[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/22 00:29 / Filesize : 296 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

静岡県庁 part14



1 名前:非公開@個人情報保護のため [2010/09/11(土) 09:51:13 ]
《過去スレ》
 1 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1058346077/
 2 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1079785439/
 3 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1102598322/
 4 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1120050370/
 5 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1140762364/
 6 society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1153498591/
 7 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1168611583/
 8 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1192016104/
 9 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1210081952/
10 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1225634860/
11 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1240620822/
12 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251461517/
13 kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259452319/

13は鯖障害?→移転でdat落ち

707 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 00:48:07 ]
空港やイベントエリート様から結果が見えていることでも取り組んでいる姿勢をアピールすることが昇進に繋がるといふことを学びますた。

708 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 03:00:16 ]
イベントがエリートかどうかはわかりませんが、出先循環ばかりの
40代50代がゴミだってことは震災3か所目のオイラでもわかります。

709 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 09:30:24 ]
40台後半のバブル期採用が特にひどい
藩制になって班長にもなれない奴が続出?

710 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 09:39:41 ]
>>708
本庁でも十分使えるのに、出先循環に嵌められてメンタルやら使えないバブル期
主査の尻ぬぐいをさせられているのが一番損だ罠。

711 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 10:15:35 ]
出先の日本語が通じない技術系職員とあれこれ話すだけでもうっとおしい。
「おまえら、言ったこと理解している?」

712 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 10:56:35 ]
>>707
>取り組んでいる姿勢をアピール

今頃になって分かったのw
一番重要でしょ。アピールできないのはごみの証拠

713 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/10(月) 20:56:03 ]
池田屋でランドセル6個買ったら目立ちそうだけどな

714 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/10(月) 22:35:02 ]
店から発送してもらい発送確認の電話も入れさせたようだが?

715 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/11(火) 07:29:38 ]
川勝知事はシュムペーターに依拠した発言が多いのは、皆さんご存知だろうか。
新結合やイノベーションだ。
これが、具体的に県政とどう絡んで来るのか、イメージ出来てる人がいたら教えて。その辺のところ詳しく。



716 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/11(火) 07:51:45 ]
本庁=エリートとシュンペーターのエリート主義(ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/2006/syun.html)を新結合してみてくれ。

717 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/11(火) 20:03:24 ]
平太は新平太が好き

718 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/11(火) 21:36:18 ]
ランドセルの贈り物、心温まります。
でも、池田屋さんのランドセルは受注生産と聞いてますが・・・
知人が、池田屋さんで昨年12月に購入した時には
2月末納品と言う事で現在待ち状態です。6個当日購入は??です。
善意にはこれ以上詮索無しにしましょう。

719 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/11(火) 22:10:20 ]
すぐ買えるのもあるよ

720 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/11(火) 22:36:14 ]
一種のブームとはいえ、何万、何十万と匿名で寄付する伊達直人がいる一方、
性懲りもなく税金旅行団を仕立てて北の国へと旅立つ川勝平太とその取巻き。

721 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/11(火) 22:42:55 ]
「哲学あるのか」 知事、FDAに苦言
ttp://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20110111000000000055.htm
ttp://wms.shizuokaonline.com/wms/00020C5A.wvx

川勝知事は今年3月末から小松線の運休を決めたFDAに対して、「搭乗率に振り回されている」
と経営姿勢に苦言を呈しました。 

FDAは、1日2便運航してきた小松線を昨年6月から1便とし、さらに今週からは週3便に減らして、
3月27日からは運休すると発表しています。

FDAの静岡〜小松線の昨年12月の搭乗率は、18.8%という低さでした。
川勝知事は「どの路線を育てるのか方針が分からなくて心配している」とも話して、名古屋空港で
は路線を拡大するといううわさもあるFDAの動きににらみを利かせました。

#目糞鼻糞

722 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/11(火) 23:10:23 ]
>>720
伊達直人のおかげでランドセル代の予算削減できたんでそのお金で旅行かよ平太

723 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/12(水) 20:13:26 ]
同じ職場のメンタル職員で疲れた。
躁鬱が激しく入れ替わり、被害妄想まである。体を気遣って事務を分担しようとすると
躁状態の時には能力を低く見ているのかと文句を言われ、鬱状態の時には何もして
いないのに、鬱の人を潰しに来るのかと文句を言われる。
課長、班長はメンタルは総務課対応で病状のことは良くわからないとか言って逃げて
ばかり。典型的使えない出先循環組。
事務分掌上メンタルと主担当副担当を組んでいる場合は、特殊勤務手当を出して欲
しいよ。

724 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/12(水) 21:52:26 ]
そういう奴には、「仕事頑張れ」と言っておけばいいよ。

725 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/12(水) 22:45:19 ]
>>720
週末は大雪らしいよ。北の国の空港は閉鎖かもね。



726 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/12(水) 22:57:07 ]
馬鹿勝屁板はどうしようもねーなw
口を開けば「富士山」「文化」「芸術」「空港」しか言わねーしw
自称「学者」知事は使えない。


727 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/12(水) 23:02:22 ]
自分のお金使ってこどもにランドセルを贈る伊達直人
他人のお金使ってこどもに借金を贈る川勝平太

728 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/13(木) 22:13:32 ]
売国奴だからランド セル

729 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/14(金) 09:03:24 ]
>>721 誰にでも、噛み付くんだなあ

730 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/14(金) 22:44:35 ]
>>729
幹部連中はどう思ってるのだろう。
副知事とか諫めないのかな?2人もいるのに。

731 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/14(金) 23:12:18 ]
>>730
そんなことしたら噛み付かれて辞めさせられるの分かってるだろ

732 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/14(金) 23:57:28 ]
ガブリ

733 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/15(土) 18:09:23 ]
某出先にいるんだが、
勤務時間中に組合の本部?の奴が来て、部屋の職員皆に何か大声で説明していった。
俺は組合なんてとうの昔に脱退して関係ないから、普通に仕事していたが、
こちらが余所に電話かけているのに、大声で話しているのにはあきれたぞ。
勤務時間中に組合の活動するなというのももちろんだが。

734 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/15(土) 22:22:34 ]
あれほんとやめてほしい

735 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/15(土) 23:40:02 ]
>>733
組合活動は否定しない(むしろ職員の権利を守る存在として肯定派)だけど、
本当にあの勤務時間中の大声はやめて欲しい。窓口で耳の遠いお年寄り
や身体の不自由な方の対応をしているときにものすごく迷惑。

聞き取りづらいくらいならいいのだが、一度、精神の方が来ているときに、そ
の方が大声でパニックになってしまった。

そういう何というかデリカシーのなさがアンチ組合を増やしていることに組合
も気づいて欲しいよ。



736 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/15(土) 23:43:15 ]
食品製造額1位2位連携へ交流会 北海道と静岡県

>川勝平太静岡県知事を筆頭に140人が来道した。

www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E3E6E2E2918DE3E6E2E3E0E2E3E39EE6E3E2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E2E3E0;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2

これ、静岡空港発着なの?
140人も乗り切れないと思うけど。


737 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/16(日) 00:09:26 ]
>>736
ANAで前泊

738 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 01:29:10 ]
FDA涙目

739 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 14:44:42 ]
勤務時間中に組合活動するのはいいのか?

740 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/16(日) 15:58:38 ]
>>739
組合専従ならね

741 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 17:46:50 ]
職員名簿を見て気づいたんだが、チンチンポロリ君の職場って他の同僚は女性ばかりだぞ。
停職あけたらどうするんだ?

742 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/16(日) 22:40:27 ]
>>741
表面上は何食わぬ顔で接するでしょ。
それはともかく、このまま雪が降り続けば明日の訓練は中止か?

743 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 23:24:33 ]
>>742
西方面の人乙。
警報注意報何も出ていないから予定どおりと思われ。


744 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 23:55:57 ]
>>737
ワロタ

745 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 23:57:35 ]
>>740
勤務時間中に組合の動員頼まれるのってアウト?
分会長(って言っても主事だけど)がうざい
指導してOK?



746 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/16(日) 23:58:36 ]
チンチンポロリ君ってどの面下げて復帰すんの?

747 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 01:07:33 ]
浜松土木・袋井土木管内 大雪注意報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

748 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/17(月) 07:55:10 ]
遠鉄バスが止まって出勤できん

749 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 09:25:32 ]
県西部雪で完全に麻痺状態だよ
わずか数センチの雪で麻痺するなんて弱すぎる


750 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:03:28 ]
>>745
本来は動員の話なんてしてはいけない。
でも、注意しても「そんな固いコト言うなよ〜」で終わりだろうね。
組合ってのは、一秒でもサービス残業は悪にするのに、勤務時間中の組合活動は悪いと思わないから

751 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:11:29 ]
>一秒でもサービス残業は悪にするのに

それは組合員向けポーズって気付いてないのw

752 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:22:11 ]
公務員って組合が好きだねえ。
まあ、集団の中に埋没して個性を求めない人間が多いからしょうがないか

753 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:22:33 ]
たかだか1cmや2cmで遅刻すんなよ

754 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:23:49 ]
8割は組合嫌いなんじゃない?
好きだったら役員もすぐ決まるでしょう

755 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/17(月) 21:28:45 ]
>>751
錆残見逃す代わりに・・・



756 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/17(月) 21:28:45 ]
組合やめたい

757 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:38:37 ]
でも結局ほとんどの人が組合員だろ?

多いのは、
「組合はたいして好きではないが、皆入っているからただなんとなく入っている」
って人だろう。

もっと自分で考えて、とっとと辞めればいいのに。
俺は、馬鹿らしくなって辞めたよ。辞めて正解だったと思っている。
辞めた後に、組合から「職員の待遇は自分たちの力で改善されているのに、組合費を払わないでその恩恵を受けるのはずるい。」
といった感じの文書が届いて、一層強く思った。


758 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 21:45:42 ]
組合きめえw人の金でスキーだのイチゴ狩りだのしてるくせにww

759 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 22:06:57 ]
>>757
組合の力って大きいと思うけどね。
ウザイ部分はあるけど馬鹿にできない。

家庭事情や健康理由で激務部署からマターリ部署へ異動したいとき、パワハラや
セクハラなんかは、組合から人事課への要請はかなり効果があるらしい。
幸いにしてそういう状況になったことはないけど、この先何があるからわからないか
ら保険だと思って入っているよ。

俺も含めて多くの(何となく・お付き合い)組合員の本音は、待遇悪くならないように
交渉してね、だけど自分は役員なんかはゴメンだし、動員もやめて欲しい、ってとこ
ろだよね。ズルイ考えであることは百も承知だ。

760 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 22:17:57 ]
役員になれば仕事しなくてもある程度の昇進保証はしてもらえるぞ。
755のような取引もあるし。

761 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/17(月) 22:56:27 ]
>>757
>俺は、馬鹿らしくなって辞めたよ。辞めて正解だったと思っている。
辞めて正解だったと思ったのはなぜですか?組合費払わなくて良いという経済的理由?

762 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/18(火) 07:57:37 ]
現政権は増税派が主力になりつつあります。
増税といえば消費税の増税と思われますが、財務省では世帯別課税の強化も検討していると聞きました。
世帯で1500万円以上とか、資産3000万円以上とかかなりのシュミレーションをやっているらしいです。
正規職員同士の共稼ぎの中流的家庭を狙われています。
増税の話が出るたびに公務員バッシングが強まるのは勘弁してほしい。

県の予算案もまとまったはずだが、情報がおいてこない、どうなっているのかも気にかかります。


763 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/18(火) 21:05:22 ]
情報とは、使い途のないところには降りてこないものです。

764 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/20(木) 00:17:41 ]
静岡空港の県外利用者、ビジネスが観光上回る 2011/01/19
ttp://www.shizushin.com/news/feature/airport/news/20110119000000000061.htm

県が静岡空港で行った空港利用者アンケートによると、県外に住む人が静岡空港を利用した
目的は「ビジネス」が34%とトップで、「観光」の32%をやや上回った。「帰省」が10%、
「研修・視察」が7%と続いた。

居住地別に分析すると、北海道に住む人は観光が35%でビジネスの26%より多い。
北陸3県も観光が54%に上り、ビジネスの23%を上回る。

一方、九州からの搭乗客はビジネスが優勢で、鹿児島が47%。熊本、福岡も40%前後が
ビジネス利用と答えた。

調査は2010年1、2月に実施し、県内外の約6300人から回答を得た。期待の観光客がビ
ジネス客と拮抗(きっこう)している現状に、県空港利用政策課は「搭乗目的の分析も踏まえ、
搭乗率アップに戦略的に取り組んでいる」と説明した。
---------------------------------------------------------------------------

>調査は2010年1、2月に実施し、県内外の約6300人から回答を得た。
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・?

>調査は2010年1、2月に実施し、
(つд⊂)ゴシゴシ  (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

>調査は2010年1、2月
(つд⊂)ゴシゴシ (゚Д゚)ハァ? JALカ ゙マダ トンデイタコロノ ハナシカヨ

765 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/20(木) 21:36:40 ]
むかーし むかし
じゃる という



766 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/20(木) 21:53:18 ]
開示請求キタ

767 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/20(木) 22:31:43 ]
一般行政職100人減を明記 県行革大綱案
01/20 07:41
県は2010〜13年度に取り組む行財政改革の内容や目標を示した「県行財政改革大綱」の案を、19日に県庁で
開かれたふじのくに行財政革新戦略会議の分科会に示した。4年間で一般行政職員を100人削減することを明記
するとともに、外郭団体ごとの見直しの方向性を示した。
職員数については、人口1万人当たりの県、市町村職員数の全国順位5位以内▽同規模県と比較した人口1万人
当たりの県職員数を常に最少―を目標に掲げ、執行体制の効率化や指定管理者制度導入などで削減する。
外郭団体見直しでは、本年度解散が決まっている県埋蔵文化財調査研究所のほか、大阪市の県所有ビルを運営
する県産業ビルを13年11月までに解散する。県障害者スポーツ協会は県体育協会との統合を11年度までに検討。
県文化財団と県舞台芸術センターは自立に向けて県関与を縮小する。県出資法人では、県建築住宅まちづくりセン
ターが本年度、県出資金を返還して県の関与を廃止し、浜松ファッション・コミュニティセンターは11年度中に解散
する。ただ、ほかの多くの外郭団体については「在り方を検討する」とした。
このほか、補助金見直しで、終了年次を設定するサンセット方式の導入なども盛り込んだ。
委員からは「外郭団体の見直しはもっと目標を明確にすべき」「職員や経費を大幅削減できる情報システムの効率
化を重点的に進めるべき」などの意見が出た。県議会や県立病院についても、改革を検討する機会を求める声が
上がった。
県は分科会の意見を踏まえて大綱案を修正し、2月2日の戦略会議に諮る。パブリックコメントや県議会の審議な
どを経て、年度内に大綱を策定する。
www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20110120000000000007.htm

#これ以上職員削減してどうするんだ?またメンタル増える罠
 >ただ、ほかの多くの外郭団体については「在り方を検討する」とした。
 出世組の天下り先の確保はしっかりしているわけですねw

768 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/21(金) 01:21:59 ]
執務室内でも声のデカイジジイがウルセエウルセエ
普通に喋れないものか。

769 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/21(金) 19:07:33 ]
インフルエンザ流行中。
未だに無理して出てくることが+評価と思っている主査、マジで何とかして欲しい。
存在自体が迷惑。

770 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/22(土) 10:48:00 ]
昨日もらった源泉徴収票の計算してみたが、社会保険料等の金額が合わないなぁ・・
昨年までは、互助会の掛金×0.2が含まれていたけれど、この0.2が変わったのかな?
皆さん、社会保険料等の金額でズレありませんでした?

771 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/23(日) 11:40:17 ]

| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | 静岡空港を黒字にする方法|
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ



772 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/23(日) 22:41:07 ]
なぜ集中化推進課に聞かないのでしょうか

773 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/24(月) 19:35:02 ]
三島のサル逃げたとかアホちゃうか

774 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/24(月) 21:20:36 ]
>>772
集中化推進課って言いにくいし、変な名前だよね。
もう集中化しちゃったわけだから、推進課ではなく総務事務集中課
とかが正しい名称だと思うけどね。誰も変に思わないのかな?

775 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/24(月) 22:04:03 ]
まだ推進するんじゃない?



776 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/25(火) 20:36:17 ]
ユニバーサルデザインを謳う県庁の本館がとても入りにくかったりしても変でないわけだから。

777 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/25(火) 21:16:30 ]
>>774
もうすっかり大半の人が「集中課」って呼んでる
中の人もね

778 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/25(火) 22:30:56 ]
>>777
トリプルセブンgetオメ!

それはともかく集中「か」と言うときの「か」は「課」だったのか。
室時代から集中「か」って呼んでいたからてっきり「化」だと思ってた。

779 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/25(火) 22:34:37 ]
室町時代かと

780 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/25(火) 22:53:04 ]
課も部も名前長すぎ!

781 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 18:01:58 ]
欧米課

782 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 19:45:55 ]
Mはそろそろ懲戒処分の対象になるのではなかろうか?

783 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 20:42:01 ]
とうとう何かやらかしたのか?

784 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 20:48:17 ]
所属長から直々に最終警告をさせられたそうだから。

785 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 20:48:53 ]
今の県庁の体制で鳥インフルに対応できるのか不安だ
富士山接待の裏で黙々と鶏の殺処分できるのか?



786 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 21:39:29 ]
Mは刑事訴訟法の「官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない」
を引用して、他の職員も告発しないと罪になるぞなんて書いてあったが、
刑事訴訟法って単なる手続法だよな。
どこに罰則が書いてあるんだ?

787 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 22:12:58 ]
それだと県民から罰則なければ法律守らなくてもいいととられるぞ。
犯罪があると思わないから告発しないというのが正解では。

788 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/26(水) 22:33:02 ]
手続法でも法は法
3行目はいらん

789 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 22:47:56 ]
罪と罰は違うんじゃ

790 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/26(水) 23:08:52 ]
わがままはMの罪
www.youtube.com/watch?v=uN4uV8GDXRo

791 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/26(水) 23:27:48 ]
♪いつも一緒にいたかった となりで笑ってたかった〜♪


792 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/27(木) 06:58:12 ]
>>791
そっちのMじゃないw

www.youtube.com/watch?v=Jeamd2sbgng

793 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/27(木) 21:37:57 ]
加齢臭の漂う年代のレスの多いことw

794 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/27(木) 21:39:07 ]
40代か?

795 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/27(木) 22:29:46 ]
職場の二次会でカラオケ付き合わされると、そんなのばっかだろw



796 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/27(木) 22:47:26 ]
このスレ口臭ひどいw

797 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/28(金) 17:53:03 ]
空港反対派に対する一般職員の反応って「やっぱウザい人たち」って思いますか?

798 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/28(金) 20:20:28 ]
空港がウザイと思ってる職員は多いが・・・・・

799 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/29(土) 00:56:06 ]
>>797
県民の意見は貴重ですから、ありがたく聞かせていただいていますよ。
なんでそんな悲しいこと言うんですか?

800 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 10:47:48 ]
空港職員の一部以外ほとんどの職員は関係しないからなあ。

801 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 11:28:14 ]
一部の本庁職員では静岡空港利用促進のため、課長クラスが発起人になって、
忘年会を中国や韓国で週末に行ったりしている。若手職員も付き合わされて迷
惑な話だ。

802 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 12:48:22 ]
迷惑?
大丈夫、見返りは必ずあるから。

803 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 20:37:01 ]
その課長クラスも大半はイヤイヤだろ

804 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 20:56:01 ]
西部農林の人乙

805 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 21:31:29 ]
駅での空港ビラまきも県民から噛みつかれないかとビクビクだったそうで



806 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2011/01/29(土) 22:07:52 ]
駅でビラまきってどこもやってるけどさ
やめようよああいうの

807 名前:非公開@個人情報保護のため [2011/01/30(日) 01:56:10 ]
日航側、県に反論 東京地裁・支援金訴訟第2回弁論
ttp://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20110129000000000018.htm

日本航空の静岡―福岡線(3月末で運休)をめぐり、経営再建中の日航が県に運航支援金約1億
5300万円の支払いを求めた訴訟の第2回口頭弁論が28日午前、東京地裁(大段亨裁判長)で
開かれた。日航側は、前回公判で県が提出した答弁書に対して、準備書面を提出し反論を行った。

準備書面の内容について日航側は「訴訟が継続中のため」として公表していない。県空港利用政
策課も「訴訟の進行に影響がある可能性がある」として、明らかにしなかった。

日航は訴状で「2009年6月の『福岡線運航支援』の覚書の対象期間の同年6月〜10年3月まで
運航を継続した以上、運航支援金の支払いを履行するのは当然」と主張。一方、県は答弁書で、日
航の静岡空港撤退は09年覚書に定められた「予期しなかった重大な事情変更」に当たり、その場
合に行われるべき両者間の協議はなく、運航支援金を支払う条件が整っていない―と訴えていた。

次回は、3月11日、弁論準備手続きが行われる予定。

#負け戦の訴訟費用は川勝の個人負担でお願いしたい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<296KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef