[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 05:50 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1050
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

韓国海軍KDX『247』番艦



1 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/23(土) 19:35:27.23 ID:Z9miUhbS.net]
韓国海軍KDX『247』番艦
いよいよ指揮権委譲が目の前に迫り、中国軍へニダまっしぐらw
最新兵器あっても弾薬・燃料・保守部品無し。
開戦と同時に敵前逃亡、もしくは全滅。
軍隊というより、兵士の群れ。
それが栄光の韓国海軍スレです。

※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。
※2ゲットした人はテンプレ貼ること。
 忌避した人は名誉朝鮮人と見なします。

前スレ
韓国海軍KDX『246』番艦
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1511661669/

200 名前:ふたまるきゅ mailto:sage [2017/12/29(金) 19:31:32.49 ID:BqXFMFAO.net]
>>184
>この任務を遂行するためには、空母に30機以上の艦載戦闘機を搭載しなければな
>らない」と、対日戦を想定した任務と要望性能が記載されている。

ウェルドック外して航空機運用能力に振ったアメリカ級が、制海艦任務仕様でF-35Bが20機、MH-60が2機と
言ってるけど。滑走距離を稼ぎたいSTOは甲板面積も長さも欲しい。30機の搭載機に見合う飛行甲板の駐機
面積やアーミング区画も必要。でもスキージャンプ台を設置すると艦首部分は駐機もヘリの発着スポットも置
けないから、前部エレベータより後ろで米空母なみに甲板面積を取らないととらないといけなくて。

この運用要求にマジレスしたら、7万トンのQEを朝鮮人が作るって話にしかならないと思う。

201 名前:ふたまるきゅ mailto:sage [2017/12/29(金) 19:38:31.59 ID:BqXFMFAO.net]
>>191
わざわざCTOBARやるのか…。

202 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 19:48:53.47 ID:oXnVCFR3.net]
>>191
どう見ても韓国に可能なスペックではないなw

203 名前:マンセー名無しさん [2017/12/29(金) 20:26:04.75 ID:J5Ej+o1n.net]
韓国は戦闘機にしろ空母にしろ原潜にしろ
日本の戦後少年科学雑誌を国家レベルでやってるのが香ばしいな

204 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 20:29:30.71 ID:8rSip4/m.net]
>>196
変な稲妻出てる陸上戦艦とかつくるんか・・・

205 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 20:34:41.80 ID:e8BmMlhj.net]
金どうすんので終わり。竹島艦のヘリでさえ買えないんだものあ。
徴兵だってお小遣い程度の金しかつかってないのに、あれだけの金を一体何に使ってるのか。
(ポッケナイナイでもでもねえ)

206 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 20:44:25.56 ID:e8BmMlhj.net]
戦艦と言えば昨日買ってきた光人社NF文庫の
「巨大艦船物語」が面白い。
必ず出てくるのがナチのH44。役13万トンの船で全長355メートル。建造は不可能だったろうけど。
旧ソ連の技術では建造不可能だったソビエツキーとか。


でもこれらと比べても韓国の空母は妄想だしなあ。

207 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 21:09:23.03 ID:h4vctEXG.net]
文政権は日本大使が帰国する前に
ペルソナ・ノン・グラータを発動して追放した方がいい
あくまで韓国がこの問題を主導するのだ

208 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 21:10:40.09 ID:0E7+BVhe.net]
「月刊朝鮮」の記事に出てくる中・軽空母案。

>報告書は、予算の問題が引き続き足を引っ張る場合に備え、
>中・軽空母建造にも計画を樹立した。仕様(諸元)は、次のとおりである。
><搭載航空機 : 固定翼12機、回転翼8機
> 離着艦方式 : 強制着艦(電磁式射出機2台)
> 艦の大きさ(長さ×幅×奥行) : 238×62×28(m)
> 満載トン:4万1500トン
> 主要な武装・センサー : 多機能配列レーダー、戦闘システム1組、
                     SAAM(艦対艦・艦対地誘導弾、
                     対艦誘導弾防御誘導弾)2台、
                     近接防御システム(CIWS)3台
> 推進システム:統合電気推進システム
> 艦乗組員の数(航空要員)  : 720人(320人)>
> 中・軽空母の場合は、建造コストは3兆1509億ウォン(搭載航空機の
>費用未考慮)と推定された。

>写真は目標の軽空母のモデルである。
ttp://monthly.chosun.com/upload/1801/1801_145_4.jpg
ttp://monthly.chosun.com/client/news/viw_r.asp?ctcd=G&nNewsNumb=201801100015



209 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 21:14:23.31 ID:e8BmMlhj.net]
>>201
空母に艦対艦、艦対地ミサイル搭載ってw
ソビエトの空母の小型版じゃん。今は支那が運用してるけど。

電磁カタパルトとか頭いかれてる。
ソビエトの戦艦より妄想が酷いw

210 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 21:15:25.78 ID:2O8RBGqD.net]
>>191
数字がおかしい気がしてちょいと電卓を叩いてみたが、転覆するぞコレ・・・

211 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 22:26:54.31 ID:biLJ9ZGR.net]
まあ、どんな異形の変態空母が出来るのか楽しみではあるなw
また、このスレにいろいろな笑いを提供してくれそうだ。

212 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 22:59:43.90 ID:xvoYe9qq.net]
POWが売りに出るという噂が一時期あったけど、結局どうなったのかな?
もしそうなら先にインドだろうから韓国に付け入る隙は無さそうだけど

213 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/29(金) 23:18:11.01 ID:Y/KSUlAz.net]
>>202
SAAM(ヘグン艦対空ミサイル)は対艦攻撃も出来るとされてます。
メーカーの解説図だと陸地にも撃ち込んでます。
ttps://www.lignex1.com/upload/images/2015/09/01/201509011051344497.jpg
シースパローで対艦攻撃するようなもんかと。

214 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 03:31:05.08 ID:MS6ovUuL.net]
また僕が考えた最強の空母とやらの妄想出してきたか。
あいつらそんな技術ないし、日本敵国にするならF35Cアメさん売らないだろ。
それ以前に国家破綻寸前で研究開発の予算捻出すら無理だろ、と言うか北朝鮮と名前変わる寸前かw

215 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 07:54:09.44 ID:cpdBWXmD.net]
キャタピラつけて水陸両用にすればウリはカッコいいと思うニダよ。

216 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 08:13:55.30 ID:rEle0I7h.net]
F-35B/Cの売却を断られて、シーグリペン搭載のSTOBAR空母とかゲテモノに走るのを見てみたい…
気もするが、グリペンが汚されるのは見たくないし、難しいところだ

217 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 08:14:11.95 ID:uH3fbHqr.net]
スキージャンプ台が無いってことはカタパルト方式か
打ち出したらシャトルごと吹っ飛ぶとか、蒸気漏れで機体がバラバラとか色々やってくれそうだ
リニアは無理だろうし、推進機関は原子力?

ぼくのかんがえたさいきょうのぐんかんレベルの妄想全開記事だね
日本を叩き潰したいがために空母や原潜を持ちたいんだろうけど、その前に韓国海軍はまともなハンターキラー持ってないでしょ
中国海軍のオンボロ原潜ですらロストする程度の能力しか無いのに、海自の通常型潜水艦を探知できるの?

218 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 08:22:45.62 ID:zXqwmLUK.net]
日本海や黄海近くなら空母なんて要らんわなw
南西部に地上基地3〜4つ程度作れば事足りるしな
そっちの方が維持管理を含めて安上がりで現実的

まぁ初撃で蒸発しちゃうかも知れんけどw



219 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 08:29:02.34 ID:3hz9sU9s.net]
韓国製のカタパルト、アレスティングワイヤーに命を預ける戦闘機パイロットに胸アツ

220 名前:ふたまるきゅ mailto:sage [2017/12/30(土) 08:45:29.26 ID:S1G2wN2o.net]
>>209
>F-35B/Cの売却を断られて、シーグリペン搭載のSTOBAR空母とかゲテモノに走るのを見てみたい…

大丈夫、グリペンのエンジンはF414でアメリカ製だから、F-35B/Cが断られる状況なら買えるはずもない。
インドのテジャスも国産エンジン諦めてF404/414だし。

あとは…もう後ろ足で砂をかけたラファールしかないんじゃないだろうか。

221 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 08:45:36.09 ID:wCfIGzaG.net]
>>212
鳥人間コンテストのコメディー枠みたいな感じになりそうだねw

222 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 08:53:05.56 ID:ICNHEdaQ.net]
>>214
チョンモング、ノムヒョン枠の方が正確な表現じゃね?、自分の夢やネタのために自分で跳ぶわけじゃないのは。

223 名前:ブーメラン mailto:sage [2017/12/30(土) 08:56:00.89 ID:+3vtj277.net]
>>210
> 離着艦方式 : 強制着艦(電磁式射出機2台)
電磁カタパルトですってよ
まあ妄想するだけなら何でも造れるよね

224 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 09:41:50.54 ID:V9nwqy+U.net]
21世紀の重航空巡洋艦か。ロマンチストだねw

225 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 10:04:39.78 ID:gknQGp00.net]
山城姫の近代化改修と聞いて

226 名前:スマホ神主 mailto:sageぬるぽ [2017/12/30(土) 10:08:07.39 ID:ZIF90h2n.net]
レイテから引っ張りあげんの?w

227 名前:マンセー名無しさん [2017/12/30(土) 10:12:50.18 ID:1vskUS3Z.net]
チョンは日本を攻撃したがってるから
太平洋側から航空機での攻撃目論んでるだけだろ
チョンに空母をいらないと言ってる奴はチョンを日本の友好国だと信じてるのか?

228 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 10:16:18.56 ID:rk9r9cDL.net]
いらないってのは割に合わないからよ
あっても絶対持て余すし



229 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 10:18:00.82 ID:L3099JCe.net]
>>216
原子力空母で蒸気使わないとかもったいない

230 名前:ブーメラン mailto:sage [2017/12/30(土) 10:24:29.10 ID:+3vtj277.net]
>>222
奴等統合電気推進を想定しとるけど?

231 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 10:26:09.72 ID:qzzFRnHK.net]
>>209
ラファールMにするのでは?
ミーティアとAIM-9P程度なら使えるだろうしね。
>>213
MIG-29K NATOという選択肢が
MIG-29にNATO兵装互換とか一応出来ているからオプションとして出来来るし

232 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 10:32:24.18 ID:zXqwmLUK.net]
>>224
タダでさえ絶望的な稼働率が下り最速で転がり落ちていく様が見える
てか露助が予備Egをすんなり売ってくれるとは思えん

233 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 10:34:31.25 ID:qzzFRnHK.net]
>>225
しらんなぁー
あとはマレーシアとかそこら辺のF/A-18ユーザーから中古でもかき集めるか

234 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 10:51:05.95 ID:V9nwqy+U.net]
ご自慢の新型練習機に着艦フック付けて誤魔化すといいさ

235 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 11:06:25.91 ID:MGNrvGy2.net]
原子力空母だと熱はダダ余りだろうけどスチームは配管設置も維持も面倒くさい
そして高温高圧蒸気って危険だからなぁ
損害時の応急も考えると便利だけどあんまり配管伸ばしたくないよ

236 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 11:14:05.53 ID:9bnoqVmG.net]
T-50系にフック付けて、油圧カタパルト(電磁化予定)で誤魔化せば
見てくれだけは整うんじゃね?

237 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 11:35:07.03 ID:R8Gr5pHx.net]
エアレース、インディアナポリス大会をBS1で放送してるけど、アイツら頭イかれてるなあw

少し操縦桿操作を誤ったら地上に激突だぜ。
見に行く奴も何が楽しいのやら。

238 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 12:53:01.13 ID:zXqwmLUK.net]
>>229
飛ばすだけならロケットブースター付ければどうにかなるし(機体寿命?搭載量や燃料?知らんがな
下ろすだけならパイロットだけ射出させてヘリで拾いにいけばどうにかなる(勿体ない?探すの大変?知らんがな



239 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 12:57:56.03 ID:uLx6nSRu.net]
というか、一番のつっこみ所は、
電磁カタパルトにしても着艦装置にしても、どう考えても米国との良好な関係がないと導入困難なくせに、
空母の導入理由が完全にアメリカに喧嘩売ってることだと思うけどな。

240 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 16:10:03.80 ID:rCkdSutJ.net]
[寄稿]空想的現実主義
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00029326-hankyoreh-kr

そもそも戦争、武力行使は朝鮮半島危機の解決策にはならない

241 名前:のである。北朝鮮と国境を接する韓国では、
このことは常識であろう。日本では、武力行使を選択肢と考える観念的、空想的な防衛論がある。こうした空
論を唱える人々は現実的と呼ばれ、政治的解決を求める人々は平和ボケといわれる。そうしたレッテルは逆
である。高性能の武器を買い込み、攻撃力を強化すれば安心と思う人々こそ、非現実的である。

年明けから日本の国会では来年度予算の審議が始まる。最大規模に膨れ上がった防衛予算の中身を精査し、
憲法9条をなし崩しに破壊するような装備の拡大について歯止めをかけるような野党の追及を期待したい。
[]
[ここ壊れてます]

242 名前:ブーメラン mailto:sage [2017/12/30(土) 16:13:18.73 ID:+3vtj277.net]
>>233
武力で黒電話ぶっ殺して核を取り上げれば当座の解決にはなるんだが

パヨクって本当に現実見ずに戦後レジームにしがみつくのな

243 名前:マンセー名無しさん [2017/12/30(土) 16:17:14.44 ID:ICNHEdaQ.net]
>>234
当座どころか、ウリナラ−中共関係を鑑みるにかなり強い抑止力として作用するかと。
南北朝鮮に必要なのは日米が施したような経済支援でなく、中ソのやったような接収と蹂躙、と。

244 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 16:18:51.49 ID:uLx6nSRu.net]
ただ北朝鮮残ってた方が楽なんだよなー。
統一されると色々面倒な上に確実に中国側につくし。


え?統一してなくてもどうせそうなる?
いやフラフラさせるのも一択で……

245 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 16:51:17.89 ID:8XnF+e2S.net]
【韓国】防衛事業庁と国防技術品質院 透明な「ステルス戦車」など未来の兵器40のアイデアを披露[12/30]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1514617481/

また負けた

246 名前:マンセー名無しさん [2017/12/30(土) 16:53:38.25 ID:ICNHEdaQ.net]
思考戦車@攻殻機動隊から何十年経ってるかな?、今更だ罠。

247 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 17:14:40.85 ID:PANQSeLG.net]
>>233
>そもそも戦争、武力行使は朝鮮半島危機の解決策にはならないのである。

そもそも現在の朝鮮半島危機が北朝鮮の武力行使の結果だということが理解できないのか・・・
日本は北朝鮮の武力行使に対応しているだけにすぎないんだがな

248 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 17:19:25.79 ID:b0ddPWDt.net]
北朝鮮の存在イコール韓国の威信の穢れ
なんだけどなあ
むしろなんでこれを機に一気に取り返そうとしないのか



249 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 17:55:45.08 ID:Rl/3AS7z.net]
>>213
>あとは…もう後ろ足で砂をかけたラファールしかないんじゃないだろうか。

逆に期待が膨らむんだけど

250 名前:ふたまるきゅ mailto:sage [2017/12/30(土) 18:11:18.34 ID:S1G2wN2o.net]
>>224
旧ソ連系を艦載機にする時の問題は、だれがカタパルトと艦載機のフィッティングをしてくれるかってところ。
ウクライナにとられちゃったからロシアでカタパルトを開発するなら試験施設から作り直しだし。

>>232
>電磁カタパルトにしても着艦装置にしても、どう考えても米国との良好な関係がないと導入困難なくせに、

一応、中国もやるって言ってるし。中国が奴隷に与えるかどうかは別だけど。

251 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 18:16:24.05 ID:FAAQqrRW.net]
>>233
政治的(外交的)解決を図ろうとしてきた結果が今の状況なんだが・・・
というか、そもそも先進国においては武力行使は政治的解決が不可能と
判断された問題を解決するための最終手段なんだが。
まあ、普段から武力をちらつかせて小利をかすめ取ろうとするのを是とする
パヨクや朝鮮人には理解不能な話だろうが。

252 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 19:26:35.20 ID:cpdBWXmD.net]
空母なんぞより、まともに動く戦車揃えるのが急務だと思われるが。
韓国みたいなウンコ侵略するのは、北朝鮮以外存在しないだろ?

253 名前:マンセー名無しさん [2017/12/30(土) 20:52:17.37 ID:7soBrM+O.net]
韓国は軍備で財政破綻しそうだが。
正気なのか。
と、書こうとして、正気だったためしがないとおもいなおした。

254 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 20:55:06.65 ID:zXqwmLUK.net]
>>245
日本の少子高齢化を遥かに上回る速度と深刻度で絶賛進行中だからな
軍備以前に膨れ上がる社会福祉で潰れる
で、文が最低賃金を無理やり引き上げる方針だから企業も潰れる

255 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 20:57:47.85 ID:ICNHEdaQ.net]
>>246
最低賃金を引き上げた結果、財閥まで「払える筈ないニダ」で給料不払い蔓延←イマココ

256 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 21:26:42.36 ID:PANQSeLG.net]
韓国の経営者は現状でさえ最低賃金以下で平気で働かせてるんだから
最低賃金が上がろうがどうしようが払わないだけよ

257 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 22:20:34.60 ID:MS6ovUuL.net]
韓国の時給って1時間1円だっけ

258 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 22:46:21.81 ID:GvFp7Dvm.net]
>>233
>歯止めをかけるような野党の追及を期待したい。

韓国の新聞でに訴えてもどうしようもないじゃん



259 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 22:54:18.67 ID:cpdBWXmD.net]
軸がブレ続けている枝野や歯抜け鮫の小沢に何を期待するんだ?

260 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2017/12/30(土) 22:56:44.51 ID:ZhIGqQCM.net]
そもそも9条読んでから言えって話だな。

261 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 23:04:51.84 ID:EFwiYhd1.net]
憲法9条を云々するなら自衛隊の存在自体が違憲なんであって
その装備の量とか用途は憲法の問題じゃないんだよなぁ
なぜか左翼はそれが理解できてないが。

262 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2017/12/30(土) 23:08:25.99 ID:ZhIGqQCM.net]
>>253
「日本国憲法第9条を言ってみろ」って言ったら、しどろもどろになってフリーズする連中ですぜ?>ヒダリマキ

263 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 23:26:20.69 ID:cpdBWXmD.net]
なんつーか、何かあると「統帥権!統帥権!」と青筋立てて喚き散らす
旧日本軍とそんなに変わらんなぁ、パヨクども。

264 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 23:27:30.54 ID:EFwiYhd1.net]
>>254
仮にも人類なら
「武力による威嚇に当たる敵基地攻撃能力保有はすべきではない」とか
理屈付けはできないとなぁ

265 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2017/12/30(土) 23:42:29.42 ID:ZhIGqQCM.net]
統帥権って言い出したの、政治家だけどな。

>>256
「最終的に『講和条約』等で決着をつけるんだから、なに持っても『武力解決』には当たらないからいいよね」

でも可。

266 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2017/12/30(土) 23:44:33.67 ID:ZhIGqQCM.net]
おっと、読み間違えた。
ごめんニダ。

267 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 23:52:02.96 ID:dU1LPvYW.net]
>>255
>何かあると「統帥権!統帥権!」

軍部にそれを焚きつけた奴を知ってるかい?
鳩山とか犬養とかいうんだぜ

268 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/30(土) 23:54:38.54 ID:SxpT3Pu1.net]
ニダーに交渉術とかクラウゼヴィッツやマキャベリだなんて無茶振りってレベルじゃねーぞw



269 名前:新那智神社神主 mailto:sage [2017/12/31(日) 00:42:16.95 ID:UhOp8Qev.net]
そのマキャベリも「まあ、間違っちゃいないよ、間違っちゃ……」って言われるくらいの(ゲフンゲフン

270 名前:マンセー名無しさん [2017/12/31(日) 10:49:29.39 ID:lgKMeWOU.net]
いずも改修だけでなく強襲揚陸艦導入の記事きたな
完全に空母保有に突き進んでる

271 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 11:24:17.63 ID:TTYjyJH2.net]
正直現在の国防方針からは、正規空母がそんなに便利なものとも思わないんだが
E-2Dか類似のセンサー母機が運用できる程度は、あったほうがいいよね_

272 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 12:29:54.13 ID:TS3wTvvv.net]
強襲揚陸船と空母になんの因果が?
空母ならアメリカ頼めば退役するのを格安で譲ってもらえそうだけど

273 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 12:36:26.77 ID:6m/mIQwH ]
[ここ壊れてます]

274 名前:.net mailto: 通常推進のは残ってないのでは? []
[ここ壊れてます]

275 名前:スマホ神主 mailto:sageぬるぽ [2017/12/31(日) 12:45:55.52 ID:RFcRl6AH.net]
>>263
時たま、空母を万能兵器か何かだと思ってる言説はちょくちょくみるニダねぇ。

276 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 13:12:18.29 ID:+91115zm.net]
キティホークがまだ予備役だったよーな

277 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 13:17:26.78 ID:6RuuFKRf.net]
空母なんて消耗品。
沈めたり沈められたりするもので、1隻作って安心なお守りじゃないんだから、
最低でも3隻を護衛戦力と合わせて運用する程度にリソースぶち込めないと使えないよね(ガンギマリ

278 名前:マンセー名無しさん [2017/12/31(日) 13:22:32.46 ID:veav5YL7.net]
俺個人の意見だけど、日本の場合はアメリカのような本当の空母は維持費用の観点から必要ないと思ってる。
だけど、F35B(垂直離着陸機)のプラットフォームとしてヘリ空母を利用可能にしておくことはとても有効なことだと思う。
おおすみなどの輸送艦も、甲板の改修をするべき。
日本がF35Bを持って無くても、アメリカ軍のF35Bに利用させてあげれば良いんだし。

ヘリにしてもF35Bにしても、単に着陸と燃料補給ができる場所が多いだけでも運用の幅が拡がるんだし。



279 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 14:28:03.22 ID:+wFQe43y.net]
「韓半島の上空飛行する航空管制機「ピース・アイ」」 2017/12/31
ttp://image.news1.kr/system/photos/2017/12/30/2893260/article.jpg
ttp://news1.kr/photos/view/?2893260


「国産兵器の放棄「米国兵器の導入手順のか」」  2017.12.27

> 国防部が北朝鮮の航空機を監視するレーダーの開発を中止し、
>レーダーの交換計画の遅れによる戦力の空白が懸念される。

> このために空軍は早期警報機であるピースアイ(E-737)を浮かんで
>監視空白を満たしているけれどピースアイ稼動率は毎年落ちている。
> 2011年導入当時までも92%に達したピースアイ稼動率は今年8月
>現在63%まで落ちた。
ttp://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2017122708540260596

来年の稼動率はどうなるんだろ。

280 名前:マンセー名無しさん [2017/12/31(日) 14:34:56.15 ID:lgKMeWOU.net]
>>269
本当の空母もなにも空母は航空母艦の略称
航空機の母艦は全部空母になる
それを頭のおかしな奴が強襲揚陸艦は空母ではないとか言ってるだけに過ぎない

281 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 14:36:51.06 ID:gzzfiBgz.net]
>>270
サンコイチを進めてきたんだっけ?>E-737
その限界を越えれば(スペアがないパーツが壊れれば)一気に0%だろうな。(他人事

282 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 14:42:45.57 ID:X/R5caBA.net]
ヘリが飛び立とうが飛行機が飛び立とうが変形してロボットにの腕になろうが
ドリルが生えて地中を突き進もうが護衛艦ですよ
それ以下でも以上でもないんですけどね

屁理屈?
誤魔化し?

細けぇ事はどうでもいいんですw

283 名前:ブーメラン mailto:sage [2017/12/31(日) 15:09:42.26 ID:q/8HRUxE.net]
>>271
269氏とかが提唱してんのはそうじゃなくて
F-35Bが南西諸島周辺で活動する際の補給・休息ポイントとして
島嶼部の前線飛行場やDDH・多目的輸送艦を使えるようにしようっつー話なんすよ
F-35Bの配属基地は築城とか鹿屋とか、あくまで陸上基地であって「移動型洋上拠点」たる
艦艇の固有艦載機とは異なる運用なわけ

284 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 16 ]
[ここ壊れてます]

285 名前::28:10.13 ID:zrdXncx2.net mailto: >>263
中国の領空侵犯の多さのせいでF-15の損耗が激しいので尖閣から沖縄までをカバー出来る母艦があればありがたいけどね。
どうせ偵察任務ぐらいだから武装もそれほど積まなくていいしステルス機であることも都合が良い。
これがF/A-18E/Fを載せるとか言い出した、そんなんいらんやろとは思うが。
[]
[ここ壊れてます]

286 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 18:02:47.66 ID:TNzub2XE.net]
韓国陸軍は圧倒的な数(質は知らん)で襲いかかる北朝鮮軍に対抗する術をわかってんのだろうか
空母だ原潜だと浮かれる前に戦闘ヘリや対戦車火器を充実させなくてはならないだろうに

287 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 19:03:57.39 ID:2yC2jQZ6.net]
シーデビルことステルス実験艦ゆきかぜ(火葬戦記)…尖閣防衛にいてくれればなぁ

288 名前:スマホ神主 mailto:sageぬるぽ [2017/12/31(日) 19:12:11.25 ID:RFcRl6AH.net]
秋津洲って空母だったん?



289 名前:今井君 mailto:sageぬるぽ [2017/12/31(日) 19:24:38.85 ID:vTTRWgl+.net]
>>278
沈まない奴?

290 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:00:23.63 ID:PRcxtJEu.net]
>>270
ガルフストームあたりにE-2のシステムでもつめばー?

291 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:11:54.94 ID:ovyYWXGz.net]
>>280
それじゃチョッパリAWACSに勝てないニダグギギ

いやマジで、一番身の丈に合ってたE-2システム更新&新機体追加を蹴った理由が対日ですしねえ…

292 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:16:14.92 ID:PRcxtJEu.net]
>>281
E-767にかててないじゃろーというかE-2Dにすら劣るだろう

293 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:25:37.50 ID:ovyYWXGz.net]
>>282
スペックは対地を捨てることでE-767より上を標榜してなかったっけ?>E-737AEW&C
だからきっと「対日は」ずっとだいじょーぶ、うん。
…誰ニカ買わなくても大丈夫とか本当のこという香具師は。

294 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:36:10.53 ID:PRcxtJEu.net]
>>283
平均スペックで当たり前のことながらE-3=767未満だって出てた
というか下手するとE-2C2000未満やで>E-737

295 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:41:36.73 ID:T/plJ5NR.net]
まだ攻撃型空母とかの欺瞞を使ってるバカがいるのなあ。
例えばニミッツ級の搭載機を全てヘリに変えたら、攻撃型型と呼ばないのかよw

296 名前: mailto:sage [2017/12/31(日) 20:45:45.75 ID:iY5QzQP/.net]
とバカが言っています

297 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 20:47:35.18 ID:T/plJ5NR.net]
↑実際そうブログに書いて批判してるバカがいるんだよ。
アホかお前。
それぐらい分かれよ。

298 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 21:03:44.44 ID:iY5QzQP/.net]
それぐらい分かれよとか凄い偉いですね、褒めてあげましょう



299 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 21:21:18.65 ID:1i/jwZIy.net]
>283-284
どちらもボーイング社の製品で、767 AWACSはハイエンド、737 AEW&Cはミドルレンジとして売り込んでるわけだから、
「E-767より上を標榜」はないと思う
セールス戦略としては、「737 AEW&Cは優秀です、でも767 AWACSはもっと優秀です」って感じ

300 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 21:28:37.85 ID:ovyYWXGz.net]
>>289
一応売り込み時点では対地モード込みのAWACSより対空オンリーのAEW&Cがレーダー有効距離とか判定速度とか上になってもおかしくない時期だった筈。
AWACSが高価すぎると売れなかった相手のセールストークとしてはありそうだと思う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef