[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/22 04:52 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 958
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大阪府立大学39



1 名前:大学への名無しさん [2012/03/05(月) 17:40:00.30 ID:rQDw6+Sp0]
公式
www.osakafu-u.ac.jp/
ウィキペディア
wikipedia.gwbg.ws/osakafu-u

前スレ
【工学域は】大阪府立大学part7【中期日程】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1316943447/(実質38)

2 名前:大学への名無しさん [2012/03/05(月) 17:40:34.08 ID:rQDw6+Sp0]
【大阪】大阪府立大学part6【府立】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299557112/(実質37)
【大阪】大阪府立大学part5【府立】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268236896/(実質36)
大阪府立大学part4
namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1257921754/(実質35)
【工理生命総合】大阪府立大学 3【経済人間看護】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236521340/(実質34)
【工理生命総合】大阪府立大学 2【経済人間看護】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234321366/(実質33)
大阪府立大学
namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1221832689/(実質32)
【最後まで】大阪府立大学5【諦めない】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205375835/(実質31)
大阪府立大学4
namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205083307/(実質30)
【ついに】大阪府立大学4【前期発表】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205073341/(実質29)
大阪府立大学3
namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204633289/(実質28)
大阪府立大学2
namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203260838/(実質27)
大阪府立大学
namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1199181117/(実質26)

3 名前:大学への名無しさん [2012/03/05(月) 17:40:46.73 ID:rQDw6+Sp0]
大阪府立大学 Part4
ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181118752/(実質25)
大阪府立大学 Part3
ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172958685/(実質24)
大阪府立大学 Part3
ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172811347/(実質23)
大阪府立大学 Part2
ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171938267/(実質22)
大阪府立大学
ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169078885/(実質21)
大阪府立大学10
etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142281591/(実質20)
【ようじょ】大阪府立大学 その10【おしっこ】
etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142172601/(実質19)
大阪府立大学 その9
etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141215560/(実質18)
大阪府立大学志望の奴全員集合(;´Д`)(8)
etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137673425/(実質17)
大阪府立大学志望の奴全員集合(;´Д`)(7)
etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1119156690/(実質16)
大阪府立大学 その6
etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111556153/(実質15)

4 名前:大学への名無しさん [2012/03/05(月) 17:41:14.05 ID:rQDw6+Sp0]
大阪府立大学志望の奴全員集合(;´Д`)(5)
etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110342582/(実質14)
大阪府立大学志望の奴全員集合(;´Д`)(4)
etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109325992/(実質13)
大阪府立大学
etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106038377/(実質12)
大阪府立大学
etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1091078207/(実質11)
大阪府立大学が志望の奴全員集合(;´Д`)(4)
school3.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080654049/(実質10)
大阪府立大学が志望の奴全員集合(;´Д`)(3)
school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074604137/(実質9)
大阪府立大学が志望の奴全員集合(;´Д`)(2)
school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1065100722/(実質8)
大阪府立大学志望者のスレ
school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061813676/(実質7)
★★大阪府立大学スレその3★★
school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048328758/(実質6)
少数精鋭★★大阪府立大学★★名門 part2
school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047251794/(実質5)
少数精鋭★★大阪府立大学★★名門
school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043482981/(実質4)
来たれ!大阪府大志望
school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1039519825/(実質3)
大阪府立大学っていい?
saki.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1000007278/(実質2)
大阪府立大学
saki.2ch.net/test/read.cgi/kouri/969137832/(実質1)

5 名前:大学への名無しさん [2012/03/05(月) 22:32:23.41 ID:oPFauPZK0]
もつ!

6 名前:大学への名無しさん [2012/03/05(月) 23:20:51.00 ID:FYg2+aPE0]
スレ立て乙

7 名前:大学への名無しさん [2012/03/06(火) 00:26:10.14 ID:WkKmPYD30]
一般教養の時間割ってどこで見れるの・・・

8 名前:大学への名無しさん [2012/03/06(火) 00:28:48.65 ID:WkKmPYD30]
7だけどごめん、普通に見つかりました

9 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 01:01:39.70 ID:3GDcfQuQ0]
最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)

10 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 23:54:23.02 ID:0ieB1UhGO]
今更ですがスレたてthx



11 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 00:46:30.54 ID:QTUyDyfMO]
>>1乙乙

12 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 01:33:22.96 ID:ht1dKMXi0]


13 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 02:56:59.13 ID:Hb6I6vtQO]
中期東京から受けに行く!
名古屋会場なので明日高速バスで行って、帰りは300系ひかりで帰る。

14 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 08:54:21.85 ID:VUyZnTlS0]
今日から東京から新幹線で行くでー
席とってないけど座れるよね?

15 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 09:15:37.98 ID:2wPOB1a20]
東京からわざわざ来るのか……
首都圏にいっぱい大学あるだろうに

言っとくが、府大はそんなにブランド力はないぞ

16 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 09:28:22.36 ID:Hb6I6vtQO]
>>15
中期で工学部は日本中探してもここしかないんだ。

後期の工学部はどこもぱっとしないしさ。

17 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 09:34:43.76 ID:ht1dKMXi0]
府大まで歩いて行ける俺勝ち組

18 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 10:02:01.75 ID:GajCNkzL0]
2時間くらいかかるんだが下見行ったほうがいいかな?

19 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 10:02:21.80 ID:amrcOSOsO]
宣言する、俺は受かる、俺が凄まじいスピードで問題解いていく姿を指くわえて見てな、カスどもが

20 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 10:55:07.45 ID:n1EfuhLf0]
>>15
受験前はなんで府大?と思うけど、けっこうあちこちから来てる
そして通学するようになって予想以上に就職いいのに気づいてま、いいっかとなる



21 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 11:11:43.77 ID:QTUyDyfMO]
今から下見してくるか、電車代もったいないけど

22 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 11:40:56.56 ID:ni07PF9A0]
あれ?
中期っていつだっけ?
俺愛知住みなんだけど、名古屋会場あったよね?

完全に中期忘れてた
今から赤本買おうかな

23 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 12:52:14.96 ID:k5faweH+O]
前期受かっててよかった。
ここ受けても絶対落ちてた。

24 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 12:58:02.94 ID:ni07PF9A0]
>>23
さてはお前名工だな

25 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 12:58:24.90 ID:Dyh1+SV90]
>>22
とりあえず荷物まとめて大阪こい

26 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 13:03:52.41 ID:khz+s/Ba0]
名工合格ならここも合格できるは過大評価するな中期

27 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 13:31:02.50 ID:45qUlktNO]
てかなんで名古屋会場作ったのに東京会場つくらないんだ??
もし作ったらもっと集まると思うんだが

28 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 13:31:50.12 ID:id/ca65n0]
浪人したらここ受けたい
でも親は浪人するな働けという

どうやって説得しようか……

29 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 13:36:03.40 ID:fjzqa09E0]
>>27
確かに
名古屋より東京方面の方がむしろ多い気がする

30 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 13:42:24.24 ID:x+b1aAxs0]
合格者の番号て何日まで掲示されるの??
(ネットじゃなくて大学に掲示されるほう)



31 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 14:23:33.37 ID:ZxDlGJdn0]
府大予想以上に広くて下見だけで疲れ果てた

32 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 16:14:37.61 ID:AJs5p0qK0]
>>31
無駄に広いからほとんどの学生は構内チャリンコ移動

33 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 16:21:06.07 ID:To5XLb/a0]
物理と化学ってムズイ?
時間配分どれくらい?
題問何番から解くのが効率いいの?

34 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 16:22:40.80 ID:Dyh1+SV90]
何時の電車に乗るのがいいのか…

35 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 17:09:13.40 ID:jqok5nGF0]
後期の面接はスーツで行った方がいいんだろうか

36 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 17:20:24.93 ID:x+b1aAxs0]
>>30
誰か教えろくだい。。。

37 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 17:30:56.89 ID:x+b1aAxs0]
>>36タイプミス、だれか教えてーー

38 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 18:06:25.11 ID:k5faweH+O]
>>24
横国

39 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 18:09:20.70 ID:pp1nXhd+O]
>>33
化学は簡単、物理は普通
時間は厳しめだと思う
前期の物理で解答のみ記入だったなら、気を付けた方がいいと思う


40 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 18:17:18.90 ID:rp61fo1b0]
>>39
ありが㌧がんばる



41 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 18:20:35.42 ID:I17g1nOq0]
数学何でるかな・・
てか今更なにやればいんだろ

漸化式の確認とか?w

42 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 18:23:52.27 ID:F4yvg5D2O]
前期終わってから理科ノータッチでも8割くらいとれるかな…

43 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 18:31:54.37 ID:uUQKWtgo0]
行き方おしえてくれ
近鉄西大寺方面からなら何駅で降りるのが1番いいんだ?


44 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 19:02:40.14 ID:uUQKWtgo0]
>>43
訂正
地下鉄なかもず駅徒歩13分か
南海線白鷺駅徒歩6分どっちがいいだろう?
難波で乗り換えが不安なんだが
近鉄難波から地下鉄or南海難波は迷いやすい?

45 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 19:19:58.13 ID:VI9V41vE0]
>>44
駅員に聞いたらまず迷わない
近鉄と御堂筋めちゃくちゃ近いし

46 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 19:25:51.49 ID:45qUlktNO]
物理はコンデンサー絡めた力学とドップラーが出る気がする。

47 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 19:41:29.44 ID:jImilRAl0]
俺もドップラー効果出る気がするw
力学は万有引力とか出るかも?2008年に出てたけど

48 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 20:00:29.83 ID:g5uEqQcj0]
看護学部希望なんですが、二次が小論文と英語です。
過去問をまだ見てないのですが英語はDUOで対応できますかね?

49 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 20:43:07.88 ID:/7DltefzO]
ここって物理は記述なんですか?
穴埋めしかやったことないからにわかに不安になってきました…
たまにおまけみたいな小問が出たときは
説明にすごく時間をとられるんですけど
全問記述ってやばいですかね

50 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 20:46:32.05 ID:I17g1nOq0]
>>49
き…記述だと…
始めて知ったぜ…



51 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 20:57:14.62 ID:VI9V41vE0]
回答欄間違えたら爆死確定するな

52 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 21:16:33.02 ID:/7DltefzO]
>>51
kwsk

53 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 21:18:37.09 ID:ArntxXPc0]
[ ア ] とか穴埋めっぽく見えるからややこしいよな

54 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 21:28:39.84 ID:I17g1nOq0]
記述ってどの程度かけばいんだ
「~の法則より」みたいな感じか?

55 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 21:31:40.35 ID:/7DltefzO]
>>53
まじですか
過去問みたことないから分からないんですけど
問題文に記述か求値か明記してありますか?

56 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 21:36:20.14 ID:ArntxXPc0]
赤本によると『全問記述式で、途中の考え方も記さなければならない』だってよ

57 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 21:37:42.91 ID:VI9V41vE0]
>>52
去年友達が
物理の大問の解答欄すごく似てるから
大問1の答え大問2の解答欄に書いて
後から気付いたけど落ちた


58 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 21:43:50.74 ID:21Vt3xoL0]
かつて総合科学部の中に、「計量科学」「計測科学」という専攻があったけど
これってどういう内容だったの?

59 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 21:51:21.21 ID:Iqg78PDi0]
>>54
問題集の答えみたいなかんじ

60 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 21:53:27.76 ID:pp1nXhd+O]
おまえらセンター試験の受験票忘れるなよ!




61 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 22:02:33.43 ID:I17g1nOq0]
トランクどこに置いとけばいんだ?
白鷺駅ってそんなにロッカーある?

62 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 22:03:59.32 ID:VI9V41vE0]
>>61
まずトランクが入るようなロッカーってあるのかjk

63 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 22:04:41.58 ID:I17g1nOq0]
>>62
あるよ
白鷺にはなかったけど

64 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 22:09:02.27 ID:ht1dKMXi0]
歩いて行くわ

65 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 22:13:55.86 ID:I17g1nOq0]
トランク会場持ち込みは流石にまずいよなってかやだ

66 名前:大学への名無しさん [2012/03/07(水) 22:31:06.43 ID:R6qNN2H10]
ラッシュ時の環状線乗りたくないから御堂筋のなかもずから歩くわ
東京からの人は名古屋で受けんの?
ちなみに中期があるのは静岡県立大薬 名古屋市大薬 岐阜薬科大 府大工 兵庫県立大理 岡山県立大

67 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/07(水) 23:20:04.28 ID:fjzqa09E0]
>>48
単語帳はなんでも大丈夫だよ
俺は1000語くらい覚えたあとは単語帳そのものはやらないでひたすら英文読むって極端な方法でやったけどやっぱり和訳はぽつぽつわからん単語が出て苦労したからコツコツやってくといいよ

68 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 00:27:26.12 ID:9ceymRic0]
センター7割だけど
2次 6割5分取ればなんとかなるか
数学の解く順番ってどうしたらいいんだろ?

69 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 00:33:17.49 ID:y83+tbvp0]
ものさしこんぱすはつかえます!!!

70 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 06:19:21.33 ID:zjzvhgNC0]
徹夜してしまった



71 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 06:27:56.42 ID:iA8VElIR0]
なかもずから遠いな…

72 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 07:42:24.54 ID:L0jjOM8+0]
みんな頑張ってね

>>70
俺も前期徹夜したけど試験になると結構いけるもんだから大丈夫
レッドブルのむといいよ
あと試験中ぼーっとしてきたら一回トイレ行って切り替えるのをおすすめする

73 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 07:53:48.09 ID:FoAlORVr0]
寝不足ではきそう
電車によってはきそう

74 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 09:08:50.00 ID:L0jjOM8+0]
>>73
頑張れ、レッドブルを飲むんだ

75 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 09:47:28.55 ID:pn9BWfCJ0]
>>67
英作文ネックだよなぁ。。
小論文がほんと池沼レベルなんだけど、看護は
センター何割くらい必要かな?
比はセンター800の二次300。

76 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 10:03:14.33 ID:L0jjOM8+0]
>>75
そういう配点なのか
ならセンター命でしょ

小論文は地道にやっていけば
なんとかなるよ
俺の学部はほぼ現代文に近かったからなんともいえないけどね

77 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 10:42:12.53 ID:+M1JICtx0]
さて、受かってたし帰るか

78 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 11:58:28.88 ID:IweEYMjnO]
理科結構簡単だったな

79 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 12:00:49.50 ID:LYEAsoejO]
残ってるのは京大受験者、阪大神大落ちばっかか?

80 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 12:03:30.27 ID:IweEYMjnO]
名大落ちでーす



81 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 12:04:03.70 ID:eF5zmaJQO]
>>79

東工大受験した私がいますが、発表明日ですが絶望的です。
早稲田と府立どっちがいいかな。

82 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 12:04:42.04 ID:1QPD8h+o0]
昼休みにうんこをすると府大の中期に合格するという

83 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 12:08:51.63 ID:Z4dFgSi/O]
>>81
俺もそれ迷い中

84 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 12:17:52.60 ID:VPQWAR2Z0]
高校時代リア充だった同級生は早稲田理工行って以来
誰とも連絡がつかなくなってしまったらしい

85 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 12:18:17.00 ID:eF5zmaJQO]
理科簡単すぎて拍子抜けした。8割はいくか。
センター77%。
数学7割、英語0点
でうかるかな?

86 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 12:19:55.87 ID:xIHknlXa0]
樹脂のとこ全滅したったwwwwwwwwwwwwww

87 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 12:24:03.31 ID:XryBsa+c0]
樹脂が一番簡単だった

88 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 12:24:04.50 ID:eF5zmaJQO]
熱可塑性のその字をひらがなで書いた(笑)

フェノール樹脂とか誰も知らないだろ

89 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 12:26:56.02 ID:IweEYMjnO]
物理の大問1の(コ)の速度何になった?

90 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 12:34:12.31 ID:eF5zmaJQO]
>>89
2.1(m/s)



91 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 12:41:29.14 ID:2gI2/QAS0]
京大、阪大落ちのコンプ達が集まる・・・府大中期。
1年目のGW後には、学生の姿はなくなり、どんどん辞めていく。
学生に愛校心はまるでなく、府民からも必要とされていない。

早稲田オススメ

92 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 12:48:09.11 ID:86GyryRz0]
>>91
いいかげんなことを・・・
辞めたり仮面したりするのは実際にはめちゃ少ない

93 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 12:57:34.14 ID:JGW2zBTk0]
泣いてる奴いた?

94 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 13:03:29.29 ID:a8Xw5C6P0]
中期の話盛り上がってるところ申し訳ないが
誰か前期受けた人いねーか

95 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 13:15:17.02 ID:yGoOIQfq0]


96 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 14:30:10.02 ID:a8Xw5C6P0]
>>95
落ちた気しかしないのは俺だけ?

97 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 14:52:56.50 ID:BZtSzt/oO]
>>96
明日の発表を前に同志社行く気満々ですが何か?


98 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 15:05:56.48 ID:h8pkYB5XO]
3の3の答えは

Qn=9/56{(6/7)^(n-1)-(-2/7)^(n-1)}


99 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 15:13:00.17 ID:Z4dFgSi/O]
>>98 同じく。数学余裕すぎる。40分くらい余ったが計算ミスなければ満点だわ。

100 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 15:15:06.85 ID:a8Xw5C6P0]
>>97
俺私立受けてない浪人だorz




101 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 15:16:26.15 ID:8XGSe7hs0]
Qn=(*^_^*)( ^^) _U~~(-_-)zzz


102 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 15:16:43.89 ID:IweEYMjnO]
はいはい数学死にましたよ
こりゃ130くらいしかねえわ

まあ合計700あれば大丈夫だよな?

103 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 15:17:20.09 ID:a8Xw5C6P0]
>>99
俺も前期そう思ってたが計算ミスりまくったおwwwwwwww

104 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 15:18:05.31 ID:LYEAsoejO]
数学満点続出だなこれ

105 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 15:18:33.76 ID:kxeXLFqnO]
誰か大問5の(4)どうなったか教えてくれ

106 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 15:20:29.96 ID:h8pkYB5XO]
>>99
そんなに時間余らんwwwwwwてか1問間に合わんかったwwwwww

大門1が簡単すぎてワロタwwwwww

107 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 15:21:23.06 ID:eF5zmaJQO]
>>98
同じ
1、p、q、pq
p-1 q-1
2、3、6

M=r/√(r^2+1)
P=r/(r^2+1)(1、r)

p^2、p^2(1-p)、p^2(1-p)
(1-p)Qn+1+p(1-p)Qn

4x^2+4ax+1
16x^3+16ax^2+12x+4a
a<-1、1<a
α<βで
(-a±√(a^2-1))/2
h(x)に代入して中間値の定理


-xcostx/t+sintx/t^2+C
4π/t^2
(2k-1)π/t^2
4n^2π/t^2

108 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 15:22:11.76 ID:QFlfzCC7O]
簡単すぎて試験時間一時間かと思った

109 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 15:24:52.54 ID:c4ksUoE7O]
大門1は受験生なめてるだろ

110 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 15:27:46.36 ID:h8pkYB5XO]
>>107
書いたとこ全部同じだわ
でもそこまで簡単ではないと思う



111 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 15:34:27.18 ID:IweEYMjnO]
4のaは正やで

112 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 15:53:52.79 ID:yGoOIQfq0]
>>97
詳しい出来は?

113 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 17:07:51.34 ID:hqNtjYknO]
全完きた・・

114 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 17:08:55.08 ID:hqNtjYknO]
でも英語は死んだ・・

115 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 17:09:45.91 ID:IweEYMjnO]
今年の最低点どの位になんのかな

700越える?

116 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 17:13:29.99 ID:BZtSzt/oO]
>>112
センターは80%超えだけど二次の数学でコケた。

同志社から校歌CDキタ'゜☆。.:*:・'゜


117 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 17:18:38.04 ID:eF5zmaJQO]
英作文は白紙です。

名古屋会場だが名古屋土産といえばなんだ?

118 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 17:29:06.16 ID:1QPD8h+o0]
>>117
菓子だろ

119 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 17:31:27.40 ID:yGoOIQfq0]
>>116
74%で数学こけた奴はどうすればいいんだ
英語も微妙だし…

120 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 17:37:04.07 ID:zjzvhgNC0]
昼休みの教室が葬式だった



121 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 17:43:05.02 ID:skDEPUVt0]
数学
ABBBB
ってとこか
まあ簡単だわな

122 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 17:46:45.96 ID:IweEYMjnO]
物理の方が簡単だっただろ

123 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 17:54:29.90 ID:86GyryRz0]
>>120
そんなに出て行った人多かったの?

124 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 17:56:38.10 ID:zjzvhgNC0]
>>123
落ちた人が多かった
空気淀んでた

125 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 17:58:01.52 ID:aulVoTPkO]
誰か英語のit云々の訳例かいて下さい

126 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 18:06:14.25 ID:hqNtjYknO]
英語が一番ムズかったっていうのは異論ない??

127 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 18:14:31.89 ID:6svS7KZqO]
前期落ちたし
得意の英語もできんなかったし
完璧に詰んだ

128 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 18:15:16.14 ID:IweEYMjnO]
英語だけ他の教科に比べて難しすぎるわ

129 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 18:18:02.88 ID:xIHknlXa0]
途中まで俺craneのこと鶴って訳してたわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

130 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 18:20:42.04 ID:TGbV9K+t0]
センター 387
数学 140
理科 165
英語 30

最低点合格あるでこれ!



131 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 18:38:47.47 ID:zjzvhgNC0]
英語なんなん
5割ないかも

132 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 18:50:59.10 ID:pX5KVTAi0]
お前ら乙

133 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 18:53:18.75 ID:1wz5KlxG0]
英語試験終わったのいつ?

134 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 18:55:47.28 ID:QpJiTmrn0]
やっぱり最低点700越えるのかな…

135 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 18:55:47.93 ID:TGbV9K+t0]
今年の試験問題の難易度って例年と比べてどうなの?

136 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 18:58:26.18 ID:skDEPUVt0]
>>135
物理 並
化学 並(いつも簡単)
数学 易
英語 やや難
ぐらいじゃね?

137 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 18:59:12.37 ID:7h6xx5lPO]
英7割
数8割5分
理8割5分
前期落ちたしもう
ここしかないんだよ~

138 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 18:59:25.39 ID:+4hw6ZWqO]
センター380
数学200
理科170
英語84

これは受かるはず

139 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 19:00:05.64 ID:TGbV9K+t0]
>>136
じゃあ昨年+20点くらいかな>最低点

140 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 19:03:49.35 ID:a8Xw5C6P0]
>>132
お前もなwwwwww



141 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 19:06:20.58 ID:pn9BWfCJ0]
>>140
俺は来年だ
センターレベルにも達してないがな

142 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 19:07:48.50 ID:eF5zmaJQO]
で、>>98>>107は合ってるの?教えろください

143 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 19:12:03.94 ID:TGbV9K+t0]
機械系の最低点720超えるなよ・・・

144 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 19:16:04.85 ID:XryBsa+c0]
簡単だったけどみんなのやる気の無さが伝わってきた。
あと中百舌鳥田舎すぎ笑えない

145 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 19:21:15.15 ID:C2+c5gwc0]
最初英語に少し戸惑った。Hurricane Ireneって見たときに「!? 人名!?」ってちょっとびっくりしたけどハリケーンだった

146 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 19:47:36.61 ID:U85XjANg0]
皆どうやって点数だしてんの?


147 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 19:55:40.93 ID:eF5zmaJQO]
理科、数学、英語と1科目ごとに人が減っていった。

最初は数人休みかな?くらいだったが最後は1/3くらいいなくなってた。

前期受かったか諦めたか。はてどっちやら。

148 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 19:56:09.05 ID:9ceymRic0]
センター310
理科 150
数学 150
英語 90

ギリギリ

149 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 20:07:54.94 ID:xIHknlXa0]
700とかまじかよ・・・・

150 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 20:16:37.83 ID:FoAlORVr0]
我が教室では退室者がだいたい2/100だったんだが 成績順にでも並べられてるの?



151 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 20:18:21.39 ID:SccDhfVa0]
余裕とか言ってると落ちそうなレベルだな。
最終的に倍率ってどんなもんなん?

152 名前:E1RA1n1211 [2012/03/08(木) 20:19:17.35 ID:AKkuP5nH0]
英語の記号ってどうなった?

153 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 20:19:36.85 ID:TGbV9K+t0]
最低点は
機械 711
電電 702
物質 705
くらいだな

154 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 20:19:40.87 ID:9ceymRic0]
例年、追加合格って何人くらいいるの?

155 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 20:31:57.22 ID:LYEAsoejO]
センター376
数学230
理科180
英語60

電電上位ってぐらいかな

156 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 20:33:26.40 ID:62WT/mpT0]
さらに固化して樹脂となるでこれがフェノール樹脂だと思ったから
その前の段階がフェノール樹脂って書かなかった
深読みってもったいないな

157 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 20:46:08.75 ID:n37MUXMU0]
>>156俺もそうだったが一応かいといてよかた

158 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 20:47:03.38 ID:eF5zmaJQO]
>>156
あのどろどろフェノール樹脂でいいのかよ

空欄です。いやフェノール樹脂ってのはわかるんだが、
どろどろには特別な名前があると思ってた。

159 名前:sage [2012/03/08(木) 20:55:10.20 ID:TQqax2e20]
誰か英語の記号教えて
俺英語が元から苦手で
自分のは晒したくない…

160 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 20:57:27.65 ID:kmg3wXBn0]
>>158
馬鹿か
延期処理はレゾールだよ
酸処理でノボラック
阪大受験組は常識で知ってるが、神戸組は厳しかったろうな



161 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 20:58:20.11 ID:TQqax2e20]
何で名前欄にsageって書いてるんだよ俺ww

162 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 20:58:24.32 ID:y83+tbvp0]
いやあれレゾールだろjk


163 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 20:59:20.24 ID:y83+tbvp0]
>>98
まとめ方きたないから俺間違ったかとおもったwwww

164 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 20:59:23.54 ID:kmg3wXBn0]
>>156
フェノール樹脂は×だよ
更に進んでフェノール樹脂になる

165 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:02:47.55 ID:kmg3wXBn0]
数学大門1がまったくわからんかった
なんどやっても分子が0になってオワタだったわwww
p+1/pとかになって、1代入したら分母があばばばばば

166 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:05:03.82 ID:tF1IQHoP0]
フェノール樹脂とベークライトで迷った俺は…

167 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:09:31.11 ID:TGbV9K+t0]
>>165
冗談抜きにお前以外は大問1満点だと思うぞ・・・

168 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:10:56.48 ID:kmg3wXBn0]
>>167
まじで……
最初の1、p、q、pqだけしか合ってないわ

169 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:13:02.32 ID:lo36BZUU0]
数学、最後の5(4)だけ分からなかった。分かった人解説ください

170 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:15:28.95 ID:62WT/mpT0]
>>169
(3)で(2k-1)π/t^2 と出てくるがこれはk:偶数で計算しているが
実はk:奇数でも同じになる
後はIk(t)をΣ[k=1~~2n]で計算すれば4n^2π/t^2と出てくるよ
(3)まで解けたなら(4)も時間さえあれば余裕



171 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 21:15:50.03 ID:xIHknlXa0]
英語のなんかいい感じのところに入れるやつってD?

172 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:16:24.23 ID:kmg3wXBn0]
なんかπn^2/t^2とかなんかそんな感じになったような気がする

173 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:17:37.88 ID:y83+tbvp0]
>>172
4をつけたかつけてないかそれが問題だ

174 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:18:32.24 ID:62WT/mpT0]
あとマジレスしておくと1番の整数問題は中学生でも解けると思うぞw
合格者・不合格者に関わらず間違いなく全員解けてると思った

175 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:18:50.81 ID:kmg3wXBn0]
ちゃんとΣで処理したから部分点で49点とかないかな……

176 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:20:25.55 ID:kmg3wXBn0]
>>174
俺あそこで30分くらい時間使って結局正解したのは(1)だけだったわ
他はとりあえず全部埋めた。6割はいってると思う

177 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:22:28.96 ID:kmg3wXBn0]
>>174
ってかどうやんの?あれ
分母が0になっちゃうよね
今思ったら計算過程いらないから地道に代入してけば良かったわ
何してんだ

178 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:24:18.29 ID:62WT/mpT0]
>>176
あそこで30分は勿体無さすぎるwww
その30分を5(4)で使ってればちゃんと4をつけられたかもしれないのにw

俺は2番をカンでM=r/√(r^2+1)と書いて座標空白
それ以外は>>107と全く同じなので記述での減点がなければ200/240は確保されると甘く考えている

179 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:24:20.12 ID:n37MUXMU0]
数学1と2とセンターでミスったからオワタな

180 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:25:34.48 ID:62WT/mpT0]
>>177
お前が言う分子分母が何の話かわからないww

1+p+q+pq=2pq
pq-p-q-1=0
(p-1)(q-1)=2 ←無理矢理この形に因数分解するのは整数問題の基本



181 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:25:36.87 ID:TQqax2e20]
>>171
俺もdだ よかった

182 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:26:02.87 ID:bHGiX9cu0]
おい俺crane鶴って訳したぞ!!!!!!!サイアク

183 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:26:19.12 ID:eF5zmaJQO]
>>177

pq+p+q+1=2pq
pqで割ると間違いの例になる。

右辺に移行して
pq-p-q+1-2=0
(p-1)(q-1)=2

1、2でp<qだから
p=2、q=3

184 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:28:41.30 ID:kmg3wXBn0]
>>178
大門2
(r/r~2+1,r~2/r~2+1)
大門3
9/56[(6/7)^n-1-(-2/7)^n-1]
大門4

大門5
4πn~2/t^2

これであってなかったら大門1落とした俺はもう府大は無理だと思う
誰か採点してくれ

185 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:30:02.72 ID:eF5zmaJQO]
>>178
線分ABを引く
Oから垂線をおろして垂線の足が求める座標です。
三角形の相似を使って頑張ったよ。
で、cosθ、sinθが条件を満たしてるからこれでいいや!と

正しい解法教えてください。

186 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:30:46.70 ID:bHGiX9cu0]
23日まで精神保てる自信がないからこのスレみるのやめるお

187 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 21:30:58.64 ID:skDEPUVt0]
>>184
俺とまったく同じ

188 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:31:26.51 ID:kmg3wXBn0]
>>183

1+p+q+pq = 2pq
(1+p)(1+q) = 2pq
(1+1/p)(1+1/q) = 2

こうなった
しにたい

189 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:31:38.03 ID:eF5zmaJQO]
>>184

>>98>>107を参考にどーぞ。私の解答ですが異論でなかったからいいや。

190 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:32:47.05 ID:62WT/mpT0]
>>184
大問2は俺自身よくわからなかったから何ともいえない
他は同じです

>>185
帰りの電車で俺の向かい側に座っていた人がそんな話をしていた
何か不等式の意味が分からんかったからθ=0~π/2だけで考えたといっていた
俺も不等式をどう使えばいいかわからんかった



191 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 21:32:57.46 ID:skDEPUVt0]
>>185
俺はy=tanθxとy=-x/r+1連立して交点出して
そこから距離出してθで微分した

192 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:33:08.86 ID:TGbV9K+t0]
>>107
4の(2)ってa>1だけじゃね?

193 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:33:49.97 ID:kmg3wXBn0]
>>190
不等式はとりあえずcosで割ったらtanのいい感じの式になったよ


194 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:33:57.05 ID:n37MUXMU0]
>>188同士よ

195 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:35:19.23 ID:kmg3wXBn0]
んでtan = tとおいたら
1/2 <=t<=2みたいな綺麗な式になった
そうかそうじょうして終わり

196 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:36:00.90 ID:TGbV9K+t0]
誰か物理自信あるやつおらんのか?

197 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:36:01.75 ID:kmg3wXBn0]
そうかじゃないわ増減だ

>>194
お前とは気が合いそうだ


198 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:37:07.64 ID:kmg3wXBn0]
>>196
物理は荷電粒子が阪大と全く同じだったよー
びびったわ

199 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:38:02.32 ID:62WT/mpT0]
OP=r/(cosθ+rsinθ)まではいけた
分母微分してもイミフだった
分母最大だからとりあえず合成してMだけは書いた
r/2≦tanθ≦2rも計算用紙に書いてたけど使えなかったorz

200 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 21:38:54.76 ID:AKkuP5nH0]
>>198
神戸も同じやったわ



201 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:40:12.00 ID:kmg3wXBn0]
>>199
そこまでいけたら
tan = r の時最小みたいなこと書いておわりだったような……
計算過程ないから部分天ないし、ドンマイとしか

202 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:44:56.58 ID:y83+tbvp0]
tanθ=tとおいてせっせと微分してだしたのにテスト終わってから垂線引くだけでよかったとわかったときの悲壮感

203 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:45:43.58 ID:eF5zmaJQO]
>>192

よく見たら問題文にaを正の定数とすると書いてあるな。
これは減点か…

204 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:46:46.06 ID:62WT/mpT0]
うわa>0見逃してたwwww

205 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:50:38.29 ID:tF1IQHoP0]
>>199
分母微分したらいけたぞ…?
sinθ=rcosθで分母極大が出てくる

206 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:53:19.68 ID:eF5zmaJQO]
解答!

1、p、q、pq
p-1 q-1
2、3、6

M=r/√(r^2+1)
P=r/(r^2+1)(1、r)

p^2、p^2(1-p)、p^2(1-p)
(1-p)Qn+1+p(1-p)Qn
Qn=9{(6/7)^(n-1)-(-2/7)^(n-1)}/56

4x^2+4ax+1
16x^3+16ax^2+12x+4a
1<a←題意よりa>0
α、βはα<βで(-a±√(a^2-1))/2
h(x)に代入して中間値の定理
ここでh(x)=4xg(x)+8x+4a
と書き換え、g(α、β)=0を用いると計算が楽

-xcostx/t+sintx/t^2+C
4π/t^2
(2k-1)π/t^2←偶数、奇数どちらも同じ
4n^2π/t^2

207 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:54:21.13 ID:xNunQ47e0]
気分良く数学二完二半して
これは受かったなとか思ってスレ見たらなんだよこの空気……

お前らなんで四完とか五完とかしてんの……

208 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 21:54:47.85 ID:lMbQ4ZdvI]
英語記号だれかさらしてくれー

209 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:55:57.80 ID:kmg3wXBn0]
英語難しかった
記号誰か教えてくれ
それとCの和約を、「災害は音もなく忍び寄り、2~3年で突然発生するだろう」
みたいに書いたけど、英語詳しい人
quiet down てなんだ

210 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:58:00.24 ID:Q6uhGfJF0]
おれは「静かに収束するだろう」って書いた。全然分からんwww



211 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:58:37.25 ID:lI3yNGuD0]
数学難易度低すぎるだろ…
これ落とせても小問一個くらいじゃないのか…?

212 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:58:46.53 ID:JJfoVz8m0]
【4】の最後なんだが、
平均値の定理より
f'(α)- f'(β) / α-β  =f''(γ)
が成り立つから、(γはαとβの間に存在)
またf'(α) f'(β)は極値におけるやつやから0になって、
証明できたことにならないかな?

213 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 21:59:21.30 ID:lMbQ4ZdvI]
quiet downは分からんが突然発生は違うような…
裁判沙汰になるってことじゃない?

214 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:59:46.81 ID:hs5GV2ip0]
>>209音もなく忍び寄りってwwwwwwww

215 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 21:59:51.50 ID:eF5zmaJQO]
>>207
前期東工大との落差に驚いた。
早慶よりよほど簡単です。

(1+1/p)(1+1/q)=2は自分もやりかけて、最後に気がついたが、2、3、6はできてた。
偶然の発見です。

数学230
理科180~200
英語40?くらい?(笑)
センター347
どうですかね…

216 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:00:30.16 ID:AKkuP5nH0]
>>209

俺は「収まる」って書いたわ

辞書では「静かになる」やって


217 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:00:39.38 ID:9ceymRic0]
(1+1/p)(1+1/q)=2 でも一応式は合ってるから点数くれるんじゃねえの

218 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:00:47.36 ID:kmg3wXBn0]
>>208
適当でいいなら
2,4,1,3,5
1,4,5,2,3

219 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:03:03.27 ID:y83+tbvp0]
>>208自信ないけど
26135
14563

>>217
いや、まちがってるだろ0点

220 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:03:45.00 ID:QuiOGLerO]
>>207 俺…


普通に0完の前期受かってたからなお嬉しい



221 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:05:26.25 ID:lMbQ4ZdvI]
>>218
ありがと
上は一致、下は2個違うわ
まあ自信皆無だったしこんなもんでいいや


222 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:07:21.81 ID:tF1IQHoP0]
数学の5番で、何を思ったのかπ/tを代入したらtと1/tでt消えるじゃんって、1/t^2を全部忘れてた

223 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:07:54.89 ID:kmg3wXBn0]
>>222
来年一緒に頑張ろうぜ

224 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:07:57.53 ID:d4vlZyMY0]
>>170
なるほど。(2)の続きみたいなもんだと思ったから、Σ使うんだろうなとは思ったけどそこまでだったなー 解説感謝です

225 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:08:10.61 ID:JJfoVz8m0]
>>222
いい番号なのにどんまいすぎるな

>>212誰か頼む

226 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:10:12.89 ID:AKkuP5nH0]
>>218

46135
13546

にしたわ


227 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:11:04.33 ID:tF1IQHoP0]
部分点は…ってただの計算問題なのにあるわけないよね

228 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:11:10.98 ID:Q6uhGfJF0]
数学の大問2の不等式がよう分からんのだが無視していいの?

229 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:11:21.96 ID:kmg3wXBn0]
>>225
(1)まるっきり無視してるし、厳しいんじゃね
でも俺もそれが間違いとは思えん
アラを探すとすれば、関数が連続かどうか示してるか、とかかな……

230 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:12:08.32 ID:+4hw6ZWqO]


大問2は図より直角で交わる時が
明らかに最小だから
tanθ=r
∴~
でやったんだけど



231 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:14:01.76 ID:kmg3wXBn0]
>>230
結果だけだし、答えあってたらおkだろう

232 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:14:18.43 ID:lMbQ4ZdvI]
>>225
俺もそれだわ
一応閉区間で連続と開区間で微分可能は示したけど
まあ点くれないだろうね

233 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:14:25.87 ID:62WT/mpT0]
>>212はもっと評価されていいww この解答はすごいな

234 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:14:39.90 ID:QuiOGLerO]
>>230 そんな感じ あとベクトルでやってった

235 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:17:27.99 ID:FvRLc+JnI]
そろそろ、後期の話しよーぜ!

自然科学の科学重点ですけど、みんななにやってる?

236 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:17:34.89 ID:+4hw6ZWqO]

合計点何回計算しても
840近くある。
過去問やってる時は730くらい
だったのに。


237 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:18:02.34 ID:y83+tbvp0]
>>232
点をくれない理由がわからないのだが
ふつうにおkだろ

238 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:18:56.96 ID:XXOiTR0y0]
前泊初めてで楽しかった。


239 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:19:19.28 ID:FvRLc+JnI]
だれか、後期受けるやついないの?

240 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:20:26.80 ID:lMbQ4ZdvI]
>>237
そうかな?なら嬉しいけど



241 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:20:31.84 ID:kmg3wXBn0]
>>238
俺はホテルでしこったよ!
おかずないから妄想

242 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:21:25.35 ID:kmg3wXBn0]
>>236
今回高そうだから、油断してると案外あっさり落ちるよ

243 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:29:17.78 ID:IweEYMjnO]
駄目だ何回計算しても合計730程度だ…

これじゃ厳しいよなぁ…

244 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:30:04.89 ID:JJfoVz8m0]
>>229
232
233
237
レスてゃんks
a>1は「極大と極小をとるxの値が2つある」だからα≠βでいいかと思い、
間に存在ってあるからαとβの大小関係に関係なく、
とにかくその間にはf''(γ)くるんじゃねと考えたらこうなった
f'(α)=f'(β)=0だし
おなじ人いるみたいでよかった

245 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:32:44.30 ID:kmg3wXBn0]
>>243
名古屋会場がどう出るかだよな……
例年通りなら730あれば受かると思うが、絶対人増えてるよね
760くらいは欲しい


246 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:35:23.09 ID:xIHknlXa0]
どんだけ跳ね上がっていくんだよ・・・

247 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:36:32.73 ID:xNunQ47e0]
しまいに800超えそうだな……
俺700あるかどうかわからんのに……

248 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:39:26.87 ID:eF5zmaJQO]
>>245
志願倍率自体は例年と変わってないんだが、
今年は去年以上に蹴られるんじゃないかな。
9、10発表のやつらがみんなうかる。
つまり、ここでできてるやつは前期で抜ける。
私は前期たぶんダメだから府大にお世話になるかもだが。

249 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:48:15.12 ID:+4hw6ZWqO]
>>242
引き締めていきます

250 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:50:05.11 ID:IweEYMjnO]
先一昨年の最低点が718ということを考えれば、今年は最低点750ってこともありえるな



251 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:51:01.35 ID:kmg3wXBn0]
みんな後期ってどこ受けるの?
俺は京都工芸繊維(滑り止めの滑り止め)で全くやる気おきん
赤本見たことないどころか場所も知らん

252 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 22:53:44.06 ID:IweEYMjnO]
北大

253 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:55:52.08 ID:xNunQ47e0]
京工繊

254 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:56:33.86 ID:JJfoVz8m0]
九州 機械航空
今年は東大落ちがまじってそうやしかなり不安

255 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:58:56.78 ID:kmg3wXBn0]
>>254
面接だよね
「ぼぼぼ僕は前期も後期も名大です!他は受けていません! 落ちたら死にます」
って言えば通るかもよ
オヌヌメ

256 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/08(木) 22:59:35.01 ID:kmg3wXBn0]
名大じゃねえわ九大

257 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 23:01:28.57 ID:JJfoVz8m0]
>>255
面接は別の奴ちゃうかな 理学部とか
てか書き込みは名大か。。。
九州 工学部は英数やけん 
(これ以上はすれち)

>>212の件みなさまありがと

258 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 23:02:40.66 ID:FvRLc+JnI]
後期の話はまだ?

259 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 23:05:38.29 ID:IweEYMjnO]
つーか代ゼミの解答12日とか遅すぎだろ

もっと気張れや

260 名前:大学への名無しさん [2012/03/08(木) 23:57:02.95 ID:ITUr9IUJ0]
英語難しかったしなんだかんだで690くらいっしょ




261 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 00:11:11.75 ID:1B7hwxSuO]
それはない

262 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 00:11:29.17 ID:dy4a1FDWI]
頼むから後期の情報を…

センターどれくらいとれたかとか

263 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 00:14:12.59 ID:nbg3zORx0]
>>260
英語なんか120点しか配点ないからな
やっぱり数学で決まるよ

264 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 00:26:10.85 ID:LuuhcSa50]
750以上あるとか言ってるやつ皆前期で消えるんだろ。そうだよな…

265 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 00:42:47.37 ID:Urtu5G5N0]
東大受験だが拍子抜けだった


266 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 00:56:22.56 ID:fWma+0HH0]
すっげぇ低めにみつもって700はあったからなんとか受かるかなぁ

267 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 00:59:06.25 ID:1B7hwxSuO]
機械740
電気電子717
物質科学740

が最低点

268 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 01:06:10.34 ID:gTSeDe6k0]
>>228
範囲をcosで割ればtanに統一できる。
んで、その間にtan=rがあるから一応意味ある

269 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 01:19:01.42 ID:gTSeDe6k0]
数学は多分満点だ
さんこうかん漸化式の計算ミスってなければだけど

英語はクソ

270 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 01:19:19.67 ID:C9zrFX0K0]
tanθ=傾きとかできるから一応意味があったりする
…ってことでいいのか?



271 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 02:16:39.86 ID:geT3MOhz0]
京阪神組と東大組が簡単とか言ってて死にそう
理科七割数学六割英語五割くらいだわ

272 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 02:38:09.73 ID:rbJnbxKz0]
マネジメント受けた人いないんですかね?
センターも二次数学も爆死だったんですけど…
発表こわくて寝れません…

273 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 02:42:23.10 ID:XrwBXKms0]
とりあえず今年の数学の問1は「お前ら昼休みに合格発表見て沈んでんだろ?この大問で50点取って元気になろうぜ!」ってメッセージだと解釈したよ

274 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 03:43:04.79 ID:bmOY4tUXO]
あれ三分で終わって逆に不安になった

275 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 04:14:37.61 ID:geT3MOhz0]
>>274
解答欄無駄に広いしな

276 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 05:36:09.54 ID:v5kENCx20]
確率漸化式がムズすぎて泣いた
数学2完2半
あれみんな解けたの?

277 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 07:00:48.59 ID:YHiBFFCyO]
>>276
あれは簡単だった
だけどいろいろ言ってる
東大京大組は消えるから
気にすんな。

去年のスレとの比較どうなの?
去年も簡単って言ってたような

278 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 07:32:39.22 ID:Klz8iswv0]
あと5時間半

279 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 08:07:45.99 ID:VN0wtEKT0]
いよいよだね。
皆の努力が報われますように!
絶対、合格!!

280 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 08:09:52.48 ID:PMD56Z7sO]
理科余裕すぎわろたwwww
って思いながら解いてたけど
合格したからご飯食べて帰った
席は一つ開いたしお前ら頑張れよ




281 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 08:18:57.67 ID:lna55vnc0]
うかっててくれ~~~~~~~~

282 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 08:19:17.61 ID:Tpko3eTfI]
厳しいのは分かってるけど
ほんとに受かりたい。
お願いします。府大生になりたい。

283 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 08:44:44.10 ID:nbg3zORx0]
浪人決定直後は「浪人してまで府大とかwwww」
みたいに思ってたけど、いざ阪大落ちてみると、府大が天のご加護に思えてくる
府大は数学4完 理化たぶん満点、英語たぶん7割で受かってると思う。センターは8割8分

それと早稲田と府大でかなり迷うわ
研究したいなら府大だけど、2chで学歴自慢したいなら早稲田なんだよね
まあただでさえ浪人してるからあんまり親に迷惑かけたくないんだけど


284 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 08:55:13.15 ID:eQWlFHWU0]
2chで学歴自慢したいから早稲田って馬鹿か?

285 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 08:59:35.62 ID:seAi5WJdO]
>>283
本学12:00、ホームページ13:00に東工大発表だよ。
受かってたら枠どーぞ。落ちてたら同じく早稲田か府大か。
東工大の4類なら間違いなく東工大だが、
東工大の2類と、ここの機械航空(東工大は手続きせず)と、
早稲田の創造理工、総合機械工学と上智の機能創造理工。
どれがいいかわからない。

やりたいことは機械系、化学は苦手だから東工大2類は不安。

286 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 08:59:49.52 ID:LuuhcSa50]
>>283
なら早稲田行けよ

287 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 09:00:59.94 ID:NKHepg3PO]
社会に出てから早稲田の名は有効だろうし、ここにいる皆のためにも是非早稲田に行ってくれ

288 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 09:07:34.95 ID:D9DXmmL10]
合格通知って発表より後になるのが普通かな?

289 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 09:21:11.93 ID:dy4a1FDWI]
後期ここ受けるんだけど、他にいる?



290 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 09:42:01.83 ID:D0S4hN8F0]
神Bとか言ってるやついたけど神大と比べても明らか簡単だったじゃん
いや前期受かったから理科しか受けてないけど



291 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 09:42:42.71 ID:YHiBFFCyO]
府大と早稲田なら
明らかに早稲田だとは思うが
迷う程のもんだったのかよww

292 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 09:56:29.76 ID:IBXwiP+b0]
メッサ簡単やったがなwwww数学八割はあるやろwwww

・1-pをすべてp-1にしてた
・二番の(1)分子にrじゃなくて1にしてる。直線の段階でrにし忘れてる
・多分4の(3)と五番の(4)解けてない。
オワタ。上二つとかマジで意味がわからんミスじゃないですか死にたいアホか


293 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 09:58:03.09 ID:1B7hwxSuO]

(P-1)(q-1)=2

で問題なくね?

294 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 10:01:37.18 ID:IBXwiP+b0]
そこでなくて確率のとこ。死にたい。
(2)とか「なんでわざわざ一回目の試行ヒントに出してんのwwwwテラゆとりwwww」とか考えてたのに・・・もう嫌だ・・・

295 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 10:04:34.76 ID:1B7hwxSuO]
前期発表終わったの?

296 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 10:14:27.67 ID:Klz8iswv0]
>>295
13時から

297 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 10:15:02.87 ID:dy4a1FDWI]
後期いないのー

298 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 10:21:25.90 ID:wtK84dUm0]
>>297
俺は受けるよ ノシ

299 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 10:24:42.97 ID:dy4a1FDWI]
なに学部ですか?

僕は生命環境科学域の自然化学です!!

300 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 10:29:11.87 ID:wtK84dUm0]
>>299
現シスです。
センター700+面接0っていうのがお手軽だったので…




301 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 10:30:26.53 ID:Gw8yg30S0]
てか後期の勉強する?
前期、中期ときて完全に燃え尽きたんだが、、、

302 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 10:32:00.11 ID:dy4a1FDWI]
倍率34倍の俺は浪人フラグ…

まぁ一応センターはぼちぼちとれてるけと、たぶん京阪神の前期落ち組が来るからきついよね

303 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 10:41:39.09 ID:sL+t/B440]
英語一つ目の訳
災害はいず収まるだろうが、数年後にそれが原因で起きた事故は
裁判沙汰になるだろう
みたいなの書いたんだけど違うか?
あの人の職業って気象状況を見極めて、本当の責任を問う仕事みたいな感じだよね?

304 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 10:43:13.49 ID:dy4a1FDWI]
もう、前期の話な終わって後期の話をしよう

305 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 10:45:36.49 ID:geT3MOhz0]
>>303
俺もそんな感じ

306 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 10:47:43.79 ID:sL+t/B440]
同じと言ってくれる人がいてよかった
府大くらいだと回答速報なくなってくるから困る

307 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 10:50:28.83 ID:Klz8iswv0]
前期の人全然いなくて
さみしいな(´・ω・`)
市立大の方は盛り上がってるのに・・・

308 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 10:51:27.86 ID:dy4a1FDWI]
後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期
後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期後期

309 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 10:55:23.95 ID:D9DXmmL10]
>>307
前期発表待ちだよ

310 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 10:55:27.05 ID:wtK84dUm0]
>>308
落ち着け



311 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 11:00:45.23 ID:dy4a1FDWI]
いや、大阪府立の学部的なのが今年から変わったからどのくらい取ればいいのかが全く予想できなくてこわい

しかもあの倍率だと河合とかのボーダーをはるかに上回りそう…

312 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:03:31.32 ID:v5kENCx20]
>>303
マジでか、全然見当違いのこと書いてたわ・・・
まあ別に一浪已む無しと思ってるから落ちててもいいけど、府大落ちるようじゃ京大は厳しいかなぁ

313 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 11:05:34.62 ID:wtK84dUm0]
>>311
確かに34倍はきついよな…
後期府大は学類ごとで倍率が違いすぎる


314 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:07:42.21 ID:HCHMUrzM0]
教育福祉受けた人いないかなー
情報が少なすぎる

315 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 11:10:24.31 ID:dy4a1FDWI]
>>313
化学重点の方ですか?

316 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 11:16:48.63 ID:wtK84dUm0]
>>315
スマン、さっきの現シスです
改めて倍率見に行ってたので↓
www.osakafu-u.ac.jp/data/open/cnt/3/4856/1/sigan20120207.pdf


317 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:21:27.99 ID:cSxiOXAM0]
府大工学部だけど質問ある?今4回だが

318 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 11:26:23.07 ID:dy4a1FDWI]
今年からなんか変わったらしいけど、難易度とかに変化はないよね?

319 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:39:30.64 ID:cSxiOXAM0]
暇だから4年間の腐大生生活の感想を書いていくと
お前らは信じないだろうし、世間の評価も違うだろうし、個人的脚色もあるだろうけど
府大>=阪大かな
理由は府大工学部は阪大工学部に比べて就職が簡単だということ
俺の知る限り、府大工学部のやつで就職で悩んでる奴をみたことない
いわゆる一流大企業にすぐ内定もらってくる
対して阪大のやつ(1人しか聞いてないが)から聞く限り、研究室の先輩とか見る限り簡単じゃない、府大のほうが就職楽でいいよなーと
まぁ結局実力が必要なんだけどね

正直東大京大以下の大学は、一定レベル以上の大学なら社会に出たら同じようなもんなんで、
ネームバリューの大きい大学で遊び呆けるより府大で真面目に勉強した学生を企業は欲しがってるんじゃないかなと思うよ
勉強ばっかりしててもダメだがな
まぁ大阪神戸ぐらいと迷ったら府大も十分選択肢に入るだろうなと言いたいわけだ
正直神戸なら府大選べwあそこの大学はダメだw

>>318
教員とかの中の人は変わっていません
問題見てないからわからんが、倍率とかによる影響がなければ難易度かわらんのでは?

320 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 11:39:36.51 ID:s+wSxEBVO]
合格通知来た人居る?



321 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:40:15.84 ID:PjLyGN690]
>>317
外部院受験する人の割合は?

322 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:42:59.13 ID:cSxiOXAM0]
>>321
正確なところは知らんが俺が見た2年間、うちの研究室に関して
毎年5-6人が配属されて、各年1人ずつ外部院に行きましたね

323 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:46:31.10 ID:PjLyGN690]
道路舗装したりA5の外壁だけきれいにしたりする金があるくせに耐震性のない建物を建て替えないのはなぜですか?

324 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:47:05.83 ID:zLGdZXXR0]
>>319
真面目かどうかはそれぞれだろうけど、前期×で挫折を知ってるので
人間的にまるくなった人が多いかもな

325 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:48:59.56 ID:K2HP953k0]
合格発表まであと1時間とちょっとか。どきどきするな。

326 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:49:10.06 ID:cSxiOXAM0]
>>323
中の人乙
大金がないんだよ
小金ならあるみたいだが
うちの棟も新しいのを立てて欲しい

327 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:53:21.37 ID:PjLyGN690]
化学系ばっかりバカスカ新校舎建てよって機械系は一向に建てよらん

328 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 11:55:33.12 ID:cSxiOXAM0]
あれは学長の力とかいろいろと
大人の事情らしいと聞いたぜ

おでかけしてくるから質問あれば書いておけよな

329 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 11:57:01.00 ID:Bk1UoUuw0]
あと1時間・・・

330 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:10:58.46 ID:Klz8iswv0]
あと50分・・・



331 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 12:11:21.59 ID:Bk1UoUuw0]
こわいよよおおおおおおおお

332 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 12:14:32.34 ID:s+wSxEBVO]
前期マネジメント居る?

333 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 12:17:53.63 ID:25hq+Ie20]
獣医学類はいないのか

334 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 12:19:49.40 ID:G0+FF346O]
>>317
早稲田受かって府大来る人いる?
てか早稲田受かっても蹴って行く価値ある?
今、府大行きたいっておもってるんだけど周りの人はネームバリューとかで早稲田を勧めてくるからすごい迷ってる


335 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 12:24:53.49 ID:SIFmjSo70]
>>319
個人差はかなりあるのは同意だけど大学全体ではさすがにねえよ
トヨタ 大阪30 神戸17 府立6
三菱重工 大阪27 神戸19 府立4
関電 大阪26 神戸16 府立5
研究室の数とかは恵まれてるけど就職では府立は阪大とは比べもんにならんし神戸よりも悪いわ

336 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 12:29:33.05 ID:5JWtZGj30]
>>335

大手企業の大学別の就職者数はどこで見れるのですか?

教ええて下さい

337 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:30:25.22 ID:Klz8iswv0]
あと30分・・・

338 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 12:36:11.57 ID:SIFmjSo70]
>>336
大学就職でぐぐったら一番上にサンデー毎日まとめたページがある
まあサンデー毎日かなんかの就職系雑誌探せば本屋でも見れるけどね

阪大のメーカー就職は日本でトップじゃないか
京大より凄いぞ
京大は博士研究者とかとか夢追い人多いからだけど

339 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:36:27.69 ID:We+QBc3oO]
>>334 俺の周りなんかは早慶行くみたい

教師も府大は進めてなかった たぶん関東に住んでるからだけど

340 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:42:51.77 ID:cSxiOXAM0]
>>334
授業料、大学の所在する土地に行ってみたいか、自分がどうしたいか
じゃないの?
他人が決めたレールに乗るのは楽だけれど不具合が起こった時に自分で納得できないんだぜ
上の条件考えて総合的に自分納得のできる総合的判断をしろ

>>335
そうなんだ
俺院進なんで数字は見てなかったわサーセン
ちなみにその数字について質問なんだが、全学部合計の数字ですか?
あと、母数の違いで重み付けはするべきだと思う
加えて、もし、全学部合計の数字だと、俺が言っていることに対する反論になっていない(俺が言っているのは工学部だけの話)
ので、工学部のみのデータも教えていただきたい(俺が個人的に知りたい)



341 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:46:09.57 ID:dN1oRr310]
>>333
ここにいる
去年の最低点確実にないw

342 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:48:46.84 ID:Klz8iswv0]
あと10分だあああああ

343 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:50:05.77 ID:dN1oRr310]
ん なんかもうないか?こわくてみれんけどw

344 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 12:50:28.88 ID:7yMiXhW/0]
>>333
ここにもいるノ
後期の総合問題やってると腹立つ。分からなすぎてw

345 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:51:35.50 ID:dN1oRr310]
後期総合は無理ゲー運ゲーなので府大避けたわ
しかしこれで受かってないときついが二次死んだからなぁ

346 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:51:41.24 ID:FWaSDq9HO]
うわぁぁぁ現シス(理数系)30人しかうからないぃぃぃうわぁぁぁ

347 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:52:28.84 ID:K2HP953k0]
怖くなってきたwwww

348 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 12:52:43.23 ID:SIFmjSo70]
>>340
院含めデータだぞ
府立のは就職ページで出てるだろ

外部は学部別見れる仕様じゃないから個別は出せん
メーカー、理系企業は圧倒的に理系(ていうか工)取るから理系は×0.8だと思ってくれ


349 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 12:54:33.51 ID:7yMiXhW/0]
そうそうもう運でしかないと思ってる
後期終わったら即予備校探しだわ

350 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:55:10.43 ID:v5kENCx20]
>>335
これ見ると浪人もアリかな?って思っちゃうなー
府大工学部生は学歴コンプが多いって噂だし、悩む・・・



351 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:56:19.42 ID:JVf5rqb90]
過去ログ読んだけど中期の物理に誰も触れてないのはなんで?

全員満点?

352 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 12:59:20.79 ID:dN1oRr310]
しかしこれ以上浪人したってセンター上がる気があんましない
頼む・・・


353 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:02:24.16 ID:D9DXmmL10]
獣医合格しました!

354 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 13:02:34.07 ID:WABXgHaf0]
落ちたあああああああああああああああああああああああああ

355 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:03:35.36 ID:Klz8iswv0]
おちた・・・・・

356 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:04:06.61 ID:K2HP953k0]
うかったーーーーーー

357 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 13:05:55.84 ID:s+wSxEBVO]
マネジメント落ちた

358 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:08:19.12 ID:SIFmjSo70]
>>350
書いといてなんだがそう気にすることもない
就職なんて結局は大学差より個人差よ
納得できないなら一浪くらいはありだけどな

359 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 13:10:13.74 ID:Bk1UoUuw0]
環シス理数うかったーーーーーー
数学1完でオワタかと思ったけどよかった・・・

360 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 13:11:05.09 ID:rbJnbxKz0]
マネジメント落ちた
関学行きます



361 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:11:44.21 ID:dN1oRr310]
獣医受かってたw
二次6割ちょいやったのになんでやろw

362 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:12:46.98 ID:FWaSDq9HO]
やったー環シス(理数系)受かったー!!
環シスの人他にいる?

363 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:14:40.75 ID:d+0NNCIE0]
環境シス落ちたー…
後期まであと3日か

364 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:16:07.09 ID:seAi5WJdO]
中期数学晒した人ですが、東工大第4類合格しますた。

みんな後期まで頑張ってくださいね。

365 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:19:31.80 ID:K2HP953k0]
環シス受かりました。

366 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 13:24:17.12 ID:Bk1UoUuw0]
>>362
環シス理数っす。
だいたい二次どんなもんだった?

367 名前:大学への名無しさん mailto:a [2012/03/09(金) 13:24:24.41 ID:7yMiXhW/0]
獣医落ちた
合格した人はおめでとう!
さ、三日間で運をMAXにまで上げる作業にはいるか

368 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:27:05.99 ID:cSxiOXAM0]
>>350
358も書いてるが、結局本人次第
あと、生データを鵜呑みにするのはダメですよ

暇なので、重み付けしたデータ出してみた
各大学の工学、理学、情報、海事等の学部と研究科の人数合計すると
大阪: 10914 神戸: 5838 府大: 3596
重み付けして、府大スケールにあわせると

トヨタ 大阪9.9 神戸10.5 府立6
三菱重工 大阪8.9 神戸11.7 府立4
関電 大阪8.6 神戸9.9 府立5

だった 神戸>大阪だわ
府大がわりと大したこと無くてワロタ
まぁ府大における工学部とその他学部の差のバイアスを除去できていないからそれを除去すればもう少し良くなるとは思う

工学部に関しては大学の名前で足切られたりは無いことはわかってもらえると思う
個人の能力で普通に勝負できるレベル

369 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 13:41:59.22 ID:yPlrcsgqI]
後期の英語なに勉強しやいいんだ…

370 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 13:44:35.75 ID:25hq+Ie20]
今年センター6割で来年獣医目指すとか無理ゲーかな?
近畿すら落ちちゃったし

獣医受けた人はどんな感じ?



371 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:45:20.07 ID:6haHCcpv0]
>>367
後期獣医俺も参戦するぜ。
総合問題2009から若干やりやすくなってない?

372 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 13:51:45.81 ID:dN1oRr310]
>>370
俺は最初は近大しか受かる実力じゃなかったけど、2年かけてなんとか受かったよ
センターを猛練習して、理科を底上げすればいける
来年に向けるなら苦手科目はいますぐにでも始めたほうがいい

373 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 14:08:07.57 ID:25hq+Ie20]
>>372
oh……2年か……
うちは浪人させてもらえるかどうかすら怪しいから二浪とか絶対無理だorz

社会は何やった?

374 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 14:10:25.65 ID:We+QBc3oO]
>>373 獣医じゃないけど俺は一年で15ぐらい偏差値上がったぜ
センターは7割ギリぐらいだけど東北受かった。

府立の工ありがとう

375 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 14:14:20.95 ID:v9joWo02O]
自然科学はいないのか

376 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 14:19:21.28 ID:yPlrcsgqI]
≫375
自然科学いますよーー
化学重点です!
ちなみになに重点ですか?

377 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 14:21:33.73 ID:dN1oRr310]
>>373
倫理だよ これは本当にやれば軽く伸びる
一年で受かる実力はつくと思うよ、獣医は地方ならセンター重視の勉強になるけど
府大は2次も結構あるからなぁー 

378 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 14:27:31.28 ID:VIM8CKuj0]
後期の現シスの面接って個人?

379 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 14:29:33.88 ID:25hq+Ie20]
>>377
倫理は浪人生に大人気と聞いたがマジか
現役で習ってた地理とかはやっぱむずいのか
オヌヌメの参考書とか予備校とかある?

府大は800/600だっけ?

380 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 14:34:30.26 ID:xT7V6r9v0]
市大スレ楽しそうだな。見ていてワクワクする(w




381 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 14:50:33.58 ID:v9joWo02O]
>>376
物理重点ですよー


382 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 14:58:16.11 ID:1B7hwxSuO]
物質科学系受けちゃったんだけで
入ってから物理の道に進む方法あるかな

383 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 15:42:46.34 ID:VNvhc6ha0]
>>379
独学で9割以上とったぞ
週に3時間ぐらいの勉強で、2ヶ月で7割確定。2~4ヶ月で8割。
半年で9割台キープ。
はじめは取っ付きにくいが、数ヶ月で曖昧なところが繋がってくる。
ただ倫理だけだと受験校が限られるので注意。

384 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 15:46:17.13 ID:p3yXrUQ30]
神戸の就職がどうとか、大阪の就職がどうとか言ってる奴いるけど
理系の就職で大事なのは「大学」じゃなくて「専攻」だから (もちろんある程度の偏差値の大学であることは前提として)

今年から学域制度になって、入学後の成績で専攻決まっていくんだろうけど これがかなり大事

例えば電気電子学類
電電シスなら推薦枠が3つあるような企業でも、数理では0とかざらにある
大学名でウンタラ言ってる奴は、ホントに就活したことあるのか怪しい

385 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 16:21:46.57 ID:KTDqfZWj0]
遅れましたが環シス落ちましたああああああ
みんなおめでとううううううううううう

386 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 16:42:47.13 ID:We+QBc3oO]
>>379 横からで俺は倫理政治・経済だけど 倫理のツボってやつが良かった

ただ倫理単体だと使えない大学もあるから注意な
あと政経は好きじゃなかったら点数取りにくい(私的な意見ですが)

387 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 17:03:48.84 ID:nbg3zORx0]
>>384
何言ってんだ
「どこの大学かより、大学で何を学んだか」ってのは欧米でしか通用しないからな
日本や韓国では偏差値で人生が決まる。学歴社会じゃなく学校歴社会
神戸とか府大なんて東京行ったらFラン国公立としてしか見られないよ
早慶東京一工で終わり

388 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 19:00:35.75 ID:PjLyGN690]
東京で就職した先輩も面接の時どこの大学?的な顔されたとか言ってたわ

389 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 19:04:24.40 ID:1B7hwxSuO]
俺は関西で生まれ関西で死ぬんや!!

390 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 19:05:46.77 ID:nbg3zORx0]
>>389
残念ながら、製造業はほとんど東京拠点
文系就職するなら別にしても



391 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 19:12:31.44 ID:1B7hwxSuO]
まじかー。
ところで誰か物理の答えあげてー

392 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 19:20:22.77 ID:SIFmjSo70]
>>390
知らんのに適当な
製造業こそ拠点、事業所採用するから東京関係ない
むしろ保険とか商の文系職は東京に面接行かされるから大変

393 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 19:27:07.91 ID:HF9X7BzM0]
v。=2.1でおk?

394 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 19:38:56.46 ID:p3yXrUQ30]
>>387
そういうレスするならせめてID変えろよ 受験生

395 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 20:52:00.18 ID:TBS+XYLV0]
>>393
今日の朝刊に河合が物化の答えだけ載せてたが
それであってるよ。

ところで結局合格最低点ってどれぐらいになるのか
大体でいいので誰か予想お願いします。。

396 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 21:02:26.25 ID:U2TlTSj+O]
数学+50点
理科+30点
英語-10点
昨年+70点ってとこじゃね



397 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 21:10:00.14 ID:LE28osLxO]
数学+10
理科+10
英語-10
センター+5
で+15点くらい予想。
てか去年も数学簡単だったしこのくらいが相場っしょ

398 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 21:13:20.20 ID:1B7hwxSuO]

数学+30
理科±0
英語-10

∴+20

399 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 21:30:13.26 ID:TBS+XYLV0]
少なくとも15以上は上がるってことですね…
ありがとう

400 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 22:11:48.03 ID:TBS+XYLV0]
でも前年比+15~って、去年の最低点は680ぐらいで考えていいのかな?



401 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 22:12:25.96 ID:eQWlFHWU0]
環境システム受かった。もう合格通知来た人いる?

402 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 22:15:51.70 ID:1B7hwxSuO]
去年は700くらいでしょ

403 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 22:34:34.04 ID:TBS+XYLV0]
去年は航空宇宙工の700点ジャスト以外700点は超えてないよ?

404 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 22:41:19.51 ID:1B7hwxSuO]

倍率と名古屋会場も考慮すると
今年は740くらいかな

405 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 22:44:59.14 ID:We+QBc3oO]
ばかゆうなよ

406 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 22:51:58.49 ID:TBS+XYLV0]
740!?死んだ…

407 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 22:56:54.21 ID:7IKxxoRN0]
再編されたけど倍率自体はさほど変わってないんじゃないか?
例年ちょっと上ぐらいで済みそうだと思うんだが……

408 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 22:58:19.19 ID:G0+FF346O]
英語3割…
だが受かっているはずだ!数学満点理科8割!!!
800はいくよな
これから60も減ったりはしないだろ

409 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 23:04:04.06 ID:dy4a1FDWI]
後期まぢで、怖いな…


410 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 23:11:15.83 ID:We+QBc3oO]
どっかに解答ある?

記念に自己採してみたいんだけど



411 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 23:13:59.57 ID:1B7hwxSuO]
800近くまで上がっても
文句はいえない

412 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 23:22:24.92 ID:UDSPtjaJ0]
朝日新聞で物理化学の答え載ってるってあるけど見ても載ってない

413 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 23:24:16.95 ID:We+QBc3oO]
前期受かってたけど、採点してみたいんだよな

最後に数学 払拭できて良かった!

414 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 23:27:41.87 ID:TBS+XYLV0]
>>412
毎日新聞の朝刊ねw

>>413
前期どこ受かったの?

415 名前:大学への名無しさん [2012/03/09(金) 23:53:41.87 ID:UDSPtjaJ0]
>>414
できれば画像あげてくれると嬉しい

416 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 00:02:37.15 ID:Efinz7hI0]
解答出してるんならネットにあげればいいのに河合

417 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 00:04:36.35 ID:We+QBc3oO]
>>413 京大 けどセンターは7割ちょいだからビビッタ(京大換算だと9割あるけど) 前期の数学は0完だったしね

答え上げてくれ~

418 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 00:05:28.17 ID:We+QBc3oO]
すまん >>414へのミス

419 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 00:22:58.73 ID:RLaB3xEs0]
>>417
すまん自己採した後新聞入れに捨てたから
あったら明日上げるよ。

京大受かってんのか。すごいな。羨ましい。

420 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 00:29:02.55 ID:Z36cS823O]
>>419 ありがとう 無能学部だけど浪人 私立無しは辛かった…

なんか物理ムズかったよな?
ネットほど簡単な印象は無いんだがな



421 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 00:35:35.32 ID:RLaB3xEs0]
>>420
物理は俺は半分ぐらいの見込み…
あんまり自分の答え覚えてなくて採点できんかった(笑)

そろそろ寝るわ

422 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 00:39:23.34 ID:Z36cS823O]
覚えてたら答え頼む
じゃあいい夢見てな!オヤスミ

423 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 01:51:29.70 ID:rOZwP2rJ0]
うげ、5の(1)の不定積分に積分定数付け忘れたのに今更気づいてしまった
何点引かれるかなぁ…
2でもPじゃなくてA'の座標書いちゃってるしマジ俺なんなの

424 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 02:10:32.72 ID:M/5b0AQi0]
>>423
そんなに引かれないでしょ。
引かれても5点くらいだと予想する。

425 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 08:29:30.56 ID:Gzy2ST8aO]
オレは(Cは積分定数とする)まで書いたww

426 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 08:35:49.25 ID:NP/wmSt9O]
俺も

427 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 09:25:18.02 ID:F2TKPQM90]
>>367
自分も後期獣医参戦するよー
一昨年以前と去年で平均点違い過ぎワロタ

428 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 10:24:20.13 ID:n6VXwEg0O]
合格通知きた人いる?

429 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 10:30:46.90 ID:NoJmejQf0]
受かってたぞおい
どういうことだ
速達が9日に来なかったから落ちたと思ってたんだぞ俺は
おい
おい
同志社法蹴りたくないんだけど
おい

430 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 10:33:24.51 ID:BTi6p8py0]
力学で50分も掛かった俺はアホ
なんとか(ケ)まで解答出来たが、あの時のテンパりようはやばかった・・・
計算ミスしてないか不安だなぁ

つーか俺別に中期落ちててもいいや、浪人するし
まあもし受かってたらモチベ高めて学内上位目指すけどさ



431 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 10:44:56.61 ID:8U9dvssi0]
府大中期受けたんだけどさ
物理で答え合ってても過程書いてなかったらますい?
前期はあまり過程書かなくてよかったから
くせで過程書くって概念がなかったんだ・・・

ちなみに自分用下書きとか計算は書いてある

432 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 10:51:20.74 ID:yl3+tSlk0]
>>431
予備校の先生が言うには、計算式程度で十分らしいよ。
書くスペースも少ないしね。

433 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 10:59:44.38 ID:sF4NRpB60]
速達こねーwwwww

434 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 10:59:58.82 ID:r7EH3bTF0]
答えが間違っていた時の部分点計算にしか使わないと聞いたことがあるが
実際どうなのかなんて内部の人間以外には分からんからなー

435 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 11:01:40.80 ID:XHEcgMf/0]
合格通知キター

436 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 11:23:10.62 ID:NoJmejQf0]
>>435
環シスか?それとも生命か?
環シスだったら俺と仲良くやろうぜ

437 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 11:43:10.10 ID:HNyeKSzc0]
>>390 製造業はほとんど東京拠点

研究職はほとんど田舎。

438 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 12:54:12.47 ID:8U9dvssi0]
>>432
ありがとう
希望を抱いてみるよ

>>434
自分もそれに期待してる
せめてちょっと減点程度だったらうれしい



439 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 13:05:38.10 ID:BTi6p8py0]
>>438
府大受験者のブログ見たことあるけど、その人は答えしか書いてなくても減点はほとんど無かったらしいよ

440 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 14:53:06.07 ID:t2aX+kGmO]
通知こない(´・ω・`)



441 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 14:53:45.85 ID:ns4g+NmR0]
後期化学重点の英語ってどんなの出るの?
一応見ときたいんだけど

442 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 15:05:05.41 ID:3rQlWXnf0]
誰か毎日新聞の解答速報あげてくれ

443 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 15:19:47.00 ID:el/IQq2fI]
≫441
俺も化学重点です!
英語はそんな難しくないですよ!
センターどれくらいとれてます?

444 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 17:43:50.67 ID:k5EAvAUZI]
大阪府立って関関同立より上なのかなぁ…

445 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 17:56:49.76 ID:NP/wmSt9O]
誰か毎日新聞の答えあげてくれ~
頼む~

446 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 18:54:48.44 ID:aQ4nn17I0]
毎日新聞に答え載ってるの?
物理の答え知りたい・・・

447 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 18:55:16.33 ID:MZvR3lrDP]
>>444
工と獣医以外はぶっちゃけトントン

448 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 18:59:44.50 ID:NP/wmSt9O]

英語の記号

24135
63541

にしたがみんな何にした?

449 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 20:18:04.95 ID:lGkk3gplO]
>>447
関大よりは上なんちゃう

450 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 20:25:35.77 ID:ankxqX4vO]
>>448
同じ




451 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 20:42:16.60 ID:NP/wmSt9O]

まじ?
うれぴー

452 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 20:56:29.40 ID:ankxqX4vO]
thresholdは消去法で入れたからあんまり自信ないけどね(´・ω・`)

453 名前:大学への名無しさん mailto:あtttじゅ [2012/03/10(土) 22:10:27.30 ID:K3SJs78d0]
>>447
いや、さすがに理系だと
府>>>>>KKDRだろ…

454 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 22:32:52.89 ID:pXC1cctvO]
>>453 理系でもそこまで差があるとは思えん

455 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 22:50:47.12 ID:k5EAvAUZI]
やっぱり、3教科だけで入れる大学と国公立じゃね


456 名前:大学への名無しさん [2012/03/10(土) 23:03:29.63 ID:NP/wmSt9O]
阪大落ちたけど
阪大のおかげで記号慣れできてて
良かった
阪大さんきゅー

457 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 00:36:14.68 ID:OtjTnRHL0]
知識情報線形代数2年からじゃん
どんな学部にするんだ?

458 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 00:59:04.47 ID:XRTK1TSH0]
関関同立より上なのか
こんな私が府大を受けて良いのかと思ってきた。

459 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 01:18:30.61 ID:U9pkn+nwI]
化学重点の人いませんかーー?

センターどれくらいですか?

460 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 04:06:38.48 ID:sA2mq2oo0]
センター約9割数学5完でまあうかっただろうけど前期うかったし1枠あくよ



461 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 10:28:24.57 ID:U9pkn+nwI]
だれか、後期受ける奴らきてよーー

462 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 11:22:24.28 ID:bwiqz2y40]
それだけ前期合格者がいるってことは
中期はまず定員の2倍ぐらいに合格出すの?

463 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 11:34:41.88 ID:8HQMOLrLO]
たしかそんなかんじ それでも辞退とかが多ければ追加が回ってくる

464 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 11:47:06.05 ID:aFVbbX+gO]
>>456阪大落ち同じノシ
府大後期勉強真っ最中だ
小論文書きまくってる

465 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 11:47:38.59 ID:bwiqz2y40]
そうなんだ…
じゃあ実質倍率3倍ぐらいかな?

466 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 12:31:46.59 ID:izozhjGdO]
それはない
7倍くらい
ただし下位層はひどい

467 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 12:57:10.83 ID:249wa6YV0]
23年 5.352017937倍
22年 4.8664422倍
21年 4.476031215倍
20年 2.873586845倍
19年 3.277894737倍
18年 3.392307692倍
17年 3.770541082倍
とりあえずホームページに載ってた分の実質倍率


468 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 13:01:33.90 ID:249wa6YV0]
追加合格含め忘れとったわ

23年 5.304444444倍
22年 4.723311547倍
21年 4.407244786倍
20年 2.873586845倍
19年 3.110889111倍
18年 3.392307692倍
17年 3.671219512倍

469 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 13:09:15.26 ID:p5TdsALj0]
>>462
違う
前期で手続きすれば中期で合格できない

2倍合格者出すのは後期で合格する奴と、中期だからとりあえず受けて結局浪人する奴がいるから

470 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 13:16:05.90 ID:bwiqz2y40]
>>468 >>469
なるほど。ありがとう。

じゃあ今年は実質5倍前後で考えておけばいいかな。



471 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 13:33:17.03 ID:aFVbbX+gO]
追加合格者って前期と後期どちらを落ちた人から選ばれるんだ?

472 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 15:52:34.48 ID:XGQic7240]
>>461
後期うけます 面接だけど

473 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 15:59:16.53 ID:ki+/fiLz0]
化学重点実質倍率どんぐらいなんだろうな
俺センターで8割ちょい
浪人決定で受かってもいかんけど親に受けろと言われた


474 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 16:32:01.18 ID:izozhjGdO]
行かないなら受けなくてよくないか?

475 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 17:05:49.02 ID:ki+/fiLz0]
経験だと

476 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 17:12:37.36 ID:sPBBDu5p0]
毎日age


477 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 17:25:30.81 ID:izozhjGdO]
まぁ浪人の視点から見たら
浪人するにしても受かった経験
ある方が有利かな

478 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 17:26:12.79 ID:sPBBDu5p0]
毎日新聞朝刊上げ


479 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 18:02:44.28 ID:fyu6uSmh0]
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く。対象の中位層を比較)]
〔SⅠ〕東京大・京都大
〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大

〔AⅠ〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AⅡ〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔AⅢ〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・ICU・中央(法)

〔BⅠ〕首都大・名古屋工業大・奈良女子大・京都府立大・東京農工大・新潟大・東京理科大・上智大
〔BⅡ〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・横浜市立大・小樽商科大・同志社大
〔BⅢ〕和歌山大・信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・香川大・中央大(法以外)・立教大・明治大・関西学院大

〔CⅠ〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・津田塾大
〔CⅡ〕岩手大・富山大・岐阜大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・学習院大・その他中位国公立
〔CⅢ〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・秋田大・関西大・南山大

〔DⅠ〕室蘭工大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・都留文科大・その他下位国公立
〔DⅡ〕琉球大・明治学院大・武蔵大・成城大・成蹊大・國學院大
〔DⅢ〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大・日本大・甲南大・西南学院大

480 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 18:07:48.60 ID:SIOd0VEn0]
合格最低点720点いくのかな。センターあまりよくないんで心配です。
当日が簡単だったと思うんですが、英語が心配だ。
結果を待つまでが長い。



481 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 18:15:01.68 ID:MQp4gQE30]
明日現シス受ける人、だいたいセンター何%ぐらい取れてます?
俺は傾斜で85%なんだが


482 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 18:32:08.03 ID:bwiqz2y40]
710ぐらいで止まってくれるのが理想(笑)

483 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 18:55:56.42 ID:izozhjGdO]
止まるわけがない。
数学大問1効果でまず+50
そっから去年の数学の大問1が
おそらく平均25くらいだから
50-25=25
そして英語で-15くらい
よって去年+10
あっ止まったわ(笑)

484 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 19:12:23.59 ID:XGQic7240]
>>481
84%でうけますよ

485 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 21:24:56.12 ID:da/v1ig30]
<<484 一緒に受かりましょう!!


ボーダーってどれぐらいでしたっけね?

486 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 21:31:05.04 ID:oHq0zcKI0]
>>485
80%ちょいじゃなかったかな?

487 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 21:34:30.88 ID:YrI2XKRzI]
自然科学いませんか?
ちなみに化学重点

488 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 21:48:16.16 ID:da/v1ig30]
>>486
じゃあ、面接でよほどの事件が起こらなければ大丈夫かな…( ..)φ


489 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 21:51:07.85 ID:oHq0zcKI0]
>>488
どんな面接なのか情報なさすぎてこわい

490 名前:大学への名無しさん [2012/03/11(日) 21:54:04.28 ID:da/v1ig30]
>>489
前期受かってるやつがいるから人数減るけど、志望者が270人ほど
面接時間がたったの二時間(パンフ情報)
グループ面接かな




491 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/11(日) 22:33:22.54 ID:oHq0zcKI0]
>>490
集団面接は高校入試以来だ

492 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 00:19:16.65 ID:IqUZqxVV0]
前期うかった人でも中期の得点開示ってできるの?

493 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 05:52:00.58 ID:/z2xAIBg0]
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く。対象の中位層を比較)]
〔SⅠ〕東京大・京都大
〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大

〔AⅠ〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AⅡ〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔AⅢ〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・ICU・中央(法)

〔BⅠ〕首都大・名古屋工業大・奈良女子大・京都府立大・東京農工大・新潟大・東京理科大・上智大
〔BⅡ〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・横浜市立大・小樽商科大・同志社大
〔BⅢ〕和歌山大・信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・香川大・中央大(法以外)・立教大・明治大・関西学院大

〔CⅠ〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・津田塾大
〔CⅡ〕岩手大・富山大・岐阜大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・学習院大・その他中位国公立
〔CⅢ〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・秋田大・関西大・南山大

〔DⅠ〕室蘭工大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・都留文科大・その他下位国公立
〔DⅡ〕琉球大・明治学院大・武蔵大・成城大・成蹊大・國學院大
〔DⅢ〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大・日本大・甲南大・西南学院大

494 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 07:21:39.04 ID:mC0zR+Ds0]
解答速報マダー

495 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 08:30:56.65 ID:J4cfQzAt0]
>>492
んなあほなw
前期手続きした時点ではじかれて採点もされないから

496 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 13:35:28.57 ID:dB5YLXaVI]
後期の化学重点の英語どのくらいとればうかるの?

497 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 15:06:16.20 ID:WPWruiYF0]
中期の答え

www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/recent/osakafuritsu/chuki/index.html

498 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 17:18:35.58 ID:dVdnZ0hs0]
みんな後期おつ
何なの総合問題恐ろしく易化なの?まさか時間内に解き終わるとは思わなかった


499 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 17:25:51.21 ID:+7vviJs6I]
だれか、後期の去年の最低点を載せてくれませんか



500 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 17:35:59.24 ID:jHVUvaoYO]
自分携帯からだからすぐに書き込めないけど
パソコンだったら府大HPで見れます
倍率とかも、過去の入試情報で見れます
看護学類について知りたいなら
すぐに書き込めるので言ってください!



501 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 18:45:02.25 ID:/OTPoiBCi]
英語ゴミすぎワロタwww


502 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 19:28:07.82 ID:+7vviJs6I]
≫501
英語って化学重点の英語ですか?

503 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 19:49:39.02 ID:8Xk7py2S0]
結局代ゼミの講評は
数学:易化
英語:やや難化
物理:やや難化
化学:変化なし

だから最低点の変動あんまりないんじゃない?
なぜか数学だけ昨年比較ないけどw

504 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 20:07:51.83 ID:c5YPuEU2O]
後期物理重点何点ぐらいでうかるんですか?

505 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 20:29:36.58 ID:9oMx3OlnO]
じゃあ800あった俺は
受かってると思っていい?

506 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 20:31:01.47 ID:ru3KFBPN0]
余裕だろ

507 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 20:37:17.07 ID:PnGH/YVD0]
京大志望の仮面浪人はどのくらいいるんかな?



508 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 20:48:21.05 ID:ziwF7k83O]
電気電子は700越えないで欲しいな

509 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 20:51:05.56 ID:8Xk7py2S0]
電電で700ぐらいじゃない?

510 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 20:51:10.13 ID:V3OOcKtC0]
英語は半分あったとして720~740か。
航空宇宙が機械科になったからそれ以外だとひっかかるか?

なんで航空宇宙だけあんな高いん



511 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 21:15:34.32 ID:+7vviJs6I]
化学重点なんですけど、センター府大換算で86%なんですけど、2次どれくらいとったら受かりますか?

512 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 21:23:41.84 ID:9oMx3OlnO]

去年の物質科学の3学科の最低点
平均が680だったんだけど
今年は+20だとして
700という計算でOK?

513 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 21:44:16.44 ID:T1EXkGEv0]
生物も簡単すぎ 60分で終わるとか

514 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 21:46:41.48 ID:+7vviJs6I]
化学重点いないんすか?

515 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 23:04:42.33 ID:3iXsEQR/i]
化学の解答速報の解答間違ってね?
不飽和ポリエステルって熱硬化性樹脂だろ?
違うの?

516 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 23:20:44.11 ID:8Xk7py2S0]
>>515
ほんとだw間違ってるw

517 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 23:21:38.49 ID:+7vviJs6I]
化学重点の英語難しかった


518 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 23:37:12.40 ID:3n54cquei]
あの記号問題ってかんとうなのかな

519 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 23:47:49.04 ID:+7vviJs6I]
≫518
あの記号問題とは?

520 名前:大学への名無しさん [2012/03/12(月) 23:51:26.85 ID:9oMx3OlnO]
一酸化炭素と二酸化炭素のモル
逆じゃね?



521 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 00:35:59.67 ID:2TOCj5Eu0]
>>519
中期の化学のすべて選べってやつ
>>520
逆じゃなくね

522 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 00:41:51.22 ID:jsz+6FbWI]
なんで、後期のやつこんないないんだよ

523 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 07:49:15.58 ID:VX7oIdxB0]
中期物理・・・Tを分子にしたあああ

終わった…・

524 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 08:43:56.90 ID:7/1avM3aO]
流れぶった切ってすまんが、府大の中にATMある?
あるならどの銀行か教えてください。

525 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 08:56:07.26 ID:7/1avM3aO]
↑自己解決しました。
ちなみにりそな銀行でした。

526 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 10:15:08.87 ID:niH6UKYT0]
もう中期爆死して浪人でもいいから
早く結果出してくれよ長すぎるだろ

527 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 10:34:19.04 ID:oeLXJzHMO]
>>526
爆死ってどれくらい?

528 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 10:58:45.01 ID:ztsFwzdJ0]
電電690
物質700
機械710

予備校のと感触と過去問合わせて割と真面目に。

てか物理でうけた力積mvにしててあと全部答えが1/2倍になってるんだけど
これどのくらいもらえそう?

529 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 11:04:41.96 ID:9wXCNX1P0]
後期はセンターとの合計で75%以上の得点が必要です。

物理受けたけど400点中300点あるかな・・・

530 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 11:23:50.03 ID:VPyIENdPO]
>>528
電電より物質の方が高いの?
今就職で言うなら電電がいいらしいから
電電のほうが高いと思う。

そういうミスは大学によるが割りと加味してくれるところもあるらしい
まぁあんま期待しない方がいいかもね
ソースは予備校講師が前言ってた

電電706
物質695
機械719

センター易化と予備校の講評
今河合塾でお世話になってる先生の感想からの割りと真面目な予想



531 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 11:30:07.10 ID:oeLXJzHMO]
>>530
電気より物質のが明らかに高い。
化学が最近すごい人気あるから。

機械705
物質710
電気695

機械には海洋もあるから
そんなに高くならんだろう

532 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 11:59:06.57 ID:oeLXJzHMO]
受かったら1人暮らしなんだけど
家って残ってるのかな?

533 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 13:06:13.15 ID:VX7oIdxB0]
英語も50字かいてないし、整序わからんし、英作適当・・・
数学は問2問3不発だし
化学のCO,CO2有効2ケタでないWWWWWWW
しかも一族の炭酸塩は分解しなかったあああああああ!!!!

代ゼミのCO,CO2逆だよね???


534 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 13:22:28.33 ID:jwRwA9Ao0]
>>533
逆じゃないと思うけど…
仮に逆なら最後の酸素量も違ってくるけど、そうとは考えにくい(;一_一)

535 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 13:33:28.99 ID:jwRwA9Ao0]
一酸化炭素の炭素グラム量をX、二酸化炭素の炭素グラム量をYとする。
X+Y=9.6
28/12X+44/12Y=32
この連立式を解くと
X=2.4 Y=7.2

あとは12で割ってモルに直す。



536 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 13:33:34.37 ID:2TOCj5Eu0]
英語3割いくかなー
ここしかもうないのに…英語ェ

537 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 13:54:08.54 ID:VX7oIdxB0]
>>534
君の言う通りだ・・・xとyを勘違いしてたよ。

さようならああああああああ!!!!!
理科大いれときゃよかったあああ
ごめんなさい府立さん、なめてましたあああすみません!!!!


538 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 14:56:51.47 ID:p/wsoOxwO]
有効桁2か
3にして書いてたあああああ

539 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 15:10:17.29 ID:MxBIGe0m0]
英語の整序あれできたやついるのかよ・・・

540 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 15:17:54.37 ID:VX7oIdxB0]
>>538
なんか同情ありがとお!
でも3桁ってきっと嘘なんでしょおおおおお!!!



541 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 15:24:35.81 ID:VX7oIdxB0]
研究者になりたかったよおお
研究者になりたいよおおおお



542 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 15:39:31.05 ID:q8l5mz5a0]
>>541
なろうとしてなったやつなんてろくなやつがいない

543 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 16:25:58.96 ID:p/wsoOxwO]
>>540
同情じゃねぇww
俺が3桁で書いちゃったんだ
今 ミスに気付いて凹んでるとこだ

544 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 16:43:34.59 ID:oDA3z5ymO]
なあ…
物理の解答左の部分全然書いてないんだがヤバいかな?
答えはあってるんだが

545 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 16:46:31.28 ID:VX7oIdxB0]
>>541
kwskどういう意味なの・・・???
企業で実績あげて研究者とか?(田中耕一、中村修二)

>>543
うそこけええええええ!!!

546 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 17:00:36.94 ID:VX7oIdxB0]
うわおミスった
>>541でなく>>542




547 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 18:20:12.15 ID:p/wsoOxwO]
>>545
なんで嘘つく必要があるの?
いやマジでへこんでるから
そういうのやめてくれ

548 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 18:33:11.60 ID:4VmEEwVaO]
>>544
計算過程は答え間違えてた奴のための救済処置だろうから大丈夫じゃね

549 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 18:40:57.16 ID:VX7oIdxB0]
>>547
・・・・ごめん・・・自分のことで精いっぱいだったわ・・・

ちょい落ち着いた。荒らしてすんません。

550 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 19:04:54.28 ID:62DzBg1h0]
>>529
後期75%で受かんの?低くね?



551 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/13(火) 21:25:42.09 ID:ztsFwzdJ0]
センター343
物理80
化学65
数学180
英語30

計698

辛く採点したらこれくらいかな...
まじで物理でmvにしたのが痛い。部分点頼む。
電電ひっかかれ!!

552 名前:大学への名無しさん [2012/03/13(火) 23:22:37.95 ID:jsz+6FbWI]
≫550
75%ってのはセンター+2次だよ

553 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 00:05:36.00 ID:K5R8wW850]
中期
だいたい

物理100
化学90
数学210
英語50
センター387
計 837

阪大志望でもこれぐらいとれました・・




554 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 00:07:17.57 ID:ubApnVeg0]
>>553
おいおい前期後期どっちか受かってるよな…?
中期発表まで残るんじゃないぞ…?w

555 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 07:43:19.90 ID:ThomU8SY0]
今更自己採点

センター 385
数学 135
物理 104
化学 74
英語 17+α(記述分)
合計 715+α

機械は無理でも電電ならいけそうだな

556 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 09:36:18.17 ID:0iS0W8sc0]
自己採です
センター378
数学160
物理79
化学82
英語20+α
合計719+α

電電より物質化学に行きてぇぇぇ

557 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 09:56:41.25 ID:c+GLPlIYO]
俺も自己採しようかな
みんなとれすぎだろwww
去年の最低点軽く越えそうだな
それともここのやつら賢いだけ?

558 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 10:16:44.72 ID:807u2a1C0]
理科ミスりまくって6割ぐらいしかなかったけど数学ほぼ満点に救われた

559 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 10:31:52.11 ID:YQ/xptCZi]
低く見積もって
数学 150
物理90
化学70
センター360
英語30
700か...電電うかってろよ...
数学が計算ミスして大問5まるまる0点換算したから実際はもうすこし部分点があると思いたいw

560 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 11:29:01.83 ID:qBDbf38w0]
電電志望
数学170
化学100
物理70
英語60
センター363
合計763
前期京大落ち。一年浪人したのに。
だから仮面します。おれと同じ様な人いませんか?
仮面するのは来年の保険のためです。



561 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 11:49:02.07 ID:H+2leB3PO]
>>560大学在学中に試験受けれるの?

562 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 12:30:17.81 ID:6n3VhCLYO]
結局どの学科も最低点710~720くらいか

563 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 12:31:41.49 ID:807u2a1C0]
>>560
俺も京大落ち
府大か神大で仮面予定だ

564 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 12:38:23.81 ID:FpShNeGHO]
機械志望

数学180
物理90
化学75
英語40←解答見た感じ最低ありそうな点数
センター388

受かってるはず。
医学部受験して後期落ちたら仮面浪人するつもり
仮面する人頑張ろうぜ

565 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 15:09:56.54 ID:Vr2A+cHi0]
>>563
どうするつもりなん?

566 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 16:53:51.65 ID:SjjirlYc0]
試験受け終わった後は受かってると思ったけど、このスレ見てると落ちそうな気がしてきた・・・
中期です・・・

567 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 17:02:22.53 ID:ue2RUXOs0]
てか化学の大門1って5%じゃね??

568 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 20:58:49.14 ID:fjEZ0YTl0]
仮面とかお金のむだすぎ。
保険かけなきゃ不安な時点で来年もあやしい。


569 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 21:10:08.05 ID:NOlcdOT20]
確かに仮面は不利だよなー。
そのまま府大で4年間過ごすことになるんじゃない?w

570 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 21:27:14.54 ID:Vr2A+cHi0]
受かってるやつもいるんやし、本人の自由だ。



571 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 21:39:56.30 ID:NOlcdOT20]
そりゃそうですね。

572 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 21:49:40.76 ID:BJQotQG8O]
なんで電電の最低点がそんな高い見積もりなの?
去年とかの最低点見てたら機械とか物質とかより結構低い気がするけど

573 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 22:00:47.48 ID:NFGCkTb3O]
浪人に譲ってやれよ






いや下さい

574 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 22:21:01.56 ID:eF+i3/+0I]
後期絶対落ちてるわー
7人とか少なすぎるわ
しかも倍率34倍

575 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 22:27:22.50 ID:kv4occi20]
府大か京都繊維大どっち行こう・・・・

576 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 22:51:16.56 ID:3nPrqop1O]
後期物理重点いませんか

どれくらいできましたか

577 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 23:11:08.99 ID:f0E8dn1Q0]
暇だから最低点予想

機械 728
物質 723
電電 720

これはドンピシャだな

578 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 23:32:50.72 ID:4CljUF+60]
センター+15
数学+35
物理-10
化学+0
英語-10
航空宇宙の最低点が700、数理の最低点が671、応用化学の最低点が696なのを
考えたらそれくらいが妥当かね

579 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/14(水) 23:36:19.38 ID:NOlcdOT20]
皆の自己採見てて思ったんだが
英語ってそんなに点でないの?


580 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 23:36:44.08 ID:ue2RUXOs0]
センター+15ww
あるわけねーだろww



581 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 23:39:12.75 ID:4CljUF+60]
普通にありえるだろ

582 名前:大学への名無しさん [2012/03/14(水) 23:51:50.31 ID:ue2RUXOs0]
センター+15ってセンター30点上がったってことだぞ


583 名前:大学への名無しさん [2012/03/15(木) 00:00:57.81 ID:19dyZr/s0]
2010→2011でセンター平均点15点上がった学科ありますが

584 名前:大学への名無しさん [2012/03/15(木) 00:18:34.21 ID:mTC250E3O]
機械の最低点は740は越えるやろ
甘く見積り過ぎ

585 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/15(木) 00:28:31.99 ID:70s8WhRJ0]
マジでか
第一志望機械、第二志望電電で
自己採720なんだが電電ならいけるかな

586 名前:大学への名無しさん [2012/03/15(木) 01:13:00.80 ID:FOFHlPh2I]
≫576
7割くらいかな
ちなみにセンターどれくらいですか?

587 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/15(木) 04:52:52.72 ID:gpx++QYA0]
後期自然科学生物重点はいない?
生物少し楽すぎなかった?

588 名前:大学への名無しさん [2012/03/15(木) 09:07:03.45 ID:LeKOLRKwO]
センター八割程です


589 名前:大学への名無しさん [2012/03/15(木) 15:52:44.71 ID:FOFHlPh2I]
化学重点はいないですか?
センターは86%です
センターと2次のできを教えてください

590 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/15(木) 16:28:06.62 ID:eEv2nf1z0]
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

①慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
②早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
③上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
④同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
⑤立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
⑥明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
⑦中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
⑧立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
⑨学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
⑩関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
⑪青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
⑫南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
⑬関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
⑬法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
⑮成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)



591 名前:大学への名無しさん [2012/03/15(木) 19:29:09.61 ID:QSF4hFVe0]
今年電電の募集人員増えたんだな

592 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/16(金) 00:01:54.85 ID:tZyDH+yU0]
何もかもオワタ

593 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/16(金) 00:04:25.84 ID:tZyDH+yU0]
あぁ・・・

594 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/16(金) 07:04:19.42 ID:BdWo6E8c0]
発表中期なげーよ
 
でもまあ、もう関係なくなったんだが・・・

595 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/16(金) 10:25:51.81 ID:csyBkk970]
ま、中期は落ちてもいいじゃん
前期落ちた時はめちゃくちゃショックだったけどさ
中期落ちたら猛勉強して現役時より志望上げようと思ってる
たぶん中期で受かってるとは思うけどね

596 名前:大学への名無しさん [2012/03/16(金) 16:02:52.78 ID:6Lojb+B00]
甘い


597 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/16(金) 16:09:16.84 ID:p+0owczQ0]
ここの中期は東大京大医学部落ちがいるから
だいたい一回生終わるころに消えて行くやつが何十人かいる
入学後テンション低いやついたらそういうやつらだよ

598 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/16(金) 17:45:51.41 ID:4n2KF6J10]
仮面しないで予備校通ってくれ・・・そして俺に合格をくれ・・・

599 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/16(金) 18:40:25.91 ID:Y0Z0TPEQO]
入学許可証が来るまで不安じゃないですか?

600 名前:大学への名無しさん [2012/03/16(金) 22:20:04.25 ID:89rXP3FsI]
まだ、合格発表前なのにアパート見に来いっていわれた(笑)
変な気持ちで明日部屋探ししてくる



601 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/17(土) 04:56:29.53 ID:1kumrA4h0]
中期はみんな顔がしんでて、解答回収時に回り見回したらみんな解答空白だらけだったぞ
俺の横のやつなんて三教科とも全部白紙だった

602 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/17(土) 10:48:53.86 ID:Wxw/fSTe0]
>>601
中期受けてる意味ないw

603 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/17(土) 11:49:31.12 ID:JrnBpTw30]
>>601
ホントに、ピンからキリまでいたよなぁ…

604 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/17(土) 11:56:58.33 ID:yj5OfXdqO]
確かに必死で受けてるやついなかったなぁ
それでも俺の周りはできてるやつ多かったけど

605 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/17(土) 22:16:54.97 ID:P6DfnrWh0]
中期受かったら行くか浪人かマジで悩む

606 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/17(土) 22:36:29.71 ID:Wxw/fSTe0]
浪人してくれー
本気で行きたいやつもいるんだからw

607 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/17(土) 22:55:57.87 ID:2QBW/eaH0]
浪人する余裕がある奴は今回の敗北を糧に来年予備校で頑張って京都や大阪に行ってくれ・・・きっと将来自分のためになるぞ
後悔を抱えた進学や仮面浪人は自分の良いようにはいかないぞ

だから俺に合格証書を・・・

608 名前:大学への名無しさん [2012/03/17(土) 23:02:29.85 ID:3bII/+oXO]
中期受かるようなやつは
浪人したらだいたい
成功してるとだけ。
まぁ結局は自分が決めること

609 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/18(日) 00:42:14.32 ID:7/Tiy3kd0]
文理総合
京大
慶応
阪大=早稲田
神戸=上智理科大
広島大=ICU立教明治


610 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/18(日) 04:08:49.22 ID:kiRDesSlO]
そういや後期面接だった人達って何聞かれたの?
数学等々何も関係無い普通の面接だったら、ほぼ完璧センターだけで決まるんじゃないか



611 名前:大学への名無しさん [2012/03/18(日) 09:28:32.49 ID:3fiMnJ9aO]
一浪してて後がないからマジで受かってて欲しい…

私立は嫌だ…

612 名前:大学への名無しさん [2012/03/18(日) 09:57:22.88 ID:BqmMcGfX0]
現役生の合格率て何パーセントかなあ?
誰か教えてください。

613 名前:大学への名無しさん [2012/03/18(日) 10:54:21.83 ID:L8hAd9Zo0]
高岡高校の教師たち。

出口信夫「くそー酒口、あいつせっかく柔道部
     いれてやったんになんでこんがよ。」
    「まあ、文系のボッコイ女子にはこの問題解けんだろうね。」

野村伸一「地理のテストが悪い者は、高岡高校から消えてください、というより
     死んでください。」

田中雅美「この英単語覚えてない人は、校外追放だよ。」
    「誰もわからないの? はい、じゃあこういうときは
     お気に入りの村中君に聞いてみよう。」

横越健生「お前ら全員学校やめろ。勉強すんな。俺より偉くなるな。
     俺と同じ人間になれ。」

吉国太「まあこのなかには、入学試験の点数が足りてなかったものもいますがねえ、
    内申書をみて、クラスの中でリーダーシップを発揮してくれると考えて
    入れてやった奴もいるんですよ。」
    「みなさんの顔と点数が一緒になって浮かびますよお」


これをほかのスレに貼ること。そうしなければあなたの家族が突然死します。




614 名前:大学への名無しさん [2012/03/18(日) 11:12:29.41 ID:iRhFb4cD0]
>>564
去年の俺と同じだな、俺も前期公立大医学部×中期府大○後期国立大○
医学部受験するレベルなら中期府大なら余裕の合格のはずだよ俺も過去問一度も見ないで受験してるから
後期も神戸大なら安全パイだから、浪人するなら絶対に落ちれないから地方国立大受験も考えろよ。


615 名前:大学への名無しさん [2012/03/18(日) 11:15:08.39 ID:aAQjXEnZ0]
>>614

お前池沼か?

616 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/18(日) 12:55:49.83 ID:t7J/8Ta20]
>>614
久しぶり
ちょうどお前が現れてから1年経ったな

617 名前:大学への名無しさん [2012/03/18(日) 17:56:04.38 ID:MW5fAJh60]
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 三重 鹿児島 横浜市立 関西学院 立命館 中央(非法) 静岡県立 神戸市外国語 青山学院



618 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/18(日) 18:11:37.62 ID:xyhXFR3E0]
宮廷落ちてここうけたけど、宇宙工学ができるならそれでいい
ところで試験はクソ簡単だったけど、一般的には神戸や早稲田よりは劣るイメージなのかな?まぁ実際そうなんだろうけど・・・・・

619 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/18(日) 18:24:25.57 ID:/Dsi/PJ9O]
どうでもいいじゃんww 早稲田とか関係ないしさ

ところで発表いつだっけ?

620 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/18(日) 20:15:43.90 ID:83bnc7Qd0]
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)





621 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/18(日) 21:01:45.04 ID:rxnkaaRS0]
京、阪大落ちの現役受験生は、よく考えた方が良いよ。

オレ、安全期して現役で阪大法に入ったが、
卒後○年の今でも、浪人覚悟で京大受けた方が・・と思っている。

622 名前:大学への名無しさん [2012/03/18(日) 21:27:10.84 ID:+YpeZKPa0]
>>614

やれやれ、真性のバカがまた現れたか。



623 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/18(日) 21:29:19.78 ID:YiAZqawTO]
理系は大学名なんか気にしてもしゃあないだろ

まあ一般人には存在すら知られてないんじゃね?

624 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/19(月) 01:01:07.25 ID:ymTOWLq80]
>>621
後悔するのはわかりきってるが、府立行く気マンマンの俺はどうしたら

浪人したくない理由は怖いから
府立はそういう俺みたいなチキン野郎がいっぱいいるんだろうな

625 名前:大学への名無しさん [2012/03/19(月) 10:03:14.05 ID:WCVNPOZa0]
まあ、受かってから言えよ。

626 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/19(月) 14:14:41.30 ID:aZJe3R4eI]
来年受験なんですけどこの大学はどの単語帳がいいですか?

627 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/19(月) 18:27:45.15 ID:In+W56spO]
>>626何でもいいから
とりあえず一冊仕上げなよ
38の法則通り、
三割以上わかって八割以下はわからない
って単語帳ね!

自分も阪大落ちだが不安だ

628 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/19(月) 21:12:42.70 ID:NEaZVTeX0]
中期発表遅すぎ…

629 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/20(火) 10:05:33.03 ID:qd1ezOnTI]
>>627
ありがとうございます


630 名前:大学への名無しさん [2012/03/20(火) 13:20:31.88 ID:jj97M+TZ0]
前期うかってどうでもいいけど
中期の結果楽しみだわw

うかってるだろうけど




631 名前:大学への名無しさん [2012/03/20(火) 13:23:25.65 ID:X8l9ASVqO]
>>630
君の番号は無いに100万ペリカ

632 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/20(火) 13:32:09.07 ID:wkIOtBmO0]
>>630
お前は100%落ちてるよ

633 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/20(火) 14:14:10.89 ID:XlGoT72AO]
前期入学申し込みした時点で
中期後期は合格できなくなるんだよ

前期受かってんなら
こんなところ見てないで遊んでこいや
羨ましいぞコラ

634 名前:地獄のカルト mailto:age [2012/03/20(火) 15:17:20.09 ID:lbAjqZBm0]
>>632
君のような人を浄土真宗親鸞会(カルト教団)は狙っているよ。

audioboo.fm/boos/92498-(音声 マインドコントロールされた学生・講師)

親鸞会 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466068914

(2ch「カルト親鸞会」で検索)

635 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/20(火) 15:52:08.57 ID:wkIOtBmO0]
>>634
俺は別に僻んで言ってるわけじゃなくて、>>633が言うように前期手続きしたら絶対落ちてるって意味で言ったんだが
恥ずかしいやっちゃなあ

636 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/20(火) 16:41:31.67 ID:NlmDYB/aO]
中期の受験番号で 何番台から?

637 名前:大学への名無しさん [2012/03/20(火) 17:50:29.44 ID:QXkI/ny80]
しかし前期合格654名のうち泉陽22名(全国一)
              鳳18名(全国二)
まさかこの二校がトップになるとは。生野もいるが


638 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/20(火) 22:40:29.50 ID:NdWByUIHO]
>>637
ソースは?


639 名前:大学への名無しさん [2012/03/21(水) 12:36:57.77 ID:ux0XIXJU0]
俺も暇だけど俺以上に暇なやつ、
HPで就職内定企業名を掲載している工学系研究室があるから、
それをコピペしてくれ。
ついでに集計もな。

640 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/21(水) 21:19:57.77 ID:WL7KCAUr0]
橋下市長が府大と市大2つもいらねぇとか言ってたけど、もしかしたら合併するかも 
ところで大阪府立大学か京都工芸繊維大学か同志社大学のどれにいこう…
やっぱ宇宙工学のできる府大かな?



641 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/21(水) 21:23:33.18 ID:xEWtUYzx0]
>>640知らんがなw行く大学ぐらい自分で決めろよ

642 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/21(水) 21:26:23.60 ID:WL7KCAUr0]
参考にさせてくれよ

643 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/21(水) 21:32:00.94 ID:xEWtUYzx0]
宇宙工学やりたいなら府大だろうけど
母校が合併で無くなることを恐れるなら他の大学でもいいんじゃない?



644 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/21(水) 21:33:34.72 ID:2sio+sHe0]
府大スレでいうのも何だけど、迷うことなく府大だろ

645 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/21(水) 21:37:16.74 ID:LCqx5wHy0]
何学部かによるんじゃ

646 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/21(水) 22:33:34.52 ID:4SGb7YAf0]
宇宙工学とか京都高繊とか言ってるのに工学部以外あんの?

647 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/21(水) 22:36:38.48 ID:WTgnx9qH0]
京工繊なめたらあかんぞ
単科大学なので当然予算がすべて工学に向けられるわけだ

648 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/21(水) 22:50:24.79 ID:EktRGPqW0]
やっぱ宇宙工学あるし府大だよな、一応繊維大でも流体力学選択できるし、重工系に就職してる人もいるみたいだから迷った。あと繊維大のが家にちかい
私立は学費高いだけだから論外か。
大学のブランド力を気にしてしまう俺は第一志望で宮廷落ちて若干学歴コンプになってるみたいだわ

649 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/21(水) 23:54:26.26 ID:BEcrx1ZGO]
北大工学部受かったけど府大工学域と迷い中

650 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 00:24:55.39 ID:8NzqV58VO]
それだったら普通は北大じゃないの
俺は前期後期落ちたし私立受けてないから府大しか選択肢がない
さすがに受かってるはずだが



651 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 01:53:05.90 ID:7Hzn22tI0]
中期しか残っていないのだけれども受かっている気がしないので再び勉強を始めている私がいる

652 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 04:32:14.91 ID:8scf3gvDO]
合併でもいい とりあえず受かってて下さい
もう練れない

653 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 10:04:11.46 ID:rKMPCUda0]
>>649
自宅がどこかにも依る

654 名前:大学への名無しさん [2012/03/22(木) 10:20:27.44 ID:1KS1b07/0]
ついに明日か…
長かった

655 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 12:06:29.12 ID:WMP/uOaz0]
>>649
工学としては府大だけど
大学としては北大かなぁ。

オレは市大と府大で悩んでる

656 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 12:27:00.07 ID:8scf3gvDO]
理系は府大のみにしかない学を除いて
市大が上と聞いた
自分なら場所で選ぶ

657 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 12:37:01.93 ID:JI+P+JC90]
府大中期受験者だけど、宇宙工学興味ないからなぁ・・・
受かっても浪人かなやっぱり・・・

658 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 12:41:23.12 ID:qhu+12cz0]
>>656
どこで聞いたか知らんけど、工学部だけは府大 それ以外は市大ってのが基本

659 名前:大学への名無しさん [2012/03/22(木) 12:49:32.62 ID:IvumO2wV0]
横国の化学と府立の物質で悩んでいます。みなさんが持っているイメージやアドバイスお願いします。

660 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 12:51:48.16 ID:8scf3gvDO]
>>658聞いた相手は
バイト先のお客様で社会人の人
間違った情報流してごめん



661 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 13:08:39.78 ID:u62ecnwe0]
現シス受かったんでいきます

662 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 13:15:16.04 ID:POV5A8NF0]
通知がまだ来てないんだが

663 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 13:15:53.55 ID:eTzD5Zis0]
府大は獣医と宇宙工学が有名で、市大は桂きん枝が有名だから理系は府大、文系は市大ってイメージがあるなぁ
合併するならもっとブランド力をあげてほしい阪大に匹敵するくらいに

664 名前:大学への名無しさん [2012/03/22(木) 13:23:05.37 ID:AiVAyOqE0]
後期の現シス受かってたああぁぁ!!!
よかったああああぁ!!

665 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 14:53:59.36 ID:u62ecnwe0]
>>664
おめでとう
そして今年からよろしくー

666 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 15:21:47.12 ID:dvH8/Vey0]
工学って宇宙以外糞なん?
電電第一志望にしたけど変えられないよな

667 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 15:32:25.81 ID:vzb9/Omc0]
>>666
何を勘違いしたのか知らんけど、比較すれば航空が1番有名ってだけ
むしろ偏差値だけで選んじゃうと、就職のとき後悔する  1番企業からの推薦が多いのが電気系、次に機械系だから

668 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 17:03:50.33 ID:rKMPCUda0]
みながこぞって航空行っても意味無いし
旧学科でいうと海シスがコスパ高いと言われてた

669 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 17:15:58.20 ID:zHalFXKG0]
東野圭吾って電電だっけ?

670 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 17:26:39.60 ID:6rEhduJ+0]
>>669
そうです
今年はこの業者出て無かったかな?
www.youtube.com/watch?v=VhEHqdavCBA



671 名前:大学への名無しさん [2012/03/22(木) 17:38:45.38 ID:AiVAyOqE0]
>>665
ああ、よろしく!
ところで、学類はどーするんだろう?

672 名前:大学への名無しさん [2012/03/22(木) 18:32:35.50 ID:BNkkiH+o0]
お得な専攻は時代が決める。と南元学長が言っていた。
今の学長って公の場でも冗談言いそうだな。


673 名前:大学への名無しさん [2012/03/22(木) 19:30:01.71 ID:KoYZYhrI0]
予算不足により府立と市立私立に売り飛ばす

674 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/22(木) 19:52:26.45 ID:FnVXXsHM0]
面接で言った志望学類に
決まるんだろうか

675 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 00:03:45.96 ID:Dap++Jqe0]
あー受かる気しねー


676 名前:荒らし [2012/03/23(金) 00:08:23.73 ID:86Yzs+Ao0]
大事件!!

中国の歯医者さんに行った美女の口に
医者がいきなりアレを突っ込んだんだってサ!!

いやぁ俺も19年生きてるが
そんな奴はさすがにみたことねえなぁ!!

677 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 00:13:39.07 ID:vSOEpeNO0]
>>674
俺面接のときにそれ聞かれなかったんだよね…
府大の新しい取り組みにわくわくしてる、としか言ってないんだよ

678 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 00:19:31.69 ID:zC6+2+o+0]
せんたー79%しかないけど、受かってますように!!
>>677
新しい取り組みって何?


679 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 00:21:39.50 ID:dZCtIwT1O]
中期の合格発表時間を教えてくれ

680 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 00:31:16.57 ID:zC6+2+o+0]
くじ



681 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 00:33:35.43 ID:GiWdnl0GO]
落ちてるはずないのに緊張してきた
後期神戸落ちたのがショックだったからかな

682 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 00:35:00.82 ID:vSOEpeNO0]
>>678
学部→学域の変更とか、現シスの新設とかについて話しておいた。

>>679
九時から

683 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 01:41:39.69 ID:odompmib0]
>>677
そうなの?
じゃあ手続きの際に届けたり
するんだろうか・・・

全く分からん

684 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 02:43:09.63 ID:ksT/O3sc0]
やばい…
受験票なくして受験番号わからん
発表したらすぐ不動産に連絡しなきゃだから郵便の有無で合否判断すると遅すぎワロリンヌ…

誰か助けて…


685 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 06:17:52.13 ID:pRzsBxq30]
>>684
大学に電話!

686 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 08:49:18.71 ID:J/SVkYXG0]
受かってるはず…

687 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 08:58:30.17 ID:pRzsBxq30]
全然書き込みないなwww

688 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:00:11.37 ID:rVahPJPm0]
あと1分やぞーー

689 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:01:16.37 ID:rVahPJPm0]
電子情報受かった

690 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 09:05:49.12 ID:GiWdnl0GO]
電電受かった
まあ当然だな



691 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:05:51.91 ID:clEp7X+E0]
機械きたー

1年間医学部仮面させていただきます
よろしくお願いします

692 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 09:06:23.69 ID:czv04fxF0]
物質化学受かった
てか大学入試というものに初めて受かった・・・
みんな春からよろしく

693 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 09:12:41.93 ID:v3q3ewRQO]
>>691
なかまなかま
機械で医学部仮面

よろしく

694 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:17:21.00 ID:IWjX41sh0]
受かってたーー
さぁ、俺はこれから人生最大の選択を迫られるわけだな
どうしよ・・・

695 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:18:41.46 ID:4vC1NsRW0]
落ちた…お願いします追加合格にしてくださいorz

自己採720は超えてたんだが…

696 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 09:19:18.14 ID:czv04fxF0]
>>694
浪人か府大?

697 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:19:43.57 ID:SYJjdPNz0]
ボーダーおかしくね?

698 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:20:23.25 ID:IWjX41sh0]
>>696
そういうこと
仮面は十中八九無理だろうから、その2択だなぁ

699 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:21:09.88 ID:pRzsBxq30]
>>695
なっかーまorz

700 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:21:37.79 ID:cv21nhpg0]
なんでや
電電にまわされた



701 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:22:28.70 ID:zC6+2+o+0]
何で落ちたんんだわけわかんねぇ


702 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:23:33.72 ID:o/FbuLkdi]
第一志望の電電受かったわ
じこさい680だったけどな

703 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:25:43.43 ID:4vC1NsRW0]
追加合格ってどんぐらいあるの?

704 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:28:07.27 ID:pRzsBxq30]
>>703
ほぼ0

705 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 09:28:13.09 ID:Dap++Jqe0]
うかったああああああああああああ

706 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:30:10.13 ID:czv04fxF0]
>>698
仮面は厳しいすよなあ・・・
自分は親に浪人しても絶対受かる確証ねーだろと言われ
府大行って大学院を頑張ることにした
学部のずれは我慢する

707 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:30:57.73 ID:B1LX2mYy0]
おぅ、落ちてた
まあ、志望順位の高い後期で受かったからどうでもいいが

708 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:33:09.16 ID:4vC1NsRW0]
>>704
マジか…未だに何故落ちたのか意味がわからない

709 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 09:43:27.53 ID:QzshR6Hm0]
落ちた奴は滑り止めと思って甘く見たんだろう。
予備校の作戦勝ち。


710 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:48:37.63 ID:CoV6UaB70]
物質化学受かった!
センター370 理科170 数学120 英語70くらいでだいたい730くらいだと思います



711 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:49:34.46 ID:ppUM78I10]
3年くらい前なら追加も聞いたけどこのご時勢だから
府大ダメなら即浪人で腹くくれるけど、通ってしまうと悩む
でも京大落ちは潔く浪人、阪大落ちはいろいろ
去年蹴った府大に浪人で入学するとは・・・って人もいるんだな

712 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:52:00.18 ID:IWjX41sh0]
府大工って現役より浪人のほうが多いって聞いたけどマジ?

713 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:53:59.67 ID:i5AkWwXS0]
>>712
さすがにそれはない
でも他の学部よりかは断然多い

714 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 09:59:30.14 ID:cv21nhpg0]
センター380
物理大問1は(コ)以外全部あってるはず、少なくとも50はある
大問2は(10)(11)(12)以外あっている、40はある
化学は完答したからどう考えても100はある、少なく見積もっても90
数学は大問1,4,5,は答えは全部あっていて、大問3は(3)の指数をミスっただけだ。大問2は0点
大問1,3,4,5で200点満点、期待値7割として140
英語は記号問題は7/12、和訳英訳ともにさっぱりだったが、
いくらなんでも英語全体で3割(36)はある、

380+{(50+40)+90}+140+36=736

なんで機械落ちて電電なんや

715 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:01:11.13 ID:4vC1NsRW0]
>>714
受かってるだけいいじゃないか…
嫌ならかわってくれw

716 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:02:21.31 ID:IWjX41sh0]
>>713
そうか、浪人は4割くらいかな?

やっぱデンデンが1番ボーダー低いのか
1番高いのは機械かな

717 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:04:34.79 ID:cv21nhpg0]
>>715
僕は後期受かってたから1枠は空きます

718 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:05:06.72 ID:o/FbuLkdi]
>>714 数学は1は40点だから190点満点だと。あと英語でほとんど点が無いという可能性があるかもなぁ。俺は3割も取れてる気がしなかったわあの英語。

719 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:07:25.63 ID:IWjX41sh0]
いや、これ中期蹴っても枠空いたりしないよね?

720 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:08:36.10 ID:cv21nhpg0]
>>718
5月の開示まで謎ですね。



721 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:10:10.22 ID:SYJjdPNz0]
>>719
多めに取ってるからな

722 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:11:22.83 ID:VucyQ4Cg0]
>>719
定員の倍ぐらいは合格者出してるからな
よっぽど辞退するやつらが多くないかぎり追加合格は厳しい
ただでさえ国公立志向が増えてるわけだし

723 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:16:11.62 ID:4vC1NsRW0]
>>717
後期受かってるのかwいいなぁ…


機械256/130 電電360/185 物質292/140 (合格者/定員)
だから、機械126人、電電175人、物質152人以上辞退者が出て
初めて追加合格アリってこと?

724 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:26:39.23 ID:cv21nhpg0]
>>723
これ前期合格者は中期不合格なんだよな?
単純計算だが後期工学部で126+175+152=453(人)定員あるのか?
後期工学部で有名どころは東大(←100人中関西人工学部志望が何人か?)
阪大基礎工、北大、九州大、神戸大くらいしか思いつかない。

問題は前期後期落ち早慶層が何人いるかになるのではないか?


725 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:34:36.19 ID:pFQ1ia/q0]
>>724
前期入学手続きしたら採点もされない
中期府大で後期は電通、名工もいる

726 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:41:19.04 ID:4vC1NsRW0]
今年名古屋会場あったしな

727 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:42:52.71 ID:VucyQ4Cg0]
阪大基礎工まではわかるが、府立大蹴って北大九州神戸名工に行くやついるのか?

728 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:44:52.97 ID:cv21nhpg0]
中期工学部ってここしかないよな?

なんか関西除く西日本よりも東海から関東にかけてのほうが
受験生が多そうですね

729 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:48:11.03 ID:cv21nhpg0]
>>727
まさに僕のことです

730 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 10:58:09.03 ID:BTe1Bl+m0]
もし大坂都が出来たら大阪府立大は大阪市立大と合併して
大阪都立大がなるんですかね(>_<)?



731 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 11:12:37.42 ID:D+S3/fQA0]
>>730もし合併して偏差値上がったらやばくない?大阪から手ごろな国公立が2つも消える

732 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 11:40:03.40 ID:QzshR6Hm0]
>>731
経営合併だけ。夢物語。


733 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 11:50:45.51 ID:wDwZukKw0]
>>706
院で別の大学行く奴なんて院進学者のうち1割もいないぞ
入学するなら6年通うつもりで
なんで大学院に行くのか在学中に考えてみてくれ

734 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 12:14:59.69 ID:WgoK0gmD0]
>>727
府大蹴って北大行くわ

名工はともかくそれ以外なら普通に府大蹴るだろ

735 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 12:15:34.41 ID:/U/YU48w0]
数学0完3半で受かったんだがww
意味がわからん

736 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 12:15:48.80 ID:IWjX41sh0]
>>727
九大ならありじゃね?
国立、しかも旧帝というブランドは府大より魅力に感じる
府大には宇宙工学があるけど、九大にも似たような学科があった気がするし・・・

北大は知らん、遠い

737 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 12:18:42.17 ID:ZP7h8zTP0]
なぜ落ちたか分からない
これはセンターでなんらかのミスをしている可能性がでてきた・・・

738 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 12:20:37.66 ID:PwgDS6mw0]
ざまああああ

739 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 12:23:50.63 ID:r8zFaRe7I]
電電余裕で受かったわ。まあ数学で積分定数書くの忘れただけで後は全完やし落ちるわけないわな

740 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 12:25:00.49 ID:3gf2RaxQ0]
電電受かったけどどうしよう……
入って仮面するか、蹴って浪人するか……



741 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 12:27:40.45 ID:4DFWX8+hO]
機械系受かった

まあ蹴るんですけどねー

つーかここのやつらの府大の過大評価は何なんだよw

742 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 12:28:46.46 ID:v3q3ewRQO]
住まい探さないとなぁ
今から探しても全然ない気がするけど

743 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 12:38:48.90 ID:GiWdnl0GO]
確かに代ゼミの難易度表で見ると東北、名古屋、九州前期工学部ぐらいの難易度と同じらしいけどそんな実感ないんだよなぁ

744 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 12:46:15.23 ID:/U/YU48w0]
俺名古屋落ちだから難易度一緒はないだろうな
というか名古屋が落ちたのがわかって頭真っ白になって何も書けなかったのに
何で受かったんだ…

745 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 12:53:17.34 ID:974JqAyZ0]
神大工落ちたのに府大受かった

746 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 13:06:36.47 ID:4DFWX8+hO]
俺も名大落ちだわ

東大京大落ち府大蹴り層のせいで偏差値高く出るんだろう

747 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 13:15:46.51 ID:SYJjdPNz0]
センターマークミスったかも
8割あって関西大学センター利用落ちるってどう考えてもおかしいよな?
ノリで出した近大センター利用は受かったからまるまるミスってるとかはないと思うけど

748 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 13:51:20.87 ID:lNiUKJ5S0]
マジで何で落ちたんんだ。俺の一個下の受験番号は受かってるんだけど、そいつ試験受けに来て無い記憶が……あれ?
これ追加合格したとしても、試験場で選ばされた第三希望に回される可能性大だろ

749 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 14:19:26.81 ID:lNiUKJ5S0]
土下座して入れてもらえねぇかな

750 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 14:22:07.38 ID:cv21nhpg0]
第三希望選ばされたけど、あれわざわざ聞かなくても大学側は把握できるわな。
3つ系統があって、第一第二志望は大学側が把握してるんだから。

単純に自分が志望した2系統以外も希望するか否かの質問でいいのにな。
作業しやすいからその第三希望学部名をかかせたのか?

というかなんで願書にそれを書かせないのか?
要項の14ページにあるように第三希望の記入は要項制作前の決定事項なのに



751 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 14:30:17.53 ID:IWjX41sh0]
>>748
早稲田かよw

752 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 15:11:50.60 ID:nJ4SBHyt0]
なぜ落ちたかわからない…
センター試験でマークミスでもしたかもな…

二浪決定\(^o^)/

753 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 15:23:54.21 ID:F/O92857O]
>>747
関大センターは8割程度では受からないはず
近大は今回78%位いったんじゃないかな

754 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 15:43:51.06 ID:lNiUKJ5S0]
立命センター八割でうかた

755 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 16:18:56.79 ID:F/O92857O]
マジか
8割で受かるんなら楽やな


756 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 16:49:37.75 ID:lNiUKJ5S0]
センター利用以外全部落ちた
センターも予想以上に悪かった
浪人で推薦組だらけの立命館とかオワタ
もう俺大学受験受験に向いてないんだろうな、模試だと余裕のよっちゃんだったのに…首釣るか立命館でがんばるか真剣に考えるわノシ

757 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 17:48:28.58 ID:JEzyFAVWI]
ここの後期って追加合格ないのかなぁ



758 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 18:12:47.06 ID:i5AkWwXS0]
>>750
去年と同じままだったんだろうな
去年まではもっと学科があったわけだから

759 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 19:10:00.88 ID:SYJjdPNz0]
>>753
ゴメン8.5割だった

760 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/23(金) 19:41:33.30 ID:9CgU5TeW0]
センター83%、英語全滅だったけど機械工受かったー。
でも後期で受かったので辞退



761 名前:大学への名無しさん [2012/03/23(金) 23:22:15.67 ID:RI/72BVG0]
前期名大の工学部機械航空受かったけど府大からは合格通知来てない
一応最後まで解いたんだけど府大落ちたのかな

762 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 00:01:43.38 ID:28418kJa0]
前期で手続きした人は、自動的に不合格になるんだよ
意外に知られていないみたいだけど

763 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 00:17:29.78 ID:STndqdLX0]
>>762
前期他大でも?

ところで追加合格ってないのかな

764 名前:大学への名無しさん [2012/03/24(土) 00:18:32.85 ID:edXwuBbv0]
>>763
他大学でもそう

765 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 01:17:39.08 ID:93Gpnepm0]
新入生スレとかないの?
入学式までのイベントが意味不明すぎる

766 名前:大学への名無しさん [2012/03/24(土) 02:21:36.87 ID:UP8bK5/h0]
どうやって他の大学の生徒の情報を手に入れてんの?
個人情報保護法とか厳しいんじゃないの?

767 名前:大学への名無しさん [2012/03/24(土) 02:39:38.85 ID:hTD2OJfM0]
前期合格して手続きしたら
成績開示もできないのかな?

768 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 02:47:46.85 ID:IeFSm+WG0]
>>766
国公立の入試は全て大学入試センターを介する
お前がどこに出願したかも、どこに手続きしたかも大学入試センターが知っている

>>767
無理 0点

769 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 03:17:50.32 ID:STndqdLX0]
私大のセンター利用とかは関係ないよね?


770 名前:大学への名無しさん [2012/03/24(土) 09:16:43.25 ID:Cn6DCM8j0]
獣医うかた



771 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 10:44:54.04 ID:SKu2SfmeO]
願書に貼るバーコードが私学は腐るほどあったのに対し
国公立は前中後期1枚ずつしかなかっただろ
少し考えればわかること


772 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 12:57:29.88 ID:8r1s1b8A0]
今朝速達届いたんだけど、
入学請書とやらの「但し、工学域への入学に際し、上位志望学類へ変更されても異議ありません」ってどういうこと?
受かったとこと違うのを書いてもおkってこと?

773 名前:大学への名無しさん [2012/03/24(土) 13:38:36.65 ID:wLYAPtb00]
>>772
補欠を取るか、繰り上げるか、君は合格学類でOKか、
府大工学の受験生って滑り止めと信じて、
力試し感覚で難易度の高い順に願書を出す傾向にある。
何を学びたいかなんて18歳の少年に分かる訳が無い。
20年後、何が良いかなんて誰も分からない。
また専攻した学問が入社後の職種に直結する事も少ない。   んじゃねーか
一日悩め。

774 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 14:30:48.24 ID:M9JZD79U0]
>>767
前期手続きしたら採点すらされてない

775 名前:大学への名無しさん [2012/03/24(土) 15:59:51.37 ID:Co2VUH+r0]
>>753
関大のセンター利用78%でうかったよ

776 名前:大学への名無しさん [2012/03/24(土) 20:48:00.65 ID:lDXgd/8yO]
明日の新入生説明会?は行くべき?

777 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 21:34:16.87 ID:vQ5nWqiI0]
>>772
「第1志望していた学類で入学辞退者が出て補欠が生じた場合は、
あんたをそっちに変更してあげるよ。あんたそっちのほうがよかった
んでしょ?」という意味だろ。


778 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 22:52:31.05 ID:93Gpnepm0]
体育会とか後援会とか生協会員とかどう読んでも入らんでもええやろこれ

779 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 23:23:38.50 ID:jj49DPPw0]
限定モデルPCが17万……なにこれワロス

明日の説明会の存在とか今知ったんだけど

780 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 23:30:57.85 ID:2hIBpRl+0]
説明会行く人いんの?



781 名前:大学への名無しさん [2012/03/24(土) 23:42:30.90 ID:D20cKv700]
明日説明会あるの?

782 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 23:48:04.04 ID:2hIBpRl+0]
>>781
詳しくは知らんがあるみたい

783 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 23:48:19.59 ID:GMqtoQ2t0]
>>779
高い。

784 名前:大学への名無しさん [2012/03/24(土) 23:50:22.99 ID:D20cKv700]
次行くのは2日と思ってたから
何なんやろう?まあいいかw

785 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/24(土) 23:53:22.28 ID:jj49DPPw0]
説明会は行かなくていいのかが気になる

そしてPCの値段はもうちょっとどうにかならなかったのか

786 名前:大学への名無しさん [2012/03/24(土) 23:56:31.60 ID:D20cKv700]
PC高いよねー
めっちゃすすめられたけど、断った

787 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 00:54:05.77 ID:HT1vdeAB0]
PCのスペックと値段がつりあってないね

788 名前:大学への名無しさん [2012/03/25(日) 15:29:38.23 ID:GNA0SkGPO]
買おうかと思ったが結局6万のダイナブック買ったわwwww

789 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 15:35:32.61 ID:P0xp7vzS0]
就職浪人する人ってどれくらいいる?

790 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 16:26:00.68 ID:YxQ/1pB00]
仮面浪人ならするつもり



791 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 19:47:15.20 ID:u6x3Glgh0]
おれも仮面浪人するわ
医学部志望なのにこんなクズ大学行ってられるか

792 名前:大学への名無しさん [2012/03/25(日) 19:54:39.76 ID:1HzlrWOL0]
↑言っちゃったよこの人

793 名前:大学への名無しさん [2012/03/25(日) 20:08:50.84 ID:8fRfnwd80]
791の話が本当だとして、
医者の息子って可哀想だよね。
府大工に受かっても馬鹿息子って呼ばれるんだよ。

学歴厨へ、予備校模試で791は医学部だけを志望校にしているから偏差値に影響しない。

794 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 20:25:58.56 ID:u6x3Glgh0]
可哀想なのはお前ら
京大とかと張り合ってるんだろうが格が違う
まぁ幸いおれは現役だから府大に席だけ置いて予備校行くわ
じゃあのノ

795 名前:大学への名無しさん [2012/03/25(日) 20:41:14.31 ID:9+4QRWxQ0]
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾 大阪府立(工)
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 三重 鹿児島 横浜市立 関西学院 立命館 中央(非法) 静岡県立 神戸市外国語 青山学院



796 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 21:00:03.67 ID:SMFlGNFIO]
去年マーチにいた俺からすればクズ大学は言いすぎ
府大は工なら少なくともマーチの100倍はまともだよ
まあこんなこと言っといて俺も仮面するんだけどな

797 名前:大学への名無しさん [2012/03/25(日) 21:27:53.70 ID:l4hF5u8oO]
仮面ばっかだなw
俺は受験勉強に疲れたし、自分をエリート街道から外れた人間だと悟り、遊びまくることとする

798 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 22:11:10.66 ID:P0xp7vzS0]
学科によっちゃ2年後期から落としたら即留年の科目とかあってなかなか遊べないんじゃないかな

799 名前:大学への名無しさん [2012/03/25(日) 22:15:35.53 ID:4l3qH9WEO]
校友会とか体育会とか入らないとダメなの?

800 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 22:18:37.08 ID:YxQ/1pB00]
親と一緒に書類見て混乱してた
多すぎてわけわからん……



801 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 22:30:27.04 ID:2s4a+IRL0]
>>799
入る必要ない

802 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 23:01:57.94 ID:j/dEvj8KO]
>>791
定期的に沸いて来るかわいそうなやつだな。
スルーしとけば勝手に消えるクズ。

803 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/26(月) 08:35:52.31 ID:7v27v4t+0]
>>799
自分は後期で救われた感あったので寄付のつもりで払った、親がw

804 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/26(月) 09:03:56.09 ID:C0NYhtaM0]
生協会員以外の申請はしないつもり
後援会とか(笑)

805 名前:大学への名無しさん [2012/03/26(月) 09:16:49.49 ID:Lu4sUZPAO]
俺も生協だけにしよっと

806 名前:大学への名無しさん [2012/03/26(月) 18:59:32.57 ID:ZcJuK/sY0]
6年後に解約するのを忘れんなよ。

807 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/26(月) 22:27:32.73 ID:P3cCbvJ/0]
書類大杉だろ

808 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/26(月) 23:33:48.44 ID:WSDVaMrV0]
サークルの勧誘マジでうぜえ

809 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/27(火) 00:40:00.70 ID:q8aTETMB0]
まじで?
おれはめっちゃうれしかったよーw

810 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/27(火) 07:54:57.10 ID:DXxCHJY30]
勧誘すごいな



811 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 00:17:57.12 ID:5iMGFI190]
手続き面倒すぎるやろ!!!
どうでもええことで時間とらすなって感じ

812 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 01:50:56.44 ID:95Rrje58I]
今日の追加合格期待していいかなぁ?笑

813 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 08:52:33.91 ID:uyLXvlvJ0]
30,31のイベントって行く人いるの?

814 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 09:06:32.83 ID:g3yf/lFI0]
とりあえず知り合い作れたらいいなー程度で行くつもり

815 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:06:45.48 ID:oQdTxvyFI]
>>813
何のイベントあんの?

816 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:12:18.17 ID:uyLXvlvJ0]
>>815
学域ごとにチーム組んでバトルんだとさ。

817 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:15:37.55 ID:oQdTxvyFI]
>>816
バトル!?メッチャ面白そうやんww

818 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:20:51.73 ID:uyLXvlvJ0]
>>817
確か名前は、「であい ふれあい かたりあい」ってやつ。
受付の最後のところで説明あったやつだよ。

819 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:25:17.71 ID:oQdTxvyFI]
>>818
受付の最後の方は部屋に入りさえしてないww

820 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:27:19.73 ID:uyLXvlvJ0]
>>818
あー、結構並んでたしなw
イベントの説明ばっかやったから正直行かんでもよかったw



821 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:29:40.06 ID:oQdTxvyFI]
>>820
先に進めば進むほど必要無いサブイベントやったから入る気にもならんかったもんw

822 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:31:44.89 ID:uyLXvlvJ0]
>>821
1Fか2Fにあった生協のビデオの放映とか特に無駄だったよなw
途中で部屋出たわw

823 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:32:58.30 ID:oQdTxvyFI]
>>822
これがそこのビデオはちゃんと見たねんなww

824 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 09:36:14.99 ID:g3yf/lFI0]
もしや終了1時間前に行ったお陰で殆ど待たずにいけた俺って勝ち組?

825 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:36:18.27 ID:uyLXvlvJ0]
>>823
まじかよww
あれが一番必要ないやんw

826 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:41:43.85 ID:oQdTxvyFI]
>>824
多分勝ち組

>>825
見終わって気づいたw

827 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:46:18.05 ID:uyLXvlvJ0]
>>824
きっと勝ち組だな。

>>826
それまでに気付けよww

そういや、時間割って24単位制限のせいでスカスカじゃないか?

828 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:52:17.77 ID:oQdTxvyFI]
>>827
何か面白いんかな?って期待してたら普通やったってオチw

まだあの紙袋のやつ見てないから分からん、俺はどんだけ適当やねんww

829 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 09:56:14.18 ID:uyLXvlvJ0]
>>827
残念だったなw

2日のやつで初年次ゼミのやつの抽選やるみたいだから早く見といた方がいいぞー。


830 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 10:00:16.59 ID:oQdTxvyFI]
>>829
せめて女の子がもう少し可愛ければ癒されたのにww

大丈夫、土日には見る予定、今見ろよってツッコミはあかんぞw



831 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 10:05:44.21 ID:uyLXvlvJ0]
>>830
そういうなw
脳内妄想で我慢するんだ!

いや、ホントに早めに決めた方がいいぞ・・・
土日で決めれんこともないやろうけどw

832 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 10:12:11.43 ID:oQdTxvyFI]
>>831
まぁ本当は別になんだってよかったねんけどなw

じゃあ出来るだけ早く読むわ。

833 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 10:15:43.60 ID:uyLXvlvJ0]
>>832
まあ、かわいさ求めるものでもないしなw


時間割決まったら良ければどんなんか教えてくれ。
参考にしてみたい。

834 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 10:18:35.35 ID:fMkxQHi00]
追加合格まだかなー

835 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 10:24:34.70 ID:oQdTxvyFI]
>>833
純粋に生協の有難さを鑑賞いたしました。


いつ決まるか分からんで、多分今日中には決まらんわ。

836 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 10:33:04.46 ID:uyLXvlvJ0]
>>835
ありがたかったなww
生協に感謝。

首を長くしてまっとるよ。
ちなみに工学の電電やけど、必須と第二外国語とったらほとんど選択肢なくなったぞw

837 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 10:36:19.29 ID:oQdTxvyFI]
>>836
自分見てへん言うたやんww


俺も電電やからほとんど無くなるんか。面白そうやなやつがあったら取るわ。

838 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 10:40:00.87 ID:uyLXvlvJ0]
>>837
一応、前半のPC押し売りらへんまで見て出てったw

おお、まじで!
4年間よろしくお願い致します。
2年から何を専攻にするつもりなん?

839 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 10:48:22.86 ID:g3yf/lFI0]
お二人さんも電電なのね
俺もだけど

時間割見てて思ったけど化学って必修じゃないのかね?

840 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 10:51:18.54 ID:uyLXvlvJ0]
>>839
おお、よろしくお願い致します。

化学は必須じゃなかったと思う。
必須は物理、数学系、電電なんちゃら、英語じゃなかったか?




841 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 10:53:20.54 ID:oQdTxvyFI]
>>838
最後まで見なww

よろしゅうお願いします。
うーん、情報工学かな?まだ未定やわ。

>>839
よろしく頼みます





842 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 10:54:35.83 ID:uyLXvlvJ0]
>>841
だって、他の人が出て行ってたし・・・。

情報なら一緒やー。

>>840
追加。
初年次ゼミも必須だった。

843 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 11:59:19.74 ID:dg02ZOt40]
ついさっき他大の追加合格きたんだ。
だから早く府大の追加合格こい!!電話の前でまってるから!!


844 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 14:00:36.19 ID:95Rrje58I]
追加合格って別の国公立に金振り込んでたらこない?

845 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 14:10:48.63 ID:CtqOGTPA0]
追加合格キタ!!

846 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 14:22:35.08 ID:47eVbue10]
追加合格って2次よりセンター重視じゃねーかナー。

847 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 14:23:48.24 ID:7rFlE1oa0]
俺のPC府大のHPにつながらないんだが
おまいらどうなんだ?

848 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 14:25:45.32 ID:CtqOGTPA0]
>>847
めんて

849 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 16:25:16.72 ID:pIDXBaPA0]
ああ、これ追加合格だったとしても、試験場で書かされた学科にとばされるのか。
じゃあ無理だ。

850 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 17:51:23.97 ID:Wjv939er0]
てかこの大学、絶対リア充大学だよね
工学域だからまだマシだと思うけど
コミュ障ぼっちの俺には馴染めないよね・・・




851 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 18:07:10.51 ID:oQdTxvyFI]
>>850
俺も若干コミュ障だから多分ぼっちになる

852 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 18:52:51.97 ID:kZBtJq4y0]
>>850
何をもってリア充なのか知らんが、そんな身構えなくても大丈夫だと思うぞ

853 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 19:27:48.05 ID:1oSVgHID0]
みんなサークルとか部活入る?
と言うかこの大学新入生スレないんだなww

854 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 19:29:56.81 ID:/NvrQ+uw0]
必要なら待ってないで自分で立てろやボケがカスが

855 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 19:44:39.29 ID:CpDf6f2O0]
草は生やせてもスレは立てられない無能君

856 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 20:01:56.28 ID:iUSfRoCg0]
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾 大阪府立(工)
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 京繊
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 三重 鹿児島 横浜市立 関西学院 立命館 中央(非法) 静岡県立 神戸市外国語 青山学院




857 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 20:46:36.13 ID:Xi261yn50]
>>856
いちだいは?

858 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 22:18:18.83 ID:Wjv939er0]
明日の家具家電安売りって行ったほうがいい?

859 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/28(水) 22:18:29.78 ID:zLjdtBEI0]
なにサークルはいろうかなー。
2つくらいいけるかな。無理か><

860 名前:大学への名無しさん [2012/03/28(水) 22:39:00.92 ID:+PLwX3zk0]
でふれって具体的に
何をするんですか?




861 名前:大学への名無しさん [2012/03/29(木) 01:03:05.42 ID:YKrFg6fcO]
でふれって初日に行くべきなのかな

862 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 03:51:10.43 ID:V6lZd0Pk0]
>>860
1グループに先輩が2人ついて、同じ学科(今は学類か?)の子らで
中百舌鳥キャンパスの各ポイント回ってポイント数競う、みたいな感じ

優勝したらなんかあった気がする。

>>861
多分内容的には変わりないと思う。よって初日でなくてもおk

863 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 09:01:03.57 ID:XNH42bua0]
来年度受験予定です。入試のときみなさんセンター何割でしたか?二次よりセンター大事な気がするのでm(_ _)m

864 名前:大学への名無しさん [2012/03/29(木) 09:10:24.44 ID:jP7oi3Lc0]
>>863
8割だったよ。


865 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 09:13:06.91 ID:p+KEItA/0]
>>863
この大学は学域で随分学力差あるから、どこ目指すのか書かんと

866 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 09:17:33.46 ID:4Q7RLc+80]
>>8638割2分学域は現代システム科学域

867 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 09:38:23.24 ID:XNH42bua0]
ありがとうございます。
>>865
看護学科です。

868 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 10:38:44.89 ID:mHNG50390]
履修モデル集をパクればいいんですか?
かなり焦っています。

869 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 11:05:55.70 ID:EuVx15V00]
一昨日でふれの申し込みしたのに返信こない…

870 名前:大学への名無しさん [2012/03/29(木) 11:11:13.30 ID:jP7oi3Lc0]
>>868
履修モデルって読む必要あるの?
必須と時間割合うやつ選んで指定単位数にすればいいんじゃない?



871 名前:大学への名無しさん [2012/03/29(木) 11:51:15.64 ID:bKC9oRQW0]
引っ越しのせいで行事に一切参加できないんだけど

872 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 11:52:58.51 ID:FGnipRZ/0]
それでいいよ
入学式ですら参加する意味ない

873 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 12:03:34.93 ID:mHNG50390]
>>870
ありがとう。
第二外国語ってとったほうがいいですよね。


874 名前:大学への名無しさん [2012/03/29(木) 12:09:22.47 ID:jP7oi3Lc0]
>>873
別に自分の好きにしたらええと思うよ。
とらんかったら、般教をたくさん取らなあかんようになるけど。


875 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 12:15:03.79 ID:G59a5WYC0]
>>871
同じく引っ越しだ
30、31日は多いだろうな

876 名前:大学への名無しさん [2012/03/29(木) 13:41:25.49 ID:G+vVnWsE0]
般教ってどれくらい
とるもんですか?

877 名前:大学への名無しさん [2012/03/29(木) 15:00:54.71 ID:jP7oi3Lc0]
>>876
1年の間はたぶん取らないかな。
第二外国語とか取ったらもうほとんど取れないし。

周りの人は何個かとった方がいいって言ってるから、2年になったら何個かとろうかと思う。

878 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 15:08:47.24 ID:yeMAAI3f0]
1日3コマが授業が目安なのかな?

879 名前:大学への名無しさん [2012/03/29(木) 17:14:26.28 ID:1Ziv3ssh0]
平成24年度一般入試の追加合格についてお知らせいたします。
全ての学域学類で入学定員を充足しましたので、追加合格は実施いたしません。

880 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 20:31:58.63 ID:oYdPrs3C0]
あー、明日でふれか。
一人だったら誰かナンパして一緒にいったほうがいいのかねえ



881 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 20:35:16.50 ID:A9Hzivgz0]
いろんな学部がばらばらにグループごとに配置されてると思う
その中でぼちぼち話していけばいい

882 名前:大学への名無しさん [2012/03/29(木) 20:36:38.56 ID:G+vVnWsE0]
自分も一人 笑

友達出来る気しない 笑

883 名前:大学への名無しさん [2012/03/29(木) 21:47:35.45 ID:5vm202gRI]
でふれって行かんとぼっちなるかな?

884 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/29(木) 22:06:49.74 ID:KmiO2QYu0]
でふれ参加は前期の子が多い
どうしても後期はバタバタして気づけば4月に
あれ?友達同士って多いな、なんで?と思ったらイベント参加組だったりするけど
どないでもなる

885 名前:大学への名無しさん [2012/03/29(木) 23:19:40.06 ID:Q3aVBICzO]
明日でふれに行きたい(まだ受付済ましてない)んだがまだ空きあるのかね?

886 名前:大学への名無しさん [2012/03/29(木) 23:27:52.90 ID:5vm202gRI]
授業の選択ってコマ一覧の白いとこのを埋めたらいいん?

887 名前:大学への名無しさん [2012/03/29(木) 23:58:14.71 ID:15IBN6op0]
でふれ31日に行く人どれくらいいる?
工学機械系なんやけど

888 名前:大学への名無しさん [2012/03/30(金) 00:02:14.28 ID:WxNrtgy7O]
>>887
まさかもう30日は満員?

889 名前:大学への名無しさん [2012/03/30(金) 00:05:52.59 ID:SM6pi0Gq0]
いや定員があるか分からない
俺は引っ越しの日程で31しかいけない

890 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/30(金) 00:07:30.89 ID:ZcJ3Tufh0]
30日のほうが人多いとは言われたけどな



891 名前:大学への名無しさん [2012/03/30(金) 00:09:45.67 ID:WxNrtgy7O]
まだ満員じゃないことを祈って30日に行くか…

892 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/30(金) 00:10:03.14 ID:YJ6dZa1G0]
でふれは行かなくても問題ない
まぁ頑張れば友達はできるけど

893 名前:大学への名無しさん [2012/03/30(金) 00:11:27.27 ID:Y7RfTd4b0]
俺はあさって行く、
悪いけど明日行く人はそのときの状況とか空気を教えてもらえるとめっちゃ助かります…

894 名前:大学への名無しさん [2012/03/30(金) 00:11:35.60 ID:SM6pi0Gq0]
誰ひとり友達いないから緊張がはんぱない
機械系の人マジよろしくたのむ

895 名前:大学への名無しさん [2012/03/30(金) 00:11:43.62 ID:3RwSEiof0]
でふれって同じ学類の人と
同じグループになるんだよね?

896 名前:大学への名無しさん [2012/03/30(金) 00:19:17.03 ID:SM6pi0Gq0]
たぶんそうやった

897 名前:大学への名無しさん [2012/03/30(金) 01:56:31.99 ID:ENUj+QBDO]
でふれ朝メールしたら締め切りだったんだけど…

898 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/30(金) 01:57:38.24 ID:+/jtY1kW0]
>>897
俺前々日の夜だったけどいけたぞ
学類によるんじゃ?

899 名前:大学への名無しさん [2012/03/30(金) 02:01:38.34 ID:ENUj+QBDO]
そうなのか…ちなみに電電
新歓だけ行く人とかいるの?

900 名前:大学への名無しさん [2012/03/30(金) 08:03:56.19 ID:WxNrtgy7O]
>>897
今電話したけど30日・31日ともに満員だった…
ぼっちへの第一歩だわ…



901 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/30(金) 09:55:07.92 ID:dq4LU7Mo0]
でふれ行こうとする行動力があんならぼっちにはなんねーだろ
真性ぼっちの俺を舐めんな

902 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/30(金) 21:57:20.75 ID:Io0RzPQC0]
今日いったが、当日飛び入りで参加した人が少しいた
学域によるようだな

903 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/30(金) 22:15:29.22 ID:cxQcFhVg0]
>>902
でふれどんな感じだった?

904 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/30(金) 23:57:17.33 ID:Io0RzPQC0]
>>903
学域別ごとに集まった班が25作られて、クイズ→写真→飯→敷地をミニゲーム巡り
楽しまなきゃいけない、喋らなきゃいけない と全員が意識して来てる感じ
なので相当ノリ悪い班じゃない限り、会話が多くて割と楽しい

905 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/31(土) 00:11:04.04 ID:sHCXnohT0]
どんな雰囲気になるかはマジで班による
男のみor女のみの班とかもあったよ

でふれの後あちこちで新歓やってるけど変な団体に誘われてもついて行くなよ

906 名前:大学への名無しさん [2012/03/31(土) 00:27:40.77 ID:4/aOQCEoO]
>>905
変なってなんだ?運動系のクラブとの会話で
部員「高校まで何やってた?」

俺「将棋を少ししてました」

部員「その頭脳をうちの部でぜひ!」
ってのがあったんだがこれは変とは違うよなあ

907 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/31(土) 02:20:15.12 ID:M51nKKmU0]
>>906
創○とかいたりする

908 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/31(土) 10:35:54.40 ID:sHCXnohT0]
>>906
どんなことやってるかイマイチ分からんチャラいサークルに声かけられた
訊いてもはぐらかされたし

909 名前:大学への名無しさん [2012/03/31(土) 13:36:25.05 ID:6XSwgh3J0]
カップルで腕組みながら近づいて勧誘してくるやつは死ねばいいと思うよ

910 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/31(土) 14:36:00.43 ID:UqM5rRf30]
>>908
新歓時期にだけ、どこからともなく沸いてくるサークルらしい
勧誘禁止のところに突っ込んできて怒られてた
見るからにチャラいので関わらないが吉だろうな



911 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/03/31(土) 18:58:33.76 ID:aizza79HO]
東京在住で引っ越し中の俺にはでふれってのが何かすらわからない

912 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/01(日) 09:45:28.14 ID:2CKAuMlG0]
俺、じつは阪大生なんだ






嘘だけど

913 名前:大学への名無しさん [2012/04/01(日) 12:17:36.75 ID:ijEHXL+3O]
今日なんかイベント無いの?
今日引っ越してきて暇だ

914 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/01(日) 15:37:35.31 ID:Wol33SK/0]
でふれってみんな行ってるんだ
完全にスルーしてたw

4/2 4/5と入学式だけ行くつもりなんだけど問題あるかな?


915 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/01(日) 16:39:25.55 ID:8Kg+vuZC0]
>>914
ないない

916 名前:大学への名無しさん [2012/04/01(日) 18:41:04.14 ID:LtocNRvZ0]
引っ越しだり

917 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/01(日) 23:30:52.85 ID:WY8z0S7u0]
明日行きたくないよおおあお

918 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/01(日) 23:42:06.08 ID:Qn3lPoMV0]
今から紙袋開くんだけど色々決める事あるっぽくて面倒だな

電電だと選択肢狭いらしいし大丈夫か

919 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/02(月) 00:16:23.55 ID:gdswcSs0O]
履修のやつ今初めて読んだけど工学部なのに結構楽そうで驚いた

920 名前:大学への名無しさん [2012/04/02(月) 18:03:48.17 ID:AyIwOFO3I]
今日行って思ったこと。あれ?俺もうハミってる?



921 名前:大学への名無しさん [2012/04/02(月) 19:19:05.83 ID:ou5kFWBKO]
>>920
あれ、仲間がいる

922 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/02(月) 19:51:26.24 ID:vS68b+4+0]
>>920
よう俺

923 名前:大学への名無しさん [2012/04/02(月) 20:49:31.95 ID:AyIwOFO3I]
5日のオリエンも肩身狭い思いするんやろな

924 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/02(月) 21:32:02.25 ID:zhLqjiHd0]
適当に話かけりゃいいだろ

925 名前:大学への名無しさん [2012/04/02(月) 21:39:30.37 ID:AyIwOFO3I]
>>924
何を話せばいいか分からん。

926 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/02(月) 21:49:03.76 ID:zhLqjiHd0]
>>925
出身、部活、サークル、講座
色々話題はある

よっぽどでない限り返事してくれる

927 名前:大学への名無しさん [2012/04/02(月) 23:11:18.81 ID:HfmdRuBk0]
俺も 
話が長く続かない

まあ今日、初顔合わせだったし
5日頑張るしかない
だれかアドバイスを 笑

928 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/03(火) 10:05:45.37 ID:ooe9UE1K0]
ほとんどの人は誰かから話しかけられるのを待ってる

929 名前:大学への名無しさん [2012/04/03(火) 13:14:49.04 ID:d9m4P3FnI]
俺はいつでも待ってるぞ

930 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/03(火) 13:32:00.55 ID:Yb7PSM4f0]
俺はいつでもウェルカム



931 名前:大学への名無しさん [2012/04/03(火) 15:58:27.84 ID:axRv8Mb70]
大手前現役だけど先輩がいそう。
同期だから呼び捨てOKかな。


932 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/03(火) 16:56:13.66 ID:Yb7PSM4f0]
今日オリエンテーションとかなんもなくてよかったなー

933 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/03(火) 20:05:48.23 ID:ooe9UE1K0]
女の子オンリーのイベントあるから明日は風止んでるといいな
私は行かんが

934 名前:大学への名無しさん [2012/04/03(火) 20:09:02.47 ID:d9m4P3FnI]
5日は喋る内容を原稿用紙に書いてでもいこかな。

935 名前:大学への名無しさん [2012/04/04(水) 10:39:21.94 ID:SmH0FJFb0]
初めはだれもが手探り状態だからむやみに落ち込まないこと
話が続かなくてもね
みなだれしもカルチャーショックをうけるもの

936 名前:大学への名無しさん [2012/04/04(水) 10:42:20.45 ID:SmH0FJFb0]
初めはだれもが手探り状態だからむやみに落ち込まないこと
話が続かなくてもね
みなだれしもカルチャーショックをうけるもの

937 名前:大学への名無しさん [2012/04/04(水) 10:49:49.24 ID:RQrhCrrVO]
そういえば明日はちょうどゲーセンのガンダムゲーが新作になる日だな
「一緒にガンダムのゲームやりませんか!?」ってなりふり構わず話しかけまくってる奴がいたらそれは俺だ、冷たい目で見てやってくれ

938 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/04(水) 10:52:48.16 ID:ilJAqyX20]
わかった
じゃあもし俺に話しかけたら「すいません、俺リンクス専業なんで」って返すわ

939 名前:大学への名無しさん [2012/04/04(水) 11:14:04.90 ID:4sb+Ym25I]
誘われたら多分行くわ。

940 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/04(水) 11:31:55.78 ID:ZO2aykn+0]
俺もガンダム興味ないけど誘われたらついて行くわ



941 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/04(水) 12:44:51.01 ID:b5aPyPZF0]
府大の近くにゲーセンあるのか?
ゲーセン友達ほぴい

942 名前:大学への名無しさん [2012/04/04(水) 14:10:48.11 ID:RQrhCrrVO]
府大から徒歩3分ほどの場所に「星狩物語」っていうゲーセン(規模は小さいが)がある

943 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/04(水) 17:29:22.25 ID:b5aPyPZF0]
ググった。少ないけど格ゲーあるんだな。行くわ

944 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/05(木) 00:22:11.15 ID:Kx9o3mzt0]
ガンダム好きだけどやったことねぇから誘ってちょ

945 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/05(木) 09:25:22.22 ID:0vDR3Wd00]
学校行きたくないよおおおおおお

946 名前:大学への名無しさん [2012/04/05(木) 12:58:23.76 ID:Vl+XjAPKO]
工学部で市大落ちっている?

947 名前:大学への名無しさん [2012/04/05(木) 14:35:32.28 ID:1OGM+3tVI]
また誰にも話しかけてないし、話しかけられへんかった。
ぼっち確定組や。

948 名前:大学への名無しさん [2012/04/05(木) 17:02:11.87 ID:yzIQH4s9O]
大丈夫
俺はスロースターターなんだ…

949 名前:大学への名無しさん [2012/04/05(木) 17:14:23.92 ID:1OGM+3tVI]
スラダンの仙道にまだ慌てることはないと言ってもらお。

950 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/05(木) 18:02:49.47 ID:oYX7OI6P0]
既にグループ化が進んでいる件について



951 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/05(木) 18:09:03.07 ID:6fTdmOvd0]
中高エスカレーターの高校に入ったおかげでそういうのに耐性ができている俺に隙はなかった

952 名前:大学への名無しさん [2012/04/05(木) 18:21:03.57 ID:1OGM+3tVI]
グループ化が進むと間違いなくぼっち化に歯止めがかからんくなる。

953 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/05(木) 18:30:06.65 ID:oYX7OI6P0]
よし、ぼっちの皆、
書き込み時間末尾の偶奇で新歓に行くクラブを決めるんだ
書き込んだ奴は絶対行く事な

偶数:体育系
奇数:文化系

954 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/05(木) 18:59:00.26 ID:2A1ZVxea0]
とりあえず新歓はいろいろ行っとけよ

955 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2012/04/06(金) 00:13:51.09 ID:Cfa4lWMx0]
プロデューサーさん!入学式ですよ、
入学式!

956 名前:大学への名無しさん [2012/04/06(金) 03:06:35.12 ID:MuA1UBkYO]
クラブ紹介って行った方がいいのかな

957 名前:大学への名無しさん [2012/04/06(金) 08:46:19.28 ID:gWkJP9lcI]
今日何持って行けばいいんだっけ?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef