[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 18:43 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

現代文総合スレッド Part83



1 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 11:03:49.46 ID:QxeC6rcx0.net]
現代文総合スレッドである。

【質問の仕方】
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。

【前スレ】
現代文総合スレッド Part82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1603706133/

383 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 00:32:18.97 ID:RbhPFVNU0.net]
ヤフオクかなんかを検索してたら、鉄緑会内部でやってる東大現代文問題集みてえなのが売られてて
その問題集の中で東大過去問の「白」を解いてたが、解答解説みたら、さほどでもなかった笑。
あれなら、俺の解答の方がぜんぜんマシ笑。赤本にも劣る感じだったな笑。

ま、鉄緑会でそうなんだから、現代文はもう、誰もわかってないんだろと思うわ笑。
林修はどうかわからんけどな笑。

てか、小学校1年生の詩すら読めねえヤツばっかつうのもよーくわかるわ笑。
そんな状況下でデタラメをほざきまくって一稼ぎをもくろむ出口とかねえ笑。
現代文だけだろ、こんなの笑。数学だとか英語だとか、ほかの教科じゃありえない。

384 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 00:46:02.24 ID:RbhPFVNU0.net]
しかし、1万3千冊を豪語してたけど、館長もたいして蔵書なんかもってないだろ笑。
>>373のよくわかる現代国語なんか蔵書になかったし笑。

ま、けど、昔の現代国語の学参はすげえわ。
評論・小説・随筆・詩短歌俳句はもちろんのこと、
翻訳小説からショウペンハウエルの著作まで出てくる笑。
普通に、これくれえ読めて当然、みてえにして出てくる笑。
しかも解説もコテコテてんこもりに書いてて笑。

しかし、いつから今の現代文みてえに軽薄ペラペラになっちまったのかねえ笑。
たぶん藤田の記号読解あたりからおかしくなってると思うわ笑。
メソッドさえあれば読書なんか不要や!みてえな言い草だからな笑。
んで、結局、小学校1年生の教科書すら読めなくってしまって笑。

予備校講師の罪は深いね笑。重罪やで、うん笑。

385 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 07:03:24.38 ID:oLIaqwxi0.net]
>>334
立ち読みして簡単と感じたら買う、分からないなら買わない

200円ならね

386 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 07:51:36.59 ID:oTunUIXb0.net]
>>375
さっきの二冊は解説悪いよ

387 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 10:18:19.65 ID:3CrTIoke0.net]
前このスレで話題になった文英堂の理解しやすい現代文のAmazonでの評価低すぎだろww

388 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 10:38:06.61 ID:oTunUIXb0.net]
>>378
糞やん

389 名前:むねかた ゆりこ [2021/02/07(日) 10:39:48.65 ID:BG2I17lB0.net]
https://open.spotify.com/episode/4OgDxdsGUdOrw42VI5q6Mv
https://twitter.com/friendsseeeea
https://note.com/friendsseeeea
https://7gogo.jp/users/QYVYdjjt_lK3
https://www.listennotes.com/podcasts/%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%94%E3%81%A8-%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%9D%82%E5%8F%A3%E5%8F%8B%E6%B5%B7-Tm_zlSch2MQ/
さかぐちともみマジきもいww
誰でもいいから殺して。
(deleted an unsolicited ad)

390 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 11:27:24.81 ID:316sn2EV0.net]
>>361
おすすめルートありますか?

391 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 12:27:23.45 ID:Lt+pj2z70.net]
池上の短文(基礎固め)→アクセス発基本編(基礎演習)→開発講座(読解法)→アクセス発展編(演習)→過去問を2、3年分やって

開発講座(読解法)→入試精選(演習)→過去問

こんな感じでしょうか?



392 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 12:46:47.21 ID:RbhPFVNU0.net]
てか、もし仮に、受験科目が現代文だけだったとしても、
そんなことしねえし笑。学参売るだけの書き込みマジワロス笑。

393 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 14:03:13.41 ID:zNlRlAzU0.net]
>>382
もう全部やれよ
たくさん現代文解きたいんでしょ笑

394 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 14:49:24.02 ID:uGrFJFPk0.net]
>>383
10年前大量の学参を買い込んでたつうかちゃんもやっと自分のバカさ加減に気が付いたか。

だがもう手遅れじゃのうwww

395 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 15:29:02.07 ID:3CrTIoke0.net]
小池の無敵の現代文記述攻略メソッドみたいな正統派で本格本寸法の本を
高1くらいからの早い時期にやり込まないと国語教育はダメになっていくと思うんですよ
精読し本文メモを取り要約するという作業を繰り返すことでテクニックなんて全く必要のない国語力が付いてイキます

396 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 15:51:43.31 ID:RbhPFVNU0.net]
とかいう小池自身が、
青空文庫から引用して自分で作ったわずか
数行の課題文すら満足に要約できねえとかだからな笑。
メソッドを当てにするつうのが的外れであるつうことを
小池自身が証明しちまってるし笑。知能低いから仕方ねえと思うが小池笑。
修士課程中退だからな笑。なんの学歴にもならねえ修士課程中退笑。
大学院行くんなら最低でも博士課程中退くれえまでは欲しいよな笑。
何をやっても中途半端な証拠だろ笑。

397 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 16:07:59.52 ID:HULQq58h0.net]
京大医学部医学科(2020、ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)

24人 灘        芦田愛菜ちゃん
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、聖心

398 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 16:22:26.46 ID:RbhPFVNU0.net]
ま、けどよ、現代文って何なの?とか、
現代文って俺らに何をさせたいの?とか、
そういうのはよ、わかってるヤツは小学校1年生でも幼稚園児でもわかってるし、
わかってないヤツは、大の大人でも、
文系でも理系でも、現代文予備校講師でも、
わからんヤツはわかってない笑。そういうもんだからな。

それでよ、な、現代文って何なのか?わかってるヤツからすればよ、
現代文の受験対策で【最低限】やることといえば、
志望校の過去問と漢字くれえだろ。
てか、それ以外はまずやらねえだろな。

余計なものをやってる時点で他の受験科目に割当てられる時間を
無駄に消耗してるわけだから、そんなことやってるヤツはまず落ちるだろ笑。

時間あったら古文漢文英語数学理科社会やればいいんだし、
それをやらねえで、
やらなくてもいい予備校講師の作った発狂現代文問題集をやるヤツなんか、
現代文って何なの?をわかってるヤツにはいないだろね笑。

399 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 16:40:50.40 ID:RbhPFVNU0.net]
ま、けどよ、な、
現代文が何なのか?わかってるヤツからするとよ、
>>373みてえな感じで評論小説随筆詩短歌俳句教科書掲載の課題文ジャンル漏れなく網羅して
詳細に解き明かして、さらに受験にも役立つように発問も同解答も的確なヤツを合わせて載せてくれれば
もう、それだけでええんよ笑。

ま、けど、吉田精一じゃねえけど、ひと昔前の大学者みてえにやってくれるヤツは、
今はもういないんだろと思うわ。できないんよ。勉強してねえから笑。
それだけ文学部とか国文学の研究者がショボいんだろな笑。
絶滅してるんじゃね?国文学とかの教授笑。

んだから、それをいいことに、予備校講師がデタラメやりたい放題だし笑。
法学部卒みてえな門外漢が売れっ子になるような世界だからな笑。
そんなの古文漢文英語数学理科社会じゃありえねえだろ笑。
そんなデタラメが平気でまかり通ってるのが予備校現代文なんよ笑。

400 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 16:57:58.45 ID:RbhPFVNU0.net]
ま、けど>>373みてえな感じの学参って、今はもうたった一つしかない。
文英堂の理解しやすい現代文、これくらいがせいぜいだろ笑。

401 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 17:00:40.12 ID:oTunUIXb0.net]
>>390
同じこと何百回



402 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 17:08:05.82 ID:RbhPFVNU0.net]
>>392
ありがとう。

>同じこと何百回

つまり、A=A'=A''になっとる、つうことだから、
俺の言ってることは論理的なんよ笑。

403 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 17:08:55.21 ID:oTunUIXb0.net]
>>391
受験には不向きな参考書ばかり
理解しやすい古文はいい

404 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 17:10:12.94 ID:oTunUIXb0.net]
>>393
悔しいのは分かるよ爺さん

405 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 17:28:52.22 ID:RbhPFVNU0.net]
>>394
ま、小学校1年生の教科書すら読めねえおめえは受験に不向きだろな笑

406 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 18:31:58.13 ID:5pcvDblG0.net]
吉田精一が本当に学参書いていると信じているのか

407 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 18:48:28.37 ID:316sn2EV0.net]
アドバイスしてくれ〜

408 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 20:21:55.18 ID:7zOop2Gc0.net]
婆の本はやめとけ

409 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 20:29:08.40 ID:a8tMUNlW0.net]
現代文は参考書やって解けるーってなって過去問で解けなくなるのがオチw
過去問の文量多すぎですよほんと

410 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 21:05:58.21 ID:316sn2EV0.net]
>>400
本当にこれ

411 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 21:07:50.38 ID:316sn2EV0.net]
誰か良いルート考えてくれませんか?
早慶上位学部志望の2浪です



412 名前:大学への名無しさん [2021/02/07(日) 21:08:36.12 ID:gWm7q5EF0.net]
>>402
そんなことしてる暇があったら勉強しろ

413 名前:大学への名無しさん [2021/02/08(月) 12:31:47.94 ID:sMPSOGW10.net]
>>387
小池先生は早稲田大学の修士課程中退だ。立派なもんだよ

おまえはf欄卒だろwwいや中退かw

414 名前:大学への名無しさん [2021/02/08(月) 13:26:14.24 ID:WkTXpql10.net]
修士課程中退って、それを言って何をやったということになるんだろね笑。
学部卒と何も変わらないし笑。何の自慢にもならないと思うが笑。
高卒が大学中退を自慢するくらい痛いと思う笑。

415 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 16:08:12.35 ID:yOirpasV0.net]
>>402
嘘つくな。てめえは二浪じゃないだろうね。シネよ。

416 名前:大学への名無しさん [2021/02/09(火) 06:47:57.50 ID:aWIfIo0j0.net]
駿台の短期攻略現代文てどうなんだすか?

417 名前:大学への名無しさん [2021/02/09(火) 07:58:20.40 ID:n2V0pKnp0.net]
↑朝鮮か?草

418 名前:大学への名無しさん [2021/02/09(火) 11:46:34.59 ID:pX/ROQxo0.net]
現代文のルートについてはサランくん(東大文学部→東大大学院)がブログで書いているのでそれを見ればいい

419 名前:大学への名無しさん [2021/02/09(火) 13:42:25.07 ID:n2V0pKnp0.net]
何がサランくんだよ笑。学参売るだけのネタブログなだけだろよ笑。

420 名前:大学への名無しさん [2021/02/09(火) 22:18:04.49 ID:leun3Xom0.net]
唐突にサランくんとか当たり前のように言われても誰だよ?としか言いようがないな

421 名前:大学への名無しさん [2021/02/09(火) 23:55:39.25 ID:uGsSAMVl0.net]
早慶上位学部志望です

入試漢字マスター1800 読解を深める現代文単語

池上の短文→現代文プラチナルール→アクセス発展編→ミラクルアイランド→開発講座→入試精選→上級現代文1 or アクセス完成編→赤本

って感じでやろうと思ってます
アドバイスとおすすめの参考書、ルート等があったら教えてください



422 名前:大学への名無しさん [2021/02/10(水) 10:38:18.55 ID:BA4QZuUA0.net]
(お勧めのルート)

(1)王道(中学3年より始める)
@小学中学高校の教科書A教科書ガイドB漢字(なんでもいい。高校用1冊)→C志望校過去問10年分

(2)即席コースA(高2夏休み明けより始める。現代文が足を引っ張らない程度までに仕上げる)
@理解しやすい現代文(文英堂。教科書代わり。)→A漢字(なんでもいい。高校用1冊)→B志望校過去問10年分

(3)即席コースB(高3から始める。現代文やらないよりはいいという感じ。)
@理系・・・@志望校過去問5年分A漢字(なんでもいい。高校用1冊)
A文系・・・@志望校過去問10年分A漢字(なんでもいい。高校用1冊)

423 名前:大学への名無しさん [2021/02/10(水) 12:58:22.83 ID:qoSDD3EU0.net]
>>412
早稲田の国語で上級現代文いるか?
まともな記述あるの法学部だけじゃん

424 名前:大学への名無しさん [2021/02/10(水) 14:42:42.05 ID:i57lHak30.net]
413は恐ろしくクソだな。真似しちゃダメ

412は馬鹿だろ。参考書いっぱい並べやがって、てめえのリストの最初の1、2冊終わらせてから質問しろよ。馬鹿野郎。

425 名前:大学への名無しさん [2021/02/10(水) 16:43:29.72 ID:WeEDkqVK0.net]
>>414
たしかにそうですね
ありがとうございます

>>415
すみません

426 名前:大学への名無しさん [2021/02/10(水) 17:36:05.99 ID:BA4QZuUA0.net]
真似しちゃダメ、とか笑。
別に真似せんでええ。
てか、現代文って何なの?がわかってないヤツには
けっして真似できないからな笑。真似しようがないだろね笑。

427 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 18:28:36.71 ID:uE7JTk5v0.net]
>>413
これだけやればあなたも2ちゃん狂いの子供部屋おじさんになれる!!

428 名前:大学への名無しさん [2021/02/10(水) 19:38:10.89 ID:BA4QZuUA0.net]
これだけやればとか笑。
理解しやすい、と、あとは教科書と過去問と漢字しか書いてないだろよ笑。
頭悪い笑。小学校1年生の教科書すら読めねえんだから仕方ねえけどな笑。

429 名前:大学への名無しさん [2021/02/10(水) 19:47:30.97 ID:Q4H8xFMi0.net]
教科書って何なの?
教科書ガイドは誰が書いてるの?

430 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 23:21:25.49 ID:uE7JTk5v0.net]
>>419
泣くなよwww

431 名前:マイク [2021/02/10(水) 23:22:48.27 ID:3W2NSTE40.net]
>>412
現代文はやるだけ無駄だからさっさと英語と社会の勉強に専念するのが正解に決まってんだろwww



432 名前:大学への名無しさん [2021/02/11(木) 18:56:05.71 ID:TgWNhJ+g0.net]
現代文が何なのかわからんから、やるだけ無駄なのは当然だろね笑。

433 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 19:57:00.43 ID:U4skzntJ0.net]
受験生をあざ笑ってバカにするカス

434 名前:マイク [2021/02/11(木) 20:36:30.18 ID:x41Avm0q0.net]
カスは無駄な現代文の勉強を薦めて受験生の貴重な時間を奪ってる奴だろwww

435 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 00:15:50.67 ID:hTMhoTOw0.net]
ダメダメな僕犬婆もダメダメね

436 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 13:47:44.90 ID:UGuWJX1W0.net]
全くと言っていいほど話題に上がらないが、旺文社から出てる大学入試全レベル別問題集はかなり良いぞ。
核となる参考書をやった後の演習にうってつけ。国公立大レベルの出来が特に素晴らしい。

437 名前:大学への名無しさん [2021/02/12(金) 16:30:30.52 ID:UmadV0kP0.net]
>>427
へー
使ってみるわ!
ありがとねぇ〜⤴

438 名前:大学への名無しさん [2021/02/12(金) 17:18:08.15 ID:l8cvgflL0.net]
土日はゼロから覚醒現代文やります

439 名前:大学への名無しさん [2021/02/12(金) 18:38:53.22 ID:R8Xf6jha0.net]
>>429
現代文読解の基礎講義をやれ

440 名前:大学への名無しさん [2021/02/12(金) 18:39:32.50 ID:R8Xf6jha0.net]
>>429
まずAmazonのレビューがおかしいやろ

441 名前:大学への名無しさん [2021/02/12(金) 19:25:31.02 ID:a9qL8hO60.net]
>>427
4から6までやったが、あのシリーズは割といいと思った
根拠になるか分からんが、あのつーかも珍しく評価していたな



442 名前:大学への名無しさん [2021/02/12(金) 20:14:36.79 ID:KdAVwOGp0.net]
つーかはやってないよ

443 名前:大学への名無しさん [2021/02/12(金) 20:14:42.09 ID:KdAVwOGp0.net]
つーかはやってないよ

444 名前:大学への名無しさん [2021/02/12(金) 20:34:00.11 ID:Zzj9X9fR0.net]
入試漢字マスター1800 読解を深める現代文単語

池上の短文→現代文プラチナルール→アクセス発展編→開発講座→入試精選→アクセス完成編

この中にミラクルアイランド入れるとしたらどこに入れる?

445 名前:大学への名無しさん [2021/02/12(金) 21:19:00.69 ID:gw9eNmbD0.net]
>>435
そんなのいいから過去問やれ

446 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 21:24:22.34 ID:wdLEewsR0.net]
>>435
お前さんもしつこいね
ミラクル入手して本屋行って自分で他の本と見比べてこい

447 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 07:23:45.24 ID:CHhtmma+0.net]
しつこくてワロタ
はよ勉強しろよ

448 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 09:16:32.04 ID:9ki9eqqp0.net]
>>435
早稲田志望だっけ?早稲田の問題と酒井のミラクルアイランドの相性はとても良いから池上の後にやっとけ
ミラクルアイランドやり込んだ後はその方法論で過去問やるだけでいい。他の参考書やるより他教科に力を入れろ
ただ法学部だけは別格なので記述系の参考書やってもいい

449 名前:大学への名無しさん [2021/02/13(土) 10:39:13.62 ID:vigfHMfz0.net]
>>439
ありがとうございます
ミラクルアイランドと開発講座の違いを教えていただけたらありがたいです

450 名前:大学への名無しさん [2021/02/13(土) 13:00:21.17 ID:NORUDkjl0.net]
>>440
タイトルが違うよ
名前が違う

451 名前:大学への名無しさん [2021/02/13(土) 16:31:01.15 ID:vigfHMfz0.net]
>>441
は?



452 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 17:07:49.74 ID:PkAOCgL90.net]
ここまでアドバイスもらって人に答えを求めているようじゃ早慶は難しいだろうな

453 名前:大学への名無しさん [2021/02/13(土) 18:07:44.15 ID:vigfHMfz0.net]
>>443
そう言われるとめっちゃやる気出る
頑張るわ

454 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 18:33:26.06 ID:PkAOCgL90.net]
おっポジティブ
頑張りんさい

455 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 12:38:30.78 ID:nCo3zc6S0.net]
ミラクルアイランドはいい本だけど著者の思想がところどころに見えてそれがキツく感じる人もいる

あと過去問は赤本でも青本でもいいけど5年分は少ないからヤフオクやメルカリなんかでさらに5年分くらい手に入れるのがいい
過去問を徹底的にやって分析することが一番の合格の近道だと個人的には思う

456 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 21:14:39.31 ID:TZemd5Op0.net]
今年から早稲田政経は数学だろうなポイントは

457 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 15:11:03.18 ID:4N3BiRBB0.net]
今日のてっぺんハゲ隠しの英語動画、マジよかったな。
前置詞のby+交通手段、by+通信手段の話だったが、
機微に至る細かい部分まで超明瞭に言い切ってくれて感動したわ。
頭のてっぺんがハゲるくれえまで考えねえとああいう講義はできんだろうと
そう思ったでえ笑。

458 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 23:35:58.07 ID:TA9Ya+k/0.net]
>>448
無職の2ちゃん狂いであることに悔いなし

459 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 12:15:16.28 ID:7j4zIwX50.net]
ふと思ったけどよ、な、

小学校1年生の教科書すら読めねえ、とかいうヤツってよ、な、
あれなんじゃねのえかな、頭悪い以前に、そもそも人間じゃねえだろ笑。
人間ならよ、な、人によって頭の良し悪しはあるにせよ、
いくらなんでも小学校1年生の教科書くれえ読めるだろよ笑。

そもそも読み書きができる、つうのが人間の証拠なんだからよ笑、
読み書きができねえつうことはもう、人間じゃねえつうことだろよ笑。
なんか、カエルとかいもりとか昆虫とか、人間以外の他の生き物なんだろと思うわ笑。

別によ、頭がおかしいとか病気だとか、なんか障害があるわけでもないのに、
普通の状態なのに、それでも小学校1年生の教科書すら読めねえ、つうことはよ、
それってもう、人間じゃないんだよ笑。

なんか問題集やってどうのこうのとかいう話じゃない気がする笑。
そもそも人間じゃないんだから、勉強するとかそういうことは無効だろ笑。
犬がよ、な、前足でよ、問題集パラパラめくってなんか見てたって、
そんな動作自体、人間の読む行為とはまったく違うものでしかないだろ?笑。

小学校1年生の教科書すら読めないのに
俺に10年間も粘着して1行煽りのコピペを繰り返すだけしかできないヤツとかよ笑。

ま、別によ、犬やら猫やら、カエルやらいもりやらにしたってよ、
人間と同じように読み書きできねえからって死んだ方がいい、とはならないんだし、
そもそも読み書きができねえ生き物つうだけであって、それでも生きる分には生きていられるんだから
それはそれで別に読み書きができる人間がその生き物に対してとやかくいう筋合いのことでもないだろうけどな笑。

460 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 12:32:48.34 ID:7j4zIwX50.net]
ま、けどよ、な、

人間がよ、病気だったり認知症だったり障害を持ってても、人間なのは人間だろ。
人間なんだけどたまたま障害があって字の読み書きができねえ、つうだけであって、
あくまでも人間であることには間違いないだろ。

ところがよ、な、身体のどこも悪くない、いたって健康で普通に生きている。
それなのに小学校1年生の教科書すら読めねえ、字の読み書きができねえとか笑、
それってガチに人間じゃない、なんか違う生き物だつう証拠やん笑、そうだろ?

普通に生きてるのに字の読み書きができねえつうのはよ、
障害者とか病気のヤツより劣るんよ笑。人間じゃねえからな笑。

461 名前:大学への名無しさん [2021/02/18(木) 13:04:20.27 ID:BTOv+OuB0.net]
ぐちぐちうるせえよ

・小学校の教科書を選ぶというチョイス
・その小学校の教科書から学ぶことがあったと感動する状況
・感動したと何回もグチグチ書く心理状況
どんだけアタマが悪いんだよ
そして文章以前に、用いる単語のチョイスからも、知性ってのは分かるからな

小学校の教科書を手にとって読むなんて、自分の頭に自信がなさすぎるゆえの行動って分かれよ
小学校の教科書に感動した大人の話は、気持ち悪い以外の何物でないからな、肝に銘じとけよ



462 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 14:14:55.15 ID:7j4zIwX50.net]
ま、犬にしてみれば、
小学校1年生の教科書なんて何の意味もないだろうからな笑。

463 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 14:25:27.29 ID:qtpVHEzK0.net]
小池陽慈って大学院時代に石原千秋に教えを請うて尊敬してるのな
小池は石原の書いた「教養としての大学受験国語」とか「打倒!センター試験の現代文」のことどう思ってるんだろ?

464 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 14:30:33.02 ID:7j4zIwX50.net]
大学院時代っても中退だろ?それも修士課程(爆笑

465 名前:大学への名無しさん [2021/02/18(木) 19:30:49.80 ID:cFonN7WW0.net]
>>454
教養としての大学受験国語っていい本なんじゃないの?

466 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 21:54:07.74 ID:Sd4W8SIs0.net]
ま、けどよ、な、


キモい

467 名前:大学への名無しさん [2021/02/19(金) 10:44:12.11 ID:dQUDhihe0.net]
中学自由自在の国語の監修者が石原千秋なんだね。真打ち登場といった感じ。これで安心して自由自在を使えるね

468 名前:大学への名無しさん [2021/02/19(金) 10:45:58.12 ID:dQUDhihe0.net]
>>456
実力のある受験生にとっては非常に有益な本だよ。国語できない人が駄作と言って騒いでるだけ

469 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 21:13:37.15 ID:FQNXfo6y0.net]
むしろ国語できる人の方が石原千秋の駄目なところが分かると思うけど

470 名前:大学への名無しさん [2021/02/20(土) 07:33:14.73 ID:bwVqd6wl0.net]
旧帝大で採点者をしていた教授が教養としての大学受験国語の記述解答例を誉めてたって話は有名なんだが・・・

弟子?にあたる小池陽慈は今や参考書を出しまくりのカリスマ講師だしな
一昨日くらいにもまた参考書出したろ、基礎レベルのやつ

471 名前:大学への名無しさん [2021/02/20(土) 08:44:02.86 ID:F1eEvQLp0.net]
僕犬婆のパワハラどうこうは笑わせる



472 名前:大学への名無しさん [2021/02/20(土) 10:26:12.77 ID:QR9G1NVG0.net]
そもそも石川千秋自身が大学入試の問題作問してるだろうしな
それを批判するのは変だよな

473 名前:大学への名無しさん [2021/02/20(土) 12:58:53.30 ID:sExgR2st0.net]
石川千秋笑(あいかわらず字も読めねえ書けねえ笑)

474 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 13:20:31.44 ID:wJRtYOGD0.net]
>>444
何度も同じようなこと聞く馬鹿には普通は無理だと思うけどな(笑)
頑張って奇跡を起こしてくれ

475 名前:大学への名無しさん [2021/02/20(土) 18:35:46.72 ID:FkOoiK/w0.net]
>>465
おう!
待ってろよ!

476 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 23:17:21.42 ID:YkZ6yYQp0.net]
最初に受験現代文に取り組むのはキムテツ本をオススメする
そして、適宜キムテツ本を復習すること
得点パターンが見えてくる

477 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 00:53:20.29 ID:w9Wvz9lW0.net]
Sの僕犬かw

478 名前:大学への名無しさん [2021/02/21(日) 06:56:15.80 ID:BnYO3wOX0.net]
はじめての入試現代文って評判どうなん

479 名前:大学への名無しさん [2021/02/21(日) 10:04:53.01 ID:LQuk/YfD0.net]
東大生のルートには小池の無敵の現代文は入ってるがキムテツ本は一冊も入っていない

480 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 13:13:25.46 ID:hXCVmIFh0.net]
>>470
その東大生のルートとやらをアップしてくれ
どうせガセだろうけど(笑)

481 名前:大学への名無しさん mailto:age [2021/02/21(日) 13:53:44.64 ID:2iYJzqcl0.net]
あえてキムテツ本やらない理由が見つからない
読解力を得点力に高めるのにも
正解を何とか出すのにも
つまり初心者から上級者まで使える



482 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 14:46:17.33 ID:hXCVmIFh0.net]
なんだこの意味不明な根拠
コイツのおかげで木村哲也のステマ本では現代文ができないということが良く分かった
次スレからはテンプレの>>3から外すわ

483 名前:大学への名無しさん mailto:age [2021/02/21(日) 17:05:23.25 ID:2iYJzqcl0.net]
>>473
こうやって外すと更に隠れた名書になって情報格差が生まれるんだよなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef