[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 07:55 / Filesize : 84 KB / Number-of Response : 415
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

美味しい広島風お好み焼き in 東京 1枚目



1 名前:はふはふ名無しさん mailto:age [2009/01/18(日) 22:08:10 ID:XLm6YpSS.net]
中国新聞 炎の鉄板
www.chugoku-np.co.jp/okonomi/mise/tokyo.html

74 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/04/24(土) 14:15:36 ID:e5PjvmYS.net]
ふいんきはいいんだけどな。

75 名前:はふはふ名無しさん [2010/06/08(火) 23:29:20 ID:mptw05f9.net]
八昌@経堂の一択です。

76 名前:はふはふ名無しさん [2010/06/10(木) 20:49:09 ID:2rm2J+jl.net]
>>31
新橋の「ソニア」に、あーちゃんのサインあったよ。
「東京一おいしい」って書いてあった。
ソニアは旨いと私も思う。

77 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 21:51:03 ID:PBfhJ0Zp.net]
確かになかなかうまいんだけど、常連がウザイんだよな。

78 名前:はふはふ名無しさん [2010/08/28(土) 23:05:27 ID:PpAVXgUx.net]
RCCラジオで先程までスキャンダルなう!だったよ







79 名前:はふはふ名無しさん [2010/09/01(水) 11:59:32 ID:uYEkUoAc.net]
神田のカープはよく聞くね

80 名前:はふはふ名無しさん [2010/09/02(木) 02:25:12 ID:6GsQKyWb.net]
>>74
雰囲気(ふんいき)だろ

81 名前:はふはふ名無しさん [2010/09/02(木) 08:21:20 ID:bauutdBq.net]
久しぶりに釣られる人を見ました

82 名前:はふはふ名無しさん [2010/09/12(日) 14:49:06 ID:O5N9hBp7.net]
今回のチューボーですよは、広島風お好み焼だったが、酷かったな。



83 名前:はふはふ名無しさん [2010/09/13(月) 14:12:13 ID:vWxXqUG2.net]
KAT-TUNの赤西仁がお好み焼き好きで、広島焼きがすきらしいね。

84 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/09/17(金) 00:18:53 ID:tI4/PhT6.net]
>>82
あの中の2軒行ったことあるおれ。orz
もっと他に店があるだろう。

85 名前:はふはふ名無しさん [2010/09/20(月) 23:33:15 ID:kPnWfTQ9.net]
今度始まるNHKのてっぱんは尾道が舞台で主人公がやがて大阪で店を出すらしい。大阪風とごちゃまぜ
になるのは嫌なんじゃけどのぅ。
関西在住の広島出身じゃけど、こっちのお好みで広島風として出されるのはとても食えんよ。

86 名前:はふはふ名無しさん [2010/09/23(木) 11:45:05 ID:Lhjapj7O.net]
関西が粉モンとか称してお好み焼きはあたかも関西発祥みたいに言っているけれ
ど、広島が源流。広島風の作り方だと上手く作れない人のために、生地と材料を
混ぜて簡単にできるようにしたものが関西風。
だからお好み焼きといえば俗に言う広島風を指すのであって、関西風ではない。
お好み焼きと言えば関西風という風潮はおかしいので、関西風お好み焼きときち
んと言え、って思う。

87 名前:はふはふ名無しさん [2010/09/24(金) 08:18:31 ID:1SgWWhGW.net]
どうでもいいじゃねーかそんなこと。(´∇`)ケラケラ

88 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/09/24(金) 16:49:44 ID:4Ny8SzZo.net]
馬蹴りゃいいのよ(⌒〜⌒)

89 名前:はふはふ名無しさん [2010/09/25(土) 11:50:06 ID:g7ao6Td9.net]
関西風お好み焼き屋チェーン店といえば道頓堀だけど、
広島風はどこ?

90 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/09/25(土) 18:33:20 ID:KM8QFTuX.net]
有名人が来るとへえこらの店
例えばおニャン子じだいの自分的にはm娘なんて
のもともと大嫌いな人間が偶然来るとか
せっかく美味いのに二度と行くか

91 名前:はふはふ名無しさん [2010/09/27(月) 10:44:58 ID:jzTGIUNn.net]
もう少し日本語がうまくなってから書き込めよチョソw

92 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/10/17(日) 22:41:05 ID:6AQTEhOM.net]
八昌@経堂うまいけど常連がウゼエ!



93 名前:はふはふ名無しさん [2010/11/23(火) 15:08:33 ID:smbWHgNJ.net]
都内の某広島風お好み焼き屋は、とても広島風とはいえない
なんかイメージだけで作ってるような感じで、独自にアレンジしてるようだが、
オタフクソースかけときゃ広島風かよ、と突っ込みたくなる
少なくとも、広島風お好み焼き“風”といった方がいい

94 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/11/23(火) 20:57:59 ID:GzrgOkSO.net]
店名はふせるけどキャベツの芯が全開で山盛り入ってて水がビッチョビチョに出てきてるまま
客の前出しておまけに客がいないからって焼くとこ以外鉄板に火入れてないから
その水が蒸発しなくてビチョビチョヌルヌルなっちゃうとこあるんだよ
麺じゃなくてキャベツ茹でてんじゃねえのってくらい
2回行ったけど2回ともだぜ?でもなぜかネットでは絶賛されてんだよ
他の人も思い当たる店あるんじゃね?

95 名前:はふはふ名無しさん [2010/11/29(月) 09:28:06 ID:881na5dz.net]
H@Hですね

96 名前:はふはふ名無しさん [2010/12/03(金) 14:51:23 ID:fmLaOwzL.net]
所詮東京民国だなw
スレの伸びの悪さといい
結局美味しい広島焼きは無し

97 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/12/06(月) 11:59:10 ID:cqqU19mg.net]
いまソニアって強制皿?

98 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/12/12(日) 22:13:28 ID:RYKdXU/v.net]
|____        
|    `ヽ    
|      ヽ    
|\      .|   
|/\\\ ノ
|●) (●)ソ
|    )  ,,|) 強制皿って…
|  __  /
|    / )
|_フ.ヾ ) (
|     ヽ
|      )

99 名前:はふはふ名無しさん [2010/12/22(水) 19:22:24 ID:u1G/9AZp.net]
オタフクの広島お好み焼きセット買って作ってみたが
全然上手く作れないぞ!初心者には難しすぎる

100 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/12/22(水) 22:42:33 ID:xgjxN9/Q.net]
東京で旨い広島焼きくったことない、周りはうまいうまい言ってても「これが?まずぅ」って思うこの悲しみ

101 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/12/25(土) 21:36:17 ID:heOzb8QC.net]
>100
広島で美味しい店おしえて


102 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/12/25(土) 22:04:28 ID:a5D5BkO0.net]
カープとかこてうまでもまずぅですか?



103 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 18:00:56 ID:ilOC7Rxz.net]
押さえつけてペッタンコに焼いてくれる店しらない?

104 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2010/12/30(木) 23:44:17 ID:M9YXdkgW.net]
↑新宿の莢、てんげん

105 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/01/02(日) 01:15:47 ID:3ZqJ5p4h.net]
経堂の八昌もけっこうぺったんこ。

106 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 23:46:11 ID:DpZ5DBpt.net]
ソニアってムリヤリ皿?

107 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/01/10(月) 23:47:14 ID:DpZ5DBpt.net]
ソニアってムリヤリでも皿で食わさせられるの?

108 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/01/11(火) 16:45:25 ID:4vFlknwO.net]
鉄板の温度がキモなのかね?
ぬるすぎても熱すぎてもまずい
高回転の店は総じて熱めの傾向が見られる
気に入ってる店でも何かの加減で温度が低いと途端にダメ
熱いぶんには多少は誤魔化せるようだがぬるいと食えないほど不味い時がある

109 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/01/28(金) 18:11:24 ID:Gdnh9pv+.net]
ソニアって皿焼きですか??

110 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 12:43:57 ID:RwaxVoMG.net]
不味い店は晒してくれ

111 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/01/31(月) 19:58:34 ID:t89u8nC6.net]
ソニアって皿にのせてヘラで食べさせられますか?

112 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/02/13(日) 04:34:04 ID:B6nzHGVy.net]
ソニアの姐さんと紫蘇はちょっといいけどな。



113 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/03/07(月) 20:25:16.22 ID:yFprwJcp.net]
大森駅から5分くらいのとこにある、"よってこ"とか言うお店は美味しかったなぁ。うどんも選べるし。

114 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/03/07(月) 23:40:02.32 ID:ZDy96+9L.net]
それは「こてうま」じゃねーか?

115 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/03/08(火) 09:12:45.09 ID:8HU6qP75.net]
>>114
ゴメン、"こてうま"だわ。大森から引越してしばらく経つし、店の名前も変わったから…と言い訳。

116 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 22:21:56.28 ID:Wi+DEE5W.net]
甲州街道沿いのこいのぼりってどうですか?

117 名前:はふはふ名無しさん [2011/05/17(火) 20:34:14.75 ID:uCkZckui.net]
保守

118 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/05/24(火) 06:30:17.86 ID:OYD/30hY.net]
目黒の26はどう?

119 名前:はふはふ名無しさん [2011/05/24(火) 11:04:21.02 ID:VHMZNL2u.net]
荻窪の環八沿いにあるバラックみたいな店は何という名前の店ですか?
外壁に‘本物が来た’みたいな事が描いてあるけど、どうなんですか?

教えて、エロい人!?

120 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/06/27(月) 19:23:06.87 ID:g1M1TAwv.net]
>>119
私も通る度に気に掛かっていて、半年まえぐらいに知覚のコインパーキングに車を停めて行きました。
結果残念な店。
妙に丁寧なんだけど美味く無い。
お好み焼き自体は小さくて高い。
オプションの具材がチマチマしてるのに高い。
店内のインテリアは気合いが入っている。
昔のレトロな駄菓子の程。
そんなもん要らんけどね。
広島に一年住んでこいと言いたくなる店。



121 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 03:07:07.30 ID:mFOz4iOo.net]
やっぱり経堂の八昌が美味しいと思います。

122 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/08/07(日) 14:19:13.04 ID:Qe2uw2Hz.net]
経堂八昌は普通じゃろ。四谷の「なんなら」いう店が美味しかったわ。場所が、ようないけど。四谷は何気に広島お好み焼きがおいいよ。



123 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 00:48:34.66 ID:8gsIsPPV.net]
ほんなら「なんなら」行ってみるわ。ありがと。

124 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 05:56:07.51 ID:GoigJ2Gl.net]
東高円寺おこのみ村がちょっと引越した様子。

125 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 10:10:58.18 ID:peHDQcCo.net]
大久保通りのほうに少し動きましたね。

126 名前:はふはふ名無しさん [2011/08/28(日) 14:51:58.42 ID:vKChrVkw.net]
八昌

127 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 00:58:38.39 ID:un3Zivoe.net]
色々食べたけどこいのぼりが一番美味いと思う。

128 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/25(日) 14:49:04.94 ID:B+4tBw5d.net]
経堂の八昌食べたんだけど
生地がピザの生地みたいにカチカチになってて論外だった
100点満点で20点だよアレは
広島育ちならあんなんお好み焼きとは認められないよな

東京は素材にワケの分からんこだわりをもって高値ぼるくせにイマイチだったり
見た目をオシャレ風にして基本をおろそかにしてるゴミばっか
普通の広島焼き食わしてくれる普通の店って無いのか?

129 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/25(日) 14:57:16.56 ID:vdTMuw0q.net]
>>128
広島の人?
旨いトコ見つけたら教えてね

130 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/25(日) 23:41:48.40 ID:MYIupLED.net]
おれにも頼むわ

131 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/26(月) 07:27:39.91 ID:J0vexZoF.net]
>>128
八昌はここ15年くらいで人気のカリカリ系。市内にもあるよね。
昔ながらはパサパサ系。
都内でオーソドックス系で美味いところ確かに難しいよね。

132 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/26(月) 10:35:16.61 ID:KKMTKQAx.net]
常盤台にある広島風お好み焼き屋は作りはへたくそだけど
オーソドックスで値段も豚玉そば700円と都内では比較的お手頃な値段だった
神保町のカープは良いんだけど値段が高いのと行列がきつい



133 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/26(月) 12:49:42.65 ID:Sp4uE4T/.net]
パサパサしてるとこおしえろ

134 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/26(月) 14:43:25.30 ID:zXiNzmnH.net]
>>133
横柄な人は無視です

135 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/26(月) 18:27:06.78 ID:pZCenAX0.net]
うちの近所のお店は、広島カープファンの広島人のお姉さんが焼いてて美味しいよ。
野球シーズンはいつもカープの試合テレビで流してる。

136 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/27(火) 09:40:48.03 ID:en+9L6zO.net]
そういう店が近所にあって羨ましい。
広島だと60点ぐらいの店が東京では幅を効かせてるもんなぁ。

137 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/27(火) 19:14:38.31 ID:6iNp2SE4.net]
>136
自分も広島でお好み焼き食べたことないから
本場と比べてどうかはわからないけど、美味しいよ。
中華麺が入るのが良いよね広島のお好み焼き。
いつか広島行って食べてみたいよ。

138 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/27(火) 19:44:24.34 ID:7dyl+2ZC.net]
広島で食ったへんくつ屋は旨かったなぁ

139 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/28(水) 00:26:14.95 ID:/ZP49PB8.net]
なんか、新橋のソニアが持ち上げられてるようなんだが。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000006-nkgendai-ent

140 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/28(水) 10:14:14.45 ID:GiPHioGh.net]
>>137
広島県人からすると東京で食べられる広島焼きは、海外で食べる日本食みたいな感じです。
ごく一部は違和感無いけれど、大多数は微妙。
見よう見まねで作られた感じ。
他に無いから食べますけどね。

141 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/28(水) 21:27:27.18 ID:xrtZCmVv.net]
>>140
同意
何でこんな低レベルのとこにこんなに行列出来てるんだってのが多いよね
広島ならこんなの300円でも出せんってレベルの低さ

142 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/29(木) 10:03:26.80 ID:zppFGYu9.net]
>>137
機会があれば広島で食べてみてください。
美味しいですよ!



143 名前:はふはふ名無しさん [2011/09/29(木) 16:34:12.47 ID:a2q0uexN.net]
一昨日、テレビでウエンツと市原隼人が広島の八昌で食ってたが、

経堂にある八昌の大将はここで8年も修行したらしい。

広島焼きを極めるには長い年月がかかるな・・・

144 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/29(木) 19:51:47.53 ID:SAgsxLtz.net]
8年修行して出すのがアレかよ
8年間何もしてこなかったのか
8年間積み上げたものが台無しになったのか
どっちなのだろうか

145 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/09/30(金) 01:01:53.30 ID:GX5G/DzL.net]
おまえこそ修行が必要みたいだな。

146 名前:はふはふ名無しさん [2011/10/01(土) 11:55:17.11 ID:nmZ3Yy2M.net]

わしが広島修道大学に行きょうる時に、八昌のあんちゃんが
修行しとったけえ懐かしいわ。
就職で東京に出てきて、八昌が出来た時にすぐ行ったわw

広島におる時は、八昌の奥さんと娘さんも手伝って壁も芸能人のサインだらけ
じゃったわw

夏休みに広島帰って、八昌行ったらすごい行列で驚いたわw
わしが大学の頃は「みっちゃん」のほうが人気あったけえのう。

147 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/01(土) 12:46:25.53 ID:Fv4p8sYf.net]
八昌の兄ちゃんはプライドが鼻に付く。
広島じゃ普通レベルなのに。
もう少し丸くなるといいね。

148 名前:はふはふ名無しさん [2011/10/02(日) 03:52:48.03 ID:JLEAUtjc.net]
どや顔サミットで八昌ののれん分けの店出てたよ
経堂でなく祖師谷の店


149 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/04(火) 03:16:47.08 ID:28Fpg3Lm.net]
東京八昌はイマイチだよって裸の王様に教えてくれる親切な人がいないんだろうな

150 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/05(水) 09:48:19.15 ID:ejBeIa+t.net]
40点ぐらいの店ばかりの東京で、経堂の八昌は70点ぐらいだからね。
それでドヤ顔営業されても、広島人にとっては片腹痛い。

151 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/05(水) 13:10:23.53 ID:PJWjmqln.net]
広島の方に質問なのですが、
広島風を名乗るならソースはやはり〇〇!ってこだわりがありますか?
オタフク!とか手作り!とか

152 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/05(水) 23:55:55.86 ID:jBH28i6C.net]
市販品そのままの店は多いけど、市販品をベースにアレンジしてる店の
ほうが好感が持てるかな。東京ではオタフク使う店が圧倒的に多い。
ミツワ、カープ、個人的には三原のテングを使う店が登場して欲しい。



153 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/06(木) 09:49:57.64 ID:YCHh2A05.net]
オタフクってその他のソースより劣るの?

154 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/06(木) 21:22:18.55 ID:a0TQ5hVS.net]
オタフクじゃないと駄目って人は多い
まあ好みは人それぞれ
>>150
70点って結構高いね
俺は50点ってところ
人には絶対薦めない店

155 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/06(木) 21:25:18.63 ID:8WuNkhaa.net]
経堂が勧められないレベルなら首都圏で紹介できる店があまりないからね…
広島の並でも美味いのだから
ひどすぎる店の駆逐が第一に感じる

156 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/07(金) 00:12:40.43 ID:T2bBWWJZ.net]
新橋の檸檬屋はただの居酒屋だった。口直しにHIDE坊に行った。

157 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/08(土) 08:51:21.40 ID:HgPFvkEE.net]
小金井のへんくつやって本場の人にはどうなの?

158 名前:はふはふ名無しさん [2011/10/08(土) 15:11:07.62 ID:sLnIIxzt.net]
新橋のカープなんか広島では下レベル

159 名前:はふはふ名無しさん [2011/10/09(日) 11:55:04.56 ID:9hptHAyU.net]
だいたい広島のへんくつやもあんまり人気がないから論外。

元カープの金石がやってるお好み焼きってどう?

160 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/09(日) 12:30:19.89 ID:FHd/4l7p.net]
へんくつやは広島でも食える方だろ

小金井は知らん

161 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/09(日) 13:22:08.13 ID:jWO9qgWK.net]
みんな、そういう都内の広島風のお好み焼き屋ってどうやって調べてるの?
食べログ上位店を食べて回ってるとか?


162 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/09(日) 18:14:49.09 ID:PECRRQYe.net]
カープは雰囲気が広島の店そのものだから好きだな。
値段が東京価格なだけで、味もそこまで悪くない。



163 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/09(日) 18:21:04.21 ID:PECRRQYe.net]
西荻窪のカンランってどう?
食べログでは評価高いけど。

164 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/09(日) 20:42:55.11 ID:G6cVfFM4.net]
>>161
www.chugoku-np.co.jp/okonomi/mise/tokyo.html

165 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/10(月) 05:36:05.43 ID:+mNLnrD3.net]
経験上、食べログの評価はまったくアテにならない

166 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/10/10(月) 19:50:24.74 ID:Aqjy4USK.net]
>164
ふーん…自分の知ってる良い店は載ってないねw
地元民で流行ってるから載らなくていいけど。

167 名前:はふはふ名無しさん [2011/10/17(月) 08:33:55.39 ID:l/Iohn7X.net]
大人の週末に出ていた銀座の広島風塩お好み焼きのお店「銀塩」って
美味いのかな?
どんな味か想像つかないが、塩おっこんなるメニューはドリンク付きで
2000円とかなりいいお値段。

168 名前:はふはふ名無しさん [2011/10/21(金) 08:07:31.05 ID:VCDAouCb.net]
横浜から東京に通勤しとるんじゃが、お好み焼きが食べとうなって、
昨日横浜で食べログの最上位店に行ってみた。
西口から7,8分、ラーメン「吉村家」の近くにあるやつ。
なんじゃ、これ、広島のお好み焼きを名乗るな!と言いとうなる代物じゃった。
食べログ、まったく頼りにならん。
ほいでここに来てみた。四ツ谷の「なんなら」行ってみようかの。

169 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 00:15:35.72 ID:TK38KCc2.net]
新橋のソニア行ったった
胃に持たれるわ、ソースがしつこいわ、男の店員が横柄だわで散々だった
なんで紙に書いて注文しないといけないの??それくらい覚えろよ!
夜中の今でも喉の奥に持たれた油と高温で火傷したのか分からん痛みがあって、二度といかん!!

170 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 00:12:32.18 ID:X23WF/AO.net]
姐さんはいい感じなんだが男の店員はバカっぽいよな。
紫蘇のアクセントはいいと思うけど無駄に混んでるからしばらく行ってない。

171 名前:はふはふ名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 13:08:47.98 ID:KbqeRCK+.net]
力丸のマスター、震災後に被災地乗り込んで事業拡大目論見中
事情知らない人に被災者と勘違いされて「がんばって」とか言われて喜んでるゴミ

172 名前:はふはふ名無しさん [2011/11/07(月) 23:08:41.03 ID:myrWZ662.net]
>>169
はあダメじゃの、その店。
行かんようにするわ。
ありがと。



173 名前:はふはふ名無しさん [2011/11/26(土) 19:42:03.74 ID:mQb6vn88.net]
四ツ谷三丁目の「わいわい」行ってみた。
さえん店じゃのう。
まあ、お好みはかなり広島のに近いけえ、ええことにするか。
少なくとも横浜のあのなんとかいう店よりゃ、ずっとおこのみらしかった。
蒸し麺じゃのうて、ありゃなんじゃろうか、ストレートのゆで麺みとうなものを
つこうとったのが印象的じゃ。麺は結構うまかった。

174 名前:はふはふ名無しさん [2011/11/27(日) 11:51:31.05 ID:pvJ84g7j.net]
八昌が最強だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<84KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef