[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/22 00:29 / Filesize : 296 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

静岡県庁 part14



1 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/11(土) 09:51:13 ]
《過去スレ》
 1 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1058346077/
 2 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1079785439/
 3 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1102598322/
 4 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1120050370/
 5 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1140762364/
 6 society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1153498591/
 7 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1168611583/
 8 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1192016104/
 9 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1210081952/
10 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1225634860/
11 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1240620822/
12 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251461517/
13 kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259452319/

13は鯖障害?→移転でdat落ち

2 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/11(土) 10:15:47 ]
静岡県庁 《過去スレ@mimizun》

 1 mimizun.com/log/2ch/koumu/1058346077/
 2 mimizun.com/log/2ch/koumu/1079785439/
 3 mimizun.com/log/2ch/koumu/1102598322/
 4 mimizun.com/log/2ch/koumu/1120050370/
 5 mimizun.com/log/2ch/koumu/1140762364/
 6 mimizun.com/log/2ch/koumu/1153498591/
 7 mimizun.com/log/2ch/koumu/1168611583/
 8 mimizun.com/log/2ch/koumu/1192016104/
 9 mimizun.com/log/2ch/koumu/1210081952/
10 mimizun.com/log/2ch/koumu/1225634860/
11 mimizun.com/log/2ch/koumu/1240620822/
12 mimizun.com/log/2ch/koumu/1251461517/
13 mimizun.com/log/2ch/koumu/1259452319/


3 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/11(土) 12:04:25 ]
書けるかな?

4 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/11(土) 18:31:04 ]
また立てたのか、立てなくていいのに。

5 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/12(日) 12:22:45 ]
なんでPart13はみられなくなったのか分からん。
PC御地なおれ

6 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/12(日) 12:54:49 ]
>>5
サーバーがダウンした時になくなったんじゃないか?

7 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/12(日) 17:23:26 ]
暑いなぁ、暑すぎる。月曜朝一までの資料を要求するならエアコン入れて欲しいよ。

8 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/12(日) 20:57:16 ]
月曜日に登庁する時に入る県庁の執務室の暑さといったら、
野菜温室やハウス顔負けだ。
おれ達は、キウイ、パパイヤ、マンゴーじゃないんだが。

9 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/12(日) 21:10:03 ]
西N氏が、なんか壊れかけてるなぁ。自分の時間外を隠さずに
アップしちゃうところがなんとも。

おい、これ見てる同じ職場の人。西N氏をこき使っちゃだめだぞい。w

10 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/13(月) 09:58:19 ]
年休とると評価さがるんかなぁ
休んでても気がかりで疲れるよ



11 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/13(月) 11:48:25 ]
>>10
んなこたぁない。どんどん休むべし。
休みたくても本当に休めないブラック職場もある。
そんな俺は夏休みようやく3日目を消化中。年休残はまだ35日以上だ。

12 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/13(月) 21:14:47 ]
366 :Y:2010/07/29(木) 02:05:48
美容師免許がないのに、
まつ毛カールやまつ毛パーマや、まつ毛エクステの店を
浜松市内のマンションの1室で開業し、
素人がまつ毛用の薬品を使って、毎日毎日、
市民相手に数十万の大もうけをしています

浜松市役所のどの部署に通報すればいいですか?
即刻業務停止・店舗廃止にしてほしいです




367 :非公開@個人情報保護のため:2010/07/31(土) 01:05:13
コイツみたい
ttp://purely.hamazo.tv/


134 :愛と死の名無しさん:2010/08/08(日) 01:21:50
浜松のヤリマンともみ ユルユル


13 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/13(月) 21:28:09 ]
よくわからんカキコが出るから
スレ立てるな。

14 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/13(月) 21:55:57 ]
>13
いや、西N氏の意味不明追補が見られなくなるから、スレは立てるべし。

15 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:さげ [2010/09/14(火) 05:16:48 ]
県庁は県民の先頭に立って引っ張る必要があると思う
畏怖され尊敬される存在だったのは今は昔か…

16 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/14(火) 19:19:50 ]
飴と鞭はやはり必要なのかなと思う今日この頃

17 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/14(火) 19:31:46 ]
俺は、岩波新の「豊かさとは何か」を読んでいる。
次は「豊かさの条件」だ。

18 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/14(火) 21:12:59 ]
>>16
今時はこちらはおいしい飴と思っても相手は飴嫌いだったりするし

19 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/14(火) 22:05:38 ]
仕事ばかりしてないで
本を読めよ。
お菓子の食べ過ぎに注意。

20 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/14(火) 22:48:44 ]
最近ずっと何か追い立てられている気分で、職場へ行くと息苦しくなったりするので
思い切って心療内科に行ってみようと思うんだけど、共済組合員証使うと、人事に
通院していることがばれてしまうのだろうか。



21 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/14(火) 23:43:33 ]
事務が実質的トップに立つことはないんだろうな……

22 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/15(水) 04:03:16 ]
眠れない……

23 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/15(水) 05:55:35 ]
メンヘルについては職員健康相談があるから1度相談してみるといい。
悪くなって長期休暇を取る状態になるよりも早く治療を受けることを勧める。



24 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/15(水) 21:54:59 ]
>>20
いちいち職員がどこの病院で何の治療したとか調べないって。
不安なんだったら、早く病院に行きなよ。

25 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/15(水) 23:50:59 ]
>>24
地共済担当にレセプトが回ってきて内容チェックあり。
交通事故のケースが無いかのチェックということですが・・・

26 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/16(木) 00:08:31 ]
20ですが情報ありがとうございます。職員健康相談は健康指導課の担当職員が
以前同じ職場だったことがあるので病院以上に抵抗感があります。
インターネットで調べても評判の良い心療内科がなくて、病院選びでも困っています。
組合員証を使わなくて全額自費で払っても何とかなりそうなので、最終的には自費で
受診するかもしれません。最近は毎日風邪薬を睡眠薬代わりに飲んでなんとか寝て
います。



27 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/16(木) 04:48:40 ]
県として限界集落に住む人に都市部への移住要請って出来るのでしょうか?
行政のコスト削減に繋がると思うのですが

28 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/16(木) 06:15:39 ]
エイズ検査を受けたとき、保健所に知り合いがいたので
政令市でやったことがある。健康相談ならEAPなら秘密は
守られる。クリニックに行くなら最近オープンしたところは
いいかも。

29 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/16(木) 07:42:09 ]
>>27
人権問題になるから要注意。
要請というところがあぶない。

>>26
自費受診できるならそのようにすればいい。
2chに「静岡県内で良い精神科・心療内科」あり。
ただ、予約制で3ヶ月先という医院もあるので
すぐに受診できるところばかりでないので注意。


30 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/16(木) 07:47:37 ]
>>27
移住コスト(住宅・土地等)、生活費の補填は当然行政(県)で面倒をみることになる。



31 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/16(木) 08:21:43 ]
>>30
権力をバックにすれば簡単に出来ると思ったが想像以上に難しいものだね
そうするとコスト削減出来る分野はどこなんだろう?

32 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/16(木) 09:13:02 ]
コスト削減よりも子供の貧困問題とか考えてくださいよ。
ベーシック・インカムとか大人の貧困問題もね。

33 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/16(木) 22:05:45 ]
>>27
ブラックジョークだ。
公共の福祉の範囲内とはいえ、憲法上保障された居住移転の
自由があるだろう。
>>31
削減、淘汰すべきはアフォ職員だろう。

34 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/17(金) 09:51:25 ]
>>31
移住コストも想定出来ないほどバカがしゃべるなよ

35 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/17(金) 19:43:08 ]
県の職員は優秀なのだからもっと謙虚に生きなさい。
人をあからさまに貶してはいけませんよ。


36 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/17(金) 21:21:45 ]
優秀w

37 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/18(土) 03:59:40 ]
さっきラジオで流れたさだまさしの曲聞いて気分暗くなった

38 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/18(土) 11:51:48 ]
キリスト教徒ではないが宗教曲や賛美歌を聴くととても心が落ち着きます。
Samuel Barber Agnus Dei 

39 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/18(土) 12:05:06 ]
静岡県住まい博2010 平成22年9月18日〜20日 土・日・月(祝) 午前10:00〜午後4:30

今日からツインメッセ静岡で静岡県住まい博2010が開催されます。
【主催】 静岡県住まい博実行委員会(静岡県住宅振興協議会、静岡新聞社・静岡放送)
※静岡県住宅振興協議会は静岡県・静岡市・建通新聞社等55会員で構成
【後援】 国土交通省中部地方整備局、独立行政法人都市再生機構、
独立行政法人住宅金融支援機構、(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター、
静岡県市長会、静岡県町村会、(社)静岡県商工会議所連合会、
静岡県商工会連合会、静岡県中小企業団体中央会、
(財)静岡県グリーンバンク、K-MIX、SBSマイホームセンター(株)        
 
                  
           

   
       
        
           

   
       


40 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/18(土) 13:21:46 ]
20です。
とりあえず今朝近所の内科医院に行ってみました。内科で処方できる精神安定剤を出してもらい
帰宅後飲んだところ、なんとなくぼーとして気持ちが少し落ち着いた気がします。
この薬でだめなら、専門の心療内科を紹介してくれるとのことでした。
少し落ち着きました。。みなさんありがとう。



41 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/18(土) 13:37:49 ]
とにかく身体を大切にしてください。
お大事に。

42 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/18(土) 14:11:58 ]
中獄からの旅行客約1万人がキャンセルか。
中獄での反日運動で、3776訪中団のみなさんに被害がでなければいいが。

43 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/18(土) 15:12:53 ]
>>40
お大事に。
焦らないで、自分のペースを大事にしてください。

44 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/18(土) 15:28:20 ]
富士の国の代表として尖閣諸島の権利放棄を主張すれば静岡空港利用の中国人が増えるチャンス

45 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/18(土) 22:24:59 ]
メンタルで苦しんでいる人がいる中不謹慎かもしれないがこのCMに出ている
女の子かわいいな。厚生部の中の人GJ。
bb.pref.shizuoka.jp/list.asp?cate=9&id=1405

46 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/19(日) 07:45:54 ]
>>44
おまえみたいな腐った考えを持ってるヤツは死ねばいいと思う。

47 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 08:23:54 ]
私が旅行で不在の9月2日、所の総務課長から一通のメールが所内全職員に出された。

以下がそのメールでの指示事項であるが、
「本日、公用車での事故(自損)が発生しました。職員の皆様には、今後の交通事故防止を図るため、
「安全運転に関する宣言」の取り組みを行っていただくこととなります。
つきましては、明日(9/3)から1か月間、公用車を運転する前に、総務課に備え付けの「安全運転宣言表」に、
安全運転に関する宣言を記入していただきます
。公用車での出張前には、必ず、総務課長までお立ち寄りください。」

48 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 08:27:32 ]
これに対して私が(旅行から帰って)9月7日に返信したのが以下のとおり。
「考え方がおかしいと思いますが。なぜ、何の瑕疵もない職員が負担を負うのですか。
君らが変なパフォーマンスばかりしてこういう事態になっているのだから、毎朝呼びかけに
回るなど責任者として末端に転嫁しないでしっかり自身が責任を取るべきです。
とりあえず1か月は出張があれば電車とバスで対応します。」

これを受けた翌日の口頭での聴取の結果判明したのが、この判断の責任の所在(指示文書)
が事務所ではなく本庁にあるということだった。


49 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 10:27:01 ]
E231が浜松方向へ走っていった@金谷駅
静岡ローカルにはセミクロスシートが似合う。
空港なんかより日常の足を充実させることのほうが大事だとオモタ

50 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 11:25:10 ]
>>48
知らない方がおかしいと思うよ。管理者の怠慢かな。
ずいぶん前に御達し済みです。

静岡ローカルはロングシートばかり。JRはサービスが悪い。
しかし、空港は県、鉄道はJR、混同してはいかん。
交通サービスの総合窓口の機能を県が持てればよいのだが、
国交省が権限を握って離さない。



51 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 12:07:48 ]
>>50
そんな権限を県が持つと空港と同じ失敗を繰り返すと国に言われると反論できない。

52 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 12:36:28 ]
反日デモ拡大中。軍事衝突もありかーーーーーーー
知事、友好訪中に渡航自粛勧告しなくて大丈夫か。

楊毅海軍少将は、中国の反応が政治面に止まり、いまだ軍事的行動に
出ていないことは、事態の収拾がつかなくなることを考慮して、
日本に与えられた猶予であるため、日本は情勢を正しく判断し、中日の戦略的
互恵関係から適切に事態を処理することが、結局は日本自身のためになるとしている。

清華大学国際問題研究所の劉江永教授は、「漁船拘束事件に対する両国の
反応はともに大きく、これは過去3年間比較的良好だった両国関係にとって
大きなターニングポイントになるだろう」と語る。

53 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 18:18:49 ]
>>52
待ってる人がいる〜。

54 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 18:26:59 ]
最近お疲れの御様子の西N氏にオススメ。
これさえ走っていれば、自腹切ってでも快適なG車通勤が可能。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/tokai_hobby/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F91%2Fe3%2Ftokai_hobby%2Ffolder%2F79837%2Fimg_79837_4063173_0%3F1284887712

55 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 19:31:22 ]
>>44
いろんな人がいるからいろんな意見があるのはいいが、
反日の日本人は許せないなあ。
自分の国は好きになるように自ら努力しなければ。
個々の海上保安庁職員が身体張ってがんばっている、
自衛隊員が国を守っていることに感謝している。
これが、本来の日本人の心情ではないのか。

56 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 19:49:22 ]
>>55
「反日」の定義って何?
日本国政府(含地方自治体)の行政に少しでも反対すれば反日なの?
2ちゃんで職場の愚痴書き込んでいる職員は全員反日?

57 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/19(日) 20:20:28 ]
行政機関に逆らう者は反日に決まってるだろ。

58 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/19(日) 20:54:36 ]
中国人観光客のために税金を投入する静岡空港を税金の無駄遣いだと思う私は反日な訳ですね。

59 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 21:00:03 ]
>>45
これわざとらしすぎて嫌い

60 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 22:10:01 ]
反日は日本が嫌いということ。
日本が嫌いな日本人=反日の日本人。
愚痴はどんどんカキコしてね。
ただ、特定されないように。

>>58
日本の領土を放棄するような発想はおかしいということ。
経済政策と日本の領土問題をまぜこぜにしている。
領土を放棄する考えは反日的だね。

>>57
行政がすべて正しいとは思わない。
住民の幸福や福祉の増進のため、行政サービスの提供が
目的に合わない場合、適切でない場合、公正公平でない場合は
当然に住民は行政に逆らうだろう。これは住民の権利であり
反日ではないだろ。



61 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/19(日) 22:22:19 ]
>>60
適切か公平かは選挙で選ばれた議会と知事とその執行機関の行政が決める。
それに逆らえば反日だろ。

62 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 22:29:24 ]
東部飯場放火未遂についてkwsk

63 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/19(日) 22:29:33 ]
>>61
民主主義による結果に対して反対することは反日ですか。
考え方はそれぞれだが県職員ならずいぶん偏っている。
バランスが悪すぎる。

64 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/19(日) 23:01:58 ]
日本を貶めようとするヤツは反日だろ。つまり>>44みたいなヤツのことな。
こいつが言ってんのは行政に逆らうとかいう次元の話じゃなくて、
日本国民が受け得る利益を恒久的に放棄しろと言ってるのだから反日なんだよ。

65 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/19(日) 23:08:49 ]
近くの席の同僚の一人が貧乏ゆすり頻繁で気になるんだが・・・

66 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/20(月) 09:33:15 ]
>>62
何それkwsk

67 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/20(月) 14:08:25 ]
中国からの約1万人の団体旅行が突然中止されたことで、受け入れ先のホテルは直接的な打撃を受ける。
消費意欲旺盛な中国人旅行客の訪日取りやめが続くのかどうか。関係業界は懸念している。

静岡県浜名湖畔のホテルグリーンプラザ浜名湖。
宝健日用品有限公司の一行のうち計560人が7日間に分かれて泊まる予定だった。
年間の外国人宿泊数を上回る「大型受注」で、中国語の表示などを準備していた。担当者は「当てにしていただけに残念」。

一行の訪日は日本政府観光局が誘致したもので、海外からの団体旅行としては最大規模。
前原誠司・前国土交通相のトップセールスもあり、韓国に競り勝った経緯がある。

以下記事引用元:asahi.com(2010年9月18日1時5分配信)参照
www.asahi.com/international/update/0917/TKY201009170504.html

#これだけ馬鹿にされても3776事業を石川譲りのニヤケ顔で続けるバカ勝。


68 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/20(月) 15:43:13 ]
川勝は親中反日な面があるから。

69 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/20(月) 17:54:22 ]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284970013/l50

中止ってことでFA?

70 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/20(月) 19:16:45 ]
3776人達成できなくても言い訳ができるなw
川勝にとっては当分交流停止の方がいいんじゃね?

これで、国際交流の矛先(=自分の公費海外旅行)を欧州や北米に切り替える
こともできる。



71 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/20(月) 19:41:41 ]
それにしても今度の将軍様は海外出張(旅行)が多すぎる…。
秘書課は大変だ。

72 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/20(月) 22:01:23 ]
こういう困難な時期にこそ、あえて自腹で訪中し、富国有徳の志をもって中国の主張に同調することが、職員の務め…かな?

73 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/20(月) 23:25:32 ]
>>72
中国当局のハニートラップに引っかかってタイーホされて、拘留中の中国人船長との交換用人質
になり、全国に恥を晒すことだけはやめてくれ。

74 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/21(火) 10:58:26 ]
連休のはずが日月出勤。疲れが貯まって眠いわ。

75 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/21(火) 16:16:48 ]
>>74
代休になったりしないんですか?

76 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/21(火) 16:47:54 ]
代休だからこそ平日昼間から2ちゃんねるに書き込んでいるんですよね

77 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/21(火) 22:01:31 ]
県がバラ色行政案
実現性 県幹部も「難しい」
県は、中期的な行政運営の基本方針となる総合計画の素案をまとめた。「富国有徳の理想郷“ふじのくに”づくり」を
基本理念に掲げ、「10年間で県民所得30%増」など具体的な数値目標を明示したことが特徴。ただ、期間中、年3
%の経済成長率が続くことを前提としており、身内の県庁職員からすら実現性を危ぶむ声が上がっている。

基本構想は、2010年度から10年間を対象としている。具体的な数値目標として、1人当たりの県民所得30%増
(07年度は338万4000円)、年間有効求人倍率1・2以上(09年は0・43)、1人の女性が生涯に生む子供の数に
あたる合計特殊出生率2(09年は1・43)と、「極めて高い目標」(県幹部)が並んでいる。

関係者が疑問視するのは、これらの目標が景気の変動を極めて受けやすいにもかかわらず、前提として今後10年
間、毎年3%の経済成長率を想定している点だ。09年度の経済成長率がマイナス7・0%だったことに加え、円高・
株安など県内景気に悪影響を及ぼす要因が解消する見通しも立っていない。県幹部は数値目標の実現性について
「難しいだろう」と早くも悲観的だ。

このほか、基本構想では、人身交通事故の年間発生件数を3万件以下(09年は3万5878件)に抑えることや、東
海地震で想定される死者数(5900人)を半減すること――などの目標もある。

また、基本構想のうち、最初の4年間を対象とした基本計画では、川勝知事が提唱して制定した「富士山の日」の趣
旨に沿った取り組みに県民の100%が参加することや、4月1日現在486人の保育所の待機児童数を0人とするこ
と、07年度に77・4%だった介護サービス利用者の満足度を90%に引きあげる――など、いずれも高い目標を掲
げている。

県民の意見募集 県は、10月18日まで総合計画に対する県民からのパブリックコメントを募集。12月県議会での
議論を経て、年内にも基本構想を正式決定する。
(2010年9月21日 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100920-OYT8T00594.htm

#βακα..._φ(´ι _`  )


78 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/21(火) 22:43:21 ]
マジで疑問なんだけど、どうしてこんな絶対にあり得ない内容で決裁通るのか?

起案しているのは曲がりなりにも評価され、選抜されて企画広報部へ貼り付けられている
連中で、俺みたいな出先罪巡りしている人間じゃない。

もう、本庁勤務は10年以上ないが、今の本庁はどうなっているんだ?

79 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/21(火) 23:11:03 ]
>>78
某地検のエースと同じ見かけ倒しじゃね

80 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/22(水) 01:50:38 ]
だって県庁の人間頭悪いし
富士市役所のほうが優秀だし



81 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/22(水) 03:59:35 ]
>>8
中年乙。
今更だが、いま気がついたw
頑張ってフルーツスキャンダルを起こせw

82 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/22(水) 04:53:50 ]
全て学者の描いた理想でしかない

83 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/22(水) 20:24:12 ]
>>80
富士市役所より静岡市役所のほうが優秀だし

84 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/22(水) 21:20:25 ]
↓ >>8と >>81の答え
www.youtube.com/watch?v=QBtofkOW4Rw

85 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/22(水) 22:39:13 ]
総合計画なんて社会主義国家じゃないんだから。画餅に決まってるじゃん。企画なんて少子化対策で割引カード作ってるんだから優秀な訳がない。

86 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/22(水) 22:56:56 ]
優秀に決まってるじゃん。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自称だけど・・・・・・

87 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/22(水) 23:04:16 ]
>>80
以前、共同イベントの打ち上げで、某市の職員の方々と飲む機会が
あった時に、酔いの回ったある市の中年職員が、「うちの市は県よ
りも給料が良いから、県を蹴ってうちの市に入るのも最近は多いん
ですよ。」と自慢気に話を振ってきたことがあった。

どちらの側の職員もさすがに失笑を禁じえなかったが、当の本人だ
けはなぜ自分が笑われているのか良く意味が分かっていないみたい
だった。

88 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/22(水) 23:24:10 ]
最近の市職員>最近の県職員>中年県職員>中年市職員

89 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/22(水) 23:52:13 ]
>>86
一度、東京でも海外でも良いから別の場所で仕事してみ。
同じセリフは吐きづらいぞ。
ハケン申し込みの〆はもうすぐ。

90 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/23(木) 00:03:39 ]
最近の町職員>最近の市職員 と言いたい。



91 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/23(木) 02:56:50 ]
>>83
あ?
あんまなめたこと言ってんじゃねーぞ。
静岡市なんて図体がデカイだけの無能集団じゃん。
県内最強の自治体である富士市役所を馬鹿にするとか身の程を弁えろよ?
富士市役所が県内最強というのは変えようのなく否定しようがない事実なんだよ。

92 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/23(木) 05:46:27 ]
9/17の東部庁舎の放火未遂事件の続報教えてください。
新聞には載っていないように思われます。

93 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/23(木) 06:48:16 ]
>>91
おっしゃる通りですね。
この掲示板には、>>4で「優秀な人材が揃っている。血税使っても
惜しくない」という意見もあります。

logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1281014302/

94 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/23(木) 07:26:08 ]
若手辞めすぎワロタ
無駄に大卒に張り合おうとする高卒のクズと約立たずの老害は氏ね

あとこのスレ立てる必要あるか?ないだろ 次は立てんな

95 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/23(木) 07:57:23 ]
>>94
必要ないというスレを一生懸命チェックして、カキコしてるw

96 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/23(木) 08:07:16 ]
>>94
そんなクズ実際にいるの?

97 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/23(木) 09:05:00 ]
>>92
中の人が犯人でないことを祈る

98 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/23(木) 10:32:47 ]
怪しい中の人

99 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/23(木) 11:07:15 ]
身内の犯罪を隠すのは習性

100 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/23(木) 11:30:20 ]
どちらにしても、富士氏とか静岡市の職員がどちらが優秀だとか言い合っている時点で失笑



101 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/23(木) 17:13:18 ]
人事経験者だが確かに高卒はいらん
もちろん少ないが話はできない文書は読み書きできない、とかく役に立たない
組織のアピールの一環として入れてるだけ、飼ってるだけ
昔はともかく今は高卒じゃ実質出世もない
ほんととるのやめりゃいいのに

102 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/23(木) 18:08:36 ]
これからは知的障害者も採用するんでしょ?

103 名前:101 mailto:sage [2010/09/23(木) 19:00:02 ]
>>102
とうの昔に採用してるじゃないか
今はボケジジイボケババアになってますます頭角を現してきていますよね(笑)

高卒マジいらんよ、扱いに困る
異動の度に仕事が楽で周囲にサポートしてもらえる局選ばなきゃいけない、これがなかなか大変だったw

104 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/23(木) 19:16:21 ]
>>103

高卒かどうかはともかく、職種としていらないと感じたものってないかい?

105 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/23(木) 21:09:16 ]
高卒でも経理とかに行ってる人いるよね
あれはなんなの?

106 名前:101 mailto:sage [2010/09/23(木) 21:24:48 ]
いらない職種もあるが各配属の予算を大幅に変えるわけにいかずなかなか無くせないのが実情


経理なら誰でもできるから

107 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/24(金) 02:18:25 ]
ということは業務の8割方は高卒でもできるんじゃマイカ
出先含めればそんなに配置に困ることもなさそうだけど

108 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/24(金) 07:21:55 ]
曲解乙としかいいようがない
>>107みたいな池沼が必ずいるんだよな、そりゃ若手も一人また一人と辞めていくわけだw
「ということは」の使い方からして間違ってるわ、さしずめ高卒ってとこか

109 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/24(金) 08:22:08 ]
高卒採用→本庁経理循環→俺って出世コース勘違い→無免許事故→飯場追放
って香具師もいる罠

110 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/24(金) 13:11:59 ]
>>106
薬剤師とか工業化学とかはどう?



111 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/24(金) 20:27:07 ]
数原氏と静岡総研の研修で一緒になった際に 免許取ったんですか?(・∀・)ニヤニヤ と尋ねようかと思ったが
けっこう強面で断念したわ

112 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/25(土) 00:40:05 ]
>111
おいおい、固有名詞を出してはマズいだろ。

113 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/25(土) 01:58:29 ]
このスレいらない

114 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/25(土) 02:10:15 ]
おいおい

115 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/25(土) 04:39:15 ]
>>113
西N氏の「意味不明追記」が見られなくなるので、即却下。

116 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/25(土) 07:18:38 ]
>>112
フルネームで新聞に載ってただろが。

117 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/25(土) 14:27:55 ]
無免許運転で事故を起こすような奴と一緒に研修なんて受けられないって言って抜けてきたらよかったのに

118 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/25(土) 22:24:55 ]
>>116
以下は、あくまでも一般論の話

刑法第230条の2第1項と第2項を読んどくこと。
それ以前に、名誉毀損罪と侮辱罪の構成要件も一般人の知識並
に押さえとくべきだろう。
また、いわゆるプロバイダ責任制限法では、ネット上で人権侵
害を受けた被害者は、プロバイダ等に対し、人権侵害情報の発
信者(掲示板等に書き込んだ人)の氏名、 メールアドレス、住
所等の情報の開示を請求することができるし、 発信者に対して
も民事訴訟を起こしたり、刑事告発したりすることも可能だ。




119 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/26(日) 00:09:14 ]
S原氏って、辞めないでよくずうずうしく仕事続けていられるな。どんな人間だ?

120 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/26(日) 03:52:44 ]
色黒でガチムチのさわやか兄ちゃんて感じだよ。
結婚してるよ



121 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/26(日) 07:37:13 ]
地域外交部設置か。
最近の尖閣諸島をめぐる中獄の対応を見て、知事がそれでもあの国との交流を促進しようと考えることが理解できない。

122 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/26(日) 08:37:04 ]
何年もたつのにいまだ人気の数原に嫉妬

123 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/26(日) 08:46:15 ]
盗撮や飲酒運転はクビで、15年無免許運転がクビにならない根拠を教えてくれ。

124 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/26(日) 09:05:14 ]
同じ時期に前夜の酒が残って飲酒運転で
捕まった技能員は問答無用の懲戒免職だ
った

125 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/26(日) 16:46:27 ]
公務員を首になった事務方なんて雇ってくれる企業ないだろうし。
反省したフリして首だけは回避。
みじめなものさ。

126 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/26(日) 17:49:57 ]
うつとパニック障害持ちで飛行機に乗れない俺は地域外交部なんて絶対に務まらないわ。
もっとも、人事のメンタルマークが付いてるから、罪循環から外れることはないけど。\(^^)/

127 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/26(日) 19:13:29 ]
それでいいの?

128 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/26(日) 19:19:33 ]
人それぞれじゃね。

129 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/26(日) 19:35:32 ]
同じ県職なら定年前に年収1000万で滅私奉公命削って仕事するより、800万で私生活を楽しみながら生活するほうが幸せだ。

130 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/26(日) 20:14:26 ]
>>119
どんな奴かと思ってたけど普通にイイ人で拍子抜けした



131 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/26(日) 20:22:09 ]
>>129
それもそれぞれ
無理は禁物
みんな幸せでOK

132 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/26(日) 20:36:01 ]
無免許運転しても幸せ
自転車ドロ働いても幸せ


133 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/26(日) 21:30:53 ]
www.youtube.com/watch?v=vZ5VWKeWfcA

134 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/26(日) 22:08:44 ]
22:00

135 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/26(日) 22:10:44 ]
M・サンデル登場 NHK教育TV


136 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/28(火) 12:33:38 ]
水防疲れますた。


137 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/28(火) 20:18:53 ]
>>128
いい年扱いて日曜の朝っぱらからドラゴンボールなんか観てんじゃない

138 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/28(火) 22:00:24 ]
誤爆?

139 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/29(水) 00:29:20 ]
誤爆じゃないよ
心当たりがあるんでね
上司が右といえば右、靴舐めろといえば靴舐めるドラゴンボール好きがいるんだよ、このスレにw

140 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:けいおん!映画化決定? [2010/09/29(水) 03:28:41 ]
眠い……



141 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/09/29(水) 08:07:21 ]
夏休み消化のため、今日は1日修行だノシ

142 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/01(金) 05:37:38 ]
相変わらずセクハラが蔓延していますね

143 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/01(金) 10:20:11 ]
静岡空港:FDA小松便・撤退方針 遠のく空港黒字化 知事「極めて残念」 /静岡

 静岡空港に就航する「フジドリームエアラインズ」(FDA、牧之原市)が29日、石川県・小松空港を結ぶ定期便(1日1往復)に
ついて、来年3月27日から撤退する方針を決めた。空港利用者の伸び悩みは否めないが、県は毎年10万人ずつ利用者を増やす目標を
掲げ、開港5年後の経営の黒字化という看板も下ろしていない。しかし、今春の日本航空の撤退に続き、地元航空会社も定期便を打ち切る
事態は、目標実現の難しさを改めて浮き彫りにした。

 ◇運航継続働きかけへ
 「極めて残念だ」
 空港経営に責任を負う川勝平太知事は29日、定例の記者会見でFDA小松便の撤退について問われ、こう述べた。小さな声だった。
川勝知事は、4〜5日前、県庁を訪れたFDA幹部から小松便の撤退方針を正式に伝えられていたと明かした。
 川勝知事は会見で「FDAが経営を黒字に変えられるかが大事だ」と強調。赤字路線からの撤退はやむを得ないとの認識をにじませた。
一方で「来年3月末まで時間はある。鉢巻きを締め直して(石川県との)交流の門戸を広げる努力を続ける」とも話し、運航継続をギリギリまで
働きかけたいとも吐露した。
 というのも、安定した収入を見込める定期便の撤退は、開港5年目での空港収支の黒字化を目指す県には「一番避けたい深刻な事態」(幹部)
だからだ。
 県によると、FDAが毎日1便を運航する小型ジェット機(76人乗り)で県に入る着陸料は年間約1480万円。10年度当初予算で
3億4671万円の赤字を見込む空港は、さらに来年度から収入の柱である着陸料の一部を失うことになる。
 川勝知事が掲げる搭乗者数引き上げ計画の達成にも水を差す。川勝知事は開港初年度の約63万人を、今年度は「70万人」にし、次年度
以降も10万人ずつ増やす考えを示してきた。だが今年6月から8月までの月平均搭乗者数は約5万人。開港した昨年6月から今年5月までは
平均約5万3000人で、このままだと初年度と同じ水準にとどまる計算だ。



144 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/01(金) 10:22:56 ]
 ◇需要見込み「誤算」響く
 小松便を昨年7月の就航から約1年半で撤退させる決定をしたFDA。就航当初からの小松、鹿児島、熊本3路線のうち当初、最も需要に
期待をかけていたのが小松便だった。
 FDAは08年の調査で、静岡と小松、熊本、鹿児島間を往来する年間移動者数をそれぞれ30万人、13万人、8万人と見積もった。これを
根拠に小松便を1日2往復で就航させていた。
 ところが、県によると搭乗率は1日2往復していた09年度で45・2%。他路線を下回った。利用の伸び悩みから今年6月から1日1往復に
減らしても、ここ3カ月の平均は約28%にとどまった。
 FDAは「誤算」の背景について、▽静岡、小松空港とも大都市圏から遠く、実質的な移動時間が鉄道や車と大きく違わない▽東海北陸自動車道の
完成(08年)や高速道路料金の引き下げなどで、低額運行する観光バスなどに客が流れた−−などと振り返った。
 FDAは「会社の経営を安定させる必要がある。利用が少ない路線は淘汰(とうた)せざるを得ない」と説明した。

 ◇交流に影響、関係者落胆
 静岡空港と石川県・小松を結ぶ定期便の撤退表明を受け、自治体や民間で交流拡大を図っていた関係者に「非常に残念」「これからという時に」
と、落胆の声が広がった。
 静岡市の小嶋善吉市長は昨年7月23日の小松便の就航初日、金沢市を訪問。互いに宣伝活動などに取り組む交流提携を結んだ。静岡市内では
10月31日から金沢市の観光をPRするイベントを開くことにしており、小嶋市長は取材に「金沢市との交流に影響が出るのは避けられないが、
地方の交流を強化する意義は依然として大きい」とコメントした。
 小松市で10日に開かれるイベントに出展する牧之原市の西原茂樹市長は「FDAが就航した昨年から参加した。空港がある自治体同士、これから
友好を深めようと思っていた。とても残念だ」と話した。
 定期便の就航をきっかけに昨年発足し、両県の交流活動を進めていた「静岡石川県人会」(会員約150人)の川井祐一会長(静岡鉄道名誉会長)は
「企業の判断の結果。やむを得ない。利用が増えず残念だ」とのコメントを出した。

mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100930ddlk22020223000c.html

145 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/01(金) 18:44:48 ]
セクハラって?

146 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/01(金) 19:00:30 ]
3776訪中団 静岡空港以外も算入 519人分県、こっそり6月から
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100930-OYT8T01123.htm

上海万博の期間中(5月1日〜10月31日)に3776人の県民を静岡空港から中国・浙江省に派遣する県の
「ふじのくに3776友好訪中団」事業で、県が静岡空港以外の空港を利用した人も「参加者」としてカウントして
いたことが30日、わかった。県は9月26日に目標を達成したとして空港で式典を開いたが、本来の趣旨で参加
者をカウントすると、30日現在でまだ3391人にとどまっているという。

30日の県議会企画文化観光委員会で、大石哲司委員(自民改革会議)が「羽田空港から行った人も加算して
いると聞いたが」とただしたのに対し、県が明らかにした。

川勝知事は今年1月に訪中した際、県が友好交流協定を結んでいる浙江省に対し、万博期間中に富士山の標
高にちなんで3776人を派遣すると表明。5月から、上海線を運航する中国東方航空で静岡空港から同省など
を訪れる県幹部らの公式訪問団のメンバーや、団体・個人旅行の県民を参加者としてカウントし、空港の電光掲
示板で公開していた。空港の利用促進や、中国東方航空の運航支援も重要な目的とされた。




147 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/01(金) 19:01:33 ]
だが、県国際課によると、静岡空港の上海便が満席で予約できない県民から「訪中団に参加できず残念」との声
が寄せられたことなどから、6月25日から静岡空港以外の空港を利用したり中国東方航空を使わなかったりし
た人も3776人としてカウントするようにした。県は9月30日現在、参加者を3910人としているが、実際には5
19人(13%)は中部国際空港(愛知県常滑市)など他空港を利用。羽田空港を使った東京都民も含めたという。

県はこうした変更を市町や旅行会社には伝えたが、県民には広く周知せず、現在も県のホームページで、
「3776人のひとりになる条件」に静岡空港の利用を挙げている。県は参加者に参加番号を記した証明カードを
渡しており、県産品や航空券が当たる抽選を後日行う予定だが、条件変更を知らずに他空港から上海万博などを
訪問した県民らには渡していない。

県国際課の岩城徹雄課長は読売新聞の取材に
「静岡空港を使ってほしかったので、積極的には周知しなかった。隠していたわけではない」と話した。
------------------------------------------------------------------------------
友好訪中団計画した時点で機材大きくしてもらうとか事前の根回しが当然だと思うのだが…
そういう努力をせず、問題点が見つかったら公表せずこっそり条件変更…県の隠蔽体質は相変わらずだ

地元局の取材ではドアを開け放った知事室を自慢し、開かれた県政を目指すという川勝知事の言葉が白々しい…

148 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/01(金) 23:20:54 ]
静岡空港利用は低迷
ttp://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/3034290531.html

9月の静岡空港の国内線と国際線をあわせた平均の搭乗率は8月に比べると11.4ポイント下がり、
とくにFDA=フジドリームエアラインズが運休を決めた小松便は搭乗率が23.5%と過去2番目に低い
水準にとどまりました。

県がまとめた9月の静岡空港の利用状況によりますと、国内線と国際線をあわせた利用者の数は4万
7218人で座席に占める割合=搭乗率は61.7%で、夏休みやお盆で利用者が多かった8月と比べ
ると11.4ポイント下がっています。

このうち、FDAが採算が取れないとして来年3月27日からの運休を表明している小松便の利用者は
1103人で搭乗率は23.5%にとどまり、去年7月の就航以来、2番目に低くなりました。

一方、▼全日空の沖縄便の搭乗率が80.3%▼FDAの札幌便が77.9%と好調でした。
改めて小松便の低迷ぶりが際だつ結果になりましたが、県は利用者を増やす取り組みを進め、小松
便の運航を継続するようFDAに求める方針です。

しかし、特定の路線だけに県の予算を投入すると他の航空会社から「公平ではない」という指摘を受
けるおそれもあり、県は石川県などと今後、具体的な取り組みを検討することにしています。


149 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/02(土) 08:44:15 ]
メンヘラ職員は一人当たり0.5人でカウントしてくれないかな>人事様

150 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/02(土) 10:29:58 ]
>>149
メンヘラの程度によるけど、人によっては0.5どころか実質0になっている場合もある。
年度途中に突然メンヘラになったりすると問題なんだよなぁ。
人減らしの影響で増員対応ができず、周りが背負い込むことになる。
酷い場合は、周りも総崩れになって班が崩壊ということも。



151 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/02(土) 10:37:53 ]
>>150
実質0でも、給料は新卒の二人分くらいもらってたりするんだよね。

152 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/02(土) 11:20:06 ]
>>151
病気療養者であっても職員としての当然の権利だろ?

あやしいメンヘルがいるのは確かだが、ほとんどの場合は本当の病気だ。
病気になりたくてなる人間はいない。メンヘルだけではなく、ガンや脳梗塞
になるかもしれないし、交通事故で大けがするかもしれない。

そんなとき、突然これまでの給与カットされたらどうするんだ?



153 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/02(土) 11:23:15 ]
>>152
誰がガンや脳梗塞の話をしてるんだ?
仕事しないメンヘラ職員の話だろ?
自分の仕事がどれだけ少なくて、
それで周りの人間の仕事がどれだけ増えてるのか、
それくらいの自覚くらいは持ってほしいものだ。

154 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/02(土) 11:48:41 ]
【鬱休職職員】

弱肉強食の資本主義社会での敗者。負け犬。ばかもの。異端者。


155 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/02(土) 13:18:55 ]
a

156 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/02(土) 15:42:56 ]
>>150
>酷い場合は、周りも総崩れになって班が崩壊ということも。
投獄の怒僕事務所とかね
補充も崩れるとか

157 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/02(土) 15:56:11 ]
>>145
セクハラったらセクハラでしょう
ジジイが幅きかす閉鎖的な田舎の組織じゃよくあることですよ

158 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/02(土) 15:58:37 ]

そいや前あったな
女も怒って断りゃいいのにノコノコついていく始末、しかも有給までとって!
バカじゃないか、お前は売春婦かと思ったw




159 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/02(土) 16:01:33 ]
メンヘラになるのは周囲にも原因があるんだろ
お荷物上司の世話をさせられて〜とかね
何もないのにメンヘラになるバカはいない、そりゃ真性だ

160 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/02(土) 17:06:23 ]
浮気や不倫に対するハードルが低いの



161 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/02(土) 17:35:20 ]
権力をちらつかせて、断れないのをわかって誘うクソ上司もいるよね<セクハラ

162 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/02(土) 17:46:37 ]
バブル期の落ちこぼれ老害はクズばかり

163 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/02(土) 17:48:01 ]
www.shuzo.co.jp/message/shuzo116.html
県職員のみなさん、既定の常識や見た目に囚われてはいけません。

164 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/02(土) 17:58:40 ]
公務員て実力ないから陰湿なんだよな
ここの奴らはマジで終わってる

165 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/02(土) 18:55:58 ]
>>164
負け組の遠吠えか。
権力も実力の一つやて。

166 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/02(土) 21:11:56 ]
>>153
仕事しないのではなくてできないのが病気なのだから仕方ない。
例えば脳梗塞で半身麻痺が残って、仕事が減らされているのと同じだと思うが。

同じ職場にメンタルを抱えたときの苦労は体験しているからわかる。
だけど、メンタルを責めても解決する問題ではない。

167 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/02(土) 21:53:21 ]
メンタルになる原因が職場にあるなら職場が悪い
家庭など私的な理由でメンタルになるのは許せないところもある
できないバカの肩代わりをさせられてメンタルになるのは評価等含め微妙なライン

168 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/02(土) 22:00:08 ]
人事経験者ですが、私の考えとしては
基本メンタルはマイナス評価に直結はしません
なぜなら病院の診断書があるからです
なので復帰さえすればあとは純粋に評価します
ただメンタルになる人は中高年が多いため結果的にマイナス評価につながりやすいです
ただ変なレッテル貼られて組合や局(雑用の局)などに行く方がよほどマイナス評価です

169 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/02(土) 22:23:16 ]
>>166
本人を責めても仕方ないのは分かってるから、
0.5人分でカウントしてほしいと人事に言っている。

170 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/02(土) 22:42:11 ]
>>167職場というか、一個人なんですよね・・・・。
休暇申請して承認得たというのに、帰り際に追かけてきて階段で
「おめー先輩ちがほとんど休暇使ってねーのに
もう半分もとってるじゃねーか。まわりの空気読め。」と脅す。
 窓口に出る回数が俺は何回、おまえは俺の半分以下しか
窓口に出てない。(先輩のほうが窓口側の席になってる。先輩は集計表をとってるみたい)
 この先輩と現場に出てくことになったので日焼け止め塗ってきたら、おめーはおかまか?
勤務中にそんなことやってていいのか。地方公務員法違反だ。課長に言うぞ。人事に言うぞ。
 ちなみにこの係は、私は3年目、先輩は今年異動してきたばかりです。5時半に帰ろうとすると
お先にといっても睨まれるだけです。
 最近は、仕事やる気になくなってぼーーーっとしてると、
「おめーやる気ねーなら帰れ」とまで言われます。来春まで我慢しようかと
耐えて耐えてきましたが、メンタルだか何だかになりかけているみたいだし
この偉そうな先輩だといくら迷惑かけても罪悪感湧かなくなりましたので
長期で休みたいなあと思います。ちなみに市役所です。



171 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/02(土) 22:57:36 ]
一つだけ確実なことがある

スレチだ

172 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/03(日) 10:02:09 ]
>>171
wオモロ〜w

173 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/03(日) 11:01:15 ]
市役所って、静岡市役所?
スレないんだっけ?

でも、ぼーーーっとしていられる仕事でよかったね。

174 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/03(日) 11:20:30 ]
最後の一文で

175 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/03(日) 12:30:22 ]
皆さんの身近では、どんなセクハラがありました?

176 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/03(日) 14:07:49 ]
ここでメンタルを叩いている奴は、自分がメンタルや病気になったときは、すぐに退職して
周りに影響を与えない覚悟の持ち主ということでok?

177 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/03(日) 14:23:58 ]
メンタルならやめる
病気で治るなら残らせてもらう

178 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/03(日) 15:39:46 ]
パラハラとか八分で鬱になることがあるが、
パラハラ=指導、八分=誰も相手にしてないのに一人で鬱になった。
たいがいは、職場では、本人が勝手に鬱になったことになる。

179 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/03(日) 15:41:04 ]
メンタルをたたくというか、
仕事できないのだから、
一人分でカウントされたら困る、
と何度書いたら...

180 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/03(日) 17:23:15 ]
パワハラ受けようが、業務過多だろうが、メンタルにならない人はならない。
こういうこと言っては悪いが、メンタルになった奴を見てきて、共通点があるように思える。




181 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/03(日) 19:19:57 ]
>>180
ヘビースモーカーだろうが、暴飲暴食だろうが、癌にならない人はならない。
こういうこと言っては悪いが、癌になった奴を見てきて、共通点があるように思える。


182 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/03(日) 19:22:39 ]
そうか?メンタルを作り出す奴を見てきて、こういう連中をどこかの部署に
まとめておけないかと思える。

183 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/03(日) 20:17:17 ]
>>179
1人工でカウントするのは、組織がメンタル対応できていない証拠。
なんだかんだ言って、個人責任にしたいのだろう。
大手企業では、メンタルを出すことによる損失の大きさをきちんと理解
しているから、対応もきちんとしている。

あと、本庁で潰してメンタルになった人を、出先の特定の課に集約する
のはやめて欲しい。メンタルを内部事務に集約するなら理解できるが、
窓口(接客)に配置して、来庁者の応対をさせるのはおかしい。
県民の声へのクレームの大半はメンタルが引き起こしている。

184 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/03(日) 20:17:59 ]
メンタルを窓口におくのはまずいな確かに

185 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/03(日) 20:21:04 ]
不正経理:全都道府県、政令市で 14県市は問題発覚後も−−検査院調査
mainichi.jp/select/jiken/news/20101003ddm041040070000c.html
>08、09年の会計検査院の調査で愛知、千葉県など38道府県と2政令市に不正経理が見つかった問題で、
>検査院が今年、残る9都県と16政令市(今年4月移行の相模原市を除く)を調べたところ、全自治体に計約12億円の不正経理があったことが分かった。
>これで、47都道府県18政令市のすべてで不正経理が行われていたことになり、総額は計約50億円に上る。
>今年、調査を受けた自治体のうち14自治体は、この問題が公表された後も不正経理を続けていた。
>
>新たに不正経理が見つかったのは▽宮城▽東京▽神奈川▽新潟▽静岡▽兵庫▽佐賀▽長崎▽宮崎の9都県と、
>札幌▽仙台▽さいたま▽横浜▽川崎▽新潟▽静岡▽浜松▽名古屋▽京都▽堺▽神戸▽岡山▽広島▽北九州▽福岡の16政令市。
>関係者によると、検査院は過去2年と同様に国土交通省と農林水産省から交付された補助金のうち、事務費について主に03〜08年度分を調査。
>その結果、物品を架空発注して代金を業者に保管させる「預け」や発注品と異なる品物を納入させる「差し替え」、
>年度内に物品調達したように装い翌年度に納入させる「翌年度納入」などの不正経理が見つかったという。

新たに不正経理が見つかったのは▽宮城▽東京▽神奈川▽新潟▽静岡▽兵庫▽佐賀▽長崎▽宮崎の9都県

186 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/03(日) 20:49:16 ]
>>183
県庁組織は出先窓口から遠く、一般県民とは接触しない部署ほど出世街道だから内部事務には置けない。
メンヘルの至らない接客については一般県民に我慢してもらうということで。

187 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/03(日) 20:56:27 ]
出先窓口にいて、接客も電話応対もできないのだから、一人工はありえないだろ?>人事

188 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/03(日) 21:22:49 ]
>>183
>出先の特定の課
罪・・・膿脆
嫌覆・・・逝辛
奴・・・閑裏

189 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/03(日) 21:32:18 ]
地鳴りのような音が聞こえるんだけど(@浜松)
これって去年の8月の地震の前日にも聞こえたんだよね・・・
何も無ければいいけど

190 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/03(日) 21:48:05 ]
>>187
出先で人事やってる総務課長あたりが、本庁にヒラメ状態だと実態を伝えないんだよな。
最近は、管理職ポストが団子状態だからどうせ1年で異動するし、後は野となれ山となれ、
自分が一番可愛いタイプのパワハラ総務課長も多い。



191 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/03(日) 22:15:53 ]
メルヘンメーカーもメルヘンも土木や財務や保健所とかに多いよね

192 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/04(月) 17:24:16 ]
>>175
>>158とかに書いてあるじゃん

193 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/04(月) 17:33:11 ]
素がメンタルみたいな奴もいるからな
変なことで急にキレたりするから困る

194 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/04(月) 18:14:08 ]
地雷女がいる職場にいたけどいつもピリピリしてたよ

195 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/04(月) 18:20:39 ]
>>194
地雷女って何?

196 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/04(月) 19:40:30 ]
>>193
はさみを投げたり鉛筆を折ったり

197 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/04(月) 19:51:28 ]
数年前にひどい女が採用されて、
それから人事が採用試験の方針を変えたって噂聞いたことがある

198 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/04(月) 20:52:48 ]
>>196
ハサミを人の目の前で振り回した女子の話は聞いたことがある。
しかし、採用された年が
>>197
のとおりだとすると、違う人だな。

199 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/04(月) 21:28:41 ]
最近の若いひとのことがよくわからん。
親父が定年で働けなくなったから同居している息子に
どうか自立してくれと頼みこんだら、
息子は調べた親父の働き先を紙に書いて渡し、
最後まで面倒見てくれと。
それで、なるほどと感心しているんだが・・・。

200 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/04(月) 21:36:42 ]
日本語でおk



201 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/04(月) 22:44:51 ]
そのハサミの女史は退職したの?
というか、二人いるのか。
はは。

202 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/05(火) 14:24:07 ]
食品営業許可通知で不適切表現ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3034377292.html
静岡市保健所の清水支所が、飲食店などの営業に必要な食品営業許可証を交付する際に任意団体の食品衛生
協会に加入しないと許可証を受け取れないと誤解を招く表現の通知を出していたことがわかりました。
指摘を受けた保健所では不適切な表現だったことを認めて謝罪するとともに通知の表現を改めました。静岡市
保健所清水支所では、飲食店などから申請のあった食品営業許可証の交付事務は食中毒を防ぐための講習会
などを開いている任意団体「静岡市食品衛生協会清水支所」が行っていました。
食品衛生協会では営業許可がおりたことをはがきで通知する際、加入する必要のない協会に入るための会費も
持ってくるようにあわせて通知していたということです。保健所清水支所によりますと食品衛生協会に加入するため
には業者の規模などによって5年間で最高2万6000円の会費が必要で、清水支所の食品衛生協会の加入率は
およそ90%に達しているということです。
保健所によりますと、静岡市の葵区と駿河区では食品営業許可証の交付は保健所自体がやっており誤解を招く
こうした通知はしておらず、食品衛生協会への加入率もおよそ40%だということです。
誤解を招く通知は、先月27日、「食品衛生協会に入らないと許可がおりないのか」という指摘が食品業者からあった
ため保健所で調べたところわかったということで、保健所清水支所では「不適切な表現だった」として謝罪するととも
に先月30日に通知の表現を改めました。

203 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/05(火) 19:48:05 ]
>>188
脳・・・   はどこ?

204 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/05(火) 20:20:38 ]
痴息

205 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/06(水) 12:41:51 ]
隣の主査がウザイ
昼寝している本人を横にして書き込むのは快感だ

206 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/06(水) 18:25:33 ]
>>158
剤にいたときそんなことあったなー
市町に派遣されてた女主事が午後有給とって所長が参加する飲み会に参加

まさにお前は売春婦かと思った
自分が侮辱されてるのに有給とって出てくるとかまさに売春婦
市町の仕事はどうなってんか

207 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/06(水) 19:30:39 ]
>>205
起こしてやれw

それはともかく、人事委員会勧告、1.1%引き下げ鬱だ。

208 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/06(水) 21:51:51 ]
>>207
給与削減により浮いた56億円で空港振興策の充実を by 川勝

209 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/06(水) 22:09:23 ]
>>208
いやいや、外交の充実を、だな。
訪中団の次は訪米団と訪欧団にしよう。
忙しくなるぞ。
県内のことはコンビに任せた。  by 川勝

210 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/06(水) 22:17:35 ]
>>207
引き下げ勧告に加えて深彫りされたらどうしよう。
国のほうでは片山氏や蓮舫氏が更に下げる気満々だ。



211 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/06(水) 22:33:24 ]
 静岡県教育委員会は6日、顧問を務めていた陸上部の男子部員の体を触ったなどとして、県立高校の男性教諭(43)を懲戒免職処分とした。

 県教委によると、教諭は8月、練習で登校していた男子生徒を体育器具庫に連れ込み、下着を脱がせて下半身を触ったり、自分の下半身を見せるなどした。

 生徒の両親が学校に相談し発覚。県教委の聞き取りに、教諭は体を触ったことは認めたが「指導の一環だった」とわいせつ目的を否定している。

 教諭は学生時代から陸上の短距離部門で活躍。指導者としての実績もあり、多くの部員が集まっていたという。

212 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/06(水) 22:44:25 ]

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|



213 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/06(水) 23:55:48 ]
何処の県立高校だ?

214 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/07(木) 00:05:58 ]
地元の冷静さ、相変わらずの川勝知事の能天気ぶり…
これだけ意見や注文が出ても「ほぼ賛同してもらった」と…

空港活性化 多難な離陸 県の提案に地元から反論 静岡
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/101006/szk1010060235003-n1.htm

静岡空港の魅力を高めるため、川勝平太知事が肝いりで進める「空港ティーガーデンシティ基本構想」につい
ての地元説明会が5日、牧之原市で開かれた。

県側の壮大な構想に対し、地元からは「空港だけ活性化しても地域活性化につながらない」という意見も出され
た。県は来年度にも構想の具体化に着手したい意向だが、“離陸”までには前途多難を予感させた。

この構想は、「お茶」をキーワードに空港周辺ににぎわいを作り、空港活性化を目指す試み。実現に向けて県は
この日、地元2市1町の関係者に、地域の特産品を販売する「エアポート楽座」の新設、周囲の絶景を眺望でき
るデッキの整備、展望台の移設などを提案した。いずれも平成23年度中の取り組み開始を目標としている。

一方で、中には新幹線新駅誘致を前提とする提案があるなど、実現可能性に疑問符が付く内容も。構想をまと
める有識者会議からも、「設備投資は行政には大きなリスク。事業収益やコストのシミュレーションを綿密に行う
ことが重要」と、“アイデア先行”の議論にくぎを刺す意見が出されている。

さらにこの日、島田市の桜井勝郎市長からは「空港内にエアポート楽座ができたら、空港周辺地域の観光施設
や土産物店の売り上げは落ちる。地域経済のことも考えてほしい」と厳しい意見が出された。

これに対し川勝知事は「やってほしいという声が(地元から)来ているから、やったのです。全員がいらないという
なら、なぜ(エアポート楽座を)作る必要がありますか。魅力があると人が来る、人が来るとお金が回るんです」
と、空港活性化は地域活性化につながると反論した。

11月上旬予定の次回の有識者会議では、この日地元から出された意見を反映しつつ、空港ティーガーデンシテ
ィ構想の最終案をまとめることにしている。


215 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/07(木) 00:06:47 ]
空港ティーガーデンシティ構想案、来月提案
ttp://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20101006000000000009.htm

静岡空港周辺の「空港ティーガーデンシティ構想」の策定を目指す県は5日、牧之原市坂部の坂部区民センタ
ーで地元検討会を開いた。今回の検討会の意見を踏まえた上で、「富士山静岡空港の魅力を高める有識者会
議」が11月5日の会合で県に構想案を提案する。

島田、牧之原市、吉田町の3市町の首長と地域住民代表が出席。既存の観光資源を生かして空港の魅力を高
め、「石雲院展望デッキ」などを中心とする「空の道」、駿河湾の海岸線を結ぶ「海の道」など周辺のにぎわい創
出も目指す同構想案について意見交換した。

検討会で、島田市の桜井勝郎市長は、特産品直売所とカフェを兼ねた「エアポート楽座」について、「周辺には
お茶の郷、グリンピア牧之原など似たような施設がある」とした上で、「地域経済にダメージを与えることが心配。
県民の税金を使って建設することは疑問に思う」と反論した。島田市の住民からは、空港北西側の旧金谷中跡
地に県と市で整備する計画の多目的産業展示施設(メッセ)の建設を求める要望が相次いだ。

牧之原市の西原茂樹市長は「飛行機が飛び続けることが大事。地元の空港会社を支援して」と要望、吉田町の
田村典彦町長は「観光ルートとして吉田公園から大井川港を航路とする戦略を考えてほしい」と求めた。

川勝平太知事は会合後、記者団の質問に答え、「地元の意見を形にする構想で具体化してきた。ほぼ賛同して
もらった」とし、「経済的な波及効果を考えている。2年目に入り空港の需要が高まっているので、必要最小限の
ことはやっていきたい」と強調した。


216 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/07(木) 00:07:43 ]
能天気ぶりは更に続く
あまりにも現実離れの数字ばかりだからなのか、地元マスコミでの記事が見あたりませんw
巧く情報コントロール出来ているのか、それとも…

空港貨物目標「25年以降5000トン」 静岡
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/101006/szk1010060235004-n1.htm

静岡空港の活性化策にからみ、県は、旅客数を「開港5年目の平成25年に100万人」、航空貨物は
「25年以降に5千トン」、見学者は「エアポート楽座整備後に年100万人以上」とする目標を示した。
5日開かれた「空港ティーガーデンシティ構想策定のための地元検討会」の中で明らかにした。

初年度は63万人だった旅客数は、毎年10万人増を想定。初年度はわずか100トンだった航空貨物は、
2年目500トン、3年目1千トン、4年目3千トン、5年目5千トンと強気の目標設定になっており、さらな
る努力が必要になりそうだ。

県は、当面は国際航空貨物に対応する施設整備を進め、中長期的には「コンテナ貨物取り扱いに向け
た施設整備や、貨物専用機誘致の可能性を検討する」としている。

217 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/07(木) 07:47:05 ]
206:非公開@個人情報保護のため :2010/10/06(水) 18:25:33 [sage]
>>158
剤にいたときそんなことあったなー
市町に派遣されてた女主事が午後有給とって所長が参加する飲み会に参加

まさにお前は売春婦かと思った
自分が侮辱されてるのに有給とって出てくるとかまさに売春婦
市町の仕事はどうなってんか


これマジ?

218 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/07(木) 20:51:22 ]
非常勤職員て嫁要員以外の役割で必要? 多すぎる気がする

219 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/07(木) 22:23:58 ]
静岡県立病院機構 の職員は公務員ですかね?

220 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/07(木) 23:22:01 ]
地方独立行政法人法を見ると、県が定款を定めているので、
県立病院機構は特定地方独立行政法人にあたり、条文上、
職員の身分は公務員と読むと思うのだが、間違ってる?



221 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/07(木) 23:28:36 ]
    |   i     ||i  |      !  | ||  i |
    |    i     ||i  |      !  | ||  i |
    |    |     |⊥L _」 __ 」_L⊥|  i |
    |    |     |┷┷┷┷i:!::!:i::!:┷┷┷|   | |
    |    |     |    ・   .i:!::!:i::!   ・  |   | |
    |    |     |`i:!¬冖:!´i:!::!:i::!:`!:i¬:!´|   | |
    |    |     | u       __        |   | |
    |    |     |  u   (_ ノ     . |   | |
    |    |     |>   ____   ィくヽ|   | |
    |   | i   | {  { \  / }  }  |   | |
    |   / | |   | \ 「 ⌒Y^Y ⌒}ノ  |   | |
    |  { | |   | / !  茶  ノ\ | ノ |
             給料カット・・・鬱



222 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/08(金) 00:22:53 ]
217:非公開@個人情報保護のため :2010/10/07(木) 07:47:05
206:非公開@個人情報保護のため :2010/10/06(水) 18:25:33 [sage]
>>158
剤にいたときそんなことあったなー
市町に派遣されてた女主事が午後有給とって所長が参加する飲み会に参加

まさにお前は売春婦かと思った
自分が侮辱されてるのに有給とって出てくるとかまさに売春婦
市町の仕事はどうなってんか


これマジ?

223 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/08(金) 12:37:44 ]
伯人向けに生活情報提供始まるttp://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3034449162.html
静岡に住むブラジル人のために緊急の119番通報のかけ方や国民健康保険証の入手方法など、日本で暮らす
うえで必要な情報について動画でわかりやすく紹介するインターネットのサイトの公開が始まりました。
公開が始まったのは、日本語で「静岡の情報」を意味するインターネットのサイト、「インフォルマソエス・デ・シズ
オカ」です。
静岡県には県西部を中心に4万人を超えるブラジル人が生活していますが、日本語が理解できないために生活
に支障が出るケースが少なくないということです。
このため、県内で日本人と外国人の交流活動を行っている財団法人の「静岡県国際交流協会」ではブラジル人が
日本で暮らすうえで必要な情報をポルトガル語で紹介するサイトをつくりました。
サイトでは、日本語がわからないブラジル人のために緊急の119番通報のかけ方や国民健康保険証の入手方法、
それに日本で払わなければいけない税金の基礎知識などについてポルトガル語の動画でわかりやすく説明しています。
サイトは県内でブラジル人の支援に当たっているNPO法人「ブラジルふれあい会」のホームページからアクセス
することができます。静岡県国際交流協会では「日本の暮らしに不安を抱えているブラジル人たちにとって使い
やすいサイトになるよう今後、項目を増やすなどして内容を充実させたい」と話しています。


224 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/08(金) 19:16:20 ]
県が定款を定めているからというだけで特定地方独立行政法人になるわけがない。
しっかり法律を読め。

225 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/08(金) 22:05:44 ]
>>224
たまに、県民にこういう電話応対している輩を見かけるw

226 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/09(土) 06:22:03 ]
まあ、職員の中には、人を貶すことで相対的に自分に優越感を得ようと
する者も少なくないことは事実だ。

227 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/09(土) 07:43:25 ]
× 職員の中には
○ 職員の中にも

228 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/09(土) 08:23:35 ]
パワハラ・セクハラの勘違い野郎多杉

229 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/09(土) 12:13:00 ]
以前メンタルが崩れてしまって書き込みした者です。
内科医院で処方された薬を飲んでかなり落ち着きを取り戻しましたが、
医者から今後のためにと心療内科受診を勧められました。

不思議なもので、以前は受診することでキャリアに傷が付くように感じ
ていたのですが、落ち着いた後には心身のことを考えてこれを機会に
受診してみようと思えました。

そこで、紹介してもらった心療内科に行ってきました。
内科や外科とは全く違った雰囲気と診察でした。参考にしたい方がい
るようでしたら、以前のお礼に少しずつ報告してみます。
需要はありますか?

230 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/09(土) 14:44:39 ]
>>229
kwsk



231 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/09(土) 19:43:24 ]
県内大雨洪水注意報発表水防乙

232 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/11(月) 16:53:34 ]
今年は罪霧対抗ソフトボールがなかったので穏やかな3連休だった。

233 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/11(月) 18:36:55 ]
そんなことで連休つぶされてきたの?
休日は職場の連中とかかわりなしに過ごしたいものだけどね。

聞くところによると、いまだに泊まりの忘年会とかもやっているところがあるんだよなあ。
馬鹿馬鹿しいと思わないのかね

234 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/11(月) 19:08:13 ]
>>233
平成ヒトケタ採用世代だけど昔の泊まり忘年会は面白かった。
係・スタッフで助け合いながら仕事ができた善き時代の思い出。

今では、変な成果主義という名のゴマすりや足の引っ張り合いが
本庁の出世コースだけでなく、出先のこれまでのんびりしていたと
ころにまで横行して、勤務時間以外一切関わりたくない雰囲気に
なってしまった。

235 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/11(月) 19:21:44 ]
>>233
このご時勢で、世間とはずれているとは思うよ。
飲み会で民間企業行った何人かとそういう話題になったことあるけど、今はあるところのほうが少ないと聞いた。

飲み会といえば、その仕事上の飲み会でも企業人は会社の経費でているのに、俺らは自腹というのはどうにかならないものかと思ったな。

236 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/11(月) 20:17:42 ]
自腹だけど強制引き去りなので払ってる意識がないのもどうにかならないものかと。

237 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/11(月) 20:50:58 ]
>>236
転勤したときに総務から、天引きしていいか聞いてこないのか?
あくまで本人の同意を得ているはずだが。

238 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/11(月) 21:07:47 ]
メール来てたけど天引きだめと断れる人っているんですか。

239 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/11(月) 21:16:58 ]
>>238
いるよ。
それによって人間関係が悪くなることはない。
人間関係が希薄になっているとも言えるが。

240 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/12(火) 00:23:23 ]
知事ら560人の訪中団出発
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3034475341.html

沖縄県の尖閣諸島沖の日本の領海で、中国漁船による衝突事件が起きたあと、いったんは、中国側から延期が
申し入れられた川勝知事をはじめとする総勢560人の県の訪中団が11日静岡空港から出発しました。

静岡県の訪中団は友好提携を結んでいる中国・浙江省との交流を深め、静岡空港の上海便の利用拡大をはかろ
うと行われるもので、川勝知事をはじめ県議会議員や県内の市長や町長などあわせて560人が参加しています。

訪中団を巡っては中国漁船による衝突事件が起きたあとの先月26日、浙江省から延期を申し入れられました。

その後、再び受け入れるという連絡が入ったたため予定通りの出発になりましたが、当初予定していた川勝知事
と浙江省の呂祖善省長との会談については出発前までに日程の調整ができなかったということです。

川勝知事は静岡空港で記者団の取材に「今、最後の調整をしているということで、こちらとしては相手の都合に任
せたい。会っても会わなくても友好関係は変わらないという姿勢でのぞみたい」と話していました。

一行は11日午後、300人乗りのチャーター機2機で静岡空港を出発し、15日までの5日間の日程で上海市や
浙江省を訪れ、浙江省との間で防災に関する協定に調印するほか、現地に進出している県内企業の工場などを
視察することにしています。

#川勝は多額の税金旅行でいったい何をしたいんだ?



241 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/12(火) 07:28:49 ]
マスがしたい

242 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/12(火) 19:05:28 ]
どうぞご随意に

243 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/12(火) 23:02:25 ]
>会っても会わなくても友好関係は変わらないという姿勢でのぞみたい

言い訳を先に言っておけば安心だね

244 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/13(水) 12:56:38 ]

   。゜::       。.゚: : : : : : : : : : : : : :`: .        
   。:.         〃..: : : : : :i : : ||: : :|i: : : : :ヽ      i *
   。:        /:..: : :..i: : : :| : : ||: : :||: : : i: : : :.     人
    。:.     ,': : : : : :|: : : :| : : ||: : :||: : : l: :i: : :.  ̄ `Y´ ̄
    。:..    l: : i: : : :|: : : :| : : ||: : :||: : : |: :! : : i   * |
     ゚ i 。:...|: : l!: : : |: : : :| : : ||: : :||: : : |: :!: : :.|!  
      __人*  |: : |!:..: :.Lェエ工_ ̄ _工エェ」:..: :.!! 。:゚  ゚:。
   ̄ ̄`Y´ ̄.|: : |l: : : !  (rリ      (rリ  l..: :..l:! 。:  :。 
       |*   |: : l:! : : ト _ ノ _ 、_ ノ!: : :.l:l  ゚ ゚
          |: : |:!:..: :| :::::::    |  !  :::::: ! : : |:!
     。: ゚ ゚ :。| : 从:..:..ト       ー'   .イ:|: : :.l:|       !
   。:     |: :〃 ヽ:|::::::::∩─、‐,‐七∩:|:.!: : ハ   *__人__
   。:     |: :{:::::::::::ヽ::::ノ Lf⌒V⌒l:」 !_!:|: /:::::}。。 ̄`Y´ ̄
    。:..  ..:。|: :|::::::::::::::〃  ヽノ}ト〃  Y:::::::::::!   ゚:.。 i
        ゚ ゚   |: :|:::::::::::::::〉、_ 人.八人  ノ:::::::::::|     ::。
          |:八:::::::::::/::::::::::|:::::::∨:::::ヘ='::\:::ノ     .:。
  昨夜実況で燃えすぎて眠いわ。
     午後は居眠りしないようにがんばらなきゃ。



245 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/13(水) 18:21:31 ]
JAL 支援金を県に再請求
ttp://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/3034547261.html

日本航空が、運航していた静岡・福岡便の搭乗率の保証として1億5000万円あまりの支払いを県に求め、県が拒否している問
題で日本航空は県に対して14日以内に支払わなければ法的な手続きを進めると通告しました。

これに対して県は支払わない考えを変えていません。

静岡県と日本航空はことし3月まで日本航空が運航していた静岡・福岡便について搭乗率が70%を下回った場合、不足分の運
賃を「支援金」として日本航空に支払う「搭乗率保証」の約束をし、日本航空はことし5月、1億5000万円あまりを県に請求しま
した。これに対して県は「日本航空は静岡空港から撤退することを一方的に決定し信義則に反している」としてこれまで支援金の
支払いを拒否してきました。

この問題で経営再建を進めている日本航空の管財人から改めて支払いを求める文書が12日県に届きました。
県によりますと、文書には14日以内に支援金が支払われない場合には法的な手続きによって請求するという内容が記されてい
るということです。
これに対して県は「支払わない考えに変わりはない」としているため、今後、この問題は法廷の場で争われる可能性が出てきました。

#川勝は中国逃亡中です。職務代理者もいません。危機管理もコンプライアンスもガバナンスも静岡県庁には存在しません。


246 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/13(水) 20:57:04 ]
>>245
裁判では日航が搭乗率向上に努めたかどうかが争点となるが、具体的な努力の方法が覚書に書いていなければ、日航が努力義務を怠ったかどうか証明できない。
静岡からの撤退は、企業として当然の判断。
信義則のために経営を危うくするなら、日航が株主から訴えられる。
今まであちこちで、このような信義則を守っていたから、経営が破綻したともいえる。
話は変わるが、歳入不足で来年度の予算を今年度比7%カットするにもかかわらず、腐酷有毒の理想郷ふじのくにづくりのための予算は青天井。
そんな理想郷は誰かさんの頭の中だけにある。
石川さんの後継者よりはマシかと思ったが、もっとひどくなっている。

247 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/13(水) 21:05:22 ]
>>245
法廷の場では厳しそうだね。
toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1277521061/126

248 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/13(水) 21:17:17 ]
裁判に負けて県の公金を差し押さえられれば、静岡県は鹿児島県阿久根市と同じということになり、川勝知事はあの竹原市長と同程度の人物ということになる。
税金無駄遣い外遊は早々に切り上げて支払う決断をすべきだろう

249 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/13(水) 21:41:42 ]
学者に政治させたらいかんな

250 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/13(水) 21:45:20 ]

    |   i     ||i  |      !  | ||  i |
    |    i     ||i  |      !  | ||  i |
    |    |     |⊥L _」 __ 」_L⊥|  i |
    |    |     |┷┷┷┷i:!::!:i::!:┷┷┷|   | |
    |    |     |    ・   .i:!::!:i::!   ・  |   | |
    |    |     |`i:!¬冖:!´i:!::!:i::!:`!:i¬:!´|   | |
    |    |     | u       __        |   | |
    |    |     |  u   (_ ノ     . |   | |
    |    |     |>   ____   ィくヽ|   | |
    |   | i   | {  { \  / }  }  |   | |
    |   / | |   | \ 「 ⌒Y^Y ⌒}ノ  |   | |
    |  { | |   | / !  川  ノ\ | ノ |
    JALとの訴訟費用も遅延損害金も私たちの
    カットされた給料から支払われるのね。



251 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/13(水) 21:58:43 ]
>>248
大きな違いがある。





                         阿久根と違って議会がへたれ。

252 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/13(水) 22:40:27 ]
変なAA貼り付けている香具師がいるな。
昼休みまでご苦労なこったw

253 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/14(木) 14:08:54 ]
静岡県庁の採用試験ってやっぱ難しいですか?

254 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/14(木) 19:21:22 ]
なんかひとり1改悪で、実践してもいないのに「わたしたちも実施」で
件数水増ししてるところがあるな。
改悪成果の入力は数件なのに、「わたしたちも実施」だけで数百件って
どういうことだよw

255 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/14(木) 19:24:39 ]
>>253
質問の仕方を考えた方がいい。
それだけでは、具体的に答えようがない。

256 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/14(木) 19:34:53 ]
人のこと言えんが、相変わらず西N氏の文章は読みづらい。
結論は文頭に前出しして、トピックを提示、予告するとともに
結論を支える根拠・理由は箇条書きにしてほしい。
マン○ラートも自分の思考を整理して新しい考えを生み出すた
めのツールに過ぎず、人に見せる類のものではない。




257 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/14(木) 20:17:41 ]
>>252
君トドか・・・ウチの課のオタ腐女子だったりして

258 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/14(木) 21:18:28 ]
・・・は、時期が来たら消すって消してるの?

259 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/14(木) 21:42:43 ]
>>255
すまん。そりゃそうだ。
大卒なんだが今民間で働いてる。
高校は進学校である程度の基礎偏差値はある。
今まで公務員試験の勉強は一切したことないけど、例えば必死で勉強したら一年で合格できるだろうか?

260 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/14(木) 21:46:16 ]
県は市役所より楽だろ



261 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/14(木) 21:48:15 ]
静岡県庁はやっぱり佐幕派が多いですか?

262 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/14(木) 21:58:02 ]
公務員試験の勉強は一切したことなくて1年というと、予備校に
通った方が確実なのでは。
学生時代に経済と法律どちらの専門科目も触れてないとなると
更にシンドイが。
あと、県とはいえ面接でも結構落とされるので、油断はならん
だろう。

263 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/14(木) 22:24:13 ]
ここ数年で採用された職員
大学で経済とか法律やってた奴のほうが少ないくらい

264 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/15(金) 19:13:18 ]
西N氏、#イミフ ありがとん。

265 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/15(金) 19:17:52 ]
206:非公開@個人情報保護のため :2010/10/06(水) 18:25:33 [sage]
>>158
剤にいたときそんなことあったなー
市町に派遣されてた女主事が午後有給とって所長が参加する飲み会に参加

まさにお前は売春婦かと思った
自分が侮辱されてるのに有給とって出てくるとかまさに売春婦
市町の仕事はどうなってんか


これマジ?売春婦じゃん
ここの女性職員て売春婦なんだ

266 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/15(金) 19:26:26 ]
所詮、彼が読み手のことなど毛頭考えていないことが良く分かった。
あれでブレインストーミングをしようとは、ブラックユーモアだ。

267 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/15(金) 19:27:07 ]
FDAが緊急着陸 静岡空港、機体のトラブル
ttp://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20101014/CK2010101402000117.html

13日午前7時40分ごろ、札幌発松本行きのフジドリームエアラインズ(FDA)202便エンブラエル機が、新千歳空港離陸直後
に機体の異常を知らせる警告灯を表示。午前9時前、点検整備のため静岡空港(静岡県牧之原市)に緊急着陸した。

松本空港管理事務所によると、乗客33人は鉄道などに乗り換え、以後の松本空港発着3便にそれぞれ約3時間の遅れが生じた。
FDAが同空港に就航してから、機体トラブルで運航に大幅な遅れが出たのは初めて。

FDAによると、警告灯は客室に圧縮空気を送るパイプの異常を知らせるもので、部品を交換して同空港に向けて再出発。
以後この航空機の運航に支障はなかったという。

#2号機Pneumaticのトラブル多いな。

268 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/15(金) 19:34:12 ]
>>261
大河ドラマの見杉

269 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/15(金) 20:38:52 ]
知事「訴訟うけてたつ」
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3034606671.html

日本航空が、運航していた静岡・福岡便の搭乗率保証の約束に基づいて今月26日までに1億5000万円あまりを県が
支払わなければ法的な手続きを進めると通告してきたことについて、川勝知事は15日、中国から帰国した川勝知事は
「相手が訴訟に訴えればこちらはそれを受けてたつ」と述べました。

経営再建を進めている日本航空の管財人は今月12日ことし3月まで運航していた静岡・福岡便の搭乗率保証の約束
に基づいて1億5000万円あまりの支払いを改めて県に求め、支払われない場合には法的な手続きによって請求する
という内容の文書を県に郵送してきました。

県はこれまで「日本航空は静岡空港から撤退することを一方的に決定し信義則に反している」
として支払いを拒否してきました。

これについて川勝知事は15日、「日本航空の覚書違反で、払うべきすじのものではない。相手が訴訟に訴えればこち
らはそれを受けてたつ」と述べました。

そのうえで「日本航空側はサービスをあげる努力をしたことが全くなく、こちらが違約金をいただかないといけないくらいだ。
そのことを向こうにもしっかりわかってもらって、相応の解決となることを期待したい」と述べました。

一方、川勝知事は14日、中国・上海市で中国東方航空の副社長と会談した際、現在、中国東方航空が週4便運航し
ている静岡ー上海便について副社長から「1日1便を目指している」と伝えられたことを明らかにし、「1日1便に向けて
お互いに努力していくことで一致した」と述べ増便に努力していく方針を示しました。

#完全な負け戦を「受けてたつ」って・・・弁護料、遅延損害金etc。これこそ仕分けの対象だろ。

270 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/15(金) 20:58:38 ]
>>267>>269のどちらかは西N氏とみた。



271 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/15(金) 21:14:27 ]
>>269
ほとんど勝ち目がない裁判に臨み、しかも世間から見れば無茶苦茶な主張をしている。
裁判は全国ニュースになるだろう。
知事は裁判に負けて赤っ恥をかくことは間違いない。
その時は逆ギレして辞めるかな?
中獄東方航空に週1便への増便を頼んでいるけれど、航空会社は県と日航のゴタゴタ騒ぎを見て、慎重な対応をするだろう。
尖閣問題で中獄嫌いの人が増えてる上に、上海万博が終われば搭乗率は低くなるだろう。
今度は1万人訪中団とか言い出しかねんぞ。

272 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/15(金) 23:30:08 ]
空港がらみの問題で連続して知事交代ってのは世間に心象悪すぎ。

273 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/15(金) 23:43:07 ]
空港が全ての元凶ですかね。

274 名前:271 [2010/10/16(土) 12:44:34 ]
>>271
週1便じゃなくて毎日1便の間違い。

しかし、今朝のニュースでは先月と今月であわせて2000席のキャンセルが出てるとか。
東方航空も撤退か?
東方航空の利用促進のために県はずいぶん金をかけているが、撤退が決まったら、「利用促進にかけた金返せ」というのかな?
まあ、相手にされないだろうが。
>>272
今よりマシな人が出て…来ないかなあ

275 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/17(日) 00:08:04 ]
.中国東方航空:11〜1月、上海便を再び週2 「尖閣」以降キャンセル増 /静岡
静岡空港と中国・上海間を週4往復運航している中国東方航空(本社・上海市)が11月1日から来年1月末まで、
従来の週2往復に戻す方針を決めたことが15日わかった。同社は「上海万博」(5月1日〜10月31日)に合わせ
増便していた。沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の漁船衝突事故以降、日中双方で搭乗予約のキャンセルが相
次いでいた。

川勝平太知事が15日、中国から帰国し、県庁で記者団に明らかにした。川勝知事は14日、上海市で同社副社
長と面会していた。

川勝知事によると、副社長は「予約取り消しが10月は1300人超、11月は700人超、12月には予約が入ってい
ない便もある」と話した。川勝知事は「4往復の維持は難しいとのことで、責めることはできない」と述べた。

川勝知事は11日から訪問していた中国の印象について「温かい歓迎を受けた。身の危険を感じることなどなかっ
た。お互いを知らないから『怖い』という気持ちになる」と強調した。

同社静岡支店によると来年2月〜3月末は週4便に戻す予定。同支店の担当者は減便理由について「本社から
聞いていない」と述べるにとどめた。【山田毅】

mainichi.jp/area/shizuoka/news/20101016ddlk22020193000c.html

#川勝税金旅行の成果w
 別報道では副社長と1日1便に増便努力で一致、とあったはずだが?



276 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/17(日) 23:07:33 ]
特別公務員職権濫用罪(刑法194条)
裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者が
その職権を濫用して、人を逮捕し、又は監禁したときは、
6か月以上10年以下の懲役又は禁錮に処せられる。

277 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/18(月) 08:22:38 ]
【日中友好】 静岡・川勝平太知事「中国に行ったら用心しなければならないというのは間違い。怖いと思うのは、知らないから」 
kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287356849/

278 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/18(月) 17:00:01 ]
>>277
つまり一方的に浙江省のために県民の血税を使いつづける関係だな。

279 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/19(火) 00:40:17 ]
次はこめ国

280 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/19(火) 05:59:52 ]
>>269 裁判で負けたら、裁判費用は知事の自前だろうなぁ



281 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/19(火) 08:29:09 ]
>>280
裁判費用は県費だが、住民が知事に裁判費用を県に返還するよう訴えを起こすだろう。
今度は沖縄漫遊らしい。
今こそ四川省行って友好互恵関係を築くべきだろう。

282 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/19(火) 20:30:58 ]
>>281
今また中国行くとかありえんだろ。
友好互恵は今の段階では国のレベルから入らないと何にもならない。

県知事が他国へ行く事にそれほどの影響力があるとは思えんのだが。
空港関係の課題に取り組みすぎというか、課題を自ら作っちゃてるけど。
もっと内政に目を向けにゃ。

283 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/19(火) 22:52:43 ]
>>282
〉 県知事が他国へ行く事にそれほどの影響力があるとは思えんのだが。

知事は来年度、地域外交部を設置するが、内政の失敗を外交で取り戻そうとして大失敗するだろう。

284 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/19(火) 23:41:48 ]
>>283
つーか、自治体レベルでは海外との「交流」はあっても「外交」はあり得ないから。
こんな基本的なこともわかっていない人間が知事やっていることが情けない。

285 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/20(水) 00:14:45 ]
>>284
ここで議会がチェック機能を発揮すべきだが、その様子はない。
大阪府の橋下知事が河村たかしへの応援演説で「今の地方議員
は皆さんのために仕事はしない。」と言っていたがそのとおりだな。

286 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/20(水) 02:14:35 ]
外務省は中国の渡航情報出しているんだけど、県知事は大丈夫って言ってるんだよね。
知事の言葉を信じて中国へ渡航した静岡県民が何か被害にあった場合、知事の責任が問われるよね。


287 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/20(水) 14:22:07 ]
川勝平太知事は18日、記者会見でこの問題に触れ、「上海便を運航する中国東方航空でもキャンセルが相次いでいるが、先日、訪中団として行った時には不安は何もなかった。風評で不安をあおることなく、冷静に状況を見て、情報を集めたい」との考えを示した。
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20101019ddlk22040179000c.html

288 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/21(木) 19:55:02 ]
>>287
上海では、反日の雰囲気は無いようだが、中獄が国策として国民に反日感情を植え付けているから、そんなところにわざわざ行かなくてもいいよ。
あちらの偉いさんのリップサービスを、自分の外交の成果であると勘違いしないで欲しい。
羽田空港の新ターミナルが開業して、地方空港⇔羽田空港⇔外国の都市、という旅行をする人が増える。
静岡空港の大幅な利用者増加は見込めないだろう。

289 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/21(木) 19:56:58 ]
wwwラムちゃんとゆかいな羊たち www  >西N氏

290 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/22(金) 00:16:36 ]
パスポートくらい自分の金で取得しろよ。
税金旅行できるエリート職員なら名前晒されるのわかってると思うんだけど。



291 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/22(金) 18:07:28 ]
県、運航支援金「支払わぬ」 JALに回答、法廷決着へ

 静岡空港発着の日本航空(JAL)福岡線にかけられていた搭乗率保証をめぐり、JALが運航支援金
1億5295万円余の支払いを県に求めている問題で、県は21日、支払いに応じないとする回答書を
同社に送ったと発表した。これに対し、JALは同日、支払期限に定めた26日までに支払いがない場合、
法的手段をとることを改めて明言。問題が法廷に持ち込まれることがほぼ確実となった。
 県は今月20日付で、JALや同社の管財人に回答書を送った。その中で「官民共同で利活用促進に
取り組んでいる最中に、JAL側が協議することなく一方的に撤退を決めた」と主張。撤退は双方の
交わした覚書に違反するとして、支援金を支払う必要はないとしている。県がJAL側に支払い拒否を
回答するのは、5、7月に続いて3度目。
 川勝平太知事は21日、「我々は利用を増やすために最大限の努力をしたが、JAL側は何もしなかった」
と強調。「請求された額は、JAL側がおわびとして出すぐらいのものだと思う」と述べた。
 JALは今月8日、県に対し、3度目となる催告書を送付。その中で、書類が届いてから14日間の支払期限を
示し、応じない場合は「やむを得ず法的手続きによる請求に及ばざるを得ない」としていた。
 JAL広報部は県側の回答を21日に受け取ったといい、「これまで丁寧に説明し、理解を求めてきたが、川勝知事の
考えが変わらず非常に残念」とした。そのうえで、期限となる26日までに支払いがなければ、法的手続きをとることを
改めて明言した。

mytown.asahi.com/areanews/shizuoka/TKY201010210469.html
もはや知事、議員、県職員の利用ばかり。それも交流団という名の県民の血税を使い放題の豪遊旅行。
明日から沖縄なんか行ってる場合なのか。今、県民が望んでいることは何なのか川勝知事はわかっているのか。
知事になって県民に評価されることを何もしてない 、何もできない人は珍しいな。
まあ苦しむ県民の悲鳴など関係なく明日からの沖縄 豪遊楽しんでね。自分の金じゃないから使い放題だし。

292 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/22(金) 18:38:11 ]
不正経理、総額2億円余 県、県教委、県警
10/22 16:33
 会計検査院が全国の自治体で不正経理処理があることを指摘していた問題で、県が全庁的な自主調査をした結果、2004〜08年度の5年間、知事部局、
県教委、県警で物品費の受領関係書類の改ざんなどにより計3172件の不正経理が見つかったことが22日、分かった。総額は2億1647万6千円に上る。
県などが同日午後、記者会見を行い詳細を説明する。
 不正経理の内訳は知事部局が1486件、1億557万9千円、県教委が1058件、7467万4千円、県警が628件、3622万3千円。
 不正経理の手口は、県の会計書類に記載された物品と異なる品物を納入させたり、単価や数量を改ざんしたものが計787件、3842万2千円あった。納入品は正しかったが、次年度にまたぐ会計処理を行うなどのケースが2384件で全体の75%を占めた。
 知事部局では県東部の土木事務所で約45万円の預け金(プール金)が判明。業者から誤って提出された請求書に基づき過払いした費用を返還させず、その後の物品納入費の代金に充当していた。
 県は職員の私的流用はないと説明、カラ出張やカラ雇用は認められなかったという。不正な処理が各部署に及び、多額であることから今後、職員の処分を検討するとみられる

不適切な経理処理 = 公文書偽造 重大な犯罪だよなぁ

293 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/22(金) 20:02:20 ]
>>292
この手の犯罪行為は処分が「勲章」になって昇進が加速するのが静岡県庁クオリティ

294 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/22(金) 20:04:37 ]
>>293
余計なことは喋らない条件付きだけどな。

295 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/22(金) 20:53:22 ]
沼奴総務課は伏魔殿だな
メンタル続出の次はプール金か。さらなるメンタルが出そうな悪寒。

296 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/23(土) 00:04:36 ]
沼土盛り上がってきたな まさに盛土

297 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/23(土) 00:20:54 ]
そういえば何年か前に現職の所長がタイーホされたのも沼土だったな。

298 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/23(土) 04:03:32 ]
今回も逮捕者 期待ワクワク

299 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/23(土) 13:39:35 ]
これだけ大がかりだと何年か1度の恒例行事としてこの先も繰り返していくんだろうな。


300 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/23(土) 14:03:57 ]
昔と比べてコンプライアンスとか予算削減(厳密な予算執行管理)で
総務・経理系の仕事は増えているのにもかかわらず、人が減らされ
ている。

100時間超の時間外も珍しくない中で、担当者はみんな自分の健康
と仕事を天秤にかけながら、見つかったら仕方ない、と思ってひたす
ら流している。

人事もその辺はわかっているだろうから、形だけの処分で済ますの
だろう。本気で処分したら、今の庁内権力関係が崩れて自分たちの
立場も脅かされるからね。



301 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/23(土) 14:28:59 ]
俺の職場じゃあ、時間外で働いている奴ほとんどいない。
中には残業しているのもいるが、昼間ダラダラ喋くっているんだから呆れるよ。
ここの仕事自体、必要性がないんだからとっととつぶしてほしいよ。

302 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/23(土) 14:53:28 ]
>昼間ダラダラ喋くっている

特に窓際族に多い

303 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/23(土) 15:14:23 ]
川勝は沖縄に観光旅行中だが、すぐ隣の奄美への支援はしないのか?
災害時の支援のような地道な積み重ねこそが、本当の県同士の交流に繋がる
と思うんだけどね。

304 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/23(土) 16:43:56 ]
今年度の予算まだ使い切れてないよ.. 返しちゃだめ?→ 3月中に納品あったことにして買っとけやボケ!

とかあるんですか?

305 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/23(土) 18:21:21 ]
>>303
同じ税金旅行ならこちらのほうが遙かに有意義だ。
中国や韓国への無意味な「視察」の予算削って、FDAの機体チャーターして、
支援物資と要員を送り込むくらいできるだろ。

306 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/23(土) 18:38:16 ]
>>305
それじゃ接待してもらえないだろ。
川勝の目的は熱烈歓待だから。

307 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/23(土) 22:03:29 ]
誰か一年くらい前に豊沢の丘公園で起こった事件知らない?

308 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/23(土) 23:44:14 ]
>>305
そんな予算と人員があるなら、小山町の災害復旧に廻してくれ。
忙しすぎていつ倒れるかわからん。

309 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/23(土) 23:46:26 ]
つか土木以外は知事も含めて小山のことなんて忘れちゃってるだろ
おかしいと思わないのか

310 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/24(日) 02:29:56 ]
小山町?



311 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/24(日) 08:04:22 ]
おやまあ忘れてたわ

312 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/24(日) 09:59:22 ]
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>311l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

313 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/24(日) 12:55:31 ]
指示率が何だって?

314 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/24(日) 13:51:49 ]
整いました〜。


県職員とかけまして、安物の歯ブラシととく。

そのこころは?


公金(抗菌)への意識は薄いでしょう。

315 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/25(月) 00:17:31 ]
ttp://navy.ap.teacup.com/hikaritoyami/html/hou2.pdf
税金で中国旅行をしたエリート職員様一覧表

316 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/26(火) 21:46:55 ]
>>315
彼等が税金で旅行したことよりも、税金が中獄の航空会社やホテルに流れていくことの方が問題だ。
彼等とて、偉いさん以外は好き好んで逝っているわけではあるまい。
ある全国紙の静岡版のコラムで3776訪中団について、「その果実を県内企業にも分けてほしいものだ」と冷やかな評価をしていた。
全国レベルで見れば、ただ税金を外国に垂れ流してるようにしか見えない。
JALに裁判で負けて公金差し押さえられるんだから、もう中獄逝くのはやめて、お金を取っておくべし。

317 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/26(火) 21:47:48 ]
>>315
キャンセル香具師は名前晒され損だなw

318 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/26(火) 21:54:18 ]
日当の額ってすごいな
海外に遊びに行ってひと儲けジャマイカ

319 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/26(火) 22:11:56 ]
中部国際と成田の多さに失笑

320 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/27(水) 12:29:08 ]
今朝の読売の記事を読む限りでは、元々JALの判断でどうにでもなる契約と読めるな。
県民や議会の知らないところでこんな密約が交わされていたのは問題だな。

川勝は裁判やる気満々みたいだけど、どこまで密約関係のこと知っているのか?
裁判になれば法廷で裏事情が明らかになるだろうから、情報隠しのために急遽JALの請求を受け入れる方向に変節するかもしれん。



321 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/27(水) 13:58:25 ]

【ドイツの勤務医の年収は、約480万円】

『Annual Average Earnings of Hospital Doctors in 2002』
2.bp.blogspot.com/_gwdcFE1v3dw/RjMisOEk2BI/AAAAAAAAALE/b7cPk3tucA4/s1600-h/002.jpg

『Germany’s poor doctors』
www.spiegel.de/international/0,1518,grossbild-575805-399537,00.html






322 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/27(水) 15:37:15 ]
FDAへは県は迂回しているのか?

323 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/27(水) 19:12:49 ]
>>320
JALが独自に(略)路線の維持の可否などを決定できるものであることを相互に確認する、という開港前の確認書に、県の空港部長の署名と押印があれば、そりゃ撤退されても文句は言えないな。
裁判で県が負けるのは必至。
知事が言ってることは無茶苦茶だ。
こんなことでは、政治家としてだけでなく、学者としても信用を失うぞ。

324 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/27(水) 19:41:47 ]
<FDA>「名古屋空港にも本社機能」 鈴木社長、静岡伸び悩みで
毎日新聞 10月27日(水)16時50分配信
静岡県牧之原市に本社がある「フジドリームエアラインズ(FDA)」が来春までに、愛知県豊山町の県営名古屋空港内にも本社機能を新たに設ける方針を固めた。
FDAの鈴木与平社長が26日、明らかにした。就航する航空機を月内に5機(現行4機)に増やすことで生まれる輸送力も名古屋空港に振り分けるという。静岡空
港を基盤に出発したFDAだが、より大きな商圏を求める「名古屋シフト」が鮮明になっている。【平林由梨】

鈴木社長が同日、東京都内で毎日新聞のインタビューに応じ、経営戦略の見通しについて語った。
FDAは昨年7月、小松、熊本、鹿児島3路線を静岡空港に就航させ、新しい航空会社としてスタートを切った。日本航空が撤退後の今年4月、日航から札幌、福
岡便を引き継いで路線を拡大したが、利用が低迷する小松便を来年3月で打ち切る方針を決めている。
鈴木社長は、静岡空港での利用状況について「思ったより搭乗率が伸びていない」と語った。名古屋空港に関しては「商圏の大きさは航空ビジネスに参入したこ
ろから注目していた。ニーズは十分にある」と述べた。
FDAは今月末、名古屋空港から撤退する日航の福岡便を引き継ぎ、1日5便就航させる。こうした状況を踏まえ、鈴木社長は同空港内に本社を設け、運航管理
や機体の整備、営業などの機能を持たせる考えを示した。
鈴木社長によると、今の社員数の3分の1にあたる約100人を来春までに同空港内の新本社に配置する考えだという。
また、航空機を5機に増やすことで生じる余力を「1日3便」と説明。この分は、来年3月末以降の「夏ダイヤ」で名古屋空港発着分に充てる考えを示した。静岡空
港での増便や新しい路線の開拓は「現在、検討していない」と述べた。

#県税投入機体が名古屋で営業。さすがに簡単には静岡空港から撤退しないだろうが、搭乗率補償要求とかあるかもしれん。

325 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/27(水) 19:51:42 ]
空路存廃「日航が判断」
搭乗率保証県、開港前に確認書

静岡空港から撤退した日本航空(JAL)の福岡線に導入されていた搭乗率保証制度に基づき、JALが県に運航支援金
約1億5300万円を支払うよう請求している問題で、県とJALが空港開港前の2007年10月、JALが独自の判断で静岡
空港の路線を維持するかどうかなどを決める――との「確認書」を交わしていたことがわかった。
川勝知事は、「JALが一方的に静岡空港から撤退したのは信義則違反」として支払いを拒否しているが、確認書はJAL
の経営上の裁量を幅広く認めたとも読める内容。今後、JALが支払いを求めて裁判になった場合、その解釈が争点に
なる可能性もある。

県とJALが交わした文書は「富士山静岡空港の利活用推進に向けての確認書」。文書では、「県とJALは静岡空港開港
前後にかかわらず、需要動向、JALの経営状況などを検証しながら、路線や運航規模の最適化、路線維持の可否につ
いて協議を継続する」と記しているが、続けて「県とJALは上記協議結果にかかわらず、JALが独自の判断で路線及び
便数の増減、機材の変更や路線維持の可否などを決定するものであることを相互に確認する」と明記している。
07年10月31日の日付と、当時の県空港部長とJAL執行役員の署名、押印がある。

搭乗率保証制度は、県とJALが協議を重ねて制度の細部を詰め、「対象期間中の目標搭乗率は70%」「実績搭乗率が
70%未満の場合、県はJALに運航支援金を支払う」などの内容が最終的に確定したのは、静岡空港の開港前日の09
年6月3日付で両者が交わした覚書だった。搭乗率保証制度の中身が固まる1年7か月前に、県とJALは確認書によって、
JALの経営判断を広範囲にわたって尊重することを取り決めていたとも受け取れる。



326 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/27(水) 19:52:27 ]
搭乗率保証について、川勝知事は09年7月の知事就任の記者会見で、「(70%を超えても県に)何も還元が
ないというのは筋が通らず、おかしい。基本的に見直す」と表明。同年8月27日にJALの西松遥社長(当時)
と会談した際には、制度を廃止するよう求めた。
JALは同年10月、県に静岡空港からの撤退方針を通告。川勝知事は12月に再び西松社長と会談した際、
「一方的に運休を通知しながら支援金は支払うよう求めることは民法上の信義則違反にあたる。請求されても
支払いには応じられない」との文書を手渡した。

JALは今月8日付の催告書と請求書で、文書到着から14日以内に約1億5300万円を支払うよう県に求めた。
両文書は12日に県に届き、26日が支払い期限だったが、県は支払う意思がないと20日付の文書で改めて
JALに伝え、運航支援金は支払われなかった。

この確認書の内容について、県文化・観光部の君塚秀喜部長代理は読売新聞の取材に対し、「確認書には
『協議を継続する』とあり、JALにはまず県と協議する義務があった。協議の結果として『赤字なので撤退する』
というのなら、自由市場である以上県はそれを縛れないが、JALは協議せず、一方的に撤退の通告を文書で
持ってきた」と述べ、「JALは信義則違反」との県の立場を繰り返した。

だが、JALと搭乗率保証の覚書を交わした石川嘉延・前知事は読売新聞の取材に対し、07年10月の確認書
にある「JALが独自の判断で路線維持の可否などを決定するものであることを相互に確認する」との部分の含
意について、「主導権は向こうにある」と述べ、JALが路線を維持するかどうかを独自に決めることを県が受け
入れるという意味だとの見解を示した。



327 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/27(水) 19:53:11 ]
JALと県との関係は、07年10月の確認書、09年6月の覚書という形で「深化」したが、石川前知事は「これら
は継続しているととるのが普通。私はそのつもりでやってきた。そういう流れの中で素直に流れていった」とも語
り、確認書の内容が途中で無効になったなどということはないとの認識を示した。

JALの再建を支援している政府出資の企業再生支援機構の瀬戸英雄委員長は、26日のJALの記者会見で、
今後の静岡県との関係について「こういう状態だと、当事者間での話し合いで解決するのは難しい状況になっ
ていると思う。第三者に判断していただくのが適当ではないかと思う」と述べ、支援金の支払いを求めてJALが
提訴するのは避けられないとの見通しを示した。JALの大西賢社長も「状況認識は同じだ」と述べた。

稲盛和夫会長は「川勝知事とは大変親しくさせていただいたが、更生会社の中で立派に再建していこうとしてい
る時、友人としてそれをやめてしまうというようなことはできるわけがない」と語った。
(2010年10月27日 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20101026-OYT8T01294.htm

#石川による川勝潰しとも取れる記事だが、広告不況で静岡空港関連広告需要に群がる県内メディアには絶対
できない調査報道ですな。

#川勝の「友人」って薄っぺらい関係なんだろうな。生涯の「親友」と言えるような友人はいないような気がする。

328 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/27(水) 20:28:43 ]
なんでここまで無理して空港造ったんだろうね。

329 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/27(水) 20:53:44 ]
>>324
最初から踏み台にしか考えてなかったろ

330 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/27(水) 21:19:25 ]
知事は確認書があることを知らなかったのか?
副知事は当時の空港部長代理だから、知っていたはずだ。
知事が副知事から知らされていなかったとしたら、もはや裸の王様だな。



331 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/27(水) 21:46:49 ]
石川ヨシノブが払えよ

332 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/27(水) 22:53:12 ]
>>316
中国から来た修学旅行とかのガキどもが、日本人の税金でやってる研修施設を宿がわりにしてるんだぜ。
金落とさせろよ…。

333 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/28(木) 19:43:21 ]
空港問題を盛り上げることで、プール金問題を矮小化することを狙っている香具師がいるな

334 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/28(木) 21:00:32 ]
>>327
昨日の静新には羽田国際ターミナル開港の大きな広告が・・・金のためなら節操ないな。

335 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/28(木) 22:32:45 ]
「再発防止に努める」 不正経理で知事謝罪 静岡
sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/101027/szk1010270232002-n1.htm

追跡・静岡:県不正経理 制度形がい化浮き彫り 「議員にチェック期待」 /静岡
mainichi.jp/area/shizuoka/news/20101028ddlk22010143000c.html


336 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/29(金) 00:03:13 ]
                   /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
             <,,-==、   ,,-,/
            {~''~>`v-''`ー゙`'~
             レ_ノ

       , 彡 三 ミ
キタ━━━( ( ((..゚∀゚)) ) )━━━━!!!!!!
       ヾヽミ 三彡, ソ
      / )ミ14彡ノ
      / (ミ 彡゛
         \(
          ))
          (


337 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/29(金) 05:41:27 ]
予想コースだと直撃だよな。
その方面(危機管理、土木)の方々、休日出勤ほぼ決定で乙。

338 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/29(金) 18:58:18 ]
>>337
予報が当たればそれでもなんとか土曜日夜までには解除されそうだ
予報が当たりますようにナムナム

339 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/29(金) 19:09:18 ]
で?
休日出勤の対価はなに?
代休か、それとも手当?

340 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/29(金) 19:56:58 ]
継続雇用



341 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/29(金) 21:38:56 ]
ちゃんと時間外手当は出るじゃん水防

342 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/29(金) 22:14:48 ]
14号直撃コースかよ。小山町でまた被害が出ると東部飯場からメンヘル続出の悪寒。

343 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/31(日) 20:10:42 ]
昨日の中日新聞県内版の「ウィークリー川勝知事」は、知事の「アジアに飛躍できると確信している」と言う発言を紹介した後、職員が記者に対し「確信していましたねー」と苦笑したと書かれている。
本丸の職員も知事に愛想を尽かしているのかな?
知事が怒って犯人探しをしなければいいが。
また、この記事の中で、知事が全日空の貨物担当者に、那覇空港からの輸出について尋ねたとき、担当者が「沖縄県は周知のために努力してくれました。」と答えたことを紹介。
暗に、知事の日航に対する姿勢を批判しているとも取れるな。

344 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/31(日) 21:13:22 ]
台風大したことなくてよかったね

345 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/10/31(日) 22:03:30 ]
お茶まつり乙

346 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/10/31(日) 22:06:44 ]
菅国抹茶とか憲法9条の軸とか、あんなブース出店させるなよ。

347 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/01(月) 02:15:08 ]
水防乙。西部は大丈夫か?

348 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/01(月) 12:34:46 ]
今朝の朝日新聞によると静岡空港1億円以上も国際線誘致のために使っているのな。
真面目に予算資料作るの馬鹿馬鹿しくなるわ。

349 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/01(月) 16:02:02 ]
FDAには、幾ら払っているんだ

350 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/01(月) 20:51:14 ]
静新朝刊に懐かしい顔が。。。



351 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/01(月) 22:17:57 ]
まだ県内にいたのか。

352 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/02(火) 18:00:05 ]
>>348
財政の予算編成通知では、訪れてよし、の静岡県を作るための予算は無制限。
来年度も知事の思いだけが飛躍を続けるだろう。

353 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/02(火) 20:36:08 ]
1改悪で西N氏に「文字のフォントを変えなくていいよ」の返答ワロタ。


354 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/02(火) 21:38:25 ]
住んでよし 訪れてよし 産んでよし 育ててよし 学んでよし 働いてよし
みんなで目指そう!魅力ある地域



がんばりすぎじゃない?

355 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/02(火) 22:03:38 ]
ワニバーガーww 平太も食ったみたいだね>西N氏

ttp://madowaku.com/gakuin/index.htm

356 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/02(火) 22:31:05 ]
www.jichi-ken.com/index.html
こんなもんができたみたいだな。
TOEICを自治体職員向けの法務試験にアレンジしたみたいだ。

静岡市や藤枝市では、職員に積極的に取り組ませるようだが、
どうも官僚や学者の金儲けに使われるのでは・・という穿っ
た見方をしてしまう。

357 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/02(火) 22:58:40 ]
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20101102/CK2010110202000154.html
>川勝知事は構想に理解を示したうえで「県の中に県をつくるようなもの。中長期的には都道府県制度を廃止する方向で考えなければならない」として、全国知事会などで訴えることを約束した。

手に職つけた方がいいんじゃない。県なんて無くなっちゃうよw

358 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/02(火) 23:14:06 ]
今日、ひとり1改悪の改悪成果を見ていたら、「執務室に落ちているクワガタ
をゴキブリと間違えないように良く見るようにした」というカキコが・・。
しかも、「私たちも実施」にしている職場も・・・。
このレベルの低さを見たら、県民は卒倒するわなw

359 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/02(火) 23:34:00 ]
>>358
それでいいんだよ。
内容よりも件数優先と指示出てるだろ。

360 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/03(水) 06:50:22 ]
それ見た。嫌でも気になったw
何かのアンチテーゼじゃないかと思う



361 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/03(水) 10:28:50 ]
ワラタw
でも一改革にある意味相応しいじゃないか。

362 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/03(水) 13:34:05 ]
新聞社が情報公開制度使って開示請求したら面白い記事を書ける思うんだけどな。
ここ見てる特に全国紙の記者、ヨロ。

363 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/03(水) 14:05:57 ]
撤退は覚書違反か 支援金問題、日航が県を提訴へ
2010/11/01
日本航空が3月末まで運航していた静岡―福岡線への運航支援金約1億5300万円の支払いをめぐる県と日航の対立は、
日航再建を主導する企業再生支援機構の幹部が法的手続きに入る考えを表明し、日航側がいつ提訴に踏み切るかに注目
が集まる。
裁判になれば静岡空港の開港前に県と日航が交わした「覚書」に、日航が違反したかどうかが焦点になる。搭乗率保証問
題をめぐる県と日航の主張を振り返ると、「事前協議」と「利用促進の努力」の二つの対立点が浮かぶ。

07年覚書に記述
県は支援金の支払いを拒否した最大の理由として2007年の覚書を挙げる。「路線維持の可否について協議する」との記
述があり、県は「日航が協議なしに撤退を決めた」と主張する。
県が日航の撤退決定を知ったのは昨年10月29日、当時の西松遥社長名の文書。川勝平太知事は直前の21日に、西松
社長と面会して搭乗率保証の廃止を求めたが、撤退については言及がなかったという。
しかし、日航は今年6月、支払い拒否の再考を県に求めた文書で「(撤退は)事前に調整のうえ、文書の発信、面談によって
も伝えた」「信義に反する行為はない」と反論した。
07年の覚書と共に両者が交わした確認書には「協議結果にかかわらず、日航が独自の判断で路線維持の可否を決定する」
との記載もある。

利用努力も対立
県はさらに、日航の撤退表明は覚書で双方に義務付けられた利用促進に逆行する行為だと主張している。知事はたびたび
「県は搭乗率向上に最大限努力したが、私が知る限り日航にはそれがなかった」と不信感を口にしてきた。
09年の覚書には「特段の事情変更が生じた場合は協議の上、覚書を変更できる」ことも盛り込まれている。県文化・観光部
の君塚秀喜部長代理は、撤退決定という「特段の事情変更」が生じたにもかかわらず、協議がなかったために搭乗率保証見
直しの機会を奪われたとし、「覚書に定めた『協議』は重い約束。勝手に撤退できるということではない」と強調する。



364 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/03(水) 14:07:56 ]
全面対決の姿勢
日航側は最新鋭の小型機を静岡―福岡線に優先的に投入するなど県側の負担軽減に努めたと指摘。覚書の対象期間内
は運航して利用促進にも努めており、その後の撤退は「特段の事情変更」に当たらないとの立場で、支援金は日航が有す
る「債権」だとの認識だ。
日航広報部は「当社の考えはまったく変わっていない」と、全面対決の姿勢。県と日航の主張を裁判所がどう判断するのか、
予断を許さない。

県と日本航空の覚書 県と日航は2007年10月に「静岡空港の利活用推進」、09年6月の開港前日には「福岡線運航支
援」に関する覚書を交わした。07年の覚書は日航が運航する路線の便数などとともに、路線収支均衡のため、県が総合
的運航支援を講じるとした。09年の覚書は支援金の根拠となる搭乗率保証の内容を定め、目標搭乗率70%、空席1席あ
たり1万5800円の支援金単価などを定めた。

締結の背景石川前知事に聞く 条件のむ必要あった
裁判に突入する見通しとなった日本航空静岡―福岡線の運航支援金問題。搭乗率保証を盛り込んだ覚書を日航と交わし
た石川嘉延前知事に、その理由や背景、支援金問題での県と日航の対立をどうみるかを聞いた。
―日航誘致の狙いと搭乗率保証導入の経緯は。
「空港建設に逆風が吹く中、有力な航空会社が『開港したら使う』と言えば、建設を進める上で重要な要素になる。日航は
公式ではないが、一番早く就航姿勢を示してわれわれにエールを送ってくれた。搭乗率保証の内容を詰める過程で日航の
経営悪化が分かり、新規の投資が難しくなって直前に就航をやめる恐れもあったため、相当な条件をのむ必要があると考
えた。無期限に支援できないので、半年後の見直し条項を入れて歯止めとした」
―覚書に盛り込んだ事前協議の規定をどう認識していたか。
「日航が減便や撤退をするとなると(県は)『はいそうですか』と言えない状況になる。事前に日航から予告、打診があって、
それに対し県は了承するのか、県として努力するからと継続をお願いするか、当初の条件を値切る(緩和する)かなどの折
衝はあり得べしと考えた。予告や協議のない撤退、減便の宣告や一方的通告はよほど両者の関係がぎくしゃくしないとあり
得ない。通常の日本社会の常識に従った考え方の下に文書は出来上がっている」


365 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/03(水) 14:10:04 ]
―日航が独自判断で路線維持の可否を決めるとした文書も交わした。
「日航は民間会社で、経営判断は最終的に承知せざるを得ず当たり前の規定。そういう事態に陥らないよう県としてどこま
で努力するかだった」
―今回の県と日航の対立をどうみるか。
「一種のけんか状態。ただ、搭乗率保証がよろしくないと言うなら、手だて
はいろいろあったと思う。フジドリームエアラインズ(FDA)が日航の路線を引き取ったが、県が間に入って県の責任で引き
継いでもらうこともあり得た。そういうやりとりがあれば、違う状況になった可能性はある」
www.shizushin.com/news/feature/airport/news/20101101000000000006.htm

#自分が搭乗率保証を決めておきながら、「部外者なのでどちらが良い悪いとは言いにくい。」とは、知事を辞めれば後は
野となれ山となれ、ということか。こんな倫理観の人間が知事を4期もできる静岡県ってどんなお花畑?

366 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/03(水) 14:25:42 ]
いちいち全文貼らなくていいよ

367 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/03(水) 22:18:30 ]
日航はあくまでも商売でやっているんだから、商売にならないと「独自に判断」したら撤退もやむを得ないと考えるのが普通。
県は日航が地域振興の役割を担うべき、と考えているが、今は日航はそんな余裕はない。
日航が破綻したのは、今まであちこちで地域振興の役割を担って来たからとも言える。

368 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/05(金) 00:01:05 ]
さむいよー

369 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/05(金) 04:18:58 ]
YouTube - 本当の尖閣 海上保安庁1
www.youtube.com/watch?v=JXkawnuyTn8
YouTube - 尖閣の真実 海上保安庁2
www.youtube.com/watch?v=bY0tgl6YLGI
YouTube - 尖閣侵略の真実 海上保安庁3
www.youtube.com/watch?v=3eJsXP4HLVs
下記、4本目の動画の2分11秒すぎで、中国漁船が接触してくる様子が確認できます。
YouTube - 本当の尖閣 海上保安庁4
www.youtube.com/watch?v=gOUvdNjs_Cg
また下記、5本目の動画中の1分10秒すぎの箇所でも中国漁船が巡視船「みずき」に接触するシーンを確認できます。
YouTube - 日本の尖閣 海上保安庁5
www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E
YouTube - どうなる尖閣 海上保安庁6
www.youtube.com/watch?v=A7h0S1nk9Hk

370 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/05(金) 16:47:21 ]
JAL搭乗保証金の支払い拒否

法廷闘争で負けたら、かかった費用は知事が持てよ



371 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/05(金) 23:02:44 ]
坂本龍馬は、航海中の「いろは丸」が紀州藩の船に激突され、沈没した­時にも
大藩を恐れず、大藩の圧力に屈することなく、国際法の論理に基づいて紀­州
藩から賠償金を勝ち取った。
今の日本の中国漁船との衝突事件の対応を見たら龍馬はどう思うだろう。

(スレチ)

372 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/05(金) 23:38:34 ]
www.chinadaily.com.cn/china/2010-11/05/content_11510129.htm
このふてぶてしい発言に比べれば、搭乗保証金の要求など可愛いものだ。

373 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/05(金) 23:56:34 ]
だからさー
しぞーかは中国には足を向けて寝られんのよ
中国参拝しないと川勝ちゃん切れるし

374 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/06(土) 12:43:22 ]
県の不適正経理の問題は、職員に直接のメリットはなかったんだよな。
実務においてそうした方が楽だったからって感じでやっちゃったてことでおk?

375 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/06(土) 14:51:18 ]
ちょっとちがうかも

376 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/06(土) 15:01:09 ]
>>374
デジカメ紛失はどうなんだ?
職員は勝手にデジカメ持ち出しして自分だけはメリットあったんだろ?

377 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/06(土) 17:38:38 ]
今朝の中日新聞によると、空港の隣にカフェなどを含むエアポート楽座とか展望台、空港と展望台を結ぶペディストリアンデッキを作るそうだ。
既存施設の維持管理費を7%もカットしなければいけないような財政事情なのに、新しいハコモノを作ってどうする?
少し前の新聞記事によると、地元の市長は「空港は飛行機に乗るところであって、食事をしに行くところではない」と言ってるし、肝心の旅行客がいちいちそんなところに行くかな?
富士山だったら羽田空港からも見えるよ。

378 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/06(土) 18:12:42 ]
また楽座運営会社に天下れるな

379 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/06(土) 18:53:43 ]
>>370
軽井沢の家を中獄人に売れば、高く買ってもらえるぞ。
搭乗率保証金は、前の知事が約束したことだから、払っても川勝知事の責任ではないが、裁判費用と、支払いが遅れたことによる遅延損害金は彼の責任だろう。

380 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/06(土) 23:50:28 ]
>>374
楽というか現場の感覚ではそんなくだらない事指摘すんの?って感じ。
業者の納入が遅れたから不正とか意味分からん。
もちろん>>376とか東の方のとか明らかにおかしいこともあるんだが。



381 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/07(日) 15:37:35 ]
新年度に使うゴム印なんて、異動発表から4月1日まで買うのがほとんどでしょ?
4月1日発注で即日納品なんて(事実上)ありえないし...(書類上はあるけど)
納品遅れたりしたら全部指摘ですか。
適正に繰越処理とか過去に例があるんでしょうか?>用度の中の人


そもそも、業者の帳簿って絶対なんですか?
31日に納品してても遅れて1日で記帳してたなんてこともあるでしょうに。
そのへんの検証ってしてないですよね>監査の中の人

382 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/07(日) 17:27:47 ]
デジカメ亡くしたの気づかないってどういうこと?
亡くしても気がつかない程度しか使っていないのに、わざわざ買ったのか?
それともたくさん買ってあって一台くらい見当たらなくても気がつかなかったのか?

383 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/07(日) 19:37:44 ]
>>382
土木農林だとそんな感じでしょう。今やデジカメは消耗品で買えるし。
5年前に購入した備品扱いのデジカメなんて、あったとしても棚の奥底で眠っていそう。

384 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/07(日) 19:48:00 ]

「差し替えで購入した備品のうち、工業技術研究所(静岡市)のデジタルカメラ1台(5万7155円)が所在不明になっており、県で調査を続けている」

消耗品ではないよね?

385 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/07(日) 20:44:09 ]
>>384
備品の金額だけど、差し替えて消耗品として買ったから
備品登録されてなかったんでしょうね。

386 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/07(日) 21:29:52 ]
土木農林とか単独かいで物品やったことないとやっぱその辺てわかんないもんなのかな?
技術屋さんが買え買えうるさく言うから買っても当人が異動したら全く使わなくなるとか
よくある話だよね。
予算規模も物品購入量も半端じゃないしね。管理できないのはおかしいとか言う人は
ぜひ次の異動でやってみていただきたいですね。

387 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/07(日) 21:59:32 ]
デジカメなんか工事現場に置き忘れて、
現場のおっさんも気付かず持ち帰って資材置き場に眠ってんだろ。
くだらねー。

388 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/07(日) 22:28:24 ]
年度またぎも差替えも繰越処理や予算流用をもっと柔軟にすれば現実に合うのに
具体的な対策や事務指針もいっさい示さず現場の総務に丸投げ、でも適正に経理しなさい
とか無理あるよね。年度末で緊急に必要となる物品があっても、納品が新年度になるなら
物品購入を4月に入ってからやるっていう処理でいいってことだよね。
その間事務上問題が出てもそれは仕方ないって理解でいいんだよね。

389 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/07(日) 23:21:24 ]
適正な会計処理を通知しましたってことで現場知らずの上の連中は終わってるし・・・

390 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/08(月) 00:14:33 ]
以下は今日の産経新聞静岡面の「週刊知事」欄の記事。
「富士山を見ることが人類の幸福につながるという気運を盛り上げたい」
空港活性化策から人類の幸福論に展開するのは学者知事ならではの発想力だろうが、生粋の政治家である両隣の2人(浜松と静岡の市長)は苦笑い。
先日の中日新聞のウィークリー川勝知事欄では、「アジアに飛躍できると確信している」と言って部下である職員にも苦笑されている。
何を言っても苦笑されるばかりの知事。
せいぜい職員の給料カットとか職員を叩く以外に人気を取る方法を思い付かないのだろう。
まあ、国政でも同じようなものだか。



391 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/08(月) 19:59:59 ]
うん国政

392 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/08(月) 20:06:56 ]
ttp://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-020/houkokusyo.html

ちょっと、浜松工技セwww

393 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/08(月) 22:16:31 ]
>>392
資料見てみたけど・・・
一つの所属で211件ってなんだよ一体?

394 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/09(火) 21:28:39 ]
今日の中日新聞県内版、知事が夏に県庁職員に「かりゆしウエア」を着せることを検討しているとの記事。
ネクタイを外すクールビズは失礼なのだという。
まさか県費で買わないだろうから、職員の自腹だろう。
偉くなりたい人は、苦笑いしながら着るんだろうな。
私は偉くなりたくない。

395 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/09(火) 22:00:00 ]
かりゆしで現場に出れないでしょ
夏でも長袖がないと危険だぜ

396 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/09(火) 22:01:38 ]
暑がりだから嬉しいわw
日本はスーツ脱却を目指すべきだよ。

397 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/09(火) 22:04:22 ]
かりゆしとかやだわ

398 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/09(火) 23:42:26 ]
俺は自腹でかっこいい物を買うよ。支給品だとデザインが皆と同じだから、面白くない。
職場の雰囲気が明るくなっていいじゃん。


399 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/09(火) 23:46:58 ]
30代前半くらいまでは知らないだろうが、昔は女性のみ事務服のブラウスがあった。
生地が薄くて、ブラの色や胸の形がはっきりわかってエロかった。

400 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/10(水) 00:05:54 ]
かりゆしとか馬鹿か?
沖縄じゃねーぞ、ここは・・・・



401 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/10(水) 00:16:27 ]
お前の海外旅行のために税金集めてるわけじゃないぞ平太
かりゆしだと
ふざけんなよ

402 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/10(水) 00:46:34 ]
>>399
いまだに青?紺?のジャケット着てるおばさんいるよね
物持ちいいよね

403 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/10(水) 00:52:36 ]
>>399
某部の部付女がはち切れんばかりの胸で、事務服から透けるブラの色がが今日は白、
今日はピンクと部長決裁もらいに行くたびスタッフで盛り上がっていたなぁ。

404 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/10(水) 08:15:40 ]
裏金は、私的流用がなくても 公文書偽造

405 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/10(水) 18:58:19 ]
>>403
はちきれんばかりの胸だから部付きになったのかもね。
それはともかく、日航提訴キター。

406 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/10(水) 19:00:29 ]
>>405
JAL、運航支援金1億5千万円支払い求め静岡県を提訴 静岡−福岡線搭乗率保証≠゚ぐり
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101110/trl1011101743007-n1.htm

会社更生手続き中の日本航空は10日、静岡県を相手取り、3月末で撤退した静岡−福岡線に設けられた運航支援金
1億5295万円などの支払いを求める訴えを東京地裁に起こした。

静岡−福岡線は昨年6月の静岡空港開港時以降、搭乗率が70%を下回った場合、静岡県が1席当たり1万5800円を
運航支援金として日航に支払う“搭乗率保証”が設けられていた。就航から撤退までの同路線の搭乗率は約64・6%とな
り、70%を下回ったため、日航は同県に運航支援金の支払いを求めていた。

これに対し、静岡県は「日航が一方的に静岡空港から撤退したのは信義則に違反する」と主張し、支払いを拒否している。
日航は更生手続きにあって「厳正な権利の行使が求められている」と説明。同県は10日の時点では、「訴状が届いてい
ないので何もコメントできない」と話している。

#訴状が届いても何もコメントできないだろ、こんな負け戦w

407 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/10(水) 19:48:31 ]
「記事全文貼り付け」
 #〜〜〜〜〜〜〜〜」
学習能力なしw

ここは空港のスレではありませんよ^^

408 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/10(水) 20:01:17 ]
>>407
その速反
そんなに痛いかw

409 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/10(水) 20:01:31 ]
過疎スレ

【裁判】日本航空、静岡県を提訴 運航支援金支払い求め−東京地裁
kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289381920/

410 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/10(水) 21:23:14 ]
海保職員の勇気ある行動を見習って、皆もどんどん告発せよ!



411 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/10(水) 21:25:34 ]
訴状を文書課に取りにいくのは非常勤なのかな

412 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/10(水) 21:33:36 ]
>>403
しかし、その事務服とやらがあった時期を逆算すると、はちきれんばかりの胸
はもはや垂れパイになっているわけで・・・

413 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/11(木) 00:12:12 ]
>>403は何歳よ

414 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/11(木) 14:38:16 ]
看護師数が法定基準を満たしているように装って
介護報酬約4億3000万円を不正受給していたとして、
介護療養型医療施設「熱海温泉病院」(熱海市伊豆山)の
介護保険事業者指定の取り消し処分を決めた静岡県は10日、
施設を運営する医療法人社団「翔健会」(同)を詐欺容疑などで警察に告発することを検討している、と明らかにした。

この4億を返還させて、搭乗率保証払えばお釣りが来るよw

415 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/11(木) 16:46:55 ]
>>410 全員が捕まるだろう

416 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/11(木) 18:29:03 ]
      (^ω^)っ
      (っ ,r どどどどど・・・・・
.       i_ノ┘

       /⌒ヽ
    ⊂( ^ω^ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


         ∩
    ( ^ω^)彡 おぱーい!おぱーい!
      ⊂彡 



417 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/11(木) 23:55:27 ]
今日教育事務うかった!
養えるくらいかせげますか?

418 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/12(金) 00:36:04 ]
>>417
おめでとうございます

419 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/12(金) 05:28:14 ]
昨日、新贅六システムの負荷試験があったけど、激重すぎて試験にもならんかった。

某アシスト2導入時の二の舞となる可能性大。

何もかもSDOに乗せるのはやめた方がいいと思うのだが。

420 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/12(金) 07:36:22 ]
>>418
ありがとう
浪人した甲斐があったよ

質問変えるけど転勤について詳しく聞きたいんだが、やっぱあちこち飛ぶ?
どの地域によって希望が通りやすいとかあるのかな



421 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/12(金) 10:17:32 ]
高校生ですが一般事務受かりました

異動や職場の雰囲気について知りたいです

422 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/12(金) 18:51:55 ]
>>421
すごいねぇ!
この就職難時代に。
競争率高かったでしょ。

423 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/12(金) 19:35:49 ]
合格通知きて安心したー

どなたか>>420の質問を・・・

424 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/12(金) 20:18:34 ]
県内どこにでも飛ばされます。
いきなり伊豆のどこかということも十分ありえます。

425 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/12(金) 22:45:53 ]
県内に実家などの生活拠点がある場合、そこから通える勤務先が優先される傾向がある。
逆に県外出身者は、伊豆が優先されているようだ。

あくまで自分の個人的経験からの意見だが、1カ所目が伊豆(下田)はなかなか良い。
まわりに何もない分、同期や先輩との人間関係が作れる。
デメリットは本庁に異動したときのギャップ。周りのあまりの冷たさに、これが同じ職員な
のか?と思った。半分メンタルになりかけたけど、そんな自分を助けてくれたのが下田時
代の先輩だった。

426 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/12(金) 23:01:43 ]
>>422
倍率は19倍でほとんど諦めていました

面接時に下田の方に行く可能性もあるけど大丈夫?と聞かれたので伊豆方面も十分にありそうですね

新規採用者全員が同じ場所に飛ぶんですか?

427 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/12(金) 23:08:07 ]
>>425
本庁はそんなに冷たいのか・・・
歓迎会とかもやってくれないのかな。

428 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/13(土) 00:58:43 ]
面接のときどこでも一人暮らし可って言ったからなー
やはり希望は通りにくい?

あちこち飛ばされまくりじゃきつい・・・

429 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/13(土) 01:13:22 ]
動画を再生すれば判るのだが、知事は相当焦っているのか遠吠えをしている犬同然で、滑稽を越えて哀れにすら見えてくる
あさひテレビの報道では長く喋り続けたからか県の広報担当者から「そろそろ次に…」と横槍を入れられていたw
その局だけどういうわけか動画どころかニュース記事すら載せていないのが残念だが…

知事、JALを批判 運航金支援問題
ttp://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20101112000000000066.htm
ttp://wms.shizuokaonline.com/wms/101112190242.wvx

静岡空港の福岡線に設定されていた運航支援金を支払うよう求めて日本航空が訴えを起こしたことについて、
川勝知事は「とんでもない」と話して、日本航空を激しく非難しました。
川勝知事は会見当初、「訴状を受け取っていないので何ともいえない」と話していましたが、次第に激しい怒りを
あらわにしました。
福岡線の運航支援金、約1億5000万円については、県では「一方的に撤退したのは覚書に違反している」と
して、支払いを拒否していて、日本航空側が10日、支払いを求めて東京地裁に提訴しました。
今後は法廷での争いとなりますが、川勝知事は「堂々と対応していきたい」と話して、会見を締めくくりました。

搭乗率保証問題で川勝知事が争う姿勢示す
ttp://www.news24.jp/nnn/news88070.html
ttp://www.news24.jp/nnn/movie/news88070.html

静岡空港・福岡線の搭乗率保証をめぐり日本航空が運航支援金の支払いを求め県を提訴した問題で川勝知
事は「提訴はとんでもない話。一銭も支払うべきものではない」と法廷でも全面的に争う姿勢を示した。
静岡空港・福岡線の搭乗率保証問題では10日に日本航空が県を相手取って運航支援金およそ1億5300
万円の支払いを求め東京地裁に提訴している。
これを受け川勝知事は12日会見に応じ「訴状をしっかりと見た上で」と前置きした上で日本航空の覚書違反
は明確で一銭も支払うべきものではないと法廷でも全面的に争う姿勢を示した。


430 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/13(土) 17:07:32 ]
「最近、韓国ではやっていると聞いているのは、茶畑でチュー。茶畑で愛を語らうチャバチューですよ。ジャガイモ畑で恋を語るのはジャバチュー、キャベツ畑ならキャバチュー…」と、川勝知事はジョークを連発し、知事室を和みの空間に変えていった。 





431 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/13(土) 18:22:28 ]
>>430
中日新聞の「ウィークリー川勝知事」は、知事のイメージダウンになるような記事ばかり載せている。
悪意があるのか、それともイメージアップになるようなことがないのか?
多分、後者だろう。

432 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/13(土) 19:07:02 ]
あの御用新聞もよいしょ記事を書けないほど中身がない空っぽ知事だからしょうがない。

433 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/13(土) 20:02:27 ]
残念ながら私はあの方に票を入れなかった

434 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/14(日) 04:08:56 ]
>>427
いや、それはないw
ちゃんと4月と、本採用になったときには飲み会ぐらいあるよ。
心配しないでね。
忙しすぎるところに配属されたら、ちょっと大変かも。
人に聞きたいことだらけなのに、誰もつかまえられない〜、
自分より先にいたアルバイトの子の方がいろいろ知ってる、とか
イヤになっちゃうかもしれないけど、まあ、会社だからね。
メンタルにならない程度に息抜きして、頑張って。

下田はいいとこだよ。忙しさも本庁ほどじゃないし。
ただしバイトの子に食われると、帰り道には妻子持ちだ。気をつけろ。
私の知り合い、4人ぐらい妻子持ちで帰ってきましたよんw
(妻「子」なとこがポイントね)

>>428
大丈夫。希望は通らないから。安心して。
意向調書(異動の希望だね)は毎年書くけど
毎年・絶対・希望は通らないよ。安心だね!

435 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/14(日) 11:33:48 ]
>>432
産経はさらに手厳しい。
今日の「週刊知事 1都4県」では、東京都知事の尖閣事件、神奈川と埼玉県知事のTPPについての発言を紹介しているが、川勝知事については、知事室の自分の机を富士山が見やすいように動かしたが、来客用ソファからは富士山が見えにくいままだ、と書かれている。
川勝知事もTPPについて発言しているはずだが、「ふじのくに国王」になったつもりで浮かれている姿の方が印象が強いのだろうか。

436 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/14(日) 11:42:37 ]
勘違いしてもらっちゃ困る。
川勝は行動力があって静岡県民のために多大な成果を上げ県民を豊かにしている。
例えばだな、・・・・
例えば・・・・・・

>>437とか>>438とか・・・

437 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/14(日) 12:11:17 ]
俺のところは職員60人程度の某出先だけど、
忙しそうな奴はまったくと言っていいほどいない。
たいてい定時になると皆帰り支度するか、仕事していてもダラダラとインターネットで遊びながらやる始末。
それでも職員の口からは、
「忙しくってしょうがない」という言葉が出てくるから不思議

438 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/14(日) 13:06:47 ]
>>425
>逆に県外出身者は、伊豆が優先されているようだ。

適当なこと言わないほうがいいよ

439 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/14(日) 13:08:37 ]
出先ってネットできるようになったのか

440 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/14(日) 13:41:01 ]
出先にもいろいろあるだろうな。
某研究?機関なんかではネットやりたい放題だぞ。
SDOでなくて所独自のメール使っているしな。
「情報収集のため必要だから」という名目らしいが・・・




441 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/14(日) 17:53:10 ]
逆に本庁は人員全然足りないんだよね。初めて本庁いったときは
仕事の量も密度もレベルも全然違って別会社に転職したみたいだったよ。
なんていうか、あえて少ない人員にしてひとりあたりの忙しさを楽しむ
ドMクラブかって感じ。財政とか忙しいなら人増やせばいいのに

442 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/14(日) 18:43:09 ]
忙しい自分に酔ってる人がかなりいる

443 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/14(日) 19:30:49 ]
忙しい中で働いている自分によいながら仕事をするのがよいか、
それとも、特に必要とされていない仕事を無駄話とお茶をすすりながらやるか

444 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/14(日) 19:36:49 ]
以前は、

本庁循環コース=忙しい=滅私奉公=見返りに出世
出先循環コース=まったり=プライベート充実=出世はしない

みたいな選択肢があったが、最近では、

本庁循環コース=殺人的に忙しい=健康と引き替え=うまく生き残れば出世できるかも
出先循環コース=本庁で潰れた人のおもりで忙しい=休みが取れない=その上出世もできない

だからなぁ。組織全体が奴隷クラブって感じだ罠。


445 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/14(日) 19:39:39 ]
>>439
今更ですか?ADSLなら、動画見なければ十分すぎるでしょ。

446 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/14(日) 20:23:10 ]
>>444
そういえば事務で本庁と出先をバランス良く異動している人って減ったよね。
出先でも総務課中心だし。出先事業課の人間を本庁に廻さないとバランスが崩れそうな
気がするんだけどね。事務の人は優秀だから大丈夫なのかな?

447 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/14(日) 22:01:14 ]
本庁の副班長級の、出先経験ない人を出先に送り込むらしいが、
そうなると入れ替わりに出先の副班長級が本庁に送り込まれるのか。
私のようにもっぱら出先循環の副班長級は本庁行きか?
そうなったら生きて帰れるかな?

448 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/14(日) 22:38:33 ]
出先にぶち込んだメンヘルも本庁に送り込まれるの??

449 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/15(月) 18:40:07 ]
技術系はどうなんですかね?

450 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/15(月) 20:33:55 ]
そらないだろ。一度「傷物」になったものは二度と戻れないんじゃないの?



451 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/16(火) 23:11:59 ]

                  /: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                   / : : : : : : /: : : : : : :/: : : : :.ヽ
                 /: : : ://:/: : : :./: :./::|: i: : :i: : ::.
                    ,': : : ://: :./: : __:/:./:::::l: }: : :}、: : ',
               i: : : / : : : /: : : :/Χ::::::::::}/: : /::::',: :.l
        ≠ニ二 ̄`ヽ、: : : ://:..ェェ≠=ェ\_,/: /::::_!: !
       〃 /: : : : : : : : γ 、/:./,、_  `’:::://ー≦ェ_ !:.}    <ひれ伏せ出先循環の愚民共!県庁職員というのは本庁循環のエリートだけが使える名称にして欲しいわ。
.        { /: : : : :/: : : :./   i:7  ´^`¨`:::::::::::::::、 `’`|:,'
        ,': : : : 〃: : :/: :.{ 〈           _  〉::^¨`/:|:!
        i: : : : i:{: : : {i: : :i:ヽ゚。 、       -- 、   ,': :ノ
        ',: : : : : : : : : : i人: : |ハ    ヽー  ̄ヽ,  人(
        ': : : : : : : : : :.l  ヽ:| ヘ     |    _/_/___
            ヽ: : : : : : : : ',  .!   \   、__rゝゝ--- 、/   `ヽ
           ',: : : : : : : : :, リ        _`ー'>─ 、 ̄/_ノ ̄ヽ  \
           }: )、: : : : : :.ヽ.       | ̄    ` ヽ   八   `ー 、
      / ̄ ̄`ヽーヽ、: : : : :':,        │       _ノ  ⌒ \       \
     /         \: : : :}      |     〃___   __      \
.   /             ): :ノ \     ゝ\            ̄   `\      \



452 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/16(火) 23:31:08 ]
本庁もピンキリだよ
なんでいるのかわからないような人はいっぱいいる

453 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/17(水) 09:30:17 ]
本庁

半分以下で 仕事可能





454 名前: mailto:sage [2010/11/17(水) 11:13:46 ]
出先機関は

30%の人員で可能

455 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/17(水) 18:52:54 ]
静岡県庁には創価枠とかコネクションとかあるんですか?

456 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/17(水) 21:25:40 ]
「研究職」って給与表みるとどうしてあんなに給料高いの?

457 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/17(水) 21:42:53 ]
>>455
俺の周りでは見かけたことないなぁ。
隠れ草加とかいるのかな?

458 名前: mailto:sage [2010/11/17(水) 22:03:33 ]
研究職

現実にやってみろよ

ひどくて
やんなっちゃうよ 特に静岡

459 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/17(水) 22:05:41 ]
>>458
「ひどい」とは?

460 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/17(水) 22:16:10 ]
特に静岡、って言うけど
ハシゴしてきた人なんてそうそういないでしょ



461 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/18(木) 19:02:24 ]
静岡空港の経常赤字16億 県、企業会計導入 

県は17日の県議会決算特別委員会で、新たに空港施設の減価償却費を営業費用に加える企業会計手法で
計算した静岡空港の2009年度収支を示した。
経常損益は16億167万3千円の赤字となり、
現金出納(管理運営費)のみを対象としてきた従来型収支の赤字約4億3800万円を大幅に上回った。
県が単体の公共施設について企業会計による収支を明らかにするのは初めて。
政府は国管理の26空港で導入し、地方管理の空港も国に準じた収支の公表を要請して、
応じたのは秋田(秋田空港、大館能代空港)、富山(富山空港)に次いで3県目となる。

新たな収支によると、営業収益は2億1895万円。
内訳は着陸料などの収入が1億8104万6千円、
土地建物の貸し付け料などが3790万4千円
航空機燃料譲与税や地方交付税相当額は営業外収益に含めた。

これに対し、営業費用は16億1414万6千円。
減価償却費は滑走路や建物などの固定資産について計上し9億2384万6千円、
人件費が1億4074万1千円など。
さらに、県債利子の支払いを営業外費用に盛り込んだ。
h ttp://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20101118000000000015.htm

462 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/18(木) 19:08:21 ]
黒字困難な収支構造
企業会計手法を取り入れ県が17日公表した静岡空港の収支によると、減価償却費は営業収益の4倍超に上る。
着陸料を主な収入源とする現行制度では、静岡空港の黒字化は極めて難しい状況であることを示している。
静岡空港など地方空港の経営では、赤字体質が課題になる。県交通基盤部は「同様の会計は文化施設や有料
道路、港湾などにも適用できるが、大半は赤字となる可能性が高い」と指摘。
こうした会計手法が公共施設にとって適切かどうかも含め、費用対効果の議論に一石を投じている。
県は県議会決算特別委で、収支改善の対策として(1)着陸回数を増やすため、駐機場拡張などの追加投資
(2)需要が見込める路線で機材大型化の働き掛け(3)空港周辺の未利用県有地の活用―を挙げ、「重要な社会
資本として空港機能の強化を図る」とした。
さらに、2009年度に静岡空港を利用した推計34万7千人の県民の時間・費用の短縮効果を試算し、他の空港を
利用したケースと比較して17億9300万円の「利便性向上効果」があったとした。
ただ、着陸料は航空各社に対する就航促進策や空港間の競争激化で一層の減免措置を検討せざるを得ない状況。
設備投資を活発化させれば営業費用の増大を招き、県空港局は「空港経営は、民間企業が参入できる事業でない
ことは明らか。新たな収支報告を、県議会や県民が公共事業を議論する材料にしてほしい」と説明している。

#黒字が見込めないのに追加投資を行い、失敗したら県議会や県民が公共議論を議論する材料にして欲しいと
 責任転嫁。県庁最高レベルのエリート職員で固めた空港局のコメントは石川=川勝精神を見事に体現している。

463 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/18(木) 20:09:59 ]
空港局ってそんなすごいの?

464 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/18(木) 20:58:16 ]
そういや、ナントカ研究所とか不正経理多かったよな。

465 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/18(木) 21:45:33 ]
>>462
誰がどう見ても静岡空港は数字で成果を出せない空港だからね。
利用者数が年々減ったって、就航している航空会社に責任押しつければいいし、
県失敗を認めれば、知事の責任問題に直結するから、職員も責任を問われる
ことはない。空港局のエリートw連中も内心ではくだらないと思いながら適当に
やってるよ。

466 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/18(木) 22:05:18 ]
空港が黒字なんて土台無理。
他の事業の予算削減して、遠慮せずどんどん頑張って赤字増やしていってくれればいいんじゃないの?

467 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/19(金) 01:44:27 ]
そもそも空港なんて黒字にして利益を出すための施設じゃないだろ。

468 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/19(金) 07:36:10 ]
>>466
JRもか?

469 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/19(金) 17:29:45 ]
中国は公務員自ら公務員支配を反省し、脱却したから、高度成長が可能になった。
これは清朝末期宦官支配を反省したものと言われている。
反対に日本の公務員は、民間活力を押さえ込み、自分達だけの利得増加ばかりを追い求めている。
こちらは江戸末期や戦前の独善政治にまっしぐら。公務員の権益が増える程破滅へ進む。

470 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/19(金) 18:47:19 ]
>>467
利用者が地元に金を落とせば赤字でもいいだろうが、それも望めないから、今から廃止に向けて動き出すべきだ。
経営に民間の手法を取り入れるなら、事業からの撤退も民間と同じようにするべきだろう。
空港の赤字のニュースとほぼ同時に、職員の不正経理のニュースが報道された。
空港の赤字から県民の目を逸らすのが狙いかと勘繰ってしまう。



471 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/19(金) 19:32:21 ]
空港が赤字だと言うが、
県の対して県民の役に立っていないどこぞの出先機関が、
ただ存在しているだけで垂れ流している赤字を考えると、
出先機関の統廃合でもいいんじゃないかと思えてくる。



472 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/19(金) 21:11:43 ]
比較の問題以前に空港はいらん。ごまかすなよ空港局。

473 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/19(金) 21:21:27 ]
>存在しているだけで垂れ流している赤字

正に空港局のことですねw

474 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/20(土) 05:18:15 ]
営業収益は2億1895万円

中小企業以下だな

475 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/20(土) 07:19:52 ]
聯合2ちゃんの静岡県庁スレなら
あの不倫話とか全部実名バリバリで書いてあるよ。
恐ろしいことにパート2まで立ってるから。

一番簡単に閲覧できる方法は
このスレの書き込みの名前欄に「 ahofusianasan 」と入れて
E-mail欄に、自分のアドレスを入れて、本文に見たい腐林カップルが
いる支店か部署を○○課とか○○部って入れれば
すぐ表示されるよ。

向こうのスレであの腐林の写真職場送付事件は血の気が引いたわ。

「注意事項」
1.タイトルが「ようこそ 聯合2ちゃんねる」に変わればばOK
2.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
3.家庭回線や携帯よりも、企業専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
      休日と平日19:00〜07:30の間はつながりづらい!

何度もトライ!!トライ!!!

476 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/20(土) 07:46:01 ]
ばかにしてんのか

477 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/20(土) 13:36:10 ]
県内の在来線をJR東海からJR東日本の所轄に変更していただくことを提案します。
静岡県は広域関東圏の一部として東西の文化経済の結接点でもあり情報流通の交差点でもあります。
中京地方においては東海3県などという造語を捏造して東海地域の中心を標榜していますがこれは誤りです。
茨城県から三重県に至る東海地域の中心は我が静岡県であります。
愛知県ないし名古屋との関係は浅からぬものがあるとは申しましても関東圏との繋がりはそれ以上に深く強固です。
人、物、情報すべてについて神奈川県や東京都また山梨県や長野県等との関係が濃い静岡県であります。
名古屋の巧妙にして覇権主義的な策に屈することなく地域の未来を創造いただきたいのです。
神奈川県と山梨県とともに広域連合を設立することも併せて提案します。

478 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/20(土) 16:32:06 ]
なんか変なカキコミがあるな。
それはともかく、知事がまた外国(モンゴル)に行くらしいな。
安いレアアースでも引っ張って来ればよいが、そんなことは考えてないだろうな。

479 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/20(土) 17:43:14 ]
ところで、例の不正経理の問題は、誰がどのように責任をとるのですかね?

480 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/20(土) 19:09:04 ]
>>478
477は職員じゃない。さすがにここまで変なやつはいない。



481 名前:磐田市役所スレッド [2010/11/21(日) 01:13:40 ]
175 :山内克浩:10/11/19 21:46 HOST:p144.net219126013.tokai.or.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1286124598/1-100

削除理由・詳細・その他:
磐田市役所の山内をいいます。
友人から掲示板に載っているといわれびっくりしています。
誰かのいやがらせかと思います。
今後、警察に相談したいと思います。
関連するスレッドの削除をお願いします。



176 :削ジェンヌ ★:2010/11/20(土) 11:17:11 0
>>175
削除理由はガイドライン*つき事項よりお願い致します。
削除要請板ではスレッドごとの削除依頼を受け付けておりません。



482 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/21(日) 02:37:02 ]
【社会】天下り、41都道府県であっせん…11県は「わたり」も

中央省庁で禁止された公務員の天下りや、再就職を繰り返す「わたり」のあっせんが、
都道府県では広く続けられていることが、朝日新聞の取材でわかった。天下りは41都道府県で、
「わたり」は11県で行われていた。あっせんをする理由について、県の担当者からは
「再就職先の外郭団体や民間企業などの要望に応えるための慣例」との説明が目立つ。

公務員の天下りの問題点として、再就職先に対して役所のチェックが甘くなったり、
有利な取り計らいをしたりする恐れや、公費が投入されている外郭団体から高給が支払われるケースが
指摘されている。民主党政権に交代直後の昨年9月、当時の鳩山由紀夫首相は閣議で
「公務員の天下りに対する国民の厳しい批判に応える観点から、府省庁による
あっせんを直ちに禁止する」と表明した。

朝日新聞は、地方での天下りのあっせん状況を調べるため、47都道府県の担当者に
アンケートを実施するなどして全都道府県から回答を得た。
その結果、「わたり」まであっせんしていたのは宮城、千葉、石川、福井、
岐阜、静岡、愛知、滋賀、兵庫、徳島、長崎の11県だった。

岐阜県は、過去5年間で少なくとも20人の元職員に最多で3回、外郭団体などの
役員ポストの「わたり」をあっせんし、多くのポストを元職員が独占していた。

*+*+ asahi.com 2010/11/20[16:20:12] +*+*
www.asahi.com/politics/update/1120/NGY201011190027.html



483 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/21(日) 11:01:04 ]
定年後はあまくだりでもなんでもいいから、余所に行ってほしい。
退職前の同じ職場に専門員とかで居られてもうっとおしいだけ。
日向ぼっこしているか、居眠りしているか、雑談しているだけで給料もらってんだぜ。

484 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/21(日) 12:02:27 ]
専門員は老害でしかないからな

485 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/21(日) 14:28:10 ]
>>484
俺も昨年度までは専門員老害説だったが、4月に新しく異動してきた職場の
専門員さんに出会ってから考えが変わった。
新採職員や俺のような1年目職員に親身になって色々教えてくれる。
20年以上前の過去の経緯が関係する業務なんかでは、当時の自分のノート
を持ってきてくれたり・・・
結局は制度の問題ではなく、人の問題なんですよね。

486 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/21(日) 15:16:18 ]
ハズレの奴でも雇わないといけないという制度に問題があるわけだ

487 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/21(日) 16:02:55 ]
年金が満額貰えるまでのお小遣いかせぎという感覚の奴もいるよね。

488 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/21(日) 16:22:05 ]
希望すればもれなく専門員になれるのが問題
一度退職してるんだから採用試験やれよ

489 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/21(日) 16:55:43 ]
専門員ってまともに天下れなかった落ちこぼれでしょ。

490 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/21(日) 17:08:56 ]
関連団体に天下れると自信もっていながら、結局専門員になるしかなかった奴がいた。
自分の過去の仕事を過大に評価していたんだろうな。



491 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/21(日) 19:33:35 ]
>>485
たしかにそうだが、そんな人は少ない。
しっかりふるいにかけるべきだ。

492 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/21(日) 20:57:00 ]
専門員が多いところってどんな職場?

493 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/21(日) 21:53:52 ]
>>492
罪・奴などの現場仕事

494 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/21(日) 23:52:23 ]
ネット上でナイナイの岡村ががんセンターで目撃されたという噂が流れている件について

495 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/22(月) 00:51:42 ]
がんセンターは、週刊文春の最新号によれば、全国で5番目に手術件数が多い、つまり適切な治療がされるそうだ。
前知事もひとつはいいものを残したわけだな。
空港さえ作らなければ、もっとよい評価がされただろうと思うと残念だ。
「富国有徳」が静岡県の道を誤らせた。

496 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/22(月) 07:51:28 ]
自分の癌治療のために作ったのでは

497 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/22(月) 18:21:57 ]
>>496
自分の癌は都内の病院で治療。
居所を秘書課のごく一部にしか知らせない隠密行動。

石川の存在自体が静岡県の癌、という突っ込みはしないこと。

498 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/22(月) 18:35:39 ]
>>496,497
さんざん既出ですが、その都内の癌治療主治医に院長のイスをプレゼントするためです。

499 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/23(火) 16:22:46 ]
静岡県知事の主要業務は海外旅行ですか?

500 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/23(火) 17:15:32 ]
>>499
あの学者くずれにできる業務と言ったらそれが一番無害だろ。



501 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/23(火) 20:06:38 ]
県知事にしても、県の職員にしても、海外出張って意味あるの?
どうせ大した情報収集能力もないんだしさ。

502 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/25(木) 21:34:22 ]
今日の会見はひどかった

503 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/25(木) 21:58:38 ]
>>502
大丈夫。
記者はもっとア○だからw

504 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/25(木) 22:43:33 ]
空港需要予測今年度中公表へ
ttp://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/3035243471.html

当初示していた静岡空港の需要予測が過大だったとして、県は開港後1年間の実績を
ふまえた需要予測を新たに作成していますが川勝知事は、今年度中に来年度と再来年
度の2年間分の需要予測を公表する考えを示しました。

静岡空港の利用者数について県は開港する6年前の平成15年に空港の年間の利用者
は138万人に達するという需要予測を公表していましたが開港後1年間の実績は
63万4661人にとどまり予測の半数にも達しませんでした。

このため県は予測が過大だったとして開港後の実績をふまえた新しい需要予測の作成
作業を進めています。

これについて川勝知事は25日の定例記者会見で、「138万人という需要予測が
根拠のないものということははっきりしている。各路線における乗客数をふまえた
うえで出すのがふさわしい」と述べました。

そのうえで、「小松便が3月で打ち切りになるとかチャーター便がどうなるとか来
年度以降の傾向も分かってきた。こうした要素を考慮に入れて来年度、再来年度く
らいまでの需要予測を今年度中にも公表する」と述べ実績に基づいた需要予測を今
後の空港の利用者を増やす施策を進めるための目安として活用する考えを示しました。

#「実績に基づいた需要予測」って・・・(謎爆)赤字の正当化(開き直り)用か?


505 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/25(木) 22:47:16 ]
川勝知事 空港赤字に「経済波及含め効果判断を」
ttp://www.news24.jp/nnn/news880135.html
ttp://www.news24.jp/nnn/movie/news880135.html

県が企業並みの会計では静岡空港が約16億円の赤字、と公表したことについて、
川勝知事は「見える県政実現の一環」と述べた。その上で経済波及効果と合わせ
て考えてほしいと話している。

2009年度の静岡空港の収支について、当初県では管理運営費のみで約4億4
000万円の赤字と公表していた。しかし先日、企業会計の考え方を取り入れて
減価償却費や県債の支払利息などを含めると、約16億円の赤字になると公表し
た。これについて川勝知事は25日の会見で「これは情報公開の一環だ」という
考え方を示した。その上で、空港などの社会資本は利潤を求める観点では作れな
いとも述べ、当面は管理運営費での収支改善に向けて努力すると話した。そして
今回の試算については「来年2月ごろまでにまとめる経済波及効果とともに判断
していただきたい」と述べた。

#「空港などの社会資本は利潤を求める観点では作れない」・・・なら、なぜ「民間」
会社に運営させるのか?どう見ても、高級幹部の天下り用です。あり(ry

506 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/25(木) 22:56:36 ]
知事は経済学者なのに経済波及効果の意味知ってるのかねぇ。
知ってって言ってるなら大タヌキだよね。
これからハコモノ作りに励む準備かねぇ。
それともイベントかな。

507 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/26(金) 20:49:25 ]
搭乗率保証の経緯 結局不明 知事、検証終える考え示す
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20101125-OYT8T01134.htm

日本航空(JAL)の静岡―福岡線に導入されていた搭乗率保証制度について、川勝知事は
25日の記者会見で「調べたが、(県とJALの)どちらが先に言ったか、結果的にわから
ない」と述べ、導入の詳しいいきさつははっきりしない――との従来の説明を繰り返した。

川勝知事は今月12日、記者団に「搭乗率保証が出てきた経緯を正確に検証したい」と述べ
たばかりだった。同制度の導入の経緯は、JALが県を相手取り、運航支援金約1億530
0万円の支払いを求めて東京地裁に起こした訴訟の中で解明が図られることになりそうだ。

会見で川勝知事は、同制度の導入の詳しい経緯を記した文書が残っていないことを明らかに
したうえで、「具体的に誰がどう言って決めたか、やはりわからない。完全に訴訟に入って
おり、(県が)どこまでわかっているかも含めて、訴訟で明らかになる」と述べ、県として
はこれ以上検証しない考えを示した。

川勝知事は、静岡空港の開港前の2003年に県が出した同空港の需要予測が開港後の現実
よりも相当過大だったことについても、「需要予測のあり方の問題点を厳しく洗い出したい」
と述べていた。

これについても、25日の会見で検証作業の状況を問われた川勝知事は「空港建設の根拠と
するような需要予測だったということは、幾つかのメディアの分析や関係者の言説から出て
いる。そうしたものは過去のものになったと(思っている)。もう前を向きたい。私は利活
用のために県庁の空港部を廃止した。今、県が一体になって(空港の)可能性が開けている」
と述べ、需要予測の問題にこれ以上深入りする考えのないことを強調した。

#訴訟完全敗訴フラグ立ったな。恥ずかしいから会見やめてくれ。


508 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/26(金) 21:13:00 ]
訴訟費用や結局払う搭乗率補償なんかの負担はどうすんの?
他の予算にしわ寄せがくるのかね?

509 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/26(金) 21:32:04 ]
グランシップ屋根修理に約10億円必要なのもお忘れなく

510 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/26(金) 21:43:53 ]
グランシップをなんてやめて、ホワ○ト○ースの形に建て直せば近くのアレとマッチする



511 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/27(土) 18:46:22 ]
>>507
今後の需要予測とやらでは、例えば年間70万人を維持するためには毎年10億円の投資が
必要とか、「需要」に対して必要な経費も明らかにするのかな?
極端な話、年間何百億円も注ぎ込んで、航空会社の持ち出しも利用客の負担もなくせば、
100万人くらい簡単に達成できるわけで。

512 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/27(土) 20:37:56 ]
>>505
産経新聞だと、赤字額を県民ひとりあたり423円とわざわざ書いてあるね。
川勝への援護射撃なのか、後ろから鉄砲打っているのかよくわからん。

513 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/27(土) 20:50:04 ]
予算要求の時期だと思いますが、
このご時世で純増とかスクラップなしで新事業開始しようとしたらどうなりますかね?

514 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/27(土) 21:45:16 ]
>>513

    |   i     ||i  |      !  | ||  i |
    |    i     ||i  |      !  | ||  i |
    |    |     |⊥L _」 __ 」_L⊥|  i |
    |    |     |┷┷┷┷i:!::!:i::!:┷┷┷|   | |
    |    |     |    ・   .i:!::!:i::!   ・  |   | |
    |    |     |`i:!¬冖:!´i:!::!:i::!:`!:i¬:!´|   | |
    |    |     | u       __        |   | |
    |    |     |  u   (_ ノ     . |   | |
    |    |     |>   ____   ィくヽ|   | |
    |   | i   | {  { \  / }  }  |   | |
    |   / | |   | \ 「 ⌒Y^Y ⌒}ノ  |   | |
    |  { | |   | / !  鬱  ノ\ | ノ |
    昨年度部のヒアリング段階で門前払いされ
    れば良かったのに、財政へ上がって散々資
    料作らされたあげく切られて3ヶ月の作業が
    無駄になったわ・・・

515 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/27(土) 22:44:28 ]
>>514
そういう話を読むと、罪循環で残業とも無縁の俺は幸せだと思う。
どうでもいいけどその鬱のAAは流行なの?別の掲示板でも見かけたんだけど。

516 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/28(日) 11:10:48 ]
>>515
資産家の方ですか
お気楽でいいですね

517 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/28(日) 11:25:43 ]
今朝の朝日静岡版に県内に無医地区増加中の特集記事
静岡空港のある島田市にも無医地区が(元川根町あたりか?)
別頁には、低所得者向けの公営住宅削減中の記事。

そんな中、年間16億円赤字の静岡空港やグランシップの補修に
8億〜14億とか、川勝の考えている「県民」はいったい誰なのか?

518 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/28(日) 11:59:29 ]
予算も厳しいってのにくだらない新事業挙げてくるところがあるわ

519 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/28(日) 12:13:07 ]
富士山か空港が入ってない新規事業は厳しいらしい。

520 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/28(日) 12:39:14 ]
>>516
515じゃないけど、出先循環組。子育て中を理由にしているのかもしれないけど比較的楽な事務所ばかり異動している。
資産家ではないけど、嫁もフルタイムで働いているので、世帯年収は1000万以上ある。子供二人育てていて、住宅ロー
ンがあると、それでも結構厳しい。朝夕は家族揃って食卓囲める小さな幸せを実感できる毎日。資産も地位もない小市
民で十分だよ。



521 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/28(日) 12:50:19 ]
満足度比較したら一番高いのが本庁エリート出世組、その次が出先循環満喫組で一番低いのは本庁の非エリート使い捨て組

522 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/28(日) 12:54:41 ]
一番楽なのは研究職だろう。
そのくせ給料も一番高い。

523 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/28(日) 13:19:13 ]
>>521
県庁まで徒歩自転車通勤できるところに住んでるのに、東部やがんセなど
長時間通勤の上忙しい出先循環させられている連中が最下層じゃね?

524 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/28(日) 14:12:48 ]
>>520
1000万で子ども2人で苦しいってほざいてんのかw
住宅ローンなんかみんなあるっての 何億円の豪邸建てたんだ

525 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/28(日) 14:20:00 ]
>>523
出先は残業手当満額出ますから
がんセの多忙期、毎月ボーナスみたいな

526 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/28(日) 17:26:41 ]
私たち、何か悪いことをしたでしょうか」――。大阪府の352億円にのぼる大幅な人件費削減案をめぐり、橋下徹知事は2日、職員労組との初めての団体交渉に臨んだ。
職員からは切実な訴えが相次いだが、橋下知事は「今回は緊急避難的にやむを得ない」と理解を求めた。

橋下知事は午前中、府労働組合連合会(新居晴幸委員長、約1万8千人)との交渉に20分余り出席し、職員の生の声を聞いた。

組合側は4人の職員が暮らしの厳しさを訴えた。大学、高校、小学生の4人の子どもがいる男性職員(42)は「この子たちを育てていけるか不安でいっぱい」と将来の展望が見えない不安を語った。

今年度で定年退職を迎えるという別の男性職員は、退職金が今年度から5%削減されることを「後出しじゃんけん」と批判。「42年間、私なりに前向きに仕事をしてきた。最後のしっぺ返しがこれかと。
後出しじゃんけんが悪いことは子どもでもわかりますよ」と怒りをぶつけた。

うなずきながら耳を傾けていた橋下知事は
「改革のスピードを緩めるのは簡単だが、集中改革期間の3年で必ず展望が見える」と協力を要請。さらに「公務員制度は給料も人員も硬直的すぎる。制度を抜本的に見直さないと自治体運営はできない」と述べ、今後、人事制度の見直しについて協議したいと提案した。


527 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/28(日) 18:27:43 ]
42歳で大学生の子がいるっていいな

528 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/28(日) 19:26:51 ]
どーでもいいが、材無の新システムやばいぞ、あれ。
1月からいきなり本格稼働で、現システムは役目終わりって…。
ふつー新旧同時に稼働させて色々調整をしてから本格稼働させるんじゃねーのか?
絶対現場レベルで混乱が起きて、新聞沙汰になるぞ。

529 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/28(日) 20:01:31 ]
>>525
往復で3時間以上かかる通勤時間は当たり前だけど時間外の対象外。
実質的に毎日3時間以上無給で拘束されるわけだ。これが県庁や元祖
の庁舎なら往復30分で済む。中には通勤手当の持ち出しが発生してい
る人もいる。

乗り継ぎ時間が悪かったりすると、毎日10時まで残業の本庁より、8時
で帰れる東部出先のほうが帰宅時間が遅かったりする。しかも、事務
所によっては毎日10時までの忙しさ。当然、朝も早くて大変だ。せめて
出先でも通勤時間が長い職員にはB勤認めるべきだよ。

帰宅時に東部在住で県庁循環エリート様と毎日のように、沼津三島駅
ですれ違うけど、そのたびに「こいつらのほうが早い時間に帰宅できる
のか」と下層民を実感できる。出世のために好きで長時間通勤選んで
いるエリート様の方が、拘束時間が短いわけだ。

時間外は確かに満額出るのかもしれないが、これが静岡市内在住の
熱海東部勤務の実態だ。それでも良かったら是非希望してくれ。希望
者が少ないらしいから、エリート様じゃなければすぐに異動させてくれ
ると思うぞ。




530 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/28(日) 20:05:44 ]
>>528
>新聞沙汰
罪職員の新システム習熟不足が原因、と現場に責任押しつける内容で記者発表、贅夢課の責任はうやむやにされて終わり。



531 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/28(日) 20:14:04 ]
>>529
極端な比較っていうかお前が不幸なだけだろ。
新幹線ありだから熱海の帰宅の方が普通に本庁より早かったりするぞ。
普通に深夜残業期間は帰れんし。

532 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/11/28(日) 20:33:28 ]
来年4月から先輩方と一緒に仕事をさせていただく予定の学生ですが、エリートとか下層民と
か国家1種、2種のような何か区別があるのでしょうか。人事担当の方の説明では、昇任試験は
行わないという話でしたが、昇任試験以外の何か試験があるのでしょうか。もし、秘密情報でな
ければ教えて下さい。

533 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/29(月) 12:31:10 ]
>>515
>どうでもいいけどその鬱のAAは流行なの?別の掲示板でも見かけたんだけど。
貞子


534 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/29(月) 20:14:59 ]
>>532
人事課に聞け
秘密じゃなければ教えてくれる

535 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/29(月) 23:33:56 ]
>>531
不幸ですか。そうですか。最近どんどん自虐的になってる気がするよ。
集バスに間に合わず毎晩タクシー代で残業代1時間分以上が消えていく。@駅からのタクシーの中

536 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/30(火) 01:18:44 ]
うざいよ

537 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/30(火) 21:39:45 ]
使えない高卒を経理やら出納やらにまわすのやめろ
ほんと尻ふかされるまわりの迷惑考えてほしいわ、もう高卒なんか二度と採用すんなヴォケ

538 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/11/30(火) 21:51:31 ]
高卒で経理って何年か前にやっちゃった人しか聞いたことないんだけど、今いるの?

539 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/01(水) 00:26:34 ]
公費で中国旅行するともれなく所属氏名が晒されます。
navy.ap.teacup.com/hikaritoyami/695.html#readmore

540 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/01(水) 19:04:21 ]
知った名前を見ると「こいつも中国旅行に行ってたのか」って感じだな



541 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/01(水) 20:24:52 ]
珍しい名前の人だとググればトップに出てきちゃうね。

542 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/01(水) 21:02:43 ]
お父さんはインターネットにも名前が出るくらい有名人になったんだ〜



って自慢できるかも

543 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/02(木) 17:57:40 ]
水防乙
今夜は徹夜になりそうだ

544 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/03(金) 01:26:01 ]
一般職クラスもけっこういるね
命令で行かされてネットに名前晒されて、うーん

545 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/04(土) 08:42:51 ]
なんだかつかれた。
らくになりたい。

546 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/04(土) 14:43:49 ]
ご随意に

547 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/04(土) 15:13:11 ]
>>545
知事に立候補すれば。

548 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/05(日) 13:18:41 ]
【 川勝知事「都道府県廃止を」京都でリレー講座 新・日本、静岡から 】
 川勝知事は約140人の学生を前に、都道府県制度の廃止による地域主権構想を掲げ、「新しい日本を(静岡県という日本の)
ど真ん中から作り上げていきたい」と熱弁を振るった。
 川勝知事は、日本の中央集権体制は明治時代から続くなどと歴史を紹介し、「国の出先機関の最たるものは都道府県。
それを廃止するのが私の立場だ」と述べ、都道府県を廃止して地域主権を実現させるべきとの持論を展開した。
 一方、国土交通省の地方整備局など国の出先機関の廃止を求める一部の意見を挙げ、「広域行政ができるのは、国の官僚だけ。
それをつぶしたら官僚が蓄積した知識を生かせない」とし、「脱官僚」でなく「活官僚」が大事との見解を述べた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20101204-OYT8T00815.htm

549 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/05(日) 20:23:02 ]
別に県なんてものなくたっていいけどさ。
市町村と国だけあれば困ることないし。

550 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/08(水) 20:20:22 ]
工藤夕貴の再婚相手の
静岡県内の公務員は
どんな方ですか




551 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/08(水) 21:40:02 ]
県は人員削減しないのですか?
出先の整理統合とか、いっそ独法化とか。
病院は独法化されたそうですが、次はどこですかね?

552 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/09(木) 14:09:44 ]
「日本の理想郷“ふじのくに”」講義ルポ
www.yomiuri.co.jp/kyoiku/campus/chiji/20101208-OYT8T00716.htm

553 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/10(金) 06:50:20 ]
環衛研の職員が昨夜チンコ出してタイーホ

554 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/10(金) 21:01:44 ]
>>553
kwsk

555 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/10(金) 21:20:38 ]
静岡中央署は9日、公然わいせつの疑いで静岡県環境衛生科学研究所主任、浅賀彦人容疑者(34)=同県袋井市泉町=を現行犯逮捕した。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/101210/szk1012101132005-n1.htm

556 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/10(金) 21:26:22 ]
あれ?新聞だと住所が浜松だったのに

557 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/10(金) 21:28:46 ]
静岡中央署は9日、公然わいせつの疑いで静岡県環境衛生科学研究所主任浅賀彦人容疑者(34)を
現行犯逮捕した。

逮捕容疑は9日午後10時20分ごろ、静岡市葵区御幸町の路上で、歩いていた女性会社員(31)に
下半身を露出した疑い。

逃げようとしたが、通り掛かりの男性に取り押さえられた。酒を飲んでいたという。

ソース
nikkansports.com www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20101210-712140.html


558 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/10(金) 21:33:09 ]
>>553
情報早いな。お前、明らかに環境局の総務担当だろ?

559 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/10(金) 21:38:44 ]
  (県)
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 
  (県)
 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 

 __[警] (県)
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 



560 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/10(金) 22:02:32 ]
この逮捕された職員にもボーナス出るんですか?



561 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/10(金) 22:06:07 ]
カンエイ権のやつか。
工場とかに空気や水取りに行ったり、市や町の公害苦情に出かけたりする
連中だろ?

562 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/10(金) 22:46:25 ]
【静岡】路上で女性会社員に下半身をみせつける 県職員男(34)を現行犯逮捕
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291977036/l50

563 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/10(金) 23:00:25 ]
>>558
いや、人事課の可能性もあるぞwww
発生深夜で翌早朝にタイーホ事実を知っている奴なんてものすごく限られる。

そういや、今年に入ってから不祥事wが発生するたびに時系列に並べた書込があったが最近見てないな。
誰かまとめ直してくれないかな?

564 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/10(金) 23:23:20 ]
>>563
朝刊に載ってたし、朝のNHKニュース(6:53〜)でも流れてたよ。

565 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/11(土) 07:30:50 ]
しかし、ちゃんと近くの男性会社員が取り押さえてくれたんだな。
ある意味、刃物を見せつけている男より嫌だぞw

566 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/11(土) 07:55:13 ]
茄子減りすぎだろ腹を切って死ぬべき

567 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/11(土) 08:28:15 ]
>>566
しかも時間外自粛とかで錆残横行しまくり@本庁
きょうもこれから資料作り

568 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/11(土) 08:30:19 ]
ボーナス?
棒出す?

569 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/11(土) 13:34:48 ]
朕珍陳列罪のときの処分基準は? 

570 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/11(土) 17:09:42 ]
不思議だよね。
たかが、チンチンだしただけで実名で報道されちゃってさ。
自転車ドロとか盗撮とか、職場すら報道されていなかったろ?



571 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/11(土) 20:12:43 ]
>浅賀容疑者は職場の忘年会の帰りで酒に酔っていたという。

不祥事で部内の忘年会自粛とか昔あったような

572 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/11(土) 21:17:02 ]
あそこは研究所の割には女性も多くなかった?

573 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/11(土) 23:17:23 ]
静岡県職員、公然わいせつの疑いで逮捕
www.yomiuri.co.jp/national/news/20101210-OYT1T00390.htm

574 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/12(日) 11:25:13 ]
医療費助成事業 「甘えの構造」川勝知事発言 静岡市長反論「理解しかねる」

 子供や母子家庭への医療費助成事業をめぐり、静岡、浜松両市長らが川勝平太知事から「甘えの構造だ」と
“一喝”された問題で、静岡市の小嶋善吉市長は10日の定例会見で「政令市の市民も県民税を納めているのに
不公平感を与える。『甘えの構造』とは理解しかねる」と反論した。
 小嶋市長は今月2日、浜松市の鈴木康友市長らとともに県庁を訪れ、政令市も一般市町と同様の扱いとするよう、
補助率維持・増加を要望。しかし、川勝知事は「政令市と普通の市は違う。政令市の自覚を持たないといけない」
と主張し、来年度以降は補助を行わない考えを強調した。
 小嶋市長は「今後も助成を求めていく。いずれにしても県が決めることで、お手並み拝見だ」と、すでに次期市長選
不出馬を表明しているだけに、能弁に語った。県と両政令市の財源不足をめぐる“舌戦”はしばらく続きそうだ。

sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/101211/szk1012110209004-n1.htm

575 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/12(日) 17:47:56 ]
>>574
静岡市もここまでバカにされたら、市にとってあまり利益のない県の施策へ協力は
やめた方が良いと思う。

一番代表的なのは空港。静岡空港の最大の利用者は静岡市民のはず。静岡市の
協力なくして静岡空港の利用促進はできない。

こんな簡単なことがわからないほど川勝知事の想像力は欠如しているのか?

576 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/12(日) 19:53:03 ]
浅蛾の沈々が朝がおおおっ

577 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/13(月) 18:41:36 ]
同じ職場の人たちは一体なにをしていたんですか?
忘年会後の午後10時台だったら、そろそろ二次会も終わって帰ろうかというところでしょ。
電車使う人達で駅まで向かっているところだったとかではないだろうな。
これで本人が懲戒免職にでもなったら、どうするつもり?

578 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/13(月) 21:52:17 ]
どうもしないだろ所詮赤の他人

579 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/13(月) 23:31:28 ]
どうするつもり?ってwww

580 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/14(火) 06:08:40 ]
線路歩いて撥ねられたとか(昔あったね)、
あるいは路上で寝て轢かれたとかだったら
監督責任みたいのはあるかもしれんけど
今回のは完全に自己責任だからね



581 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/14(火) 18:25:01 ]
処分がどういったものになるのか心配ですね。

582 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/14(火) 18:52:32 ]
>>580
監督責任じゃなくて保護責任ね。

583 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/16(木) 22:52:30 ]
呪いのウィルス蔓延中@東部飯場
便所でゲロゲロやっている音聞くだけで伝染りそう…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル


584 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/16(木) 23:01:52 ]
えええええ

585 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/17(金) 20:43:37 ]
県とJAL 裁判で全面対決

日本航空が静岡−福岡便の搭乗率保証の約束に基づいて県に1億5000万円余りの支払いを求めている裁判が17日、
東京地方裁判所で始まり、県は改めて「日本航空が一方的に撤退を決定したもので支払いの義務はない」と主張し全面
的に争う姿勢を示しました。

この裁判は日本航空が運航していた静岡ー福岡便についてことし3月末までの搭乗率が70パーセントを下回った場合
県が不足した運賃分を日本航空に支払うとしていた「搭乗率保証」の約束に基づいて日本航空が県に1億5000万円余り
の支払いを求めて東京地方裁判所に訴えたものです。

17日午後、1回目の口頭弁論が開かれ、日本航空は去年、搭乗率保証の約束をした県との覚書に定められた期間は
運航を継続したうえ、その2年前に取り交わした確認書では、路線を維持するかどうかについて日本航空が独自に判断
できると確認しているとして、県が支払いを拒む理由はないと主張しました。

これに対し県は、日本航空が覚書に反して、県と協議せずに一方的に静岡ー福岡便からの撤退を決定したとして支払い
の義務はないと主張しました。そのうえで日本航空の訴えを退けるよう求め、全面的に争う姿勢を示しました。

12月17日 20時04分
www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035378831.html

#全国に恥を晒している静岡空港。約束が守れない静岡県。ヤクザよりタチが悪い。

586 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/17(金) 22:27:55 ]
静岡県立こころの医療センターでパワハラ。看護師自殺

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000166-jij-soci

587 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/17(金) 22:53:51 ]
不祥事、不法行為日本一 不治のくに静岡県

588 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/18(土) 00:09:39 ]
>>587
隠蔽体質とパワハラ体質も日本一に追加決定だな。

589 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/18(土) 10:00:25 ]
県立こころの医療センター(静岡市葵区)で女性看護師に対するパワーハラスメントがあったとして、県は17日、院長ら3人を処分したと発表した。
看護師は7月に自殺し、遺族が公務災害の認定を申請中。
パワハラとの因果関係について、県は「可能性がある」とするにとどめた。

 処分されたのは、センターの前看護部長(60)=停職3カ月=、院長(60)=戒告=、総務室長(59)=文書厳重注意=の3人。このほか、今春定年退職した元看護部長には、戒告処分相当であることを伝えたという。

 県立病院機構によると、2月に転職してきた女性看護師(当時35)が勤務中に意識消失発作を起こしたところ、元看護部長と前看護部長は、採用の際に既往症として発作を申告していなかったと問題視。
「うそをついた」「信用できない」と責めたという。

 看護師は総務室長に相談したが、対応されなかったという。
病院機構は「人権と尊厳を守るべき医療者としてあるまじき行為」としている。


mytown.asahi.com/areanews/shizuoka/TKY201012170498.html

590 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/18(土) 10:34:50 ]
新幹線空港駅はトンネル西側に 静岡

sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/101218/szk1012180157004-n1.htm

空港駅は空港直下を走る新幹線のトンネル西側(浜松方面側) の地上に設置。
警護が可能になるため、要人が新幹線を使って利用できる空港となる。
以前、トンネル内の地下駅の構想があったが、地形上の問題で、設置は不可能
となっている。設置費は 200億円から300億円が見込まれるという。これまで新
駅設置について、JR東海側は否定的な立場を示している。

#要人って、いったい誰が使うんだよw 妄想無駄金使い日本一



591 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/18(土) 11:08:36 ]
不治のくにの税金の使い道

要人>>>>>>>>>>>>>県民

592 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/18(土) 12:07:56 ]
下田あたりに遊びに来ていた政府要人が心臓発作でも起こして、救急医療
空白地域が問題になれば、今度は過疎医療に力を入れ始めるんじゃね?

県民が普段直面している問題には冷たいけど、「おもてなし」が必要なお客
様には手厚い静岡県。


593 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/18(土) 18:14:14 ]
>>590
要人って、石膏省長じゃね?w

594 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/18(土) 18:17:50 ]
住んでよし(笑)

595 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/18(土) 18:36:51 ]
>>594
富士見の宴で2300万円かけたって、富士山の世界遺産指定は国民運動に
ならないってば。
仮になったとしても、住んでよし、とは関係ない。
住んでよし、働いてよし、川勝が去ってよしの静岡県。

596 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/19(日) 08:16:32 ]
退職した元看護部長は県の外郭団体に天下ったらしい。

看護・医療関係か。

597 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/19(日) 21:29:50 ]
またまた会計調査か。
仲間の墓穴を掘らせるような仕事をさせるなよ。

598 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/20(月) 19:57:53 ]
M田vs行革

599 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/20(月) 21:59:52 ]
どうせ訴えないんだからほっとけ
ニューハーフのスカートめくっていることを書くことが「公務」なわけない

600 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/20(月) 22:53:08 ]
kwsk



601 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/21(火) 19:48:20 ]
いっそのこと、M堕を全ての掲示板で書込禁止にしてほすぃ。

なんで書込許可にしたんだか。あのときにずっと不許可にしておけばよかったのに。

馬鹿だねぇ>行革&電子県庁

602 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/21(火) 20:43:34 ]
フジテレビで富士の新東名

603 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/21(火) 21:01:31 ]
罰金刑確定だと県はどう処分するのかね。

604 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/21(火) 21:10:39 ]
>>603
大丈夫、599の言う通りM堕はチキンだから。

605 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/21(火) 21:27:59 ]
今までの前例を見ても有言実行タイプじゃない。
じゃなきゃ、ウジウジ提案にカキコしたりするわけがない。

606 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/21(火) 21:45:36 ]
犯罪を通告する「義務」があるといってるくせに
「通告するぞ、通告するぞ」と言っているだけなのは矛盾してないかい
「義務だ」と言うならさっさと告発してみろ

607 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/21(火) 21:48:24 ]
あの書き込みだけを見ると細かいヤツのように見えるが、
実際はかなりいいかげんらしい。

608 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/21(火) 21:52:12 ]
自らの立場を守り、外交カードを増やすためなら手段を選ばない
どこかの国とメンタリティとして似ていなくもない。

609 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/21(火) 21:52:58 ]
有言実行かいいかげんかは普段の仕事ぶりで分かる

610 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/21(火) 22:01:06 ]
>>608
近親憎悪だなw

M堕vs不治の国



611 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/21(火) 22:48:35 ]
出る杭は打たれるが、出すぎた杭は打つことができない。
あそこまで開き直れるM駄氏が少し羨ましい。

612 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/21(火) 23:00:31 ]
ヒラメよりはましだが羨ましいとは思えない・・・

613 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/21(火) 23:45:48 ]
M堕のブログとかツイッターとか無いの?

614 名前:どうだろ mailto:sage [2010/12/22(水) 06:56:29 ]
京畿道で6カ所目発生 韓国の口蹄疫
sankei.jp.msn.com/world/korea/101221/kor1012212247011-n1.htm



615 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/22(水) 18:35:53 ]
搭乗率補償の次は、名誉棄損か? あそこまで言うとなぁ

616 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/22(水) 19:16:24 ]
チ○チ○を通行人に見せびらかした人は辞職するんですかね?

617 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/22(水) 19:35:54 ]
M駄vsWN氏

618 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/22(水) 21:43:38 ]
>>616
妻子持ちだそうね
薬剤師だから食っていけるんじゃないのかね

619 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/22(水) 21:44:32 ]
果てしなく低次元な戦い

620 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/22(水) 22:21:20 ]
そうだな。



621 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/22(水) 22:47:09 ]
薬剤師って大した資格でもないのに喰っていけるか?
しかも氏名公表されてんだぜ。
本人の処遇は自業自得としても、妻子が路頭に迷わないことを祈る

622 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/22(水) 23:23:06 ]
しかしま、あの「・・・」だらけの文書が公文書と言い張れるとはなかなかだな。

いっそのこと行革も「あなたの文章はSDO上容量が大きすぎるため後半部分を
機械的に削除させていただきました。削除されるのが嫌でしたら、今後はシンプルに
書き込んでください。」とでも書けばいいのに。

大昔の「魔女」を思い出すのは俺だけ?

623 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/23(木) 01:32:44 ]
県庁職員で高校の数学1年生の教科書レベルの問題も解けない奴いるぞ、
ぜんぜん解ってないし とんでもないことを言う、お前は試験受かったのか?
マジ ぶっとんだ ここまで馬鹿なのかと ひどい あまりにもひどい

624 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/23(木) 03:38:25 ]
ほとんど、コネだろう

625 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/23(木) 08:53:42 ]
もはや数列とか解けないわけだが

626 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/23(木) 11:12:47 ]
高一で数学捨てて私文国社英三科目受験だった俺は中学レベルの数学ですら怪しい。
採用試験の数的推理とか完全に捨てたけど受かった。
予算担当とかになったら即死レベルだ。

627 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/23(木) 13:12:51 ]
予算は算数だから。
数学なんて不要だし。
エクセルさんにでもおまかせしておけばいいよ。

それより、まともに作文できない国語力のほうが怖いわ。
支離滅裂なのがあるよいっぱい。

628 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/23(木) 15:42:02 ]
>>627
・・・ とかw

629 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/23(木) 18:49:14 ]
常葉学園の3大学が合併、水落に新キャンパス

630 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/23(木) 19:31:32 ]
>>622
一改悪DBの一投稿あたりの行数制限すればいいんじゃない?
たぶん影響受けるのはM駄と西N氏だけだからw



631 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/23(木) 20:26:00 ]
賛成。

読みにくい改行とくだらんブレインストーミングに
付き合ってる時間はない。

632 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/23(木) 20:29:47 ]
あれ20行くらいあれば十分ですよね

633 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/23(木) 22:12:44 ]
というか、あやつを全掲示板カキコ禁止にした方が早いって。>行革(というか電子県庁)

ま、所詮イントラネットなんだから外には漏れないし、騒いだところで

何それ?で押し通せるのでは?

634 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/23(木) 22:40:02 ]
>>633
禁止しないのはイントラから追いだされてインターネーットで騒ぎだしたら困るからじゃね。

635 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/23(木) 23:29:56 ]
ひとり一改悪への書込の位置づけが、職員の業務のひとつである以上、
書込規制はできないと思うよ。

636 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/24(金) 08:37:12 ]
年休消化のイブ休暇
見栄を張ったはいいけれど
やることなくて
朝から2ちゃん

637 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/24(金) 20:26:21 ]
ブラボー

638 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/26(日) 12:31:01 ]
>>635
手段と目的が逆になっている。

639 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/26(日) 14:44:52 ]
「私たちも実施」っで件数の水増しはどうかと思う

640 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/26(日) 15:27:12 ]
あれはセコい



641 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/26(日) 15:58:06 ]
不正経理のやつを見ていたら、やたらと○○研究所とかが多い。
正直、研究所って何?
素晴らしい発見をしたとか、全然聞かないんだけど?
存在に意味あるの?

642 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/26(日) 16:45:33 ]
明日処分発表だね

643 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/26(日) 17:19:31 ]
>>642
騒がれないように年末のどさくさ紛れですかね。
処分って言っても形だけで・・・

644 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/26(日) 17:21:11 ]
何の事件についての処分?

645 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/26(日) 17:40:11 ]
経理担当だけが処分ってのもどうかと。
その物品をほしいといった連中には何にもおとがめなしか?

646 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/26(日) 18:17:16 ]
経理担当には損失補填人事があるから安心しろ
だれもお咎めなんてない

647 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/26(日) 20:22:08 ]
俺だけじゃないんだ!

648 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/26(日) 21:13:56 ]
「不正経理」が「不正軽油」に聞こえる罪循環の俺

649 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/26(日) 21:17:05 ]
>>639
鴨見福のある部署が目立ってる

650 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/26(日) 23:23:45 ]
静岡県では処分が勲章です



651 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/26(日) 23:42:03 ]
組織のための不祥事なんだからそんなの静岡県に限らないだろ。

652 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/27(月) 21:56:50 ]
鴨見福といえば、某オンブズの人は奴撲時代に、財務規則遵守を
主張して本庁巻き込んで大騒ぎしたらしい。
建前押し通して、上から睨まれるのが良いのか、コンプラ違反して
後から処分されるのが良いのか、究極の選択だな。


653 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/27(月) 22:54:52 ]
>>652
「まさか、絶対的な正義がこの世にあるなんて思ってる?」だよね。
処分なんて儀式みたいなものなんだから後者が正解。

654 名前:いつも mailto:sage [2010/12/28(火) 00:25:24 ]
組織のためだったら、いじめでも不正経理でもなんでも。

なんてのは大昔から継続されてきたもの。

特に危機意識がないね。いつの時代でも。

1円でも不正したら 懲戒免職にしないとダメ


655 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/28(火) 22:59:25 ]
ルールに文句があるんだったら、それを改めればいいのに、それをしないで勝手に破って、しかも自信を正当化しようとしている。
はたから見ると馬鹿。

656 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/28(火) 23:11:13 ]
>>655
上から○○が欲しいと言われたら「規則を変えてからじゃないとできません」というのは無能なんだよ。
何としてでもやりくりするのが優秀な公務員だ。

657 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/28(火) 23:59:49 ]
静岡空港:県、利用促進協へ年間9133万円補助 収支、市民団体質問に回答
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20101227ddlk22020093000c.html

市民団体「空港はいらない静岡県民の会」(静岡市葵区)が、空港関連収支の透明化を求めて川勝平太知事に提出
した公開質問状に対する回答が24日、県から文書であった。
同会が26日明らかにした回答によると、県は「富士山静岡空港利用促進協議会」に年間9133万円の補助金を出し、
シャトルバスの運行委託費に同6869万円を支払うという内容。
同会は「税金が公平に使われているのか不透明」として年明けに再質問する方針だ。

ほかにも県は、
▽地元航空会社「フジドリームエアラインズ」(FDA)に対して行った4億円の無利子融資の償還期間は15年
▽空港整備にかかった県債残高は総額222億円−−などと回答した。

川勝知事が唱える着陸料の引き下げについて、県は「具体的な額は示せない」とし、実施した場合の赤字幅につい
ても明らかにしなかった。
また、空港関連予算は「地域経済への波及効果も踏まえて議論する必要がある」とし、執行総額には触れなかった。

同会の桜井建男事務局長は毎日新聞の取材に
「空港を利用する県民はごく一部。FDAへの貸し付けは回収できなかった場合のリスクをとっているのか。経済波及効
果についても客観的な証明は難しい。説明は十分ではない」と述べた。

#静岡空港関連予算は聖域だな

658 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/29(水) 13:24:19 ]
>>656
馬鹿?
規則の中でやりくりできないのが無能なんだろw

659 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/30(木) 09:09:30 ]
今日の中日新聞の一面、知事が「かりゆしウエア」を県職員に着させると書いている。
我々は身銭を切って買わされるのかなあ。
財政難で給料カットは仕方ないとしても、金をむしり取るようなことはやめろ!

660 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/30(木) 10:29:56 ]
かなり前の中日新聞でも、そんなことを考えているような記事があったね。
作業着みたいな位置づけではないだろうか?
身銭切らせるなら、買わないという選択肢は残るはずだし。




661 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/30(木) 11:15:36 ]
そんなことより、庁舎冷房の時間外運転が先だと思う。
このままだと本当に熱中症とか健康被害が出かねない。

662 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/30(木) 16:24:52 ]
おまいら税金からたんまり金もらってんだろ?
少しくらい貢献したらどうだ?税金泥棒してないで

663 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/30(木) 17:23:33 ]
>>660
まず管理職が自腹切って、下の奴にじわじわとプレッシャーかけて買わせると見た。
3776訪中団みたいに。
国産で特注だから1万円くらいするぞ。
毎日着るから2着以上必要になる。

664 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/12/31(金) 01:44:46 ]
役所からの文章 分かりにくい、返答しずらい、もっと分かりやすい文章
にしてほしい、あと 意味のない富士の国とかいう郵便物やめてほしい
そんなことに税金を使わないでほしい。

665 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/31(金) 08:42:10 ]
無意味だとは思わないけどな。
文章も平易な分かりやすいものに変わってきたでしょ、10年前と比べてみなよ。

666 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2010/12/31(金) 13:55:46 ]
書く人次第では、ひどいものがあるよ。
不思議な日本語になっていたり。
俺のところは研究機関だけど、まともに文書が書けないような研究員が作ったものがそのままチェックなしに外にでていくことがある。


667 名前: 【ぴょん吉】 【915円】 mailto:sage [2011/01/01(土) 00:03:24 ]
あけおめ
今年も空港とか富士山とかかりゆしとかろくな一年になりそうにないが、一応あいさつな。

668 名前: 【だん吉】 【379円】 株価【19】 u [2011/01/01(土) 00:38:30 ]
>>667
昨年末は厳重注意されてしまったが、これを禊と思って新年を迎えたい。

669 名前: 【大吉】 【1566円】 株価【14】 mailto: [2011/01/01(土) 02:27:52 ]
!omikuji!dama!kab

670 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/01(土) 10:07:34 ]
>>668
処分は勲章、もち代と思えばいいよ。



671 名前: 【凶】 【451円】 株価【19】 mailto:sage [2011/01/01(土) 16:24:58 ]
明日から仕事だぉ・・・休めないぉ

672 名前: 【大吉】 【1856円】 株価【19】 mailto:sage [2011/01/01(土) 17:32:23 ]
>>671
占い・・・悪っ
お年玉&株価・・・安っ
まぁ、がんばれやw

673 名前: 【大吉】 【126円】 株価【19】 mailto:sage [2011/01/01(土) 20:32:34 ]
あと二日しかない

674 名前:!omikuji!dama 株価【19】 mailto:あげ [2011/01/02(日) 15:46:04 ]
今年も税金泥棒するの?

675 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/02(日) 23:20:11 ]
こういうのを川勝が見たら、色々変なことをしそうな悪寒
www.ana-pr.jp/blog/event/comment.php?_id=936

676 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/02(日) 23:21:26 ]
>>675
直リン
www.ana-pr.jp/blog/event/image/img_7_1293840084.jpg

677 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/03(月) 16:43:49 ]
>>676
FDAに補助金出して、富士山遊覧飛行のフラグが立ったな。
2月のVIP向けパーティではチャーター機が飛びそうだ。

678 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/03(月) 18:18:12 ]
今の富士山静岡空港の開港時間では、日の出には間に合わない罠。
遊覧飛行にはFDA静岡松本往復便をご利用下さいということで。

679 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/04(火) 17:52:12 ]
これはひどい

680 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/04(火) 18:56:04 ]
今日の剤六は、ほとんど仕事にならんかった。

予想通り新システム遅杉。



681 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/04(火) 19:43:26 ]
(平成22年)12月の富士山静岡空港の利用状況
www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha10.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/c11659df4dcde700492578060011234d?OpenDocument

682 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/05(水) 21:58:51 ]
国内線搭乗率 過去最低
ttp://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/3033194261.html

12月の静岡空港の利用者数は3万6000人あまりで、特に国内線の搭乗率はおととし6月の
開港以来、最も低くなり、県は、航空会社などと連携し対策を講じていくことにしています。

県のまとめによりますと、12月の静岡空港の利用者は3万6476人で各路線の平均した搭乗
率は国内線は44.8パーセントで前の年の同じ月を5.8ポイント下回り、おととし6月の開港
以来最も低くなりました。

最も低くかったのは今年3月で路線の廃止が決まっている小松便で18.8%、最も高かった
沖縄便も68.2%で前の年の同じ月と比べて5.5ポイント下回り全体として下降傾向が続いて
います。またチャーター便を合わせた国際線の搭乗率も63.7%で前の年の同じ月と比べて
2.7ポイント下回りました。
とくに、上海便は尖閣諸島問題で中国に向かう旅行客が大幅に減ったことが影響し先月は37
パーセントと開港以来最も低くなりました。

静岡県は「景気の低迷もあるものの1度でも利用してもらえば静岡空港の便利さをわかってもら
えるのではないか」として航空会社と連携し、PR活動をするなどの対策を講じたいとしています。


683 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/05(水) 21:59:34 ]
開港以来最低 静岡空港12月搭乗率
ttp://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20110105000000000057.htm
ttp://wms.shizuokaonline.com/wms/00020B65.wvx

静岡空港の昨年12月の搭乗率は開港以来、最も低くなりました。県によると静岡空港の
国内線と国際線を合わせた昨年12月の搭乗率は前年同月に比べ5.3ポイント低い
51.8パーセントでした。

路線別にみると国内線では、FDAの5路線のうち小松線が18.8パーセント、熊本線が
31.4パーセント、松本線が31.4パーセントといずれも過去最低で、全日空を含めた国内
線全体でも44.8パーセントと初めて50パーセントを割り込みました。
一方、国際線では、中国東方航空の上海線が37.0パーセントと開港以来最低となりました。

県は低迷した原因を「FDAは就航先での認知不足が、中国東方航空は尖閣問題が影響した」
とみていて、県内でのキャンペーンのほか就航先の自治体と連携し、利用促進策を進める方
針です。


684 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/05(水) 22:00:17 ]
その他…どれも県の分析や今後の取り組みが甘すぎて、呆れて物が言えない

「就航先での知名度不足や販売力の弱さから、フジドリームエアラインズ(FDA)の苦戦
が続いていることが要因」「就航先の自治体と組んだ路線PRを強化する考え」(日経)
「拠点駅での街頭キャンペーンや、就航先との情報交換などを行い利用促進につなげたい」
(NNNニュース)
「航空会社と利活用促進策を検討するための情報交換会議の開催、連携▽就航先の自治
体との相互PRなどの強化▽マスコミへの情報提供強化▽街頭キャンペーンの実施―など
利活用促進対策を強化」(静岡新聞)

685 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/07(金) 02:40:14 ]
前の方に出ているMさんってどんな方なんですか?

686 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/07(金) 09:45:15 ]
静岡県内の市町村は政令指定都市構想が盛んですが、(沼津等)
その場合、県職員は市職員へと身分が移譲するのでしょうか。
静岡県職員を目指しているので気になります。
浜松、静岡の場合はどうだったのですか?
どなたかご教示ください。

687 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/07(金) 19:14:49 ]
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110106-OYT8T01001.htm
富士山の日「意味がない」
島田市長、県への協力拒否
島田市の桜井勝郎市長は6日の定例記者会見で、県が条例で定めた「富士山の日」(2月23日)について、
「なんの歴史的な意味もない休日は、語呂合わせに過ぎない」と批判した。その上で「市としては独自には何
もやらない」と述べ、「富士山の日」を記念する行事を市独自で開催する考えのないことを明らかにした。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110107/CK2011010702000143.html
「富士山の日」小中学校休校 県東部9市町のみ
静岡県が定めた2月23日の「富士山の日」に賛同し、小中学校を休みにするのは、県東部の9市町にとどま
ることが分かった。川勝平太知事肝いりの施策だが、8割弱の市町にそっぽを向かれ、休むのは県立学校が中
心となった。

知事の一人相撲になってきたね。惨めだな。

688 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/07(金) 19:37:40 ]
根回ししろよ川カス

689 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/07(金) 20:28:15 ]
>>685
ヒトコトで言えば川勝並みにエキセントリックな御仁

690 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/07(金) 20:44:08 ]
本庁に可愛い子っている??



691 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/08(土) 01:07:20 ]
>>680
やっぱりそうだったかw
それにしても、年配の職員は追いつけないだろ
旧システムは今年度いっぱいで終了って大丈夫か?

692 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/08(土) 12:13:44 ]
新罪システムは使えない再雇用連中の退職勧奨ツールとしては有効だな

693 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/08(土) 14:02:32 ]
チンチ○出した人は停職3か月ですか。

694 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/08(土) 15:32:05 ]
てことは、年度末までお休みして4月から新部署に異動できるんですか?

695 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/08(土) 16:19:46 ]
つまり配慮ってことだな。

696 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/08(土) 19:17:40 ]
でも本人どうするのかね?
どこの部署に行っても、「ああ、あの○ンチ○出した奴ね」って扱われるだろ。
いっそ、停職期間中に就職活動しておいたほうがいいんじゃないか?

697 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/08(土) 20:11:26 ]
薬剤師だから何とかなるべ
嫁と子どもは不憫だがw

698 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/08(土) 20:46:02 ]
チン○ン出して停職食らって、4月から出てくるなんて俺には無理です

699 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/09(日) 01:16:53 ]
来年2月6日の愛知県知事選で、県境を越えた広域行政をめぐる公約が相次ぐ。
岐阜や三重など近隣県を巻き込んだ将来像を描くが、具体的な中身や違いはまだよく見えず、
掛け声の独り歩きや相手陣営への対抗戦略といった思惑も透ける。
議論の高まりに、近隣県からは戸惑いの声が上がっている。

「都道府県の枠組みにとらわれず、生活に根差した地域づくりをともに進めましょう」
御園慎一郎氏(57)=民主党など推薦=は28日、静岡県庁で川勝平太知事と意見交換。
防災や医療分野で連携を密にする「東海連合」への協力を呼びかけた。
この後、浜松市の鈴木康友市長も訪ね、道州制の先取りを目指す公約で意見が一致したという。
(以下リンク先参照)

www.chunichi.co.jp/article/feature/ele_aichi/list/201012/CK2010123002000155.html

#これで首都圏指向の県東部住民の支持は下がるな。それでなくても東部住民は、静岡空港
やグランシップ、花博など中西部中心に無駄な投資をする県行政に不満が多いからな。


700 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/09(日) 08:27:57 ]
愛知東部は病院が無いから浜松が食い物にされそうだな



701 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/09(日) 16:34:24 ]
>>694
年度途中の退職だとぱっと見経歴に傷が付くので、年度末で退職できるよう
配慮したんじゃねーの?泥酔してのチン事ということで、ほとぼりを冷ませば
資格をいかした再就職もできるでしょう。もしかしたら、関係団体とかに斡旋
されているかもしれないけどね。

702 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/09(日) 18:08:40 ]
さすがに、おおっぴらに退職せよとは言えないでしょ?
結局後ろめたいながらも職場に残るんじゃないですか?
もし今から辞職したって、環衛研に薬剤師を補充しなきゃならんでしょ。
残留農薬の検査だったら、薬剤師でなくても工業化学でもいいような気がするけど。


703 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/09(日) 19:05:35 ]
本人が退職を申し出て辞表提出済なので3ヶ月停職で済んだのかもしれん。
残留か、さーせんか、辞めるのかは年度末の人事異動で全てが明らかになる。

704 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/09(日) 19:10:23 ]
成人の日のニュース(NHK)で、
お酒で一瞬で人生ダメになることを新成人に注意していた。

705 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/09(日) 19:40:56 ]
>>684
出先飯場循環とは無縁な選抜されたエリート軍団のやっていることだから間違いない。
富士山静岡空港の認知度は県民の間で低いから、駅でのティッシュ配りが重要なんだよ。


706 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/09(日) 20:28:01 ]
間違いばかりやっている自称エリート集団のいうことでしたら、確かにそうですね

707 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 00:48:07 ]
空港やイベントエリート様から結果が見えていることでも取り組んでいる姿勢をアピールすることが昇進に繋がるといふことを学びますた。

708 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 03:00:16 ]
イベントがエリートかどうかはわかりませんが、出先循環ばかりの
40代50代がゴミだってことは震災3か所目のオイラでもわかります。

709 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 09:30:24 ]
40台後半のバブル期採用が特にひどい
藩制になって班長にもなれない奴が続出?

710 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 09:39:41 ]
>>708
本庁でも十分使えるのに、出先循環に嵌められてメンタルやら使えないバブル期
主査の尻ぬぐいをさせられているのが一番損だ罠。



711 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 10:15:35 ]
出先の日本語が通じない技術系職員とあれこれ話すだけでもうっとおしい。
「おまえら、言ったこと理解している?」

712 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 10:56:35 ]
>>707
>取り組んでいる姿勢をアピール

今頃になって分かったのw
一番重要でしょ。アピールできないのはごみの証拠

713 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 20:56:03 ]
池田屋でランドセル6個買ったら目立ちそうだけどな

714 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/10(月) 22:35:02 ]
店から発送してもらい発送確認の電話も入れさせたようだが?

715 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/11(火) 07:29:38 ]
川勝知事はシュムペーターに依拠した発言が多いのは、皆さんご存知だろうか。
新結合やイノベーションだ。
これが、具体的に県政とどう絡んで来るのか、イメージ出来てる人がいたら教えて。その辺のところ詳しく。

716 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/11(火) 07:51:45 ]
本庁=エリートとシュンペーターのエリート主義(ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/2006/syun.html)を新結合してみてくれ。

717 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/11(火) 20:03:24 ]
平太は新平太が好き

718 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/11(火) 21:36:18 ]
ランドセルの贈り物、心温まります。
でも、池田屋さんのランドセルは受注生産と聞いてますが・・・
知人が、池田屋さんで昨年12月に購入した時には
2月末納品と言う事で現在待ち状態です。6個当日購入は??です。
善意にはこれ以上詮索無しにしましょう。

719 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/11(火) 22:10:20 ]
すぐ買えるのもあるよ

720 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/11(火) 22:36:14 ]
一種のブームとはいえ、何万、何十万と匿名で寄付する伊達直人がいる一方、
性懲りもなく税金旅行団を仕立てて北の国へと旅立つ川勝平太とその取巻き。



721 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/11(火) 22:42:55 ]
「哲学あるのか」 知事、FDAに苦言
ttp://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20110111000000000055.htm
ttp://wms.shizuokaonline.com/wms/00020C5A.wvx

川勝知事は今年3月末から小松線の運休を決めたFDAに対して、「搭乗率に振り回されている」
と経営姿勢に苦言を呈しました。 

FDAは、1日2便運航してきた小松線を昨年6月から1便とし、さらに今週からは週3便に減らして、
3月27日からは運休すると発表しています。

FDAの静岡〜小松線の昨年12月の搭乗率は、18.8%という低さでした。
川勝知事は「どの路線を育てるのか方針が分からなくて心配している」とも話して、名古屋空港で
は路線を拡大するといううわさもあるFDAの動きににらみを利かせました。

#目糞鼻糞

722 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/11(火) 23:10:23 ]
>>720
伊達直人のおかげでランドセル代の予算削減できたんでそのお金で旅行かよ平太

723 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/12(水) 20:13:26 ]
同じ職場のメンタル職員で疲れた。
躁鬱が激しく入れ替わり、被害妄想まである。体を気遣って事務を分担しようとすると
躁状態の時には能力を低く見ているのかと文句を言われ、鬱状態の時には何もして
いないのに、鬱の人を潰しに来るのかと文句を言われる。
課長、班長はメンタルは総務課対応で病状のことは良くわからないとか言って逃げて
ばかり。典型的使えない出先循環組。
事務分掌上メンタルと主担当副担当を組んでいる場合は、特殊勤務手当を出して欲
しいよ。

724 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/12(水) 21:52:26 ]
そういう奴には、「仕事頑張れ」と言っておけばいいよ。

725 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/12(水) 22:45:19 ]
>>720
週末は大雪らしいよ。北の国の空港は閉鎖かもね。

726 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/12(水) 22:57:07 ]
馬鹿勝屁板はどうしようもねーなw
口を開けば「富士山」「文化」「芸術」「空港」しか言わねーしw
自称「学者」知事は使えない。


727 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/12(水) 23:02:22 ]
自分のお金使ってこどもにランドセルを贈る伊達直人
他人のお金使ってこどもに借金を贈る川勝平太

728 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/13(木) 22:13:32 ]
売国奴だからランド セル

729 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/14(金) 09:03:24 ]
>>721 誰にでも、噛み付くんだなあ

730 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/14(金) 22:44:35 ]
>>729
幹部連中はどう思ってるのだろう。
副知事とか諫めないのかな?2人もいるのに。



731 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/14(金) 23:12:18 ]
>>730
そんなことしたら噛み付かれて辞めさせられるの分かってるだろ

732 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/14(金) 23:57:28 ]
ガブリ

733 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/15(土) 18:09:23 ]
某出先にいるんだが、
勤務時間中に組合の本部?の奴が来て、部屋の職員皆に何か大声で説明していった。
俺は組合なんてとうの昔に脱退して関係ないから、普通に仕事していたが、
こちらが余所に電話かけているのに、大声で話しているのにはあきれたぞ。
勤務時間中に組合の活動するなというのももちろんだが。

734 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/15(土) 22:22:34 ]
あれほんとやめてほしい

735 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/15(土) 23:40:02 ]
>>733
組合活動は否定しない(むしろ職員の権利を守る存在として肯定派)だけど、
本当にあの勤務時間中の大声はやめて欲しい。窓口で耳の遠いお年寄り
や身体の不自由な方の対応をしているときにものすごく迷惑。

聞き取りづらいくらいならいいのだが、一度、精神の方が来ているときに、そ
の方が大声でパニックになってしまった。

そういう何というかデリカシーのなさがアンチ組合を増やしていることに組合
も気づいて欲しいよ。

736 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/15(土) 23:43:15 ]
食品製造額1位2位連携へ交流会 北海道と静岡県

>川勝平太静岡県知事を筆頭に140人が来道した。

www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E3E6E2E2918DE3E6E2E3E0E2E3E39EE6E3E2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E2E3E0;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2

これ、静岡空港発着なの?
140人も乗り切れないと思うけど。


737 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/16(日) 00:09:26 ]
>>736
ANAで前泊

738 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 01:29:10 ]
FDA涙目

739 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 14:44:42 ]
勤務時間中に組合活動するのはいいのか?

740 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/16(日) 15:58:38 ]
>>739
組合専従ならね



741 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 17:46:50 ]
職員名簿を見て気づいたんだが、チンチンポロリ君の職場って他の同僚は女性ばかりだぞ。
停職あけたらどうするんだ?

742 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/16(日) 22:40:27 ]
>>741
表面上は何食わぬ顔で接するでしょ。
それはともかく、このまま雪が降り続けば明日の訓練は中止か?

743 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 23:24:33 ]
>>742
西方面の人乙。
警報注意報何も出ていないから予定どおりと思われ。


744 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 23:55:57 ]
>>737
ワロタ

745 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 23:57:35 ]
>>740
勤務時間中に組合の動員頼まれるのってアウト?
分会長(って言っても主事だけど)がうざい
指導してOK?

746 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 23:58:36 ]
チンチンポロリ君ってどの面下げて復帰すんの?

747 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 01:07:33 ]
浜松土木・袋井土木管内 大雪注意報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

748 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/17(月) 07:55:10 ]
遠鉄バスが止まって出勤できん

749 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 09:25:32 ]
県西部雪で完全に麻痺状態だよ
わずか数センチの雪で麻痺するなんて弱すぎる


750 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:03:28 ]
>>745
本来は動員の話なんてしてはいけない。
でも、注意しても「そんな固いコト言うなよ〜」で終わりだろうね。
組合ってのは、一秒でもサービス残業は悪にするのに、勤務時間中の組合活動は悪いと思わないから



751 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:11:29 ]
>一秒でもサービス残業は悪にするのに

それは組合員向けポーズって気付いてないのw

752 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:22:11 ]
公務員って組合が好きだねえ。
まあ、集団の中に埋没して個性を求めない人間が多いからしょうがないか

753 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:22:33 ]
たかだか1cmや2cmで遅刻すんなよ

754 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:23:49 ]
8割は組合嫌いなんじゃない?
好きだったら役員もすぐ決まるでしょう

755 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/17(月) 21:28:45 ]
>>751
錆残見逃す代わりに・・・

756 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/17(月) 21:28:45 ]
組合やめたい

757 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:38:37 ]
でも結局ほとんどの人が組合員だろ?

多いのは、
「組合はたいして好きではないが、皆入っているからただなんとなく入っている」
って人だろう。

もっと自分で考えて、とっとと辞めればいいのに。
俺は、馬鹿らしくなって辞めたよ。辞めて正解だったと思っている。
辞めた後に、組合から「職員の待遇は自分たちの力で改善されているのに、組合費を払わないでその恩恵を受けるのはずるい。」
といった感じの文書が届いて、一層強く思った。


758 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:45:42 ]
組合きめえw人の金でスキーだのイチゴ狩りだのしてるくせにww

759 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 22:06:57 ]
>>757
組合の力って大きいと思うけどね。
ウザイ部分はあるけど馬鹿にできない。

家庭事情や健康理由で激務部署からマターリ部署へ異動したいとき、パワハラや
セクハラなんかは、組合から人事課への要請はかなり効果があるらしい。
幸いにしてそういう状況になったことはないけど、この先何があるからわからないか
ら保険だと思って入っているよ。

俺も含めて多くの(何となく・お付き合い)組合員の本音は、待遇悪くならないように
交渉してね、だけど自分は役員なんかはゴメンだし、動員もやめて欲しい、ってとこ
ろだよね。ズルイ考えであることは百も承知だ。

760 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 22:17:57 ]
役員になれば仕事しなくてもある程度の昇進保証はしてもらえるぞ。
755のような取引もあるし。



761 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 22:56:27 ]
>>757
>俺は、馬鹿らしくなって辞めたよ。辞めて正解だったと思っている。
辞めて正解だったと思ったのはなぜですか?組合費払わなくて良いという経済的理由?

762 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/18(火) 07:57:37 ]
現政権は増税派が主力になりつつあります。
増税といえば消費税の増税と思われますが、財務省では世帯別課税の強化も検討していると聞きました。
世帯で1500万円以上とか、資産3000万円以上とかかなりのシュミレーションをやっているらしいです。
正規職員同士の共稼ぎの中流的家庭を狙われています。
増税の話が出るたびに公務員バッシングが強まるのは勘弁してほしい。

県の予算案もまとまったはずだが、情報がおいてこない、どうなっているのかも気にかかります。


763 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/18(火) 21:05:22 ]
情報とは、使い途のないところには降りてこないものです。

764 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/20(木) 00:17:41 ]
静岡空港の県外利用者、ビジネスが観光上回る 2011/01/19
ttp://www.shizushin.com/news/feature/airport/news/20110119000000000061.htm

県が静岡空港で行った空港利用者アンケートによると、県外に住む人が静岡空港を利用した
目的は「ビジネス」が34%とトップで、「観光」の32%をやや上回った。「帰省」が10%、
「研修・視察」が7%と続いた。

居住地別に分析すると、北海道に住む人は観光が35%でビジネスの26%より多い。
北陸3県も観光が54%に上り、ビジネスの23%を上回る。

一方、九州からの搭乗客はビジネスが優勢で、鹿児島が47%。熊本、福岡も40%前後が
ビジネス利用と答えた。

調査は2010年1、2月に実施し、県内外の約6300人から回答を得た。期待の観光客がビ
ジネス客と拮抗(きっこう)している現状に、県空港利用政策課は「搭乗目的の分析も踏まえ、
搭乗率アップに戦略的に取り組んでいる」と説明した。
---------------------------------------------------------------------------

>調査は2010年1、2月に実施し、県内外の約6300人から回答を得た。
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・?

>調査は2010年1、2月に実施し、
(つд⊂)ゴシゴシ  (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

>調査は2010年1、2月
(つд⊂)ゴシゴシ (゚Д゚)ハァ? JALカ ゙マダ トンデイタコロノ ハナシカヨ

765 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/20(木) 21:36:40 ]
むかーし むかし
じゃる という

766 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/20(木) 21:53:18 ]
開示請求キタ

767 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/20(木) 22:31:43 ]
一般行政職100人減を明記 県行革大綱案
01/20 07:41
県は2010〜13年度に取り組む行財政改革の内容や目標を示した「県行財政改革大綱」の案を、19日に県庁で
開かれたふじのくに行財政革新戦略会議の分科会に示した。4年間で一般行政職員を100人削減することを明記
するとともに、外郭団体ごとの見直しの方向性を示した。
職員数については、人口1万人当たりの県、市町村職員数の全国順位5位以内▽同規模県と比較した人口1万人
当たりの県職員数を常に最少―を目標に掲げ、執行体制の効率化や指定管理者制度導入などで削減する。
外郭団体見直しでは、本年度解散が決まっている県埋蔵文化財調査研究所のほか、大阪市の県所有ビルを運営
する県産業ビルを13年11月までに解散する。県障害者スポーツ協会は県体育協会との統合を11年度までに検討。
県文化財団と県舞台芸術センターは自立に向けて県関与を縮小する。県出資法人では、県建築住宅まちづくりセン
ターが本年度、県出資金を返還して県の関与を廃止し、浜松ファッション・コミュニティセンターは11年度中に解散
する。ただ、ほかの多くの外郭団体については「在り方を検討する」とした。
このほか、補助金見直しで、終了年次を設定するサンセット方式の導入なども盛り込んだ。
委員からは「外郭団体の見直しはもっと目標を明確にすべき」「職員や経費を大幅削減できる情報システムの効率
化を重点的に進めるべき」などの意見が出た。県議会や県立病院についても、改革を検討する機会を求める声が
上がった。
県は分科会の意見を踏まえて大綱案を修正し、2月2日の戦略会議に諮る。パブリックコメントや県議会の審議な
どを経て、年度内に大綱を策定する。
www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20110120000000000007.htm

#これ以上職員削減してどうするんだ?またメンタル増える罠
 >ただ、ほかの多くの外郭団体については「在り方を検討する」とした。
 出世組の天下り先の確保はしっかりしているわけですねw

768 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/21(金) 01:21:59 ]
執務室内でも声のデカイジジイがウルセエウルセエ
普通に喋れないものか。

769 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/21(金) 19:07:33 ]
インフルエンザ流行中。
未だに無理して出てくることが+評価と思っている主査、マジで何とかして欲しい。
存在自体が迷惑。

770 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/22(土) 10:48:00 ]
昨日もらった源泉徴収票の計算してみたが、社会保険料等の金額が合わないなぁ・・
昨年までは、互助会の掛金×0.2が含まれていたけれど、この0.2が変わったのかな?
皆さん、社会保険料等の金額でズレありませんでした?



771 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/23(日) 11:40:17 ]

| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | 静岡空港を黒字にする方法|
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ



772 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/23(日) 22:41:07 ]
なぜ集中化推進課に聞かないのでしょうか

773 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/24(月) 19:35:02 ]
三島のサル逃げたとかアホちゃうか

774 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/24(月) 21:20:36 ]
>>772
集中化推進課って言いにくいし、変な名前だよね。
もう集中化しちゃったわけだから、推進課ではなく総務事務集中課
とかが正しい名称だと思うけどね。誰も変に思わないのかな?

775 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/24(月) 22:04:03 ]
まだ推進するんじゃない?

776 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/25(火) 20:36:17 ]
ユニバーサルデザインを謳う県庁の本館がとても入りにくかったりしても変でないわけだから。

777 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/25(火) 21:16:30 ]
>>774
もうすっかり大半の人が「集中課」って呼んでる
中の人もね

778 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/25(火) 22:30:56 ]
>>777
トリプルセブンgetオメ!

それはともかく集中「か」と言うときの「か」は「課」だったのか。
室時代から集中「か」って呼んでいたからてっきり「化」だと思ってた。

779 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/25(火) 22:34:37 ]
室町時代かと

780 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/25(火) 22:53:04 ]
課も部も名前長すぎ!



781 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 18:01:58 ]
欧米課

782 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 19:45:55 ]
Mはそろそろ懲戒処分の対象になるのではなかろうか?

783 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 20:42:01 ]
とうとう何かやらかしたのか?

784 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 20:48:17 ]
所属長から直々に最終警告をさせられたそうだから。

785 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 20:48:53 ]
今の県庁の体制で鳥インフルに対応できるのか不安だ
富士山接待の裏で黙々と鶏の殺処分できるのか?

786 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 21:39:29 ]
Mは刑事訴訟法の「官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない」
を引用して、他の職員も告発しないと罪になるぞなんて書いてあったが、
刑事訴訟法って単なる手続法だよな。
どこに罰則が書いてあるんだ?

787 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 22:12:58 ]
それだと県民から罰則なければ法律守らなくてもいいととられるぞ。
犯罪があると思わないから告発しないというのが正解では。

788 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/26(水) 22:33:02 ]
手続法でも法は法
3行目はいらん

789 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 22:47:56 ]
罪と罰は違うんじゃ

790 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/26(水) 23:08:52 ]
わがままはMの罪
www.youtube.com/watch?v=uN4uV8GDXRo



791 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 23:27:48 ]
♪いつも一緒にいたかった となりで笑ってたかった〜♪


792 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/27(木) 06:58:12 ]
>>791
そっちのMじゃないw

www.youtube.com/watch?v=Jeamd2sbgng

793 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/27(木) 21:37:57 ]
加齢臭の漂う年代のレスの多いことw

794 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/27(木) 21:39:07 ]
40代か?

795 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/27(木) 22:29:46 ]
職場の二次会でカラオケ付き合わされると、そんなのばっかだろw

796 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/27(木) 22:47:26 ]
このスレ口臭ひどいw

797 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/28(金) 17:53:03 ]
空港反対派に対する一般職員の反応って「やっぱウザい人たち」って思いますか?

798 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/28(金) 20:20:28 ]
空港がウザイと思ってる職員は多いが・・・・・

799 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/29(土) 00:56:06 ]
>>797
県民の意見は貴重ですから、ありがたく聞かせていただいていますよ。
なんでそんな悲しいこと言うんですか?

800 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 10:47:48 ]
空港職員の一部以外ほとんどの職員は関係しないからなあ。



801 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 11:28:14 ]
一部の本庁職員では静岡空港利用促進のため、課長クラスが発起人になって、
忘年会を中国や韓国で週末に行ったりしている。若手職員も付き合わされて迷
惑な話だ。

802 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 12:48:22 ]
迷惑?
大丈夫、見返りは必ずあるから。

803 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 20:37:01 ]
その課長クラスも大半はイヤイヤだろ

804 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 20:56:01 ]
西部農林の人乙

805 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 21:31:29 ]
駅での空港ビラまきも県民から噛みつかれないかとビクビクだったそうで

806 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 22:07:52 ]
駅でビラまきってどこもやってるけどさ
やめようよああいうの

807 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/30(日) 01:56:10 ]
日航側、県に反論 東京地裁・支援金訴訟第2回弁論
ttp://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20110129000000000018.htm

日本航空の静岡―福岡線(3月末で運休)をめぐり、経営再建中の日航が県に運航支援金約1億
5300万円の支払いを求めた訴訟の第2回口頭弁論が28日午前、東京地裁(大段亨裁判長)で
開かれた。日航側は、前回公判で県が提出した答弁書に対して、準備書面を提出し反論を行った。

準備書面の内容について日航側は「訴訟が継続中のため」として公表していない。県空港利用政
策課も「訴訟の進行に影響がある可能性がある」として、明らかにしなかった。

日航は訴状で「2009年6月の『福岡線運航支援』の覚書の対象期間の同年6月〜10年3月まで
運航を継続した以上、運航支援金の支払いを履行するのは当然」と主張。一方、県は答弁書で、日
航の静岡空港撤退は09年覚書に定められた「予期しなかった重大な事情変更」に当たり、その場
合に行われるべき両者間の協議はなく、運航支援金を支払う条件が整っていない―と訴えていた。

次回は、3月11日、弁論準備手続きが行われる予定。

#負け戦の訴訟費用は川勝の個人負担でお願いしたい

808 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/30(日) 09:26:00 ]
>>805
駅でド無視してしまった

809 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/30(日) 10:56:06 ]
やっぱりみんなそうなんだw
おれも同業者と思われたくないから急ぎ足で無視したよ

810 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/30(日) 12:27:02 ]
217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/01/29(土) 18:36:04 ID:NInyqP9I0
>>216
一方、県東部の某駅では、開港前からある「2099年6月開港・静岡県空港部」と
既に組織改正でなくなった部名での看板が放置されている。




811 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/30(日) 12:37:58 ]
>2099年
まだ開港してないから予言の書だな

812 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/30(日) 22:01:06 ]
未だに「建設省」って看板があるよりマシ

813 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/01(火) 02:05:55 ]
【環境】 クールビズに異議あり 「ワイシャツ=下着で来客に応じるのは無礼だ」 静岡県の川勝知事、遠州木綿を使った「夏服」発案 
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296441370/

814 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/01(火) 21:06:46 ]
スケスケとか胸元が緩い制服にしてほしいな

815 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/02(水) 08:10:08 ]
>>813
そこまで日本文化にこだわるのなら川勝は紋付き袴で仕事しろ。
英国紳士とかも糞暑いインドではワイシャツ姿で普通にビジネス街歩いているぞ。

816 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/02(水) 12:40:53 ]
>>814
しかも日本の伝統に基づきブラジャー着用禁止ならなおよい

817 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/02(水) 17:32:31 ]
静岡空港から撤退した日本航空(JAL)の福岡線に導入されていた搭乗率保証制度を巡り、
同社が静岡県に運航支援金約1億5300万円の支払いを求めた訴訟の東京地裁での第2回
口頭弁論(1月28日)の際、JAL側が提出した準備書面の内容が明らかになった。

従来JAL側は、静岡空港からの撤退について「経営上の判断」と一般的な説明をしてきたが、
書面では「川勝知事の就任以降、県が搭乗率保証の廃止を強く主張し、結果として静岡空港での
運航断念を余儀なくされた」として、事態の原因や責任は県側にあるとの立場を鮮明にしている。

この準備書面については、内容の公表をJAL側、県側とも拒み、読売新聞が東京地裁で書面を
閲覧して内容を確認した。

それによると、2009年6月の静岡空港開港直前に、JALは搭乗率保証制度を盛り込んだ覚書を
県と結び、JALはこれを静岡空港への就航の前提条件として位置づけた。だが、09年7月に就任した
川勝知事が制度の廃止を打ち出し、覚書の対象期間後の10年4月以降は運航継続が危ぶまれる
状況が発生。さらに、川勝知事と同社の西松遥社長(当時)が09年8、10月に会った際、知事が
制度の廃止を強く主張し、JALの立場とは相いれないものだったため、JALは10年4月以降の
運航を断念した。

「覚書締結時に予期し得なかった特段の事情変更が生じた場合、県とJALで協議する」ことが
運航支援金の支払い条件だったのに守られず、JALが事前協議なしに一方的に撤退したことも
覚書違反にあたる――との県側の主張に対しても、JAL側は書面で、そもそもそうした条件は
ない、と主張。川勝知事と西松社長との2回の会談が「事前協議」にあたるとしている。

書面では、西松社長は川勝知事の立場に配慮して、制度の廃止方針が撤退の理由とは説明
していなかったが、県には伝えてある――とも付け加えている。

www.yomiuri.co.jp/national/news/20110202-OYT1T00483.htm


818 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/02(水) 20:20:13 ]
広場、事実上閉鎖だな。
ま、ここが「裏」広場となるだろう。w

819 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/02(水) 21:27:35 ]
仕事と関係ないことや批判的なこと書くと飛ばされるのが表の広場
自由に思ったこと書けるのが裏の広場

表の広場が閉鎖して影響ある人は2名の常連さんだけでしょ

820 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/02(水) 21:40:46 ]
その二名の常連さんとやらは、普段何の仕事しているんだ?



821 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/04(金) 12:02:25 ]
【静岡/裁判】JAL、静岡空港撤退の原因は川勝知事と主張
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296624754/

822 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/06(日) 23:07:43 ]
お隣は大村知事誕生ですね


823 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/07(月) 09:10:32 ]
「県議会全会一致で可決した富士見の祭典で鈴与のヨットから要人と富士見」
ttp://navy.ap.teacup.com/hikaritoyami/723.html
                          ↓
「FDAのために熊本や鹿児島にもふじのくに交流団を派遣したいと知事コメント発表」
ttp://navy.ap.teacup.com/hikaritoyami/726.html
                          ↓
「熊本路線廃止「検討中」、知事とFDAの三文芝居」
ttp://navy.ap.teacup.com/hikaritoyami/732.html

何と判りやすいことか
FDAへの延命措置を期待しての接待漬けとそれに簡単に丸め込まれる情けない為政者…

そしてそのズブズブの関係維持でまたもや県のカネが無駄に費やされる
これでも両者を庇うのはFDAヲタとヘイターズだけだろ

更に問題なのは県民の大半にこの無駄遣いぶりが全く伝わっていないこと…


824 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/07(月) 23:19:44 ]
増える障害児 細る教育
2011年02月07日
mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001102070004

知的障害や肢体不自由のほか、学習障害(LD)や注意欠陥・多動性障害(ADHD)などの発
達障害……。少子化に歯止めがかかる兆しがみられない中、障害児教育を受ける児童生徒
数は年々増加の一途をたどっている。
受け皿となる県内の特別支援学校からは、「施設が手狭で教育の質を保てない」と悲鳴が上
がり始めた。



文部科学省の地方教育費調査によると、県の障害児1人あたりの教育予算(2007年度)は
約598万円で全国最下位。1位の佐賀県のほぼ半分で、全国平均の約840万円にも遠く及
ばない。



#語呂合わせの富士山の日を休校することには熱心でも、障害児教育はどーでもいい状態
の川勝。自称教育者。


825 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/09(水) 18:37:15 ]
財務循環ってほんとにあるの?

826 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/09(水) 23:07:36 ]
あるよ

827 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/10(木) 00:50:57 ]
>>825
税務スペシャリストとしての罪循環と使えない職員としての罪循環がある。
前者は罪の他にも本庁脆夢課もある。最後のポストは罪次長、運が良ければ
小規模事務所の所長もある。
後者は、膿脆課循環が多い。優秀職員とのバーターにされることもあり、罪以
外に嫌幅の精神や奴撲の閑離課あたりに出向させtられることもある。

828 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/10(木) 19:58:39 ]
国とか民間行く人って優秀なの?

829 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/10(木) 20:20:43 ]
>>828
優秀なんだろう

830 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/10(木) 22:52:51 ]
本庁循環しているのが県庁職員
出先循環しているのは県の職員

現場のことを知らないのでと言い訳するのが誇りなのが県庁職員
本庁は現場を知らないと文句を言いながら適当に仕事をするのが県の職員

3日休むと自分の評価が下がると不安になるのが県庁職員
3日働くと休みたくなるのが県の職員

職員記章を着けることに誇りを感じているのが県庁職員
職員記章を着けるのが嫌なのが県の職員

県の職員になりたくないのが県庁職員
県庁職員になりたくないのは県の職員



831 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/11(金) 11:07:14 ]
>>830
ほぼ交互に本庁と出先を循環している私はどっち?

832 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/11(金) 16:12:28 ]
>>830
知事がアレなのを良いことに自分の出世だけを考えて動くのが県庁職員
知事がアレなのを仲間内で愚痴をこぼして酒の肴にするのが県の職員

833 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/11(金) 23:20:48 ]
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法司法書士 定款やる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |



834 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/12(土) 11:19:48 ]
生の川勝知事を見たことがない場末出先循環の県の職員ですけど何か?

835 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/12(土) 20:13:33 ]
このまえ階段で会ったよ。社長と。

836 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/12(土) 22:05:21 ]
>>本庁は現場を知らないと文句を言いながら適当に仕事をするのが県の職員
実感するわ

837 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/12(土) 22:22:06 ]
>>817
>「覚書締結時に予期し得なかった特段の事情変更が生じた場合、県とJALで協議する」ことが
>運航支援金の支払い条件だったのに守られず、JALが事前協議なしに一方的に撤退したことも
>覚書違反にあたる――との県側の主張に対しても、JAL側は書面で、そもそもそうした条件は
>ない、と主張。川勝知事と西松社長との2回の会談が「事前協議」にあたるとしている。

JALの言ってることの意味が分からん。
事前協議がそもそも条件にないと言っているにもかかわらず、
知事と社長の会談が事前協議にあたるだって?
事前協議が必要と認めているのかいないのかどっちなんだ?
一貫性のない主張だなあ。

838 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/13(日) 01:28:13 ]
ふじのくに教団教祖の迷言集

「黒字の空港、ないでしょう? 羽田空港くらいですかね」
「もっと大きな全体像の中で見てほしい」
「乗客、便数は減っているが、この程度は悲観しなくてよいと考えている」

【参考資料】平成19年度空港別収支試算結果(平成22年9月10日)
ttp://www.mlit.go.jp/common/000124169.pdf
---------------------------------------------------------------------------------------------

県:来年度当初予算案 静岡空港に大盤振る舞い 着陸料値下げも /静岡
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110212ddlk22010094000c.html

◇遠のく「5年後黒字化」
川勝平太知事の静岡空港へのテコ入れ姿勢が来年度当初予算案で際立った。周辺整備などに18億円超の財源を充て、
県の厳しい懐からすれば特別扱いの大盤振る舞いと映る。就航便の「静岡離れ」を止めるため、「背に腹は代えられない」
とばかりに、収入の柱である着陸料の値下げにも踏み込んだ。県が掲げる「開港5年後の黒字化」の現実味はいよいよ薄
れた。【山田毅】

839 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/13(日) 01:29:03 ]
「黒字の空港、ないでしょう? 羽田空港くらいですかね」

川勝知事は10日、来年度当初予算案の発表会見で、静岡空港の収支の見通しを記者団に問われ、こう答えた。
地方空港の赤字経営はやむを得ないとの、開き直りと受け取られかねない発言だった。

さらに、川勝知事は、空港が生む「経済波及効果」を重視すべきだとの理屈を持ち出した。「空港経営を民間企業の赤字、
黒字という感覚で考えると誤解が生じる。周辺地域への経済波及効果は大きい。もっと大きな全体の中で見てほしい」
◆  ◆
しかし、県が空港建設のために掲げた看板は「09年6月の開港から5年後には経営を黒字化する」。県幹部が開港当時、
この根拠として説明したのは、5年後に利用者が約1・6倍に伸びた青森空港のケース。これを静岡空港に当てはめ、
150人乗りの中型機が連日20機程度着陸すれば、収支が見合うという計算だった。

ところが開港以降、利用者は伸びず、路線の撤退発表が相次ぐ。就航は小型機が中心で、開港から1年8カ月たった現
状をみれば、黒字化は夢物語だ。
◆  ◆
県が値下げ方針を示した着陸料は航空機の重量や騒音の大きさに応じて、国の基準を基に県が条例で決めている。県
は国基準の3分の2の着陸料を取っていたが、4月1日から3分の1に減らす。このため年間の着陸料収入は09年度よ
り約5200万円減り、約1億5900万円に落ち込む見込みだ。

840 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/13(日) 01:32:04 ]
航空会社の費用負担を軽くして路線を守り、さらに就航便を増やしたいとの期待があるが、県はその投資効果を具体的
に試算していない。県空港経営課は「将来的な効果をすぐに数字にするのは難しい。しかし路線を拡大したり、他空港と
の競争に勝つには値下げは必要だ」と話した。

さらに空港周辺を整備する「空港ティーガーデンシティ構想」の実現にも着手する。来年度当初予算案では、まず展望デ
ッキなどの整備に2億2540万円の財源を充てた。

こうした川勝知事の空港運営の方針について、市民団体「空港はいらない静岡県民の会」の桜井建男事務局長は「空港
を聖域化すべきではない。一つ一つの事業の採算が取れるのか、しっかり試算し発表すべきだ」と指摘している。
---------------------------------------------------------------------------------------------
> −−空港の収支バランスは。

> ◆静岡空港の場合、民間の赤字、黒字の感覚で考えると誤解が生じる。
>  周辺地域にもたらしている経済波及効果は大きい。
>  もっと大きな全体像の中で見てほしい。
>  乗客、便数は減っているが、この程度は悲観しなくてよいと考えている。

県:新年度予算案 知事会見 /静岡
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110211ddlk22010192000c.html




841 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/13(日) 13:43:10 ]
空港にアウトレットモールや観光施設を併設したり、ターミナルビルをそれらと一体化してレストラン街やショッピング街として機能強化すべき。
甲信越の観光と物産をPRする場としても活用できるといいし、ピアノやバイク関係の展示場も隣接させるなど、空港の機能を強化し街を作るぐらいの気概がほしい。

842 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/13(日) 16:09:55 ]
>>841
この期に及んで、まだ箱物かよ。
そもそも空港そのものに需要がないのが問題なのに。

843 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/13(日) 16:37:14 ]
アンチが必死?

空港だって多機能で便利に楽しく整備しなきゃ人を集められないよ
地元の店舗を集めて飲食店街・専門店街をターミナルビルに作るべきだね
伊豆から浜名湖まで・信州や山梨県の山の幸も取り揃えよう
となりにはアウトレットモールや県内の楽器やバイクなどの展示販売もね
日本酒の蔵元や和洋菓子のショップ・農協や漁協の販売所も必要かな
私鉄の路線をちょっと伸ばしてターミナルビルに乗り入れさせれば完璧


844 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/13(日) 17:01:24 ]
それができればどんないいことか・・・

845 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/13(日) 18:07:28 ]
>>843
そこまで言うなら、なんで新幹線新駅を出さないの?

846 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/13(日) 18:08:26 ]
夢見る乙女が語るスレはここですか?

847 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/13(日) 18:16:28 ]
空港に人が集まることと、搭乗客が増えることとは比例しないと思うけど…

848 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/13(日) 18:17:05 ]
>>841
県が1円も出費せずに民間企業が勝手にやるならいいんじゃない?
儲かるのならどんどん出店してくるでしょう。

849 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/13(日) 18:52:04 ]
いろいろ寄せ集めたって、アウトレットモールの集客力にもとても及ばないな。
楽器やバイクの展示販売で人が集まる、なんてもうね。
それなら、アウトレットモールを誘致すればって?
アウトレットモールもどんどん増えて飽和状態だからね、もう遅いよ。

850 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/13(日) 19:01:45 ]
>>848
これから路線が減る一方なのに、空港関連に莫大な投資をしようとする、
ボランティア精神あふれる大企業がたくさんあるといいね。



851 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/14(月) 23:50:09 ]
雪氷乙!!
こういった地道な仕事が県民の生命財産を守っているんだよなぁ。

852 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/15(火) 08:32:52 ]
>851
それをもっとPRするべきでは?
一般市民はその地道な努力を知らない。

853 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/15(火) 19:33:50 ]
地味なルーチンワークこそ褒められるべきものだと思うよ。
先日、なんだかよくわからん研究機関の研究なんか報道していたが、こんなもの実績だとかいって褒めるよりも地道な仕事を褒めたほうがいい。

854 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/15(火) 21:25:46 ]
>>853
今の静岡県庁の人事評価
人事・秘書>>財政=企画系>空港・イベント系>本庁その他>>越えられない壁>>出先ルーティン

855 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/16(水) 00:47:09 ]
>>851
雪氷の地道な仕事って何だ?
一般市民は知らないが・・・!?

856 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/16(水) 00:56:11 ]
LRT早期開業

857 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/16(水) 19:47:19 ]
>>855
主に県道の除雪、凍結防止剤の散布、通行規制、事故発生時の対応など。


858 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/16(水) 19:48:33 ]
>>857
ついでに書くと、「国道」の中にも県管理の道路がある。

859 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/16(水) 20:27:11 ]
大雪で警察からの依頼があれば、本来警察がやるべき交通誘導まて土木事務所が行うからな。警察仕事しろよ。

860 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/16(水) 22:12:44 ]
>>859
警察の味方をするわけではないが、大雪時は事故処理で人手不足になるのは
仕方ない罠。その筋関係とかからの道路占用許可申請では、警察窓口で追い
払ってくれたり、道路構造物壊されたときに当て逃げ車の情報をくれることもあ
るからお互い様だよ。



861 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/16(水) 22:23:44 ]
もう異動の内々示受けた奴いる?

862 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/16(水) 22:38:28 ]
国に行く話は出たみたい。

863 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/16(水) 23:43:27 ]
例年国・民間は2月中旬〜後半、市町は3月上旬だよね。

864 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/17(木) 00:21:34 ]
国に行って何すんの?

865 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/17(木) 07:18:24 ]
仕事ぶりを認められるまでコピーとり。

866 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/17(木) 18:26:47 ]
50歳管理職で一本いきます?

867 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/17(木) 20:33:58 ]
俺はもともと国の人間だったけど
地方から出向で来ている連中は、国の重要な仕事はまかされていなかった。
なんというか、手伝いといった程度か。
でも、金は貯まるみたいだな。

868 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/17(木) 21:47:53 ]
それで県に戻って出世するんだな…

869 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/17(木) 22:01:11 ]
んだ。

870 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/17(木) 22:05:37 ]
>>859
警察関係者の公金をめぐる犯罪が多発しているようです。
昨年12月27日には神奈川県警による不正経理で11億4000万円もの大金が騙し取られ、国民の大切な税金を使われてしまいました。
この犯罪は今までに分かっただけでも神奈川県の警察部署115部署中111部署と言う96.5%、ホボ全部署で犯罪が行なわれているのです。
千葉県警でも同等の行為が行なわれ、千葉県警489人・神奈川県警513人で合計1000人以上もの警察関係者が不正経理に係わり
詐欺窃盗容疑で処分されています。

今年1月6日には石原幹事長のSP、警視庁の選任SPが住居に不法に侵入し人妻の入浴を覗き見し逃走、第3者を装い
事件現場に戻り自分が置いていった証拠のバックと自転車を持ち去り証拠隠滅を図ろうとしたようです。

私達一般市民は何を信じれば良いのでしょうか。
私どもは一般市民(日本平民)の代表としてこの千葉県警罪人489人+神奈川県警罪人513人+警視庁罪人1人= 1003人
1003人の原戸籍の提出を求めたいと思います。
そしてこの犯罪を犯した警察関係者達がどんな民族や団体に所属しているのかを知る権利が一般市民(日本平民)には有ると思います。

警察官の中には市民の為に一生懸命命を張って犯罪と戦っている人も多いのです。この様に身体を張って働いている警察官のためにも
不正を働く警察関係者達を市民やマスコミは徹底的に調べ上げ正していく必要が有るのです、1003人の原戸籍の提示を求めます。


489 名前:名無し3@3ちゃんねる:10/11/15 05:04 ・2チャンネル日本を救う! (YouTubeで同和・朝鮮・創価を検索!)
◎日本の警察組織が戦後、朝鮮人と同和民により構成されていると言う情報が有ります。



871 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/17(木) 22:19:18 ]
>>870
◎本当でしょうか。
◎この話を裏付ける様な事態が多数有りますがその中の幾つかを紹介します。

NO,1
曽我ひとみさんの朝鮮人拉致問題ですが北朝鮮人当局の発表では曽我ひとみさんを
日本人の請負業者から佐渡で受け取ったと証言して下さっています。
しかし警察や国家は北朝鮮に圧力を掛けていると言っているだけで国内を何一つ調べません。
北朝鮮と話し合う前に先ず日本国内を調べるのが先では無いかと思います。
先ずは拉致問題に係わった人々や情報を知っている人達から情報を聞き国内を調査するべきです。
そして徴収した情報を国民に報告してこの拉致に関する情報をさらに集めていく事をするべきです。
横田めぐみさんが拉致されたのは11月15日です。朝鮮人に拉致されて33年になります。
横田さんは13歳という若さ・子供なのに拉致されてしまったのです。
横田めぐみさんは現在45歳ですが幸せなのでしょうか、皆さんも自分の娘だったらどう感じますか!!

私は横田めぐみさんが好きな人と子供を作ったのかがとても心配になります。
こんな酷く惨い事件が起きているにも係わらず未だにスパイ防止法が制定しません。
スパイ防止法制定どころか警察・国家は議論さえしていないのです。
スパイ防止法が有ったとすれば北朝鮮拉致事件は数百人もの被害を出さずにすんだのです。

横田めぐみさんのお母さん・お父さんの33年間の思いを考えると拉致を行なった関係者を許すわけには行きません。
警察は直ちに日本国内の拉致関係者を新たに捜査し直し追求して日本国民の為に働いたらどうですか。
警察は日本国民の税金で働いているのだから日本国民を守るのが当たり前だろう、なにやってんだ!
早く捜査し直してやれ!!  もし上から止められているなら、その上司をマスコミやネットに内部告発してやれば良いんだよ!!!

日本国民は11・15の朝鮮人拉致問題を絶対に忘れては行けません。

872 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/17(木) 22:24:36 ]
一改悪と情報交換に書き込めなくてM駄は何してるんだろな。

N氏はメジャーデビューwしないで細々やってるみたいだけど。

873 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/17(木) 22:38:15 ]
>>870 >>871
国家公安調査庁の元幹部職員が日本外国特派員協議会で戦後から続く朝鮮総連と日本の警察関係・警視庁との繋がりを
証言してくださっています。
朝鮮総連とは朝鮮人に反日教育を行い、かつては拉致事件で総連が動いた状況証拠も有る団体です。

この悪き団体と警察関係・警視庁に戦後から繋がりが有ることを元幹部職員が証言してくださているのです。
元公安調査庁の幹部職員の方の命がけの行動に日本国人は感謝をするべきではないでしょうか。
(YouTube)で(元公安調査庁)を検索して確めてみてください。

これほどの証拠が有りながらも警察は拉致問題を進展・解決しようとはしないのです。

NO,2
日本に置ける戦後の暴力団・マフィア等は90パーセント以上が帰化も含む在日朝鮮人と同和民で構成されていると
公安調査庁の元幹部職員が日本外国特派員協会議会で証言して下さっています。
この情報を合わせ持ち考えて見ると警察組織と日本の暴力団とは在日朝鮮人と同和民により運営されている事になります。
戦後65年に渡る長い間、日本が暴力団組織に事実上支配されてしまっていますが、
この原因には警察関係と暴力団関係が在日朝鮮人と同和民と言う同一民族から構成されている為に
お互い助け合いながら日本人を見張っていたのではないかと感じてしまいます。

農業を営む農民でさえ、悪い芽は小さい内に摘み取る方が良いと知っています。
しかし警察等では、犯罪をある程度黙認して大きく育ててから行動をしているのです。
有る程度の儲けを出し儲けを確保した後に「そろそろ捜査を始める演技を始めるから証拠を処分してください。」
と情報を 流して準備が出来た後に演劇捜査をして、後で儲けを分け合っている様に思えてなりませんね。

先進国等では暴力団&やくざを外来人民族的組織犯罪集団と翻訳されています。

491 名前:名無し3@3ちゃんねる:10/11/15 05:14

874 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/17(木) 22:41:31 ]
>>867
どこの省庁?

875 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/17(木) 22:54:25 ]
>>870 >>871 >>873
NO,3
現在日本国家の借金は900兆円弱です。
一般会計と特別会計を合わせると2000兆円以上有るのではないかと言われています。
2000兆円の中には公金の不正出資が多数を絞めていると思われます。
しかし不正出資の検挙率は1パーセントにも足しっていないのが状況ではないでしょうか。
(YouTube情報) 旧 芦原病院などでは130億円もの不正出資を行い殆んどが回収不能。
罰金は3千万円と言う僅かな和解金で話が付いているのです。
わずか0,4%弱の和解金を返しただけで残りの129億円強は事実上ぼろ儲けなのです。
その他 旧 芦原病院では数百億円の使途不明金が存在し、全て合わせ総額300億円の公金使途不明金が有るのです。
この公金不正出資にも民族の影が大いに有るのです。

しかし警察関係はこの民族的行為に対し動こうとしないのです。 (同和地区医療センター)

NO,4
日本国内のパチンコ遊技場は大半が朝鮮人企業の経営になっています。
日本国民は全員このパチンコで出た玉がライターの石に交換され
その後ライターの石と現金が交換されている事は良く知っていると思います。

この行為は日本では犯罪とされる賭博行為に価し、刑法185条 賭博禁止法違反と言う犯罪です。
この犯罪行為に対し日本を愛し死守する右翼の方々が、仕事の合間を使い時間を割いてパチンコ店に対し抗議街宣活動を行なってくれているのです。
また民間の日本国を守ろうとする日本人団体・在○会・新○の会・そよ○の会などその他たくさんの
日本人団体の方々がパチンコ店の賭博違反行為に対し抗議活動やデモ行進をしてくださっているのです。
特に徒歩でのデモ行進などは非常に危険が伴う活動なのに身体を張った運動を本当にご苦労様です。

876 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/17(木) 23:06:42 ]
全然優秀じゃないヤツが国の派遣?に応募してたなー
まあ派遣されたところで雑用位しかさせないだろうが
それでもヌルイ地方民には十分な刺激になるだろうね

877 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/17(木) 23:08:56 ]
田舎の役所とかいまだに古くさいことやってるみたいだからな
いつまで閉鎖的な田舎の集団やってるのかなと思う、村八分(笑)

878 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/17(木) 23:10:26 ]
>>870 >>871 >>873 >>875
この様に一般の日本国民が無償で抗議活動をしているにもかかわらず
給料を貰っている警察関係者は戦後65年に渡り賭博パチンコを行なう朝鮮人の賭博犯罪行為を黙認して来たのです。
そして今現在も朝鮮人犯罪を黙認し続けているのです。

NO,5
2005年五月にアジア圏で大規模な反日活動が起こりました。
この反日活動が国外のみならず日本国内でも行なわれるという非常識な事態が起こってしまったのです。
公共物は壊され、日本人の中には怪我をされた人も多数いたと思われます。
この反日活動には帰化も含む在日朝鮮人と一部の同和民が手を組み活動した事は日本国民にも良く分かっている事だと思います。
しかしこの際、この二つの団体が巧妙な特殊工作をしていたようなのです。
朝鮮人に不利益な日本人には同和民が制裁を加え、同和民に不利益な日本人には朝鮮人が制裁を加えるようにして
真相を曖昧(あいまい)にし発覚を間逃れようとしたようなのです。
この情報はネット上にも多数証言がされているのですが直ぐに消去され削除されてしまうのが現状でしょう。

この様な特殊工作が行なわれていたのですから警察や行政は日本国民にこの反日団体の工作行為に対し
注意するように情報を流し日本国民を守るのが日本国家公安の義務だと思えるのですが
日本国民には何の警戒警告もなされていないのです。

その他この反日活動のために怪我をさせられてしまったと思う日本人が警察に診断所を持って相談に行ったところ、
なぜか取調室に入れられて一時間に渡り二人の警官から怒鳴り付けられたようです。
怪我をして体の自由が利かない日本人に対し狭い取調室で警察官が二人で怒鳴り付けるとはどうゆう事なのでしょうか。
常識では考えられない警察関係者の対応だと思います。
この時の事情徴収の様子を録音したテープが私の手元に有りますがとても酷いものです。
この被害者は頚椎に怪我をしていた為、自分で間違えた事を話しては行けないと思いテープを録音していたそうです。
しかしこの録音テープをどこに提出して相談したら良いのかが分からずに迷い困っているのです。


879 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/17(木) 23:26:48 ]
>>870 >>871 >>873 >>875 >>876 >>878
現在の日本国家警察は日本人の為の組織では無いと思われます。
韓国本土で行なわれた反日デモに参加していたとされる岡崎トミ子国家公安委員長とはいったい何民族出身なのでしょうか?

上記の実態を読めば日本国民も警察関係を余り当てにしては行けない事が分かってきたと思います。
日本平民の皆さん、この様な警察事情・暴力団事情・行政・政治などによる出来レース統治にピリオード・
終止符を打とうでは有りませんか。

492 名前:名無し3@3ちゃんねる:10/11/15 05:19
この様な出来レース他民族統治国家に見切りをつけましょう。
そして日本平民で作る日本平民政府を作ろうでは有りませんか。

現在日本は民主主義国家です。
選挙に勝てば政権・政府を変えれます。
日本平民のみなさん、これからの選挙は民族に分かれて選挙活動を行うべきです。
原戸籍(ハラ コセキ)を持ち合い、日本平民団体・同和民団体・在日朝鮮人団体・米係団体・ヨーロッパ団体・
アジア各種団体・等に完全に分かれ選挙活動をするべきだと思います。
そして日本平民団体から推薦した議員候補者を多数政治に送り込み日本平民党を構成しましょう。
その後日本平民政府を作り上げ、日本平民から構成する警察を作るのです。
それと刑務所も民族で分けるべきでしょう。その理由は今後日本国や日本平民を守る為に罪を犯してしまう
事が有ると思えるからです。
現在の刑務所状況では日本平民が刑務所に入る事はとても危険な事になります。
日本国や日本平民の為に止む終えず罪を犯してしまい、その後刑務所で罪以外で悩む事が無いようにです。


880 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/17(木) 23:43:42 ]
>>870 >>871 >>873 >>875 >>876 >>878 >>879

493 名前:名無し3@3ちゃんねる:10/11/15 05:23 ・ 2チャンネル日本を救う!(YouTubeで同和・朝鮮・創価を検索!)

日本国民の皆さん自分の原戸籍(ハラ コセキ)を持ち合い、今後の選挙活動は民族で完全に分かれて楽しく選挙を行いましょう。
その際に一般会計と特別会計を合わせ2000兆円有ると言われる国の借金をどんな団体・民族が作ったのかを話し合いましょう。
その後、民族同士が今後どの様に付き合いをしていけば良い付き合いが出来るかを考えて行きましょう。

それと同和民族の方には日本を愛し日本の為に身体を張って日本を守ろうとしている人が沢山います。
これは朝鮮人にも言える事です。
私が思うに、もし民族に分かれた後に、民族同士が付き合いをし共存して行くので有るならば、
違反者に対しては同民族が同民族に制裁を与え注意し共存の妨げにならないように生活して行く事が良いのではないかと思っています。

先ずは次期選挙の際には、原戸籍(ハラ コセキ)を持ち合い 民族で集い完全に分かれ選挙活動をしてみようでは有りませんか。
日本平民の意見を聞き入れられる政党を作り、今後2012年から新しい日本的民主主義国家を作り始めようでは有りませんか。

日本人の日本人による日本人の為の力強い日本国家政治を作り始めましょう!

1989年にドイツが、2006年にイタリアが自国民の力を合わせて立ち上がり、戦勝国支配から自国を取り戻しました。
日本平民もそろそろ団結して力を合わせ立ち上がり、他民族国家支配から自国を取り戻してはいかがでしょうか。

上記の文章が粗真実と気付き共感した方々は日本を守る為にコピー配布を願います。






881 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/18(金) 19:46:25 ]
>>872
仕事してんじゃね〜の?

882 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/19(土) 00:58:38 ]
部長って普段何してんの?仕事してんの?
駅前でよく夕方に見かけるから遅くはなさそう

883 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/19(土) 15:29:57 ]
幹部予定表見れば?

884 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/19(土) 22:33:55.88 ]
どこの部長かすぐわかっちまうようなことをw

885 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/20(日) 10:40:12.88 ]
え、この人が!?ってのが組合の選挙立候補してたけど
よっぽど組合に助けてもらったんだろうね

886 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/20(日) 11:06:50.64 ]
>>885
これをきっかけに組合役員が元犯罪者の集団にならないことを祈る

887 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/20(日) 11:41:33.58 ]
組合の役員選挙に元犯罪者が立候補していたということですか?

888 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/20(日) 18:02:41.46 ]
交通違反くらいで犯罪者とはw

889 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/20(日) 18:09:20.98 ]
元犯罪者って日本語として変。
犯罪者でしょ。

890 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/20(日) 18:36:30.15 ]
そういう人が組合の役員になって、職員の処分が重すぎるとか文句を言うわけだなw



891 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/21(月) 00:52:47.38 ]
あれ見たとき思わず笑ってしまったなー
辞め時だな

892 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/21(月) 03:31:08.68 ]
>>888
新聞沙汰になった有名人だかねぇ〜。
有名人はつらいよ。

893 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/21(月) 18:29:42.36 ]
恥も外聞もない

894 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/22(火) 19:17:23.49 ]
俺は組合肯定派だけど、組合脱会の良い口実を与えるようなことはしないで欲しい。
毎回白紙投票が多い信任投票だけど、今回ばかりは×が多そうな悪寒。

895 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/22(火) 19:26:22.64 ]
約5000票中、数原でも×は100票程度、他よりやや多いぐらいだった。

896 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/22(火) 19:38:26.27 ]
最高裁判所裁判官国民審査と同じで絶対に罷免されない投票だからなぁ

しかし誰もやりたくない役をやってくれるだけでありがたいと思わないといかん


でも東の方の小池晃みたいな人がアカアカしくて苦手

897 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/22(火) 20:21:19.19 ]
>>888
無免許運転って単なる交通違反なのか?
免許不携帯とかスピード違反とは違うと思うけど。

898 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/22(火) 20:24:48.31 ]
もう「みそぎ」は済んでいる、と思ってんじゃね〜の?
十分お辱めは受けた、ということで。

899 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/22(火) 20:41:47.36 ]
犯罪者じゃあ、県の職員として出世の途は閉ざされてしまったから、
組合に頼ってなんとかしてもらおうとか思ってんじゃね?
惨めなもんだな

900 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/22(火) 21:07:05.48 ]
組合費からこんなのに役員手当払うのか・・・・・



901 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/22(火) 21:11:22.97 ]
組合費を払うのに少しでも疑問を感じたら、とっとと辞めたらいい。
効率のいい辞め方は某HPに書いてあるし。
無駄なお金を払うのやめて、その金でスポーツジムにでも通ったほうがよほどいいよ。

902 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/23(水) 00:34:44.24 ]
年に万単位で払って何もメリットないし
その金でうまいもんでも食べたほうがいい

903 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/23(水) 06:22:29.29 ]
NHKは無免許1年5ヶ月で懲戒免職ですが、10年も無免許で停職6ヶ月とは県は寛大ですね

904 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/23(水) 12:26:45.14 ]
今日は何の日?
皇太子殿下のお誕生日だ。他に何か?

905 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/23(水) 21:02:19.77 ]
不治の国イベント

906 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/23(水) 21:08:57.75 ]
>>904
つつみの日らしい。

907 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/23(水) 21:20:24.51 ]
√5の日

908 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/23(水) 21:43:35.00 ]
ろくな人間じゃないな
ttp://cat.cscblog.jp/content/0000289329.html
ttp://yamataka.hamazo.tv/e1006829.html

909 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/23(水) 22:58:38.68 ]
友人の知り合いがニュージーランドで被害に巻き込まれた。
幸い軽傷で済んだが、防災日本一とか言っている県でお祭り騒ぎとは呆れるしかないわ。

910 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/23(水) 23:10:10.17 ]
>>908
知らなかった。
こりゃひどい。



911 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/23(水) 23:25:36.15 ]
>>909
基本静岡県の危機管理なんてイベントの延長だからな。
中身を伴っていない。


912 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/23(水) 23:32:34.92 ]
>>909
蟻とキリギリスみたいにならなきゃいいが

913 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/24(木) 19:09:13.28 ]
吐き出させてくれ
仕事がつらいしばらく休職したい
でも休職するとかなりのマイナスポイント?どうなるんだろうか
しかしほんとうつになりそうだ

914 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/24(木) 20:46:56.90 ]
>>913
死ぬよりは休職したほうがいいな

915 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/24(木) 20:58:09.45 ]
>>913
とりあえず明日は休んだらどうだ?この時期なら風邪とか言えば誰も疑問に思わない。
んで、夜も眠れないようならとりあえず内科に行って、過労を訴えれば軽めの睡眠薬を
出してくれる。これだけでもかなり楽になるよ。

誰かに話して気分が晴れるようなら、外部委託の無料カウンセリング電話を使うべし。

一番良いのは、ちゃんとしたメンタルクリニックへ行くこと。
県内にまともなメンタルクリニックが少ないのが現実だが、地元に根付いている内科
なら、ちゃんとしたところを紹介してくれるはず。

916 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/24(木) 21:16:42.13 ]
防災日本一と言う割に、ニュージーランド地震では沈黙している川勝。

917 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/24(木) 21:26:35.07 ]
全庁掲示板に平太がテレビに出るから見てねハート
って書いてあったけど、17時30分って誰が見るの?


#イミフ
ららぽーとにありますね。で、うまいの?

918 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/24(木) 23:12:56.35 ]
【政治】「富士山の日」式典欠席した島田市長の主張 「富士山は静岡県だけのものではない」
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298531524/l50

判定:島田市長の圧勝

919 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/24(木) 23:34:54.10 ]
「ブラボー」と浮かれる川勝知事↓
mytown.asahi.com/areanews/shizuoka/TKY201102230486.html

この瓦礫の下で救助を待つ日本人留学生が・・・↓
www.asahi.com/special/newzealand/TKY201102240119.html

920 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/25(金) 08:21:46.86 ]
文句ばかり言うなバカ



921 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/25(金) 18:07:00.32 ]
もん‐く【文句】

1 文章中の語句。文言。「気のきいた―」「殺し―」

2 歌謡などで、メロディーに対して歌詞をいう。「歌の―」

3 相手に対する言い分や苦情。不服。「弁償してもらえるのなら―はない」

922 名前:913 mailto:sage [2011/02/25(金) 19:59:04.54 ]
>>914-915
ありがたい、なにか手をうってみる
ただ正直休職したほうが楽かとは思っている
家庭もあるし家族との時間を増やしたいと思っている
やはり休職すると人事の査定上かなりまずいのか?
正直休職して一年くらい休みたい

923 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/25(金) 21:19:15.14 ]
【政治】静岡県の川勝知事「TPP不参加なら金正日の世界になる」 24日の県議会一般質問で
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298601623/l50

【地域経済】静岡県の川勝知事、TPP不参加なら「金正日の世界に」[11/02/25]
toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298604244/l50

「われわれは『富士の民』ないし『士民』…」 2/23は静岡限定“富士山の日”!  県民「え?」
toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298527257/l50


924 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/25(金) 22:24:42.74 ]
>>922
弱っている人に追い打ちをかけることはしたくないが、そりゃ1年休んだ人が休んでいない
人より評価が下がるのは仕方ない。ただ、診断書という正当な理由があって休むので、復
帰後に元通り仕事ができれば滅茶苦茶下がるわけではない。

良い意味でも悪い意味でも今の県庁人事は硬直化しているから、将来の部長候補でコー
スに乗っていれば局長級で終わるとか、出先課長で終わりそうなコースなら主幹で終わり
とか、その程度のレベル。無理して仕事を続ける必要はない(と自分は思う。逆言うと、真
面目にやっても報われないということで。)

気になるのは、913さんが休職期間を自分で1年と決めていること。
医者はどんなに重症でも1年なんて診断書は出さない。せいぜい1ヶ月か3ヶ月だ。
その後は、症状に応じて延びていく。

自分の周りを見ていると、メンタルの場合3ヶ月程度の休養で復帰した人は、何とか上手
い具合にやっているが、半年とか1年休んだ人は復帰が上手くいっていない。重症だから
長く休むことになるのか、長く休んだことで上手くいかないのか、どちらかわからないが、
あまり1年とか自分で決めてかかるのは良くないと思う。

とにかく、まずは医者に行くことだ。無理せず大事にしてくれ。






925 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/26(土) 00:20:31.90 ]
>>924
詳しくありがたいm(__)m
土日ゆっくりして少し考えてみる

926 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/26(土) 00:55:50.71 ]
人事が硬直化しているのはなぜなんだ?
その中で評価されコース?にのるためには何が決め手なんだ?

927 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/26(土) 02:09:04.89 ]
無駄に飲み食いし、外国人を集めてご満悦。
知事も気楽な商売だなぁ。

928 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/26(土) 03:23:42.88 ]
>>924
もう少しフォローすると、現在の制度からでは基本は最長半年。その後特定の病気
に対しては、あと最長半年延長できる、ということ。(詳しくはSDOデータベース
「休暇制度」に書いてある)

それと、1〜2ヶ月ならすぐに元の仕事に復帰できる可能性が高いけど、
3ヶ月を過ぎると「職場復帰訓練」が必須になる可能性が高い。(訓練中も休暇扱になる)
要は、あまり長くなると「自分の判断で勝手に復帰できなくなってしまう(医師や総務の
判断待ち)」ので注意が必要。(特にメンタルだと)

でも、最終的に判断をするのは自分だから、よく考えてください。

929 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/26(土) 05:16:15.22 ]
>>925
駅そばのマイクロソフトオフィスみたいなのはやめなよ。

930 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/26(土) 09:22:19.17 ]
>>924
保健所の知り合いにいい病院紹介してもらうとかは?



931 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/26(土) 09:41:16.14 ]
    _人_
    `Y´       -──-
         ,  ´   . . : : : : : : . . ` 、     _人_
        /   . : : : : : : : : : : : : : : : . ヽ   `Y´
        ,.'   . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .':,
     /   . :/ /. : : | : :││ : :│: │ l: : .',
      ,'  . :/ /. : : : | : :││ : :│: ││: : .'.
    :.  . : : : l: : :l: : |─┴┴─┴‐┴┴┬┘
    l: : : : | : |: : :l: : |  r┴七「   r┴七「|
    |: : : : | : |: : :l: : |   ー-‐'      ー-‐'|:|
    |: : : : | : |: : :l: :│ ////   ∠.>  //ノ:|    _人_  最近何気に良スレだわ。早く治るといいね。
    |: : : : | : |: : :l: : l、             / .:|    `Y´
    |: : : : | : |: : :l: :│ >, ⌒ヽー , ⌒ヽ :|
    |: : : : | /⌒ヽ、|´  l    l l     lノ
    |: : : : /     \ ト、__ノ ト、__ノ
    |: : : /          乂__|  |__|
    |: : /  │    /     l |    l
    |: /   │   /     l  l    l



932 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/26(土) 14:53:18.08 ]
こういう情報交換は、新情報交換の広場じゃできないからね。
情報交換とか言って交換してないし、検閲付きだし、N氏様子見wだし。

933 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/26(土) 15:56:01.69 ]
ひとり1改悪の改悪成果は、提案と違って名前が出ないからすき放題
書いていたが、年度末になり、「文書のプロパティ」で誰が書いたか分
かることに気付き、大ショック!!

934 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/26(土) 16:33:49.31 ]
今の静岡県は劇場空間。某北の国と同じ。
県民生活を真摯に考えた行政なんてもう何年も忘れ去られている。

■川勝知事は上機嫌
 「ブラボー」
式典で静岡交響楽団の演奏が終わると、最前列から大きな声が飛んだ。余韻に浸る会場に響いた声の主は、川勝知事だった。
富士山について人一倍思い入れの強い知事。一連の行事では、場を盛り上げようと、高揚した姿が目立った。
清水港に浮かべた帆船から富士山を仰いだ22日夕の「サンセットクルーズ」。各国の駐日大使らを前に出港の合図を送った知事は、
「富士山に乾杯!」と叫んだ。関係者からは「少しはしゃぎすぎでは?」との声も聞かれた。
 全行事終了後、会見に臨んだ知事は「天候にも恵まれ、素晴らしい日となった。昨年よりも相当の広がりがあった」と振り返った。
「ブラボー」発言については、「見事な演奏で、いつのまにか一体になっていた。思わず声が出ました。聞こえましたか?」と照れ笑い
を浮かべていた。
ttp://mytown.asahi.com/areanews/shizuoka/TKY201102230486.html

935 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/26(土) 18:08:05.99 ]
北のマスゲームと変わらん
どっちも招待された来賓は感動するらしいが国民の疲弊の上に行われてるし

936 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/26(土) 20:49:39.89 ]
>>932
あんなDB誰が見るのかね?
旧広場はくだらないカキコミも多かったが、見るとちょっとした息抜きにはなった。

937 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/26(土) 21:56:55.67 ]
はあ、あの首長はあと何年任期が残っているんだっけ?

938 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/02/26(土) 21:59:47.72 ]
>>936
913みたいなのを桜にして書いて盛り上げても無理かな?

939 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/26(土) 22:57:25.29 ]
学者を首長にしてはならないというのがわかっただけでも収穫じゃないの

940 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/27(日) 10:47:58.91 ]
カフェテリアプラン忘れてた



941 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/27(日) 12:13:21.71 ]
互助会も本来の目的はどこへやらで、カフェテリアやらへんなことばかりしているな。
医療費の補助だけでいいっての。
カフェテリアとかジムの補助とかやめて、掛け金を安くすればいいのにさ。

942 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/27(日) 15:58:21.95 ]
ブラボー富士山!ラブリー川勝!って言われるのが夢でつ

943 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/27(日) 21:13:25.50 ]
床屋もイラネ
おっさんは1000円カットで済むだろ

944 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/02/28(月) 00:16:36.37 ]
>>931
こんなAAあんのかよwww

945 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/01(火) 23:04:42.09 ]
ホントに床屋おわったな。

946 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:age [2011/03/01(火) 23:46:03.27 ]
       lー‐' !         /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        |  .|
       l   |        /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|       i   |
.      |   |        |::::::::::|              .|ミ|        |  │ ___. .__
      l    L_.      |::::::::::|              .|ミ|    ,_/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ   |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.    |彡|.  '''"""    """'' .|/   |    |   !   `´  .l |
  | !   '   !    !   l,   /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   /    '            | |
  ! ,!               |  | (   "U''''"   | "U'" .|  /                 ' .ノ
  | ヽ             |  \|         ヽ    |  /               /   
.  \                 |    |       ^-^     |   !              /
.    \          / _/|     =-- --=   |  ,ヽ           /
みえけん愛 賠償(バイ show)   ザ  ピープル(ケロッグ)? 
意味がない説明責任を果たしたのですか?
まさに、いやらしくもシャブの濫用?

947 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/02(水) 19:44:34.87 ]
川勝猟官人事で官僚OBが外郭団体のトップや意味不明幹部になる件について

948 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/02(水) 21:33:53.33 ]
カフェテリアプランの駆け込み申請は
危険ですのでおやめください。

949 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/02(水) 21:54:36.66 ]
もう内示出た人いる?

950 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/02(水) 22:45:41.38 ]
まだで内示



951 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/02(水) 23:06:14.39 ]
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

952 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/03(木) 19:48:43.41 ]
2chで職員殺害予告ワロタ

953 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/03(木) 19:51:01.90 ]
www.excite.co.jp/News/net_clm/20110302/Rocketnews24_77655.html

954 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/04(金) 08:27:12.47 ]
そういえば、現役がまた一人亡くなっていたね。合掌

955 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/04(金) 21:51:44.72 ]
失礼な書き方かもしれないが、亡くなった方の後任だけは勘弁して欲しい。
特に自殺の場合は絶対勘弁して欲しい。ファイルとかノートとか、遺品をベースに
仕事をすると考えただけで鬱になる。

956 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/04(金) 23:29:01.05 ]
亡くなった現役の方、俳優のようなイケメンでした。
本当にもったいない。ご冥福をお祈りします。

957 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/05(土) 00:05:42.20 ]
ここ主任以上は人間じゃないから
配給程度の昇級のために上司にくだらん媚びを売るクズばかり
主任以上には基本感情移入一切してません
低レベルなPCのトラブルで困ってたらメシウマと同時に呆れてます
こんな奴らにカネ与えてないで首にしろ、若手抜擢して組織若返り図れ川カス

958 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/05(土) 00:11:55.60 ]
ガソリンまかれても知らんぷりだしね〜異常だよ
バブル期の落ちこぼれが年功序列で管理職やってるからこうなる
ということで組織のためにもジジババははよ死んでください

959 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/05(土) 00:35:52.58 ]
>>954
東部転覆ってやたら現職死多くね?
色んな意味で職員の墓場だわ。

960 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/05(土) 01:02:20.68 ]
亡くなったという情報はどこかに掲示されるの?



961 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/05(土) 13:19:32.97 ]
今回の東の現職死の方、病気療養中とも、事故とも書かれていない。
まさか…

962 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/05(土) 14:04:46.57 ]
過労や仕事のストレスによる自殺が後を絶たないことから、5日、19の都道府県で
弁護士などが電話で相談に応じる「職場の自殺110番」が行われます。電話相談は
一部の地域を除いて5日午前10時から午後3時まで行われ、電話番号は、東京が
03−3830−5411、大阪が06−6361−3500です。

この電話相談は、過労死の問題に取り組む弁護士のグループが、3月の「自殺対策強化月間」に
あわせてことし初めて行うものです。相談は東京や大阪など19の都道府県で行われ、
このうち東京では弁護士やカウンセラー、10人余りが電話を受け付けます。
過労や仕事のストレスで体調を崩している人や家族が自殺したという遺族からの
相談に応じ、必要であれば、会社側との話し合いや労災の申請も支援するということです。
警察庁のまとめによりますと、去年1年間に自殺した人のうち、「仕事の疲れ」や
「職場の人間関係」など勤務上の問題が動機とみられる人は2590人に上っています。
相談を行う弁護士グループは「職場の悩みのなかでも、自殺に関するものが
増えてきていると感じる。まずはじっくり話を聞くことで精神的なケアにつなげたい」
と話しています。

*+*+ NHKニュース 2011/03/05[06:48:00.32] +*+*
www3.nhk.or.jp/news/html/20110305/k10014468471000.html


963 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/05(土) 15:58:34.76 ]
>>959
元祖罪や東のように特定の事務所を職員の最終処分場にするのはやめたほうがいい。
同じ職場の普通の職員も、烙印を押されたような気分になり士気が低下する。

964 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/05(土) 17:48:07.83 ]
テスト

965 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/05(土) 23:22:37.23 ]
 さて、異動の時期ですよ皆さん

 どうせ1年目の自分は関係ないけどな

966 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/06(日) 19:47:17.95 ]
目の前の電話すらとらない(とれない?)お役所仕事のジジババのお守りご苦労さん

967 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/06(日) 21:11:34.16 ]
やっとうるさい若いのが抜けてくれる
最近は新採は2年で異動らしいね

968 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/07(月) 10:12:46.15 ]
もうすぐで入庁だ
勤務先どこか気になる

969 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/07(月) 19:05:00.77 ]
若くてうるさいのならいいじゃないか。
何を言っても反応鈍いのよりかは。

970 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/07(月) 21:43:01.71 ]
>>969
パワハラになってんじゃないのw



971 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/08(火) 19:23:18.50 ]
静岡空港、2月平均搭乗率65.2% 年間搭乗者数は60万人割れ確実
2011年3月3日
www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110303/CK2011030302000135.html

県は2月の静岡空港の利用状況を発表した。国内、国際線を合わせた平均搭乗率は65・2%で、
前月から4・1ポイント上昇し、2月末までの年間平均62・3%を上回った。
ただ、2月末までの2010年度の累積搭乗者数は51万4557人で、年度末の年間搭乗者数は
60万人を切ることがほぼ確実となった。

県空港利用政策課によると、札幌線は前月比14・5ポイント増の74・5%と大幅に上昇、沖縄線
も同1・3ポイント増の78・1%と好調を保った。同課の松井隆課長は「札幌では2月に雪祭りが
あり、利用客が増えたようだ」と見る。

1月に一日1便から週3便となった小松線は、同22ポイント増の54・3%、松本線も同20・3ポ
イント増の61・1%。同課は「フジドリームエアラインズ(FDA)が両路線で1月から実施してい
る格安割引チケットに人気が出ている」と分析している。熊本、鹿児島線は前月とほぼ横ばいの
30%台に低迷している。

一方、国際線はソウル線が前月比5・3ポイント下回ったが、77・4%と高い搭乗率を維持。上海
線は47・1%と、前月からほぼ横ばいだった。2月末までの実績から10年度の年間累積搭乗者
は、3月の搭乗率を多めの70%と見込んでも、開港1年目の年間約63万人を大きく下回り、
56万7000人程度となる。

松井課長は「年間60万人は一つの目安だったが、その達成が見込めず残念。まだまだ努力が
足りない」と話している。 (広瀬和実)

#>まだまだ努力が足りない、って誰のどんな努力だ?



972 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/09(水) 20:23:30.80 ]
大阪府は8日の府議会総務委員会で、昨年4月からの1年間に知事部局職員6人が
自殺していたことを明らかにした。府企画厚生課は「自殺の理由を特定するのは難し
いが、職員の健康管理対策に努めたい」としている。

同課によると、知事部局職員(約8400人)の2005〜09年度の自殺者は年1〜2人
で推移していたが、今年度になって6人に急増した。現段階で公務災害認定の請求
は1件も出ていないという。

同課では、職員向けの相談窓口や産業医、保健師らによる相談の充実を図るほか、
ストレス解消法を解説した冊子を職員に配るなど、精神衛生対策にあたっているという。

(2011年3月9日11時45分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/national/news/20110309-OYT1T00494.htm?from=main3

#静岡県庁は2人くらいか?


973 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/10(木) 08:38:56.81 ]
広島県が管理、運営する広島西飛行場(広島市西区)が廃港となる見通しとなった。
ime.nu/www.asahi.com/national/update/0309/OSK201103080170.html

974 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/10(木) 08:40:16.05 ]
ガラ空き北九州空港、予測も大幅修正 利用客数4分の1に
ime.nu/sankei.jp.msn.com/economy/news/110309/biz11030912160022-n1.htm

975 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/11(金) 15:11:45.05 ]
地震北−!

976 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/11(金) 22:17:13.80 ]
解除はいつだ?

977 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/11(金) 22:17:21.49 ]
解除はいつだ?

978 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/11(金) 22:43:20.26 ]
まだみんな防災服着て残ってるの?

979 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/12(土) 03:44:29.63 ]
本部は3分の1体制

健康福祉部・交通基盤部は引き続き情報収集体制

980 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/12(土) 04:38:04.23 ]
深夜 地震起こりすぎです
皆さん備えてね



981 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/12(土) 08:35:37.23 ]
防災要員、帰宅できず残留した組乙であります!
阪神淡路・新潟に続いて現地派遣行われるんだろうが、今回の派遣は遺体収容を含む
相当厳しい内容になりそうだ。

982 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/12(土) 14:01:50.81 ]
東北地方は大変ですよね。
防災関係には縁がない職場で、防災のことは何にも知りませんが、
力だけはあります。
普段の職場でのうのうと過ごすよりも、あちらで何か手伝えればそのほうがよほどいいと思うのですが、
そんなの無理ですよね。

983 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/12(土) 15:18:54.74 ]
津波警報解除、防災要員乙です。


984 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/13(日) 00:38:25.62 ]
3人放射能漏れの原発逝かされたって?

985 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/13(日) 15:45:12.44 ]
頭来たわ。
日曜日に家にいたら、日蓮上人がどうとか言ってパンフレット持ってきて
「今起きている地震も信仰がないから・・・」なんていいやがるもんだから、
「地震が起きて被害に遭っている人に失礼だろ!」
といって追い返したわ。

986 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/13(日) 21:26:40.53 ]
罪や怒の出先定時退庁組をどんどん東北に派遣して、汗をかいてもらえばいい。
1,000人以上確保できるだろ?


987 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/13(日) 22:07:12.75 ]
停電で東部出先機能停止だな。
財務会計や税務システムどうするんだろう?

988 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/14(月) 19:14:26.29 ]
光と闇の中の人は、地震直前の高飛びに成功したのだろうか?
だとしたら強運の持ち主だ。

989 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/14(月) 19:33:33.21 ]
>>986
罪や怒でなくても、定時退庁で残業ほとんどなし、残っているのはおしゃべりしている連中ばかりの
うちの職場のヒマを持て余した連中を、少しは世の役にたつように使ってやってほしい。

990 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/14(月) 21:34:59.78 ]
>>989
それ本庁だろ?



991 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/14(月) 21:36:48.20 ]
>>986
まずはお前から行ってこい

992 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/14(月) 23:13:08.51 ]
県庁の職員さんって、何だかんだ言って満たされた生活に慣れてる
気がする。

洗面所の水道の流しっぱなしは目に付くし、朝の東館のエレベータ
ーでは、自分の最寄の階のボタンが押されていても階段を一切使わ
ず、平気で自分の階のボタンを押して各駅停車状態にしてしまう人
は少なくない。

折角、朝は停まる階の範囲毎にエレベーターが分かれているのに、
おかげで朝のエレベーターの渋滞状態は解消される様子もない。

993 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/15(火) 02:12:21.44 ]
熱海富士間JR終日運休で通勤できない県職員の方はどうするんですか?

994 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/15(火) 07:22:28.93 ]
終わったあとべちゃくちゃ喋るなんていい気なもんだなー、自分の配属はそんな雰囲気ないわw

995 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/15(火) 07:50:19.22 ]
当面終日運休で出勤できないのだが。

996 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/15(火) 19:23:29.44 ]
マジレスすると、シロウトが今被災地に行ったところで邪魔者扱いされるだけ。

とりあえず、寄付はしてきた。

997 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/15(火) 19:28:58.13 ]
今日用事があって県庁に行ってきたら、
勤務時間中に部屋の全部のテレビがついていたぞ。
いくら地震情報とはいえ・・・


998 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/03/15(火) 20:05:20.76 ]
>>997
マジレスすれば、何の問題もないと思うが。


999 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/15(火) 20:36:18.85 ]
警察が入っている庁舎、要塞みたいですね。
他県から来て驚きました。
地震かかってこいや〜って感じ。

1000 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/03/15(火) 20:49:36.90 ]
1000



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<296KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef