[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 00:01 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 497
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今こそ日本に核兵器を



56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/09/27(木) 22:38:47.95 ID:WrTsdZRH.net]
●日本核武装へ障害無し その3
------------------------------------
日米同盟強化へ 米は9条改憲歓迎 「反対まったくない」

憲法第9条に基づき、日本は集団的自衛権を行使できないとの解釈が日米同盟強化への
大きな障害になるとする認識はいま米側で広範に強まり、米国では、現在党派を問わず反対はなく、
むしろ暗に歓迎するという姿勢が大勢となった。

92年にはヘリテージ財団が「米国は非公式に日本に改憲を促すべきだ」とする政策提言を発表した。
先代ブッシュ大統領も公式会見で、日本が改憲を求めるならば問題はないと言明した。

民主党リベラル派のトム・ラントス下院外交委員長は「日本が安全保障でも大国にふさわしい役割を
果たすために憲法を改正しようとすることを強く支持する」と述べた。

東京都の石原慎太郎知事が16日にワシントンでの討論会で憲法破棄を提唱したとき、米側の討論者の
リチャード・ローレス元国防副次官は「日本の憲法は確かに米軍占領時代の遺物であり、日本はそれを
変える権利も自由も有している」と述べ、日本の憲法改正にいまの米側には抵抗がないことを明示した。

米国から提唱する「日本の核武装」

日本が唯一の核兵器被爆国として過去、自国の核武装に強く抵抗する理由は明白だったが、
常軌を逸した隣国が核兵器保有を公式宣言するに至った今、再考が必要になった。
(産経ニュース)
sankei.jp.msn.com/politics/news/120425/plc12042507090004-n1.htm







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef