[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 10:03 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 733
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆船橋市役所◆part4



1 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/08/09(月) 16:00:12.10 .net]
内部の闇を語れ

前スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1608454733/l50

447 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 07:06:19.82 .net]
少し煽るとめっちゃ長文で返してくるの草
余裕なさすぎでしょw
それか精神疾患

448 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 07:09:18.48 .net]
「テレワーク」「電子決裁」「電子申請」って書き方の奴同一人物だろ
その話題やめたかったんじゃないの?

449 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 07:36:35.81 .net]
>>444
いいからはやくアンカーで示せよ。
プライドが邪魔して降参できない?
煽らず静かに見送ってあげるから安心しろ多分w

450 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 08:10:31.25 .net]
>>449
いいから早く理由示せよ。
図星刺されて降参できない?
金に困ってるようだし、このスレの住民はお前にアドバイスくれてるぞ。

451 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 08:14:30.25 .net]
>>448
やめるも何も結論が出た。
言い出したアホも反論できずに終了。

452 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 12:39:00.45 .net]
>>444
2馬力だって4,500万円超の家買ったら2人で払わないとツラい。
ましてや5,000万円以上買ったらマスト。

453 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 17:22:49.53 .net]
>>450
早くアンカーで示せって。
周りの人に精神疾患と思われはじめてるぞw

454 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 17:40:46.88 .net]
>>444
貯金だけではなく、インデックス投信、年齢次第で他のリスク資産も組み込んでいくのが正解。
共済貯金MAXで勝ち組→取り崩した利子で家族旅行とか無知すぎ。
MAXにするんじゃなくて分散させとけアホ。

455 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 17:43:59.54 .net]
WHOがコロナ変異体「ミュー」を確認だとか。
ポケモン世代には何か気になるニュース。



456 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 17:46:04.20 .net]
>>454
正解なの?
そんな偉そうに語れるほどお金があるの?
30歳時点でどんくらい貯金あるもの?

457 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 17:46:15.14 .net]
https://www.youtube.com/watch?v=W2226hFzhss

金融緩和の限界が来年2月に来ます。

すべてがふっ飛びます。街が町が飛ぶ村も飛ぶ。

458 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 17:54:41.15 .net]
1階のイベントはやって良いの?

459 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:age [2021/09/01(水) 18:05:35.85 .net]
共済積立は組織or運用が破綻する以外のリスクが無いから、何も考えずにやるには良い。3000万になって毎年約50万受け取ったら、投信にでも入れるが安定かな。

460 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 18:07:27.68 .net]
>>457
じゃあ共済貯金が一番の正解?

461 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 18:26:22.82 .net]
>>454
そんな金があんの?
金に困って昇給までの期間聞いてたんじゃないのか?(笑)

462 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:age [2021/09/01(水) 18:35:50.04 .net]
昇級したってたかが知れてるでしょ。
今なら保健所に異動希望出せば、体力をお金に変換できるんじゃね?

463 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 18:36:31.39 .net]
>>461

大好きな中身のある反論wもなしか。
馬鹿は黙ってればよかったのにな。

464 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 19:09:30.67 .net]
>>459
一般論は分かるが3,000万円も貯められるか?
貯められるにしたって50歳くらいにならないと無理じゃない?
もちろん家を買わない前提

465 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:age [2021/09/01(水) 19:19:56.66 .net]
>>464
実際にはそのとおりだと思う。3000は大変だけど、低リスクの安定型として、1000位までは頑張っても良いと思う。その位貯えれば利息もそれなりになるしね。定期預金の上位互換と思えばまぁ、ってとこ。



466 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 19:32:57.43 .net]
>>465
いや、貯められないことはないがそれだけあったら住宅ローンの繰り上げ返済するだろ。

実際にあなたはどういう貯め方しているの?
誰だって手元にお金さえあれば投資とかしたいけど、住宅ローン組んで生活すれば思ったほど残らない。
子供の塾だ習い事だも毎月かなりかかる。
学資積み立てもやるべきか。
アドバイスに生活感が無さすぎて何処かのテレビで聞き齧ったことにしか聞こえません。
あなたがどういう運用していくら貯まったからこういうのが良いですとかなら分かるけれども。

467 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 19:56:39.32 .net]
投資=まとまった金を投じると勘違いしてるのか?この共済バカは。

468 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 20:01:22.92 .net]
>>466
貧乏なの?
金がそんなに欲しいなら持っている人に土下座でもして靴でも舐めれば?

469 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 20:06:45.00 .net]
>>467
誰と戦っているのか分かりませんが別人です。
別に数万円投資してどの程度リターンを得られる?
バカだ何だ言ってますがあなたはどれ程お金を持っているの?
投資も株?信託?FX?アドバイスに生活感がなく全く無意味だと思います。
お金を持っていないなら無理して会話に加わる必要もないのでは?

470 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 20:08:00.15 .net]
別人装っても共済バカの老害さんだとすぐわかるぞw

471 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 20:34:47.90 .net]
>>470
俺?
お前のバカなコメントになど返信してないからwww

偉そうに的外れなアドバイスしたらそりゃ誰だって「??」になるわw
大体、金も知識もないお前が人様にアドバイスなんて無理だろw
昇給まで指折り数えてる?
貧乏は昇給なんかじゃ変わらんぞ?

472 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 20:51:43.27 .net]
フナッシ痙攣して喜んでおります

473 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 20:57:25.76 .net]
30歳までに1000万貯められたらすごい奴
40歳までに5000万円貯められたら超絶すごい奴
定年までに一億円貯められたら神

474 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 21:06:25.56 .net]
あなたが推す共済貯金一本と、共済貯金・インデックスファンド等での分散のどちらの方法が優れてるかという単純な話なのに、話を必死にずらそうとしてますよね?
メジャーであるバンガードsp500の利回りでも見れば結論は明白だから、煽って誤魔化そうとしてますよね?

475 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:age [2021/09/01(水) 21:39:51.31 .net]
これだけ金利が低いのに敢えて住宅ローンの繰り上げ返済をする理由は何だい?



476 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 22:37:07.88 .net]
>>475
繰り上げ返済せずに投資とか聞いたことないわ。
逆に聞きたいがお前はやってるの?
住宅ローン組んだこと無いんじゃない?
利息云々ではなく一刻も早く住宅ローンから解放されたいと考える。
評論家みたいなアドバイスしているが何かリアリティがない。

477 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 22:44:08.77 .net]
>>473
すごい奴はちょこちょこいる。
超絶すごい奴はほとんど聞かない。
神は資産家の子息以外無理かと。

478 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/01(水) 23:07:12.90 .net]
うちの市は職域接種を考えないのか?
窓口部署だけでも打たせた方が、、、

なんて話はコロナ会議じゃ出ないだろう。
誰も責任取りたくないから判断しない。
国から通知が出るのを待つだけの会議。

479 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 23:12:17.27 .net]
>>476
474への返信は?

480 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:age [2021/09/01(水) 23:28:30.20 .net]
>>476
住宅ローン繰り上げせずに共済、株、FX、暗号通貨やってますよ。結構増えてきたのでここらで不動産も考えてます。まぁ、考え方は様々だと思いますよ!

481 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 23:33:37.78 .net]
>>450
結局アンカーは示せず逃げたか。
まあ別人装ったりリアリティ派を演じて恥を晒し続けてるから逃してやるよw

482 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/01(水) 23:36:32.96 .net]
>>476
住宅取得控除期間と親族が借りている銀行に勤めているのでお付き合いも含め

483 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:age [2021/09/02(木) 00:12:32.89 .net]
支払利息より受取利息の方が多くできるのに、ローン返済を優先するか普通?

484 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 06:19:16.35 .net]
>>483
普通繰り上げ返済。
いつ自分に何があるか分からないから。
そんなこと言い出したら、家なんて買わず、賃貸で共済貯金やるのが正解なはず。
お前の書き込みやアドバイスには全くリアリティがない。
住宅ローン組んだことないだろ。
そんな他人にアドバイスするなら、一体どんだけ投資で儲けたのか。
金がない人間に限って、知ったかぶってそういうステレオタイプのアドバイスをしたがる。

485 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 06:19:55.52 .net]
20代男性死んじゃったね
なんで自宅に戻ってしまったのだろう
おそらく引き留めもあっただろうに



486 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 06:27:30.52 .net]
>>484
自分に何かあった時、ローン払わなくてもいいように保険入るでしょ
選択肢は様々考え方もそれぞれ
普通って言葉で自分の考え方の押し付けするのはやめて

ローン組んで住宅ローン減税受けつつ、手持ちを資産運用
10年経つ頃にローン見直しor乗り換えで低利率維持交渉力必要だけど
繰上げ返済するくらいなら最初からその分の返済計画を組めたほうが無駄は少ない

これも考え方の一つで必ずこれがいいとは思わない
ただ、普通という言葉で強要するような奴はパワハラか老害だと思う

487 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:age [2021/09/02(木) 06:50:12.83 .net]
>>486
同感です。自分の考えと違うものにはリアリティが無いってのも、偏った思考ですよね。

488 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 06:54:21.00 .net]
>>487

せめて自分は他人の意見を頭から潰すような奴にならないようにしようと思う
自分の経験が正解だと思ってしまうのはどうしても人の性ではあると思うけどね

489 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:age [2021/09/02(木) 07:02:54.14 .net]
>>484
おう!援助無しで気合いの4800万ローンだぜ!超絶低金利だから、繰り上げしても大してバックが無いんだよ。だったら、他で運用した方が賢いって考えるのが「リ ア ル」だよ。

490 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 07:26:48.26 .net]
共済貯金一本は論破され、話題をすり替えても論破され…。いいとこなしだな。

491 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 07:39:07.73 .net]
>>489
ほう。やっと書いてきたのか。
住宅ローンの額からして戸建てか新船橋のマンションといったところか。
で、投資でどれだけ利益上げたんだ?投資信託?株?FX?
金がどれだけあるのか知らんが周りはお前を見て「金に困ってんだろうな〜」って思っている。

492 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 07:53:01.29 .net]
>>489
誰も否定はしてないんだがw
得なのは分かっていても繰り上げに回すというだけで。

繰り上げせずに共済貯金はまだわかるが、繰り上げせずに投資とか聞いたことないなw
金に困ってるお前はどうしてるの?
4,800万円の住宅ローンには、共済貯金崩してアタマ金入れたりしなかったんだよな?
当たり前だよな?(笑)

お前の話には本当にリアリティがない。
金に困ってるお前が何が投資だよw

493 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 07:56:53.00 .net]
>>485
無理に帰ったんだろ?
本人、家族が自宅療養したいと言い張れば無理に引き留められない。

494 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 08:03:41.50 .net]
>>478
クラスター起きる度に課のOBやOG駆り出して業務やらせるのがBCPじゃないからね。
もう一年以上経つのに何故BCPを確立してこなかったのか。

495 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 08:07:40.73 .net]
なにリアリティってw
どちらが得かを判断して行動するのがリアリティでしょ。
数字じゃ分が悪いからといって、周りはこうだ〜とか立証不能な根拠持ち出して話するのは普通じゃないね。



496 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 08:16:55.38 .net]
業務削減は今の部長職には無理。
アピール合戦には興味を示すが業務削減を「悪」としか考えない。

497 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 08:18:46.17 .net]
2階・3階のクラスター治まったらもう終了みたいに思っているのかも
8階・9階で広まったら大騒ぎしそうだけど

498 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 08:32:09.74 .net]
リアリティ普通勝ち負け老害w
電子決裁と電子申請とテレワークの話しようか

499 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 08:33:25.52 .net]
>>493
引き留めどうこうじゃなくて、なんで帰ったか と言っている
よく読め文盲

ホテルしんどかったのかねぇ

500 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:age [2021/09/02(木) 12:17:53.77 .net]
公務員は安定職だから、>>492のようにお金に関しては無関心かそれに近い人が多い。生命保険も、公的制度でまかなえるモノで加え、高〜いプランに入ってたりする。
そんな環境じゃ、目の前の住宅ローンしか見えないのは致し方ないと思う。まぁ悪いことじゃないし考え方の一つだから、否定はしないよ。

501 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 12:23:58.03 .net]
株とか投資やってるの多いか?
若い連中には多いの?
小遣い制の人間には不可能だろうな

502 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:age [2021/09/02(木) 12:29:58.98 .net]
小遣い制で、小遣いを投資で増やしてますよ。仮想通貨なら割と簡単に増やせますし、年20万の利益までなら課税されませんから。文字通り小遣い稼ぎ。奥様には秘密なのだ。

503 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 12:46:11.32 .net]
>>502
いくらの元手で?
三万円の元手で年間ニ十万利益が出るならそいつは株で一生食える。

って、お前はそんな金持ちなの?
どんだけ株で利益出してるの?

504 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 12:56:05.76 .net]
仮想通貨?
どんだけ利益出したんだ?

505 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 17:28:11.65 .net]
共済貯金一本も繰り上げ返済も周囲から失笑されて惨めな姿を晒したんだから、さっさと退場すればいいのに。



506 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 18:01:42.73 .net]
>>505
ん? 金に困ってる人?
昇給期間知りたがってたんじゃないの?
投資で儲かってるの?
毎年利益20万円?
もっとそっちの中身話せよ

507 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 18:11:45.83 .net]
5万円から初めて7年でやっと100万超え。
株とは値動きがまるで違うので、同じようにはいきません。暴落と暴落と暴落と暴騰を繰り返すので、下がってるタイミングで買い、暴騰の天井っぽいタイミングで売る、を繰り返すだけです。タイミングを誤ると半年以上塩漬けにせざるを得ないこともしばしば。
文字通り、小遣い稼ぎですよ。一山当てるなんてとんでもない。現状では税金が高すぎるので、少額で利確する方が良いかなと。

508 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 18:13:20.40 .net]
共済繰り上げ君、>474>475に対して全く反論出来てないよな。リアリティとか言い出す始末。

509 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 18:32:28.27 .net]
>>507
7年で20倍になったってこと?

住宅ローンなんて組むのバカらしいな。
500万円でやってたら今頃億万長者か。

510 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 18:35:30.29 .net]
>>508
アンカーの付け方すら知らんの?w
反論?
株で5万円が100万円?
本当にリアリティがないwww

共済貯金やらんで投資やってるんだろ?
何でそんな貧乏なの?(笑)

511 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 18:41:13.01 .net]
リアリティもうええて

512 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 18:49:48.99 .net]
家買ったら定年までそれほど貯金は出来ない。
ましてや昔ほど貰えないし。
退職金残せるかどうかでしょ。
5,000万円ローン組んだら二馬力とて楽じゃない。

513 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 18:53:36.63 .net]
リアリティ出ちゃいますぅーぅぅヴあぁ!!

514 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 18:56:24.64 .net]
>>510
悔しいのはわかるけど、理解できない事には無理して執着しなくていいんじゃないかな。
株と仮想通貨の区別も付いてないみたいだし。
はっきり言うと邪魔です。

515 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 19:01:49.89 .net]
リアリティw



516 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 19:28:41.55 .net]
仮想通貨といえば、先程リップルが140超えたね。15%増えたラッキー!

517 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 20:09:26.21 .net]
>>507 7年で20倍とか証券会社のトップトレーダーでさえなかなかいないレベル
さすがにそれで共済貯金より投資勧めるとかネタ臭い
そんだけ投資で荒稼ぎできるならそもそも4,800万円なんてマンションはキャッシュで買える

518 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 21:51:20.28 .net]
>>517
株とは違うからさ。掴むのが上手い人ならここ1年のドージだけで100倍になってるんだよ。
少し調べてみると良い。僅かな利子バックの為に繰り上げ返済なんかしてると、機会の損失が莫大になるよ。

519 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 21:51:50.96 .net]
てゆーか4800万は俺じゃないぞ

520 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 22:02:54.20 .net]
リアリティ君には何言っても無駄だよ。バカだもん。

521 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 22:11:34.36 .net]
ちょっとまて、7年ありゃ20倍位なら可能だろう。何言ってるんだ???

522 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/02(木) 22:20:56.35 .net]
>>518
資産100倍?テレビではやってたが役所にもいるんだな
そりゃ共済貯金よりイイわ
ただ現実離れというかそこまでくると嘘臭い
どんだけすげー家に住んでるのか

523 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 22:28:38.90 .net]
家が派手だとは限らんぞ。持家は負債だしね。

524 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/02(木) 22:45:52.63 .net]
確かにXRPが良い感じで上がってるね。利確するか保険の逆指して寝るか悩むな。

525 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/03(金) 05:49:13.75 .net]
>>521
7年で資産20倍が普通なら、今頃お前は億万長者なんだよな?
テレビの見すぎ



526 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/03(金) 06:36:27.16 .net]
テ レ ビ の 見 す ぎ

今時こんなフレーズを見ることができるとはw

527 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/03(金) 06:50:43.20 .net]
「普通」「可能」
この二つは大分違うんじゃないかな。

528 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/03(金) 06:51:43.71 .net]
毎月積立投資を始めるだけでも共済貯金繰上げ返済より優秀だからやってみなよ。

529 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/03(金) 07:48:00.93 .net]
7年で資産20倍に出来る奴が何故金がないんだ?
毎日風俗にでも行ってるのか?

530 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/03(金) 08:20:05.85 .net]
総武コロナ線で感染し死んだんでしょ〜な

531 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/03(金) 08:22:29.94 .net]
20倍君ですが、特別金には困ってませんよ。

532 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/03(金) 12:55:47.22 .net]
予算考えるのが大変だわ…どんだけ切られるのか、その後の対応とか、イヤダイヤダ

533 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/03(金) 21:02:18.79 .net]
来週から一階でやる きりがみ展 とか何あれ
わざわざ緊急事態宣言中でやる意味あんの?
下水道展に張り合って馬鹿な部長がやるのか?

534 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/03(金) 21:14:11.38 .net]
仮想通貨ええな。

535 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/03(金) 22:21:09.80 .net]
今年も新規採用はそんなに多くないな
もしこれで海老川上流地区、児相が本格化した時に人足りるんだろうか
コロナで保健所関係もそうだし、最近は台風とか災害も多いのに



536 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/03(金) 22:24:40.19 .net]
>>535
人数増やさない宣言しちゃってるしな
ふざけてるとしか思えない
取り敢えず保健所は人数増やしてやらないとダメだろ一部の職員に残業させすぎ
あと応援に頼る体制マジで勘弁してほしい人少なくて仕事回らねーよ

537 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/03(金) 22:42:00.00 .net]
区画整理は特別に人手が要る訳ではないんじゃない?

538 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/04(土) 08:02:04.02 .net]
ここ数年の頭おかしいだろって事の数々、それに振り回され苦労する職員。そんなん見てると、ここにずっと勤めることに疑問を抱いてしまう。
・係長辺りまでは頑張って、途中でメンタル長期休暇でその後は万年係員コース
・投資等々で資産を増やし、いつ退職しても良いように備える
そんなことを考えてしまうよね。。。

539 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/04(土) 09:10:06.19 .net]
海老川と児童相談所中止で良くね?
それだけは共産党支持するわ。

540 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/04(土) 09:25:20.04 .net]
嫌なこと多過ぎだよな。公約の為に色んな事業で削減削減、人も増えないし。
大体、区画整理でメリットを得るのは一部地主と癒着企業だけでしょ。なんで税金投入するのかね?ズブズブすぎだろ。

541 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/04(土) 09:27:17.90 .net]
>>540
人が足りないという割に、来週から一階でやる きりがみ展 とか何あれ

542 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/04(土) 09:28:11.13 .net]
>>540
それを見据えて土地買った連中も多いだろ。

543 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/04(土) 09:42:23.96 .net]
>>542
殆どが田んぼだから、買えないでしょ。

544 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/04(土) 09:43:20.58 .net]
>>541
自らイベントやりませんってすると人減らされるんだよ。所属長の立場になれば仕方ないのでは。

545 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/09/04(土) 10:17:35.91 .net]
そうなんだよね。コロナだから〜はやりません、ってすると、じゃあ一人保健所へ。ってなる。
業務0.1減らしたら職員は1.0減るイメージ。そりゃあ展示するだけで職員維持できるならやるでしょ。



546 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/04(土) 11:34:06.16 .net]
いや、下水道展なくなったら3人は切れるだろ

547 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/09/04(土) 11:53:55.91 .net]
>>540
児童ホームやその他出先閉めれば人は出せるんだぜ?
コロナ終息まで「無期限」で児童ホーム閉めて良いと思うが。
わんぱく王国はコロナ終わってからで。

保健所が人が足りないときに何やってるんだよ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef