[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 18:43 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

現代文総合スレッド Part83



1 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 11:03:49.46 ID:QxeC6rcx0.net]
現代文総合スレッドである。

【質問の仕方】
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。

【前スレ】
現代文総合スレッド Part82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1603706133/

448 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 09:16:32.04 ID:9ki9eqqp0.net]
>>435
早稲田志望だっけ?早稲田の問題と酒井のミラクルアイランドの相性はとても良いから池上の後にやっとけ
ミラクルアイランドやり込んだ後はその方法論で過去問やるだけでいい。他の参考書やるより他教科に力を入れろ
ただ法学部だけは別格なので記述系の参考書やってもいい

449 名前:大学への名無しさん [2021/02/13(土) 10:39:13.62 ID:vigfHMfz0.net]
>>439
ありがとうございます
ミラクルアイランドと開発講座の違いを教えていただけたらありがたいです

450 名前:大学への名無しさん [2021/02/13(土) 13:00:21.17 ID:NORUDkjl0.net]
>>440
タイトルが違うよ
名前が違う

451 名前:大学への名無しさん [2021/02/13(土) 16:31:01.15 ID:vigfHMfz0.net]
>>441
は?

452 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 17:07:49.74 ID:PkAOCgL90.net]
ここまでアドバイスもらって人に答えを求めているようじゃ早慶は難しいだろうな

453 名前:大学への名無しさん [2021/02/13(土) 18:07:44.15 ID:vigfHMfz0.net]
>>443
そう言われるとめっちゃやる気出る
頑張るわ

454 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 18:33:26.06 ID:PkAOCgL90.net]
おっポジティブ
頑張りんさい

455 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 12:38:30.78 ID:nCo3zc6S0.net]
ミラクルアイランドはいい本だけど著者の思想がところどころに見えてそれがキツく感じる人もいる

あと過去問は赤本でも青本でもいいけど5年分は少ないからヤフオクやメルカリなんかでさらに5年分くらい手に入れるのがいい
過去問を徹底的にやって分析することが一番の合格の近道だと個人的には思う

456 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 21:14:39.31 ID:TZemd5Op0.net]
今年から早稲田政経は数学だろうなポイントは



457 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 15:11:03.18 ID:4N3BiRBB0.net]
今日のてっぺんハゲ隠しの英語動画、マジよかったな。
前置詞のby+交通手段、by+通信手段の話だったが、
機微に至る細かい部分まで超明瞭に言い切ってくれて感動したわ。
頭のてっぺんがハゲるくれえまで考えねえとああいう講義はできんだろうと
そう思ったでえ笑。

458 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 23:35:58.07 ID:TA9Ya+k/0.net]
>>448
無職の2ちゃん狂いであることに悔いなし

459 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 12:15:16.28 ID:7j4zIwX50.net]
ふと思ったけどよ、な、

小学校1年生の教科書すら読めねえ、とかいうヤツってよ、な、
あれなんじゃねのえかな、頭悪い以前に、そもそも人間じゃねえだろ笑。
人間ならよ、な、人によって頭の良し悪しはあるにせよ、
いくらなんでも小学校1年生の教科書くれえ読めるだろよ笑。

そもそも読み書きができる、つうのが人間の証拠なんだからよ笑、
読み書きができねえつうことはもう、人間じゃねえつうことだろよ笑。
なんか、カエルとかいもりとか昆虫とか、人間以外の他の生き物なんだろと思うわ笑。

別によ、頭がおかしいとか病気だとか、なんか障害があるわけでもないのに、
普通の状態なのに、それでも小学校1年生の教科書すら読めねえ、つうことはよ、
それってもう、人間じゃないんだよ笑。

なんか問題集やってどうのこうのとかいう話じゃない気がする笑。
そもそも人間じゃないんだから、勉強するとかそういうことは無効だろ笑。
犬がよ、な、前足でよ、問題集パラパラめくってなんか見てたって、
そんな動作自体、人間の読む行為とはまったく違うものでしかないだろ?笑。

小学校1年生の教科書すら読めないのに
俺に10年間も粘着して1行煽りのコピペを繰り返すだけしかできないヤツとかよ笑。

ま、別によ、犬やら猫やら、カエルやらいもりやらにしたってよ、
人間と同じように読み書きできねえからって死んだ方がいい、とはならないんだし、
そもそも読み書きができねえ生き物つうだけであって、それでも生きる分には生きていられるんだから
それはそれで別に読み書きができる人間がその生き物に対してとやかくいう筋合いのことでもないだろうけどな笑。

460 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 12:32:48.34 ID:7j4zIwX50.net]
ま、けどよ、な、

人間がよ、病気だったり認知症だったり障害を持ってても、人間なのは人間だろ。
人間なんだけどたまたま障害があって字の読み書きができねえ、つうだけであって、
あくまでも人間であることには間違いないだろ。

ところがよ、な、身体のどこも悪くない、いたって健康で普通に生きている。
それなのに小学校1年生の教科書すら読めねえ、字の読み書きができねえとか笑、
それってガチに人間じゃない、なんか違う生き物だつう証拠やん笑、そうだろ?

普通に生きてるのに字の読み書きができねえつうのはよ、
障害者とか病気のヤツより劣るんよ笑。人間じゃねえからな笑。

461 名前:大学への名無しさん [2021/02/18(木) 13:04:20.27 ID:BTOv+OuB0.net]
ぐちぐちうるせえよ

・小学校の教科書を選ぶというチョイス
・その小学校の教科書から学ぶことがあったと感動する状況
・感動したと何回もグチグチ書く心理状況
どんだけアタマが悪いんだよ
そして文章以前に、用いる単語のチョイスからも、知性ってのは分かるからな

小学校の教科書を手にとって読むなんて、自分の頭に自信がなさすぎるゆえの行動って分かれよ
小学校の教科書に感動した大人の話は、気持ち悪い以外の何物でないからな、肝に銘じとけよ

462 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 14:14:55.15 ID:7j4zIwX50.net]
ま、犬にしてみれば、
小学校1年生の教科書なんて何の意味もないだろうからな笑。

463 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 14:25:27.29 ID:qtpVHEzK0.net]
小池陽慈って大学院時代に石原千秋に教えを請うて尊敬してるのな
小池は石原の書いた「教養としての大学受験国語」とか「打倒!センター試験の現代文」のことどう思ってるんだろ?

464 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 14:30:33.02 ID:7j4zIwX50.net]
大学院時代っても中退だろ?それも修士課程(爆笑

465 名前:大学への名無しさん [2021/02/18(木) 19:30:49.80 ID:cFonN7WW0.net]
>>454
教養としての大学受験国語っていい本なんじゃないの?

466 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 21:54:07.74 ID:Sd4W8SIs0.net]
ま、けどよ、な、


キモい



467 名前:大学への名無しさん [2021/02/19(金) 10:44:12.11 ID:dQUDhihe0.net]
中学自由自在の国語の監修者が石原千秋なんだね。真打ち登場といった感じ。これで安心して自由自在を使えるね

468 名前:大学への名無しさん [2021/02/19(金) 10:45:58.12 ID:dQUDhihe0.net]
>>456
実力のある受験生にとっては非常に有益な本だよ。国語できない人が駄作と言って騒いでるだけ

469 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 21:13:37.15 ID:FQNXfo6y0.net]
むしろ国語できる人の方が石原千秋の駄目なところが分かると思うけど

470 名前:大学への名無しさん [2021/02/20(土) 07:33:14.73 ID:bwVqd6wl0.net]
旧帝大で採点者をしていた教授が教養としての大学受験国語の記述解答例を誉めてたって話は有名なんだが・・・

弟子?にあたる小池陽慈は今や参考書を出しまくりのカリスマ講師だしな
一昨日くらいにもまた参考書出したろ、基礎レベルのやつ

471 名前:大学への名無しさん [2021/02/20(土) 08:44:02.86 ID:F1eEvQLp0.net]
僕犬婆のパワハラどうこうは笑わせる

472 名前:大学への名無しさん [2021/02/20(土) 10:26:12.77 ID:QR9G1NVG0.net]
そもそも石川千秋自身が大学入試の問題作問してるだろうしな
それを批判するのは変だよな

473 名前:大学への名無しさん [2021/02/20(土) 12:58:53.30 ID:sExgR2st0.net]
石川千秋笑(あいかわらず字も読めねえ書けねえ笑)

474 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 13:20:31.44 ID:wJRtYOGD0.net]
>>444
何度も同じようなこと聞く馬鹿には普通は無理だと思うけどな(笑)
頑張って奇跡を起こしてくれ

475 名前:大学への名無しさん [2021/02/20(土) 18:35:46.72 ID:FkOoiK/w0.net]
>>465
おう!
待ってろよ!

476 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 23:17:21.42 ID:YkZ6yYQp0.net]
最初に受験現代文に取り組むのはキムテツ本をオススメする
そして、適宜キムテツ本を復習すること
得点パターンが見えてくる



477 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 00:53:20.29 ID:w9Wvz9lW0.net]
Sの僕犬かw

478 名前:大学への名無しさん [2021/02/21(日) 06:56:15.80 ID:BnYO3wOX0.net]
はじめての入試現代文って評判どうなん

479 名前:大学への名無しさん [2021/02/21(日) 10:04:53.01 ID:LQuk/YfD0.net]
東大生のルートには小池の無敵の現代文は入ってるがキムテツ本は一冊も入っていない

480 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 13:13:25.46 ID:hXCVmIFh0.net]
>>470
その東大生のルートとやらをアップしてくれ
どうせガセだろうけど(笑)

481 名前:大学への名無しさん mailto:age [2021/02/21(日) 13:53:44.64 ID:2iYJzqcl0.net]
あえてキムテツ本やらない理由が見つからない
読解力を得点力に高めるのにも
正解を何とか出すのにも
つまり初心者から上級者まで使える

482 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 14:46:17.33 ID:hXCVmIFh0.net]
なんだこの意味不明な根拠
コイツのおかげで木村哲也のステマ本では現代文ができないということが良く分かった
次スレからはテンプレの>>3から外すわ

483 名前:大学への名無しさん mailto:age [2021/02/21(日) 17:05:23.25 ID:2iYJzqcl0.net]
>>473
こうやって外すと更に隠れた名書になって情報格差が生まれるんだよなぁ

484 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 17:09:47.36 ID:PpaN2M6e0.net]
そんなことより
>>1
はもう必要ないだろ

485 名前:大学への名無しさん [2021/02/21(日) 20:14:09.22 ID:fTkqZSsv0.net]
とりあえず、はじめての入試現代文買いました

486 名前:大学への名無しさん [2021/02/21(日) 20:14:43.70 ID:fTkqZSsv0.net]
河合系(アクセス等)好きなので。



487 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 20:38:44.30 ID:2/a5rdi/0.net]
ID変えて自演してまでステマに必死なこと(笑)

河合系は精選と得点奪取は良いけど他は駄本

488 名前:大学への名無しさん [2021/02/21(日) 20:40:04.50 ID:if8kYnNk0.net]
>>478
いや、ID変えてないしステマでもない
そ、ま?
買っちゃったじゃん

489 名前:大学への名無しさん [2021/02/21(日) 20:43:52.61 ID:h0nmnPsO0.net]
現代文と格闘するって良くないの?

490 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 20:50:12.23 ID:hXCVmIFh0.net]
>>479
ID変わってるじゃん

491 名前:大学への名無しさん mailto:age [2021/02/21(日) 20:51:53.29 ID:2iYJzqcl0.net]
馬鹿はすぐステマステマ騒ぐ

492 名前:大学への名無しさん [2021/02/21(日) 20:57:54.03 ID:if8kYnNk0.net]
>>480
王道だけど、難易度がくそたかいらしい

俺がはじめての入試現代文買った理由は、Amazonの評価高いし、正攻法で解いてく?らしいから一番ええかなって思ってさ
別にステマではない

493 名前:大学への名無しさん [2021/02/21(日) 21:00:27.79 ID:if8kYnNk0.net]
はじめての入試現代文➡はじめての入試現代文2➡アクセス発展➡アクセス完成➡過去問
でええかな
読解講座を発展の後に入れるのもありやけど

494 名前:大学への名無しさん [2021/02/21(日) 21:00:55.01 ID:if8kYnNk0.net]
あ、アクセス完成編じゃなくて入試精選の方がええな

495 名前:大学への名無しさん [2021/02/21(日) 21:54:45.98 ID:8PhXDFQx0.net]
またk塾が発狂教材プロモーションやっとるのか笑。
懲りないよな笑。

496 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 22:26:36.75 ID:hXCVmIFh0.net]
>>484
どっちでもいいんじゃね?
つーか、そんなにこなせるの?
馬鹿だから無理そうなんだけど(笑)



497 名前:大学への名無しさん mailto:age [2021/02/21(日) 23:27:16.72 ID:2iYJzqcl0.net]
いい教材が話題になるのは当然だろ

498 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 23:56:42.47 ID:9tqj4EMV0.net]
ステマしてまで良本と喧伝する河合塾クオリティ(笑)

499 名前:大学への名無しさん [2021/02/22(月) 00:11:09.64 ID:YxRYjOxD0.net]
ステマしねえとまず売れねえだろうからな笑。
ま、ステマに釣られて買ってるヤツは読解力ねえ証拠だから
まず、どこの大学も受からねえだろうけどな笑。

500 名前:大学への名無しさん [2021/02/22(月) 01:03:54.28 ID:g48TC+Vr0.net]
ジュサロってやっぱ余裕ない奴多いな

501 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 01:11:16.23 ID:ztrmLC1c0.net]
>>491
5ちゃんなんて落ちこぼれの巣窟だから仕方ないよ

502 名前:大学への名無しさん [2021/02/22(月) 02:13:02.79 ID:v/IyTqmu0.net]
早稲田大学ってテロ集団の襲撃を受けて倒産するらしいよ

503 名前:大学への名無しさん [2021/02/22(月) 02:48:49.04 ID:2yn67Xov0.net]
アクセスの完成編は使いにくい
全体的に質は高いよ
でも使いにくい
ハッテン編は名前がホモっぽいので嫌って完成編からやったせいかな…

504 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 08:32:45.76 ID:ULUdWVGZ0.net]
河合塾は精選と得点奪取しかマシな本がない
アクセスや格闘などは駄本

505 名前:大学への名無しさん [2021/02/22(月) 08:57:59.75 ID:g48TC+Vr0.net]
>>494
なるほど
サンガツ

506 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 09:57:03.69 ID:TWTjhsvO0.net]
>>482
>>483
必死だな(笑)
まぁ雑魚同士で傷を舐め合え(笑)



507 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 14:02:41.79 ID:LB0KO1oc0.net]
僕犬婆の仕事してます感アピールうぜえ

508 名前:大学への名無しさん [2021/02/22(月) 14:15:37.28 ID:g48TC+Vr0.net]
>>497
いや、あのどう見てもあなたの方が必死なんですが。。
もっと余裕を持ちましょう。

509 名前:大学への名無しさん [2021/02/22(月) 14:59:09.10 ID:OBXAlRNQ0.net]
柳生が『ゼロから覚醒Nextフレームで読み解く現代文』は構文解釈の本です!
構文解釈では『現代文読解の基礎講義』『短文からはじめる現代文読解』が名著です!
ってツイートしてるんだけど現代文の構文解釈ってなに?

510 名前:大学への名無しさん [2021/02/22(月) 19:24:21.33 ID:2yn67Xov0.net]
現代文解釈の新技術の後半に2ページくらいでまとめられてる
学習時間は30分もあれば充分

511 名前:大学への名無しさん mailto:age [2021/02/22(月) 20:00:19.67 ID:M61+3XZE0.net]
キムテツは講習が毎度毎度締切になる講師だからその本が好評なのも頷ける

512 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 20:26:50.09 ID:dH9qo8O20.net]
必死に喚き散らしてまで良本とステマする河合塾クオリティ(笑)
メンタルが特定アジアそのもの(笑)

513 名前:大学への名無しさん [2021/02/22(月) 21:53:58.97 ID:j4NTqeco0.net]
Z会から新刊出るみたいね
正読現代文 入試突破編(3/9)
関連書籍は堀木の入門編になってる

15の「必修ポイント」と9の頻出テーマで、中堅〜難関大をめざす
「抜き出し」「空欄補充」「接続語」「整序」「指示語」「脱文挿入」「内容/主旨/表題把握」
入試頻出の「言語/文化/宗教/現代社会/文明/科学/哲学/思想」のテーマ

ルール36の改訂版だったりするのかな?

514 名前:大学への名無しさん [2021/02/22(月) 22:40:08.92 ID:g48TC+Vr0.net]
>>504
はじ現が終わったらやろうかしら

515 名前:大学への名無しさん mailto:age [2021/02/22(月) 23:50:08.00 ID:M61+3XZE0.net]
>>503
ネトウヨかよ

516 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 23:57:19.44 ID:+EMdGluz0.net]
格闘は河合本の中で最も特亜に染まってるのは周知の事実
何しろ著者が中核派の牧野だから



517 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 03:00:04.42 ID:H8r/3D4a0.net]
そういう香ばしさも売りの1つだぞ
酒井のミラクルアイランドもなw

でも酒井の読みは深い
酒井は論理的なだけではなく、言語感覚も研ぎ澄まされてる
田村は細かい部分への洞察力が凄いし
出口は実況中継の1巻のまとめ方が上手かった
昔の講師はみんな、それぞれにいいところがある

一方、最近の講師は…

518 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 07:23:28.76 ID:jkZVy4a40.net]
>>484
おめえ本屋でもやる気かよ。
参考書買いすぎだ。
どんな参考書でも繰り返してやらないと身にならない。おめえのやり方じゃだめです。
入門レベル+ミラクルアイランド+開発講座の3冊に絞れ。3冊やったら志望校過去問やれよ。
3冊を身につけてから過去問解いてみろ。
マーチや地方国大レベルは楽勝。早稲田も解けるようになっている。

519 名前:大学への名無しさん [2021/02/23(火) 08:47:20.57 ID:i14z5bN80.net]
ゼロから覚醒→田村のやさしく語る→船口のゼロから→プラチナルール→出口の実況中継123→現代文読解の基礎講義→アクセス基本編→開発講座→ポラリス12→アクセス発展編→現代文ミラクルアイランド→現代文と格闘する→アクセス完成編→精選問題集→ライジング現代文→上級現代文12→MARCH過去問→関関同立過去問→上智過去問→早稲田過去問→阪大過去問→京大過去問→東大過去問
という感じでやろうと思っていますが、足りないですかね?
大東文化大学志望です

520 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 08:51:53.13 ID:jkZVy4a40.net]
>>510
本屋やれよ

521 名前:大学への名無しさん [2021/02/23(火) 08:54:44.62 ID:i14z5bN80.net]
>>511
本屋でまた参考書を買ってくればいいですか?

522 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 08:54 ]
[ここ壊れてます]

523 名前::58.50 ID:jkZVy4a40.net mailto: >>510
シネよ
[]
[ここ壊れてます]

524 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 08:55:30.86 ID:jkZVy4a40.net]
>>512
一秒でも早くシネよ

525 名前:大学への名無しさん [2021/02/23(火) 08:55:45.99 ID:i14z5bN80.net]
>>513
足りていないならどこに何ていう参考書を追加すればいいかアドバイスくれませんか?

526 名前:大学への名無しさん [2021/02/23(火) 08:56:07.32 ID:i14z5bN80.net]
>>514
何を追加すればいいですか?



527 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 08:57:05.90 ID:jkZVy4a40.net]
>>516
馬鹿はシネよ。

528 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 08:57:59.39 ID:jkZVy4a40.net]
>>515
死んだほうがいいよ。アドバイスだ。

529 名前:大学への名無しさん [2021/02/23(火) 08:58:05.19 ID:i14z5bN80.net]
>>517
馬鹿はシネよ。って本を買ってくればいいんですね!出版社はどこですか?

530 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 08:58:32.27 ID:jkZVy4a40.net]
>>515
おめえは勉強よりも死んだほうがいいよ。

531 名前:大学への名無しさん [2021/02/23(火) 08:58:44.34 ID:i14z5bN80.net]
>>518
死んだほうがいいよ。って本ですね!アマゾンで探してきます!ありがとうございました!

532 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 08:58:59.00 ID:jkZVy4a40.net]
>>519
自殺マニュアル

533 名前:大学への名無しさん [2021/02/23(火) 08:59:43.37 ID:i14z5bN80.net]
>>522
それならもう持ってます!現代文に役立つんですね!繰り返しやってみます!

534 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 08:59:57.96 ID:jkZVy4a40.net]
>>521
完全自殺マニュアル

535 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 09:00:15.09 ID:jkZVy4a40.net]
>>523
完全自殺マニュアル

536 名前:大学への名無しさん [2021/02/23(火) 09:01:02.14 ID:i14z5bN80.net]
完全自殺マニュアルは>>510のルートのどこに入れればいいでしょうか?



537 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 09:02:30.68 ID:jkZVy4a40.net]
>>526
完全自殺マニュアル一冊でゲームオーバー。
早くやれよ。

538 名前:大学への名無しさん [2021/02/23(火) 09:03:42.76 ID:i14z5bN80.net]
>>527
最後にやれってことですね!
東大の過去問の後にやります。
アドバイス、ありがとうございました!大東文化大学は難関ですが、頑張って突破します!

539 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 09:03:57.32 ID:jkZVy4a40.net]
>>526
完全自殺マニュアル早くやれよ。最初の1冊であり最後の一冊だよ。

540 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 09:04:55.54 ID:jkZVy4a40.net]
>>528
大東文化大学に迷惑かけるなよ。今すぐ完全自殺マニュアル実行しろよ。

541 名前:大学への名無しさん [2021/02/23(火) 09:05:00.58 ID:i14z5bN80.net]
最初に完全自殺マニュアルをやって、
>>510のルートの最後にさらに完全自殺マニュアルをやるってことですね!
了解しました!

542 名前:大学への名無しさん [2021/02/23(火) 09:06:01.58 ID:i14z5bN80.net]
>>530
大東文化大学に迷惑かけるなよ。って本もやった方がいいんですね!他にも追加した方がいいのがあればドシドシお寄せください!

543 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 09:06:02.83 ID:jkZVy4a40.net]
>>528
論破されちゃったみたいだな。

544 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 09:06:33.51 ID:jkZVy4a40.net]
>>532
早く完全自殺マニュアルやれよ。腰抜けが。

545 名前:大学への名無しさん [2021/02/23(火) 09:06:55.98 ID:i14z5bN80.net]
論破されちゃったみたいだな。って本も買ってきますね!

546 名前:大学への名無しさん [2021/02/23(火) 09:07:36.08 ID:i14z5bN80.net]
>>534
早く完全自殺マニュアルやれよ。腰抜けが。って本も追加ですか?有益な情報、ありがとうございます!



547 名前:マイク [2021/02/23(火) 10:30:32.33 ID:keKNH87z0.net]
このスレを見ずに現代文以外の科目を一生懸命やった奴が入試の勝者だろうなwww

548 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 10:34:04.15 ID:WEyx9hHk0.net]
「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな。。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef