[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/05 12:50 / Filesize : 306 KB / Number-of Response : 978
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?60



578 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/09/21(火) 16:33:50 ID:k1hku87O]
>>576

外に 100% 供給を依存する“ごま”

30カ国と52カ国、これが何を意味するのかお分かりでしょうか? 30カ国は、平成15年 (2003年)
に日本がごまを輸入した国の数、52カ国は、この10年間に日本がごまを輸入したことのある国の
数です。食品の原材料となる農産物の貿易は、一般に輸出国の数が限られているという特徴があ
りますが、ごまについては、商社のみなさんが世界中を駆けめぐって、私たちの生活に不可欠な
ごまを集めているのです。

日本人の食生活に欠くことのできないごまは、かっては日本国内で広く栽培されていましたが、
いまでは統計に記録されるだけの生産がない状態になっています。収量が少なく採算性が低いこ
とや栽培上の難しさがあることから、より収益性の高い作物へ生産転換が行われたことによるも
のです。いまでは、世界最大の輸入国となりました。日本の食文化が、外国によって支えられて
いる典型的な事例となっています。

ごまは、幹に鞘を形成しその中で種子である “ごま” が成熟します。この鞘の形成と成熟は下の方
の鞘から順次上の鞘へと進み、上の鞘が熟する頃には下の方の鞘ははじけて、種子が散乱するとい
う特徴があります。このため、下の鞘がはじける直前に収穫することが必要になりますが、当然、
上の方の種子は成熟不十分という状態になります。したがって、こまめに農場を見回って収穫時
期を判断することが必要となり、機械化農業で対応することが難しい作物です。

このため、世界でもごまの主な生産国は、機械化農業が進んだ先進国ではなく、発展途上国とな
っています。冒頭の30カ、52カ国も、ほとんどが発展途上国です。大豆が先進国の大規模機械化
農業により生産されていることに比べ、大きな相違点です。

www.oil.or.jp/topics/news20040628.html







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<306KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef