[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 19:55 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【The City of】 神戸大学 【Light and Waves】



1 名前:大学への名無しさん [2009/02/25(水) 21:56:36 ID:J6/s9Gh90]
阪急電車の最寄り駅は六甲、JRの最寄り駅は六甲道、阪神電車の最寄り駅は新在家です。
また阪神電車の場合、特急停車駅である御影を利用する手もあります(市バスも始発です)。

※ 海事科学部・医学部医学科/保健学科のアクセスについては下記参照。

●神戸大学HP
www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●問い合わせ先一覧
www.kobe-u.ac.jp/info/inquiry.htm
●神戸大学生活協同組合
www.kucoop.jp/
●神戸大学生協学生委員会
www.coop.kobe-u.ac.jp/gi/

過去スレ一覧は>>2以下に。

※ 神戸大学の六甲台地区は複合的なキャンパス構成になっています。
「アクセス・キャンパスマップ」をよく見て、受験会場の位置を各自で確認してください。

【市バス36系統】                    【市バス16系統】
・文理農学部前: 文学部・理学部・農学部    ・神大国際文化学部前: 国際文化学部(・工学部)
・本部工学部前: 工学部
・神大正門前: 法学部・経済学部・経営学部
・神大発達科学部前: 発達科学部        (タクシーで行き先を告げるときにもこれを参考に)

154 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 15:23:47 ID:aS9+8HOr0]
>>152
いや、現代文80古文40漢文30
のテストだから
経営も80:40の120点を100点にするよ。


155 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 15:27:57 ID:ynXlVAWvO]
>>154
ありがとう!

156 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 16:06:50 ID:GD8Vwkc40]
数学は駅かやな

157 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 16:13:50 ID:7MSMGzB+0]
えきか←なぜか変換できない

158 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 16:18:28 ID:9vJ8bzJL0]
>>150
なんかこのスレ俺がいっぱいいるな
つーか2週間で小論ゼロからやろうったってどうにもならんお・・・・
だからめちゃくちゃ書いてやるぜ

159 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 16:20:10 ID:9vJ8bzJL0]
なんか←なぜか変換できない

160 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 16:32:50 ID:nycPhnzfO]
ふわん←なぜか変換できない

161 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 16:37:46 ID:TOA44UWv0]
こうべ←なぜか合格できない

162 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 16:39:35 ID:woZeEIbiO]
げんじつ←なぜか直視できない



163 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 16:54:41 ID:7tyJIAKnO]
北方領土←なぜか返還されない
小論文って何から始めればいいかな?
正直ポン大向けの「原稿用紙の使い方」みたいなクダラナイ本が多すぎる気がして

164 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 17:04:13 ID:ce0dBEHrO]
易化をえきかなんて読むやついるのか?

仮にもおまえら文系だろ?・・・

165 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 17:06:08 ID:hEprcAUW0]
後期ここの経済受けるけど倍率9倍くらいになるだろうか
センターA判定でも意味ないんだよなぁ

166 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 17:50:24 ID:TOA44UWv0]
>>163 学部による。

167 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 18:30:55 ID:3F2RLiYy0]
河合で神戸の二次答え合わせしたけど・・・もうだめだ
センター優先だったら今年は平均どれくらいで受かるのか教えてください

168 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 19:09:00 ID:DTVUenAG0]
>>164
今の今まで「えきか」だと思ってたぜ。。
しかもこの間友達が「いか」って言った時に「いかwwえきかだろww」って言ってしまったぜ。
その時は友達も、そうなんだって感じだったけどね。あーあ

169 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 19:17:08 ID:ZRM4k/Ot0]
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../      ヽ. \  
    (./       ヽ. ) 
    /        l" 
   .ノ          l  
   l  ●   ●  ..| 
   l   一      |  
   ヽ.._____       _,ノ  
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ


170 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 19:19:01 ID:aZ5yXCVFO]
かわいい

171 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 19:59:43 ID:dfnONrvEO]
「いか」が正しい読みだけど、今は「えきか」になってる

ヤバイと一緒

最低点下がると思う??

172 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 20:28:53 ID:GD8Vwkc40]
英語120くらいあるつわものいないの?




173 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 20:35:14 ID:ynXlVAWvO]
>>167
センター何点だったの?

174 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 20:41:36 ID:9vJ8bzJL0]
ずっと液化って言ってたよwハズカシw
軟化と液化でゴロがいいんだもんよ
つかここ理系いないの?

英語の最低点は下がらないと困るっていうか下がれ。

175 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 20:53:19 ID:6TLK9jH/0]
難易より

易化(いか)だろ・・・読めたやつは合格

176 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 20:55:46 ID:3F2RLiYy0]
>>>173
785です

177 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 21:02:52 ID:omH0fuuWO]
>>176
リサーチだした?

178 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 21:20:01 ID:ynXlVAWvO]
>>176
大丈夫だろw
775付近に集中してるみたいだから
最低点は760くらいと予想。

179 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 22:05:10 ID:3F2RLiYy0]
>>>176,178
ありがとうございます。。
それなら自信がつきます!!
リサーチは代ゼミと駿台だしました
でも前誰かがリサーチはあてにならないって言ってたので・・・
あと2006年の最低点が784じゃないですか、それが不安で・・・

180 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 22:28:41 ID:dfnONrvEO]
>>179

てかそれだけ取れてたら、2次失敗しても95%くらい大丈夫だよ。
今回みんな間違えるような問題だったし。

出来たら書き込み増えるし、出来てないから過疎ってる。
あれだけ2次優先狙うって言ってた人間多かったのに、誰1人出てこないしな。


181 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 22:38:45 ID:3F2RLiYy0]
>>>180
ほんとですか??ありがとうございます。。
確かに前よりかなり人少ないですよね。。
今日解答した後ほんと落ち込んでました。。
じゃあ、みんな二次できてないと考えていいんですか??
といううことはセンター+二次のやつもかなりさがるんですかね??

182 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 22:40:01 ID:3F2RLiYy0]
180さんはどうだったんですか??



183 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 22:44:30 ID:omH0fuuWO]
775付近かそれ以上の人多かったけど、みんなマークミスの心配は無し?

184 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 22:58:10 ID:aZ5yXCVFO]
記述模試すごかった人達はどこにいるんだろうか?
余裕で遊んでるんかな

185 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 23:13:18 ID:ynXlVAWvO]
>>181
二次+センターはどれくらいだったの?
 
>>182
めっちゃ見直したから大丈夫‥‥なはず。
センター優先狙いだよね?
何点?

186 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 23:24:13 ID:3F2RLiYy0]
>>>184、185
ええーとだいたいですけど、
経営の配点にして国40 数63 英80ぐらいです。。ひどいです
国はだいたいというか自分の書いた事いまいち覚えてないんで
採点のしようがないです で、センター785だから
センター+二次513ぐらいですかね やばいです
だからセンター優先にかけないと。。。 マークミスはしてない!!・・・ことを祈ります


187 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/27(金) 23:31:28 ID:A6zVnsRX0]
スレタイゴダイゴやんw

188 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 23:38:05 ID:3F2RLiYy0]
>>>187
どういう意味ですか??

189 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 23:47:35 ID:dfnONrvEO]
>>182

オレも出来てないよ。
2次はかなり自信ありで望んだけど、
英語90〜100
数学80
国語40〜50
くらい。
これよりも下がるかもだし。
ちなみにOPは詳しく言うと特定される点数

190 名前:大学への名無しさん [2009/02/27(金) 23:52:43 ID:GD8Vwkc40]
英語60〜90
国語40〜50
数学90(3完河合で答えは全部正解)
センター314

こんなもんかな。。だいぶやばい


191 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 00:01:11 ID:kah3jyCC0]
>>>189
そうですか。。でもそれはかなりいいほうだと思います!!
僕も二次はできるとおもってたんですけど・・・
いざ開いてみたらこんなんで・・・
数学がもう少し上がるかもしれないんですけどそれでも70ぐらいやと・・・
数学って解き方あってても、最後の最後で答え間違ったりとかしたら0点なんですかね?
例えば問1の体積を4パイにしてしまったとか・・・部分点でもこれじゃ5点ぐらいしかくれないですよね・・・




192 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 00:04:25 ID:LAToA2Gk0]
>>191
そんなことはない。
問1そこだけなら25/33くらいじゃないでしょうか。



193 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 00:05:16 ID:uE1SH945O]
俺は
英語70〜80
国語40
数学70〜80
センター328
俺は数学ちょいミスも全部0にして計算してる。
まじで優先かからなかったらやばい

194 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 00:11:59 ID:1Hhtz9aK0]
>>124
合否判定は知らん
入った後なら最初の頃は○○高校すげーってなるけど少ししたら誰も気にしなくなる
新歓期にネタになるくらい


おまえら入りたい気持ちばっかり先行してるように見えるぞ
この時期ならしゃーないことなのかもしらんけど
入学した後、これだけは頑張ったと自信を持っていえることをやっとかないと就活で死ぬ

195 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 00:14:05 ID:kah3jyCC0]
191>>>
そうですかね(^^)それやったらいいのに。。
神戸の採点は厳しいって聞いたから数学も答えが
違うかったらアウトなのかとおもって・・・あと問1なぜか軌跡のやり方
で解いてしまって・・・答えはあってるんですけど・・・
>>>193
数学以外ほとんど似たような点です。。センター優先で受からないとやばいですよね・・・

196 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 00:19:39 ID:MaySA+8aO]
ここにいる理系はこっち来て↓↓

orz.2ch.io/orz/orz.cgi/life7.2ch.net/namidame.2ch.net/kouri/1232280945/#t

過疎ってるww

197 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 00:48:43 ID:GPqrwd9zO]
数学って2007より高いかな平均…?

198 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 00:52:58 ID:kah3jyCC0]
2007と2008の中間ぐらいやと思う。。

199 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 00:59:01 ID:9CcKzk8c0]
2007以下になってくれないともうね・・・。

200 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 01:01:30 ID:GPqrwd9zO]
俺センター4位やねんけど数学が65〜73しかない↓けど2007と2008の間ならいいっかな?
英語みんなすごすぎ。
自己採したらあって半分ちょい(笑)なくて4割(笑)
やばいかな?

201 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 01:03:39 ID:kah3jyCC0]
2007が少し難しくて2008が簡単すぎたんだと
思う。。今年はほんとに中間ぐらいかな だから俺も
6〜7割でほんとやばい。。。

202 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 01:08:06 ID:GPqrwd9zO]
逆やない?
2007は8割あたり前やったらしい。

まあ今年の数学は2番以外はそんなにみんなできてないと信じる………
英語がやばい
センターのリード意味ない…



203 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 01:08:06 ID:kah3jyCC0]
>>>200
センター何点だったんですか?
やばくはないとおもいますよ 確かに二次+センターなら致命的ですが
センター優先で受かりますよ!!

204 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 01:12:15 ID:kah3jyCC0]
>>>202
2007のことは僕もよく知らないんですけど、2008は
友達とかいろいろ聞いたら100悪くても90台が続出だったしいですよ

205 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 01:12:23 ID:LAToA2Gk0]
数学3完できた
英語は難しかった

206 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 01:13:15 ID:GPqrwd9zO]
ごめん…
経営やないねん。
だから優先とかない(T_T)

207 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 01:18:06 ID:kah3jyCC0]
そうなんですか。。すいません。
でもどっちにしろセンターで逃げ切れる可能性はありますよ

208 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 01:20:06 ID:QmTrX66O0]
そんなにセンターできるなら、今回たまたま悪かっただけだから
ダメだったとしても、後期余裕でしょ

209 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 01:30:41 ID:GPqrwd9zO]
2008証明だらけやしね〜俺今年の最後の問題の意味分からんくて白紙(ToT)
1番の面積体積のできてない人とかいる思う?
英語毎年できてたのに記号から何からボロボロ。

210 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 01:38:08 ID:kah3jyCC0]
英語記号とかなんかできなかった↓
一番の体積間違えた
部分点あるのかな?

211 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 01:48:58 ID:9CcKzk8c0]
>>209
俺も英語自信あったのにダメだった
選択肢ない時点でねもうねww

212 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 02:02:02 ID:LAToA2Gk0]
できなかったとか言っても90くらいあるんだろ?
ずるいぜ。。俺なんか半分あるかわからないんだぜ



213 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 02:21:12 ID:9CcKzk8c0]
たぶん70〜80だ(150点中の)
似たようなもんだ



214 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 07:43:11 ID:uE1SH945O]
みんな後期の勉強してるのかな……
センター優先狙いのやつもういないの?
俺は760くらいまで希望持てると思うんだけど……

215 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 07:51:18 ID:GPqrwd9zO]
平均70〜80とか困る(T_T)英語は平均半分やったらいいのに…

216 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 11:39:32 ID:5FC99QCJO]
英語4割怪しい件
757じゃセンター利用も厳しい

217 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 12:36:29 ID:tViCFo90O]
経営は

センター315あれば、
ほぼ逆転されないと思うよ。
センター305前後だと
2次は210近くはいると思うから、
逆転はあると思うけどね

218 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 12:52:45 ID:m9rMxy5pO]
試験の出来が悪いと点数の皮算用が止まらない…

たぬたぬ(´・ω・`)しまくり

219 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 13:08:40 ID:oCpUJAKgO]
>>202
それって理系?今年の文系数学そんなに難しかった気しないんだけどな…

>>210
安価は「>>」じゃなくて「>>」な。細かいけど気になるんだ。ごめん。

220 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 13:12:55 ID:GPqrwd9zO]
>>219
簡単やけどできてない人もおるってことな



文系数学は2007と平均一緒ぐらいかな。
あの年最低点異様に高いし。学部によるんかな

221 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 14:16:05 ID:5FC99QCJO]
駿台20万河合50万免除通知きた
失礼な奴らだなwww

222 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 14:47:19 ID:LAToA2Gk0]
みんな俺と一緒w
英語みんなできんかったんかなぁ。
でもクラスには記号3ミスのやつとかおるし。



223 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 14:54:04 ID:GPqrwd9zO]
3ミスすごいな。
俺は5ミスW死

みんなはどうやった?

224 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 15:00:21 ID:LAToA2Gk0]
前置詞いれて11www

225 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 15:02:10 ID:ruxKEMqoO]
語句で4ミス
内容一致で1ミス
語句ワロタwww

226 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 15:19:48 ID:GPqrwd9zO]
2番の語句確かにむずいW前置詞みんなミスってたらいいけどあってたらやばい。
2番みんなだいたい何点ある?

227 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 15:26:16 ID:z2/f3JEnO]
前置詞は二つはネクステで見たことあったけどあとは適当に書いた
内容も間違えた
語句も全体で二つか三つは間違えたはず

228 名前:新司法試験合格率 (平成20年度) mailto:sage [2009/02/28(土) 15:26:56 ID:QPupAwhB0]
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

229 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 15:27:54 ID:A5qAe0+l0]
すぃません海事の点数って今年りますょね…(´・ω・`)
何点ぐらいなら受かるかってゎかる人いますか??(´・ω・`)

230 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 15:31:50 ID:z2/f3JEnO]
去年の合格者最低あればいいんじゃない?
根拠はない

231 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 15:32:56 ID:A5qAe0+l0]
てか先生今年難しいて言ってたし(´・ω・`)
絶対数学平均下がるょね(´・ω・`)

232 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 15:38:39 ID:A5qAe0+l0]
てか数学て配点何点か分かる人ぃますか??(´・ω・`)
ぁと英語と物理も(´・ω・`)



233 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 15:39:34 ID:z2/f3JEnO]
海事と文系の数学って違うの?
2次は出来なくてあたり前らしいし
結果はまだ分からんよ(`・ω・´)
みんな受かってるだろ

234 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 15:43:36 ID:A5qAe0+l0]
だよね!でも滑り止めのところ駄目だったし泣きそう…(´・ω・`)
でも神戸ぅかればぃぃ話ゃもんね(´・ω・`)

235 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 15:54:58 ID:GPqrwd9zO]
海事って理系数学やし物理やねんから理系のトピにいきなよ。海事は神大やないし

236 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 18:04:36 ID:LAToA2Gk0]
記号って語句とか一個5点?


237 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 18:12:13 ID:8CMVy0aC0]
(   ´・ω・`) <暇をもてあました

(´・ω・`  ) <神々の


( ´・ω・` ) <遊び            発表まであと10日

238 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 18:14:14 ID:GPqrwd9zO]
2点だと思うよ!
神大は訳が8点とかだからさ。

239 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 18:16:17 ID:Fws9cJC1O]
予想以上に数3C難しいお
軽率に後期経営数学に志望出しちゃって泣きそうだお…

240 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 18:27:25 ID:OAite1i60]
私は後期経営英語
前期と比べてどんなもん?

241 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 18:44:42 ID:q9PXlS+lO]
後期英語はだいたい前期の1.5倍くらいのムズさ(^_^;)

242 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 18:51:52 ID:z2/f3JEnO]
読めないよw



243 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 19:25:36 ID:OAite1i60]
まじすか・・・
前期も6割怪しいってのに・・・

244 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 19:53:24 ID:GPqrwd9zO]
文系数学の3番の配点8 8 9かな?

245 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 20:15:55 ID:cIqh6GHH0]
5 5 15じゃね??

246 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 20:26:56 ID:GPqrwd9zO]
それはないやろ
オープンゎ似たような問題が8 8 9やった!
まあそうなるやろな↑

247 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 20:28:41 ID:eklE3mDt0]
いや5-5-15だと思うぞ

248 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 20:35:38 ID:iEuFLrxZO]
>>247
同感

249 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 20:44:32 ID:z2/f3JEnO]
3の3は新聞に載ってた解答と全く同じAB勝ち負け表や石水土…全部それぞれ相性まで書いた

250 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 20:48:36 ID:GPqrwd9zO]
何で問1と2が奇数点やねん
勝つんと引き分けあるやん
6 6 13かな

251 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 20:53:17 ID:ruxKEMqoO]
俺は勝ち負け表じゃない方法でやったわ。
なんつうか数学的に解いた。

252 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 20:58:41 ID:z2/f3JEnO]
すごいなあ
その方が見やすくていいかも



253 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 21:08:34 ID:ruxKEMqoO]
それしか思いつかなかったww
まずAが勝つ確率を引き分け(同じもの同士だけを引き分けとする条件)から余事象で求めてどの手でもその確率に等しくなるように土との相性考えていく。
これで減点されたらまじへこむわ。。。

254 名前:大学への名無しさん [2009/02/28(土) 21:12:42 ID:GPqrwd9zO]
ってか解答見たら2の2がちゃいすぎる…答え一緒なんだが
数学は2007並かな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef