[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 17:11 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.18



1 名前:1 mailto:sage [2019/11/02(土) 07:56:12.36 .net]
まだまだ続くよー。

官僚の定義はよくわかんないけど、ここでは霞ヶ関勤務ってことで。

※前スレ
ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1566385915/

626 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/03(金) 17:09:15.04 .net]
いっち娘「ママおせち飽きた!おせち飽きた!」

627 名前:1 mailto:sage [2020/01/03(金) 20:55:44.70 .net]
>>618
おせちは元日の朝食で6割が終わるようにしておきました…結局みんなおせちなんて大して好きじゃないんですよね(´・ω・`)

628 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/04(土) 04:29:23.21 .net]
お節はそのうち廃れるかもねぇ

629 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/04(土) 07:21:24.55 .net]
上の命令を聞くだけで 一部の組織というだけ。
確かに周囲は自発的に信頼はするが、 ああいう暴走族みたいに
強制的になめられないように するべき指示を出すものでもない

おかしな解釈をして なんでもない一般人にするというのが ちょっと病気

まあ文句っていっても、
 上がいいと言ってる事に賛同の意見を述べさせない
    悪いことに関しては 賛同してる意見だけ取り上げる

とか日本語か分からない指令所とか読んでそう

630 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/04(土) 20:48:35 .net]
地方採用の者だけど、本省に転籍で上司に推薦されそう
本省は興味あるけど、まだ早い気もする
どのくらいの確率で行くんやろ

631 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/04(土) 21:07:50.64 .net]
転籍で来るなら早いうちのほうがいいよ。
地方での業務経験なんかクソの役にも立たないから、別業種に転職したのだ、と思いきって諦めがつくうちに済ませたほうが。

若けりゃコケても再出発ができるかもしれないし。

632 名前:1 mailto:sage [2020/01/04(土) 21:24:57.03 .net]
>>622
私も「まだ早い」なんてことはないと思いますね。

本省で役に立つスキルが都合よく地方で付くとも思えないので、行く気があって身辺などの環境が許すのなら、早いに越したことはないですよ( ^ω^)

633 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/04(土) 22:24:06.85 .net]
本省業務は
嫌々ながらも合って妥協するか or 合わなくて壊れるか
に尽きると思ってるから若い内の方がオススメ

634 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/04(土) 22:25:12.48 .net]
つってもほんしょー勤務ってそんなに構えるほどのものでもない気がするけどね



635 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/04(土) 22:34:09.39 .net]
>>626
確かに。地方出身者だけど、朝は平気で出勤時間に遅れてきたり、昼休み前に当然のように昼食に出かけたり、個人情報含む資料をゴミ袋に捨てたりといい加減なところが満載。

636 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/04(土) 23:35:24.05 .net]
どこもそんなもんなんだな

637 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/05(日) 08:07:34.22 .net]
俺は本省の方が良いけどなあ
給料高いし、仕事の裁量の幅も大きい
刺激になる上司や同僚も多いし

出先は、時間に余裕はあるけど、決められた仕事を淡々とこなすだけでつまらない

638 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/05(日) 08:46:52.49 .net]
歳とるとつまらないプライドも出てくるし、行くなら早い方がいいと思うな。

639 名前:1 ◆34vKqzSsFQ mailto:sage [2020/01/05(日) 11:13:52 .net]
>>629
確かに、刺激になる上司、同僚は多いですね( ^ω^)

家庭第一の身からすれば、出先は非常によい環境です。幸い、自分の裁量の大きい仕事で楽しいですし

640 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/07(火) 22:39:06.58 .net]
( ^ω^)おっおっおっ

641 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/08(水) 00:00:57.11 .net]
(^ω^ )おっ?

642 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/08(水) 08:02:17.50 .net]
大した仕事じゃないのに2年連続六号俸昇給したんだが

643 名前:1 mailto:sage [2020/01/08(水) 18:54:49.25 .net]
>>634
すごい!私は4号俸でした^^;

644 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/08(水) 19:42:14.50 .net]
能力評価も業績評価もAだったのに4号だったんだが6や8上がる人ってどんな人?



645 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/08(水) 20:45:39.55 .net]
能力業績でS,Aだったのに、4月採用だから3号だったわ・・・

これおかしくないか?

646 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/08(水) 20:52:32.49 .net]
>>637
新人でそんな評価いいことってあるの?

647 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/08(水) 21:05:08.02 .net]
公務員になったら、バイトは一切できないのですか?
息抜きにやってる軽いバイトがあって、、
ボランティアならOK?

648 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/08(水) 22:38:04.96 .net]
>>637
おかしくない。

649 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/08(水) 23:16:37.95 .net]
そうなん?評価高くても一律3号なのかよ

650 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/08(水) 23:39:06.58 .net]
>>641
まだ一年も働いてないやん

651 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/09(木) 00:51:12.66 .net]
>>639
うろ覚えだけど、非営利の活動なら兼業OKになったはず。

652 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/09(木) 06:52:42.68 .net]
評価は昇給には直結しないよ
その年に給料アップさせてやるべき年次が決まってて、その時は黙ってても上がる

653 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/09(木) 07:17:32.23 .net]
いまは同期でも差があるだろ

654 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/09(木) 07:32:04.47 .net]
採用1年目下半期の評価は特別評価で上位と下位(良好か良好デナイだったかも)の二種しかない
Sはガセ



655 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/09(木) 07:44:35.84 .net]
>>644
それは昔話。
あるいは未だにそんなことやってる省庁があるの?

656 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/09(木) 08:35:15.55 .net]
多少は変わったけど、そんなに大きく差はつかないよ
A評価なんか乱発されてる、評価だけは、みんなAなんじゃないかな

657 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/09(木) 08:50:47.91 .net]
>>646
いや私もその時期にS貰いましたよ

658 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/09(木) 10:05:14.01 .net]
自分よりできる先輩の能力評価はBだったけど、自分はAだった
なにを見られてるんだろう
別に自分が「昇格すべき年だった」とかではないんだが

659 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/09(Thu) 11:55:20 .net]
倉田哲郎の息子、公務員試験失格なったわ。
吉永麻美が証明済みらしいわ

660 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/09(Thu) 12:01:05 .net]
>>635
いっちー疲れた

661 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/09(木) 12:44:23.62 .net]
>>650
年次や級によって求められる水準は変わるからおかしくはない

662 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/09(木) 13:19:33.27 .net]
>>653
1年目と2年目なんですよね

663 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/09(木) 16:23:55.91 .net]
連想ゲーム、、、、、

「繁華街」→「喧嘩」→「アザ、部」→「麻布」→「おいしいよ、学ぶ」→「やだあ、聞こ」

「白黒」→「ゼブラ」→「しま、うま!!!」

「ゼブラ」→「ラブぜ!!!」→警察あま下り「あるぜ!!」

極道の妻に「言わした!島!!!」

「競馬」→「で、ムーロ、強し!」

664 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/09(木) 17:35:31.13 .net]
>>654
知らねーよ自分で考えろよ
評価者の好き嫌いもあるだろうし、仕事ぶりを全部把握しているわけではないだろ



665 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/09(木) 19:55:20.20 .net]
そうだね。
その先輩、何かミスをして処分を受けてたかも知れないし。
不祥事系の話はわざわざ課員に拡散したりしないからね。

666 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/09(木) 20:07:29.09 .net]
>>635
同期が自殺しちゃった

667 名前:1 mailto:sage [2020/01/09(木) 21:49:54.67 .net]
>>658
それは辛いですね(´・ω・`)なぜそこまで追い詰められてしまったのか…やるせない気持ちになりますね

668 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/09(木) 21:54:41.12 .net]
>>659
辞めた後自殺したらしい
首吊り

669 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/10(金) 12:40:16 .net]
z省の圧力か?

670 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/10(金) 20:55:13.72 .net]
3連休〰

671 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/11(土) 05:16:55.28 .net]
自殺派甘え

672 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/12(日) 06:15:17.62 .net]
連想ゲーム、

「こしょう」「故障」「胡椒」「腰用」
→「ギャバン」「GABAN」

「宇宙刑事、ギャバン」
「GABAN」→「画板」→「射精大会」

「フィックス」「ファック、ス」

「つまようじ」

「ようじ、山本」「情事、山本」
「たまきん、工事」「山本、工事」
「たまきん全力投球」

「モックン」「もこみち」

「愛撫、先」

「去勢しないと殺さないといけないから可哀想」

馬鹿な理屈で馬鹿騙せよ、最後まで

673 名前:1 ◆34vKqzSsFQ mailto:sage [2020/01/12(日) 16:59:05 .net]
3連休はいいですねぇ、毎週こうならいいのに( ^ω^)

674 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/12(日) 18:06:32 .net]
乃木坂工事中を健全な心理状態で見ることができる



675 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/12(日) 18:07:50 .net]
警察は国のお荷物、、
税金泥棒の地方公務員の勝ち組な事例


ラグビーワールドカップ、
一般人は警備や案内をフリーターや派遣やボランティアで日給8000円前後
それでスタッフで観客の案内や警備してたんだよ

馬鹿ポリは
スタジアムでテロ警戒の名目で二人一組でスタジアムでずーーーーとお散歩してただけ
その仕事で一番の高給が馬鹿ポリ

一般人が必死で働いて
馬鹿ポリはスタジアムでずーーーーとお散歩してるだけで一番の高給
テロ警戒で煽って、何も仕事なし!!!
ずーーーーとお散歩だけ

どんだけ危機感煽ってボロ儲けの仕事だよ

100人の村でお散歩仕事で一番の高給が地方公務員の勝ち組馬鹿ポリ

これが社会の仕組み

676 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/13(月) 14:17:49 .net]
連想ゲーム、

みのもんた、

「みの」→「のみ」→「二日酔いで仕事できる人生」なんだよ

全員、「名が先、国見」

677 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/13(月) 16:44:47.81 .net]
>>665
お葬式に出ると疲れますね

678 名前:1 mailto:sage [2020/01/13(月) 21:01:13.97 .net]
>>669
上の方ですか?寿命でもしんみりするってのに、自殺だとどんな空気になるのか、想像もつかないですね…

679 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/16(Thu) 03:24:30 .net]
連想ゲーム、、

「株」→「相場」→「so bad 」→「死期、法」→「博打苦」→「悪の華」YouTubeで聞けよww

人口増加による地球温暖化
「AI 」が人類を滅ぼす
「ええ、愛」が人類を滅ぼす

生き物が借りてる、地球を

ありがとうって伝えたくて
あなたを見つめるけど
繋がれた両手がほら
「この声を」受け止めてる

「ええ、愛が人類を滅ぼす」

680 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/16(Thu) 12:57:42 .net]
初対面の人に職業聞かれたとき、公務員って答える?事務職って答える?

681 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/16(Thu) 17:55:59 .net]
法務系の仕事

そういやプライベートで初対面の人なんて久しく会ってないや
よく考えたらヤバいよな

682 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/16(Thu) 18:12:54 .net]
>>672
事務職だな
公務員って言うメリットないわ

683 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/16(Thu) 20:01:32 .net]
今回も4号俸しかあがらんかったぁ?
業績は上期下期ともにAだったのに?

684 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/16(木) 20:48:48.42 .net]
業績能力トリプルAで6号棒アップやわ。
よくわからんな。



685 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/16(木) 21:04:11.97 .net]
>>673
言われてみれば俺もだ。
仕事絡まない人間関係が消滅寸前。

686 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/16(木) 21:24:22.53 .net]
そういえば能力評価聞いてなかった
業績評価はボーナスでわかったけど
面談やってなかったわ

687 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/16(木) 22:05:18.59 .net]
>>672
無難にサラリーマンというな

688 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/16(木) 22:10:27.05 .net]
うちも面談なかったけど忘れられてるんじゃねえかな…
せめて評価くらい教えて欲しい

689 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/16(木) 22:13:07.83 .net]
能力Cとか言われたら、立ち直れなさそう

690 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/16(Thu) 22:30:52 .net]
>>681
頑張れ!!

691 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/16(Thu) 22:36:55 .net]
千代田線民だが最近朝が酷すぎて霞が関までに力尽きそう

692 名前:1 ◆34vKqzSsFQ mailto:sage [2020/01/16(Thu) 22:43:32 .net]
サラリーマンってのも結局「会社員ではない」ってメッセージ込められてるとも取れるんで、私は面倒だから会社員って言っちゃいますね^^;

693 名前:1 ◆34vKqzSsFQ mailto:sage [2020/01/16(Thu) 22:44:53 .net]
>>673
そのヤバいって感覚、私も忘れないようにします(ヽ´ω`)確かに職場外で誰とも知り合わないって不健全ですもんね…

694 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/16(Thu) 22:52:20 .net]
>>1さんほか諸先輩

1年目の頃を思い出してもらいたいのですが、上司に質問する前にどんなことをどのくらいの時間調べましたか?
また部下を持つ今、1年目職員にはわからないことをどこまで自分で調べてもらいたいですか?

あと1年目はイエスマンであるべきでしょうか?



695 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/16(Thu) 22:53:51 .net]
>>684
私もです
製薬会社ってかましてます
MRに見られたら嬉しい

696 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 07:25:52 .net]
>>686
調べる時間や余裕があるとも思えないし、逡巡している間に時間は過ぎて行く。
すぐに聞く一択だと思うけど。

697 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 07:26:51 .net]
>>687
MRのなにがありがたいのかよくわからん

698 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 07:42:24.76 .net]
エムアールはどの会社でも絶賛リストラ中だしね
ミスターじゃない?

699 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 07:44:09.83 .net]
ションベン棒がついてるタイプ、ってことか!
逆のやつは本省で見たことあるけどな

700 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 07:50:37.83 .net]
>>686
すぐに何でも聞いてたな
同じことを聞き過ぎて、少しは自分で調べろと怒られるくらい

上司としてみても、すぐに聞かれるのはちょっと面倒だけど、締切間際に聞かれたり、聞かれずに間違った処理されちゃって後で尻拭いさせられるより百万倍マシ

701 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 08:17:45 .net]
一年目なら調べずにガンガン聞いてしまってよいかと

702 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 09:05:14 .net]
同じことを聞かれると3回目くらいから腹立つけどな。
俺はてめえの記憶代行装置じゃねえ、って。

703 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 17:21:55 .net]
皆さん回答ありがとうございます

私もそう考えていたのですが、最近先輩から自分で調べると言うことが足りないと言われまして…
先輩が言う「調べる」とは過去の通達などまですべて見て、正しい結論を出した上で「これでいいですか?」という聞き方をすることのようなんですよね

これまでも書籍や法令集などの該当するページを読んだ上で根拠として提示する、ところまではやっていたのですが…

704 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 17:22:52 .net]
補足すると、同じことを何度も聞いてるわけではなくて、やったことのない事案についての質問における話です



705 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/17(金) 17:39:22.47 .net]
>>683
松戸民乙

706 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 17:52:46 .net]
まぁめんどくさい先輩とかもいるしね

707 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 20:23:37 .net]
一年か二年の付き合いだろうし適当にハイハイいっておけばよし

708 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 21:42:10 .net]
>>697
綾瀬民やで

709 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 21:58:39 .net]
調べて立ち止まってる時間が勿体ないし、聞かれたことはすぐに答えてやりゃいいと思うけどな
自分が聞かれたときはそうしてるけど

710 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 22:07:32 .net]
逆に後輩から、知らないことを聞かれたときにどこまで付き合ってやってる?

711 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/17(金) 22:34:01 .net]
質問の内容・質・回数と自分の繁閑次第

712 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/18(土) 00:06:12 .net]
通常国会はっじまるよー!
とりあえず内閣府と経産が炎上してスケープゴートになってくれるのかねぇ

713 名前:1 ◆34vKqzSsFQ mailto:sage [2020/01/18(土) 00:15:08 .net]
>>686
もはや10年以上前のことなので記憶があやふやですが、大して調べもせず聞いてたように思いますねぇ。

それでも「すいません!」で何とかなるのが1年目ってもんですよ。

もちろん調べる癖は大事ですが、もっも大事なことは、そう言われようが臆せず質問できる胆力を身につけることですね( ^ω^)縮こまってしまうと、世界は閉じていきますよ

714 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/18(土) 00:23:20 .net]
酒飲みながらレスしてるときは比較的長文になりがち



715 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/18(土) 02:53:14.85 .net]
民間でも似たような感じなのかなぁ
もっとちゃんとしてる気がする

716 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/18(土) 06:38:50.34 .net]
民間ってもピンキリじゃね?

717 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/18(土) 08:25:35.54 .net]
分かりやすい例え

噛めん!ライダーごっこを子供と大人がすると大人が負けてあげないとすねるんだよ

馬鹿ポリが勝ち組になった理由

「桜だもん!」「さくら→らくさ」
「商社→勝者」

「噛めだ!知ろう!」

防犯「亀ら!!!」

718 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/18(土) 08:54:31.14 .net]
>>704
取り敢えずIRは火達磨だろうね。
内閣官房の新組織が大活躍だ。

719 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/18(土) 10:46:54 .net]
>>704

720 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/18(土) 21:21:11 .net]
>>695
そりゃクソ上司だね。一年生にそこまでできないことを承知の上で、マウント取るためにやってるだけだよ。
そいつの上司がまともなら、その人に相談してみたら
それが無理なら、次の人事異動までの辛抱だから、適当に聞き流しておく

721 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/18(土) 21:59:02 .net]
>>686
>>>1さんほか諸先輩

>1年目の頃を思い出してもらいたいのですが、上司に質問する前にどんなことをどのくらいの時間調べましたか?
→時間が許す限り全て。ただ、時間がないときは、すぐ聞いてました。事案によって違います。

>また部下を持つ今、1年目職員にはわからないことをどこまで自分で調べてもらいたいですか?
→上述のとおり、ケースバイケースです。
その切り分けを徐々にで良いので、身につけていってほしいです。

>あと1年目はイエスマンであるべきでしょうか?
→あるべきではないです。ただし、普通のしっかりした組織なら、結果的に経験豊富な上司が正しいケースが圧倒的に多いです。
経験の浅い先輩ならあなたの方が正しいケースも当然あるし、柔らかく主張してもよいのではないかと思います。

722 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/18(土) 22:11:38 .net]
>>695
おそらく頭の良い方なんだろうと思います。
言い方は大事です。
コミュニケーション能力です。

723 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/18(土) 22:25:08 .net]
答える側からすれば、何が分からないのかのポイントはハッキリして欲しいんだよな
ある事柄に対して、Aの理由でaと思う、Bの理由でbと思う、
aとbのどちらがいいでしょう
こんな感じに整理して聞いてくれると答えやすいんだよな

724 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/18(土) 22:33:25 .net]
いつになく真面目なレスが続きますね



725 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/18(土) 22:36:55 .net]
いつも

風の話をする→1が切れる
FX等の投機や投資の話→1が嬉々として話す

ダブルスタンダードだとの批判が起きる

風の話に戻る
以下ループww

726 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/18(土) 22:58:42 .net]
いいなおまえら。うちの1年生は成果のでない自主テレワーク状態だよ。
オレなにもしてねえよ。なにもしてねえのが悪いともいうがな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef