[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 17:11 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.18



1 名前:1 mailto:sage [2019/11/02(土) 07:56:12.36 .net]
まだまだ続くよー。

官僚の定義はよくわかんないけど、ここでは霞ヶ関勤務ってことで。

※前スレ
ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1566385915/

517 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/20(金) 21:17:14.02 .net]
昔同じ部屋の厄介者扱いのおっさんは
3級99号だった

518 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/20(金) 22:47:47.68 .net]
三桁になったら育成枠か

519 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/20(金) 23:01:36.65 .net]
>>475
のんきゃりに政策企画なんか求められてないよ

520 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/20(金) 23:23:34.33 .net]
へ?
むしろルーチンワークだけで回っている方が驚きなんだけど。

521 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/20(金) 23:46:28.75 .net]
本省30代平だけどほとんど調査発注と統計局対応で1年が終わるわ

522 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/20(金) 23:51:36.02 .net]
うち地方採用で指定職、本省課長いるけどな

523 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/20(金) 23:55:20.38 .net]
うち地方採用で指定職、本省課長いるけどな

524 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 00:10:45.62 .net]
>>514
客観的に見て何級の仕事だと思う?

525 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/21(土) 00:17:25.45 .net]
>>517
仕事のレベルだと1級だよ。
ぶっちゃけ臨職さんでもよほどあほじゃなければできる。



526 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 09:30:38.38 .net]
いい加減、郵便野郎は総務省から排除しろよ

527 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 09:43:09.69 .net]
1年目から評価Aってすごいこと?

528 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 09:46:07.32 .net]
>>520
別に

529 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 09:48:16 .net]
>>521
Sは?

530 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 09:57:44 .net]
S評価を受ける人数は少ないであろう、とは思うけど、
仕事に費やした労力と出した結果と受ける評価は必ずしも連動するものではない、ってことはそのうちわかるだろうから、
一喜一憂していられるうちが花ですな。

531 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 12:43:28.79 .net]
C評価とかもらったら悲しいよな
育休で働いてない人より下とかもう

532 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 13:01:52 .net]
前にも書いたけどもらったことあるぞ。
所属長から書面が交付される。

そのころはガチで壊れててそのあと3年近く休んだ

533 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/21(土) 15:15:15.32 .net]
>>520
ノンキャリは順番制だから
すごいかどうかは全く関係ない

534 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 16:55:50 .net]
>>526
うちはそんなことないぞ。
できる奴は続けてもらうし、できない奴は何年ももらえない。

535 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 18:53:44 .net]
22歳の新卒と30歳の制限間際での入省だったら出世しやすさに差異はあるのだろうか



536 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 19:00:11 .net]
>>528
「出世しやすさ」の意味するところが必ずしも明らかでないけど、
昇級の極度を表すと仮定するなら、定年までの年数が多いほうが余地があるんじゃね。

「出世」なんてものを求めるなら最初っから違う方向行ったほうがいいけど。

537 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 22:08:00.23 .net]
A評価だったけど6号上がるとは限らない?

538 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 22:22:46.46 .net]
本省なんかみんなA評価よ

539 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/21(土) 22:55:34.80 .net]
>>531
去年Bだったけど(。><。)

540 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/21(土) 23:04:51.99 .net]
だいたい毎年Aでだいたい毎年4号だなぁ

541 名前:1 mailto:sage [2019/12/21(土) 23:05:33.91 .net]
>>533
同じく(´・ω・`)

542 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/22(日) 12:23:59.73 .net]
>>533
能力評価と業績評価Aとっても4号になるのってどこで比較されてるの?
Sをとらないと6号は無理なの?
というかどんな人が8号も上がるんだ…

543 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/22(日) 13:26:38 .net]
ちゃんと覚えてないけど6か8上がった時はSだった気がする
8上がる分かりやすい例は超繁忙ラインで大過なく働いた人とか

544 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/22(日) 13:40:26 .net]
人事評価は絶対評価で、昇給は相対評価だから
昇給の優先順位は人事評価のマニュアルに書いてある
他には、前回Aで昇給してないとか、超勤が多いとか、そういうのが優先されているはず

545 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/22(日) 14:11:30.05 .net]
4号しか上がらないのは Bだぞ



546 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/22(日) 14:19:25.35 .net]
本省では6上がるのがスタンダードなの?!

547 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/22(日) 15:17:15 .net]
超勤が多くて高評価はおかしいだろ。非効率なことして残って金稼いでる奴も多いのに

548 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/22(日) 15:52:37.70 .net]
んなもん上司だってわかってるだろ

549 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/22(日) 20:33:29.03 .net]
昇給枠に入るかどうかやな。
管理職除いた全職員上位20%やからなぁ。

550 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/22(日) 21:47:55.95 .net]
全職員って省内全職員?

551 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/22(日) 22:48:12.89 .net]
>>538
A取らなければ上がらないが、A取れば絶対上がるというわけではない
マニュアル読めよ

552 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/23(月) 22:28:43.33 .net]
氷河期世代を公務員採用で吸収するとか言ってるけど
ほんとわけわからん

だったら雇用対策とか全部、公務員採用で解決だろw
ほんと今の労働政策わけわからん

553 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/23(月) 22:50:07 .net]
CDTV欅きたーーー

554 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/23(月) 22:53:39 .net]
安倍ちゃん前に再チャレンジ枠作ったの忘れちゃったんだろうな

555 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/23(月) 23:10:16 .net]
人事が持つ人事記録って評価が残るんですか?



556 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/23(月) 23:59:53.05 .net]
係に常にため息ついてる同僚がいてほんとゲンナリする・・・

557 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/24(火) 11:18:46.59 .net]
>>548
省によってちがうんじゃない?
うちは紙ベースで当時の管理職が残した記録がフィルされている
定型の項目もあるけど自由記述
こいつは絶対に昇進させてはいけないとか呪いの言葉が残されていたりする

558 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/24(火) 12:30:37.57 .net]
>>549
貧乏ゆすりも萎えるぞ

559 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/24(火) 12:40:38.77 .net]
>>551
舌打ちしまくる人も

560 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/24(火) 20:05:32.25 .net]
いつも酒臭いのも勘弁

561 名前:1 mailto:sage [2019/12/24(火) 20:50:42.97 .net]
皆さん今日はクリパですか?私はクリパ満喫中です( ^ω^)

562 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/24(火) 21:09:02.37 .net]
元祖クリぼっち555げと!

563 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/24(火) 21:50:53.16 .net]
>>554
なんだーこいつ…

564 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/24(火) 22:21:51.77 .net]
クリパって乱交パーティのことだったよ
和田

565 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/24(火) 23:04:20.92 .net]
Xmasに一人寂しく普通の飯食ってるの十何年目だろ・・・



566 名前:1 mailto:sage [2019/12/25(水) 01:31:28.70 .net]
>>556
独歩、キレた!!

567 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/25(水) 07:39:40 .net]
風俗の話題は女子受験生が見てるかもしれないと締め出すのに、誰も聞いてないのにクリパ満喫アピールしてあまつさえ独身を貶めるような書き込みしてマウントとる
本性表れてるな

独身、既婚だけど子無し、色々な背景の人がいるだろうから子どもいるけど自分からその話題は出さないようにしてる。結婚して子どもいるから偉いとも思わないし

568 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/25(水) 09:47:36.55 .net]
560みたいなやつって自分の文章読み直さないのかな。風俗の話とクリパの話を同列に考えられる感性が信じられんわ。
クリパの話がなぜ独身disになるのかもよくわからんし、かわいそうなやつだな。

569 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/26(木) 07:41:41.97 .net]
クリパ満喫中の奴がわざわざここに書き込みに来ないだろ。察しろ。

570 名前:1 mailto:sage [2019/12/26(木) 12:31:21.74 .net]
>>562
た、確かに…(´・ω・`)

571 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/27(金) 23:38:04.58 .net]
御用納めや!

572 名前:1 mailto:sage [2019/12/28(土) 08:06:59.09 .net]
>>564
最終日も遅くまでお疲れ様でした( ^ω^)

573 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/28(土) 08:22:16.91 .net]
御用納めなんて自分でいえるほどたいした御用じゃないから「仕事納め」といいたい

574 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/28(土) 08:26:17.77 .net]
>>566
おなじく

575 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/28(土) 10:26:44.38 .net]
御用納めと言っていいのはキャリアだけ



576 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/28(土) 12:35:33 .net]
検察「御用改めや!」

577 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/30(月) 21:02:31 .net]
年末というのに仕事終わんなくて私物PCでテレワークしてるわ・・・

578 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/30(月) 22:12:38.47 .net]
お疲れ総務省

579 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/30(月) 22:14:06.55 .net]
まぁ、国家公務員は公私の境界が曖昧だからね。
俺も年末年始を使って地力アップのための勉強に充ててる。
洋書とかこんな時でもないと集中して読めないし。

580 名前:1 mailto:sage [2019/12/31(火) 00:10:29.71 .net]
>>570
ひえぇ…労務管理どうなってんのって感じですねぇ

581 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/31(火) 00:51:14.67 .net]
キャリアでもないのに意識高くてすげーわ
休暇中はこのスレ見る以外仕事に触れたくない

582 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/31(火) 01:23:58.97 .net]
ネタだろ

583 名前:1 mailto:sage [2019/12/31(火) 07:23:57.64 .net]
>>574
休暇中なのにこのスレ見てくださって、ありがとうございます( ^ω^)

584 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/12/31(火) 10:09:47.31 .net]
>>574
キャリは目先の高給につられて外資にホイホイ行けるけど
ノンキャリはしがみつくしかないからな
ま、ホイホイ辞めたり落ちたりするキャリを横目にシコシコやってれば
そこそこ出世できるってモチベーションは馬鹿にできないだろ

585 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/31(火) 11:22:02 .net]
そりゃキャリアに比べたら出世できないかもしれないけど一般的な公務員と比較したら比べものにならないくらい出世しやすくないかな
もちろん仕事もその分大変なわけだが



586 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/31(火) 12:18:19.90 .net]
一般的な公務員ってなに?

587 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/31(火) 16:37:26.94 .net]
ゴーン関係の人は正月どころじゃなくなったな
気の毒に

588 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/31(火) 19:54:01.03 .net]
>>579
うちらパンショクだからなw

589 名前:1 mailto:sage [2019/12/31(火) 21:25:39.04 .net]
今年も皆さん私と遊んでくれてありがとうございました( ^ω^)

来年もまったり進行していけたら嬉しいですね。皆さんが公私ともに充実される一年を過ごされることを祈ってます。それでは、良いお年をお迎えくださいm(_ _)m

590 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/12/31(火) 22:00:57.68 .net]
出世しても給料が見合わないんじゃ意味ない

591 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/01(水) 00:09:03.07 .net]
(´・ω・`)アケオメコトヨロー

592 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/01(水) 00:11:23.16 .net]
(´・ω・`)アケオメコトヨロー

593 名前:1 mailto:sage [2020/01/01(水) 00:40:26.18 .net]
(´・ω・`)アケオメコトヨロー

594 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/01(水) 00:46:29.36 .net]
もうオリンピック期間が怖くてしょうがない
通勤マジで死人でそう

595 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/01(水) 02:50:14.05 .net]
テレワークで・・・



596 名前:1 mailto:sage [2020/01/01(水) 10:24:12.58 .net]
>>588
月5日まで、3営業日前締切とかいうクソ制度何とかなりませんかね…(´・ω・`)

597 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/01(水) 10:26:42.00 .net]
あけおめ
四ツ谷とかどうなっちゃうんだろう

598 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/01(水) 15:07:22.64 .net]
>>589
うちはそんな縛りないぞ
実際に使ってるやつは少ないけど

599 名前:1 mailto:sage [2020/01/01(水) 15:10:17.66 .net]
>>591
あー、やっぱり使う人少ないんですね…

600 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/01(水) 15:20:10.05 .net]
やあ諸君。某本省から独法出向中なのだが、
うちの法人にもテレワークが導入されたのだよ。
実績のために人数割り当てられて誰かやれ、と言われて、若いのにやらせてみたんだが、
途中で回線接続不良で使えなくなったらしくて、仕事できなかった時間は休暇出せって言われてキレてたわ。

しかしうちの法人、非特定独法だった昔っから無制限に時間単位の休暇があるんだよね。
コッカコームインの人が規則作っちゃったせいだと思うんだけど、違法じゃねえかと昔から思ってる。昔の年休簿に「承認」欄とかあったし。

601 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/01(水) 15:51:50.20 .net]
お前ノンキャリ官僚じゃないやん。知らんがな

602 名前:1 mailto:sage [2020/01/01(水) 15:55:23.56 .net]
>>594
まあまあ、私ももうノンキャリ官僚じゃないし、固いこと言わずに仲良くしましょう( ^ω^)

603 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/01(水) 16:14:09.39 .net]
今年の姫はじめをどうするかが懸案
失敗なく無難に行きたいけど挑戦もしてみたい

604 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/01(水) 16:25:36.51 .net]
>>596
アナルやってる?

605 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/01(水) 20:07:19.96 .net]
>>595
1さんは本省と出先の仕事比べて本省の方がここが良かったなというところありますか?



606 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/01(水) 21:06:08.05 .net]
テレワークって、単なる無給の自宅残業だと思ってた

607 名前:1 mailto:sage [2020/01/01(水) 21:30:19.37 .net]
>>598
多様な出身母体の人がいたので、色んな考えを知れたり、年次関係なく互いをビジネスパートナーとして尊重しあってたところでしょうか

出先のようにほぼ単一民族だと、関係性が固定されがちってのも私にとっては好きではないポイン

608 名前:トですね []
[ここ壊れてます]

609 名前:1 mailto:sage [2020/01/01(水) 21:35:55.33 .net]
あ、よく見たら仕事でしたか。
やはり先端を行ってたり、自分の判断が影響する範囲が広いのが魅力ですよねー( ^ω^)

610 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/01(水) 21:41:34.49 .net]
出先からの出向だけど、一番いいのは、
「飲み会がないこと」だね。あるのは忘年会と送別会くらい。良い意味で仲良くならないからプライベートの付き合いが皆無でお金と時間を無駄にしないですむ。

611 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/01(水) 22:11:22.06 .net]
霞ヶ関の飲み会は、頻度少なく、開始時間が遅く、出席率がやたら低いのが特徴だね

612 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/01(水) 22:56:59.85 .net]
そうなんだ?
本省行った先輩が仕事も大変なのに接待飲み多すぎて死にそうだとボヤいてたが

613 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/01(水) 23:08:39.70 .net]
あ、もしかして俺が誘われてないだけかも(。><。)

でも、忘年会も時間どおりに集まらず1時間くらいしないと揃わなくてグダグダな感じだから、途中でドロンしても気づかれない。

614 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/01(水) 23:30:25.05 .net]
接待飲みはたまにあるけど、
おっさん達と飲むだけだからつまらんし、割り勘だし、時間と金の無駄
コンパニオン呼ぶわけでもないしな

615 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/01/01(水) 23:45:37.33 .net]
あと、本省の人たちってあまり奢ってくれない。
3〜4人の少人数だと地方の時は大抵、一番上の人が8割くらい払ってくれたが、
こっちは技官だろうと所属長だろうと割り勘に近い感じ。
自分が一番上の時に全額払ってあげたら驚かれたことに驚いたわ。



616 名前:1 mailto:sage [2020/01/01(水) 23:51:47.15 .net]
>>602
こっちもそんな感じでしたねー
異動直後の顔合わせ、忘年会、解散会の3回が普通でした( ^ω^)

617 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/02(木) 00:02:46.07 .net]
本省でもカラーがあるだろ。
財務省系の軍隊系職場は、上が多く出すでしょう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef