[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 19:55 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【The City of】 神戸大学 【Light and Waves】



1 名前:大学への名無しさん [2009/02/25(水) 21:56:36 ID:J6/s9Gh90]
阪急電車の最寄り駅は六甲、JRの最寄り駅は六甲道、阪神電車の最寄り駅は新在家です。
また阪神電車の場合、特急停車駅である御影を利用する手もあります(市バスも始発です)。

※ 海事科学部・医学部医学科/保健学科のアクセスについては下記参照。

●神戸大学HP
www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●問い合わせ先一覧
www.kobe-u.ac.jp/info/inquiry.htm
●神戸大学生活協同組合
www.kucoop.jp/
●神戸大学生協学生委員会
www.coop.kobe-u.ac.jp/gi/

過去スレ一覧は>>2以下に。

※ 神戸大学の六甲台地区は複合的なキャンパス構成になっています。
「アクセス・キャンパスマップ」をよく見て、受験会場の位置を各自で確認してください。

【市バス36系統】                    【市バス16系統】
・文理農学部前: 文学部・理学部・農学部    ・神大国際文化学部前: 国際文化学部(・工学部)
・本部工学部前: 工学部
・神大正門前: 法学部・経済学部・経営学部
・神大発達科学部前: 発達科学部        (タクシーで行き先を告げるときにもこれを参考に)

62 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 08:05:27 ID:KydKHb+w0]
 ∧_∧   神大英語?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

63 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 08:09:05 ID:KydKHb+w0]

     ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪


64 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 08:15:07 ID:zsWjKm24O]
>>61
・代ゼミ、駿台、河合
・780.2/900

65 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 08:27:23 ID:zfa5pikE0]
オープンキャンパスで経営の学部長が言ってたこと思い出した。
「この学部入るなら、今年まくらいまでがチャンスですよ」
ああ。試験の難化と例年の倍率上昇とを言ってたのか。
来年は不況もあって倍率さらに増すから文字通り今年までだな、しにたい。

66 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 08:39:56 ID:/bix2yi9O]
>>60
北海道がでたぞ〜ww

67 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 09:18:38 ID:k82Czl+gO]
人が少ないが皆後期の勉強してるのか?

68 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 09:57:44 ID:9nlp4nq8O]
>>67
俺は答え合わせとかしたくなかったからあんまり来たくなかった
英語終了したんだぜ

大阪府立後期で引っかかってくれるといいんだが…
今は小論猛勉中

69 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 10:00:29 ID:F2OR4PjiO]
神戸新聞に三教科とも解答載ってたね
英語は思ったよりよかったけど
古文がまったくだめだった

70 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 11:18:48 ID:EiJ7vmKG0]
>>69
ホームページには載ってないの?



71 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 12:11:09 ID:qEhMojqm0]
解答みたけど微妙だ

72 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 12:29:07 ID:P59k/Xsu0]
英語、去年と難易度
変化なしらしいぞ(代々木)
ちょっ・・・・

73 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 12:43:46 ID:B+Z/7XDs0]
代々木なんて信じないorz

74 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 12:45:02 ID:F2OR4PjiO]
ホームページは見てないから分からん
英語は難しかった・・・はず
そうじゃないと困る

75 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 12:48:49 ID:/Du0xokSO]
>>61
もう優先しか望みない…
・ごめん…出してない
・778.4


英語の換算って
(筆記+リスニング)÷250×200でおっけ?

76 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 12:59:06 ID:EiJ7vmKG0]
どこにも解答出てないorz

77 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 13:00:33 ID:knM69cgT0]
自己採点なんてやって意味あるの?

78 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 13:14:20 ID:IeCFd74YO]
でも実際英語は去年並みだよ。
過去問解いてる時は楽に見えて本番は間違えるのが、神戸の英語。

オレは120取るつもりでいって、おそらく90〜100だわ。

79 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 13:19:08 ID:F2OR4PjiO]
>>77
意味はないと分かっていてもつい解答を見てしまう

80 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 13:27:30 ID:qEhMojqm0]
>>77

気持ちを落ち着かせたり絶望させたり色々ある

まぁ採点基準なんぞわからんがな



81 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 13:30:05 ID:NVgrZuvz0]
駿台だと英語易化だったてさ・・・

82 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 13:32:31 ID:inLkmliVO]
>>77
落ちる覚悟ができる

83 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 14:02:31 ID:J/goZTLd0]
【人生勝ち組】慶應義塾大学合格者スレ
555 :大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:19:56 ID:NMsbxPv4O
俺、灘だけど慶應なんて行ったら恥だよ
東大京大以外は自慢にもならないけど、関西じゃ最低でも阪大神大
慶應や早稲田なんて合格は当たり前。京阪神落ちて早慶なんてクズ呼ばわりされて人生終わり
このスレなんなの?負け組だろ慶應なんて

557 :大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:21:21 ID:iI+zxKfAO
>>555
京大は絶対自慢にならない
いや、むしろ東大や地底医も自慢にはならない

84 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 15:20:56 ID:hF0y5zR/O]
>>75>>64と俺の友達(777)の三人が既に俺より上という‥‥もうダメかも分からんね。
 
俺の友達の分も書いとこうww
A
・出してない
・777.9/900
 
B
・出してる
・765/900
 
あと換算は>>75で合ってる

85 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 15:26:35 ID:tDK58wEj0]
英語死んだ時点で俺の入試は終わったようなもんだったな
数学がせめてもの救いだが。

86 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 15:29:10 ID:/Du0xokSO]
>>84
ありがとう

87 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 15:59:14 ID:B+Z/7XDs0]
>>85
よう、俺

88 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 16:01:06 ID:nvmN8k6W0]
>>83
そういう風潮はあるよな
普通の人は灯台だし、関西に残りたいっていう変わった人が鏡台に行くって感じ。
どっちでもない俺なんて肩身狭い

89 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 16:03:41 ID:WjdEVf6o0]
法後期受けるみんな集まれ〜

90 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 16:24:25 ID:n7anyofaO]
数学みんなどれくらい?
ちなみに英語俺記号全滅



91 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 16:48:16 ID:0NIm3buUO]
それにしても経営学部かわいい娘多かったな(´Д`)♪

92 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 16:52:25 ID:CzLsj7HQO]
(そもそも受かる気がしないが)お前ら家どうすんの?
今日周辺あるいて、帰りの飛行機で地図みる限りJR六甲道が一番な気がするけど
どっかいい土地ある?

93 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 16:58:36 ID:3U2JJXYNO]
>>87>>85


そんなまさか・・・

世の中には同じ人間が3人いるとは聞いていたが

まさかこんなとこで会えるなんてな。


>>90
大丈夫だ気にするな。
記号5問だけ合ってて記述全てが的外れな俺を見ろ。

というか神戸新聞以外でどこか英語以外の解答速報出してるとこあるの?

94 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 16:59:29 ID:GXMLwTvJO]
>>89
受けたからには
前期合格の見込みにかけたいけど、
後期も神大法に出願してるよ

95 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 17:02:15 ID:WjdEVf6o0]
>>94 570は超えた?俺は希望的観測でも540だけどw

後期の判定って当てになるのかな?
あの小論文じゃ差付きそうにないからセンター順になんのかな・・・。
代ゼミB
河合B
駿台Cのボーダー上なんだけど・・・。

96 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 17:12:31 ID:GXMLwTvJO]
>>95
解答速報見てないから知らないけど英国死んでる↓↓
センター持ち点352だから、あれで570は…

私も後期Bだよ
小論対策してない

97 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 17:26:24 ID:WjdEVf6o0]
>>96 たぶん今回は550〜560がライン。

あの小論は要約だよね・・・。
京阪が落ちてこなければいいんだけど・・・。

98 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 17:27:15 ID:6JFFQph3O]
私も後期法
>>96
センターの点全く同じだ!
Bってどこの判定?バンザイだともっと低かった気がするんだけど…
後期もリサーチ出せばよかったなあ

99 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 17:36:30 ID:Dq0enKyu0]
経営最低点何点くらいになるんかな。。

100 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 18:18:15 ID:3KUxAcVkO]
経営520じゃ厳しいかな?



101 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 19:05:18 ID:GXMLwTvJO]
>>98 ごめん、357点だった。
後期の傾斜にすると375点。
B判定は代ゼミ。
河合は…忘れたけど悪かった。というか悪かったから忘れた。
駿台は50%以上。


102 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 19:12:50 ID:GXMLwTvJO]
さらにごめん。

代ゼミB判定で河合が50%以上、駿台が悪かった。

>>97 今回現文がヤバかったのに要約できるか不安…。
京阪組は京阪に受かってるといのろう。

103 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 19:30:40 ID:fU5sHcko0]
hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/09/kb1.html

英語だ!

104 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 19:58:21 ID:WjdEVf6o0]
>>102 なんで駿台だけあんなに低いんだろう・・・。
代ゼミは390で83だか4位だったよ。

105 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 19:59:52 ID:hriXac6b0]
>>61
・出してない
・765/900
みんななんでそんなにいいの?
ていうか2007年の方が難しかったから今年は2007年より上がるって言ってたやついたから、河合見てみたら今年の方が文系は平均点低いじゃん!だから大丈夫大丈夫うん。俺の予想はセンター優先平均は変わらず770辺りだが最低ラインが上がると思う=俺やばい


106 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 20:17:58 ID:6JFFQph3O]
>>102
詳しくありがとう!
そうか、後期はセンターの判定違うもんね。
私は数学壊滅的だから、最初から102とは同じ土俵に立ててないや\(^0^)/

大人しく同志社行くか…

107 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 20:19:32 ID:WjdEVf6o0]
>>106 去年83%で後期合格してる人が赤本に載ってたような・・・。
あきらめるのはまだ早い!

108 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 20:24:43 ID:gI1Nu9olO]
話変わって申し訳ないけど、英語がきっちりできてこの大学でいい成績を取ったらスタンフォードとかの大学院行けますか?

109 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 20:27:57 ID:k82Czl+gO]
>>108無理
大学英語は高校英語に毛が生えたようなもの


110 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 20:28:55 ID:F2OR4PjiO]
行けるんじゃね
入って相談してみれば?



111 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 20:34:38 ID:gI1Nu9olO]
英語がきっちりというのはTOEFULとかGなんとかでハイスコアとるという事です。

112 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 20:43:47 ID:6JFFQph3O]
>>107
マジか!
小論まったく対策してないけど、とりあえず新書読みまくってみるよ。ありがとう、やる気出た

>>102>>107もみんな受かってればいいなぁ。
まあ私は言える立場じゃないが\(^0^)/

113 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 21:30:10 ID:tvMWxwszO]
なんだか昨年の問題簡単そうだったから後期は経営数学受験にしたお
今から数3C頑張るお

114 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 21:53:10 ID:hF0y5zR/O]
俺後期神戸じゃないんだよな。
俺前期だめだったら来年もがんばるわ。
後期のとこが嫌っていうより神戸に行きたすぎる。
お母さんお父さんごめんなさい。
終わった直後は何も思わなかったのに今になって涙出てきた……。

115 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 21:55:20 ID:zzcgOFc20]
>>114
神戸の街が好きなら、就職 神戸市役所めざせお^^

116 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 22:01:09 ID:LigzzJJ6O]
>>114
あ、私がいる

前期の結果どうなるか分からんけど、
もう一年アゲインになったとしても一緒に神戸行こうぜ!

117 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 22:04:04 ID:81APJr91O]
数学と国語の答ってまだどこにも載ってない?

118 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 22:12:55 ID:qEhMojqm0]
>>114
>>116

よう去年の俺

119 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 22:43:19 ID:Dq0enKyu0]
経営の2次の国語って古典と現代文比率一緒?

120 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 22:43:34 ID:hF0y5zR/O]
>>115
街じゃなく神戸大学が好きだ!w
 
>>116
おう!
お前の合格を心から祈ってる!
 
>>118
神戸の魅力ナメてました><



121 名前:大学への名無しさん [2009/02/26(木) 22:52:07 ID:/bix2yi9O]
英語難しかったぁん。


122 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 22:57:26 ID:WjdEVf6o0]
>>120
去年受験前:あーセンターだめだった。関大でいいや。
去年受験後:「すみません。どうしても神戸大学にいきたいんです。」
ちなみに親の答えは「そうなると思った。」だったよ。

前期で受かってるといいね。

123 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 00:11:07 ID:GD8Vwkc40]
てか過疎りすぎw

124 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 00:17:23 ID:nHY8BQdXO]
出身高校で差別とかありますか?

125 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 00:25:20 ID:VCzy9WTt0]
21才大検の者ですが受かってたらよろしくおねがいします
落ちたっぽいけどwwwww

126 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 00:41:30 ID:dfnONrvEO]
英語、易化だとさ。

最低点はあんまり変わらないかもな。

むしろ英語が易化だと、経営は最低点上がるんじゃないか?

後期に懸けるか。

127 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 00:41:33 ID:8xz3BS8VO]
>>125
経済学部か

128 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 00:45:46 ID:DHxvWwz60]
>>126
センター難化だったから最低点は下がると思ってるんだが
関係ないのか??
というか去年並だったらもう望みないぜww

129 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 01:29:52 ID:pqrWPuajO]
河合に解答でた〜
古典間違いすぎ吹いた

130 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 02:01:41 ID:ynXlVAWvO]
>>125
大検仲間発見して嬉しい



131 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 02:32:20 ID:Qvl6BaBdO]
前期は阪大人科です〜
後期は神戸人間形成です〜
同じ人いる〜?後期神戸の小論文が長いね〜頑張ろ〜

132 名前:名無し [2009/02/27(金) 02:37:50 ID:gOShKY0/O]
みなさん数学何点??
6割ゎあたり前なんかな〜(ρ_;)

133 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 02:56:31 ID:LQ4u/cww0]
センター数学2Bが30点の俺でも、あまりにホイホイ解けるから、
これはもっとまともな解き方があって、俺は見落としてるのではないかと心配だった。

まさかその適当な解き方が間違っていなかったとは思わなかった。
問一はふざけてるのか。

134 名前:名無し [2009/02/27(金) 03:00:41 ID:gOShKY0/O]
俺も思った!
まあ球の面積が分からなかったが…

3番の3問題の意味が分からんし

135 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 07:34:19 ID:omH0fuuWO]
事故際おわた。
優先にかけるしかない。
はなぞのにかけるおもい!

136 名前:名無し [2009/02/27(金) 08:38:18 ID:gOShKY0/O]
数学2007より平均上がるかな…?

137 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 08:51:01 ID:J3mL86N90]
>>124
あるといいな。

138 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 09:57:37 ID:9vJ8bzJL0]
hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/09/kb1.html
河合解答速報 
便利のためにはっとこう

俺\(^o^)/オワタ

139 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 09:58:40 ID:DHxvWwz60]
ああ、オワタ
完全にオワタ
答え合わせしなけりゃよかったぜ

140 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 10:08:14 ID:9l5QboM70]
>>139
心配するな、皆同じ問題なんだ。
皆オワタ状態だよ。



141 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 11:52:17 ID:dfnONrvEO]
オレもオワタ。

経営の最低点が500切れば可能性あるかもだが...

142 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 12:09:31 ID:kllMn/4HO]
漢文白紙です…
ちなみに経済。
さようなら\(^o^)/

143 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 12:29:13 ID:E5iSiKE1O]
経営の最低点去年と比べてどうなると思う?
さすがに下がるよね ていうか下がらないと終わる。。。

144 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 12:30:03 ID:I3IV04qq0]
これ古漢できた人いるの?

145 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 12:47:27 ID:9vJ8bzJL0]
もう予備校の出す液化とか軟化とか信じない
じゃなきゃ絶望するしかないし、受けた学生がどんだけ点とれたかが問題なわけだし
塾の講師にはそれはわからんのですよぉぉ

146 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 12:48:22 ID:6TLK9jH/0]
で、お前ら後期どこ受けるの?

147 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 13:01:41 ID:7tyJIAKnO]
まあ、代ゼミはセンター平均‐4(笑)とか言ってたし、
他の塾も平均‐10以上下がった英語を「変化なし」にしてたり、当てにはならん

148 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 13:24:53 ID:TOA44UWv0]
古文ボロボロwwwwww
うへぁ〜

149 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 14:01:14 ID:aZ5yXCVFO]
古文はみんなボロボロだと信じたい

150 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 14:25:43 ID:RVMeTZApO]
前期の感触はよくなかったにもかかわらず、なんとなく受かる気がして後期に身がはいらない…

みんな合格発表までそんな感じなのかな?



151 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 14:32:27 ID:aS9+8HOr0]
古文ボロボロ。
OPで平均9点だから、今回のは平均6〜7点じゃね??
ちなみにオレOPの古文17点だったけど、
今回は10点あるかないかって感じだ。

152 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 14:53:06 ID:ynXlVAWvO]
OPとか受けた人に質問。
現文:古文って比率どれくらいだった?60:40とか?

153 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 14:53:21 ID:aZ5yXCVFO]
化学問題ミスで全員5点もらえるらしいね
自分関係ないけど・・・
神戸新聞より

154 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 15:23:47 ID:aS9+8HOr0]
>>152
いや、現代文80古文40漢文30
のテストだから
経営も80:40の120点を100点にするよ。


155 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 15:27:57 ID:ynXlVAWvO]
>>154
ありがとう!

156 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 16:06:50 ID:GD8Vwkc40]
数学は駅かやな

157 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 16:13:50 ID:7MSMGzB+0]
えきか←なぜか変換できない

158 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 16:18:28 ID:9vJ8bzJL0]
>>150
なんかこのスレ俺がいっぱいいるな
つーか2週間で小論ゼロからやろうったってどうにもならんお・・・・
だからめちゃくちゃ書いてやるぜ

159 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 16:20:10 ID:9vJ8bzJL0]
なんか←なぜか変換できない

160 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 16:32:50 ID:nycPhnzfO]
ふわん←なぜか変換できない



161 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 16:37:46 ID:TOA44UWv0]
こうべ←なぜか合格できない

162 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 16:39:35 ID:woZeEIbiO]
げんじつ←なぜか直視できない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef