[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 19:55 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【The City of】 神戸大学 【Light and Waves】



1 名前:大学への名無しさん [2009/02/25(水) 21:56:36 ID:J6/s9Gh90]
阪急電車の最寄り駅は六甲、JRの最寄り駅は六甲道、阪神電車の最寄り駅は新在家です。
また阪神電車の場合、特急停車駅である御影を利用する手もあります(市バスも始発です)。

※ 海事科学部・医学部医学科/保健学科のアクセスについては下記参照。

●神戸大学HP
www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●問い合わせ先一覧
www.kobe-u.ac.jp/info/inquiry.htm
●神戸大学生活協同組合
www.kucoop.jp/
●神戸大学生協学生委員会
www.coop.kobe-u.ac.jp/gi/

過去スレ一覧は>>2以下に。

※ 神戸大学の六甲台地区は複合的なキャンパス構成になっています。
「アクセス・キャンパスマップ」をよく見て、受験会場の位置を各自で確認してください。

【市バス36系統】                    【市バス16系統】
・文理農学部前: 文学部・理学部・農学部    ・神大国際文化学部前: 国際文化学部(・工学部)
・本部工学部前: 工学部
・神大正門前: 法学部・経済学部・経営学部
・神大発達科学部前: 発達科学部        (タクシーで行き先を告げるときにもこれを参考に)

333 名前:大学への名無しさん [2009/03/02(月) 11:40:51 ID:KOgalTcYO]
阪大のスレ統計とってるなw

334 名前:大学への名無しさん [2009/03/02(月) 12:06:47 ID:UEXbUxczO]
俺、受かってたらみんなに牛角連れていってあげるよ・・・。

335 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 13:08:12 ID:lHZH9CQMO]
>>295
慶応経済落ちた。記念同然だったけど。

336 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 13:53:34 ID:MIxj6FMu0]
慶商早稲商押さえた、行く気ないけど

337 名前:大学への名無しさん [2009/03/02(月) 14:30:08 ID:2PbvqSHGO]
英語古典が完璧で数学がやばい

338 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 14:55:56 ID:eDHlfRisO]
センター傾斜で336しかないのに法学部に突っ込んだ阿呆は俺だけでいい

2次も数学の大問1計算ミスったしもうオワタ\(^o^)/

339 名前:大学への名無しさん [2009/03/02(月) 15:48:52 ID:UJ/8YWvcO]
>>338

センター362なのに数学35の俺よりマシだろう。


340 名前:大学への名無しさん [2009/03/02(月) 17:10:19 ID:KOgalTcYO]
855
  *
810 *
  *****
765 ***
  *

341 名前:大学への名無しさん [2009/03/02(月) 17:16:02 ID:UEXbUxczO]
今みんななにしてるん?
気になってなんもできんくない?



342 名前:大学への名無しさん [2009/03/02(月) 17:33:03 ID:i4cc49Yi0]
>>341
試験が終わってから1秒も勉強してないww
しないといけないんだけど・・・

343 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 17:39:17 ID:O06tcSujO]
>>340
これはなんかね?
9日まで何もする気にならないのは仕方ない気がする

すいません言い訳です

344 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 18:58:00 ID:kYD8Hie30]
>>303
数年前、前期神戸法落ち、
後期東大文一合格っていうやつがいたよ。
本人が一番驚いてたけど、、、

だから、別に後期阪大でもおかしくないと思うよ。
試験に向き不向きがあるから、結果見てみないと最後までわからんよ。

345 名前:大学への名無しさん [2009/03/02(月) 19:10:48 ID:ACQQTiPGO]
>>304

それはおかしいな。
俺の先輩2007で英語6割4分で個別優先
まあ数学65/75やったからかもやけど

346 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 19:23:36 ID:a30m7zo0O]
小論文だから余計にやる気でない
A判定だから大丈夫だと思うんだけどなあ…
早稲田もおちて後はないんだけど

347 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 19:31:47 ID:Z1K9YWBG0]
>>346 法かよ・・・。Aでてんのに早稲田落ちたの?

348 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 20:36:54 ID:a30m7zo0O]
>>347
いやすまん、後期は北大だ
前期ここの経営うけたが正直受かる気がしない

349 名前:大学への名無しさん [2009/03/02(月) 20:59:51 ID:8+hqJcvZO]
実際最低点は下がるよ。

いつも国語できるのに
歯がたたなかったから。

現代文はまだしも
古文は時間も考えると
経営は無理がある

経済なら漢文も合わせて40分はとれるからいけそうだけど。

350 名前:大学への名無しさん [2009/03/02(月) 21:22:47 ID:ACQQTiPGO]
みんな英語2008より何点わるかた〜?
2008だいぶ簡単やった

351 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 21:38:04 ID:wr58GUSlO]
後期で神戸受ける人いる?



352 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 21:52:19 ID:eDHlfRisO]
>>351
一応俺は法で受ける予定

だが前期で受からなかったら多分後期も無理だろうなあ…orz

353 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 22:40:33 ID:mABEcTgbO]
自分も後期法
Dで突っ込むwww京阪組前期で受かってくれー

354 名前:大学への名無しさん [2009/03/02(月) 22:42:35 ID:KOgalTcYO]
人少ないな

355 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 22:55:15 ID:wr58GUSlO]
>>353

俺は経営数学受験
あと少し頑張ろう

356 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 22:56:54 ID:XEcaz/0e0]
多落ちてるから後期経済受けます


357 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/02(月) 23:01:25 ID:Z1K9YWBG0]
>>351 はいよー。法だけど。

358 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 00:37:35 ID:WPTYuKL0O]
センター92%で経営出したって言ってた人いませんか?

359 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 00:50:25 ID:1NmYRYpQO]
英語の記号の配点が気になる

360 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 01:00:54 ID:7jLMV75uO]


361 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 01:07:11 ID:KBtv0NpoO]
>>353
E判でも受かったからだいじょうび



362 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 01:31:46 ID:WGG14wHTO]
イマイチ経営と経済の学部の違いが分かんないんですか、会計士目指すなら経営学部の方ですか?

後 学校の講義で会計士目指せるもんなんですかね?

363 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 01:48:42 ID:own3QCcxO]
さてと、法の予想傾斜合計560しかない俺は浪人を確信

来年どうすっかな…
皆もし落ちたらもう一度神戸目指すのか?

364 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 02:18:06 ID:HGV7EW4Q0]
>>362
経済の人間だが、どっちでもいい。
学校の講義より専門学校のほうが分かりやすいよ。
それと会計士激務で給料安いから。最近アホみたいに受かっているし。
時給ではたぶん公務員以下だから。専門学校の言うことはセールストーク入っているから。
覚悟してTACや大原に通うように。


365 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 02:47:08 ID:af9r+hrIO]
>>363
俺はリベンジする。
成績が伸びたなら志望校を阪大に上げたりするかもしれないが。

366 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 06:34:07 ID:HlstAKVM0]
>>365
阪大文系ならあげたっていわんよ。
理系ならわかるけど。法志望なら京大一橋目指せよ。
東大でもいいが。

367 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 09:19:19 ID:iG5HtYeqO]
記号はたいてい2だな。

もしかしたら内容一致は3で
どっかが1もあり得るけど

368 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 10:00:05 ID:7jLMV75uO]
何か前置詞が3とかな気がオープンゎ記号ゎ全部2で訳ゎ8〜12だったよ。
オープンって配点あてにならんかなホ

369 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 10:15:12 ID:l+CwcC7wO]
経済学部…経済現象をグラフにして分析したりと、経済を学問的にとらえる。

経営学部…マーケティングや経営戦略を学んで企業主体で人・モノ・金をとらえる。

会計学は経営なので簿記の授業は経営学部のみ。経済学部は受けられない。潜るのは可。

370 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 11:05:51 ID:0ziPlaBYO]
経営はともかく経済はどう考えても理系の学問だよな
金融工学(バブル崩壊したが)とか、もはや数学科と変わらん

371 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 11:21:15 ID:own3QCcxO]
>>365
俺はもう2ランク上を目指そうと思う
じゃないとモチベが維持出来ない気がするんだ…

いずれにせよお互い頑張ろうぜ

>>366
俺は京都目指すよ
ただ、あんま勉強してない世界史と死ぬ程キライな数学を克服出来る気がしないorz



372 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 13:05:36 ID:olcIaIRf0]
>>362
学部の授業だけで会計士目指すのは難しいと思う
俺は経済だけど、周りで専門学校通ってる人は多いよ

373 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 13:20:32 ID:lJpmxppJO]
駿台から入学案内が来た・・・

374 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 13:26:19 ID:af9r+hrIO]
>>366 >>371
イエッサー

>>373
河合からも来たぜwww

375 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 15:52:14 ID:iG5HtYeqO]
>>368

代ゼミは
2が最高でなんかは1だったな。

前置詞3は無いね。
あるとしたら内容一致の3だね。

376 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 16:17:59 ID:n8mpETjK0]
>>373
駿台 東大コースおkだよー^^
河合 神戸(笑)まあ阪大スーパーってとこですか?w
夕陽丘 京都大コースの選抜特進!年間30万だよー^^

377 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 16:20:05 ID:7jLMV75uO]
内容一致3とか嬉しすぎ(*^o^*)

378 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 16:35:02 ID:0Ycwbkvy0]
さぁ・・・後期だ・・・。


後期こそ勝負だ・・・。

379 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 16:58:50 ID:zoLAKrGdO]
早く9日になれ。受かる自信が物凄いある。両親Fランと専門学校、姉が県立だから俺が受かれば奇跡だ・・・

380 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 17:12:50 ID:WPTYuKL0O]
やはり少ない

381 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 17:27:57 ID:lJpmxppJO]
内容一致は当然のように間違えた



382 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 17:29:07 ID:w8CgB8KFO]
>>369
いや、受けられないことは無いし、単位も普通に取れる
他学部の講義の単位は、限度はあるけれど、普通に取れる
俺は経済だが、経営の講義の単位は経済に比べて取りやすい
経営って楽だなと思った

383 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 17:50:59 ID:olcIaIRf0]
>>382
会計学は経済でも受けられるけど簿記は経営のみじゃなかったか?

384 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 18:13:10 ID:WGG14wHTO]
神戸の二次で一番差がつく科目って英語ですか?
後、数学は優しめと聞くんですが、青チャートと何したら良いでしょう?

385 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 18:19:38 ID:VzsssScEO]
>>379 同じく。

386 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 18:43:25 ID:w8CgB8KFO]
>>383
他学部の学生が履修できる簿記と履修できない簿記の講義があった気がする
俺、簿記の単位取ってるし
簿記に限らず他学部の学生が履修できない講義というのも一定数、確かにあったと思う

387 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 18:59:25 ID:lJpmxppJO]
>>384
青だけで十分だと思います
というか学校の授業予習復習で十分
英単語は今年シス単の第4章や速読上級からも

試験後一週間でついに受かる自信のあるやつが現れたか

388 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 19:08:11 ID:L51wvey90]
経営のやつ最低点と平均点予想しようぜ
 
センター優先 755(775)
二次優先 235(245)
二次+センター 510(520)


389 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 20:10:06 ID:iG5HtYeqO]
こうだろ

センター優先755(775)
2次優先225(240)
センター+個別505(525)

390 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 20:50:53 ID:WGG14wHTO]
受かる

391 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 21:04:16 ID:hhYjBZ4jO]
380あれば法後期受かるよな?な?



392 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 21:13:03 ID:lDIzbvbd0]
新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸☆
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名大
32% 明治--------全国平均 32.98%
31% 岡山
31% 南山
30% 関西学院
29% 立命館
28% 同志社

393 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 21:51:28 ID:OZ/JdevRO]
>>388-389
ごめん、初歩の質問なのかもしれないけど普通の数字と()の中の数字ってなんで2つあるの?

394 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 21:51:40 ID:7jLMV75uO]
みんな数学3完って埋めたって意味?埋めてかつあってるん?
体積だけだせなかったら15/25とかかな

395 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 21:52:08 ID:OZ/JdevRO]
最低と平均かっ!ちゃんと読んでなかったorz

396 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 23:08:28 ID:iG5HtYeqO]
>>394
過程も全て合ってることを完答

過程や答えのミスまたは(1)のみなどの部分点がある場合は半答

全くだめは記さない


と思う。

397 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 23:21:05 ID:WPTYuKL0O]
>>393 >>395
なんか癒されたわw

398 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 23:37:18 ID:1NmYRYpQO]
解き方いっぱいあるから最終解があってたら完
ちなみに自分はこれで3完

399 名前:大学への名無しさん [2009/03/03(火) 23:47:46 ID:7jLMV75uO]
ぢゃ実際満点ぢゃないんやな。センター4位やし逃げ切り作戦や↑

400 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 00:45:39 ID:wx2fyvY5O]
二年前に経営前期スベッて後期受かった奴はいるからな。

英語が得意だったらしいな

401 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 00:57:49 ID:pMcmPY6zO]
>>399

まぁ3完のやつでも
大半が結局95〜90になるしな

オレは厳しく見積もって
2完半[3の(3)が解けなかった]で80にしてるけど。



402 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 01:17:56 ID:l+M13twjO]
1番体積だけ間違えて−4は甘過ぎかな…?
3番の3分からなかったの同じっす(^_^;)

403 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 09:09:50 ID:eSp679o6O]
なんか簿記3級のためのいいテキストないかな?

404 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 09:13:34 ID:Ldmk8toyO]
本屋で適当に+過去問でおk

405 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 09:59:33 ID:pMcmPY6zO]
>>402

75点満点でー6〜くらいじゃない??
100点換算だとー8〜だと思う。

406 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 10:14:03 ID:eSp679o6O]
>>404冷たいな…

407 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 10:21:19 ID:O4tfggtPO]
>>406
スレ違いと言われないだけましだろ

408 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 11:13:56 ID:eSp679o6O]
それを言うなw
スレ違はわかってるわwww
神戸は簿記やってるやつが多そうだから聞いてみたのだが
いないのか?

409 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 11:18:00 ID:qphZNgZY0]
>>408 スレ違い

410 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 11:19:42 ID:4h1htKU50]
>>408
こっちで聞け
changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1233493607/

411 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 11:30:57 ID:7iIM1f7KO]
前期京都で後期神戸経営数学受験って、俺以外にいる??



412 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 11:33:31 ID:8VJvO8yzO]
入学手続きって大学に行かないといけないの?

413 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 12:14:44 ID:Ldmk8toyO]
会計学は大事だけど、企業活動についてまだ学んでないうちから簿記をパズル的にのみ理解して資格とっても本末転倒だと思うお。

最終的に財務緒表が解読できて投資とかに役立てられられればいいわけだお。

経営学部に3年もいりゃ簿記3級や2級なんてどうせ合格できるお。

まだ就活にははやいお。

ようするに死ねお。

414 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 12:15:37 ID:gKTWkkob0]
>>412
俺は郵送にしたけど、第二外国語の選択シートを入れ忘れて後で追加で送った

415 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 12:34:00 ID:2RQgynPr0]
今なら18切符で行けるから、手続きぐらい逝けよ

416 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 12:50:23 ID:wx2fyvY5O]
今から

漢文句形ドリル
中堅私大の古文
日栄毎年出る頻出古文漢文
元井太郎の古文読解がおもしろい〜
現代文のトレーニング
黄色チャートUB


あとオススメの漢文問題集ある?漢文道場?

417 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 13:17:31 ID:0rfu+ITkO]
>>411
お前は俺か
今年から京大に経理が新設されたし、数学狂いの受験生が増えそう。
それ考慮すると、合格ラインは190あたりか?まあいつも通り180前後が最低点な気もするが。

418 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 13:43:53 ID:dxsIlr2wO]
発達科学の人達はどんくらい2次とれたん?

419 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 13:56:03 ID:LkAr5rScO]
18切符はいくつになっても使える

420 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 14:05:12 ID:vfl7+KtDO]
4倍って600人落ちるんだよな……

421 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 14:09:06 ID:7iIM1f7KO]
>>417
去年までは、文系も数C必要だったから、最低点は変わらないと思うが…



422 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 14:16:52 ID:fzi43GxTO]
神戸行くレベルの人間なら簿記なんて余裕だろ
俺の妹でさえ簿記2持ってんだぞ…

423 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 15:14:21 ID:BlxLfmlWO]
>>422
それ多分違うかと。

424 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 17:18:08 ID:c1j1F2VLO]
>>416
股関やりすぎやろ笑
漢文とか早覚えと過去問だけで満点じゃ。

425 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 17:18:34 ID:HHwgrCe/O]
簿記2級なんて、ゼロから始めても1ヶ月あれば取れる
ソース俺

426 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 17:24:29 ID:GV6Dq9J70]
流れをぶった切るけどジャージはやっぱりアンダーアーマーが最高だよな。

427 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 17:45:40 ID:/6EJuIMFO]
そうだね

428 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 18:11:51 ID:nZIk2XAAO]
ここの法受かってローもここ入りたいぜ

429 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 18:40:27 ID:/ZfJcy4/O]
法の小論、接続詞を駆使した実質ただの箇条書にしかならないんだがwwwなんだよ論拠のまとめってwww
自分の意見書きてぇwww

ペンだこ増えた

430 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 19:57:27 ID:qphZNgZY0]
>>429 赤本の答えとかまんま箇条書きだよな。
あれでいいのか不安。

431 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 21:24:46 ID:vfl7+KtDO]
あと4日とちょっとか。
受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる



432 名前:大学への名無しさん [2009/03/04(水) 23:04:41 ID:eSp679o6O]
名古屋

433 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/03/05(木) 00:02:04 ID:zjpe4ybf0]
714:大学への名無しさん 2009/01/23(金) 18:23:48 zac6RSd/0

うちの学校のセンター失敗した阪大組が経済と経営に突するらしいです。
20人くらいいいるみたいですが。

てかみんな8割5分とってるのになんで阪大行かんのかさっぱり分からん。
皆さんだったら行きますよね?
てことでみんなリサーチちょっとあてにならないかも。

715:大学への名無しさん 2009/01/23(金) 18:40:46 eUA63TV80

>>714
うちの高校の4人はセンター89〜94%で
全員神戸経営のセンター枠で入るっていってたよ
だから出願だけしたら皆で海外旅行行ってくるらしい
リア充過ぎだろ……

719:大学への名無しさん 2009/01/23(金) 19:22:53 jiMijCKh0

>>715
なんかどこの高校にも一人はそういうやついるな
俺のところも88パーでうけるやつが1人だけいるよ
もうそんなに勉強したくないから経営でいいや、だってさ

頼むからそんな理由で志望校かえないでくれ




みんなセンター優先取りたくてしょうがなかったんだな……
まあ気持ちは分かるけど……20人は無いわwwwwwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef