[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:49 / Filesize : 111 KB / Number-of Response : 398
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東大京大】英語の勉強の仕方166【早慶大など】



1 名前:大学への名無しさん [2007/05/20(日) 23:39:51 ID:Rs0GCwaG0]
<次のようなくだらない質問は相手にされません>

・「○○ってどうなんですか?」
  →メジャーな本ならばテンプレかアマゾンなどのレビューが参考になるでしょう。
    マイナーなものはここで尋ねてもまず回答は得られません。
・「どういうプランでやればいいですか?」→テンプレを参考にしてください。
・「○○終わったけど次どうすればいい?」
  →テンプレや過去ログ等を参考にして自分で考えてください。
    模試の結果などから自分の弱点を発見し補いましょう。
・「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?」
  →○○だけで理解できないなら買って下さい。
・「○○と△△、どっちがいい?」→好みがあるので自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→個人差があるのでやってみないとわかりません。
・「早稲田には○○は必要?」→早稲田合格に必要なのは早稲田に入れる学力。
・「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」→受験生は誰もが不安です。
・「単語集/長文対策はなにがいいですか?」→各専門スレッドを参考にして下さい

352 名前:大学への名無しさん [2007/05/27(日) 11:50:25 ID:L0D/IJQ/0]
学校の授業9割がた理解すれば

英単語帳1冊&長文問題1冊&過去問

で難関大でも受かるよ。

353 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/27(日) 12:10:11 ID:fso6Zhio0]
>>352
禿同。
ここの人たちって、やたらと問題集をたくさんやりたがるよな。


354 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/27(日) 12:25:41 ID:+bgnqCWy0]
長文でいい問題集ないですか?
長文問題精講がベターではあるんですが
あのレベルをいまやってもあまり力がつかないのと、サイズが小さくてやる気がおきません。


355 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/27(日) 12:37:15 ID:fso6Zhio0]
>>354
じゃあ、基礎長文問題精講を拡大コピーしてやれば良いよ。

サイズの大小でやる気が起きたり起きなかったりするようじゃなあ・・・・・・

356 名前:大学への名無しさん [2007/05/27(日) 15:48:16 ID:5kZDjbV3O]
この間このスレの方々にアドバイスを頂いて英文解釈教室を購入した者です。
この本で構文を理解して「なるほど」と思うことは出来るのですが、問題でその構文が出てきても気付くかどうか不安ですorz
学んだ構文に気付くようになるには、やはり沢山の文を読むしかないんでしょうか?

357 名前:大学への名無しさん [2007/05/27(日) 15:49:29 ID:5kZDjbV3O]
この間このスレの方々にアドバイスを頂いて英文解釈教室を購入した者です。
この本で構文を理解して「なるほど」と思うことは出来るのですが、初見の問題でその構文が出てきても気付けるかどうか不安ですorz
学んだ構文に気付けるようになるには、やはり沢山の文を読むしかないんでしょうか?

358 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/27(日) 15:50:47 ID:5kZDjbV3O]
すいません。二重投稿をしてしまいました。
>>356はスルーでお願い致します。

359 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/27(日) 15:54:30 ID:078nKvaE0]
解釈教室マスターすれば問題ないだろ。常識的に考えて

360 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/27(日) 15:56:49 ID:fso6Zhio0]
>>357
まあ、まずは気にせずに目の前の解釈教室を徹底的に読み込むんだ。
話はそれからだ。



361 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/27(日) 15:57:24 ID:HDoUDkIU0]
>>357
>>230-の人?
解釈教室で学んだ知識を生かすには長文を読みまくるしかないよ。
あなたも気付いてるように、本番でその構文に気付かなかったら意味ないからさ。


362 名前:イオニオ ◆IONIO5AWPU [2007/05/27(日) 15:57:56 ID:vPQIBpAq0]
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨年早稲田受かったお。

363 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/27(日) 18:03:28 ID:+bgnqCWy0]
英作文で文法分野でとりこぼすので練習もかねてforestのTarget部分を英訳しようと思うのですが
ムダですか?

364 名前:大学への名無しさん [2007/05/27(日) 18:05:31 ID:4QBNiYaPO]
>>357
苦闘しながら解釈教室にのぞんでも実際解釈教室ほどの構文がほとんど出てこないから萎えるよな

365 名前:イオニオ ◆IONIO5AWPU [2007/05/27(日) 18:19:36 ID:ilHrhjjb0]
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨年早稲田受かったお。

366 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/27(日) 20:13:04 ID:K+rHFxl50]
伊藤さんは、「文法的な事柄(構文)が意識下に沈んだときに本物になる。」って言ってる。
だから、構文がどうのこうの言ってるうちはまだ完成してないんだろうね。

367 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/27(日) 20:29:56 ID:2AZF+yBj0]
>>363
無駄かどうかなんてやってみないとわからない

368 名前:イオニオ ◆IONIO5AWPU [2007/05/27(日) 21:22:38 ID:ilHrhjjb0]
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨年早稲田受かったお。

369 名前:エール出版社 [2007/05/27(日) 23:22:41 ID:eKn1AE+e0]
早慶大合格者が使っていた参考書は

英語頻出問題総演習(桐原書店)
中沢の難関大攻略徹底英語長文読解講義(桐原書店)

です。
ソース
www.yell-books.com/eigo.htm
www.paw.hi-ho.ne.jp/yellts/zyouhou.htm

370 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/28(月) 00:36:08 ID:4Rznp7MR0]
何ていうかさ、自分の志望校の合格者がどの参考書使ってたかとか関係なくね?
実際の試験問題と比べてみて、自分で必要だと思ったならやれよ



371 名前:大学への名無しさん [2007/05/28(月) 00:59:14 ID:5zDNzZb/0]
>>370
ならこのスレで何を語れと?

372 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/28(月) 01:07:43 ID:mWRGxNYT0]
>>363
その勉強法が一番力が付く。間違いない。
ただ、時間がかかる。
加えて、最近の多くの大学入試で英作が課されていないことから
今どきの受験勉強としてはあまりはやらないだけ。

俺が通っていた高校の1年の文法の授業は、文法書の例文だけ抜き出した
例文集の暗誦が宿題だった。
それをさぼらず真面目にやっていた奴は2年以降の成績の伸びが全然違ってたよ。

373 名前:大学への名無しさん [2007/05/28(月) 01:08:05 ID:edfnYEGb0]
いや正論すぎて反論する気にもならなかったぜ

374 名前:大学への名無しさん [2007/05/28(月) 01:10:23 ID:edfnYEGb0]
>>370 宛ね

375 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/28(月) 01:26:49 ID:LAmvPiWZ0]
英語ってろくに長文読めない俺みたいな人間だと勉強しようにも無駄に時間かかるだけだね・・

376 名前:大学への名無しさん [2007/05/28(月) 01:31:42 ID:edfnYEGb0]
読めない原因を探れば答えは出ると思うが

377 名前:大学への名無しさん [2007/05/28(月) 01:31:57 ID:qta3pewzO]
結核は毎年3万人ほど新規患者をだしてるよ。そんで毎年3000人ほど亡くなっている。

378 名前:大学への名無しさん [2007/05/28(月) 02:52:24 ID:nljYdW3c0]
>>370
それはおかしいと思う。
どうやったら英文が読めるようになるのか
例文集の暗誦は必要か?
なんて初心者に分かるわけがない。

だから合格者が何をやっていたかという情報は必要なはず。

379 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/28(月) 03:27:44 ID:ZmN6hj6B0]
例文の暗誦なんて不要だわな

380 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/28(月) 10:06:22 ID:1qlkj8ZgO]
>>379
それはないとおも



381 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/28(月) 10:18:43 ID:mWRGxNYT0]
>>379
君エイゴできないでしょ。

382 名前:ネピア [2007/05/28(月) 11:22:59 ID:STJgg29eO]
>>381君進研ゼミの広告が来たらマンガだけ読んで捨ててたタイプでしょ。

383 名前:大学への名無しさん [2007/05/28(月) 15:53:37 ID:yQoaq1fC0]
>>381
君センターのときに「やばいUB死んだ!20点ないかも!」とか騒いでる現役でしょ。

384 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/28(月) 16:15:07 ID:4Rznp7MR0]
>>378
>>370は基礎が出来てる人の話だな
基礎ができるまでは出来る人に従って勉強してた方がいいな

385 名前:イオニオ ◆IONIO5AWPU [2007/05/28(月) 17:08:51 ID:Fv63YMDr0]
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨年早稲田受かったお。

386 名前:大学への名無しさん [2007/05/28(月) 19:05:25 ID:FYcEPljf0]
>>350
お願いします

387 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/28(月) 19:26:15 ID:7Vxa5cmA0]
>>350
どっちかってば前者かしらね。

>>351
こういうあまりにもなのが目に入ると
脊髄反射的にマジレスしたくなるのが俺なわけだが。
上垣の即ゼミ3が英頻。伊藤のは新英頻な。

388 名前:大学への名無しさん [2007/05/28(月) 19:43:35 ID:qta3pewzO]
( ゚д゚)ポカーン

389 名前:大学への名無しさん [2007/05/28(月) 19:43:46 ID:QJAQAhM9O]
>>350
俺は後者

復習しつつ進めるとそのうちものすごくしんどくなる
乙会の実践ならまず語法だけやれば?

390 名前:大学への名無しさん [2007/05/28(月) 19:49:35 ID:fdfsId4nO]
>>385システム英単語?



391 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/29(火) 00:53:08 ID:pi+tUjhq0]
ちゃんと次の日に復習しないとダメだよ。
和田の本であれ、教師であれそういうはずだ。(土曜日を復習にあてるであるとか)
ちょっと忘れかけ、、、くらいに復習しないままほっとくと
ざるの上から水をかけてるみたいにほとんど残らない。

392 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/29(火) 09:01:39 ID:WG5Z8As20]
>>372
遅ればせながら、どうもありがとうございました。

393 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/29(火) 09:27:50 ID:gaIUqobIO]
ネクステとかで知らない単語出て来たら、やっぱ辞書で調べたほうがいいの?
中学レベルの単語とかも頭から抜けてる事があるからやっぱ辞書引いたほうがいいんだよな…?

394 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2007/05/29(火) 12:06:16 ID:1soQYixa0]
>>393 ずっと、分からないまま放置しとけば。

395 名前:大学への名無しさん [2007/05/29(火) 13:06:34 ID:VBLZkTtc0]
ワロタw

【京大の中の】総合人間VS文学部【メ〜コマ♪w】
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1180411326/l50


396 名前:大学への名無しさん [2007/05/29(火) 13:42:06 ID:bAd91Ohg0]




核実験が影響? 在日朝鮮人の韓国籍申請が激増
www.j-cast.com/2006/10/25003531.html

北朝鮮籍→韓国籍に変えるには一回在日韓国領事館で申請すればOkay


出身地ロンダリングが簡単ってことは日本はスパイ・テロリスト天国であるってこと






397 名前:393 mailto:sage [2007/05/29(火) 14:07:56 ID:gaIUqobIO]
>>394失礼な聞き方だったなら謝る。
ただ俺馬鹿だから真面目に答えて欲しい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<111KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef