- 333 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2010/09/18(土) 00:28:52 ID:tKAQm1u8]
- >>331
米は日本人の主食ではない 第2次世界大戦以前は、麦・ひえ・あわなどの雑穀に、米2〜3割をまぜたごはんを食べていた。 その他、そば・いも・とうもろこし・大根・豆類などを主な食糧にしていたのである。 さらに、戦争で食料が足りなくなり、戦後の混乱期には深刻な食糧不足となった。 ようやく1960年代に干拓事業で米の増産が成功して米が大量生産できるようになった頃には、 パン食の普及などによって、主食としての米の地位が低下し、米余り現象が始まっていた。 つまり、米が主食であったのは存外に短く、 戦後の混乱期を過ぎた頃から最近までの数十年に過ぎないのである。 drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-58.htm
|
|