[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 13:27 / Filesize : 102 KB / Number-of Response : 253
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

文部科学省スレッド Part37



224 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/11/23(土) 00:12:21.97 .net]
英検1級の取得が東大入試における加点対象にわずかでも(5点でも)なれば、英検1級を獲ってから東大に入る人は間違いなく増える。
英検1級であれば英字新聞や英語のニュースはだいたい大丈夫になる。手に入る生の情報が飛躍的に増える。
すなわち東大在学中の4年間に身に着けられるものは飛躍的に増える。そして官僚の質は大きく上がる。

なぜ東大は民間英語試験に対して完全拒否を貫くのか。大学院ではもう利用しているのに、大学入試でそこまで拒絶する必要が本当にあると思っているのか。
東大のライバルは海外にいるということをわかっているのか。
文科省の会議での三木谷の意見は、明らかにエリート層を念頭に置いたもの。東大が拒否すれば、改革が根本的に破綻することを東大は分かっているのか。

現在の東大入学者の大半を占める鉄緑会では、中1〜中3までの3年間に中高6年間の内容を終わらせ、
高1〜高3の3年間で中高6年間の内容をさらに2回繰り返すという非生産的なことを行っている。
こんなことを若い人にさせるのであれば、高3までに英検1級を獲らせたほうが絶対に良い。
鉄緑会の現状を東大は知っているはずだ。

下村が意見したのが学問の自由に反するとか言っているけど、
下村が意見することすら認めないのであれば、むしろ東大の方が学問の自由(言論の自由)に反しているのではないか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<102KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef