[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/08 13:38 / Filesize : 12 KB / Number-of Response : 49
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

医学部入学前に勉強すると良い生物の分野教えてくれ



1 名前:神様 [2024/03/18(月) 13:19:41.61 ID:c5A1/oRM0.net]
旧六医に受かったんやが(褒めていいよ)、化学物理選択だから生物何も知らない。
留年とかしたくないし暇だからやる価値のある分野だけ勉強したい。
教科書は一年の時に使ってた生物基礎しかないけど平気だろうか。

色々教えていただきたいっすスレ立て初めてだけどよろしくです

2 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 13:25:26.08 ID:8ZKImcn+0.net]
セックスの経験は?

3 名前:神様 [2024/03/18(月) 13:37:07.93 ID:c5A1/oRM0.net]
やろうとしたけどなぜか入らなかった。それっきり何もなしですわ…

てかそんな質問は要らんのよw

4 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 14:21:23.42 ID:8ZKImcn+0.net]
金沢大学?

5 名前:神様 [2024/03/18(月) 14:23:50.91 ID:c5A1/oRM0.net]
金沢もありえますねえ〜

6 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 14:24:35.44 ID:nysqZEju0.net]
大項目でいうと、生命現象と物質、生殖と発生あたり

7 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 14:24:46.58 ID:8ZKImcn+0.net]
新潟大ね
了解
じゃ、このスレ、これでおしまい!

8 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 14:34:44.52 ID:nysqZEju0.net]
https://youtu.be/n4RvlsRT4-4?si=C7IUZKJAtXwW-2qR
【ガチで伸びる】12分で生物のポイントを徹底攻略【教科別勉強法シリーズ】

9 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 14:46:24.29 ID:nysqZEju0.net]
https://youtu.be/SsP4hsE-Z5c?si=tlkcpNNiV8lIh9pQ
【2023年版】この動画で生物の全てがわかる!武田塾参考書ルート

10 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 14:52:45.47 ID:nysqZEju0.net]
https://youtu.be/i6zSyCjZIWo?si=9WmYoola_8v0vv9u
【大学受験】生物の参考書(全67冊)を徹底解説!【ゆっくり解説】



11 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 14:57:00.97 ID:nysqZEju0.net]
https://youtu.be/wMxj5-vVY80?si=MhjOj_sgJ6Zo0k5W
2024生物参考書モデル【苦手な人向け】

12 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 15:03:08.67 ID:nysqZEju0.net]
https://youtu.be/IVPM87I-BAU?si=QZ1IuqV0RUovVsLH
医学部受験生向け 生物参考書ルート

13 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 16:33:29.00 ID:Y2Jd/atJ0.net]
>>7
旧六って知ってるか?

14 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 17:06:34.58 ID:8ZKImcn+0.net]
>>13
新潟大も入ってるけど、君こそ何を知っているの?

15 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 17:10:37.81 ID:Y2Jd/atJ0.net]
>>14
なら、旧六全部言ってみ

16 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 21:09:44.07 ID:vR8y7Dy80.net]
生化

17 名前:神様 [2024/03/18(月) 22:18:04.19 ID:c5A1/oRM0.net]
新潟もありえますねぇ〜

18 名前:神様 [2024/03/18(月) 22:19:54.45 ID:c5A1/oRM0.net]
誰か医学部生いないっすかね…こんなとこにはいないのかな…

19 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 22:23:48.63 ID:Y2Jd/atJ0.net]
生物の勉強範囲なんて何となくわかるだろjk

20 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 22:25:10.70 ID:Y2Jd/atJ0.net]
生物基礎じゃあかん



21 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 22:54:21.13 ID:iEndlaq10.net]
https://youtu.be/f-gm-lmPPWY?si=W2iZLsSf9yuHto0T
【2024年度最新版】生物の最強勉強ルートを紹介!新課程で何が変わった?

22 名前:神様 [2024/03/18(月) 23:06:14.44 ID:c5A1/oRM0.net]
お、医学生っぽいのがいる嬉し
基礎じゃ習わないところも、やっといたほうがいい分野に入ってるってことですか?

23 名前:神様 [2024/03/18(月) 23:06:14.66 ID:c5A1/oRM0.net]
お、医学生っぽいのがいる嬉し
基礎じゃ習わないところも、やっといたほうがいい分野に入ってるってことですか?

24 名前:大学への名無しさん [2024/03/18(月) 23:31:02.42 ID:Y2Jd/atJ0.net]
生物基礎じゃ扱わないところの方が大事かと

25 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2024/03/19(火) 01:31:23.04 ID:fB7p9ApM0.net]
オワコン医学部きもっw

26 名前:神様 [2024/03/19(火) 13:30:40.10 ID:mq7WabvM0.net]
1だよん。スマホから打ったりパソコンから打ったりしてるからID変わってるかも。この名前見て判断してクレメンス。

そっか、、基礎だときついのか了解です、、流石に普通の教科書買う気にはならんし、まぁやらなくていいかな

27 名前:神様 [2024/03/19(火) 13:32:48.94 ID:mq7WabvM0.net]
>>25
中学受験もしてないし、中3の初めの入塾テストで偏差値30代叩き出したのに国立医受かっちゃってごめんなさい…やっぱり妬ましいものなの?

28 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2024/03/19(火) 14:12:33.85 ID:EJMelwTC0.net]
>>27
うん、その勇気がうらやましい

東京女子医大で医師100人超が退職、安月給(26万円)にアルバイト禁止が追い打ち  | いろいろまとめbeans
https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/0779941d45aede8057cd

29 名前:大学への名無しさん [2024/03/19(火) 14:38:17.49 ID:9Aq6+Wiw0.net]
>>27
妬ましいというか、素直によく頑張って凄いなと思うよ
国試もクリアして堂々と医師になれば良い
生物は結構どうとでもなるよ
物化で医学科合格したやつも多いし

30 名前:神様 [2024/03/19(火) 16:07:03.90 ID:mq7WabvM0.net]
なんか温かいなありがとう。本当に嬉しい。
色々な奇跡が重なりまくって勉強がうまくいった。確かによく頑張りもした。
少しだけ不安だから基礎だけ暇なときに眺めるかもしれないけど、あまり身構えすぎずにいきますわ。
それではまたどこかで。ありがとう!



31 名前:神様 [2024/03/19(火) 16:07:04.79 ID:mq7WabvM0.net]
なんか温かいなありがとう。本当に嬉しい。
色々な奇跡が重なりまくって勉強がうまくいった。確かによく頑張りもした。
少しだけ不安だから基礎だけ暇なときに眺めるかもしれないけど、あまり身構えすぎずにいきますわ。
それではまたどこかで。ありがとう!

32 名前:大学への名無しさん [2024/03/19(火) 19:18:43.75 ID:8Iesrby20.net]
>>15
恥ずかしいやつだわ

33 名前:大学への名無しさん [2024/03/19(火) 22:30:36.58 ID:9Aq6+Wiw0.net]
>>32
新潟が旧六でないとは一言も言ってない
レス100回読めカス

34 名前:大学への名無しさん [2024/03/20(水) 00:36:35.63 ID:LXQ8qv5c0.net]
>>1
自称旧六神様(笑)
留年に怯える神なんていないだろう(笑)
医学科必修の生物科目の教科書はネットで中古品を販売しているよ
それを買って何度読んでも理解出来ないんだったら神じゃねーわ
ちなみに2→3年 4→5年を留年国試落ちする奴って誰の目から見ても遊んでいて分かるわ \(^o^)/

35 名前:大学への名無しさん [2024/03/20(水) 01:01:35.85 ID:LXQ8qv5c0.net]
アホ学生を留年させて国試合格率を稼いる大学

◆ ワーストランキング ◆

順位 大学名 6年間ストレート卒業率 医師国家試験合格率 6年間で医師になる割合
1 川崎医科大学 64.5% 94.0% 60.6%
2 杏林大学 67.5% 94.0% 63.5%
3 久留米大学 75.9% 85.7% 65.0%
4 福岡大学 68.2% 97.7% 66.6%
5 愛知医科大学 71.8% 94.1% 67.6%
6 徳島大学 73.7% 95.0% 70.0%
7 宮崎大学 76.4% 94.0% 71.8%
8 横浜市立大学 73.3% 98.6% 72.3%
9 鳥取大学 78.3% 92.5% 72.4%
9 埼玉医科大学 77.7% 93.2% 72.4%

36 名前:大学への名無しさん [2024/03/20(水) 09:32:20.55 ID:UF446ssw0.net]
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どである
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度にすぎなく、1割を下回っている
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
無料体験講習を除いたレギュラー講座の現役生と浪人の本科生の合格者数を挙げた上で、そうすべきだ

講習生の地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである
現役生なら高校にその固有性は所属している
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?

37 名前:神様 [2024/03/20(水) 13:30:30.41 ID:GC9noQ9S0.net]
>>34
名前は何も思いつかなかったから神様にしただけで、特に意味は無いっす!自分が特別優秀だったとも思ってないし、運が良かったと思ってるよん。
中古品、その手ありっすね、新品で3000円で買うことになるかと思ってたからあざす。
ふつーーに勉強きてれば受かるものって認識で合ってますか?

38 名前:大学への名無しさん [2024/03/20(水) 18:46:02.83 ID:Ek81zANA0.net]
>>37
旧六に受かる頭があるなら、生物一科目の単位を取るくらい容易いはず
恐れず普通に授業出て地道に勉強して、仕上げに過去問解いておけば問題ない
自信を持って良いと思う
頑張れ

39 名前:大学への名無しさん [2024/03/20(水) 21:02:30.13 ID:lrfZurU10.net]
>>33
恥の上塗りだな!

40 名前:大学への名無しさん [2024/03/20(水) 21:53:56.83 ID:LXQ8qv5c0.net]
こんな不適正な大学運営管理でもいない限り普通に出席し復讐しいれば大丈夫

群馬大医学部が「アカハラ大量留年」問題に救済措置 担当教授の「教員としては困難」“釈明音声”入手
https://bunshun.jp/articles/-/60869
週刊文春 2023年3月2日号

コピー
 群馬県前橋市の国立群馬大学医学部で、現在3年目の学生の約3分の1にあたる約40人の学生がこれまでの2年半で留年が決まり、そのうち24人が1人の教員の授業で落第させられていたことで、学生の間から「アカハラだ」との声が上がっていた問題。2022年10月23日配信「週刊文春 電子版」でこの問題を報じていたが、今回新たに、群馬大が留年が決まっていた学生の一部に救済措置をとることが「週刊文春」の取材でわかった。

 大量の落第者を出したのは、1年生向けの『医の倫理学』と1〜3年生向けの『医系の人間学』という必修授業を受け持つ、服部健司教授(63)。



41 名前:大学への名無しさん [2024/03/20(水) 22:24:23.06 ID:LXQ8qv5c0.net]
なかなかの迷門なんだわwww

30名もの患者が手術死――元G大学病院のモンスター・リピート医師が生まれた背景に迫る、迫真のノンフィクション!
https://ddnavi.com/review/397857/a/
KADOKAWA Group ダ・ヴィンチ Web 更新日:2017/10/20

2007年4月〜14年3月にかけて、G大学病院(以下、G大病院)で同じ医師(2015年3月末に依願退職。2016年7月に懲戒解雇処分が決定)から肝臓などの腹腔鏡手術や通常の開腹手術などを受けた患者が、相次いで死亡した問題をご記憶だろうか。
この問題が最初にワイドショーなどでも盛んに報じられたのは2014年11月頃で、当時は「腹腔鏡手術患者8名が死亡」とされていた。しかしその後の調査で、同医師による手術死患者は、開腹手術も合わせて合計30名にも上ることがわかったのだ(2015年8月31日、テレ朝ニュースほか)。

つづく

42 名前:大学への名無しさん [2024/03/20(水) 23:17:25.40 ID:eGbfkA4F0.net]
水ダウが先週の再放送なんだが
mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1710942221/

43 名前:神様 [2024/03/21(木) 12:03:52.08 ID:rziwJTeK0.net]
>>38
了解です!ありがとう!励みになりますわ頑張ります

44 名前:大学への名無しさん [2024/03/21(木) 14:29:49.44 ID:PF0vG1Od0.net]
>>1
ない
強いて言うなら細胞の中身だけ覚えとけ
入学式後にmedteriaの過去問クラウドに案内されると思うが、過去問を確認して分かる通り細胞生物学も生化学も取り扱う範囲が違い過ぎて高校生物なんか役に立たん

45 名前:大学への名無しさん [2024/03/21(木) 14:39:26.69 ID:PF0vG1Od0.net]
>>1
あと留年が怖いなら前年度の留年情報を集めろ
誰が何の科目で留年したかの情報が大事
運動部に入ってヤバい科目の情報や勉強法を先輩から聞き出せ
生化学なんかは試験範囲が100でも実際に問われるのは5かそこらで、範囲は建前ストライヤー1冊全部だが、本当にそれだけやったら東大薬学部の院試受かるからな
勿論そんなものを全範囲やるのは不可能だから、授業と過去問から出そうな所を重点的に纏めて覚えろ
これが出来ない奴が留年する

46 名前:大学への名無しさん [2024/03/23(土) 00:07:45.77 ID:HqGbbL4j0.net]
https://youtu.be/CAZ_HfWfgBM?si=E1g-QKVTNm9TJbCa
【2024年度最新版】生物を制する参考書はこれだ!生物参考書大全

47 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2024/04/01(月) 16:13:06.64 ID:UcWRqiNM0.net]
春休みは
部活に入って先輩にウケる一芸を学べ
あと自己紹介の持ちネタとカラオケ1曲

48 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<12KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef