[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 11:14 / Filesize : 41 KB / Number-of Response : 250
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【任期一年】愛知県一般職非常勤職員、任期付職員18【最大三年】



1 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/08/15(水) 19:23:31.14 .net]
前スレ
【任期一年】愛知県一般職非常勤職員、任期付職員17【最大三年】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1523016743/

ほらよっと。
では、どうぞ。

2 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/15(水) 20:40:23.74 .net]
>>1
ありがとサンガリア!

3 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/15(水) 21:16:04.05 .net]
電話で辞めますで辞めれないのかな

4 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/16(木) 08:22:19.16 .net]
>>3
やめたい理由は?

5 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/17(金) 09:20:37.24 .net]
今日は休み

6 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/17(金) 14:40:14.17 .net]
非常勤嘱託って小間使いだろ

7 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/17(金) 18:07:24.15 .net]
小間使いでも実際正職より間に合う人が多いんで、頼みやすいし、いろいろとお願いしちゃうんだよね。

8 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/08/17(金) 18:24:36.58 .net]
小間使い…昔っぽい言い方で懐かしい。
小間使い上等でございます。
正規の邪魔はいたしません。

9 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/17(金) 21:34:45.29 .net]
学校用務員の小使いさんよりはマシだろうよ。

10 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/17(金) 21:36:17.98 .net]
市教委のババアが用務員のことを小使いと当たり前のように行ったのでドン引きした。



11 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/19(日) 10:17:10.20 .net]
名古屋市の非常勤の用務員は待遇が良い

12 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/19(日) 21:21:41.79 .net]
また1週間始まる

13 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/20(月) 10:56:06.54 .net]
楽しな〜楽しいな〜ヒジョウキンにゃ仕事も手当も何にも無い〜

14 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/21(火) 07:40:35.00 .net]
消えたい

15 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/21(火) 08:25:12.55 .net]
現役世代で非常勤やっていること自体がもう終わっている。
非常勤は60歳以上の第二の人生でやるものです。
但し、主婦は除く。

16 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/21(火) 08:34:56.22 .net]
終わってるので死にたい

17 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/21(火) 19:59:39.57 .net]
生きていてごめんなさい

18 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/22(水) 10:14:33.76 .net]
県庁上級に採用が決まったので非常勤辞めます。

19 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/22(水) 12:30:59.12 .net]
>>18
おめでとう!

20 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/22(水) 12:36:59.40 .net]
まだ若いんだな



21 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/22(水) 22:23:43.31 .net]
若い人はまだ未来があるが中年で非常勤だともう終わり

22 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/08/22(水) 23:35:30.36 .net]
終わってからの非常勤だから良いんです。

23 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/23(木) 02:50:35.42 .net]
結婚休暇が新設だとか。

24 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/23(木) 07:11:28.13 .net]
非常勤には縁がない休暇だ

25 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/23(木) 07:23:08.92 .net]
いや若い女なら縁があるかも

26 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/24(金) 07:27:03.29 .net]
非常勤って年休、夏休み、忌引以外の休みって何がある?

27 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/08/24(金) 19:57:01.15 .net]
>>26
年末年始の6日間休みです。

28 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/24(金) 21:25:38.77 .net]
今求人が出てるのは、10月入庁で辞める人の枠かな?

29 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/27(月) 08:16:41.11 .net]
>>27
療養休暇とか介護休暇は?

30 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/08/31(金) 08:27:51.39 .net]
台風来て電車止まって出勤できないときは職免?有給どっちで休むの?



31 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/08/31(金) 22:10:44.95 .net]
>>18
すごいですね!おめでとうございます。
同じ愛知県ですか?

32 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/01(土) 13:44:58.64 .net]
愛知犬ですわ

33 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/02(日) 00:24:51.90 .net]
ロヒンギャ問題とパレスチナ問題

34 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/02(日) 00:35:33.92 .net]
中央省庁て障害者を正規に繰り上げるって話あるけど
愛知県は非正規を正規に繰り上げる方針とって欲しい

35 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/03(月) 20:45:42.37 .net]
任期付はよく受かるぞ。
長い面接みたいなもんだからな。
落ちるということはそういうこと。

36 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/06(木) 22:38:13.78 .net]
最近暇すぎて
マジですることない

37 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/09(日) 18:02:55.35 .net]
優秀だってちやほやしてくる正規は結局は他人事なんだよね
優しい人ほど綺麗事言わずに正規の試験受けるか転職しろって強く言う
どうしよもない年齢になってやっと気づいた

38 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/09(日) 19:46:09.82 .net]
私は優秀よ!って顔してる30代40代の非常勤や臨任さん、あと10年も経てば分かるよ。
もっと早く転職を頑張るべきだったって。

39 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/09(日) 19:59:04.32 .net]
非常勤で優秀でも何の意味がないもんな

40 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/09(日) 20:16:13.80 .net]
優秀だと頼られて仕事が増えるけど、なんのメリットもない。



41 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/09(日) 20:19:46.03 .net]
給料増えるわけでもないし
無期雇用になるわけでもなし

42 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/09(日) 22:39:56.24 .net]
その通りです。

43 名前:0042 非公開@個人情報保護のため [2018/09/11(火) 21:47:05.44 .net]
給料は学歴と職歴で決まるんですか?採用の時、卒業証明書と勤務してきた会社すべての在職証明書がいるのですか?

44 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/12(水) 12:59:13.81 .net]
そうですよ。
なかなか面倒ですよね。

45 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/12(水) 16:40:54.24 .net]
>>44
ありがとうございます。
転職が多いと、より面倒ですね…。

46 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/12(水) 18:10:12.06 .net]
嘘付くな!
賃金は決まっているだろうよ
学歴・職歴に関係無いだろ

47 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/12(水) 18:12:50.50 .net]
それとも、例えば賃金が15万〜18万の間で学歴や職歴で決まるとでもいうのか

48 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/12(水) 18:25:03.62 .net]
愛知県庁って一般職非常勤の賃金はデフォルトではないのか。
下限から上限までの幅があって学歴や職歴で賃金が決まるのか。

49 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/12(水) 18:28:41.14 .net]
学歴・職歴は関係ある。
ソース↓
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/253166.pdf

50 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/12(水) 19:20:18.71 .net]
正社員何十年かの経験がないと、上限の金額はもらえないの?



51 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/12(水) 19:44:36.03 .net]
>>50
上記によると、大卒&正規雇用歴5年以上で上限ですね。

52 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/12(水) 19:53:53.42 .net]
繰り返し県非常勤に採用されている人は、給料もその度に上がってるのですか?

53 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/12(水) 23:24:13.07 .net]
最初から上限なら、何年働いたって個人的な昇給はありません。
その年の報酬額の上限そのままです。

だって3年毎にクビになり、受け直して新規になってるだけですから。
どんなに優秀な非常勤でも、受け直して継続ってことじゃないんです。

54 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/13(木) 05:35:20.56 .net]
優秀だったら、正規職員に採用されるか大企業に行くがね

55 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/13(木) 08:42:23.13 .net]
大卒で非正規(フルタイム)を何年やれば、給料の上限もらえるの?

56 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/13(木) 09:30:03.91 .net]
>>55
バイトと正規なら結構違うよ。

57 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/13(木) 19:00:58.22 .net]

の愛知県の採用の仕方って差別的なんですね。
学歴や職歴で賃金を決めるなんてね。

58 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/14(金) 00:19:23.13 .net]
むしろ公平です。
縁故採用の高給支給よりはるかにマシです。

59 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/14(金) 00:21:38.40 .net]
割とすぐ上限になりますよ。
正規の経験の方がバイト歴よりポイント高いけど、おばさん達はみんな上限いってますから。

60 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/14(金) 05:32:49.40 .net]
じゃあ、意味が無いじゃんか。



61 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/14(金) 06:22:20.13 .net]
>>58
給与制度はまあ公平だけど
待遇は公募と永年じゃえらい違い…
一方は3年で試験受け直し、毎回異動
一方は無期雇用、異動なし

62 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/14(金) 06:47:30.84 .net]
>>61
まあ、そうですね。
異動無しの理由は、
受け入れ先がないからだそうです。
新たな内容の事務処理はできないだろうし、引き取って居座られても困るし。

63 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/14(金) 10:23:10.28 .net]
そもそも、ハロワに求人出して雇用するのが間違い。

64 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/14(金) 10:56:37.98 .net]
とりあえずハロワ通して、公募という扱いにする必要があるからでしょ。

65 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/15(土) 06:48:40.10 .net]
公募は県の広報誌やHPでも良い。

66 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/15(土) 07:23:55.33 .net]
すでに内定してる人は、一応ハロワに行ってもらって、ハロワから応募して、改めてほかの応募者と一緒に面接を受けますね。
つまり出来レースってやつですね。
年度中途採用の臨任や非常勤に多いですね。

67 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/15(土) 09:10:11.54 .net]
中途で人が足らなくなった時は補充しないといけないから、ハロワ出来レースはやむを得ないとしても…

そんな奴に採用試験で入った非常勤が見下されるのは納得いきません。

68 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/15(土) 10:34:18.18 .net]
縁故採用の人は(その前に自分からスリスリしていたとしても)個人的に選ばれたという気持ちがあるから、その他大勢の採用試験組より上という、特別な意識があるのかも。

69 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/15(土) 17:42:16.79 .net]
>>68
私はその逆だと思う。
その人が優秀なら問題は無いが無能ならコンプレックスを感じるから。

70 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/15(土) 17:43:01.10 .net]
非常勤より出来ない職員なんていくらでもいる



71 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/15(土) 17:50:02.31 .net]
>>69
同意。
妙に上から目線の臨任はきっとコンプレックスの塊なんだ。
非常勤の試験に受からなくて臨任の席をねだった結果なら、優越感に浸れるはずがない。
正規の本音はどうだか分からないけどね。

72 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/15(土) 21:41:52.94 .net]
明日は氷河期対象の正規職員採用試験の筆記試験ですね
受ける方頑張ってください

73 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/16(日) 14:57:21.86 .net]
試験どうだった?

74 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/17(月) 11:27:38.84 .net]
採用内定したよ。

75 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/17(月) 14:13:09.20 .net]
英語長文の単語が分からなくて焦ったけど
選択肢がたいへん分かりやすかったです
あとは数学の比の問題が解けませんでしたね
時間を食ったのはそれくらいでした

76 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/19(水) 17:39:03.17 .net]
ストレステストの結果が帰ってきた
速やかなメンタル受診を勧められる内容だった
もう受診してるっつーの

77 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/23(日) 14:48:56.19 .net]
>>76
人生オワタ\(^o^)/

78 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/23(日) 14:53:44.19 .net]
非常勤が正規になれるような制度はよ打ち立ててくれないかな

79 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/23(日) 14:58:07.41 .net]
正規職員の試験を受ければいいだけのこと

80 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/23(日) 15:21:32.73 .net]
このスレの7割は年齢過ぎてそうだな
まぁ、正規もそんないいもんじゃないけど



81 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/23(日) 16:47:07.43 .net]
>>78
昔、バイトから正規になることがあったらしいけど、人手不足で止むを得ずだったから。

今は職員募集すればそれなりに集まるから、非常勤から引っ張る必要はない。

82 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/23(日) 16:50:22.50 .net]
補足
正式な採用試験を受けずに、バイトを正規に格上げしたという意味です。
昭和40年代後半くらいかな。

83 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/23(日) 16:52:44.95 .net]
>>80
ハイハイそうです。
民間枠で受けるほど働いてないから、今更採用試験は無理なんですよね。

84 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/23(日) 16:53:13.46 .net]
いや、今愛知県庁なんて不人気なんだし
繰上げしてもいいだろ
ブラックなの知れ渡っとるやん

85 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/23(日) 20:46:36.95 .net]
いやーなかなか
非常勤も長いことやってると
実に都合よく使われますわ

まぁ非常勤ですからね
どうにも嫌になったら
辞めればいいのだけれど

86 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/23(日) 20:49:02.78 .net]
非常勤の方が優秀な人多いだろ

87 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/23(日) 20:53:21.63 .net]
気難しい再任用よりいいわね。向こうにはボーナスあるのになぁ。

88 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/23(日) 21:18:52.11 .net]
非常勤も再来年ぐらいからボーナス出るんじゃなかたけ?
地方自治法の改正が通ったから施行はまだだけど

89 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/24(月) 17:57:08.03 .net]
明日からまた頑張りましょう

90 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/24(月) 19:32:45.09 .net]
>>85
同意



91 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/26(水) 12:17:33.97 .net]
暇すぎる

92 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/28(金) 12:33:18.70 .net]
今日は年休

93 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/09/28(金) 17:40:41.79 .net]
半年間おつかれ!

94 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/01(月) 20:56:29.67 .net]
そろそろ来年度どうするか聞かれる頃かい?

95 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/02(火) 18:28:23.74 .net]
今年から来たうちの課の主査が全く働かない!!
週一ぐらいどうでもいい研修行って、雑談ばかりしてるわ。
腹が立つから来年は更新しないでどこか受けようと思う。

96 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/02(火) 20:39:57.30 .net]
非常勤より使えない正規はいくらでもいるな
特に出先に多いと思う

97 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/02(火) 21:06:11.64 .net]
20,30代で使えない奴おる?

98 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/03(水) 00:00:39.57 .net]
出先の職員、酷いもんだよ。
全く働かずにボーナス貰ってるんでしょ。
働かない人が1人いると、ほかの人にしわ寄せが行くよ。
めちゃ仕事量が多くて、重い仕事ばかりしている、できる職員がいる。
一方でしごとしない主査が、フラフラ雑談と研修ばかり行っている。
かわいそうだ。
1人は働かない、性格の変な人の枠があるのか、ずっと変な人が入れ替わり立ち代りくるわ。

99 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/03(水) 00:02:50.05 .net]
職員.発達障害の人がちらほらいるわ。
その人たちも出先に回されるから、本庁より出先の方が、人間関係で苦労する率が高い気がする。

100 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/04(木) 06:51:59.34 .net]
所属変わりたい場合は試験受け直すしかないよね?



101 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/04(木) 19:16:32.63 .net]
>>100
あれ?知らなかった?
今年から、受け直して受かっても、現所属に継続になったり、数年前に居た所属に出戻ったりしてる人がいるよ。

102 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/04(木) 19:45:50.71 .net]
そうそう
今年度からルールが変わったみたい

103 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/04(木) 20:10:52.44 .net]
非常勤続けてると、周りの職員との経済力の差や、働かない職員や、身内に甘い所や、休みをズルくとる人など、嫌なところが多々見えて、精神的に病みますね。
公務員、働いても働かなくてもクビにならないし、ぬるま湯でいいですね。
非常勤は、来年の仕事があるか?や、更新はあるか?などドキドキなのに。

104 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/04(木) 20:33:47.01 .net]
1年や2年で受け直す人って働いてて気まずくならないの?

105 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/04(木) 20:53:05.57 .net]
そんなに公務員が羨ましいなら公務員になればいいのに…

106 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/04(木) 21:41:05.74 .net]
公務員は公務員で、大変そうだからなりたくないかな。
県庁は、遠距離通勤でしょっちゅう異動あるし。
混んでる電車に乗るのは無理だな。

107 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/04(木) 22:04:01.84 .net]
毎日混んでる名鉄は疲れる

108 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/05(金) 07:33:44.53 .net]
正規ならともかく、非常勤はせめて通勤時間は1時間以内にして欲しいわ

109 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/05(金) 12:29:25.07 .net]
社会人試験筆記試験結果出てる

110 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/05(金) 21:50:17.04 .net]
>>108
そんな非常勤はいない



111 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/06(土) 07:19:06.36 .net]
公募で受け直してもずっと本庁またはずっと出先の非常勤はいるのかな?

112 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/06(土) 07:55:56.13 .net]
>>111
何回も受け直して
長い間ずっと本庁です。
住所が名古屋市内だと
そうなのかなと
思ってました。

113 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/06(土) 08:26:47.07 .net]
そもそも、昨今は非正規が多いと言っても、やはり正規が良いに決まっている

民間企業に行け!

114 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/06(土) 13:33:27.78 .net]
>>112
住所が名古屋でも岡崎や半田、一宮、津島とか普通にあるよ

115 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/06(土) 17:19:43.74 .net]
秘書課に配属されるにはどうしたらいいですか?

116 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/06(土) 21:01:56.76 .net]
美人じゃないとダメだと思うよ

117 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/06(土) 22:13:19.12 .net]
>>116
知り合いいますけど美人な人じゃないです…
おばちゃんもいますし

118 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/07(日) 06:26:18.47 .net]
各部局にいる秘書は美人が多いのかな?

119 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/07(日) 09:49:07.99 .net]
美人にこしたことはないが、性格も良くないとダメ。
気配りができたり。

120 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/07(日) 10:25:06.24 .net]
各部局の秘書は、性格が良くで気配りができて美人かもしれないのですね。
過去の職歴とかが関係してるのかと思ってました。



121 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/07(日) 10:32:17.84 .net]
地震

122 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/07(日) 10:34:19.70 .net]
元秘書課の人が部署にいると
お茶出しの時はこうしろああしろってやかましくて嫌だな

123 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/07(日) 10:37:25.67 .net]
>>98
県の用語では、それをトレードというようだ。

124 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/07(日) 11:17:07.51 .net]
>>122
その人は新人の時やかましく言われたのかも

125 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/07(日) 13:49:40.31 .net]
コンビニで立ち読みしたけど、フライデーに、愛知県のとある市長さんが出てるね。

126 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/07(日) 18:08:29.42 .net]
>>125
路チュー

127 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/07(日) 20:30:27.82 .net]
女の年齢が書いてない。

128 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/08(月) 20:50:50.05 .net]
アホノミクス

129 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/09(火) 08:34:52.87 .net]
満員電車がきつい

130 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/11(木) 03:34:16.74 .net]
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

HCH



131 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/12(金) 17:34:57.52 .net]
わいは秘所下でぇーす

132 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/14(日) 16:37:21.00 .net]
まだ若いのに長いこと非常勤やってる人ってなんか仕事に飽きない?

133 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/15(月) 22:28:28.55 .net]
年取っていても飽きるよ

134 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/16(火) 05:57:46.07 .net]
どうしてこんな人生うまくいかないんだろうな

135 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/16(火) 19:47:21.35 .net]
私に人生と言えるものがあるなら、非正規になる迄だなぁ

136 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/16(火) 22:25:28.75 .net]
残業してるのに残業代出ないぐらい忙しい部署に配属されたら最悪

137 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/17(水) 07:31:00.74 .net]
激務だけど好きな仕事で、やりがいがあるから頑張れる…というのは、一部民間の中にはあるかもしれないが。

138 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/17(水) 12:25:13.20 .net]
虚しくなるな

139 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/18(木) 06:27:12.07 .net]
非常勤なのに通勤が1時間半超えてる人いる?

140 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/18(木) 07:54:45.18 .net]
そろそろ来年度どうするか聞かれた?



141 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/18(木) 08:27:26.08 .net]
名古屋から岡崎や半田はきつい
正規なら別にいいけどたかだが非常勤で

142 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/19(金) 18:33:12.35 .net]
首都圏なら当たり前のようなもんだよ

通勤時間が1時間や1時間30分程度はね

143 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/19(金) 20:48:10.21 .net]
正規なら引っ越すなり何とでもやるけど非常勤だから

144 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/10/21(日) 12:24:54.68 .net]
非常勤として配属先の希望は、本庁の主管課以外のところ。
出先は通勤が大変。
岡崎なら辞退する人もいるんじゃないか?
本庁の場合、通うのは楽だけど、主管課は余分に忙しい。
職員なら頑張らないとだが、非常勤で余分に忙しいのは割にあいません。

145 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/21(日) 21:35:59.45 .net]
面接の時に通勤時間は何分までイケますか?って聞かれるだろう
何時間でもOK!みたいにホイホイ安請け合いするせいじゃないかな

146 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/21(日) 23:05:41.07 .net]
暇すぎる部署でも忙しすぎる部署でも給料同じなんだよな
暇すぎるのはそれはそれで苦痛だけど…

147 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/22(月) 05:39:58.37 .net]
社会人採用枠の試験終わった?
受けた人いるのかな

148 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/22(月) 22:38:43.16 .net]
通勤時間は1時間半以内になるように配属すると言ってたけど、乗り換え時間や待ち時間入れたら1時間半越してるわ

149 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/24(水) 06:44:29.76 .net]
>>144
同意します
非常勤で頑張ったって給料上がるわけでないし、残業代がでる訳でもないし忙しくても良いことは無いです
ほどほどで良いです

150 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/25(木) 16:54:41.69 .net]
週4だと楽だな
毎週有給があるようなもんだ



151 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/25(木) 19:03:32.93 .net]
通勤が遠いと週4がいい

152 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/25(木) 19:52:28.95 .net]
>>144
健福は主管課以外でも本庁は行きたくないな

153 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/25(木) 21:36:00.23 .net]
そうやって仕事を選んでると任期が終わって失職するんだよね
なんだか分かる

154 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/28(日) 11:03:38.79 .net]
非正規が多い今のご時世

155 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/28(日) 16:15:03.50 .net]
ほんと県庁は非正規だらけだよ

156 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/30(火) 07:53:16.16 .net]
人減らして残業するな
ワークライフバランス実施しろ
そりゃ無理だわ

157 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/30(火) 07:53:43.35 .net]
非正規が組織を支えてる
なんか誇らしい

158 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/30(火) 07:53:57.12 .net]
非正規がいなくなったら県庁の仕事成り立たないよな

159 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/30(火) 07:54:37.27 .net]
実際、3割ぐらいは非正規ですよね?

160 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/30(火) 07:55:41.96 .net]
4割くらい



161 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/30(火) 12:34:51.76 .net]
職員削減と非正規化が進行した結果失ったノウハウは数知れず

162 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/30(火) 20:09:39.62 .net]
部署ごとにちがくね?非正規率

163 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/30(火) 22:14:48.98 .net]
半分以上非正規のとこもあったり、0のとこもあったりいろいろ
だけど県トータルでは3~4割はいるんでないかな?

164 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/10/31(水) 21:57:24.83 .net]
非正規は楽で羨ましい
なんであんな簡単な仕事やってんのに偉そうなんだ

165 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/01(木) 15:29:28.22 .net]
>>164
それは、非正規が正規より仕事ができたら困るからです。
アホで良いのです。

166 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/01(木) 16:25:01.33 .net]
偉そうな非常勤は永年かな

167 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/01(木) 20:57:48.21 .net]
長く居座ると自分が偉くなったような錯覚を起こすんでしょ
おバカな人はそういうものですから

168 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/01(木) 22:20:18.70 .net]
永年が正規を指導してるのは日常的
異動がないから新しく来た職員に教えてる

169 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/02(金) 06:06:24.79 .net]
「指導」ですか?
(⌒▽⌒)アハハ!

170 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/07(水) 20:56:20.51 .net]
社会人採用8人合格の倍率34.4倍だってさ
受からんわな



171 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/08(木) 03:06:23.15 .net]
でも、8人は受かっているのさ

172 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/08(木) 12:56:42.33 .net]
一昨年は100倍越してたもんな

173 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/08(木) 19:16:36.61 .net]
社会人採用試験って
結局は主婦やそれなりの経歴ある人しか受からないんでしょ

174 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/08(木) 20:33:01.09 .net]
なんで主婦が受かるの?

175 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/11(日) 08:43:58.68 .net]
通知が来ない
発送が遅いのか郵便が遅いのか

176 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/11(日) 09:59:01.41 .net]
お前の頭の回転速度が遅いのさ

177 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/11/13(火) 20:09:33.67 .net]
一年目で受けなおす人いますか?

178 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/13(火) 21:21:28.91 .net]
何で受け直すのですか。

179 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/15(木) 07:12:59.56 .net]
遠すぎするから

180 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/11/18(日) 16:23:22.21 .net]
三浦市職員 大澤克也 1000万着服して逃亡
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1497797928/



181 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/11/23(金) 17:20:55.17 .net]
もうそろそろ試験の案内がでるころ?

182 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/24(土) 13:07:51.85 .net]
毎年12月1日頃だから再来週ぐらいかも
今年は任期付はあるのかな?

183 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/11/24(土) 20:50:53.89 .net]
暖房、入ってる?

184 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/25(日) 13:52:47.89 .net]
まだ

185 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/27(火) 19:44:35.71 .net]
総務局で働いている人いるのかな。
雑用だろうな。

186 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/11/28(水) 22:28:00.17 .net]
www.kahoku.co.jp/tohokunews/201811/20181128_53024.html
<障害者雇用水増し>山形県、非常勤60人分障害者採用へ 法定率達成狙う、不安定な身分に懸念も
 都道府県で全国最悪となった山形県知事部局の障害者雇用の水増し問題で、県が2019年中に法定雇用率を達成するため、
来年1〜4月で契約更新の上限を迎える健常者の非常勤職員約250人のうち約60人を障害者に置き換える方針を固めたことが27日、
県への取材で分かった。来年5月以降に更新上限を迎える非常勤職員についても同様の対応を検討しており、
正職員での採用は極めて限定的になる見通しだ。

酷過ぎるw非常勤雇い止めw

187 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/29(木) 14:11:56.49 .net]
非常勤、任期付、任期付短時間の募集発表されたね

188 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/29(木) 16:09:57.13 .net]
>>186
これはさすがに酷すぎるわ

189 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/29(木) 18:05:42.46 .net]
今年は任期付きも試験あるのか
任期付きも所詮は非正規だからなあ

190 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/29(木) 22:44:58.18 .net]
任期付30人か



191 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/11/30(金) 12:21:38.51 .net]
もう非常勤は筆記試験やらんでいいやん
任期付きだけで

192 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/11/30(金) 21:14:15.85 .net]
任期付きって職歴あれば初任給最大いくらまでになるの?
24万くらいまでなのかな
募集要綱に書いてないよね

193 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/02(日) 20:27:22.44 .net]
そんなもんじゃないの?

194 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/02(日) 21:09:16.60 .net]
たった3年じゃそこまで増えません
手取り20万足らずが20万ちょい越えになるぐらい

195 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/02(日) 22:00:57.63 .net]
手取りなら20万ぐらいだろうね

196 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/03(月) 08:20:06.56 .net]
任期付きは年寄りでも採ってくれますか?

197 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/03(月) 08:51:36.17 .net]
年はわからないが、去年の試験結果見る限りほとんど女性

198 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/03(月) 21:27:27.22 .net]
試験の作文は何文字くらいでしょうか?
お題はどんなのが出ましたか?

199 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/03(月) 21:29:19.78 .net]
必死に仕事に取り組む臨時
やる気が全くない正規

200 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/06(木) 08:37:25.67 .net]
>>196
難しいかも



201 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/06(木) 20:53:28.47 .net]
>>200
ご回答ありがとうございました
無駄に試験を受けに行かなくてすみます

202 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/10(月) 08:31:11.70 .net]
今日はボーナスらしいな

203 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/10(月) 16:34:41.09 .net]
県内の出先機関って、県立の研究所、美術館、学校なども該当するんですか?

204 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/10(月) 18:00:19.96 .net]
>>199
正規のやる気の無さは分かります
ずっとしゃべってばっかりの3年目女性主事はどうかと思います
人の顔がどうとか、国に聞くのが面倒とか色々言ってます
人の容姿とかディスってますけど、周りで聞いててセクハラに
なってるの気づかないのかな・・

205 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/10(月) 18:02:08.13 .net]
>>203
該当するよ。

206 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/10(月) 18:17:30.12 .net]
>>204
20代ってだけで自由権得れるからな

207 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/10(月) 18:52:44.50 .net]
>>205
では、学校や研究所、美術館に非常勤でも配置されるの?不便そうな場所にある所でも?

208 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/11(火) 07:34:32.95 .net]
>>207
あるよー

209 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/11(火) 18:36:27.64 .net]
本庁より、出先機関の方が楽?
研究所とか美術館とか。

210 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/11(火) 20:11:57.87 .net]
出先のが基本的には楽
通勤が遠いと大変だけど



211 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/11(火) 20:34:39.83 .net]
出先は優しい人が多いね。

212 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/12(水) 02:14:44.44 .net]
出先は仕事しない性格の変な職員がいますから、仕事内容より、人間関係がブラックな所が多いです。
鬱の 人の復帰も出先が多いと思います。

213 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/12(水) 08:05:47.56 .net]
で、出先が判断しないので
本庁に投げてくると

214 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/12(水) 12:51:43.51 .net]
確かに出先は変な人が多い

215 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/13(木) 12:46:55.85 .net]
非常勤、任期付の申し込みは今日まで

216 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/16(日) 18:37:19.77 .net]
初めて受験予定なんですが、作文って何文字くらい書くのですか?

217 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/23(日) 23:09:19.85 .net]
作文用紙1枚ぐらい

218 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/24(月) 12:41:28.63 .net]
勉強は不要
任期付きはいるかも

219 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/26(水) 17:56:26.93 .net]
非常勤も任期付も両方倍率が高いね!
寒いし行きたくないから、うけないどこっかな。
どっちみち3月ごろハロワにいっぱい出るし。

220 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/26(水) 20:06:55.10 .net]
申込者は多いけど筆記試験来ない人がかなりいる
確かにどこにいかされるかわからない非常勤より2、3月にハロワに出る求人のが行き先が分かっていいよな
任期は1ねんだけど



221 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/05(土) 18:17:41.31 .net]
教えていただきたい事があります。
任期付と非常勤は、
試験の問題は一緒ですか?
わかる方がいたら教えてほしいです!

222 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/05(土) 18:18:35.64 .net]
やる気のない職員と非正規
どっちが有用なのか

223 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/07(月) 22:41:41.61 .net]
今週末試験かね

224 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/08(火) 06:28:46.61 .net]
非常勤と任期付どっち受ける?

225 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/10(木) 23:03:55.68 .net]
非常勤受けるかな…
長久手まで行くのがめんどい

226 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/11(金) 23:21:50.73 .net]
任期付はリスクが高いから絶対受かりたいなら非常勤だろうなあ

227 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/12(土) 17:59:51.40 .net]
明日試験の方頑張りましょう

228 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/12(土) 22:30:35.76 .net]
1、2年目で受け直す人いるかい?

229 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/13(日) 07:24:18.10 .net]
長久手遠い…

230 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/13(日) 08:01:48.87 .net]
任期付は試験結果見てるとほぼ女性しか受からない感じなんだよな



231 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/13(日) 09:02:01.60 .net]
リニモだるい

232 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/13(日) 14:20:32.14 .net]
非常勤と任期付は教養試験も作文も同じだね

233 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/13(日) 14:28:16.76 .net]
懐かしいわ〜愛知の非常勤
私がいた当時は嘱託と言っていたが
なかなかパワハラモラハラ凄かった
いや40後半になっても結婚してない親と住んでる女の私も悪いけどさw
「ねえねえその年まで結婚してないって自分になんか問題あるってことだよね?わかってる?うざいんだけど」
「ねえねえそのままでいいと思ってるわけ?」
「あんたみたいな人間が生きてること自体ルール違反」
いろいろ言ってくれましたわw
バカな奴らとスルーしてたけど真面目にタヒんで欲しかった
親をみとり家を処分して出来た金で東京出てきて
他人に関心ない都会で生きる清々しさにすっかり魅了されました

当時のパワハラモラハラ職員たち生きてんのかしら?w

234 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/13(日) 15:59:11.63 .net]
教養問題は簡単だったのでは

235 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/13(日) 22:38:54.47 .net]
任期付はボーダーどれぐらいなんだろ

236 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/14(月) 08:49:41.97 .net]
>>230
大学入試みたいに問題化されればいいのに

237 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/14(月) 18:54:01.63 .net]
任期付、受けてる男の人、まーまーいたよ。
癖のありそうな高齢のおじさんと、ちょっと変わった若い男の人。
女性は普通の主婦っぽい感じ。
公務員試験目指してる若い人は、男でも通りそうだけど、異様な雰囲気の男の人は受からないと思う。
非常勤や産休代替繰り返してる男の人、変な人多いから、受からなくても、さもありなんと思う。

238 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/14(月) 18:59:17.55 .net]
申し訳ないけど、中年の非常勤の男の人、発達障害あると思われる、異様な雰囲気の人が多いと思う。
みんな未婚で、職員の文句ばかり言ってて、やりにくい。
癖が強い。
そりゃあ主婦や、定年退職したくらいの男の人の方が難もなく職場に溶け込めると思います。
普通の会社では勤められなかったから、公務の臨時しか出来ないだろうと思う。
公務、民間に比べてぬるま湯だから、変わった男の人でも一応働けるからね。

239 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/14(月) 19:02:42.54 .net]
>>238
現職の悪口はやめろ

240 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/14(月) 23:37:03.24 .net]
未婚の中年男性の臨時職員と一緒に働いて、痛い目にあったので、悪口も言いたくなります。
私は非常勤や任期付など何年もやっている主婦ですが、同じような主婦は高学歴で気がきく、癖のない人が多いと思います。
しかし男性の非常勤や産休代替で、まともな人に会ったことがありません。
みんな独身。独り言が激しい人、自分のルールを曲げない人、職員の荒ばかり探して不平不満ばかり言う人、、、
空気が読めない人。仕事できない人。
もう、一緒に働いて世話するのに疲れたので、男性の非常勤などが配属先に居ないことを望むばかりです。
任期付の面接で女性ばかりが受かるのも仕方ないと思います。
性別関係なく、選考しても、変なひとは落とさせると思います。



241 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/14(月) 23:37:09.63 .net]
未婚の中年男性の臨時職員と一緒に働いて、痛い目にあったので、悪口も言いたくなります。
私は非常勤や任期付など何年もやっている主婦ですが、同じような主婦は高学歴で気がきく、癖のない人が多いと思います。
しかし男性の非常勤や産休代替で、まともな人に会ったことがありません。
みんな独身。独り言が激しい人、自分のルールを曲げない人、職員の荒ばかり探して不平不満ばかり言う人、、、
空気が読めない人。仕事できない人。
もう、一緒に働いて世話するのに疲れたので、男性の非常勤などが配属先に居ないことを望むばかりです。
任期付の面接で女性ばかりが受かるのも仕方ないと思います。
性別関係なく、選考しても、変なひとは落とさせると思います。

242 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/15(火) 07:08:52.48 .net]
>240
>241
非常勤や任期付を何年かやってる主婦ってエラいんですね。
高学歴の主婦がどうのとおっしゃっていますが、学歴をかさに自己顕示欲がお強いようで。
60くらいのおばさん非常勤でもセクハラ発言とかで問題の方はいるのですよ。
自分のルールを曲げない人、職員の文句や国への文句を言う人、自分がやったことも報告しないで
調べろとか、訳の分からない前述のおばさんも結構ひどいと思いますけどね・・。

243 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/15(火) 12:03:28.20 .net]
はじめて非常勤職員試験受けました。
中高年層と現役非常勤職員の方が多いように見受けました。やはり、現役の方が受かる可能性が高いのですかね?

244 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/15(火) 12:52:46.02 .net]
筆記は関係ないけど面接はそんな感じでしょうね

245 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/15(火) 17:39:00.67 .net]
やっぱり人柄や仕事ぶりを分かっている人の方が安心ですよね。

246 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/15(火) 17:40:15.55 .net]
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara


その他
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年1月16日 
年金の破綻は国民国家の破綻
https://www.fujiwaranaoya.com/190116nd.mp3
fujiwaranaoya.main.jp/190116nd.mp3

247 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/16(水) 17:07:38.09 .net]
>>235
6割あれば十分じゃない?
受験者130人以下ぐらい
採用30なら面接60人ぐらいはよぶだろうし
半数ちかく筆記通過なら平均点よりちょい上ぐらいでいいんじゃないかな?

248 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/16(水) 17:41:51.92 .net]
非常勤はほぼ全員受かる一次試験
去年はそうだった

249 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/16(水) 19:09:10.32 .net]
>>248
いつからそうなったの?
前は結構落とされてたと思うけど。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<41KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef