[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/09 00:29 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【パワハラ】静岡県庁Part17【メンタル】



1 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/05/03(木) 09:45:16.76 ]
人事課監察班も毎日チェックしているというこのスレを引き続き盛り上げていきましょう

653 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/19(日) 22:22:35.97 ]
燃料注入ね

ttp://www.at-s.com/news/detail/397738508.html
静岡県未収金8割増、36億円 融資返済滞り主因
(2012/8/18 08:04)【静岡新聞】

県の歳入のうち、融資の返済金や県営住宅家賃などの税外収入の未収金累積額が、
2011年度決算見込みで前年度比79・7%増の36億円に上ることが17日、
分かった。企業倒産の影響を受け、中小企業に貸し出した高度化資金返済金の滞
納が新たに15億3千万円増えるなどしたのが要因。県財務局は対策の強化に乗
り出す。

財務局は「歳入確保には未収金の縮減が緊急課題。新たな未収金の発生を防ぐ対
策も必要になる。担当職員の知識や徴収技能の底上げを図っていく」としている。

654 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/19(日) 23:12:21.74 ]
>>653
徴収技能の問題なのか?

655 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/19(日) 23:34:05.53 ]
出来レースの単独随契とはいえ落札率が全て99パーセント超って・・・M電舎も真っ青w

656 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/20(月) 07:04:38.79 ]
単独随契って予定価格を下回るまで延々と入札できるんだっけ?

657 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/20(月) 21:33:22.86 ]
>656
規定上は何回でもできるよ

658 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/20(月) 21:53:11.94 ]
>>639
私も納得

659 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/20(月) 22:31:11.54 ]
燃料追加注入

2012/8/20
「部局調整費で年度末駆け込み購入で割高出費、さらに規則違反で事務処理の地域外交課」近況活動報告

まず最初に、本日県民のこえ宛に送った質問文を以下に紹介する。

「地域外交課の財務会計事務に係る出納局の見解について」
平成24年7月31日付け地外第70号で開示された地域外交課の「静岡県・浙江省友好提携30周年記念広報用
エコバッグ」の購入(一般調達)に係る会計書類において、随意契約執行伺及び支出票(※兼票ではない)は
作成されていたものの支出負担行為伺又は支出負担行為伺に相当する物品取得伺が不足していることを指
摘したところ、100万円以上の物品なので随意契約執行伺を作れば物品取得伺は省略できるので物品取得伺
は作っていないとの回答(地域外交課海外交流班安藤)が法務文書課(山下)経由であった。

しかしながら、県財務規則第23条第3項に規定のとおり、随意契約執行伺の決裁をもっては支出負担行為伺
の決裁に代えることはできないのであって、財務規則第23条に違反した財務会計行為と考えるが、物品取得・
会計検査部署である出納局の見解を伺いたい。

navy.ap.teacup.com/hikaritoyami/884.html

660 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/20(月) 22:39:23.90 ]
>>525怖いなぁw

661 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/20(月) 22:40:47.78 ]
>100万円以上の物品なので随意契約執行伺を作れば物品取得伺は省略できる
エリートの方って平気でこんなこと言っちゃうんだね こわやこわや



662 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/20(月) 22:56:56.05 ]
光と闇活発化してきたな。

しかし知事の肝が入っている事業が違いますなぁ。
まさに(キ)治外法権。

部局も問題あるけど、支出負担行為伺無しで、
支出票通した出納局も問題あるよね。

担当職員の名前まで出ちゃってまあ…。

これは監察動くか?

663 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/20(月) 23:00:09.98 ]
>>661
いーぱん県民ならそう言えば多分納得すると思うが・・
相手が誰か知らないで言っちゃったのかな

664 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/20(月) 23:11:05.65 ]
K農林は監査常駐みたいな雰囲気でピリピリちゃうか

665 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/20(月) 23:17:28.16 ]
そぉなの?

666 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/20(月) 23:17:43.51 ]
知事案件=免罪符?

667 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/20(月) 23:21:32.76 ]
本丸の財務会計システムは負担行為なしで支出票の起票ができるとはオドロキ
まさか手書き作成?どうやって予算管理するの?

668 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/20(月) 23:24:41.14 ]
>>667
エリート様が仕事しやすいように
出先とは違う仕様になっている。

669 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/20(月) 23:35:00.35 ]
契約の内容が物品の提供なのか役務の提供なのか工事なのかなんて
システムには判断できる機能はないからな

670 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/21(火) 00:30:02.07 ]
出先の末端総務には納品が1日でも遅れたら検収が不適切だとか、システム稼働時間外
に発生した物品の緊急修繕で、修繕伺を翌日システム入力作成しただけで負担行為遅延
とか指摘しているのに酷すぎだろ。


671 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/21(火) 06:47:49.61 ]
>>670
手書きで修繕日当日付起案。決裁はそれで取る
システム入力は緊急修繕の翌日
これえでおk



672 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/21(火) 19:11:25.39 ]
>670、671
いかにもお役所ってかんじ。

673 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/21(火) 20:20:24.02 ]
>>659
出納局への公開質問状だな。
出納局としては、物品取得伺の作成は必要である、と回答するほかないだろう。
これで監査、監察が動かなければ終わっている。

法務文書課が、随契執行伺があれば物品取得伺は不要、という見解にお墨付
きを与えたのが事実ならお粗末すぎる。総務課に貼り付けられた今年の新採
ですら、随契執行伺と支出負担行為伺の違いくらい理解しているわw

674 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/21(火) 20:28:29.09 ]
>>673
文から見るとお墨付きというより伝言だろう。
こっちの責任にされたらたまらんから元回答者をさらしたのでは。

675 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/21(火) 20:41:27.67 ]
>>673
法務文書課はただの取次だからお墨付きではないよ

676 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/21(火) 20:44:45.35 ]
ただの情報公開窓口だからな

677 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/21(火) 21:03:14.25 ]
>>673
支出した知域害障課長は震災以下ということで桶?

678 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/21(火) 21:06:57.50 ]
震災は理解してなかったら質問してくるんじゃまいか?

679 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/21(火) 21:32:05.31 ]
闇奉行連日の燃料投下
navy.ap.teacup.com/hikaritoyami/885.html#readmore

2012/8/21
「議会の副知事議案否決をもっけの幸にする企画広報部長とごますり秘書課長」
近況活動報告

3回目の今日は、先月請求した部局調整費の公文書のうち、「知事戦略監兼企画広報部長執務室整備
に係る所要経費」184,000円について紹介する。

以下は、この購入の理由を示す文書である。
見てのとおり、本来は副知事3人体制の増員分用に購入を予定していたものを、昨年度末の県議会で増
員議案が否決されたことを受け、本来は購入を見合わせるべきを、これ幸いと兼務となって形式的に新設
ポストとなったという理由で企画広報部長室の備品を新調したことが読み取れる文書である。

事実、物品取得伺の摘要欄及び変更契約内容.pdfからも、新設の副知事用の物品から、交換の必要の
ないパソコンとテレビ台を除いた新品の液晶テレビやブルーレイ再生録画用デッキ、冷蔵庫、レーザー
プリンターを、「平成22年2月議会の議決結果を踏まえ、契約書第9条第2項の規定により契約を解除す
るものだが、秘書課長から別添のとおり一部物品を購入したい旨理由書の提出があった。」として、購入し
たことが明白に記されている。

県下田総合庁舎では現在、希少な6人乗りのワンボックスの公用車のエアコンが先月から壊れたままで、
修理費用もないとのことで他の軽自動車同様エアコンが効かないで運用されている。
現場がこういう状況にあるだけでなく、国民には負担増の波が押し寄せて生活を圧迫している中で、倹約
の精神もなく、不要不急の贅にはしり予算使い切りを優先する姿勢は人の上に立つ資格どころか人間とし
て最低な部類である。しかも、調査研究が主目的の部局調整費予算でこそこそと。
この態様こそ、役人天国の県政の下、言葉とは裏腹に現実には県民生活が返り見られていないことの証
左である。

680 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/21(火) 21:32:47.43 ]
>>673
監査、監察が動く前に出納局の検査と指導で間違ってましたすぐに補正しましたってことにすべきだな
そうすれば動いても事後報告で終わるだろ
たぶんあの人のことだから監査請求とか考えていそうだから出される前に早く片付けた方がいいぞ

681 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/21(火) 21:53:30.05 ]
突然下田の公用車のエアコンの話が出てくるのね



682 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/21(火) 21:56:38.59 ]
それってステップワゴンのことだ)^o^(

683 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/21(火) 22:15:22.82 ]
下田は出納が公用車の管理できてないからなあ

684 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/22(水) 06:35:15.01 ]
どっかのエスティマハイブリッドが壊れたのを思い出した

685 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/22(水) 07:47:37.09 ]
>>684
聞いたことがある。

686 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/22(水) 07:48:45.13 ]
>>681
闇の人は下田の職員

687 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/22(水) 18:35:56.29 ]
その人職員なの?
moralの高い人だね。

688 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/22(水) 20:14:19.71 ]
>>686
えーそうなの!

689 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/22(水) 21:16:44.55 ]
>>688

>>679のリンク先に書いてあるよ。

690 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/22(水) 21:24:50.53 ]
普通に書いてあることが読めないとは、驚きだ

691 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/22(水) 21:32:42.63 ]
2012/8/22
「静岡県の情報公開実態:不作成は違法と突いたところ「開示の際に作っていな
いと言った文書が出てきた」」  近況活動報告
navy.ap.teacup.com/hikaritoyami/886.html

物品取得伺はここ数日で作成されたのか、それとも本当に開示漏れだったのか。
今になって作っていたとしたら公文書偽造に近いな。

普通に考えれば随意契約執行伺から物品取得伺、契約書、納品書、物品検収
調書まで一式で保管されているから開示漏れの可能性は少ないと思うが。

発掘された物品取得伺が財務会計システムで作成されたものであればバーコー
ドがあるはず。バーコードなしのワープロ作成品だとつじつま合わせで作られた
可能性が高いな。





692 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/22(水) 22:20:03.16 ]
負担行為(物品取得伺)無しの支出票ってどうやって切るの?兼票以外で

693 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/22(水) 22:31:41.87 ]
>>692
プリントアウトしないだけのこと

694 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/22(水) 22:50:35.39 ]
>>693
でもシステムには起案日も実際の作成日も残ってるんだよね

地域外交課は会計事務検査は受けないの?


695 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/22(水) 22:58:54.30 ]
県庁の面汚しの地域外交課が外交するってどんなジョークだよ

696 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/23(木) 00:39:07.85 ]
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊

世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。

697 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/23(木) 01:14:35.97 ]

そういえば、オンブズマンの服部さんって最近聞かないね
健在なのかな

698 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/23(木) 14:53:35.76 ]
>>697
息災ですよ


699 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/23(木) 21:33:18.29 ]
夏休み5日+有休3日取れる人ってどんだけいるんだろ・・・・
案外多いのかな。
仕事の偏りがすごいよね。

700 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/23(木) 22:09:58.12 ]
いわゆる激務部署でも取っちゃう人は取っちゃう
いわゆるマターリなのに(ry

701 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/23(木) 23:59:20.72 ]
決められた休暇を取得することもひとつの評価だからな。

この時期は周りにうまく仕事を押しつけて夏休みを取った奴のほうが
押しつけられて5日間消化できなかった奴より迅速に仕事を処理して
いると高評価される罠。

仕事だけでなくプライベートまで評価されて昇任に影響するのが静岡
県庁だけでなく日本の組織における成績主義ということで。




702 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/24(金) 00:40:55.86 ]
思い切り休暇取って
思い切り時間外すればいいじゃん。
どちらも課長が承認することだし
なんか文句あっか
って感じ

703 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/24(金) 01:26:36.73 ]
評価なんかどうでもいいけど、
確かに押し付けられているかもしれない。
押し付けたモン勝ちだね。

704 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/25(土) 20:41:18.82 ]
やらないもの勝ちじゃない?

705 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/25(土) 22:37:19.88 ]
ヒマな部署でも職員は絶対に減らさないw
某所属に居た時は、結構な上役が昼から居眠りこいてたぞw

706 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/26(日) 00:08:05.54 ]
闇の人は東北を楽しんでる頃だろうか?

707 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/27(月) 20:46:47.41 ]
バカ勝浜岡住民投票支持表明

次の選挙出る気満々だな

708 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/28(火) 21:03:03.31 ]
被害想定これ発表して責任とれるのかね

709 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/28(火) 21:21:37.99 ]
>>708
元祖や東部飯場は津波で水没って噂ホント?

710 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/29(水) 00:38:22.34 ]
誰もが責任追及されたくないからなぁ。
いろんな人が盛に盛って
そら高い想定がでるわな

711 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/29(水) 03:42:27.21 ]
滋賀県が作成した地域の水害リスクを示した地図について、県内の半数近い自治体が、地図を公表すれば「県民に不安を与える」として反対し、滋賀県は、賛同が得られた自治体に限って地図を公表することを決めました。
滋賀県は、ダムだけに頼らない治水政策を進めるため、県内の各地域でどれだけ水害のリスクがあるのかシミュレーションした地図を作成し、一般に公表する考えを示しています。しかし、県内19の自治体のうち半数近い9つの自治体が、地図を公表すれば「県民に不安を与え
る」などとして反対していました。
28日、滋賀県市長会議の後の会合で嘉田知事は、改めて市長の考えを聞いたところ、彦根市や近江八幡市などから、地図が最新のデータではないことや、治水対策が十分ではないことなどを理由に、公表に反対する意見が相次ぎました。
このため嘉田知事は、公表に賛同が得られた自治体に限って一般に公表することを決めました。嘉田知事は「災害リスクに対する考えが根っこの部分から違うので溝は深いと思う。リスクを知らずにいたい人と、知って備えたい人との違いだと思う」と話していました。
www.nhk.or.jp/lnews/otsu/2064601971.html?t=1346171369812



712 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/29(水) 07:35:32.91 ]
>>709
本丸だって、海から5kmしか離れていないし、危ないかも。
東名高速や鉄道の高架線路が防波堤の替わりになるという話を聞くが、湾の奥だから、津波の勢いが強くなっているだろう。

713 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/29(水) 20:41:52.27 ]
本丸はさすがに水没しないわ

714 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/29(水) 22:11:13.93 ]
わかんないよ〜?

715 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/29(水) 22:27:17.77 ]
>>713
建物は水没しないが、地下の電気室に水が入って機能不全に陥るだろう。

716 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/29(水) 23:02:37.63 ]
案外危機管理の中の人は死者10万人以上とか途方もない被害想定が出てほっとしているかも。
今までの思いつきかつ場当たり的な防災施策の綻びが目立たなくて済むからな。

717 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/29(水) 23:11:14.18 ]
闇奉行の伊豆国から駿府城への再度の登城交通費は県で負担するのか?
部局調整費で対応したら笑えない話だ。

718 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/30(木) 19:43:40.36 ]
某危機管理局長、防災訓練でパワハラまがいの言動で廻りドン引き


719 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/30(木) 20:12:22.61 ]
平太イングリッシュ

720 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/30(木) 21:28:06.11 ]
>>718
闇奉行様みたいにコンプラ通報してみたら

721 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/30(木) 21:52:57.45 ]
しかし今日の訓練では危機管理部の指揮能力のなさがよくわかった。
本番がきたらどうなることやらだ



722 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/30(木) 22:34:07.60 ]
危機管理部って体育会系おつむ集団のイメージしかないな

723 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/30(木) 22:55:11.80 ]
訓練にはいつもどおり新幹線で出勤して参加しました
本番ではどこに参集するのか決められていません

724 名前:723 [2012/08/30(木) 22:59:30.10 ]
訂正

本番でも勤務している庁舎に参集することになっています
どうやって参集すればよいのでしょうか

自宅最寄りの総合庁舎までは徒歩5分です
でも最寄り庁舎ではなく勤務している庁舎に参集するよう危機管理局に言われてます

725 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/30(木) 23:17:18.52 ]
また現職死。お悔やみ申し上げます。

726 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/30(木) 23:17:43.58 ]
危機管理部に難しいことを聞いちゃダメだよ。
小学生でもわかることだけにしてやりなよ。

727 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/30(木) 23:43:32.96 ]
>>721
何を今さらw
旧防災局時代から一度だってまともな訓練ができたことないじゃん。
12時近くになるとgdgdになっていつのまにか終わっている。

728 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/08/31(金) 22:09:35.62 ]
津波注意報キター

729 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/08/31(金) 22:31:10.85 ]
>>728
今から新幹線乗って参集したりしたら真夜中に解除されて翌朝まで帰れないこと確実だな


730 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/09/02(日) 12:14:37.43 ]
テレ朝で現職の皆さん

731 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/02(日) 18:01:10.69 ]
見たことある人がちらほら居た>テロ朝



732 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/09/02(日) 19:50:02.71 ]
ほこ×たてで某局長

733 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/09/02(日) 20:00:37.30 ]
おお、全国ネットの番組で、詳しくは県HPで!なんていうから、県のHPが重くなったじゃないかw


県民のこえが楽しみだなぁ。

734 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/02(日) 20:02:06.69 ]
公式ページ重い重い
つーか,落ちてるんじゃね?

735 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/02(日) 20:03:34.02 ]
>>732
K藤局長
本当は教育事務の職員
国体、観光、空港で点数稼いだ方
高卒(N商業)の星

736 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/09/02(日) 20:22:16.87 ]
育樹祭動員orz

737 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/02(日) 22:08:10.24 ]
日曜夜の水防乙

738 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/03(月) 18:05:24.81 ]
危機管理部の人が防災訓練についてNHKラジオのインタビューに答えていたが、わざわざ「富士山静岡空港」の名前を2回出していた。
「静岡県の真ん中にある富士山静岡空港」と言ったり、「静岡空港」と言った後に「富士山静岡空港」と言い直したり、この機会に空港を全国に宣伝しようという考えが透けて見えたので笑えた。

739 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/09/03(月) 19:57:17.49 ]
真ん中ではないね

740 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/03(月) 21:03:23.20 ]
静岡県の北東の恥っ子

741 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/09/03(月) 21:51:02.71 ]
静岡県の「中にある」も「真ん中にある」も大して変わらんだろ



742 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/03(月) 21:53:34.62 ]
ふと気になったが重心ってどこなんだろうな

743 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/03(月) 22:04:46.12 ]
面積重心 静岡県 138°19′48″ 35°1′1″
静岡市内だった

744 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/09/03(月) 22:07:04.10 ]
わりとどうでもいい

745 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/04(火) 00:09:17.63 ]
県内の経済界代表らでつくる「徳川家康公顕彰四百年記念事業推進委員会」の代表が31日、東京都渋谷区のNHK放送センターを訪れ、
「(没後400年にあたる)2015年の大河ドラマに家康公を取り上げてほしい」と要望した。
 一行は川勝平太知事、静岡市の田辺信宏、浜松市の鈴木康友両市長、同じく家康ゆかりの愛知県岡崎市の柴田紘一市長ら35人。
静岡商工会議所の後藤康雄会頭が代表してNHKの松本正之会長に要望書を渡した。
 1963年に始まった大河ドラマに家康は何度か登場しているが、川勝知事らは「時代を先取りしていた平和外交などの功績を改めて伝え、
世界へも発信できるようなドラマをお願いしたい」と希望。松本会長は「家康の本は海外でもよく読まれている。(実現へ)検討したい」と応じた。
 要望後は都内で推進委の総会を開き、岡崎市の関係者が新たに役員に加わることなどを承認した。

ソース 朝日新聞
mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001209010002

#一方静岡県内では児童虐待によって亡くなる事件が多発、医師不足は深刻化、防災対策は追いつかずと県民生活は・・・

746 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/04(火) 18:10:45.37 ]
今日も殿様は、諸国視察か?

747 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/09/04(火) 19:22:24.04 ]
>>745
大河ドラマなんて、先10年分くらいまでは題材決まってると思ってたわ

748 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/04(火) 21:58:34.63 ]
◆川勝知事が市民団体を批判
静岡県の川勝平太知事は二日、市民団体「原発県民投票静岡」が作った中部電力浜岡原発(御前崎市)の再稼働の是非を
問う住民投票条例案に法制度上の不備があったことについて「重大な不備があり、実施できない内容になっている。市民団
体の代表者は十六万人以上の署名者に説明する責任がある」と、市民団体を批判した。

知事は住民投票実施への賛意は変わらないと表明。「条例案の中身が不備であるために退けられるのなら残念だ。最後の
最後まで良い条例案になるように責任を果たしてほしい。われわれも協力する」と述べた。

市民団体の鈴木望共同代表は「過去、各地の事例を十分に調べ、専門家に相談して条例案を作って提出している」と主張。
「われわれの反論も聞かないで知事が一方的に発言するのは問題だ」と指摘した。

県は条例案について、投票事務を市町ではなく、県選管に委託している点などが法的に問題があると指摘していた。

中日新聞
www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120903/CK2012090302000056.html

#知事の本音は自分の権力に土足で踏み込まれるような住民投票条例反対。駄菓子瑕疵反対すれば、2期目の選挙に影
響するかもしれない。住民投票には賛成で努力はするが、住民側の不備でできないのは残念という形にすれば、県民にも議
会にも言い訳できる。誰が考えたのかすばらしいシナリオだ。これ考えた奴、2階級くらい特昇だろうな。

749 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/04(火) 22:07:31.99 ]
住民投票やって何になるの?
大半の県民が原子力発電の仕組みとか核分裂の原理すら知らないのに

750 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/04(火) 22:43:02.56 ]
さすがに6ヶ月では投票無理っていうのはまずいだろ。
知事がぽっくり逝ったら6ヶ月以上も不在になるのか?

751 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/04(火) 23:00:04.05 ]
望vs平太
バトルが始まりますよ〜




752 名前:非公開@個人情報保護のため [2012/09/05(水) 05:27:39.95 ]
望氏というと例の事件が忘れられん

753 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2012/09/05(水) 20:06:56.09 ]
いかにもフジのアナって感じの服装だよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef