[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/25 02:35 / Filesize : 80 KB / Number-of Response : 339
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

旧大日本帝国 軍刀総合スレ 拾伍



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2021/11/18(木) 21:42:58.21 ID:/QUOhUdv.net]
※旧帝国陸海軍々人・軍属・組織団員、及び警察官等の武官文官兵卒達が佩用していた「軍刀」・「指揮刀」・「長短剣類」・「サーベル」等々についての情報交換なんかしてみない?
 スレを荒らす荒らし、宣伝者、業者、スレと空気の読めない人の立ち入りは厳禁とします。
 また、スレ住人も反応したり餌を与えたりしないようご協力願います。
 軍刀(古今東西)・軍・日本刀に関係の無いネタ・コピペ・コテハン叩き・煽りは禁止。

 次スレは>>980を踏んだ方お願いします。

■参考サイト
 旧日本帝国陸海軍軍刀
  ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/Wikipediaの軍刀項
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/軍刀
 藤田兵器研究所
  ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/index.html

■関連スレ
 【銃剣】我々の勝利だ【バヨネット】
 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097336668/

■前スレ
旧大日本帝国 軍刀総合スレ 拾参
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1576890838/

■過去スレ
 旧大日本帝国 軍刀総合スレ 拾弐
  matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1527662076/
 旧大日本帝国 軍刀総合スレ 拾壱
   https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1483257705/l50
 旧大日本帝国 軍刀総合スレ 九
  hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1432555017
 旧大日本帝国 軍刀総合スレ 八
  hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1320236099/
 旧大日本帝国 軍刀総合スレ 七
  ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1250147509/
 旧大日本帝国 軍刀総合スレ 六
  ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1206811349/
 旧大日本帝国軍刀総合スレ 伍
  ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1180295842/
 旧大日本帝国軍刀総合スレ 四
  ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1155533690/
 日本皇国軍刀総合スレ 03
  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1130511585/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ 二振り目▲▼▲
  ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097182761/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ▲▼▲
  ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1025393601/

※ネットオークションやネット通販店では各種の「軍刀」等が出品・販売されていますが、此処(2ch)でそのオークションや項目のアドレスを貼るのはお控え下さい。
 悪徳パチ物やお粗末な合わせ刀、逆に大珍品(合わせではない当時の拵付き甲種三笠刀など)ならネタ程度には良いかもしれませんが。
 せめて「今ヤフオクで出てる長光入りの三式だけど・・」のように軽く触れる程度ならばまだ兎も角。
 少々大袈裟に言えば軍刀(日本刀)に関して、ここまで軽く情報交換や議論が出来る場所は国内では此処ぐらいでしょうし、住人やROMも含めて此処を読んでいる数は多いでしょう。
 そのような場で話題に出すというのはネットオークションでわざわざ有料オプションを付けるといった事以上の宣伝になりますから。
 「出品者・店主宣伝乙」等と言われるのも双方共に不愉快でしょうので、話題にする際には節度を持ってお願い致します。

※前スレ
旧大日本帝国 軍刀総合スレ 拾四
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1609347647/

72 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2021/12/25(土) 00:41:49.13 ID:V5YLfb9V.net]
捕まる可能性ZEROではないけど
お巡りさんそんな暇じゃないやろ
ガトリング砲とか冷戦時代の対戦車ライフルとかうじゃうじゃ出てくる昨今で
危険性の低い刃物如き構ってられへんゆろ

73 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2021/12/25(土) 09:42:53.73 ID:NcFH0+lR.net]
そうゆろ!

74 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2021/12/25(土) 19:28:03.09 ID:V5YLfb9V.net]
10万円で手に入る宝物
値上がりするの目に見えてるから今のうちに買っとけ

75 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2021/12/26(日) 09:49:39.71 ID:KVVATpgj.net]
>>72
むしろ簡単に成績上げられるよな。
エアガンでもヤフオクのメタルスライドのやつとか、片っ端から検挙したから、買ったらピンポンされる可能性は高い

76 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2021/12/28(火) 03:42:54.99 ID:+6HbtzVV.net]
買った方は買ってから登録するだけで問題ないよ。

77 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2021/12/29(水) 00:20:50.20 ID:/KT/T8sh.net]
数千〜万円の差なんかたいしたことないんじゃねw

軍装品はもとより、骨董品なんて欲しい人がいなければ「ただのゴミ」だろ。

欲しい人が金を出して買う。

まあ、俺はあの95式に20は払わないけどなw

78 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2021/12/29(水) 10:51:33.59 ID:Wiozmte4.net]
95なら切断品でいいよ。物を斬るわけじゃないから。

79 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2021/12/30(木) 04:46:52.14 ID:7UfwFY6B.net]
>>76
その理論なら古式銃も登録無しで売買してあとから登録できることになるが?

80 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2021/12/30(木) 06:20:43.15 ID:dQBt+ZZv.net]
そうするとアメリカで古式銃のコルトを100ドルぐらいで購入しベース経由で輸入し、登録すれば200〜300倍の価値がつくのか。

アメリカ→ベースが合法だし麻薬より割がいいね



81 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2021/12/30(木) 07:02:23.92 ID:PmMnqpY/.net]
登録がない刀の売買は出来ないし

発見届けから登録って流れだから無理

82 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2021/12/30(木) 07:04:20.27 ID:PmMnqpY/.net]
>>80
はた坊がやってたじゃん

息子が逮捕されて本人も逮捕されそうになってた。

83 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/01(土) 01:42:01.32 ID:mGoRBsht.net]
>>80
輸入しても、慶応3年以前に日本にあった事が証明できなければ登録にならないよ。

84 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/01/01(土) 11:53:29.12 ID:MIAY4lV+.net]
>>80
絶対に国内にそんなに数は無いはずだし、店に出ればわりとすぐ売れるのに
何故かショップには常に在庫があるから、多分もうやってる連中がいる。

85 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/06(木) 20:37:56.89 ID:zqnSQI1N.net]
>>80
シカゴの人はそれで財を成した。

他人が考えてても「実行する」その間には越えられない大きな、大きな溝がある。

誰よりも先に実行した者が富を得る。

86 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/01/06(木) 22:12:26.13 ID:kpdi1nYt.net]
マジでやってるの?アウトじゃん

87 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/01/07(金) 15:53:19.90 ID:MM1pV/F/.net]
そもそもベースってなんだよ

香取慎吾がCMでやってるやつ?

88 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/01/07(金) 18:24:55.62 ID:DI01dyei.net]
野球のダイヤモンドの角に置いてあるやつだよ

89 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/01/10(月) 22:20:07.61 ID:cNNK/GHs.net]
>>60
あるわけないじゃん

90 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/12(水) 22:20:58.21 ID:oVc3doQM.net]
その後の冷戦をみれば、日本は米ソの代理戦争の舞台になったのは明らか。
もちろん天皇を有する西日本(米国)が勝利して、北海道で停戦。今の朝鮮半島と同じ。

中国は、勝手に国民党と共産党が内戦を起こしてこれまた米ソで分割統治だろう。



91 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/12(水) 22:22:47.51 ID:JKqkm6a+.net]
ソ連に和平仲介を頼んだのも米国に対する牽制。

92 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/12(水) 22:43:25.02 ID:oVc3doQM.net]
>>86
アウトって言うより法で禁止されていることを、他の手段でくぐり抜けただけの話し。現在は違法だが、当時は脱法的合法って感じだろ。

93 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/13(木) 01:51:18.88 ID:h08WoEJ6.net]
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」

三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。

94 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/13(木) 01:52:12.05 ID:h08WoEJ6.net]
ー速報ー

北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。
北朝鮮のバックにいるロシア(ソ連)と世界最高権力組織は仲間です。
米ソの冷戦は当時市民の間で大きな話題になっていたUFO目撃の話題を止めさせるための演技です。

------------------------------------------------------

アメリカの薬物売人が言ってました「アメリカ国内では覚醒剤を作るときに使う薬品が手に入らないので覚醒剤を作れない。
覚醒剤はメキシコから輸入している。メキシコで覚醒剤を作るときに使う薬品は中国製」だと。
フィリピン国内で流通している覚醒剤はほぼ100%メキシコ製らしいです。
北朝鮮から横田基地に定期的に飛行している米軍機が北朝鮮の覚醒剤を運んでいるらしいです。
だから日本国内の覚醒剤が安定供給されているそうです。
米国、ロシア、中国は裏では仲間です。
米国、ロシアの対立は演技です。
米国、中国の対立も演技です。

95 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/13(木) 01:52:24.06 ID:h08WoEJ6.net]
〜地下鉄サリン事件の黒幕はCIA(アメリカの情報機関)です〜

「FACT2016」05 池田整治 2016.5.27
池田整治(自衛隊の作戦幕僚。元陸上自衛官、最終階級は陸将補。全日本実業団空手道連盟理事長)

・地下鉄サリン事件でのオウムは単なる実行犯。
 オウムを作った日本の組織を支配していたのはCIA(アメリカの情報機関)。
 CIAは日本と北朝鮮をうまく使って金を搾り取る体制を作ろうとした。
 CIAと世界権力はオウムを使って日本民族を潰そうとした。

・地下鉄サリン事件(1995年3月20日)はオウムを捜査していた特捜部の7人(池田整治を含む)を妨害するためにおきた個人テロ(池田整治らの通勤ルートが把握されていた)

・地下鉄サリン事件でオウムを捜査していた自衛隊の情報幕僚(情報のトップ)が被害を受けて入院した

・北朝鮮とオウムは関係があった

・朝鮮戦争がおきたときに韓国のバックにいるアメリカ軍を抑えるために日本を攻撃する必要があった。
 オウムの施設(山梨県上九一色村)にあったロシアの軍用ヘリにドラム缶1本分のサリン?を乗せて東京上空でバラまくと1000万人が死ぬ。
 そのときに秋田県能代市に北朝鮮の精鋭コマンド1500人が小型船で上陸する計画があった。

・朝鮮戦争がおきたときに日本の原発を攻撃する計画があった(原発を攻撃しないとアメリカ軍をおさえることができない)

・地下鉄サリン事件の前年に長野県松本市でサリン事件(松本サリン事件)がおきた。
 このときに松本サリン事件の土壌と異臭騒ぎのあったオウムの施設(山梨県上九一色村)の土壌が一致した。
 それでオウムの施設(山梨県上九一色村)を強制捜査しようとしたが特捜部に捜査をストップする命令があって捜査できなかった。
 捜査してれば地下鉄サリン事件を防ぐことができた。
 (特捜部の捜査を妨害できるのはアメリカとアメリカの配下の自民党だけ)

96 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/23(日) 13:40:53.17 ID:0vob6mwY.net]
古刀に詳しい有名人の刀コレクターのトークチャンネルを
聞いていたけど満鉄刀は満州鉄道のレールで作ったとか思ってる人がまだ多いんだな。

鉄道レールに使われている鋼材は切れ味は悪いけど
斧や鉈なんかの材料としては人気が今でもあるそうだから
刀にしても面白いかとは思うけど

満鉄レールから作られたから
近年になって人気が出たんじゃないって思ったね。

97 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/25(火) 13:53:53.63 ID:0h+85mlg.net]
>>96
毎日あのあじあ号が踏んづけたレールで作ったなら、そりゃ凄い刀ができるわ。

98 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/25(火) 21:26:16.11 ID:kvZ7MQvj.net]
>>97
現代なら逆に、希少価値高いよね
三笠刀みたいにアジア号刀w

99 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/27(木) 20:26:15.79 ID:tPqZbvxU.net]
と言うか、レール鋼材は粗悪とは思えんけどな?
レール鋼材の分析結果求む。

100 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/01/27(木) 22:51:56.58 ID:DUjuXyFa.net]
>>95






バ ー カ



101 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/31(月) 12:09:17.97 ID:WSsCHaDv.net]
まん防で時短協力金が貰えるから何か買うかな?
でも関のクソ軍刀はいっぱいあるしなぁ。

102 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/01/31(月) 23:11:32.47 ID:Et9dS0Hx.net]
>>101
消えろゴミ

103 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/06(日) 20:10:21.65 ID:Vw4QT2C6.net]
ん〜善忠さん(川島忠善)の刀高いなぁ。
そう言えば漏れが軍刀買うとき、ただのクソ軍刀が20万円だった時、同じに持ってきた善忠さんは35万だった。
61センチだったので買わなかったが、十分鑑賞に堪える刀だった。

104 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/06(日) 20:48:35.28 ID:iKVuV+Xz.net]
高山刀はどこまで上がるかな?

105 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/06(日) 23:09:23.82 ID:czB9jrfh.net]
ステンレス刀15万じゃ無理か・・・
20万越えかな

106 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/02/07(月) 16:08:31.46 ID:DoSld4gJ.net]
今週、ステンレス刀が3本くらい出品されてんのな。

107 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/08(火) 15:07:42.47 ID:QtL4zudZ.net]
豊作だな

108 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/02/09(水) 18:55:53.45 ID:iKE3KCL2.net]
星く〜ん!

109 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/10(木) 23:03:48.14 ID:rx76eHN4.net]
いや、左門豊作じゃぁねぇーよ!!

110 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/11(金) 21:26:49.48 ID:sGFGG5Y1.net]
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ



111 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/13(日) 00:38:13.94 ID:/R9mI/bv.net]
>>103
お前ええ加減にせんと通報するぞ

112 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/14(月) 00:45:08.79 ID:M3FFMsDV.net]
やっぱり軍刀って、切れ味強度共に最高の刀なんですか?

113 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/02/14(月) 13:56:37.55 ID:fSLfpvW1.net]
>>112
軍刀は強度はあるけど、斬れ味は据物斬り用に作られた刀の方が良いと思うよ

114 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/02/14(月) 19:46:48.60 ID:mZ8sUEhr.net]
軍刀はハバキ下の茎が細いからチャンバラをやるとなると心もとないな。
鍔より上は刀身も同然という意識がないから、一番負荷のかかる部分が貧弱に出来てる。

115 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/14(月) 23:38:59.53 ID:60V5HwxB.net]
茎が折れると言う話は聞いたことがない

116 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/15(火) 14:01:08.45 ID:Rp5W6GPS.net]
柄が折れるというのはあったらしいな
磨り上げじゃなくて軍刀みたいな健全な茎の刀でも柄が折れるってことは、やはり相当に負荷がかかるんだろうな

117 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/02/15(火) 15:37:39.30 ID:nm0zT8ZR.net]
前に、関の軍刀で竹を斬ってたら柄が縦に割れて(剥がれて?)辛うじて柄ひもだけで抑えられてた。しかも目釘穴までも大きくなっちまって・・。

目釘穴は木を張り付けたけど、握るとぐにゃぐにゃしてたから、瞬間接着剤2本位流し込んで補修したわw

118 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/02/15(火) 17:04:30.14 ID:1bSEwHHu.net]
片手打ちレベルの短さの茎に両手で握れる柄を付けてたらよく折れてたらしい

119 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/15(火) 18:01:13.74 ID:P9mP4Z+w.net]
関の軍刀は合わせ柄に入れ為に刀身がごついのにナカゴは細め

鍔元から刀身折れたって話は聞くよ

町イサオもかなり前のブログに軍刀が鍔元から
折れた話を書いてるしな。

120 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/02/15(火) 19:41:43.48 ID:Nh23YNks.net]
>>116
軍刀は特に柄が粗悪だからな。
本来刀の柄は朴の柾目の芯材だけで作らないといけないのに
平気で辺材交じりの部位を使ってるし、ひどいとほぼ辺材だけで木目の方向もまちまち。
https://i.imgur.com/uphbnol.jpg
しかもその粗悪な柄下地が、駐爪の板バネを通すため肉抜きされて更に強度が下がってる。
https://i.imgur.com/aGRU6R8.jpg
目釘穴の擦り合わせも甘いことが多いし、
これだけやっちゃいけない事を積み重ねて壊れなかったら逆にすごいわ。というのが軍刀の柄。



121 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/16(水) 00:11:42.81 ID:VMMK1hci.net]
>>120
てことは三式はそれなりの改良された柄ではあったんだな

122 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/16(水) 00:30:52.22 ID:g+xrvVOR.net]
んー、そもそも98式とか将校が佩用する刀はあくまでも権威の象徴。指揮と精神的支柱の為。

実戦仕様は、95式だろ

123 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/19(土) 15:41:41.92 ID:6cKjc0aq.net]
今ある合わせの略式の
柄とハバキと内鞘新調してくれるとこどっかない?

124 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/02/19(土) 19:23:15.71 ID:MprO5TDi.net]
>>123
濃州堂に頼めば普通にやってくれると思うけど
質が悪くてもオリジナル品に手を加える事も抵抗があるな

125 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/04/08(金) 21:57:16.67 ID:hNDk/MxV.net]
>>123
内鞘やってくれるところなんてあるんかな?
外国ならやってくれる所あるけど。

126 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/04/09(土) 05:45:31.93 ID:D0ecjlce.net]
柄が折れるというのは刀法にも問題はないのかな。

空手しかやってないのに剣術語るのもあれだが体の全ての動作と重心移動による力を統合し発勁のように刃筋の一点に集中させれば、スパッと切れて応力がそこまで柄にかからなさそうな気がするんだが。

127 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/04/09(土) 10:06:38.97 ID:jY2SsTei.net]
柄が折れないと今度は刀身に負担がかかるよ。
刀の茎を長くして、その茎を握るように持てば身体で衝撃吸収できるからか折れにくくなるけど。

128 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/04/10(日) 21:18:40.57 ID:4uDnby6o.net]
両断する時点で刀身にも柄にも応力が最小限ならどうなるんだろう。

何て表現すればいいか分からないが無駄な力が全く働くこと無く刀身が対象物をきれいに切断するイメージ。

完全に脱力した上で重心移動と体の全ての連動を完全に対象物へ一致させた日本武道で言うところの丹田、中国武術で言うところの発經的な技の出し方になるが。

129 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/04/10(日) 21:59:00.06 ID:g6SDlPip.net]
どうにもならないかと。
反りを最大限に活かせば負担は少なくなるだろうけど。
なんで軍刀スレで質問したのか不明だけど、これ以上はスレチだね。

130 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/04/11(月) 19:36:50.70 ID:TC3zE/lX.net]
それは俺が軍刀持ってる空手が趣味の人だからさ。

今宵も空手の足裁きで軍刀振って鏡に映る自分の姿を見てナルシストタイムにでも入るとするか。



131 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/04/12(火) 18:32:00.93 ID:BCATJWBx.net]
サーベル軍刀なら柄折れしない。

金具ついてるし。

132 名前:剣恒光 mailto:sage [2022/04/15(金) 17:08:47 ID:U7GJkd22.net]
https://i.imgur.com/pFYpOCP.jpg


ステンレスの様なのですが、伊奈波ってどこでつくられたとか詳細ご存知の方おられますか?

133 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/04/15(金) 19:50:27.74 ID:g4O0p+MK.net]
豊川海軍工廠製

134 名前:剣恒光 mailto:sage [2022/04/16(土) 16:39:05.83 ID:IHk44zLG.net]
>>133
ありがとうございます

135 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/04/27(水) 23:15:05 ID:9AQmyoDn.net]
ステンレス刀って、刃先柔らかくない?
関の素延べ軍刀なんて、堅い物以外ならいくら斬ろうが刃毀れ・刃捲れ知らずなんだが、ステンレス刀は紙斬っても微妙に刃先が捲れたり潰れたりするんだが・・・
もしかして、そもそも焼きすら入ってないのか?

136 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/04/28(木) 06:51:53.39 ID:aT8A27h7.net]
ステンレスは一部を除き焼き入れしても効果ないよ。

真空浸炭法を使って、析出硬化ではなく外から炭素を蒸着すればいいんじゃないかな?

137 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/04/28(木) 07:24:08.24 ID:mxXg39R8.net]
あるいは窒化処理で窒素を蒸着させるとかね。

鉄工所に問い合わせてみるといい。

上手く行けば斬鉄剣に生まれ変わるかも

138 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/04/28(木) 10:14:18 ID:ZCra6zHb.net]
戦前のステンレス刃物が沢山家にあるけど
今のステンレスと違ってかなり切れ味が悪くて100円ショップの包丁みたいな切れ味。

当時のステンレスは質があんまり良くなかったんでない?

139 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/04/28(木) 11:03:18.07 ID:nxWfbbCI.net]
ステンレスにも種類があるからなぁ

140 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/04/28(木) 11:10:06.09 ID:k/oN+Oqd.net]
そう思うと兼永ってパイオニアにして別格だったんだな
ステンレスかつ刃紋も見事で彫刻までされた刀すらある



141 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/04/28(木) 13:22:46 ID:qYWm7DK4.net]
>>140
ステンレス刀に刃紋があるのですか?描き刃紋ではないですか?

142 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/04/28(木) 16:52:32.84 ID:A0z+I8Iq.net]
描き刃紋と柿右衛門って似てるな・・

143 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/04/30(土) 14:31:07.34 ID:9IsMpoxU.net]
当時のステンレスはマルテンサイトが少なかったのかな?

固くなるには炭素が必要だが、そうなるのに必要なマルテンサイトが少なかったら焼きいれても固くなりようがないしね。

浸炭処理、窒化処理なんかの表面処理技術は当時ありそうだがコストが高いとかで一般化してなかったのかも。

144 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/04/30(土) 19:32:32 ID:ubXwODkt.net]
>>141
ステンレスは直刃の描き刃紋が殆どだが、兼永は乱れ刃のちゃんとした刀が有名

145 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/05/30(月) 19:30:36 ID:JZvbNO4S.net]
昨日終了のステン刀35万まで行ってんだなwww
吊り上げ臭いが見境無ぇなwww

146 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/06/12(日) 17:44:26 ID:nkgHWURC.net]
ステン刀、そんなに高いの?
昔ヤフオクで熱くなってけっこうな値段で落としちゃったけど、今となっては正解だったかも知れんなー。

147 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/06/12(日) 21:22:23.26 ID:c0Rkq+5+.net]
恐らくステンレス刀は偽物が作るのが簡単。
中子の錆付けもいらないし
研ぎだって肌や刃文を研ぎで出さないな様にして
酸化クロームで地刃を黒くして
直ぐ刃風に刃文書いてやれば良いし

錨マークの刻印だって打ち刃物屋が使っている刻印のメーカーに頼めば作れるしな。

148 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/06/12(日) 21:49:33.14 ID:/dqdCyEO.net]
ステンレス刀はそれぞれ特徴があるから見る人が見れば分かるよ
詳しく書くと対応されるから書かないけどさ

149 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/06/12(日) 22:29:14.87 ID:MrBQmgQL.net]
興亜一心もだなwww

150 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/06/12(日) 22:32:33.28 ID:c0Rkq+5+.net]
板目肌が肌たった
満鉄刀には笑った

二尺二寸くらいの直刃の刀って人気ないから
偽物用の刀が安くてに入るんだろうな



151 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/07/14(木) 20:07:32 ID:v2XPyTN4.net]
軍刀ぶった斬りじゃ

152 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/07/17(日) 17:26:02.23 ID:XkT2g5Hv.net]
昭和16年から従軍していた軍医の自伝を読んでいたら
昭和17年くらいから雨の進軍で軍刀の鞘に水が入って赤錆だらけになってたって書いてたな

海外帰りの軍刀は割と状態がいいけど国内で取り上げられた刀が多いのかな?

153 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/07/18(月) 10:18:55.20 ID:k4+XAtGo.net]
東南アジアなんかの雨季に長行軍したら乾かす暇も無いだろうしね

154 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/07/19(火) 18:32:57 ID:OnghYmKD.net]
日本陸軍の兵器は軍刀を含めて東南アジアの気候を想定してないんや

155 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/07/31(日) 18:09:50 ID:ntHU1cyW.net]
朝鮮動乱の気配が無くなったら一気にレス減ったな
どいつもこいつも一旦緩急あれば仁川湾に上陸して自慢の軍刀で匪賊を斬りまくる夢見ていたんだろうな

台湾で動乱起きても軍刀の出番無さそうだしな

156 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/08/01(月) 20:56:52 ID:CHZDzdUM.net]
朝鮮動乱の気配ってどこの並行世界やねん

157 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/08/06(土) 17:44:58.12 ID:GbZvisz0.net]
軍刀をぶった斬る!

158 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/08/06(土) 23:02:43.35 ID:rAXGK1AS.net]
オクの三笠ひでぇなw

159 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/08/11(木) 22:29:10.76 ID:cfni2K+Y.net]
自演入札

160 名前:名前なカッター(ノ∀`) [[ここ壊れてます] .net]
>>158
秀明のナカゴは栗尻型であるがコレは極端な刃上がり栗尻になってる

ナカゴ鎬がヘナヘナ
特に銘の辺りの鎬が無いのは削って銘を彫り直したから

三笠刀は大人気で発売時から偽物が出回った



161 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/08/16(火) 18:53:21.40 ID:QAvw+Pyi.net]
軍刀を叩き折る!

162 名前:名前なカッター(ノ∀`) [[ここ壊れてます] .net]
>>99
満鉄のレールはクルップの高級材でその後国産レールに置き換わった際にも回収されて内地で大切に使われたみたい

163 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/08/20(土) 01:16:18.99 ID:APQyDjw9.net]
>>158

あの三笠刀、彫りは良かったんだけどな。花は桜木(←ここ桜図)人は武士、だったか。
本物の「皇國興廃在此一戦」よりもずっとイカす、と思った。本物ならね。

164 名前:名前なカッター(ノ∀`) [[ここ壊れてます] .net]
なんか最近面白いネタない?

165 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
面白いネタでも何でもないんだけど、軍刀拵え
(出来れば九八式が三式)って新調出来るものなのかな?

166 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/09/14(水) 09:33:17.66 ID:z2xvTFZ4.net]
金具があれば作れる。ただ本当に精巧なレプリカとなると加算料金(と納期)が結構かかると思う。

逆に拵に合わせて刀身を打ってもらう方法もあるよ。

167 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
金属鞘とかとんでもない値段になりそう

168 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
金具の指定デザインでの新調ってやっぱり高いよねぇ
ヤフオクでも当時物金具はボロくても普通に値段つくし
金属鞘は無理そうだから、やっぱり木鞘かなw
あと注文打ちも予算オーバーしそうw
個人的に比較的シンプルな三式軍刀モドキを考えてる
木鞘で駐爪は無し、柄も漆は無しの一貫巻き、最悪は佩環も諦めるというかなりのモドキだけど

169 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/09/18(日) 12:48:50.14 ID:bJrRWPW+.net]
軍刀身買うたったけど、拵が打刀なんよなあ
オクとかで拵だけ買っても入らんもんかな

170 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2022/09/18(日) 13:42:18.15 ID:EibbgzeL.net]
満鉄刀でもない限り軍刀といえど反りも目釘穴もバラバラなのが当たり前だから調整は必須よ



171 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2022/09/18(日) 14:00:26.39 ID:i2QMEto/.net]
【PATIC TRUST ㊑】 全人類にマイクロチップを埋設
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1663471723/l50
https://o.5ch.net/1zeme.png

172 名前:名前なカッター(ノ∀`) [[ここ壊れてます] .net]
>>169
肥後虎にでも持ってけば、喜んで拵つくってくれるよ。
どうせ本歌自体が時代モノでもないわけだし、いっそ奮発して元帥刀拵でもオーダーすれば?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<80KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef