[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 05:50 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1050
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

韓国海軍KDX『247』番艦



1 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/23(土) 19:35:27.23 ID:Z9miUhbS.net]
韓国海軍KDX『247』番艦
いよいよ指揮権委譲が目の前に迫り、中国軍へニダまっしぐらw
最新兵器あっても弾薬・燃料・保守部品無し。
開戦と同時に敵前逃亡、もしくは全滅。
軍隊というより、兵士の群れ。
それが栄光の韓国海軍スレです。

※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。
※2ゲットした人はテンプレ貼ること。
 忌避した人は名誉朝鮮人と見なします。

前スレ
韓国海軍KDX『246』番艦
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1511661669/

256 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 21:26:42.36 ID:PANQSeLG.net]
韓国の経営者は現状でさえ最低賃金以下で平気で働かせてるんだから
最低賃金が上がろうがどうしようが払わないだけよ

257 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 22:20:34.60 ID:MS6ovUuL.net]
韓国の時給って1時間1円だっけ

258 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 22:46:21.81 ID:GvFp7Dvm.net]
>>233
>歯止めをかけるような野党の追及を期待したい。

韓国の新聞でに訴えてもどうしようもないじゃん

259 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 22:54:18.67 ID:cpdBWXmD.net]
軸がブレ続けている枝野や歯抜け鮫の小沢に何を期待するんだ?

260 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2017/12/30(土) 22:56:44.51 ID:ZhIGqQCM.net]
そもそも9条読んでから言えって話だな。

261 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 23:04:51.84 ID:EFwiYhd1.net]
憲法9条を云々するなら自衛隊の存在自体が違憲なんであって
その装備の量とか用途は憲法の問題じゃないんだよなぁ
なぜか左翼はそれが理解できてないが。

262 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2017/12/30(土) 23:08:25.99 ID:ZhIGqQCM.net]
>>253
「日本国憲法第9条を言ってみろ」って言ったら、しどろもどろになってフリーズする連中ですぜ?>ヒダリマキ

263 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 23:26:20.69 ID:cpdBWXmD.net]
なんつーか、何かあると「統帥権!統帥権!」と青筋立てて喚き散らす
旧日本軍とそんなに変わらんなぁ、パヨクども。

264 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 23:27:30.54 ID:EFwiYhd1.net]
>>254
仮にも人類なら
「武力による威嚇に当たる敵基地攻撃能力保有はすべきではない」とか
理屈付けはできないとなぁ



265 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2017/12/30(土) 23:42:29.42 ID:ZhIGqQCM.net]
統帥権って言い出したの、政治家だけどな。

>>256
「最終的に『講和条約』等で決着をつけるんだから、なに持っても『武力解決』には当たらないからいいよね」

でも可。

266 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2017/12/30(土) 23:44:33.67 ID:ZhIGqQCM.net]
おっと、読み間違えた。
ごめんニダ。

267 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 23:52:02.96 ID:dU1LPvYW.net]
>>255
>何かあると「統帥権!統帥権!」

軍部にそれを焚きつけた奴を知ってるかい?
鳩山とか犬養とかいうんだぜ

268 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 23:54:38.54 ID:SxpT3Pu1.net]
ニダーに交渉術とかクラウゼヴィッツやマキャベリだなんて無茶振りってレベルじゃねーぞw

269 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2017/12/31(日) 00:42:16.95 ID:UhOp8Qev.net]
そのマキャベリも「まあ、間違っちゃいないよ、間違っちゃ……」って言われるくらいの(ゲフンゲフン

270 名前:マンセー名無しさん [2017/12/31(日) 10:49:29.39 ID:lgKMeWOU.net]
いずも改修だけでなく強襲揚陸艦導入の記事きたな
完全に空母保有に突き進んでる

271 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 11:24:17.63 ID:TTYjyJH2.net]
正直現在の国防方針からは、正規空母がそんなに便利なものとも思わないんだが
E-2Dか類似のセンサー母機が運用できる程度は、あったほうがいいよね_

272 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 12:29:54.13 ID:TS3wTvvv.net]
強襲揚陸船と空母になんの因果が?
空母ならアメリカ頼めば退役するのを格安で譲ってもらえそうだけど

273 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 12:36:26.77 ID:6m/mIQwH ]
[ここ壊れてます]

274 名前:.net mailto: 通常推進のは残ってないのでは? []
[ここ壊れてます]



275 名前:スマホ神主 mailto:sageぬるぽ [2017/12/31(日) 12:45:55.52 ID:RFcRl6AH.net]
>>263
時たま、空母を万能兵器か何かだと思ってる言説はちょくちょくみるニダねぇ。

276 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 13:12:18.29 ID:+91115zm.net]
キティホークがまだ予備役だったよーな

277 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 13:17:26.78 ID:6RuuFKRf.net]
空母なんて消耗品。
沈めたり沈められたりするもので、1隻作って安心なお守りじゃないんだから、
最低でも3隻を護衛戦力と合わせて運用する程度にリソースぶち込めないと使えないよね(ガンギマリ

278 名前:マンセー名無しさん [2017/12/31(日) 13:22:32.46 ID:veav5YL7.net]
俺個人の意見だけど、日本の場合はアメリカのような本当の空母は維持費用の観点から必要ないと思ってる。
だけど、F35B(垂直離着陸機)のプラットフォームとしてヘリ空母を利用可能にしておくことはとても有効なことだと思う。
おおすみなどの輸送艦も、甲板の改修をするべき。
日本がF35Bを持って無くても、アメリカ軍のF35Bに利用させてあげれば良いんだし。

ヘリにしてもF35Bにしても、単に着陸と燃料補給ができる場所が多いだけでも運用の幅が拡がるんだし。

279 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 14:28:03.22 ID:+wFQe43y.net]
「韓半島の上空飛行する航空管制機「ピース・アイ」」 2017/12/31
ttp://image.news1.kr/system/photos/2017/12/30/2893260/article.jpg
ttp://news1.kr/photos/view/?2893260


「国産兵器の放棄「米国兵器の導入手順のか」」  2017.12.27

> 国防部が北朝鮮の航空機を監視するレーダーの開発を中止し、
>レーダーの交換計画の遅れによる戦力の空白が懸念される。

> このために空軍は早期警報機であるピースアイ(E-737)を浮かんで
>監視空白を満たしているけれどピースアイ稼動率は毎年落ちている。
> 2011年導入当時までも92%に達したピースアイ稼動率は今年8月
>現在63%まで落ちた。
ttp://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2017122708540260596

来年の稼動率はどうなるんだろ。

280 名前:マンセー名無しさん [2017/12/31(日) 14:34:56.15 ID:lgKMeWOU.net]
>>269
本当の空母もなにも空母は航空母艦の略称
航空機の母艦は全部空母になる
それを頭のおかしな奴が強襲揚陸艦は空母ではないとか言ってるだけに過ぎない

281 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 14:36:51.06 ID:gzzfiBgz.net]
>>270
サンコイチを進めてきたんだっけ?>E-737
その限界を越えれば(スペアがないパーツが壊れれば)一気に0%だろうな。(他人事

282 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 14:42:45.57 ID:X/R5caBA.net]
ヘリが飛び立とうが飛行機が飛び立とうが変形してロボットにの腕になろうが
ドリルが生えて地中を突き進もうが護衛艦ですよ
それ以下でも以上でもないんですけどね

屁理屈?
誤魔化し?

細けぇ事はどうでもいいんですw

283 名前:ブーメラン mailto:sage [2017/12/31(日) 15:09:42.26 ID:q/8HRUxE.net]
>>271
269氏とかが提唱してんのはそうじゃなくて
F-35Bが南西諸島周辺で活動する際の補給・休息ポイントとして
島嶼部の前線飛行場やDDH・多目的輸送艦を使えるようにしようっつー話なんすよ
F-35Bの配属基地は築城とか鹿屋とか、あくまで陸上基地であって「移動型洋上拠点」たる
艦艇の固有艦載機とは異なる運用なわけ

284 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 16 ]
[ここ壊れてます]



285 名前::28:10.13 ID:zrdXncx2.net mailto: >>263
中国の領空侵犯の多さのせいでF-15の損耗が激しいので尖閣から沖縄までをカバー出来る母艦があればありがたいけどね。
どうせ偵察任務ぐらいだから武装もそれほど積まなくていいしステルス機であることも都合が良い。
これがF/A-18E/Fを載せるとか言い出した、そんなんいらんやろとは思うが。
[]
[ここ壊れてます]

286 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 18:02:47.66 ID:TNzub2XE.net]
韓国陸軍は圧倒的な数(質は知らん)で襲いかかる北朝鮮軍に対抗する術をわかってんのだろうか
空母だ原潜だと浮かれる前に戦闘ヘリや対戦車火器を充実させなくてはならないだろうに

287 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 19:03:57.39 ID:2yC2jQZ6.net]
シーデビルことステルス実験艦ゆきかぜ(火葬戦記)…尖閣防衛にいてくれればなぁ

288 名前:スマホ神主 mailto:sageぬるぽ [2017/12/31(日) 19:12:11.25 ID:RFcRl6AH.net]
秋津洲って空母だったん?

289 名前:今井君 mailto:sageぬるぽ [2017/12/31(日) 19:24:38.85 ID:vTTRWgl+.net]
>>278
沈まない奴?

290 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:00:23.63 ID:PRcxtJEu.net]
>>270
ガルフストームあたりにE-2のシステムでもつめばー?

291 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:11:54.94 ID:ovyYWXGz.net]
>>280
それじゃチョッパリAWACSに勝てないニダグギギ

いやマジで、一番身の丈に合ってたE-2システム更新&新機体追加を蹴った理由が対日ですしねえ…

292 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:16:14.92 ID:PRcxtJEu.net]
>>281
E-767にかててないじゃろーというかE-2Dにすら劣るだろう

293 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:25:37.50 ID:ovyYWXGz.net]
>>282
スペックは対地を捨てることでE-767より上を標榜してなかったっけ?>E-737AEW&C
だからきっと「対日は」ずっとだいじょーぶ、うん。
…誰ニカ買わなくても大丈夫とか本当のこという香具師は。

294 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:36:10.53 ID:PRcxtJEu.net]
>>283
平均スペックで当たり前のことながらE-3=767未満だって出てた
というか下手するとE-2C2000未満やで>E-737



295 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:41:36.73 ID:T/plJ5NR.net]
まだ攻撃型空母とかの欺瞞を使ってるバカがいるのなあ。
例えばニミッツ級の搭載機を全てヘリに変えたら、攻撃型型と呼ばないのかよw

296 名前: mailto:sage [2017/12/31(日) 20:45:45.75 ID:iY5QzQP/.net]
とバカが言っています

297 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:47:35.18 ID:T/plJ5NR.net]
↑実際そうブログに書いて批判してるバカがいるんだよ。
アホかお前。
それぐらい分かれよ。

298 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 21:03:44.44 ID:iY5QzQP/.net]
それぐらい分かれよとか凄い偉いですね、褒めてあげましょう

299 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 21:21:18.65 ID:1i/jwZIy.net]
>283-284
どちらもボーイング社の製品で、767 AWACSはハイエンド、737 AEW&Cはミドルレンジとして売り込んでるわけだから、
「E-767より上を標榜」はないと思う
セールス戦略としては、「737 AEW&Cは優秀です、でも767 AWACSはもっと優秀です」って感じ

300 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 21:28:37.85 ID:ovyYWXGz.net]
>>289
一応売り込み時点では対地モード込みのAWACSより対空オンリーのAEW&Cがレーダー有効距離とか判定速度とか上になってもおかしくない時期だった筈。
AWACSが高価すぎると売れなかった相手のセールストークとしてはありそうだと思う。

301 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 22:29:36.99 ID:I4ZdqGqF.net]
>>285
攻撃型空母ってグラーフ・ツェッペリンみたいなのかねぇ。
それでも対空防御が目的だから防御型空母というカテゴリーしかないが。
VSLとか載せてきたら笑っちゃうけどさw

302 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 22:36:11.68 ID:YX4Vx1cz.net]
征途の世界だったらここまで喧々諤々にならなかっただろうな…
大陸中華も空母欲しいけど手に入れるにはロシアから図面買ってネジ1本からコピーしないとダメだし、
何より北海道、ベトナム、湾岸と実戦経験積んでるから、最初から無理ゲー感漂わせていそう

303 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 22:40:12.02 ID:I4ZdqGqF.net]
>>292
空母で海戦やった国って日・英・米ぐらいしか無いからねー。
遼寧を手に入れたものの運用ノウハウ無さ過ぎて練習用の的にしかならないという。

304 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 22:51:51.11 ID:TNzub2XE.net]
>>277
大石英司乙



305 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 23:01:43.71 ID:SeMc0VU7.net]
>>291
攻撃空母と言ったらガウではないかと。

306 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 23:04:35.23 ID:stAryjM3.net]
攻撃型空母と言えば、ガミラスの戦闘空母では

307 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2017/12/31(日) 23:05:05.31 ID:UhOp8Qev.net]
宇宙戦艦ヤマトって、あれ空母でもあるよな。

308 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 23:13:39.82 ID:stAryjM3.net]
昔707が連載されていた頃にパチモノ漫画で潜水艦になる大和で船体内に全通する水密甲板が有って、左右の翼端にロケットエンジンが装備されたゼロ戦が出て来たニダ

309 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 23:22:49.42 ID:I4ZdqGqF.net]
>>297
どちらかというと航空戦艦かと。
伊勢や日向タイプだね。

310 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2017/12/31(日) 23:23:46.07 ID:UhOp8Qev.net]
確かにゼロ戦つめる伊勢日向みたいなもんか。

311 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 23:26:27.67 ID:noak3rWe.net]
いつぞやのキエフ級とか

312 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 23:58:00.81 ID:qOTwCYt2.net]
とりあえず真面目に(と言っていいのか)運用する気があるようだからノウハウないのや途上過程の失敗をバカにする気はないんだが
党が軍閥をコントロールできてんのか、じゃあ空母の運用出来るようになったら何をどうする気なのかがサッパリなのがなあ

313 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 00:34:48.04 ID:Ul4DO+hP.net]
台湾上陸時に、囮として太平洋を遊弋させるくらいしか思いつかない

314 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 01:23:28.67 ID:NpTd60dy.net]
歴史は繰り返す。マクドナルト復活から見る太平洋戦争の米国基本姿勢と日本基本姿勢
https://togetter.com/li/1185303

>多分本当に凄いのは、この三年間を待つ姿勢できっちりと改善に務めたという事だと思う。そして、順番を間違えずに優先度の高いものから止血した上で攻勢の準備を整える。
>あれ?このパティーンどこかでみたなと思ったら、太平洋戦争のソロモンキャンペーンにおける米軍の基本方針まんまで大爆笑中。




56「うちだって待てるリソースがあるならそうしてたわい」



315 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 02:00:43.26 ID:SGcEOF/P.net]
>>304
元発言者の意図がよく分かりませんね

資産を注ぎ込み、好景気の追い風もあり黒字化しました
往時の勢いから見れば全く評価できるレベルにはありません
他のファストフードを駆逐できている訳でもありません

との現状は声高々に言う程のものとは到底思えないのですが

316 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 07:06:33.62 ID:+GEDlvVZ.net]
マクドナルドの回復は「ポケモンGOに便乗できたこと」に尽

317 名前:きるだろ。

チャンスを上手く利用してネガティブイメージの払拭に成功したのは確かだが
”攻勢”といえるほどのものではないよな。
[]
[ここ壊れてます]

318 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 07:59:16.02 ID:CFZPXZEG.net]
待てるだけの余裕があるのなら、倒産するわけは無いわな。
この話は「ない袖を振れ」と言ってるような全然見当違いの話をしている。

319 名前:スマホ神主 mailto:sageぬるぽ [2018/01/01(月) 08:06:45.24 ID:/N5lkvh/.net]
無い袖を振らせようとして『振らないのは愚かだから』って言う無能が掃いて捨てるほどいるのが歴史界隈ですしおすし。

320 名前: mailto:sage [2018/01/01(月) 17:10:33.38 ID:ekfGC3oF.net]
E-767はE-3を運用してる米空軍にして広くて羨ましいって
言われてるからなあ。

321 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 17:24:59.81 ID:N6JouxJI.net]
試作機で作ったE-10運用すればいいのにな

322 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 19:27:35.70 ID:aJJubVg2.net]
>>309
E-767はE-3とシステムは共通で一部スペックダウンだけど
新しい機体によるレイアウトや発電容量と空調設備なんかが好評だとか。

日本の空中給油機はボーイングが767T-Tを提案の後、自衛隊がKC-767として採用。
機体とエンジンの共通化で整備もやりやすい。

米軍もKC-767のアメリカ空軍向けをKC-46として採用したから
E-3が古くなったら後継機に米軍仕様で採用するかな?

323 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 20:30:37.35 ID:K4dfY/cV.net]
E-737つて弾道ミサイルや巡行ミサイルの探知ができないんだなあ。
それで日本がE737買わなかったんで、何故か日本を恨んでるというw

324 名前:Jolly Rogers mailto:sage [2018/01/01(月) 20:45:47.41 ID:cYW1mMmY.net]
>311
 いや、レーダーシステムと管制システムはその時点での最新型を入れている。
 E-767 が納入された後で、米軍の E-3 はアップデートされたけどね。
※ただ、E-10 をキャンセルしたせいもある



325 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 20:47:03.81 ID:N6JouxJI.net]
そもそも日本ならP-1AEWつくるわなという
>>313
段階的アップデートしているので何年か遅れで取り返してるんでなかったけ?(日本側の予算とあっち側の製造ラインの都合上)

326 名前:ブーメラン mailto:sage [2018/01/01(月) 21:12:14.52 ID:g3tYOkMM.net]
>>311
KC-46は操縦系を787と共通化とかしてるんでお約束の大炎上中

327 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 21:43:36.93 ID:N6JouxJI.net]
>>315
日本で納品するのはKC-767と共通でいいです。

328 名前:Jolly Rogers mailto:sage [2018/01/01(月) 21:53:42.67 ID:cYW1mMmY.net]
>314
 現在は E-3 ブロック40/45(E-3G)相当へのアップグレード中ですね。再来年には終わる予定。

329 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 00:11:17.44 ID:n2wYa6L7.net]
空自がグラウラーほしいの
海自が空母ほしいのと言っている横で
頼んでもないイージスアショアを押し付けられ
ごめんねー例の装輪装甲車だけど防弾板がちょっとアレでさー開発完了3年遅れるわw
と言われる陸自

330 名前:ブーメラン mailto:sage [2018/01/02(火) 00:11:38.83 ID:6INugZ83.net]
>>316
残念ながら出来ないんだってさ


エンジンもPW4000しか選べません
とびきりの厄ネタになりそう

331 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 01:01:54.46 ID:XJdeZcD7.net]
>>305
それ禿

332 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 01:26:39.16 ID:x33R3Qvy.net]
単にNGJ導入なんじゃあない?それなら母機としてF-35が使えるし

333 名前:ふたまるきゅ mailto:sage [2018/01/02(火) 04:11:01.87 ID:mSp5TsU6.net]
>>274
>F-35Bが南西諸島周辺で活動する際の補給・休息ポイントとして
>島嶼部の前線飛行場やDDH・多目的輸送艦を使えるようにしようっつー話なんすよ

その島嶼部の前線飛行場を作るのに

334 名前:「くらかかるのか、防空ユニットはどこが出すのか、どんだけの規模の
支援能力、継戦能力を割り当てるのか、1ソーティで対潜ヘリの数倍の物資を食らうDDHやLPDの航空艤装、
弾薬庫、燃料搭載量、整備員やツール、搭載補修部品はどうするのか等々について、それっぽい話は一切
出てないんですよ。イージスアショアだって2011年の22大綱では「イージス艦と一緒に東北の日本海側とと
山陰から撃つミサイル」のイラストがあったのに。

>F-35Bの配属基地は築城とか鹿屋とか、あくまで陸上基地であって「移動型洋上拠点」たる
>艦艇の固有艦載機とは異なる運用なわけ

DDHじゃまともに運用できないし、そんな状況では米軍のF-35Bだってろくすっぽ補給も整備も無理ですし。
B型を海自が持つなら大綱で空自とは別枠の戦闘機の部隊と定数を新規で定めないといけませんが、そう
いう話も出てませんし。つか現状であればイージス8隻を全部BMD対応にして、SM3をブロックIIBまで順当
に更新したいでしょうし。イージス8隻体制でブロックIAと同じようにSM3を購入してハワイで試射すると、8隻
に9発つづで72発かけるお値段据え置き20億円としても、1400億円ですし、システムもこんごう新造時のベ
ースライン4/5がUYK-43で4台だったのがベースライン6でUYQ-70分散コンピューティングが入って、これが
UYK-43換算で120台、ベースライン7で270台、ベースライン9で2500台分。いまあたごとあしがらでBMD改
修をやってますが、改修済みのこんごうも米海軍のバーク級フライトIと同程度まで延命するなら、同様にベ
ースライン9を入れる改修をやるだろうな、と。ぶっちゃけ次期防どころか次々期防くらいまでかかりますし。

次期輸送艦も、2000人のLHAではなく水陸機動団の規模から逆算した1000人規模を4隻作りたいそうですし。
[]
[ここ壊れてます]



335 名前:マンセー名無しさん [2018/01/02(火) 08:21:36.73 ID:IoZwUfgM.net]
>>319
737ラインを残すために767ライン潰すね!、でしたっけ、もうね…
で残った737系のP-8ポセイドンも炎上とか、ボーイングどうなってるの、どうしたいの…

336 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 11:23:01.54 ID:JtmOwwvk.net]
>>323
B29作る

337 名前:ブーメラン mailto:sage [2018/01/02(火) 11:59:01.83 ID:6INugZ83.net]
>>323
ホントは737も完全新規の後継機で代替したかったのよ…

でもエアバスがGTFに積み替えたA320neoを発表してしまって新型機開発が間に合わねー!となって
B737の主翼再設計とGTF搭載の737MAX開発に踏み切らざるを得なかった

当たり前だけど、ボーイングにとってはタンカーやAWACSよりも旅客機の方が遥かに重要だし…
なにしろ出る数が桁二つ三つ違うもの

338 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 12:47:38.38 ID:/pQHYRE7.net]
人類の良心ともいえるリベラル大国ドイツ
米国と並び世界の最先端を走る技術大国であり、
財政優等生でもある。近年、移民も増え、多様性のある社会となる。
経済成長率と潜在成長率は某島国よりもはるかに高い。

一方、我らがジャパン(笑)はというと、
若年層のネトウヨ化が著しい右翼大国となってしまった
財政は破綻も同然、依然として移民受け入れを拒む閉鎖的な社会である
経済成長率は地を這い、

339 名前:潜在成長率は間もなくマイナス圏に突入予定。

嗚呼、なぜこうも差がついてしまったのか
政治が悪い、民族として劣ってい、島国云々
[]
[ここ壊れてます]

340 名前:ブーメラン mailto:sage [2018/01/02(火) 12:49:41.87 ID:6INugZ83.net]
リベラル大国wwww

341 名前:スマホから変態さん mailto:sage [2018/01/02(火) 12:50:41.20 ID:eD6l8ErE.net]
つか、兵役逃れのヘタレ在日が日本人面すんなってのw

342 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 12:52:05.64 ID:BiO8ocqB.net]
>>325
いい加減737も古いからな……
まあ、ちょうど737クラスの完全新型新理論次世代機の研究進んでるから、
それの研究終わり次第というのも一択だけど。

でも先に797かな?

343 名前:スマホ神主 mailto:sageぬるぽ [2018/01/02(火) 12:56:12.38 ID:orLueMta.net]
そんなに悲嘆にくれたいなら、とっとと死ねば良いではないか?

344 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 13:34:57.20 ID:96ub6vP9.net]
ドイツは寛容なことを言う自分に酔ってる連中が崩れ出してからが本番。



345 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 13:49:49.58 ID:XJdeZcD7.net]
ドイツは偽善者
あれこれ聞いてたら大嫌いになった

346 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2018/01/02(火) 13:56:10.21 ID:vgrE5etT.net]
というかドイツはとっととポーランドに賠償金払え。

347 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 13:58:13.65 ID:jRPN9dBd.net]
ドイツ人は偉そうに日本人に説教するからな

348 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 14:28:39.99 ID:ZT1EU3A9.net]
財務省への予算要求は簡単じゃないからなぁ

どこそこの部隊をこっち持ってきます とかだとじゃあ移動元はその分予算減ね って言われるし
〜するかもって言う分なんて曖昧な要求は省内で削られるのが普通

部隊新設ともなると敷地から宿舎建屋他施設と人員まで一式こまめに見られて全部に「説明つかなきゃいけない」

349 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 14:30:10.45 ID:BiO8ocqB.net]
最近は

XX「やれ」
防衛省「はい……」
財務省「はい……」

という恐ろしい時代ですな……

350 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 14:32:10.15 ID:IoZwUfgM.net]
>>333
ポーランドとオーストリアに戦前領土返還要求出してましたっけw>都々逸
流石リベラル大国()!そこに痺れる憧れるぅ!

351 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 14:37:20.44 ID:Tv76OcI/.net]
>>333
ポーランドはドイツにまた領土要求しないのかね?
WW1直後みたいに!

352 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2018/01/02(火) 14:59:52.69 ID:vgrE5etT.net]
>>337-338
こないだポーランドがドイツに対して、日本円にして110兆円払えとか言うてましたけど。

353 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 15:02:34.60 ID:IoZwUfgM.net]
>>339
先にドイツが「ドイツ生存圏」返還を言っちゃったしね、ちかたないねw

354 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2018/01/02(火) 15:03:25.95 ID:vgrE5etT.net]
>>340
あんだけやかましく過去の清算云々言ってきたんだから、ポーランドに対してちゃんと払ってもらいませんとね。



355 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 15:51:21.26 ID:aQq98eJb.net]
全てナチスのせいにして蓋をしてしまったからねぇ…
そのナチスも当時の社会情勢で台頭し、民衆や貴族層の支持を得て政権握ったワケですし

356 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2018/01/02(火) 15:52:35.26 ID:aQq98eJb.net]
>>326に地政学の知識が無いのは分かった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef