[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/26 12:38 / Filesize : 1 KB / Number-of Response : 3
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

法令上の権限は



1 名前:非公開@個人情報保護のため [2023/12/21(木) 21:26:03.36 .net]
許認可権持ってる部署にいるけど、違反行為を平気でしてる業者に中々処分を課せられず、簡単には罰則までいけない現実なんなのよ…。

行政処分の流れを調べると、法令無視してる輩相手に、権限行使が適切なのかどうかをくどいくらい慎重に判断しなければならないことに加えて、その前段階として聞く気もない相手に行政指導を積み重ねなければならないとかなぜこんな無駄にハードルが高いんだ。
告発を見据えて警察と協議しても、どういったものを積み重ねていけばいいのか聞いても協力的な答えは返ってこないし…。
許認可系の仕事は、日頃から様々な事件の捜査をしてる警察が事務を全てやれば良いのでは無いかとさえ思う。

そもそも、改善命令を発出して、命令不履行をもとに告発してもほぼほぼ不起訴になるというのにも無力感に苛まれる。

なんのための権限なのか全くわからん。それなのに、住民側は行政がやる気がないから事態が改善しないとか、本来違反行為をしてる人間に向けるべき批判を行政に向けてくるしこんなんおかしくなるわ。

2 名前:非公開@個人情報保護のため [2023/12/21(木) 21:28:11.86 .net]
タイトル途中でスレ立てしてしまった。
どこの自治体も、行政処分となると簡単には出せないんかね。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<1KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef