[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 22:19 / Filesize : 28 KB / Number-of Response : 67
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

学校では旧字を学習させよ



1 名前:名無氏物語 [2017/05/29(月) 04:10:57.84 ID:BVxA0Fty.net]
古文漢文は学習させるが旧字や変体仮名は教えない
これではお勉強用に体裁を整えた文章しか読めない
戦前の新聞すら読めない
最低限の旧字は学習させるべき

正字正仮名は出ていけ

49 名前:名無氏物語 [2018/03/24(土) 23:52:28.67 ID:eVTbkYTU.net]
>>48
それ、昭和27年の古典文法研究

50 名前:名無氏物語 mailto:sage [2018/03/25(日) 02:39:03.05 ID:h10Ne1hL.net]
>>49
 殘念、二書共に初版は大正二年發行である。
奧附が其々昭和二十七年、同二十九年になつてゐるのは、此の年に再刊された爲である。
御前が此れを讀んでゐない縡は能く判つた。

51 名前:名無氏物語 [2018/03/25(日) 07:38:46.92 ID:3S8pULp0.net]
「残念、」はコレ↓の真似?

398 名前:名無氏物語 2018/03/24(土) 23:56:01.03 ID:eVTbkYTU
残念、違うよ。フンドシ翁、AKI降臨期待しすぎだろ。

52 名前:名無氏物語 [2018/03/25(日) 07:43:16.83 ID:3S8pULp0.net]
ここ半年、ほとんど動きがなかったこの板に、突然フンドシ翁とAKIが同時に登場?

それとも孤独に耐えられなくなったフンドシ翁が自演して騒いでるだけ?

53 名前:名無氏物語 [2018/03/25(日) 13:20:43.76 ID:KNSLwPrv.net]
昭和でも大正でも現代(20世紀)の物なんだから
平安期の話とは何の関係もないだろ。

>まだ作文法どころか国文法の研究も始まっておらず、主述の関係、送り仮名の規則、および係り結びの関係すら平気で無視されていたような平安期の文章

54 名前:名無氏物語 mailto:sage [2018/03/26(月) 08:50:08.10 ID:Kr6yVpfb.net]
繁體字が正體字

55 名前:名無氏物語 mailto:sage [2018/04/13(金) 14:37:22.30 ID:0R3wOYDw.net]
>7 >9 >11 >13 >15 >23 >26 >28 >29 >30 >41 = 新字マンセー知的障害無知バカAKI

★新字バカAKIのマヌケ発言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ発言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ発言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。
新字バカAKIのマヌケ發言その8
>>7
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。


これらがオマエのマヌケ發言。なぜがわかる?

それともバカすぎて本當にわからんのか?

56 名前:名無氏物語 mailto:sage [2018/04/18(水) 06:22:36.07 ID:vmEjofCG.net]
「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。

これらがオマエのマヌケ發言。なぜかわかる?
それともバカすぎて本當にわからんのか?
答へろ雜魚AKI

57 名前:名無氏物語 mailto:sage [2018/05/09(水) 14:22:19.97 ID:Pcib6t/y.net]
これがバカAKIへの世間の反應。

4 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 19:22:20.17 ID:bemF4w0j0.net[1/2]
基本的に学歴とかなさそうだよね。で、早朝から勉強アピールして、なんとか990取れて、それしかとりえない。なんなの?
5 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 20:12:50.43 ID:Mibs+Krq0.net
通訳ガイドとってガイドしないとかマジでアホみて
6 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 20:41:01.31 ID:bemF4w0j0.net[2/2]
>5
基本コミュ○ぽいよな
7 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/04(月) 07:47:49.94 ID:BD2h1Tgg0.net
視野が狭過ぎる印象がある
他人の気持ちとか行間を読んだりとかできないんじゃないかな
11 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/11(月) 10:05:20.02 ID:eQkvMTNsH.net
そんな無名知らない
13 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/27(水) 17:40:34.38 ID:7FSDtpRHr.net
AKIは今年7月から8月にかけて漢文板を荒らしていたバカ。
英文科卒らしい。
無知のくせに知ったかぶるから複数のスレでバカにされていた。
14 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/06(土) 07:11:39.44 ID:qTbbaVPu0.net
英文なんだ、それでTOEICer止まりとは。
15 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/02(金) 13:33:13.68 ID:DIbammtV00202.net
負けたくない、嫌われなくないんだね
愛情に飢えている人なのかな、恋人や友人に恵まれなかったのかな?
女王で居られるのが気持ちよくてちやほやされたくて安住してるのか
TOEICで現実逃避しているTOEICerの代表だね
もう取り返しつかない年齢のようだし



58 名前:名無氏物語 mailto:sage [2018/05/23(水) 08:34:23.22 ID:Y54e6AiM.net]
低學歴ニートの新字マンセー知的障害無知バカAKIつて生きる價値あるの?

59 名前:名無氏物語 [2018/06/11(月) 04:32:38.38 ID:gUUKeR+m.net]
長谷川亮太がピーマン化
imepic.jp/20180611/159400

60 名前:名無氏物語 [2018/06/11(月) 07:07:47.42 ID:0sEWozaw.net]
AKIってだれ?
見えない敵に向かって一人でわめき続けるって、よっぽど精神いかれてる?

61 名前:名無氏物語 mailto:sage [2018/06/23(土) 13:11:06.36 ID:5rJsl+S5.net]
認知症で自分でつけたコテも忘れたの?

62 名前:名無氏物語 mailto:sage [2018/06/25(月) 11:42:50.32 ID:zji+pJ+2.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。
大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。
新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。
「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった

63 名前:名無氏物語 mailto:sage [2018/06/25(月) 11:43:23.87 ID:zji+pJ+2.net]
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?

64 名前:名無氏物語 mailto:sage [2019/01/26(土) 20:10:03.22 ID:EEDXOHIy.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

65 名前:名無氏物語 mailto:sage [2019/01/26(土) 20:15:17.81 ID:EEDXOHIy.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

66 名前:名無氏物語 mailto:sage [2019/01/26(土) 20:16:59.09 ID:EEDXOHIy.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その16
>世界史と日本史のどちらかを選択するということは不可能だろ?
>世界史の代わりに日本史とか、日本史の代わりに世界史という選択はありえない。日本の高校なら。
★新字バカAKIのマヌケ發言その17
>「〜がごとし」を「〜が若し」と書いたら間違いとされ、「〜が如し」のみが使われる
★新字バカAKIのマヌケ發言その18
>日本では繁体字は正字にはなりえない

痴呆老人無知AKI婆は死ぬしかない。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<28KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef