849 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 18:46:03 ID:8UeoYq8Y0]
>>848
俺も死んだw
青本はまじで選択肢が鬼畜w

850 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/09(日) 19:06:16 ID:4ZCBVmQv0]
英語4割くらいしか取れない

851 名前:大学への名無しさん [2011/01/09(日) 19:40:00 ID:6G8DBvcF0]
青本7回目170で死んだww

852 名前:大学への名無しさん [2011/01/09(日) 21:09:57 ID:JUcXa0Gt0]
河合のセンタープレ151点だったのに、黒本第一回では180も出た。

問題が相当簡単?
でもラストの長文は日本語訳読んでもよく分からん。

853 名前:大学への名無しさん [2011/01/09(日) 21:12:47 ID:qt1++Jur0]
今年の英語150しか取れなかった…
まじで自信無くした

854 名前:大学への名無しさん [2011/01/09(日) 23:33:49 ID:AOzqkzAC0]
河合のKパックって簡単だった?
今あるから明日やってみようと思うんだけど。

855 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 00:29:16 ID:veDMcoAm0]
過去問売ってない
オワタ


856 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 00:30:49 ID:CXIrh3Zy0]
>>855
今まで時間がたっぷりあったのに何してるんだああああああ!

図書館へ行って必要な年の1月中旬の土日の新聞からコピーしておいで。

857 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 00:33:32 ID:5ovBz3pM0]
>>855
英語はもうきついだろうけど、意外と中小の本屋に置いてあったりするぞ

あと売って無くても店員に頼むと拾ってきてくれることがある



858 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 00:45:00 ID:YXgMxBVr0]
駿台のやつかえ
売れ残ってるw

859 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 00:55:57 ID:JrClqI5w0]
>>855
取りに来るなら俺の売ってやるぞ

860 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 01:00:39 ID:ig8S6OiC0]
なんか160-180(文法は10点落とすくらい)を彷徨ってる現役です。
読解力はあると自負しています。解答の全訳を読んでも、まぁ言ってることは合ってます。
だが、選択肢が切れない、、、特に第三問Cですね。
解説を読めば理解はできるのですが、いざ試験中になると、「これだ!」と迷わず選んだ解答が間違っていたりするのです。
英語できる方、選択肢を切るとき(または選択するとき)に気をつけていることや、注意していることを教えてください。
設問ごとに書いていただけると嬉しいです。

861 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 01:05:59 ID:YXgMxBVr0]
>>860
それはもうセンスの領域。ある意味受験でトップ狙うのに1番必要な物。
それができるやつは医学部とかにおおいらしい。
なんとなくこの選択肢ありえないんだよねーとか言う奴結構いるんだってさ。
なんか選択肢が同じに見える人もいるらしい。
言ってることが同じ→どっちでもいい→じゃあどっちもありえない→消去法でこれしかない→正解。
こういうことできるやつもいるんだってさ。

862 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 01:10:37 ID:ig8S6OiC0]
>>861
具体的に何をする、ということはできないですかね、、、。

863 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 01:13:27 ID:YXgMxBVr0]
>>862
前後をしっかりみるんだな
練習中の段階だし和訳して書きだしてみろ
それをみて自分でよく考えるんだ
それでも間違えるなら正確に訳せてないってことになるはず
自分の和訳≠解答の和訳・解説ってことだからな

864 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 01:14:21 ID:o/2DKSpK0]
>>855
ネットで落とせるでしょ。
>>860
3Cの場合は、たまにだけど、代名詞対応をきちんと守ることでいける時あり。
また、少なくともセンターの英文は、
反対意見と賛成意見を交互に展開するような構成をとる可能性が非常に低いので、
話題を変更する際には明確な「境目」があるはず。この特徴を利用。

迷うとき。
根拠は不正解のそれも含めて必ず書いてあるはずなので、
関連箇所を見つけたら、その文を【文法】【構文】的に読解する。
物凄く簡単な構文であっても、長文の中で使われていることには意外に気づきにくい。
そして、その知識で崩さないと解けない問題が時々ある。

865 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 01:18:49 ID:CXIrh3Zy0]
>>862
原因は木をみて森を見ずになってるか、単に力が無いか。
あとは、その段落の文章はどこへ向かうのか。どこから来たのか。
□が与えられている場所は、パラグラフのどの位置にあって、何の意味を持つのか。
文章構成する立場になって考えてみれば簡単だよ。

>「これだ!」と迷わず選んだ解答が間違っていたりするのです。
パラグラフの内容と合致する選択肢を選んで満足したんだろう。
まずは抽象内容で入ってパラグラフ中盤で具体説明に行くのか
あるいは例示して具体なのかとか、そういうこと考えないと
ただ1文1文が読めてますっていう人は点を落とすんだよ。
第3Cは流れがつかめていれば迷わないよ。

866 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 01:19:16 ID:ol9JSSmU0]
過去問はここでいいんじゃね?
ただ解説ない年があるから注意。登録は無料で煩わしいのもない。

ttp://www.toshin.com/nyushi/

867 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 01:30:22 ID:md+nK2c4O]
2008年以前なら第問1、2で8割以上とれたのに最近の発音アクセントや文法では河合塾の予想問題集で4〜5割しかとれない

直前にどうすればあがる?



868 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 01:34:36 ID:o/2DKSpK0]
>>867
和訳と綴りを覚える意識で、発音記号とアクセントに目を配りつつ、
単語帳を音読で3周くらいする。
そういうわけで、1語1語にそこまで時間はかけない。
後は、法則性をまとめたサイトの中から身につきそうなものを数個押さえておく。
ここ数年の問題は、そういう法則の裏をとるような引っ掛けが無いので、一応役に立つ。
但し、直前に叩き込んでも本番では結構通用しない(覚えてても、使うことができない)ので、
あまり欲張らないほうがいい。

869 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 01:36:20 ID:CXIrh3Zy0]
今の発音問題は過去に比べて何気に鬼畜w


870 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 01:59:43 ID:ig8S6OiC0]
>>860です。レス沢山!ありがとうございました。
もう少し気を配って文章読んでみます。
本番は190超え目指す!(ドヤリ

871 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 03:52:12 ID:G1xHx5hL0]
>>855
今日本屋いったときたくさんあったぞ
田舎か?

872 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 09:16:26 ID:/s+lrl680]
まあ最近の過去問はもうでない問題と割り切るのも手だろw

873 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 09:35:51 ID:8ce6BhGU0]
>>838
>一文一文の正確な理解なんてしないだろ
砂上の楼閣が言いたかっただけのカス


お前痛いよwwww

874 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 12:26:43 ID:7rrFPbv20]
いまさら過去問手に出してる奴結構いんのか?w
ほとんど意味ないからwwww

875 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 12:30:18 ID:rV+iID6K0]
もう傾向変わんないよね?

876 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 13:19:24 ID:TWBsojB+0]
Z会、黒本、進研と演習をしてきて、過去問は3年分しかやってないんだけど過去問もやるべき?

なんかここみてるとやたら過去問やってる人がいるから気になる

877 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 13:26:34 ID:FBCLzPIg0]
過去問はコロコロ傾向が変わりすぎて

他のもやってないけど



878 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 13:29:52 ID:m+ziuUlY0]
俺もそれ心配なんだよね
点数取れてればいいだろ と思ってるが

879 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 13:33:15 ID:8bHorEuM0]
kパックが167だった
本番はもっと下がるよね
不安で死にそう

880 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 13:38:29 ID:5ovBz3pM0]
やっぱ時間余らせられるようになると点数安定してくるな


881 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 17:07:01 ID:vqhLDl5P0]
多分ないとは思うが、もし英語の第5問が昔の会話文に戻ったらどうしようか
ぶっちゃけあれ全く出来ない

882 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 17:08:40 ID:YXgMxBVr0]
>>881
あれはボーナス問題だろ

883 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 17:15:39 ID:6ieUV7Oz0]
第5は今の形式以外は全く怖くないな

884 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 17:20:53 ID:kvS1Lcn20]
今の第5問は好きだけど、過去の第5問B?あれが全然出来なかった

885 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 19:14:01 ID:pTpMhYJh0]
新傾向問題(第5問)が出た次の年に
その新傾向問題が消えることはまず無い。
って蛍雪時代にかいてた。


886 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 19:49:07 ID:J595KPEo0]
>>883
今の形式こそラッキーだろ

887 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 19:51:27 ID:sfiKPsGpI]
いつも時間3分しか残らないんだけど速読のコツってない?



888 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 19:55:56 ID:YXgMxBVr0]
>>887
速読のコツは努力すること

889 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 20:09:14 ID:FBCLzPIg0]
音読

単語読むのと文章読むのじゃ違う

890 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 20:29:35 ID:/7gxeo3Q0]
視読

視野の横幅の約1/3くらいに横一行がおさまるくらいの位置で、
行を視線で弾く感覚で。

891 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 21:22:35 ID:slgrbzzX0]
06年の英語191だった
模試では165前後しか取れなかったのに

でも今と全く傾向違うんだよな・・・

892 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 21:33:39 ID:o/2DKSpK0]
>>887
きちんと解いて3分余るのであれば、何の問題も無い。
そもそも、見直しの際に使う頭なんて、1発目のそれに比べれば精度が低い。
1週目の緊張感がもたらす判断力を信じて、見直しなど無しの前提で取り組むべき。
余った3分は、マークミスのチェックに使えばようどええ。

893 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 22:06:52 ID:6O4H0E6D0]
センターの受験上の注意の本読んでたらリスニングの時間って1時間あるんだな

でも英語の聴く時間って合計で30分ちょい分ぐらいしかないんでしょ?

これってかなり時間の余裕あるようにできてるの?

始まってから余裕で問題文とか選択肢をざっと見る時間があるってことですかね?

894 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 22:10:00 ID:gAqHcTPc0]
説明だかでなかなか開始しないと聞いたよ

895 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 22:47:48 ID:KzcThvdP0]
模試だと15分ぐらいなのにな〜

896 名前:大学への名無しさん [2011/01/10(月) 22:48:45 ID:veDMcoAm0]
とりあえずz会の問題集買った
時間あったのになにやってたんだろorz
英語にかかっているというのに


897 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 23:05:27 ID:49qKeTJ90]
2009の追試やったひといる?
やってみてくれ、やばいあれは。



898 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 00:45:36 ID:nxNmRPJn0]
>>897
明日やる予定だからやってきます

899 名前:大学への名無しさん [2011/01/11(火) 16:05:14 ID:5+ABJHHV0]
青本やってるけど何だこれは
選択肢が現代文並に微妙だぞ……。完璧に読めてもボロボロ落とす

900 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 16:22:56 ID:bGzv4L6J0]
今青本買ってきた
これから一世一代の賭けを始めるぜ

901 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 16:29:55 ID:53m5gr890]
>>897
第5問が若干難しかった…気がする。
全体的に見れば本試とあまり変わらなかった。

>>899
駿台の英語は正直酷いと思うの。

902 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 16:38:10 ID:zTV7YDKd0]
>>897
くそ簡単じゃないか

本試と点かわらず171点だったわ

903 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 19:48:05 ID:pK9s9u1X0]
9割ぐらいは取ってからくそ簡単とか言ってくれ

904 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 20:00:18 ID:WzljwxOo0]
>>903
確かに
8割5分じゃ、むしろ出来ないレベルだろ

905 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 20:29:24 ID:CZvNyeTi0]
7割5分取りたい

906 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 23:15:57 ID:bQUPfQoJ0]
後期外大出すつもりの俺にとって170は爆死レベル

907 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 23:20:28 ID:tQTDUd0c0]
発音はクリアしつつあるんだが、アクセントが・・・覚えられん
第1問で下手すると10点落とすから笑えない

あと4日でルールと頻出のだけでもマスターしてやる



908 名前:大学への名無しさん [2011/01/11(火) 23:38:56 ID:wsvOJmY5I]
ぶっちゃけ2010年度は簡単な方?
142だったんだが・・・

909 名前:大学への名無しさん [2011/01/11(火) 23:41:26 ID:o9mn1e7uP]
普通な方

910 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 23:41:38 ID:KwzMoIMM0]
きょうやったら166だった

911 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 23:55:17 ID:Foi6c2zfQ]
大問2の語彙とかがほぼとれない

ネクステで出やすいとこを教えてくれ
そこを今から徹底的にやる

912 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 23:58:50 ID:nP4qaFM00]
>>907
直前の時期なのでお勧めする気は無いが、「アクセント・法則」で検索すれば、
パターンのっけたサイトが見つかるはず。
実際問題、アクセントの方が楽だと思うけどなぁ。
発音問題は、ここ数年のエンジェルモードではなく、鬼モードになった場合、
鬼畜と化すよ。まあ、多分難化したりはしないだろうけど。
>>911
語法、イディオム。
イディオムは、音読重視。
語法は、vtかviか、後者ならばどんなprep.とセットかなどを重視。


913 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 00:19:55 ID:Yq+E/40M0]
去年の発音は鬼だろw
アクセントはセンターでは難しく出来ないと思うが。

914 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 00:23:08 ID:H4h9kAHJQ]
>>913
サンクス

とりあえず精一杯やりますわ
ありがとう

915 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 00:30:55 ID:hEQBvwuw0]
>>913
改めて見直したけど、至って普通。
レベルが高いのが4問目。ここで落とす人が出てくるだろうけど、
4問中1問だけ難しめであることに何の問題も無い。
今年万一、[オー]と[オウ]や、[ア]系4種の区別、[sの縦長]と[dз]あたりのもので、
単語としてもマイナーなのを出されたりしたら、「去年は鬼」という発言を取り消すことになると思うよ。

まあ、殆どの学校が発音・アクセントを軽視で、発音記号も教えないらしいから、仕方が無いか。
その点、俺は恵まれた。そして、発音とアクセントを重視すると、
いかに単語そのものも覚えやすいかも実感してる。

916 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 00:35:02 ID:Yq+E/40M0]
そもそもbootとかgooseとかwoolとか、
こういう名詞は高校で一切触れない領域だろうw
中学でyale

917 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 00:41:03 ID:eIKaDkuC0]
第1それ以前のは強勢とかで勘でも余裕で、1/3以上は確実に取れてたのに
2010年のは下手したら全部落としかねん



918 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 00:42:37 ID:rEDys7Sg0]
まじで?
二番目のerの識別のやつしかおとさんかったぞ?
対策してれば簡単だったと思うんだが

919 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 00:43:28 ID:rEDys7Sg0]
あ、3番目のearnとかのやつだった

920 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 00:47:36 ID:Yq+E/40M0]
>>917
強勢はどんなに日本語脳でもボソボソ言いながら単語覚えていれば
身に付く物だし全間違いはヤバいと思うがw
ちょっと前までは発音は同じスペルで全く違う読みで出してたのに、
2010のノリだと声を出してはいけない状況でこれはなかなか受験生いじめだと思う。

オーラルコミュニケーションに傾けたいのは分かるが、
センターのあらゆる部分がそっちに偏って行くのはそれで良いのかね。
長文はもっと難しく作ってただろう。昔。

921 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 00:49:01 ID:hEQBvwuw0]
俺は小学生の英語必修化に大反対だけど、
>>917みたいなレスを読むと、「耳鳴らし口鳴らし限定で、アリなのかなぁ」と思ってしまう。
>>918
[アー]という発音をする単語は、スペルがarならば[ar:]、
a以外の母音+rならば別の[アー](記号出すのめんどくせ)。
そして、例外的にheartだけは[ar:]
発音に関する超有名事項。
heartは出てしまったけど、緩い問題でhardとその他みたいなものはあり得るかもね。

922 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 00:50:10 ID:rEDys7Sg0]
>>921
thx
第三問以降でがんばることにする・・・(´;ω;`)

923 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 00:53:59 ID:hEQBvwuw0]
>>922
確かに時期的にはもう遅いかもしれないが、
ほんの1〜2分で14点前後もくれる形式を軽視するのはもったいないよ。
単語の勉強するついでに、アクセントと発音を極端に意識して音読するだけでも
相当違うと思うよ。
また、今の時期だと921に書いたような法則性は、本番までに使える知識には出来ないけど、
それでも印象に残りそうなものだけは覚えては?

924 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 00:55:23 ID:rEDys7Sg0]
>>923
アクセントはまぁまぁなんだけど文法が7割しかとれないww

925 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 00:59:33 ID:ViwVL6SL0]
強勢復活しねぇかなぁ・・・可能性は1%くらいしか無いけど
アクセントは今の形式が一番きついと思う。一時期はあらかじめ振ってあった時代もあったのに

926 名前:大学への名無しさん [2011/01/12(水) 00:59:50 ID:BTVUre/X0]
ゴロ ※例外もあり
0個前(自分自身)にアクセント 
オー(oo)イ(ee)澪(0個前)ちゃん、郁恵(ique)さんが伊豆(ese)から江戸(ade)に帰って(ette)くるぞ

2個前にアクセント
マイ(my)シス(sis)ターのP(phy)C(thy)から体重グラフ(graph)が200(2個前)キログラム(gram)



927 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 01:04:18 ID:UHlJOc4t0]
わっふるわっふる



928 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 01:05:10 ID:Yq+E/40M0]
969 名前:Trader@Live! 投稿日:2011/01/11(火) 23:28:18 EKZhSoIr
私パン作りヘタすぎ・・・泣いた・・・
干支にちなんでウサちゃんパン作ろうと思ったのに・・・(´;ω;`)
viploader.net/jiko/src/vljiko038948.jpg

929 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 01:05:21 ID:hEQBvwuw0]
発音問題で、ovenは最近出たっけ?
去年woolが出たから、oven、womenあたりが出ると予想してる。
womenなんて、TVとかで散々間違った発音してるから、
知らないまま関わったら撃沈だろうな。
delicateなど、[ate]を[アト]って読む単語とそうでない[ate]なんか、
殆どの人が読み分けしてないだろうな。俺も正直、守備範囲外の単語が2つ出たらヤバイ。
>>924
それは失礼しました。現役ならば、第2問はそのくらいでいいと思うよ。
あそこは経験の差がどうしても出るもの。
会話と整序作文はしっかり取りたいね。

930 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 01:08:11 ID:Yq+E/40M0]
>>929
oven出してくるとか、君かなりマニアだね。
単語帳とかで覚えた訳?ovenが載ってる単語帳なんてあるのか知らないがw

womenはありそう。こういうアルアル、明日やろうかな。

931 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 01:22:03 ID:hEQBvwuw0]
>>930
過去問や模試の発音関係の問題をひととおり解けば、必ずと言っていいほど出るよ。
第1問の出題意図の中には、
「カタカナ英語と英語とで、発音やアクセントが異なる単語の区別をしましょう」ってのが
明らかに含まれてる。
そして、1度くぐれば滅多なことでは忘れないので、やる価値も効率も高いと思うぞ。
俺が作成者だったら、裏をかいてpercentあたりを混ぜてみるけど。

932 名前:大学への名無しさん [2011/01/12(水) 01:32:39 ID:L9SCqh260]
ここにきて急に英文が読めなくなった
何の呪いだよ
誰か助けてくれ

933 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 01:37:25 ID:THWBJqkV0]
>>932
一週間ぐらい前にそれに陥った。
160とかとって泣きそうになった。

そのときはとにかく志望大学の過去問解きまくった。
1日に3個とか解いていたら、読み方を思い出して行ったよ。

その後にセンターやるとやっぱり感が戻ってて196だった。

934 名前:大学への名無しさん [2011/01/12(水) 01:40:06 ID:fFxFoIDb0]
ゴロ 例外もあり
1個前にアクセント
初号機(1個前)碇(ical)君渋(sive)谷で痛い(ity)嫌(iar)な胃炎(ient)と暮らし(cracy)ていくっす(ic)

エッチ(ety)なみくる(icle)ちゃん、ピョン(ion)イヤン(ian)のスタジアム(ium)の路地(logy)裏
で恥部(tive)のグラフィック(graphy)をチャリ(ial)で再配(efy)布

935 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 01:42:44 ID:hEQBvwuw0]
>>932
1.努力の結果語彙力が伸びて、却って全文を訳せないと気が済まなくなってる
2.第2問に出てくるような文と長文とで、英文を読む時の頭の切り替えが出来なくなった
3.これまで簡単な英文ばかりでお茶を濁してきた。

3か、どれも的外れならばアドバイスできないけど、
1ならば、「訳しすぎないよう、英語の情報は英語のまま記憶するように
読み(流し)、いざ解答作業という時に、選択肢を中心に精査するのがいいと思う。
2ならば、短文は構文・文法知識も引っ張り出して正確に、
長文は、1の対策と同様のスタンスで臨む。

昨今の、「とにかく処理量を増やして平均点を調整」というスタンスは
ふざけてるなぁと思うが、そういう形式である以上、それに合わせて対処しましょ。
どう考えても今のセンター長文は、1文1文を丁寧に読むことを要求してはいない。

936 名前:大学への名無しさん [2011/01/12(水) 01:51:00 ID:xTQ+u8N30]
>>933
やっぱり記述に立ち返ったほうがいいのかな
もうマジで時間無いけど
>>935
一応ずっと英語を英語のまま読むようにはしてきたつもり
生物と政経で詰まって気分転換に英語やったら全然できんかった
どうしてこうなった・・・

937 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 02:13:05 ID:PEJpAR8l0]
黒本1回目174 2回目172 3回目142・・・
( ゚д゚)   (つд⊂)ゴシゴシ  ( ゚д゚)・・・!?

なんか単語の難易度上がりすぎじゃね
センターってこんなもんだっけ



938 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 03:08:44 ID:m97IXIRT0]
09追試やったけど、チンコ触りながらやってたら見事に爆死したw

144・・・・まず文法が22点しか取れてない時点で未来はなかった
今から長文音読すればいくらか点数上がるかな?




939 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 04:31:49 ID:+CWgiXF5P]
大問1は傾向戻ってくれたのむ
去年と一緒だったらその場で問題用紙破り捨てて帰宅する

940 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 05:03:36 ID:9N61MEwH0]
今さら文法なんかどうもならん
発音アクセントだけまとめて見とけ

それより第3〜6を確実に100%とる方が重要だ
正解の選択肢の根拠は常に明確にしとけよ。そのためにも過去問やれ

941 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 06:50:09 ID:B21evo5+0]
あーくそ、単語が入らない…
皆さんどんな覚え方しつます?

942 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 10:15:06 ID:1EcFeZQvP]
1って文の強弱でないよな?

943 名前:大学への名無しさん [2011/01/12(水) 10:16:19 ID:Kq4kLW1G0]
>>939
全員できんからボーダーそのぶんさがるよ安心しる

944 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 10:27:53 ID:ViwVL6SL0]
まだ第1問は去年傾向変わっただけ良かったわ
去年受験生だったら確実に発音アクセントは捨てていったな。所詮数点と思ってw

さすがに今の問題じゃ14点だから、半分はとらないとマズい

945 名前:大学への名無しさん [2011/01/12(水) 10:35:01 ID:hYogiKXtO]
逆に発音ちゃんとやってたから去年は全問正解でラッキーだった
発音アクセントなんて暗記で済むよ

946 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 14:58:23 ID:l0dRwCxc0]
おまいらリスニングは問題の先に問題読むけどどういう風にやってる?
第1問の時間あまりまくるときに一気に第二問とか第三問まで読むか
そんな先走らずに1問か2問手前でよんでいくか

俺は今まで前者だったんだがページあっち行ったりこっち行ったりでなんだかあせるし、
さき行き過ぎてるせいで不安でもう1回選択肢読み直してしまってるから後者のほうがいい気がしてきた
そのせいかいつもリスニングの言っていることは分かっても選択肢の意味とり間違いで1,2問落として結局9割とれないお‥

947 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 14:59:34 ID:l0dRwCxc0]
一行目なんか日本語おかしいがスルーしてくれw



948 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 16:49:15 ID:QxeFuJlK0]
俺は時間余ってるときに問題文だけ後ろの方まで読んどく。


949 名前:大学への名無しさん [2011/01/12(水) 17:27:01 ID:X2xvfAdO0]
過去問って解いた方がいいかな?
青本9割安定、模試も9割くらいとれてたからやったことないんだけど
友人がセンターは模試と全然違うからあてにならんっていってた

950 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 17:32:22 ID:l0dRwCxc0]
>>948
なるほど…確かに問題文さえ読めれば答えられるからな…
でも俺の一番の心配は第二問なんだぜ…

>>949
あてにならないことはない 実際文とかは青本のほう難しいし
ただセンターの問題は文法のあたりの傾向がちょっと違う気がする

951 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 17:32:50 ID:qfhmjDzB0]
友達の妬みだよそれw

952 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 17:36:41 ID:ViwVL6SL0]
第2問がネックだな
1回で聞いて時間を稼げてればうまくいくんだが



953 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 18:11:19 ID:0HyzbjgZ0]
2010年の文法クソミソだった・・・。
あれに時間かけたせいで第4問もクソミソに・・・
時間余ったら長文の見直しに全力を注ぐよ

954 名前:大学への名無しさん [2011/01/12(水) 19:38:45 ID:y7GxLbKw0]
ここで80点しかとれない俺が通りますよっと

と、通りま…す…(;ω;`)

955 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 19:40:07 ID:rEDys7Sg0]
河合のマーク式といたら111点だった・・・
天狗になってたわ反省しないとな

956 名前:大学への名無しさん [2011/01/12(水) 19:40:18 ID:z9RubTNC0]
>>954
なんだ俺か

957 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 19:43:12 ID:qfhmjDzB0]
>>954
よう俺…






958 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 19:46:39 ID:8e6KJAF+0]
今から勉強して中国語でもとった方がいいんじゃねw

959 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 19:47:36 ID:8e6KJAF+0]
と思ったが事前申請が要るんだったな
どっちみち来年頑張れ!

960 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 19:49:19 ID:5lhmHjGo0]
120安定で俺天才とかおもってたのに このスレ見てると死にたくなる・・・

961 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 20:00:19 ID:ViwVL6SL0]
120って平均点くらいじゃんw

962 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 20:23:35 ID:nrwW8eG40]
文法は大切だが今更どうにもならん
今はどれだけ時間をかけずに自分が分かる問題を探すことに集中したほうがいい
分からん問題はいくら悩んでも分からず、結局、感に頼ることになる。
しかもたかが”1問2点”だ。5問、間違っても10点

それより長文の満点を目指せ。
こっちの一問はでかい。2問ミスれば、8〜12点、点数が落ちる。
2分でも時間があれば、長文の最後の段落や一文を読みなおして、
間違いに気づいて、修正できる。それで文法3問分の得点を取り返せる。

963 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 20:32:24 ID:8e6KJAF+0]
文法はマジでおまけ
俺は文法の対策なんて何もしてないからボロボロ落とすが、そんなんでも170はがっちりキープできる

964 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 20:35:16 ID:6H10CaaS0]
170じゃダメだろ

965 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 20:35:29 ID:PEJpAR8l0]
ぶっちゃけ大門2のB以降全部正解すればそれだけで164点だ
逆に言えばそこで満点取ってしまえば最初のほうは全部Bにでもマークしておけば170以上

現実はそんな簡単にはいかないけどな!

966 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 20:36:33 ID:rEDys7Sg0]
第三問のしょっぱなめんどくさい

967 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 20:36:37 ID:rp+XSNpz0]
イマサラすぎるけど、ネクステって微妙じゃね?
友達が持ってたから見せてもらったけど、圧倒的にアップグレードの方が見やすいと感じた
人それぞれなんだろうけど・・・。

文法はもしその問われてる文法が分からなかったら終わりだけど、
長文だと分からない部分があってもできるんだよね。だから文法はさら〜っと解いて、後半に力を入れてる



968 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 20:38:50 ID:8e6KJAF+0]
>>964
俺は英語170とれば9割近く確保できるんで無問題
そんないいところ受けないしな

969 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 21:50:01 ID:R1m7mQyJ0]
今年は傾向変わるから結局意味ないだろ。
大門5はたぶんそのままだろうが、大門3/4あたりがたぶん削られて長文になると予想。

970 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 21:52:56 ID:5lhmHjGo0]
>>961
うるせw
こんなんでも7割はあるんだよ!

971 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 21:55:10 ID:B21evo5+0]
>>970
えっ
120で七割……?

972 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 21:56:56 ID:rEDys7Sg0]
360日くらい追加かな・・・

973 名前:大学への名無しさん [2011/01/12(水) 22:08:04 ID:LlTz3iGV0]
駿台実戦問題集の第8回って本試よりも難しいですか?一応標準レベルって書いてあるけど160点しか採れませんでした

974 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 23:12:56 ID:LgeSlgvO0]
リスニング対策全くやってねえ

975 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 23:26:10 ID:1es4QGwE0]
>>926 >>934
有名なのかは知らないけど、いただきます。ありがとう。

976 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/12(水) 23:26:57 ID:rEDys7Sg0]
>>974
っあきらめ

977 名前:大学への名無しさん [2011/01/13(木) 00:01:42 ID:0FMMPpJgI]
俺の過去の栄光
代ゼミプレ 160
駿台プレ 105 \(^o^)/
青パック学校版 112
2010本誌 135

死にたい



978 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 00:03:04 ID:rEDys7Sg0]
っロープ

979 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 00:17:08 ID:tSGuB9WD0]
>>973
総じて青本のが難しめだと思う。センターより簡単って事は少なくともない
青本にある標準とかは一切無視しろ、あれはインチキだw

980 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 00:27:06 ID:nmpU1mL+0]
リスニングはあきらめて筆記で稼いだほうが早い気がしました

981 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 00:28:53 ID:fwQn5+Pm0]
でも聞くだけで8割はお得だとおもう
まぁ対策してればの話だけどww
英検とかとくらべるとちょろいんじゃない?

982 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 00:39:07 ID:gaOkk3+v0]
筆記リスニングの平均で7割以上とりたいよおお

983 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 01:00:19 ID:zmYmnL830]
物語でろよおおお白いゴリラでろよおお

984 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 01:02:59 ID:fwQn5+Pm0]
白いゴリラwww
物語でたらチョロイよなww

985 名前:大学への名無しさん [2011/01/13(木) 01:03:05 ID:qDSmAx6p0]
残念だがリスニングほど直前期にどうにもならないものはない

986 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 01:05:30 ID:/WoG9Qlh0]
なんでだよ
ちょっとDUOで耳慣らしたら40より上で安定したぞ

倍速とかで耳を誤魔化したりしてみるといい

987 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 01:09:14 ID:fwQn5+Pm0]
しゃどーいんぐでおk



988 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 01:56:08 ID:C1JH8iFI0]
2010
男: ご飯できたよ
女: 待ってよ、私テレビ見たいの 的な
男:

っていう問題があったと思うんだが、
Oh, I see. You must be starving. を選びたい衝動に狩られたのは俺だけかなw

989 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 02:05:38 ID:BvaVsBQq0]
>>960
120で俺天才はいくらなんでも

990 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 02:35:05 ID:CsE6pefNP]
4、5って先に絵みた方がいい?
あと6はパラグラフごとに問題といてたんだけど、面白いほどに全部読んでから解けとか書いてあったんだけど、どう解いてる?
他の科目が多忙すぎて一週間まともに英語勉強してないから不安になってきたわ

991 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 02:42:40 ID:WGYwOFa50]
>>990
俺は通常全部読むべき派だけど、現行第6問については、
設問ごとの方がやりやすいと思うなぁ。

992 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 07:52:25 ID:S12QdOrQ0]
リスニング解いてるときの安定行動がわからない
聞いてるときに問題文見てると訳がわからなくなるし
かといって目をつぶってると眠くなるし

993 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 07:58:53 ID:fwQn5+Pm0]
頭の中で聞こええたのを暗唱すればいいよ

994 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 09:14:23 ID:O4A+GJjx0]
>>352

↑これが全て

995 名前:大学への名無しさん [2011/01/13(木) 09:26:01 ID:4Oj8kGG10]
次スレは?

996 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2011/01/13(木) 10:12:42 ID:tSGuB9WD0]
>>988
一瞬選びかけたわw
数秒後に違うって気づいたけど

997 名前:大学への名無しさん [2011/01/13(木) 10:39:32 ID:jqr6Msgi0]
次スレ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1294882737/



998 名前:大学への名無しさん [2011/01/13(木) 14:53:18 ID:4Oj8kGG10]
ume

999 名前:大学への名無しさん [2011/01/13(木) 14:54:03 ID:4Oj8kGG10]
埋め

1000 名前:大学への名無しさん [2011/01/13(木) 14:54:50 ID:4Oj8kGG10]
1000

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef