[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/11 23:57 / Filesize : 1 KB / Number-of Response : 12
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中古文学会



1 名前:テルヨシ [2016/05/09(月) 22:39:31.61 ID:abEOor6u.net]
お前ら盛り上げろや

2 名前:名無氏物語 [2016/05/22(日) 22:41:24.45 ID:AZ84yqFE.net]
非処女は中古

3 名前:名無氏物語 [2016/11/21(月) 04:58:31.26 ID:VgeAKnfB.net]
ビッチ文学

4 名前:名無氏物語 mailto:sage [2016/11/22(火) 18:36:31.59 ID:ZT7hhS27.net]
まともな作品論の発表はもう出てこないのか?

5 名前:名無氏物語 [2017/07/18(火) 05:46:04.38 ID:3TFQXWvI.net]
中古って、平安時代中期(摂関期)って意味の中古?

6 名前:名無氏物語 [2017/07/19(水) 10:51:13.62 ID:gAroizhH.net]
中古の時代には、謙譲語の「給ふ」が頻繁に使われた。
我々にもなじみの深い、尊敬語の「給ふ」とは活用が違い、読んだとき少し違和感を覚えるかもしれない。
たとえば「給ふれば」とか「給へず」とか「給へて」など。

むしろそこが中古の文学を読むとき楽しいところでもある。

7 名前:名無氏物語 [2017/07/20(木) 00:45:54.21 ID:4mmo+uTF.net]
な、何の話?

8 名前:AKI ◆BJ/DbLEryQ [2017/07/20(木) 01:12:34.22 ID:gfHRaK8o.net]
中古文学の話。
中古文学というのは、中古の時代(≒摂関・国風文化期)に書かれた文字による作品。
西暦で言えば、10世紀から12世紀まで(だいたい901〜1180)くらいかな。

9 名前:名無氏物語 [2017/07/20(木) 17:06:12.01.net]
いやいや。そうじゃなくてね。
ここ、中古文学会のスレでしょ?
学会ネタじゃなくて、
唐突に「下二段給ふ」の話をされたから、
ちょっと、とまどったわけ。

10 名前:AKI ◆BJ/DbLEryQ [2017/07/20(木) 23:20:13.52.net]
>>9
中古の特徴でしょ。謙譲語の「給ふ」が頻繁に使われたのは。

普通古文で「給ふ」は四段活用で尊敬語。



11 名前:AKI ◆BJ/DbLEryQ [2017/07/20(木) 23:24:07.49.net]
学会ネタは、学会関係者か受賞者にでもお任せします。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<1KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef