[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 22:20 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本刀スレ 陸拾代目



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/03/17(火) 20:49:10.88 ID:/nlJYWHz.net]
楽しく、ためになる刀・槍・薙刀・小刀の話をしましょう。
また刀装具の話もここで。
スレをあらす人の立ち入りは厳禁とします。
また、スレ参加者も餌をあたえたりしないようご協力願います。
また無意味な業者認定などもお控え下さい。
日本刀に関係のないコピペ・ネタ・コテハンネタは禁止。

過去ログは>>2,3に
関連スレは>>4
スレ派生参考は>5に
購入にあたっては>>6
次ぎスレは>>970以降にお願いします。

避難所はここに
日本刀スレ(避難所)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/28080/1188980897/

109 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/09(木) 23:29:20.01 ID:yBnxnY66.net]
>>96

半太刀なら拵えごと買えば、何故か比較的安い。
新品なら。。。模造刀からとれば?
軍刀でもおkだけど。

110 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/10(金) 13:18:37.53 ID:Rd4c2BMo.net]
刃紋は無くならないだろうが、全体がピカピカの模造刀みたいになるかも

111 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/10(金) 15:16:04.85 ID:OmKiFxB9.net]
刃紋ってあえて見せるような研ぎしないと見えないものだと刀持つまで知らなかった
和式刃物の霞みたいに普通に研いで見えると思ってた

112 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/10(金) 16:19:30.71 ID:ue11wrbJ.net]
こないだ研ぎに出したからと言ってはなんだけど打ち粉で手入れしてたら知らない間に刃文が眠くなっててた
相州伝の派手な刃文だから余計に研ぎから帰ってきたら見違えるように明るく冴えて帰ってきた
打ち粉だけならいざ知らず金属磨のクロスなんて…

113 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/10(金) 17:16:20.31 ID:DCVL/ijo.net]
刃文がなくなくとか眠くなるとか根本的に刃文とはどこのことか
理解してないと思われ
眠くなるのは研ぎの状態であって刀の刃そのものの冴えや
眠さや匂い口の潤みやしまりとは別なこと

114 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/10(金) 19:44:27.87 ID:DptNJexX.net]
>>98
黒漆太刀とか、革包太刀が好きだから…
銅の無地がほしいけど、古いバラ売りしかない
例えるなら98式の形が崩れた、末期型についてるようなの

>>106
新しく拵に組みたいから、よほど壊れてなけりゃ既存のものは手をつけたくない…
模造刀の金具は亜鉛合金じゃないの?居合用の真剣に使われてるのは違うけどさ

115 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/10(金) 21:14:34.61 ID:QgEjdMkS.net]
>>110
はいはいw
受け売りは辞めなさいよ

116 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/10(金) 23:26:05.79 ID:EDFmixOy.net]
何様や?お前
お茶漬けでも食って首吊って死ねや

117 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/10(金) 23:38:09.24 ID:A4A8DI3d.net]
>>112
そっとしといてやれよ
知ったかを自慢したいだけなんだから



118 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/11(土) 01:00:38.04 ID:Eou4QXDQ.net]
よくヤフオクで見たところ刃毀れありませんとかあるけどさ
ネルで刃をなぞれば目に見えにくい刃毀れも分かろと思うんだよねー
おまいら買う時はちゃんと質問で確かめろよ

119 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/11(土) 08:27:51.70 ID:2kz7Hqdt.net]
重ねについて質問するスレはここでつか?

120 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/11(土) 10:57:01.25 ID:MyZzKCi7.net]
いいえ、それはもうここではありません。

121 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/11(土) 10:57:04.67 ID:dcGaJITp.net]
>>109
それでいくらかかるの?

122 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/12(日) 18:02:03.91 ID:zdfcOA2J.net]
ボロい刀をピカールで磨きまくったら綺麗になったよ
研ぎに出すとかアホくさくなるな

あと刀手入れもブレーキクリーナーとティッシュで余裕

123 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/12(日) 18:44:19.22 ID:QTuNhyl3.net]
↑君の刀にピッタリだぜGJ

124 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/12(日) 20:06:36.07 ID:1kAwSkpY.net]
ボロい刀は手入れいらんやろw
ガンガン斬りまくって廃棄が正解

125 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/12(日) 21:53:09.60 ID:VOSAFgeb.net]
オーラを込めたら刀がピカピカになったよ

126 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/12(日) 22:31:40.08 ID:YNuWxXmT.net]
源平合戦の時に活躍した畠山重忠が宇治川合戦で使った太刀は
約4尺あったとか。

大太刀って言うと南北朝のイメージがあるが、この頃からあったんだ
・・・というのはさておいて、この大太刀「秩父がかう平」身巾も4寸あったとか。

4尺の刀身に4寸の身巾、って体配がイメージ出来ないんだけど、薙刀みたいな
大太刀だったのかしら?

なんかどうやって振るってたのか想像つかないんだが・・・後世で言うところの
長巻だったのかね?

127 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/12(日) 23:54:53.28 ID:oIExFo9R.net]
>>123
wiki見たら怪力で有名だった人物らしいね

源平合戦の頃というと基本は馬上で片手で抜刀して振るう形なんだよな
だから細身で軽めの刀が主流だったんだけど、
膂力さえあれば長く太い刀を扱えるはずだから戦闘上はそのほうが有利だったはず

刀は8尺の身長でも卍抜き使って三尺を鞘から抜くのがやっとらしいから
最初から抜き身で持ってたのかもしれん



128 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/13(月) 00:12:35.05 ID:x0qZsCdw.net]
かなりムキってるけど片手で振れる気がしないな
武士はすげえな

129 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 00:26:32.77 ID:f7Z0+hiR.net]
軍記物に出てくる合戦の描写は、基本的には語られてる時代のものではなく「成立年代」のものですよ。
おそらくソース元の源平盛衰記は、鎌倉中期以降の成立なので、話の舞台が平安時代であっても大太刀が出てくるわけです。
身幅四寸は明らかに盛ってますね。後に続く太平記と数字を盛る癖が共通してるので
源平盛衰記は平家物語よりもむしろ太平記に近い時代に書かれたんでしょう。

幅四寸もあったら真柄の大太刀みたいに窓開けられそうですね。

130 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/13(月) 00:28:37.11 ID:34M6R4MP.net]
買える範囲で最強の刀が欲しいんだけどどれがいいの?
条件はこんなところ
美術的評価は興味なし、70cm程度、新旧問わず、100万円未満

131 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 00:55:18.00 ID:5aH6AXZz.net]
>大太刀って言うと南北朝のイメージがあるが、この頃からあったんだ

いやいやもっと古い所で鹿島神宮に七尺超えの大直刀ありますがなw

132 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 06:25:50.55 ID:aWZlhRNt.net]
直刀といえば立読みした本がソハヤノツルギ=坂上宝剣=黒漆剣と書いてて適当だなと
黒漆剣(鞍馬寺蔵)と坂上宝剣(現存せず)は別の刀だし
騒速(播州清水寺蔵)を元にした御伽草子の霊剣がソハヤノツルギ(架空)だし
直刀って重要文化財でさえ本では適当に扱われやすいよね

しかし騒速は副剣二振りが鋒両刃造だから展示してほしい

133 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 08:31:53.02 ID:5aH6AXZz.net]
むかし信州に年老いた蕎麦屋がおった、その爺様の蕎麦は長くて旨いと
都にまで聞えた名人じゃったそうな。
その爺様が伸した蕎麦を長く断ち切るために和泉守兼定の刀を振るって
いた事が評判を呼び屋号を刀屋と称した。
そしてその刀をいつ知れずソバヤノ釼と言うようになったとさ。
とっぴんぱらりのぷう

134 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/13(月) 09:20:52.28 ID:aWoftKpm.net]
>>127
10万円ぐらいだな

135 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 10:14:50.02 ID:vFiGI0ty.net]
>>130
つまらん。
座布団全部没収。

>>128
フツノミタマノツルギ、ってあれ実戦用か?

>>123-126
まあ、身巾4寸っていうのは誇張にしても、当時の太刀としては未幅が広い方だった、と
いうことだったのかな。

あと、「刃長4尺」ということじゃなくて「総長4尺」の太刀」だとすると当時としてもそんな
極端に大きいものではない、ってことになるな。

軍記物の記録ってその辺きっちり書かれてなかったりするからややこしい。
(二間半大薙刀、とか書かれたりするものがあったりするけどさすがに刃長がそれだけ
 あったとは考え難いし)

136 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 10:28:31.97 ID:vFiGI0ty.net]
にしても本当に「刃長4尺、身巾4寸」の太刀ってあったらどんな体配なんだろう。

それはそれで見てみたい。

137 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 10:55:08.96 ID:EWldiHOX.net]
>>128
大国宝展に出てたやつ?
あれは凄かった
マグロどころかクジラの解体もできそうだったな



138 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 15:21:03.62 ID:QykdFzdv.net]
>>133
三島大社の宝殿にそんな感じるの馬鹿でかい刀なかったっけ?

139 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/13(月) 18:37:07.84 ID:IxBoEthU.net]
ねえよブタ

140 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 19:22:06.25 ID:LEsMwqnL.net]
協会の普通会員になったけど、
刀剣美術っていつごろ届くんだろう。

141 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/13(月) 20:16:47.89 ID:ufd0vDlq.net]
>>135
三島大社にあるのは大段平の短刀だな。展示されてる鍛冶押しの大太刀も段平だけど
長さは相当だが身幅は幅広の現代刀と同じ位だね。

142 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 22:12:38.66 ID:vFiGI0ty.net]
三嶋大社の大太刀ってこれ?
ttp://www.mishimataisha.or.jp/treasure/kouriki.html

確かにぶっといけど、さすがに身巾が全長の1/10あったりはしなさそうやね・・・。

まあ、刀の伝来って「よく考えるとそれは・・・」「考えるな感じろ」っていうのが結構
あったりはするけど。

伊勢神宮の宝刀蜈蚣切も、よく考えると考えるまでもなく「ねぇよ」っていう品だしな・・・。
あれはあれでものすごくカッコいいけど。

143 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/14(火) 15:50:39.05 ID:eWprB0uL.net]
刀の登録数で不思議なんだけど山形は約5万で新潟は約6万くらいで福島は7万くらいで後はだいたいどの県も四万前後が多いらしい。
武士が少なかった青森は2万くらいと少ないのは分かるとして大藩だった仙台藩の宮城や加賀百万石の石川なんて三万くらいしか刀が登録されてないらしい。

薩摩藩があった鹿児島は西南戦争や戦後の刀狩りが酷くてこれまた登録数が少ないそうだけど武士が多かった地区と刀の登録数が比例しないのは幕末以降に地元から出て行った人が多いからかな?

144 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/14(火) 15:56:53.29 ID:T9/jcLNV.net]
廃業した武士は刀を売り払う場合が多いので、刀を買い取る業者が存在した場所が多いだろ

145 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/14(火) 19:39:13.06 ID:Jwc+0T/7.net]
>>140
宮城は北海道への入植組がめぼしい物根こそぎ持って行ったそうだ。
亘理なんか地元の資料館はスカスカなのに、入植先の伊達市の資料館には甲冑も刀剣もたんまりある。
加賀も結構入植してるし、どっちもある程度北海道に流れてるんじゃないかな。

146 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/14(火) 19:56:48.52 ID:+zjhsUub.net]
鹿児島は進駐軍に取られるくらいならと叩き折ってしまった
廃仏毀釈といいやることが極端なのよね
折っちゃった伝家の宝刀は庭先で鶏など捌く包丁になったそうな

147 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/14(火) 20:27:56.09 ID:xnw72834.net]
>>140
山形新潟福島というと庄内長岡会津と奇妙に奥羽越列藩同盟の跡地に一致してるな
負けた旧武士は薩長への反骨心から刀を手放さなかったのかもだ

あと戊辰の役後に会津刀工が新潟の燕三条あたりに流れたのも関係してそうだ
刀鍛冶なんてまずは和鉄の供給源ありきの商売だしな



148 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/14(火) 21:01:43.77 ID:E8wPrvoh.net]
>>137
4月号今日届いた

149 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/15(水) 00:16:30.12 ID:VhjbnR20.net]
50万までで最強の刀を探してる

150 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/15(水) 01:05:13.46 ID:mpT3ou5H.net]
ウチノ田舎は北関東だが、代々百姓家なら錆びた脇差ぐらいは
どこの家にも有ったなあ。
ただ登録すると手間と金が掛かるので放置状態という感じだ。
見なかった事にして登録しないのはある程度家の事情もあるんだろ。

151 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/15(水) 12:28:39.01 ID:B35sWyrl.net]
確かにブラジルや満州への移民者も心の拠り所として刀を持って行った人達が多いみたいだから北海道に入植者とともに刀が渡った話は肯ける。

藩士が少ない松前藩しかなければ千本くらいしか登録数がない沖縄までとは言わないまでも精々3000振りくらいしか無さそうなのに北海道は四万くらいの登録数があるそうだ。
山形、新潟、福島は土地が広く地元で開墾出来たからからわざわざ北海道に入植者する必要も少なかったのかもしれない。
宮城なんて山が多くて平地が少ないからね。
石川県も100万石と言う割には土地が狭い気がするから北海道へ渡る武士も多かったんだろう。
知り合いの先祖は石川出身の北海道生まれだったのを思い出したよ

152 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/15(水) 13:39:55.21 ID:56VMVaSD.net]
そういや数年前に新潟県長岡市の栃尾美術館で見た刀剣はいいものが多かった
あれがほとんど個人蔵ってのはすごいなと思った記憶がある
(栃尾はけっこう山奥。中越地震で有名になった山古志みたいなイマゲのとこ)

古刀12口、新刀8口(十文字槍2口含)、新々刀12口、現代刀13口
鎌倉初期の古備前から平成の天田誠一作までがずらりと並んでるのは眼福だった

153 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/15(水) 21:51:29.88 ID:0opSiCw/.net]
100万で最強の刀を譲ってやろう

154 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/15(水) 22:14:01.90 ID:xn6lSGMq.net]
>>139
どのへんが「ねぇよ」なの?

155 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/16(木) 10:12:27.97 ID:nn0UbyKU.net]
>>151
そもそも藤原秀郷の百足退治自体が創作(元になった何かの逸話はあったんだろうが)だし、
現存してる「蜈蚣切」の様式の刀は藤原秀郷の生きてた時代には存在してないと思うぞ。

156 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/16(木) 12:07:13.22 ID:4hbWSReF.net]
>>152
元になった話
小野猿丸大夫

157 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/16(木) 18:21:11.36 ID:z2eXCx2L.net]
遣明船では3万とか4万の貿易の為の刀持ってったって?
ちょっと古過ぎるか?笑



158 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/17(金) 01:47:19.96 ID:5kx08Y+a.net]
骨喰籐四郎とか大倶梨伽羅広光って長船景光に見えるって言っちゃマズイの?

159 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/17(金) 10:31:12.47 ID:EgqiwkK+.net]
>>155
どういうニュアンスで言うかによるだろうけど。

まあ「偶然見つかったけど焼けてたので焼き直しました」って言ったら
何でもオッケーだよな・・・というのはある。

でも
「絶対それ「偶然発見されました」じゃないだろ、今改めて誰かに作らせ…」
「グレーゾーン! グレーゾーンッ!!」
っていうのは沢山あるから、言わぬが花だべ。

160 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/17(金) 19:11:00.54 ID:POT0dPXY.net]
>>155
誰がそんなこと言ってんの?

161 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/18(土) 09:42:14.26 ID:p1asjHC0.net]
>>157
>>155の人はそう見える、って話では?

162 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/18(土) 13:40:56.87 ID:V21o3uja.net]
なんで粟田口と相州物が景光に見えるんですか(半ギレ)

163 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/18(土) 17:16:29.21 ID:N9hWpmyj.net]
模擬刀なんかを見ていると
相州物よりも美濃物の方が人気があるような気がする
正宗人気ってどこから来るものだろうか

164 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/18(土) 19:30:25.82 ID:qCaTw5p/.net]
大関ヶ原展行ってきた
激混みw

来歴のしっかりした刀剣はやっぱりドラマ性が人を惹き付けるんだろうなあ
徳川美術館がやっぱりいいもの持ってるわ

165 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/18(土) 22:28:14.12 ID:s+n3sSjI.net]
相州物はにえ出来に複雑な刃文
正宗は美麗で品がある
美濃物は刃文は三本杉に見られるような単純さ
ではあるが無骨でいかにも切れるぞという用の美があるに
あーあ徳川美術館とか行ってみたい

166 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/18(土) 23:36:00.16 ID:t894yybH.net]
色々見てきたけどうちの刀がやっぱ一番いいな
刃長と反りが完璧すぎる
自分ちのペットが一番可

167 名前:愛いみたいなのと一緒やろうけどねw []
[ここ壊れてます]



168 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/19(日) 01:03:52.17 ID:6G6x1ERU.net]
姿は末備前。先反りと短い茎と尻の形が好き
なお不勉強ゆえ江戸時代のものと区別が付かん模様

169 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/19(日) 12:21:43.80 ID:m50BoxlG.net]
>>163
使い込まれた僅か数万円の古刀(太刀の擦り上げ)でしら博物館で色々みた後に眺めても劣等感は微塵も感じない
2本目に買った新刀を他人にプレゼントしてしまったぐらい、最初に買った刀に惚れ込んでしまっている
鍛え傷や切り傷から芯鉄が見えているぐらい状態最悪なのに

170 名前:155 mailto:sage [2015/04/19(日) 23:59:33.46 ID:YdC2pUuO.net]
>>159
無名の極めをなぜ信じちゃうんだろ? 個人的には景光以外に見えん

171 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/20(月) 02:11:24.02 ID:9sb0o6/3.net]
この名前欄に書く奴昔からうざいよなー
死ねばいいのに

172 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/20(月) 15:26:12.38 ID:uBpPslwl.net]
>>166
何でそう思ったの?

173 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/20(月) 16:16:52.34 ID:TrRo4R1g.net]
石川の平成20年代の現代刀買ったら登録が26000番台だった。
富山も入るらしいけど加賀百万石だったのに地元に全然刀が残ってないんだな

174 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/20(月) 18:59:07.57 ID:0XpdPDdj.net]
>>169
平成になった時に1から数え直したんじゃないか?

175 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/20(月) 23:20:12.14 ID:nGtj3qV0.net]
>>168
ほりもの

176 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/21(火) 12:08:45.99 ID:bjBVlPv5.net]
誰か二尺七〜八寸の長刀持ってる奴いない?
あれってウィングスパンが相当ないと卍抜きでも抜けない気がするんだが
その辺どうよ??

177 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/21(火) 13:50:24.40 ID:gkZCZk07.net]
段ボールで鞘と刀身作って実験だ



178 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/21(火) 17:29:35.25 ID:dWxz+Qp6.net]
>>172
抜けないことはないが、室内での素振りに気をつかう。

179 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/21(火) 20:01:48.57 ID:FoohRkUi.net]
ごめん 卍抜きって?逆手抜きとは違うやつ?

180 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/21(火) 20:46:52.87 ID:JALPD+pF.net]
室内で二尺八寸振れるって小学生並みの身長やな

181 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/21(火) 21:10:38.50 ID:FoohRkUi.net]
今日、徳川美術館で鯰尾籐四郎見てきた。
でも、やっぱり刀は手にとって見ないと、本当の良さはわからんな。

その隣の短刀籐四郎吉光の方が、余りに健全で、そっちの方が印象に残ってしまった。
刃区がそのまま残ってて、当時から吉光は名工扱いなんだな。

182 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/21(火) 22:00:09.25 ID:bjBVlPv5.net]
>>174
参考までに身長を教えてくれださい

>>175
自分が習った卍抜き(長刀抜刀術)

鯉口をあらかじめ腹の前一尺くらいの位置で切っておき、
右手で抜刀すると同時に左手で逆方向に鞘を引きよせる

自分はチビでリーチないんで2尺5寸でもギリ抜ける感じ

183 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/21(火) 22:40:32.50 ID:FoohRkUi.net]
>>178

それって、普通の抜刀の仕方じゃないの?
居合いも、抜刀も習った事無いんだけど、模造刀で遊ぶ時
自然とそうしてた。

これ以上はスレチか。。。ゴメン。

184 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/21(火) 23:09:39.08 ID:dWxz+Qp6.net]
>>178
身長は162pの小学生並だよw。メジャーを腰に着けて抜刀できる最長を
計ったら98p位あったから−10p位の得物の抜き差しは苦ではないと思われる。
得物は身長の半分の長さを扱える説もあるから機会があれば試してみる

185 名前:ニいいよ。 []
[ここ壊れてます]

186 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/22(水) 01:05:18.65 ID:ILwTp/mf.net]
刀について質問です。

日本刀の世界は贋作もやたらと多く、特にかの有名な「虎徹」などは10本あったら
12本は偽物と見て間違いない、と言われるほど贋作が多かったりするそうですが、
「贋作」と判断された刀は、その後どうなるのでしょうか?

例えば、実家の蔵から大量に日本刀が出てきて、それらは「正宗」「虎徹」「村正」
等々古今東西の名刀だと書いてあるけれども、どれも博物館とかに鑑定に出したら
「よく出来てるけどみんな贋作ですね。いいとこ明治、ものによっては昭和の作でしょう」
と判断されてしまった場合、それらはみんな「贋作だから」ということで、処分しなくては
いけない扱いになるのでしょうか。

それとも、「これは贋作です」と明記した上で、保有してもいい、ということになるの
でしょうか?

日本刀はみんな警察への登録が必要と聞きましたが、こういった「贋作」と判断された
ものは、登録上はどうなるのでしょうか?

自分なりに調べてみたけどよくわかりませんでした。
どなたかお教え下さい。

187 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/22(水) 02:39:02.32 ID:DVUHbp+u.net]
>>181
贋作と判断されたら如何なるの?ちゅう事ですね。
別に登録が取り消されたりはしません、そのままです。
たとえば本物という事になってる物にも贋作がある可能性もありますし、
その反対もあり得ます。
あからさまに解る贋作も、日本刀の定義に沿っていれば美術刀剣です。



188 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/22(水) 11:29:27.19 ID:mZzgqrWS.net]
偽銘のものは基本的にずっと偽銘のまま流通するよね。
元来の名刀にさらに格上の刀匠の偽銘切った良心的(?)な贋物は、偽銘消して無銘に直すこともあるけど
いつかの来物のように本物なのに偽銘を疑われたから茎切っちゃったなんてこともあるし。

189 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/22(水) 13:19:18.36 ID:rUa1QFtA.net]
>>179
普通は腰元に鞘ごと刀を差してある、栗立より上部を左手で掴んで抜刀するでそ
だから鯉口は左腰前三寸ほどの位置になるし
左手は鞘を掴むだけで後ろには動かせない(鞘が下げ緒の位置で固定されてるから)

居合いでも剣道でも刀を鞘から引き抜く動作は体幹の左部分でするのが普通だとオモ

190 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/23(木) 14:51:47.67 ID:XGq1BmC7.net]
>>140
そう言う統計は初めてだ、どこからの情報ですか?
登録刀銘一覧なんかあったら面白い、7割は無銘だそうですが。
>>172
居合では「身長ー3尺±1寸」を標準としている流派も多い、私は身長180
cmなので刀は3尺を使っている。
鞘引きといって、抜くとき栗方が帯にあたるまで引き、さらに腰を左に回して
抜く。

191 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/23(木) 15:03:30.29 ID:XGq1BmC7.net]
>>165
刀は主観の好みが最大要素だ。
つまり好みの安刀が大銘に勝ると思えれば刀剣好きの大道を行っている。
大銘だから好きってのは「紙を買う」と言って、刀剣好きではなく骨董好き。

192 名前: mailto:sage [2015/04/23(木) 18:52:38.22 ID:mI4KqApN.net]
>>172

172だか、3尺2寸はなんとか
ただ、太刀を打刀拵に入れたものだから反りが強いのも抜きやすい要因と、思われる

193 名前: mailto:sage [2015/04/23(木) 18:56:17.38 ID:mI4KqApN.net]
>>187

お、書けた!

「172センチだが」だな

194 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/23(木) 19:39:20.38 ID:Bm346XhF.net]
>>165
自分のお気に入りもオクで19万で買った76cmの無銘刀。
勤皇刀?拵は銅はばきに鉄鍔の粗末な物。
きっと勤皇の志し高けれど金のない志士の刀と勝手に思っている。

195 名前:172 mailto:sage [2015/04/23(木) 20:10:50.15 ID:K/SeMR0l.net]
>>187ほかレスくれた皆さんトンクス

三尺二寸の長刀はすごいな
確かに反りも大事な要素だね

しかし長くなればなるほど刀の重さがこたえるんだよな
三尺超えなんか持ったら刀に振りまわされそうだw

196 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/23(木) 21:56:03.22 ID:F9RbatHp.net]
家から刀が出てきてしまいました…

197 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/23(木) 22:35:50.53 ID:jTEoy8Vx.net]
未登録なら、早く警察いけ



198 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/23(木) 22:41:50.18 ID:F9RbatHp.net]
警察持っていきます
銘が入ってないと没収されやすいとかあるんですか?

199 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/23(木) 22:51:14.81 ID:XGq1BmC7.net]
>>190
>しかし長くなればなるほど刀の重さがこたえるんだよな
>三尺超えなんか持ったら刀に振りまわされそうだw
私の3尺刀は戦国期のもので裸で900gで重くない。
南北朝のものも3尺くらいならそう重くない。
一方2尺3,4寸の軍刀で裸で1kgはあるのも珍しくない。

200 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/23(木) 22:52:22.07 ID:+O5LWlqK.net]
難癖つけて没収したがる警官がいるのは確か。、その様な警官が対応してきたら、
警察を通して教育委員会で登録証が交付される事を知っていると伝えるといいよ。

201 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/23(木) 23:07:55.87 ID:F9RbatHp.net]
ありがとうございます、没収されそうになったらそう伝えます
めちゃくちゃ錆びてるので価値がないと判断されて没収されるのが心配ですが、
多分かなり昔からあるものなのでできれば綺麗にして保管したいです。
i.imgur.com/NFmCU0E.jpg
i.imgur.com/rnwwDYG.jpg
i.imgur.com/YW3ZpDF.jpg

202 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/23(木) 23:09:48.12 ID:huN/Rpp1.net]
研ぎたいねえ
どんな顔をだしてくれるか

203 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/24(金) 00:10:14.13 ID:DWzqhx+k.net]
備前物っぽい茎だぬ

204 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/24(金) 00:16:29.87 ID:Z9k84Sj0.net]
うらやましい 

205 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/24(金) 00:24:27.90 ID:ixujhz5C.net]
知り合いの刀屋に聞いた話何だけど、
警官の中には、登録に問題ない刀に難癖付けて、
没収しようとするらしい。

理由は、手続きが面倒くさいタイプと、
裏でこっそり横領の場合があるらしい。

206 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/24(金) 05:20:55.13 ID:kE1eohIu.net]
難癖付けてくる警察官がいた場合、
後日の証拠のためにも即座に府警本部或いは県警本部へ苦情を入れるべきだ
その時、場合によっては公安委員会へ苦情申し立てをする意思も含ませておくと良い
警察官は臆病者だから、面倒くさい事になりそうだと思ったら、すぐに逃げるから

207 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/24(金) 09:42:48.65 ID:+m1Akxv4.net]
登録の判断や没収は警察ではない。



208 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/24(金) 10:39:09.35 ID:V+Hsb0o8.net]
まぁ警察の心象悪くすると後々厄介だけどな・・・。
顔が利く人(居合道の先生とか)が知り合いにいると楽なんだが。


ところで、上にちょっと出てたけど、今現在名品とされてるものの中で「実はニセモノです」
っていうのってどのくらいあるんだろう。

虎徹・正宗・村正の3台偽銘の他に、号のあるようなやつだと御物小烏丸、数珠丸、蜈蚣切は
議論の余地なくニセモン(というか、後世の作)だろうけど、他には・・・。

三日月宗近も伝来については異論が結構あったしな・・・。鯰尾藤四郎なんかも怪しいし。


まあ、骨董ではなく美術品だと思えば「見ていいものだと思う」のでそれでいいとは思うけど。
伝来なんかどうでも。

仮に戦後に作られたものであっても、三日月宗近はいいものだ。

209 名前:172 mailto:sage [2015/04/24(金) 11:14:19.25 ID:tosrUnAB.net]
刀剣も放射性同位体検査で製造年代を特定できないものか

210 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/24(金) 12:21:10.92 ID:+m1Akxv4.net]
出来ない

211 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/24(金) 12:25:08.58 ID:DWzqhx+k.net]
>>204
刀剣勝の人がやってる

212 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/24(金) 12:45:36.45 ID:i/b6ktQY.net]
ああいう年代測定もズバリ西暦何年!とか分かれば良いのにな

213 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/24(金) 13:05:58.33 ID:+m1Akxv4.net]
誤差が有りすぎで意味がない

214 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/24(金) 13:57:20.36 ID:MRflMswx.net]
鯰尾は偽物じゃないと思うよ。
今週見てきたけど、隣に展示したあった藤四郎の短刀とちゃんと通じる作風だったよ。

銘も茎も問題なし。

215 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/24(金) 16:42:28.05 ID:gSve/XfG.net]
>>208
誤差は、検査の金の掛け方で決まる。精度は最高で数年レベル

でも刀に使われた炭と、刀の作られた時期とは別。

216 名前:172 mailto:sage [2015/04/24(金) 20:13:37.60 ID:tosrUnAB.net]
>>210
それが問題なんだよなあ

原材料の鋼の製造年代がわかってもイコール刀の製造年がわかるわけじゃない
昔は傷刀の打ち直しも多くあっただろうし

しかし反りや刃文、地金の作風を数値化・統計化することによって
真贋の参考にはできるような気がする

217 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/24(金) 22:41:45.15 ID:LkvsFLkw.net]
現代刀の偽モンがわかりゃいいんだよ
時代偽モンはアリや



218 名前:140 mailto:sage [2015/04/25(土) 07:07:57.32 ID:Dy9Hjuv4.net]
刀の県別登録数は昭和50年くらい発行の日本刀工作便覧?だったなか?に載ってるよ。
山形福島新潟長野は武士が多い県だからか田舎の割には登録数がよその倍くらいある。


どの県も昭和50年よりも現在はだいだい1万振りくらい増えている。
東京大阪兵庫福岡なんかは未登録や逆輸入物なんかを業者が全国や世界から掻き集めてくるから桁違いに多いけど、各県の登録本数と時代背景調べると面白いよ。

青森県は掻き集めても20万石くらいだから約二万振りと刀が少ないのは分かるとして加賀百万石の石川県登録が約26000は異常に少ない数値。

調べてみると戦後の武装解除があったとはいえ1万石に付きだいだい1000振りくらいの割合でその県に残っている感じになる。
県内にあった藩の石高を掻き集めると山形50万石、新潟70万、福島60万石、秋田30万石で秋田三万強の登録

219 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/25(土) 07:47:07.24 ID:f8HRuiuS.net]
今年2月に大阪で登録のやつが一口あるけど13万弱になってる

220 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/25(土) 10:07:43.77 ID:ujbKMk5p.net]
>>213
ふ〜ん面白いな。
>東京大阪兵庫福岡なんかは未登録や逆輸入物なんかを業者が全国や世界から
>掻き集めてくるから桁違いに多いけど
これなんだけどね、登録は発見された県に届けなけれならず、所轄の警察が
来て、発見場所の確認をするそうだから、業者はそこをどうクリアするのか
がわからないなぁ。

221 名前:140 mailto:sage [2015/04/25(土) 10:18:57.71 ID:Dy9Hjuv4.net]
ヒントは貿易港がある県。
輸入業者に預かって貰い海外帰りとして税関から発見届を出したり、海外に送るなら登録いらないから海外の知人に送って再度国際便で送り返して所轄の税関から発見届を出して貰い登録する場合が多いと東京のバカ刀屋が自慢してた。

222 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/25(土) 13:50:14.12 ID:W0rXA2NT.net]
刀剣美術に載っている協会の予算書みてるけど、
博物館収入は10百万円程度なんだね。

223 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/25(土) 15:46:34.28 ID:Z5iIJSL+.net]
石川県といえばこんな話が

廃刀令で刀が人力車に使はれた

加賀の金沢は八田医師の談、
廃刀令後刀が売り物に出たが誰も買はない。
人力車を作る人が一本十銭か二十銭で求めて、
之を車台のバネにしたり、車輪の輪金に使つたりしたが、
兼若や陀羅尼一派のものは、金が堅いと云つて殊に歓迎されたものである。

(月刊日本刀剣第一巻第八号)

224 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/25(土) 20:07:27.78 ID:yglVdPEv.net]
身幅が広く重ねが薄い刀は畳などを切るのにはよいが竹などの硬い物には向かない
身幅が普通で重ねが極端に厚い刀は竹を斬るのにはよいが柔らかい物を切るのにはイマイチ

では、もし
元幅4cm、先幅3.3cm、元重10mm、先重8o
といった感じの
重ねも厚く身幅も広い刀ならどうなるんでしょう?

225 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/25(土) 20:43:38.54 ID:CuD9PygR.net]
鎧武者を叩きに行こう

226 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/25(土) 22:14:23.63 ID:ahpUV8vj.net]
>>219
3mぐらい?
神社に奉納だな

227 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/25(土) 22:42:26.66 ID:h9mFwXMy.net]
>>219
要するにそれが「実戦刀」というやつでしょ。

物をスパスパ斬ることには向いてないけど、折れない曲がらないで頑丈、
斬れなくたって鈍器として充分な破壊力がある、っていう。

エラい重い刀になって使い手を選ぶのが難だな。



228 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/25(土) 22:46:09.88 ID:j/nIXAgy.net]
>>219
産廃かな

229 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/26(日) 00:10:53.04 ID:tJfgZlcb.net]
>>221
80pくらいの山鳥毛で元幅が3,5p、元重ねが9o少しだから
同じような姿なら1m前後でちょうどそれくらいになるんじゃないかな。

230 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/26(日) 14:14:43.09 ID:ae12T7RO.net]
ソハヤノツルギは長さ標準くらいで元幅4センチなかったっけ

231 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/26(日) 16:12:36.58 ID:p8YPFNVF.net]
219の寸法に似た刀で斬った事あるけど結局竹しか切れなかったぞ。
しかも重くて竹切り以外に使い道なし。

先幅2.0元幅3.0くらいの刀が昔から多いし樋無しで使いやすいのはこのくらいの身幅だとおもう。
現代刀は身幅が広いのが好まれるから軽くする為に自然と樋入り刀身が多いようにおもう

232 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/26(日) 20:40:04.08 ID:8XYouJxq.net]
研ぎ減った刀だと軽くなりそう
樋入りの刀は試し斬りには向かないらしいけど、現代刀でバランスの取れたものはとても軽かった
樋のない二尺四寸強で身幅が>>226と同じでも、軽いものはあった

233 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/27(月) 16:18:54.22 ID:Q0Qs2dcD.net]
日本刀がほしいけど自分には買えないです
専門店とか入りづらいし、刀剣イベントはジジイばっかですし
現在日本刀は美術品扱いだからかえって手が届きにくくなってる気がします
粗製乱造時代がうらやましい
もちろん当時でも決して安価というわけではないでしょうが

234 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/27(月) 16:58:23.05 ID:miHrzwih.net]
>>228
愚痴スレ行け

235 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/27(月) 17:56:45.24 ID:tPkTQNYE.net]
日本刀が実用されてた時代の数打物なら確かに現代でいうところの美術模擬刀(居合用じゃない模擬刀ね)と
大差ない値段で買えるかもしらんが、所有満足感も大差ないと思うぜ。

拵えの感じとか、下手したら現代の美術模擬刀の方が上かもな。

斬れ味とかの実用性能だって大したことないだろうことは確実だろうし。

なのでそれは時代の問題ではないかと。

236 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/27(月) 17:57:22.53 ID:qoT7spYI.net]
通販あるじゃん
儀○屋と

237 名前:ゥe-sw○rdとか評判悪くないみたいだし []
[ここ壊れてます]



238 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/27(月) 18:06:21.75 ID:tPkTQNYE.net]
ちなみに、「本物の日本刀ならなんでもいい。とにかく安く欲しい」ていうなら、
傷物や錆物探せばとても安く買えるぞ。

それこそ模擬刀のちょっと高いの程度で買えるよ。

そこまでして本物が欲しいかは知らんが。

239 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/27(月) 18:07:37.64 ID:tPkTQNYE.net]
ちなみに、「本物の日本刀ならなんでもいい。とにかく安く欲しい」ていうなら、
傷物や錆物探せばとても安く買えるぞ。

それこそ模擬刀のちょっと高いの程度で買えるよ。

そこまでして本物が欲しいかは知らんが。

240 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/27(月) 18:18:51.50 ID:s9hPU8ce.net]
安い刀が欲しいという志の低さは何処から来るのか?
 多少高くても理想とする名刀に少しでも近い物が欲しいね。

241 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/27(月) 19:37:38.51 ID:p9ui2E4g.net]
最初は安物で満足できると思っていてもなんとなく物足りなさを感じ、知識が付いてくると安物買いの銭失いになる

たとえば中古車買う前とかさ、用途・目的をはっきりさせメーカーやら年式やらコンディション、性能とか調べてから買うでしょ?
安物とか事故車買うようなもん

242 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/27(月) 19:45:08.81 ID:Wv0njcIV.net]
今やネットの写真も詳細やしそこで買うのがいいよ

243 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/27(月) 21:11:17.85 ID:Q0Qs2dcD.net]
無銘でもなんでもいいからとにかく切れる短刀がほしいんですよね
十数万円くらいまでで

244 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/27(月) 21:14:52.41 ID:cWQBhV5i.net]
>>237
単に「切れる刃物がほしい」というのなら(何に使うのかはとりあえず訊かない)別に
日本刀の短刀じゃなくても他に刃物はいくらでも選べる。

「日本刀の短刀じゃないと・・・」っていうんなら、用途にもよるけど日用刃物として
使う分にはちゃんと研げばほぼなんだって同じだ。
格安の短刀を探せばいい。

245 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/27(月) 21:28:19.79 ID:r+SstMuB.net]
>>237
短刀じゃないとダメなの?
その価格帯なら脇差の方が良いもの買えるよ。

246 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/27(月) 21:45:09.14 ID:QQySvOB2.net]
脇差しなら10万も準備すれば在銘の狙えるね

247 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/27(月) 22:00:01.66 ID:Q0Qs2dcD.net]
やっぱ日本刀の短刀なんですよね
あまり長いやつはいらないんですよ



248 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/27(月) 23:04:05.47 ID:cJvYO01Z.net]
自分が好きなの買いに行きなさい。
ここで聞いても何も解決しない

249 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/27(月) 23:11:31.04 ID:t9YBmWLq.net]
カッターでいいよ
あれより切れる短刀はない

250 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/28(火) 17:09:33.19 ID:6VBTS3Oa.net]
中田正直亡くなったの?
取り巻きがクソ見たいな奴らで痛い目に遭わされたし
竹切り剛刀専門の
大嫌いな作風だったけど刀匠が亡くなるのは悲しいな

ご冥府をお祈りします

251 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/28(火) 19:30:05.52 ID:55Fd41GT.net]
どーでんよか

252 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/29(水) 19:05:52.47 ID:0+q0CLMV.net]
>>241
>やっぱ日本刀の短刀なんですよね
こんなのどうよ
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d167001303
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h201185764
page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f153064627
winners-auction.jp/productDetail/43179
winners-auction.jp/productDetail/43157

253 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/29(水) 19:20:32.50 ID:NXZWw34S.net]
★ 炭水化物(米、小麦)=砂糖 ★
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/

254 名前:16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/club/1416413686/235

★すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73
[]
[ここ壊れてます]

255 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/29(水) 19:24:21.70 ID:wrYUOxTg.net]
O型の俺涙目

256 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/29(水) 23:16:08.04 ID:QW2Yy29w.net]
>>246
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h201185764
中身も拵えも古式なのに鍔があるのと黒鮫じゃないのが許せん
ただの好みだけど

257 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/30(木) 00:34:01.06 ID:s4R5DPk1.net]
ネル拭き週一に変えたけど確かになんともない
しかし手がかからない分愛着も無くなってきたなw
やっぱ油引き重要やわ



258 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/30(木) 01:01:59.10 ID:8xLgSEcQ.net]
>>249
鍔は法律上の問題(建前上、鍔がないものは「あいくち」として規制対象になる)から
後付する例も多いよ。
この拵の場合刀身に目釘孔がひとつしかないから、当時からそうなんだろうけど。

説明通り室町物だとしたら、鍔がある短刀拵は非常に珍しいと思う。

259 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/30(木) 18:10:54.19 ID:JsvrqjY4.net]
そういや某所で見た幕末の打刀、なんでかは知らないが目釘穴が4カ所もあいてた
拵えも同時展示されてたけど普通に2カ所穴の造り

最初の拵えが駄目になった時、
新しいの作らないで別のに合わせようと穴を開けちゃったのかね
持ち主に事情を聞きたかった…

260 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/30(木) 19:08:34.16 ID:ZeG2qVeK.net]
>>250
打ち粉使わないで油を取り去る方法があればいいんだけどな

261 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/30(木) 20:14:36.75 ID:uodqGB+K.net]
油はアセトンやエタノールで溶かせばいい

262 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/30(木) 21:18:49.15 ID:HQH04Wje.net]
ベンジン+100%パルプティッシュで油落としている

263 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/30(木) 22:03:56.98 ID:8xLgSEcQ.net]
>>253
パーツクリー・・・いやなんでもない。

264 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/30(木) 23:01:28.81 ID:q/JzMvwF.net]
>>251
刀身は古刀かもだろうけど拵自体は幕末だと思うよ
角頭だけでなく腰の低い縁金具や目貫が古式に近いものだったから、復古風なんだろうな

新々刀でもうぶの拵とか少ないんだろうな…

265 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/01(金) 02:51:49.75 ID:WhQizg1K.net]
>>252
そりゃあ良い拵は刀より高いから、新しい拵に合わせて目釘穴を空けるのが
普通だ。
古刀で目釘穴が複数あると、大事にされてきた証拠ですなんて業者が言うが、
ひどい詐欺だ、大事にされないから穴だらけになるのだ。

266 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/01(金) 06:45:08.34 ID:9ZGKlSc8.net]
>>249
君の好みじゃ許せんのだろうが、ちょいと大ぶりの短刀に
脇差の代わりをさせちゃうという場合があるんだわ。
年寄りの侍には軽い方がらくちんだからねw

267 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/01(金) 17:42:41.41 ID:0V8la7LY.net]
>>258
新々刀は大摺り上げ無銘の姿を再現した復古刀があるから焼き出しをみれば




268 名前:か摺り上げかでわかる。中には大摺り上げの上古刀を完璧に再現した物も
あるらしいから目利きも騙されるみたいよ。
[]
[ここ壊れてます]

269 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/02(土) 15:47:32.45 ID:f3cvk1pk.net]
茎を少し削って放射性炭素測定で年代調べれば分かるだろ。
そもそも極めの根拠になっている来歴が明確なものですら偽物が相当数あるので鑑定は何の意味も無い。

でも単に見た目の好みで買うのが精神衛生上良いかと。

270 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/02(土) 16:27:27.58 ID:tIrlTSHn.net]
それで出んのは燃料由来の炭素じゃねえの

271 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/02(土) 19:27:40.72 ID:hm9FCRsz.net]
科学的な年代測定が普及したとしてもそれを誤魔化す方法も一緒に出てくるだろうな

272 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/02(土) 20:48:39.37 ID:mk2eU3VV.net]
炭は300年前のものを使ってます
ってことはまず考えられないから
誤差の範囲としても
問題は古い鉄混ぜたときなのかな
中心ってテコ鉄混じってそうだし
計測するなら刃の部分だなw

273 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/02(土) 21:37:36.27 ID:zmPX22rA.net]
炭は劣化しないから極端に言えば1000年前のも使えるで

274 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/02(土) 23:25:28.90 ID:qvXiXNYt.net]
目釘って竹とか鉄とか色々あるけど
竹製目釘に漆やら何か塗ったものとか無いのかな?
個人的には鉄と違って目釘穴痛めないしより頑丈になるしいいと思うんだけど
どうよ?

275 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/02(土) 23:41:03.32 ID:lUWZp9/5.net]
>>259
長いや重い刀と組み合わせできるね。幕末の写真なんか短刀差してるし

仮に現代刀で古刀を再現できれば、判別しにくい偽物が大量に発生するんじゃないか?

276 名前:剣恒光 mailto:sage [2015/05/03(日) 01:06:39.15 ID:iv+NHq8a.net]
>>266
滑りが良くなるから、抜け落ちやすくなるかもしれない。
亜麻仁油などの乾性油はどうかな?

277 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/03(日) 08:32:03.02 ID:sapVMhGN.net]
蛞蝓にぶっ刺して乾燥させて使う時は舐めるでいいじゃない



278 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/03(日) 08:49:24.59 ID:tOYs76MQ.net]
仙台藩は64万石の石高があるのは県が広いからまあ納得。

加賀藩は石川県があんなに小さいのに100万石あるとはとても思えない。100万石格で実は石高少ないじゃないか?

刀が少ないのは多分維新で何も活躍しなかったから居づらくて武士が地元から出て行ったんだろうな

279 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/03(日) 11:09:07.21 ID:UhoLCd/Z.net]
>>270
富山県て聞いたことないか?

280 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/03(日) 12:02:01.68 ID:lGhHQKEz.net]
超初心者で今日京都の刀剣市に行ってきました
東京の業者さんで説明受けた現代刀を気に入りましたが
素人なのでメンテナンス等考えれば地元の業者さんから買った方が良いのでしょうか?

281 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/03(日) 12:33:25.56 ID:tOYs76MQ.net]
別に車検がある訳じゃないからどこで買っても大丈夫だよ
錆びたり拵え壊れたら関や大阪の武道具店に頼めば安い

282 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/03(日) 12:54:33.20 ID:sapVMhGN.net]
京都の刀剣まつりがそういえばあったか忘れてた
覚えてれば京博とセットで行ったんだけど

283 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/03(日) 18:59:22.77 ID:C0CBlwfh.net]
手入れに無水エタノール使ったら、刃先になんか黒がかった変な模様が
点々と浮き出てきたんだけどこれ何?
空拭きして油塗ったら消えたけど…

284 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/03(日) 20:47:16.39 ID:uzYG+26v.net]
>>274
明日もやっているだろ

285 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/03(日) 20:56:22.17 ID:WsdJogAt.net]
京都の刀剣まつりは、結構がっかりしない?

286 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/03(日) 22:37:31.20 ID:mvm17WGn.net]
付近で同時開催している剣道居合道関係者向けに品揃えしてるとかで
鑑賞用の人はがっかりするんだわ

287 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/06(水) 09:28:54.20 ID:xQXZByCC.net]
流れぶった切りですまぬ

オクの清麿てどう?



288 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/06(水) 10:26:24.51 ID:jdeKvNmR.net]
ネットオークションで在銘を狙うのは賭けでしかないと思う。

それもまた一興、というんならそれはそれで。

289 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/06(水) 13:03:05.63 ID:QTmJeA5b.net]
一千万かあ・・・
銘が頼りなく見えるけどこんなもんなのか?

290 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/07(木) 12:33:59.05 ID:eL2j4AKZ.net]
特保の確認が取れるなら買ってみてもいいかも

誰か平成の刀剣要覧作ってくださらない?
あと価格も買取表記でお願いします

291 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/07(木) 16:06:22.57 ID:ZwgAtzLL.net]
持ってて軽い刀は古刀に多いのかな。新刀はどう?

292 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/07(木) 22:33:50.61 ID:XHNcpGJk.net]
まず、自分は手持ちが軽いと古刀を疑うね。
それぐらい新刀以降と古刀の手持ちは違う。

実際の重さよりも手持ちの軽さがね。

見事に騙されたのが満鉄刀。
持った瞬間は古刀の肥前と思い、余りの健全さに???ってなった。

293 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/08(金) 00:43:34.37 ID:STPWTNRX.net]
新新刀は硬いのが多いとは聞く
古刀は痩せてるのによく撓って妙によく斬れるとか

294 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/08(金) 10:42:24.37 ID:nTsM1lZ6.net]
数万で買った末物の片手打ちが軽い。これなら素人でも振り回せる。切れるかどうかはしらないけど

295 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/08(金) 13:02:32.38 ID:Sxf4K80P.net]
シ青麿1800万まで行ったね

296 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/08(金) 19:39:50.10 ID:zy2nqI8a.net]
オクの清麿っていつもの現代刀みたいなやつなんじゃないの?すごいな

297 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/08(金) 20:09:56.35 ID:STPWTNRX.net]
鉄の棒がそんな額になるなんてそら投機の対象になるわ



298 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/09(土) 10:44:30.71 ID:8a6ZKbjZ.net]
ものすごい投機効率悪いけどね。

299 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/09(土) 12:00:00.44 ID:NdJcPw7K.net]
つ〜か、こんだけ偽物が多いし、業界はもともと詐欺体質だし、大体にして
鑑定なんてあやふやだし、つまりおっそろしくリスキーな世界。
だから投資にはならないし、投機と言うよりバクチ。
もちろん金持ちで、刀で投機をなんて考えているバカは、今はまったくいない。

300 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/09(土) 12:03:43.49 ID:NdJcPw7K.net]
刀は値下がりする一方だから、90%以上の確率で損をする。
しかし骨董好きはそんな金勘定の埒外にいるのだ。

301 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/09(土) 15:56:22.04 ID:o68TYHtF.net]
もう大体良い物は個人い落ち着いて、なおかつ海外に
かなり買われてるのでまともな刀自体が無くなりかけてる現状。

偽物や微妙〜な物が廻って、良いものが出ない・・・

302 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/09(土) 17:55:12.03 ID:/0mq7+yo.net]
祐定とか末備前って結構出回ってるけど本物の古刀なのか新刀なのか偽の新々刀なのか浅学ゆえ区別できないから
そこそこの値段でも手が出せない。それらしいものを見つけてもだいたい研ぎ減っているからなあ…

303 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/09(土) 17:56:13.60 ID:4k1p4suW.net]
戦後の刀剣ブームで刀買った世代が死に始めてるから期待しとけ

304 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/09(土) 18:11:59.86 ID:KkdUpDZt.net]
値上がる要素が何も無いじゃないですか

305 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/09(土) 22:33:50.58 ID:eONArrG0.net]
オクで鞘無しの日本刀買ったんだが模造の鞘に入れようとしたら反りが合わんし、柄の目釘穴の位置も合わんし、ハバキも日本刀が太くて入らない

いったいどうしたらいい?

306 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/09(土) 23:26:11.50 ID:JPMMcQlq.net]
サランラップにでも包めば

307 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:さげ [2015/05/10(日) 01:29:51.31 ID:NUkh0huQ.net]
新聞紙をななめ巻き
先端をテープで止める
油をよく塗る

新しい白鞘を注文するまではもつと思う



308 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/10(日) 09:51:01.51 ID:dwJ4BYl+.net]
>>275って俺の刀にも出るけどなんだこりゃ?
錆だと怖い

309 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/10(日) 10:36:52.17 ID:NUkh0huQ.net]
暗黒物質だと怖い

310 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/10(日) 11:12:29.30 ID:gsMgjYXZ.net]
血錆だろ

311 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/10(日) 13:45:13.80 ID:e5kYFgri.net]
タンパク質がエタノールで変性したんじゃないの?

312 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/10(日) 13:59:30.24 ID:/r/hxcxu.net]
油が急激に蒸発した跡だから問題ない。

313 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/10(日) 15:23:22.78 ID:VWHaa6ix.net]
これだからエタノール使いたくない

314 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/11(月) 18:41:07.37 ID:YiblgLVI.net]
305
日本刀が好き=低偏差値=センスなし=不細工

315 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/11(月) 19:27:28.33 ID:fKDggqiS.net]
薬品研ぎか何かでエタノールと反応したんだろ

316 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/11(月) 19:47:58.73 ID:tnWRH0Sz.net]
阿呆やな

317 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/12(火) 13:13:42.35 ID:6BFQlfH2.net]
>>297
ヤフオクで反りの合う鞘、幅の合うハバキ、目釘穴の空けていない柄を
それぞれに買えばよい、1−2万円でそろえられる。
もっと安くあげたいのなら、白木拵えを買って、鞘を二つに分解して(簡単)、
刀に合うよう、彫刻刀で少し削れば良い。
そうやってオレも5,6本仕上げた。
男の子だろ、こんなの簡単だよ。



318 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/12(火) 16:30:27.24 ID:O/XDyGnx.net]
自分の場合は身幅と反りが標準的な刀を仕入れて真剣用規格鞘12000円くらいと柄新規製作25000円で拵え新しくして楽しんでいる。

白鞘は今度合わせてみる予定

319 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/12(火) 17:49:14.40 ID:KIedH2/S.net]
>>297
幅や反りがあう鞘がなかなかないと思う
309みたいに自分で工作する器用さに自信がないなら
とりあえず錆ないよう保管するのに
ともがらの白鞘(ハバキ部分が木)なら2万前後から作ってもらえる
ところさがせばいいと思う

320 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/12(火) 21:41:53.88 ID:R6mvxW72.net]
ともつか、またはともづか

321 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/12(火) 23:35:34.72 ID:tpg5Zcf4.net]
エタノールで刀の手入れする奴阿呆やな

322 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/13(水) 12:13:57.23 ID:M4u4aqns.net]
やっぱりパーツクリーナーよね。

323 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/14(木) 09:41:40.87 ID:Og88PzLl.net]
打ち粉使うよりはマシ。
10年後には研ぎ上がりの見る影もなくなる。

324 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/14(木) 10:47:09.81 ID:eQqu8T/a.net]
それはおまえの打粉が粗悪品か打粉の使い方が下手なの。
オリーブ油でも浸しておけ。

325 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/14(木) 15:34:11.99 ID:syD+AxWv.net]
明後日、大典太を見に行ってくる。
ワクワクして吐きそう。

326 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/14(木) 16:23:17.71 ID:9Y3bMlTq.net]
>>316 うるせえよ知障、金玉でもかきむしってろ

327 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/14(木) 19:09:18.76 ID:9Gy8UUcz.net]
>>297
鞘用のヤスリがあるからそれでやってみたら
ツボサンてメーカーね



328 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/14(木) 22:08:14.85 ID:I0HCH4EP.net]
打ち粉使う老害なんてまだ居るんだw

329 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/14(木) 22:52:59.60 ID:k2V/+WuX.net]
年取ったゆとりがきたぞー

330 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/15(金) 00:53:07.25 ID:3u0/NLn1.net]
ヤフオクに正宗が出てるよ!

331 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/15(金) 11:05:04.42 ID:W ]
[ここ壊れてます]

332 名前:EbPLGzj.net mailto: 刀オフ会 大阪
6月20日(土) 1000時~ 大阪歴博講義室
先着予約30名まで
とうらぶ しんけん からなど全くの素人でも刀に興味があればお気軽に参加を

刀匠、研師、白銀師、甲冑師、刀剣絵師
等々が参加予定

詳細は
http://t.co/seGDJmlbUR
[]
[ここ壊れてます]

333 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/17(日) 20:58:23.12 ID:37YBXUNf.net]
刀身じゃなくて拵の話だけど、模擬刀とかだとよくある「赤色の柄巻」とか「赤色の糸巻太刀」とかって
殆ど見ないのってなんでなんだろ。

あったけど現物が残っていないだけかな?

334 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/17(日) 21:03:29.53 ID:P4+BUxsx.net]
>>324
江戸時代には嫌がられただろ
歌舞伎者は取締りの対象だったから

335 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/17(日) 23:08:48.64 ID:37YBXUNf.net]
>>325
江戸期のはまぁそういう形で理解できなくもないんだけど。

江戸期以前でも少ないじゃない?
それは何故なんだろうって。

336 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/18(月) 07:59:01.84 ID:LSyuJxAA.net]
江戸時代に擦り上げて打刀拵にしたら
江戸時代の拵だろ

337 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/18(月) 10:06:31.33 ID:ldnHqmk1.net]
>>324
真紅の、というのでなければ赤紫色の柄巻や糸巻はけっこうある。



338 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/18(月) 20:04:09.83 ID:bdGvYL/n.net]
おう清麿また出たぞ

339 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/18(月) 22:17:22.52 ID:T2gwiR/D.net]
安定もまた出てる

皆様それぞれおいくらなら買います?

340 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/18(月) 22:52:04.79 ID:OJoUPsPO.net]
https://youtu.be/1Qy-Be2cDGQ

341 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/18(月) 23:12:17.24 ID:Oo/4tduL.net]
刀を始めて特注で製作依頼するんですが
柄の長さってどのくらいが使いやすいんですかね?
30センチは長すぎ?

342 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/18(月) 23:39:54.65 ID:GoY1SOwp.net]
刃長は三尺で

343 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/18(月) 23:40:31.88 ID:Bi6Ao08J.net]
観賞ならお好きにどうぞ。
剣術、居合などなら流派ごとに大体スタイルが決まってるはずだから道場で聞くのがよい。
一尺柄は長いけどないわけじゃない。

344 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/18(月) 23:41:49.82 ID:Bi6Ao08J.net]
刃長三尺なら一尺柄でもバランスとれると思う。

345 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/19(火) 00:15:27.66 ID:KD5TWr9m.net]
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。

346 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/19(火) 17:22:48.76 ID:ObYhOo/g.net]
>>326
江戸時代以前なら刀剣の多くは人を斬る斬らないに関わらず戦場に持参されてる筈
赤を使った拵は戦場で悪目立ちするから嫌われたんじゃないか
井伊家の赤備えが例外として有名になってるくらいだし

347 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/19(火) 23:26:57.38 ID:Dq6NBntX.net]
でも朱鞘の戦場刀(太刀)って普通にあったぽいしねぇ…。
鎧なら赤糸縅とか緋色縅とかは普通にあるわけだし。



348 名前:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU mailto:sage [2015/05/20(水) 00:56:32.30 ID:7ltp3F0c.net]
赤糸が色あせやすくて残ってないとか。

349 名前:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU mailto:sage [2015/05/20(水) 00:57:51.94 ID:7ltp3F0c.net]
?マーク入れ忘れた あくまで想像です。
鎧櫃からだして、飾ってると赤いと威しは色あせ易いと聞いたことあって。

350 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/20(水) 18:33:47.60 ID:lb5XLhNO.net]
槍の柄みたいに武功抜群でないと赤を使えなかったとかは

351 名前:316 [2015/05/20(水) 23:56:09.76 ID:FRHEbkj/.net]
>>318
>>316 うるせえよ知障、金玉でもかきむしってろ
あらら、血圧上がっちゃってさぁー大変。
取り敢えずオナニーこいてからよく考えてレスしよう

352 名前:ヒ。

>>320
>打ち粉使う老害なんてまだ居るんだw
半島人には刀剣の手入れの仕方はわからないだろうね。
ウリはエタノールだものね。
[]
[ここ壊れてます]

353 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/21(木) 20:06:50.31 ID:sM5H2spH.net]
打ち粉はやめた方が良い
刀を無駄に痛めるだけ
油も油絵とかに使う様な、固まる感じの油を使って、鑑賞時にエタノールで拭き取るのが一番ダメージが少ない。
さらさらした油や、揮発する油は錆の原因になる

354 名前:剣恒光 mailto:sage [2015/05/21(木) 20:20:21.63 ID:27kNIYDR.net]
乾性油使えとは また新説ですなぁ。

基本、不乾性油を推奨するのだが

355 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/21(木) 20:35:47.45 ID:/L4Sjogw.net]
表面で変な油が固まってる刀手入れしたときは
ベンジン使ってようやく取れたわ

356 名前:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU mailto:sage [2015/05/21(木) 21:06:03.63 ID:IfugoTx2.net]
まぁ差し込み研ぎには打ち粉手入れは必須だと思うのだが。
差し込みにも色々あるから全てではないけどね。
備前刀は打ち粉での手入れで映りが浮き出てくるから自分は使った方が良いと思う。

あと、居合など、刀身を触っているものは打ち粉使ってます。

逆に刀身彫刻の有る物は使わない。基本油も塗らない。


乾性油はエタノールで取れないと思うがね。

357 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/22(金) 04:22:24.68 ID:17BJ71pq.net]
刀を所持していると毎日数度、最低でも1回は刀をみがいてしまうだろうから
錆びるなんて事はあり得ないだろ



358 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/22(金) 07:38:20.75 ID:SKVdCR3S.net]
私は数日に一度空ぶきで、半年に一度油をさすが、10年錆びたことはない。
毎日1度以上みがくのは異常だと思うが?

359 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/22(金) 07:56:10.19 ID:maReQS1x.net]
オクで2万で落札したのを持ってるんだがもう耐えられない
グラインダーでいくら削っても錆がなくならないよ

どうしたらいい?

360 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/22(金) 15:58:11.37 ID:x3tleSBm.net]
棟の部分に三ヶ所、小さな(一〜二センチ)鍛え割れがありますが刀の強度には影響あるのでしょうか?

361 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/22(金) 20:03:12.75 ID:tz6COT+g.net]
あるなしで言えば、ないといえばウソになる

362 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/22(金) 20:26:53.35 ID:iOQbnQ70.net]
ねーだろ

363 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 00:21:23.98 ID:sLIEi7GW.net]
油ごときじゃ錆を防ぐことはできないよ…ワックスでも使おうかなあ

364 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 09:42:15.55 ID:lTLWOo0Y.net]
江戸時代みたいに漆塗って保存しようぜ

365 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 11:09:32.96 ID:aX4Nfha0.net]
油壷にでも入れとけば

366 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 11:11:57.34 ID:CmsJu+II.net]
真空パック

367 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 13:02:07.06 ID:ReL9yPGQ.net]
ほったらかしで腐らせずに長期保存って事ならグリス漬け油漬けか漆や錆止め塗るとかかなぁ
乾燥してるはずの屋根裏でも放置プレイしてると錆び錆びだからな
古代から手に入る素材だとやっぱ漆塗って油紙が手軽だろうか
タールとか蝋、原油もいけるかも



368 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/23(土) 15:39:57.68 ID:UlRZ3jGc.net]
ナイフの世界では車用ワックスは定番だぜ。

369 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 21:02:57.20 ID:VM6N9Rr0.net]
刀、薙刀、槍、小刀、短刀、長巻、と色々あると思いますが、予算3万円で買うならどれが買えるんでしょうか?

370 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 21:10:15.14 ID:lTLWOo0Y.net]
>>359
子供のお年玉並みの予算にワロタ

371 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 21:19:46.37 ID:VM6N9Rr0.net]
お金がないんです。でもなにか本物がほしいんです。
ネットで色々見てるんですが高くて。どうにか3万円でなにか買えないですかね?

372 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 21:25:42.04 ID:o/Vyygfh.net]
三角鑓か小刀を探すといい。錆身

373 名前:ネら脇差も視野にはいるけど、
結局研ぎに金かかるから、金がないならやめといたがいい。
[]
[ここ壊れてます]

374 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 21:41:52.43 ID:VM6N9Rr0.net]
ありがとうございます。参考にして探してみます。
錆身か。包丁や鎌を研ぐ砥石があるんでもしかしたら元の姿に戻せるかもです。
時間は掛かると思いますが。

375 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 22:01:12.14 ID:J8z7gp7/.net]
>>363
素人が研いでも悲惨な結果になるだけだからやめといたほうがいい。

なお.その予算は真面目にマトモな本物がほしいと思ってるんならヒトケタ足らん。

376 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 22:16:28.62 ID:VM6N9Rr0.net]
そうなのですか。でも本当無名のなまくらと言われるようなレベルでもいいんです。
サイトに乗るような有名なのや時代物でなくても。
模造とかの偽物にはもう飽きました。壊れるし斬れないし。

377 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 22:24:07.91 ID:J8z7gp7/.net]
>>365
「斬れる」というのを「刃に当てた新聞紙が切れる」とかのレベルじゃなく「巻藁が一刀両断できる」とか
のレベルで求めるなら、使い手の腕の問題を抜きにしてもヒトケタ万円じゃどうやっても無理。

もちろんこの世には「2万円で投げ捨て売られていたが、研いだら名刀だった」というのもある、
のかもしれないが、そんなのは探すだけでも一生を費やしてなお、だろう。



378 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/23(土) 22:35:49.08 ID:pMhunwHU.net]
うちに3万弱で買った脇差があるが錆は小錆薄錆程度だぞ
刃切れが六ヶ所ほどあるが

379 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 22:44:24.59 ID:k+qKaqR6.net]
オクで根気よく探せば脇差しか槍身くらい落とせるかも知れないかな
刀屋に行っても鍔とか真っ赤な錆身くらいだろうか

380 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 22:45:33.63 ID:k+qKaqR6.net]
>367
刃切れ6箇所はダメダメじゃんw
模造刀代わりを求める人にはちょうどいいかもしれん

381 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 22:55:58.20 ID:J5e8pmoB.net]
3万とか朽ち果てた脇差しくらいだろ
包丁研ぎと日本刀研ぎは別次元だ阿呆
刃文一発で消えるわ
10万だしゃまともな脇差し買えるよ

382 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/23(土) 23:33:43.02 ID:lTLWOo0Y.net]
そうそう、とにかく10万溜めなよ。
ネトオクに1年も張り付いてれば、ウブ在銘で鑑定書ついた真面目な脇差も狙えるから

383 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 00:03:00.89 ID:7/CXsi0G.net]
太刀は最低30万はいるな
そんくらい貯めれるやろw

384 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/24(日) 02:13:23.61 ID:eaJ0xHCf.net]
>>370
包丁研ぎと日本刀研ぎはどう違う?
具体的に教えて

385 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 02:27:31.48 ID:whJhpu7+.net]
てめえのしょうもない刀を砥石で研いでみろよ

386 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 08:47:49.44 ID:gGD7xb3s.net]
刀ぐらいの長さなら拵付き15万ぐらいで買えるよ。バイトしたらええやん
3万で何か買うなら貯金か刀の書籍買ったほうがマシ

387 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 10:12:38.74 ID:3k8uBxwk.net]
>>373
包丁の研ぎは「刃」をつけるためのもの。
もちろん何に使う包丁かによって付け方に違いがあるが、基本的には「刃が付けばいい」。

日本刀の場合「観賞用」にはそれ専用の研ぎ方があって、これは刃をつけるためではなく
刃紋や表面の鉄味が際立つようにするもので、ただ刃をつけるだけではない、特殊な技法
になる。

居合の試斬に使うだけならそういう技法はいらないけど、家庭用なら大きくても30センチ程度の
包丁と違い、60センチ以上あるような刀を研ぐにはそれなり以上の技量がいる。

もちろん、日本刀が実用品だった時代は研ぎに関しては素人みたいな人が現場で応急に研ぐ
ことはあったろうけど、それはあくまで応急なので。

例えて言うなら、
「ちょっと



388 名前:O髪が、という程度なら素人でもハサミがあれば切れる。でもちゃんとした「散髪」は
ちゃんと訓練された専門の人しかできないし、髪をセットしたりパーマかけたりは素人ではまず無理」
というのと同じかな。
[]
[ここ壊れてます]

389 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 11:02:30.42 ID:6yZ+dHFS.net]
刀なんて全部曲面で、平面の部分なんて無いんだから
フリーハンドで曲面を研いでく下地研ぎの時点で素人には無理だよ。

390 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 12:30:39.16 ID:5LfFj87N.net]
切れるだけなら別に研ぎ器でも刃は付く
まともな刀には価値が下がるからやらないだけだ
錆び脇差しや残欠買ってきて自分で研いでみるのも面白いよ

391 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 12:41:26.34 ID:Xzoi+lw6.net]
予算3万て中高生だろ。

392 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 12:54:22.09 ID:gGD7xb3s.net]
もし中高生なら日本刀買うのはやめときな。我慢して本当に欲しいか試せば良い
親が認めてなければ取り上げるし、知識がついてくると不完全な刀はお金の無駄ですよ

393 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 14:10:42.86 ID:isxfm00h.net]
鍛え割れと強度の関係についても誰か教えて〜

394 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 14:20:09.28 ID:JLlsSxTq.net]
自分は中高生ではなく40歳です。今無職になりましたが、少し前までは忍者をやってました。
体操のスキルさえあればできるし、何よりお客さんに喜んで楽しかったんですが、忍者の世界も
不況でしてリストラされました。
面接に行っても前職は忍者をやっておりましたなんて言っても「は?」て対応でして。
仕事、なんかできる?ワードエクセル、パワーポインタとか。なんか技能とかないの?と聞かれても、
ずっと忍者だったんで・・・特に会社員としては何をやればいいのかわかりません、で基本呆れられて
面接終了。40歳にして何もできない無能な忍者なんです。工場も年齢的に落ちるし、倉庫もダメ。
営業は嫌だしドライバーは嫌だし。仕事何か出来たらお金貯め3万以上のものを欲しいもんですが。

395 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 15:12:55.92 ID:gGD7xb3s.net]
>>382
忍者って何?
忍術習う教室とか?
大真面目で応えるけど刀より仕事先見つけたほうがいいと思うよ
体力があってなおかつ接客できるなんてうらやましいよ

396 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 15:33:27.87 ID:Xzoi+lw6.net]
>>382
>前職は忍者をやっておりました
>何をやればいいかわかりません

「役者してたから」などというのは言い訳にもなりません。
呆れられて当然です。

40才でリストラされ、
前職は売れない役者で、
会社勤めの経験もなく、スキルもなく、
「何すればいいのかわかりません」って…、
そんな頭がフワフワした妙な中年オッサンなど、まともな人事は採用しないよ。

あなたは体力はありそうだから、
人がやりたがらないキツイ仕事・汚れ仕事をやる以外ないでしょ。

人手不足で困ってる土木工事関係なら体力あるなら何とかなる。
どこに住んでいるか知らないが、
東京は再開発でオリンピックの頃まで工事は続く、
東北は震災復興でまだ需要が3年は続く。

そういうところで働いて金を稼いで、
勉強してスキル身に着けてから
ご希望の職種に転職するしかないんじゃないの。

そして、刀を買うのは、その後なのではないでしょうか?

と思います。

397 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 16:06:28.05 ID:Fc9LNqmw.net]
なんか人生相談になっててワロたw



398 名前:笠地蔵 [2015/05/24(日) 16:58:05.67 ID:vRquHieB.net]
ニートです。資産家の3代目で遺産で生活しています。
たまに鞘の自作などします。

399 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 17:09:44.12 ID: ]
[ここ壊れてます]

400 名前:JLlsSxTq.net mailto: 皆さんは18歳で高校出て、または22歳で大学で大学出て就職しているんだろうけど、
一般社会の会社で働いた事ないし本当にどうすればいいのか分からないんです。
このままじゃ忍者なだけに自害もんです。仕事って会社にいって何をすればとか、
社会人1年生みたいでこの年では恥ずかしいし。カッコイイ仕事してみたいけど知識も
スキルもないです。忍者は退職金もないし。警備員やるにも中卒で借金もあるから
ダメらしいし。辛いです。
でもとりあえずまず3万円で本物がほしいです。
[]
[ここ壊れてます]

401 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 18:53:40.92 ID:gGD7xb3s.net]
>>387
もう就職とか背景とか抜きのアドバイスで行こう。就職勧めといてなんだけどスレチだし

3万だと修復も難しい錆びだらけで朽ち混んだガラクタしか買えない。江戸以前に作られたかもしれないという歴史的価値しかない
それでもいいなら短刀や脇差オークションで手に入る

俺は5万台で二尺ほどの刀買ったけど白鞘の鞘しかなく、ハバキもない。錆びはあったけどお店に頼めば除去できる範囲だったけどね
でもオークションは非合法な刀剣もけっこう売ってるから登録証の確認できるものだけにしなよ

402 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 19:56:06.13 ID:6yZ+dHFS.net]
無銘の槍なら3万で一応光ってるのが買えるかもしれない

403 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/24(日) 20:14:49.45 ID:s8E0sX2p.net]
俺も5万以内で日本刀欲しい

今26歳で大学1年なんだが浮きまくってて友達出来ないから日本刀を心の支えにしたい

404 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 20:46:23.95 ID:d9Pz4HjY.net]
ガテン系のバイトなりなんなりすれば半年ぐらいでそれなりの刀買えるだろうに

405 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 21:17:51.16 ID:6yZ+dHFS.net]
>>390
お前もかよ。
この際値段は措くとして
もしかして刀が心の支えになるっていう精神風土は
意外と日本人の中に生き残ってるものなのか?

406 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/24(日) 23:37:55.37 ID:s8E0sX2p.net]
状態はアレでもいいから両手で持てるのがいい

>>391
バイトする余裕がない

>>392
最近日本刀に興味持つ若い女が増えてるらしいな

407 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/25(月) 00:30:41.51 ID:WU0X73at.net]
多分まともなの手に入れてもすぐほっぽらかしそうだから錆身で一時遊びな



408 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/25(月) 04:31:00.57 ID:mOSOz+PD.net]
護身用に家に置いときたいんだが刃紋とか錆とかどうでもいいから安いのがいい

大脇差がいいな

409 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/25(月) 04:54:23.36 ID:rMPsK5CN.net]
>>396
間違って相手殺しちゃうから模造刀のほうがいいよ。
斬れないけど突けば刺さるし。

410 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/25(月) 07:06:03.54 ID:z9DKdGA2.net]
清麿今度は1000万か
これいつまで経っても売れないパターンじゃね?

411 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/25(月) 07:56:57.83 ID:Pktee5fC.net]
清麿をヤフオクなんかで売ろうとするから売れないんだろ

412 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/25(月) 09:50:30.43 ID:etj28tkK.net]
俺も格安でほしい。本物の日本刀。10万円以下。心の支えにしたい。
バイトで食いつないでいるけど、短気で直ぐに仕事を辞めてしまう。工場ではパイプで責任者殴って辞めた。俺を怒らせるからだ。
日本刀を持つことで短気もなくなると思う。これで切ったら死んじゃうなって。
昔は包丁で足刺して捕まって入ってたけど。
日本刀は前科があってももてそうだし。お薦めはないでしょうか?

413 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/25(月) 09:55:09.56 ID:LfB7cnt5.net]
>>399
古刀でかなり使われたものならば買えるよ
複数の刀屋をこまめに探し歩いてみなよ

414 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/25(月) 10:13:20.73 ID:mOSOz+PD.net]
状態はどうでもいいから2万くらいで40センチ以上のが欲しい

錆や傷が酷くても黒く塗れば問題ない
く黒い刀身の方が実戦的でかっこいいしな

415 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/25(月) 12:19:19.65 ID:Xta+VGGU.net]
>>399
ネタにマジレスしてやる
カッとなってすぐ刃物とかに頼る奴は肉体的に劣ってる喧嘩弱い奴
まずは筋トレでもして体を鍛えろ
訳の分からん安刀より己の肉体が心の支えのほうが健全だぞ

416 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/25(月) 12:33:49.03 ID:7gjU983g.net]
失うものがない「無敵の人」が安い刀買うとか、いやな予感しかしないんで勘弁してくれよ・・・
誰か一人がバカな事するだけで、この趣味やってる全員が迷惑するんだからな。

417 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/25(月) 12:49:34.46 ID:HATJDz8B.net]
中二病拗らせたような悪ぶりたい割に
貧乏臭い書き込みが増えたのはどういう訳なんだろう。
刀女子とかニュースで流れたせいなんかなあ



418 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/25(月) 12:53:32.63 ID:WmpQDyX2.net]
>>390
こないだ五万円で新刀の脇差を買ったよ
他人にあげたが
白鞘だが錆や傷も無く状態は良かった

419 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/25(月) 19:17:24.50 ID:DzmPq7rM.net]
お前ら金持ってんだな

俺なんか今日1万の買い物で散々悩んだのに

420 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/25(月) 20:51:33.98 ID:rMPsK5CN.net]
無銘のちょい錆び脇差なら3万くらいであると思われ。
ピカールで磨けば光る。

421 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/25(月) 21:50:50.15 ID:KdSJ1/J+.net]
俺も傷があるが拵え付で錆身地刃不明の幅広で重ね厚の研ぎ減りのない脇差を
消費税と送料を合わせて約38000円で落札したよ。
想像以上に状態が良かったので傷があるが研いだら、飛焼きがある簾刃風の
刃紋だった。砥代考えると安い短寸の古刀や認定書付も買えたけど再び甦らせる
た満足度が高いよ。

422 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/26(火) 04:21:24.70 ID:TAkjoyJz.net]
俺が日本刀欲しい本当の理由って女友達とか彼女とかに見せびらかして「わー坂井くんすごーい」って言われたいからなんだ

だから短刀とかじゃインパクトないし、太刀は高いから大脇差が欲しいって訳

日本刀が嫌いな訳じゃないが軍用ナイフのとかのが本当は好き

423 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/26(火) 05:28:15.97 ID:RJuEi1r3.net]
>>409

逆に引かれないかなぁ?

424 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/26(火) 06:53:40.87 ID:tXlQB9fV.net]
>>409
引かれるだけだよ。絶対にやめたほうがよい。

貧乏人が刀もっていても、危ない奴としか思われない。

425 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/26(火) 07:10:27.57 ID:TAkjoyJz.net]
実はさ、前48センチの脇差持ってたんだよ

でも他にメチャクチャ欲しい物があって資金作りのために売ってしまった

そしてそれは買ったら失敗だったし、よく考えたらいらん物だった

なんであんなに必死だったのか自分でも分からんよ

その脇差、女友達に見せたことあるんだが少し興味を持ったようだが反応が薄かった

錆や傷多くてアレだったからな

だからもう少し綺麗なの欲しいと思ってるんだが、例の失敗した買い物のせいで金がなくなっちゃったわけ

多分、夏までには彼女出来ると思うからそれまでに新しい刀を用意したい

426 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/26(火) 07:14:18.04 ID:TAkjoyJz.net]
そんなに深いのじゃなかったから頑張って研げばよかったんだがな

本当に悔やまれる

427 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/26(火) 07:26:14.95 ID:TAkjoyJz.net]
あと彼女は多分19〜20歳くらいのちょっと年下になると思う

出来たら二人で日本刀で試し切りしたり、夏にはキャンプ行って俺のトレマス使って本格的にやりたい

釣りも行きたいな



428 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/26(火) 08:21:42.75 ID:6mT9hBOZ.net]
ストーカーなって刺しそうだなー
所持するのは辞めてくれ

429 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/26(火) 09:55:27.60 ID:TAkjoyJz.net]
そんな酷いことしないよ

むしろそういう奴から彼女を守るために日本刀が必要

つか、食費に月6万くらいかかってるんだが自炊して節約しようかな

430 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/26(火) 11:16:15.19 ID:eq+8D/9w.net]
久しぶりにマジキチ来たわw

431 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/26(火) 12:15:53.24 ID:TAkjoyJz.net]
もし3万以内で日本刀買えなかったらもう1〜2本ナイフ買うわ

それでしばらく耐える

432 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/26(火) 13:03:33.51 ID:uuAQuwXo.net]
>>414
二十歳そこらの女が日本刀に食いつくと思ってる時点で童貞拗らせ過ぎw
興味を持つのは最初の一回だけ
チラッと姿見て後は持ってみて「重〜い」って感想で終わりだ
地金が刃紋がなんて話は一切興味無しだよ

433 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/26(火) 16:05:42.38 ID:UH27mFMP.net]
大きくて殺傷力のある刃物がほしい。ここに来れば格安で手に入る方法を教えてもらえるって聞いた。
悪い事には使わない。でも玩具はいらない。安くて斬れて折れない日本刀が欲しい。
家に飾ってスゲーって彼女に自慢する。出来れば人を殺していたり斬ってるような刀が良い。

434 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/26(火) 18:03:14.05 ID:wtNitjPB.net]
キチガイわきすぎ

435 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/26(火) 19:25:45.60 ID:dcrnOLVj.net]
包丁買っとけキチガイw

436 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/26(火) 19:31:36.14 ID:K3wZ7xaN.net]
おまえらデカイ釣り針にかかりすぎ

437 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/26(火) 22:01:09.85 ID:UH27mFMP.net]
とにかく危険で危ないデンジャラスな日本刀が欲しいんだよ!!格安で!!



438 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/26(火) 23:07:20.06 ID:UOSXOYfr.net]
危険で危ないデンジャラスw
馬から落馬して危険が危ない

439 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/27(水) 00:22:39.57 ID:oF3wwnk1.net]
オクで錆だらけで真っ黒真っ茶色の無銘脇差、それも刀身だけのが3万行ってるが、どうなの?

440 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/27(水) 00:33:45.96 ID:n8rTQCbQ.net]
研げる人が買うんやろ
万が一の掘り出しモンあるかもやし

441 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/27(水) 00:41:41.08 ID:oF3wwnk1.net]
今にも千切れそうな酷い刃切れがあるのもいい値で売れてるけど、それは?

錆ならまだしも刃切れは不味いだろ

442 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/27(水) 00:44:00.88 ID:uH+CPLcj.net]
研ぎの練習に使ったり埋鉄の材料にしたりいろいろ

443 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/27(水) 06:02:30.71 ID:Ublw00na.net]
10万ちょい出せば定寸で研磨十分なのが買えるけどな
プラス数万で拵入りも

444 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/27(水) 18:15:32.92 ID:oAOYLXON.net]
刀ってのはどんだけヤバイかが勝負だろ。超悪なデンジャラスソードな日本刀持ってたら女はイチコロ。
マジかっけーし。車に積んでてもめた時に刀出して殺すぞこら、てやったらぜってーカッケー。

445 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/27(水) 19:23:53.46 ID:6tr3GKc/.net]
もういいよ

446 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/27(水) 19:38:05.49 ID:mkXTQ0OP.net]
まーだだよ

447 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/27(水) 23:21:38.28 ID:KmJItBQp.net]
現代刀匠に元重10mm、先重8mm、刃渡り80cmの
同田貫みたいなのを作ってもらうと
どのくらいかかるのでしょうか?
100万以内で出来るのでしょうか?

最近利き手の握力が90キロ越えて、加重懸垂体重85キロ+50キロが数回上がり
バーベルスクワットが185キロ4回クリアし
普段使ってる刀(重さ1.2キロ)
が軽く感じるようになったので、そろそろ豪刀に手を出そうかなと



448 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/27(水) 23:29:41.84 ID:7KZJZged.net]
>>434
そもそも100万以下で注文打ちの新作刀打ってもらおうってとこからして・・・。

あと

449 名前:実用目的の刀の場合、「吊るし」で拵が作れないので、刀身以外のところで
普通以上にお金がかかる。
それも計算に入れないといけない。

まあプリウスが買えるくらいのお金は念頭に置かないとダメだね。
[]
[ここ壊れてます]

450 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/27(水) 23:44:49.65 ID:UOKg9IGk.net]
刀匠によるから値段はなんとも。
安い武用刀作ってる人や工房(うちの地元だと惟忠とか源六郎とか赤松太郎とか)に聞いてみたらどうかな?

451 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/28(木) 00:15:53.13 ID:BOybCpkH.net]
>>435
やはり結構なお値段ですな

>>436
赤松太郎の武用現代刀は良さそうですね

452 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/28(木) 00:18:40.54 ID:LbhRus+5.net]
>>434
百万あれば充分だ,>>435の無知さはひどいね。
これがあんたの希望にぴったりだ、
winners-auction.jp/productDetail/43227

こんなのもどうだろ、
winners-auction.jp/productDetail/44095
page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g146290275
page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u76223931

453 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/28(木) 00:25:11.72 ID:4fu+7gE7.net]
鉄棒でも振ってろよ肉団子

454 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/28(木) 00:46:05.96 ID:4fu+7gE7.net]
>>438
注文打ちつってんだろゲジゲジ

455 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/28(木) 00:50:10.06 ID:LbhRus+5.net]
>>440
だから注文打ちを真っ先に紹介してるだろ、無知蒙昧。

456 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/28(木) 00:53:15.99 ID:iS8wksXM.net]
>>438
それ刀身だけじゃん。

あと、それはオークションなわけで、その値段で注文できる保証はどこにもないだろう。

457 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/28(木) 00:56:49.92 ID:Ly6yHL/v.net]
オク厨は無視



458 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/28(木) 01:01:37.28 ID:LbhRus+5.net]
>>442
心配するな、殆ど落札されることはない、つまり競争相手は少ない。
またいつも出品しているから、いつでも好きな時に落札できる。
それより直接交渉して、細かい仕様を伝えて注文すれば良い。
拵えも注文すればよい、高くない拵えなんていくらでもある。

459 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/28(木) 03:39:45.30 ID:5D6wyYpG.net]
万が一鑑賞中に手を切ってしまい
刃に血が付着してしまった場合はベンジンを染み込ませた布で何度もぬぐい
すぐに油で保護するのがベストでしょうか?
この前手入れ中に地震が来てヒヤッとした。

460 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/28(木) 04:21:46.44 ID:OBd534fo.net]
それだけすれば滅多なこっちゃ錆びないと思うよ。
俺が親指を落としかけた数打ちの清光もアルコールでふいたあと打ち粉で手入れして
油ひいただけで錆はこなかったよ。

461 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/28(木) 07:00:05.27 ID:PsRKNrQd.net]
>>445
それより自分の手の手当ての方が先だと思うが・・・

462 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/28(木) 08:38:38.73 ID:M1YQL5i/.net]
注文打の意味がわかってるのかね?
オーナーが注文して自分の思った刀を打ってもらうから注文打
市場に出たら只の中古

463 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/28(木) 11:05:00.31 ID:iS8wksXM.net]
>>448
一応>438で出されてるのは「注文打ちする権利」を売るもののようだ。


本屋行ったらまた日本刀のムック本が出てた。
ホント最近よく出るよな・・・。

ただ内容は同じ出版社が前に出した同じような本の再編集版みたいな感じだったけど。

464 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/28(木) 14:45:13.98 ID:LbhRus+5.net]
>>448
キミは>>449のように読めないのかね、不思議だ、なにが中古品だ。
注文を受けてから、細かい仕様を詰めると書いてあるだろ、刃長だって
2尺7寸から4尺まで自由とある、なにが中古だ、バカじゃないか。

465 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/28(木) 15:32:06.19 ID:XyPLh4Cx.net]
>>450

注文打なんだろ?
お前こそ載せてる内容見ろよ
後の2つはなんなんだ


>>434
予算100らしいがどのレベルの刀匠に作ってもらうつもり?
刀の形をした鉄の棒が欲しいなら下手くそでも刀の形を作れる刀匠に頼むといいけどそれに100は勿体無い

466 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/28(木) 15:44:22.27 ID:iS8wksXM.net]
>>450
実用品ではなくなるだろうけど4尺って魅力的よね・・・。

日々の手入れが大変そうだが。

467 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/28(木) 19:22:27.23 ID:12joUJYB.net]
4尺ってマジか
いくらかかるんだろうね



468 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/28(木) 20:44:03.61 ID:JC9Rj+fc.net]
4尺を破綻なく仕上げられるの?凄いね

焼き入れどうすんだろ。川にざぶ〜んてやるのかな。

469 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/28(木) 21:51:30.23 ID:LbhRus+5.net]
>>451
注文打ちだけが能ではないぞと言うおせっかいさ。

470 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/28(木) 23:17:35.14 ID:uCw0v24z.net]
その刀匠さん、2尺6寸以下白鞘で40万ぐらいで打ってくれたけどね
試し斬りとかやったことないので性能は知らない

471 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/29(金) 08:08:18.54 ID:uYfX82wu.net]
オクの落札相場調べてたら状態よさそうな脇差が2.1万で落札されてた

472 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/29(金) 08:17:57.48 ID:uYfX82wu.net]
これと日本刀ってどっちのが強い?
www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/ontario/sub/machete.html

473 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/29(金) 10:43:40.94 ID:eesEFMRX.net]
>>458
ちゃんと鍛えられた実戦用の日本刀なら日本刀のほうが強い。

美術刀剣ならわからん。

474 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/29(金) 15:53:59.88 ID:ggtswzXG.net]
現代刀ってのは美術品かな?
美しいだけで斬れないですかね?昔の刀の方が刃こぼれもせず丈夫だとも聞いたけど。

475 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/29(金) 16:42:28.79 ID:bXYm06Us.net]
美術刀剣でも手は切れる

476 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/29(金) 18:54:20.93 ID:2nKbDpp9.net]
カッターでも手は切れる
現代刀で空き缶コツンとやると刃毀れするがカッターはしない

477 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/29(金) 19:37:38.36 ID:dCVUZER3.net]
現代刀匠に試し斬りに使いますって言えば、見た目にこだわらず頑丈なの作ってくれるんじゃないの?



478 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/29(金) 20:14:02.43 ID:eesEFMRX.net]
>>463
それは作れる人(作ってくれる人)と作れない人(作ってくれない人)がいるのでなんとも。

刀匠ならだれでも実用刀(居合試斬用、等と呼ぶ)作ってくれるとは限らない。

479 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/29(金) 21:24:48.17 ID:ggtswzXG.net]
現代刀では殺人は出来ない。別にしないけど。
でも刀として産み出すからには刀本来の性能は100%引き出すべきだ。
美しいだけで実用性のない刀は玩具でしかない。

480 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/29(金) 21:30:51.71 ID:dCVUZER3.net]
>>464
いや、美術刀剣としてでなければ、そこまでもろい刀は作らないのでは?と言いたかったんで

481 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/29(金) 21:59:00.95 ID:eesEFMRX.net]
>>466
意外とそうでもないのが現実だったり。

この話すると厄介な人を両面に亘って呼ぶから深くはしないけど。

482 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/29(金) 22:47:50.23 ID:adcr1mbM.net]
康弘以外で頑丈なの言えば

483 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/29(金) 23:05:15.19 ID:dCVUZER3.net]
>>467
そうなのか
ちょっと残念

軍刀のなかでも半鍛錬刀って、今の作り方と変わらないなら同等のものが作れるのでは?
今の現代刀と違うところって何だろう

484 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/29(金) 23:18:48.96 ID:mAY/Cc4Z.net]
日本刀は武器として最高の刃物だろ?

485 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 01:17:28.37 ID:UMvnGGm7.net]
>>469
今日本で作られてる日本刀って基本的に原材は一つしかない(というかそれ使わないと
「日本刀」として認められない)わけで。

それって戦前から同じものが使われてるの? というと・・・ってのが。

戦前とは全く同じ作り方しても原材料が違う以上同じものにはならない。

いわゆる古刀だって、仮に製法が完全に判明したところで、当時と全く同じ原材料使わないと
同じものにはならないかと。

そういうところまで解析して原材から同一にすれば、製法が同じなら同じものができる
・・・筈。

486 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 09:58:37.43 ID:LISu34Vd.net]
俺は平安時代から鎌倉時代の日本刀の極秘の製法を知っている。
その秘密は韓国にある。韓国が本当の日本刀の製法を知っている。
元々韓国がら伝来したからな。そして1000数百年が経っても進化しない韓国は
いまだに当時の製法で作っている地域があると言う。
今の日本刀は提供されたお決まりの日本刀しか作れない。昔は自分たちで集めて作っていたからこそ
思わぬ傑作が出来た。その土地土地での鉄の違いなどから。

487 名前:sage [2015/05/30(土) 10:34:56.80 ID:ZQexGxj4.net]
すまねえが
100万歩ゆずって上三行を認めても
韓国人は進化しない所か退化するので誰も伝えちゃいねぇよ



488 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 10:45:08.01 ID:9wnbJqlk.net]
美術刀剣でも殺せるだろ
鉄パイプより弱いとかありえん

489 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 10:53:52.32 ID:MCTJJeKU.net]
達人荒木又右衛門が真剣で中間の木刀と打ち合って、真剣を折られたぐらいだから
刃物が棒より頑丈とは限らない

490 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 11:46:39.55 ID:8O1vfOls.net]
多分骨に当たって折れるよw

491 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 12:12:35.31 ID:ZQexGxj4.net]
逆に美術刀剣でも折れない刀を作る人っているの?
というより一々、美術刀と武用刀とで分けてないというか

492 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 13:26:38.48 ID:857jcAsL.net]
>>471
そのサイトでは和鋼も使用されたとあるのでもしかしたらと思ったんだけどな
玉鋼にも種類があるんだろうか?現代は和鋼の軍刀再現も難しいのかな

493 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 13:50:39.59 ID:9wnbJqlk.net]
じゃあ戦闘用はどんなの買えばいいの?
希望としては入手しやすくて高価でないこと
その代わり見た目は一切気にしない
昔の武士のように切るか切られるかの場面で役に立つ刀が欲しい

494 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 13:57:17.26 ID:MCTJJeKU.net]
満鉄

495 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 13:59:45.24 ID:9wnbJqlk.net]
満鉄刀なんて貴重で手に入らないじゃん
入手しやすい条件に当てはまらないから却下

496 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 14:19:15.30 ID:857jcAsL.net]
>>481
関刻印の軍刀は?
数も多いし安価だよ

497 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 15:16:59.37 ID:UMvnGGm7.net]
>>478
玉鋼は砂鉄から作ってるわけだが、その砂鉄が全国どこでも同じ成分のものとは限らないわけで。

いい砂鉄悪い砂鉄、という視点の他にも、「こういう地肌にしたいならこの産地の砂鉄が必要」
というのは絶対にあるだろう。

で、更に言えば「同じ地域(というか、「この川で」だろうけど)から採れるものでも、年代によって
成分が微妙以上に違う」ということも当然あると思われるので、砂鉄の産地同じにしてすら
厳密に同じものを作ることはできないだろう。

そんなところまでこだわるの? って話ではあるだろうけど。



498 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 15:35:39.31 ID:u8QUT7u/.net]
>>481
ネット通販のメジャーなところ見てると一年に2本くらいは出てると思うよ

499 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 15:38:37.70 ID:dgW9/1Zo.net]
>>483
似た成分のものを探し出すしかないのかな
似てるだけで別物だといわれたらそれまでなんだが
せっかく製法も近いのだし(多分)材料と技術があれば古刀より近道できそうな気がしたんだが

500 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 15:58:23.21 ID:u8QUT7u/.net]
赤松太郎なら安くて使いやすくていいんじゃないの?

501 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 17:39:01.34 ID:ZQexGxj4.net]
赤松太郎って脆いだなんだと言われて

502 名前:ないか?この話が本当なら、いくら安くても使
えないんじゃダメだろう
まぁ、一口に赤松太郎いっても5,6人いるから何とも言えないが
[]
[ここ壊れてます]

503 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/30(土) 18:01:34.56 ID:huDWu+i4.net]
初めて太刀の真剣を購入しようと考えてます
反ってる側に溝があるのと無いのが有りますが機能上はどう違うのでしょうか
初心者過ぎてすいません

504 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 18:10:28.75 ID:9wnbJqlk.net]
溝は軽量化と居合いなどする場合は風切音が出る効果がある
反面多少耐久性が落ちるのと暗殺などの消音したい戦闘には不向き

505 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 19:09:54.78 ID:sXldWjQT.net]
長い刀は長い分少しでも軽くしようと溝を掘ってる物が多い
十分強度があるかは物による

506 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 19:36:44.79 ID:4Yq2ZxzE.net]
樋入りは研ぐときに料金が割り増しになるし
曲がったときにも戻しにくいから、あんま好きじゃないな
カチッとした角留め樋なんかはかっこいいと思うけど

507 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 20:09:40.22 ID:u8QUT7u/.net]
樋が有ると風切り音で刃筋が立ってるのが分かるので練習するにはいいんじゃない?



508 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/30(土) 20:25:09.71 ID:ZQexGxj4.net]
強度をあまり落としたくないってんなら二筋樋がいいみたい
浅いから重量は軽くならんが、かわりに強度はおちない、けどしっかり風切り音はなる

あ、でも言うまでもないと思うけど好みの樋有りの刀が無いからって、
樋なしの刀に新しく樋を彫っちゃダメだからな、現役刀匠のならまぁ良いけど

509 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 08:11:33.67 ID:eT4/bfOZ.net]
>>434
亀だが、まだ若手で、新作刀展に入賞した事ない刀匠なら可能なんじゃない?
というか50万くらいなら作ってくれそうな気がする。
上手な刀匠見極めれば後々刀が出世する。

510 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/31(日) 08:25:08.70 ID:YXWwV3fF.net]
よくオクに出てる残欠で作った15センチ以下の短刀ってどうなの?

511 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 08:28:56.02 ID:eT4/bfOZ.net]
>>495
タダのナイフ。

512 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/31(日) 09:01:27.37 ID:YXWwV3fF.net]
コールドスチールのSRKとどっちのが強い?

513 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 09:13:34.61 ID:1ycgbWf+.net]
日本刀より切れ味が良くてそれなりに頑丈な刃物って実在するんでしょうか?ナイフでも。
リアル残鉄剣てのは市販されてないから別として。
市販品で日本刀を超える切れ味なんて存在しますか?
日本刀って刃の上にティッシュを落とすと勝手に斬れると聞いてます。

514 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 09:32:40.21 ID:j1tDtp16.net]
www

515 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 10:36:39.50 ID:RVin8Qd1.net]
>>498読んで「名刀 鼻紙切」っていう謎の号が思い浮かんだ。

・・・ものすごいカッコ悪いな。

でも昔の人ならつけそうだ。

516 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 11:33:32.06 ID:8YdNnnsR.net]
そこは懐紙切くらいにしたいな

517 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 11:46:44.50 ID:5ddqXs4C.net]
懐紙は頑丈だ



518 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 11:55:56.29 ID:1ycgbWf+.net]
最近昔のボディーガードって映画を見たんですが本当にやってたんですよ。
日本刀の凄さを見せるために立てた刃の上にティッシュを落として斬ってました。
これを超える刃物が欲しい!!護身用に。

519 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 12:02:33.36 ID:6z+FwSZ4.net]
ティッシュが切れるかよw
三ケ月刀かざしただけで絹が切れるとかの伝説の頃からなんも進化してないな

520 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/31(日) 12:08:41.84 ID:YXWwV3fF.net]
例えば数人のヤンキーに絡まれたとしたら日本刀とコールドスチールのオールテラインチョッパーだったらどっちのがいい?

521 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 13:13:55.48 ID:FINdOOuL.net]
拳銃のほうが強い

522 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 13:54:07.65 ID:WwFVWjzI.net]
>>503

523 名前:
大嘘つき。見てないな。あれティッシュじゃねえだろがw
おまいはティッシュを首に巻くのか?www
[]
[ここ壊れてます]

524 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 14:49:20.85 ID:1ycgbWf+.net]
>>507
黒人女の首に巻いてた長いティッシュです

525 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 16:06:55.86 ID:24qtyi5u.net]
新刀・古刀や軍刀を収集してる人は分かるが
居合いや武道もしないのに、美術目的で居合・試斬向きの現代刀を集めてる人っているんだろうか

526 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 16:40:14.46 ID:uJxWLLRx.net]
>>509
そんなもんいくらでもいるよ
俺のツレもそう
所有欲だろうけど余計にそういう目的で集めてる人は余程の金持ちでない限り大抵ガタナを集めてる

527 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/31(日) 17:29:25.54 ID:24qtyi5u.net]
>>510
俺は居合刀の新作の一振りあれば満足できるが
ガタナってどういうものが基準だと思ってる?



528 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/01(月) 22:29:39.29 ID:vJFkWx7x.net]
現代刀工で硬軟練り合わせの一枚鍛えの刀を作ってる人って誰かいる?

529 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/02(火) 23:27:41.74 ID:eJzzk1mO.net]
>>506
近距離なら銃<<<ナイフってのは昔からよく言われてることだけどな
銃は「抜く+構える+撃つ」の3アクションが必要なのに対して
刀なら「抜く→斬る」をほぼ1動作で完結出来るから
まあどっちも使い手の技量によるっちゃよるんだけど

530 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/03(水) 03:32:07.99 ID:zGeSRc5t.net]
>>513
それ嘘

CQCホルスター使えば抜いてから撃つまで0.2秒かからない

日本の警官の持ってるのはホルスターが古すぎて取り出すの面倒な上に引き金の後ろに詰め物してあるから時間かかる

531 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/03(水) 07:56:36.93 ID:CUYB1mZL.net]
ボクサーのパンチより速いなw

532 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/03(水) 16:31:01.20 ID:p1rqYvVt.net]
先月国立博物館行ったのだが見物客50人程の中で男 俺ひとり
ほとんど20代の女の子
あとは外人さんのミセス
今の女の子も捨てたもんじゃないと思ってたんだが ゲームの刀ブームなんだね
お目当ての刀は見れなかったけど楽しかった
また行きます

533 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/03(水) 17:02:15.15 ID:030DNXFJ.net]
>>514
でも抜き撃ちの訓練ができる場所なんか米でもほとんどないのが現状でそ
跳弾のリスクもあるしそれほど銃は万能ではない

534 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/03(水) 18:55:20.99 ID:lN9FcwkE.net]
いま刀剣ブームって言うから鎌倉時代の刀買って美術館に行ってきた。
実際若い女性が多くて、うちに鎌倉時代の刀有るんだけど見に来ない?てナンパしたんだけど、
ふーん、あっそ、みたいな反応ばかりで誰も興味を示さなかった。
あと5年もローンあるのに・・・ナンパも目的で刀なんて買うもんじゃないぞお前ら。

535 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/03(水) 19:23:26.99 ID:7XYRFIuI.net]
「刀よりオレの股間のマグナムの方が威力があるぜ」とナンパしないとダメだぞおっちゃん

536 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/03(水) 19:32:27.44 ID:dUGugK5Y.net]
美術館に飾ってるようなのを擬人化してるんしょ
それ以外の日本刀に興味でるわけないわw

537 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/03(水) 20:31:07.70 ID:030DNXFJ.net]
>>518
お前もっと市場リサーチしろよ
あの擬人化ゲーで人気でてる刀剣なんて美形イケメンのキャラばっかだぞ
あとは国宝か重文クラス



538 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/03(水) 21:48:49.81 ID:da9/AU1j.net]
「実は新撰組の○○が使ってた刀がウチにあるんだ」って誘った方が釣れるだろ
適当な新々刀でも見せて、ありそうな由来語っとけば勝手に感動する

539 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/03(水) 21:51:45.22 ID:lN9FcwkE.net]
ナンパ失敗して思ったけど、美術館に刀を見に来てる女たちは本当は日本刀なんて興味ないんだよ。
なんていうかキャラクターとの繋がりを楽しんでるだけなんだよな。がっかりだよ。
買った刀どうしよ。雲次ての。高いくせにやくにたたねー刀だよ。女一人ナンパ出来ないんだから。
どうせブスばかりだったからいいけどさ。

540 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/03(水) 22:45:11.18 ID:da9/AU1j.net]
>>523
マジで雲次買ったの?wwwすげーじゃんwwうpしてよwww

541 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/03(水) 23:58:10.31 ID:GF26Hb7Z.net]
>>523
嘘乙w
雲次なんて300万からすんだよw
そんなんナンパ目的で買うかw
もう少しマシな嘘つけよw
ま、もし本当なら錆び付かせて価値がこれ以上安くなる前に買った刀剣商に売りな
少しでも金が多く戻ってくる間にな

542 名前:某所にて mailto:sage [2015/06/04(木) 01:20:07.80 ID:1RAZ7fOP.net]
一振り目
俺 「これ何ていう銘ですか?読めなくて」
係 「いや、よくわからないんですよ」
女1「(……メイって何?)」
女2「(鏡に映ってるトコ?わかんない…)」

二振り目
俺 「(あ、これ来…)」
女1,2 「「きゃ〜ん‼︎‼︎ 来国俊ィ☆」」


何故なのか

543 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 05:20:20.96 ID:aYb0hHn/.net]
自決します。理由は知りたければいくらでも教えます。
もう嫌だ。生きているのに疲れた。派遣で働いたのが運のつきだ。生活がむちゃくちゃだ。
腹斬って頸動脈斬って自決します。
ただ刀持ってないんで誰か良く切れる短刀を一本ください。

544 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 05:39:55.91 ID:6sXfdRHA.net]
正本の柳刃良く切れるからオススメ

545 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 06:22:10.60 ID:aYb0hHn/.net]
やだ。包丁じゃ痛い。日本刀はあまりの切れ味に斬れてる事すら気付かない。
痛みも無く死にたい。

546 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 07:33:20.16 ID:O++P2jlO.net]
刀も見れて若い女の子見れて両得なんですね
夏だと薄着になるから今年行ってみるかなー

エヴァ展はカップル家族とか一般層が多かったけど

547 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/04(木) 11:07:32.34 ID:aYb0hHn/.net]
日本刀みにきてる女はゲーオタのブスばかりだよ。
それも目が合うと襲いかかってくるような猿みたいな女ばかり。
刀に向かって○○くーん、て手を振って並んで記念写真とるような奴らだぞ。



548 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 11:11:35.02 ID:qbHGuhkf.net]
>>529
つまらん
もう少しオモロイネタ考えてから書き込め

549 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 11:28:43.13 ID:LG/ukWwL.net]
>>531
マジキチやな

550 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 11:42:48.82 ID:dNh/xjBd.net]
>>531
自分もオタクだから人のこといえないけど、男のオタクより清潔な気はするのでマシかと思ったんだが
コスプレイヤーがいたらさすがに吐き気がするがな
まさかいないよな…

雲次自体は特保200万以下で売ってるな。無銘かな?

551 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/04(木) 16:11:50.06 ID:aYb0hHn/.net]
パンツさんはどこに行った!!
パンツさんに会いたい!!パンツさんだけが俺の事をわかってくれる。
あの人は神です。パンツさん帰ってきてください。

552 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 16:47:17.43 ID:ioA2NtKf.net]
池沼キチガイw

553 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 17:54:32.94 ID:V04W1NiO.net]
古式銃のスレってある?
ジャンルほぼ違うけど、槍や薙刀以上に話題に乏しい

554 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 18:58:05.19 ID:ioA2NtKf.net]
軍事か歴史かサバゲの各板をあたられたし

555 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 19:19:17.66 ID:3KHobfo8.net]
>>538
了解
槍は安いけど置く場所がない。欲しい〜
槍は登録証なしで売ってるけどあれって見かたによってはダガーだよな。大丈夫なの?

556 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 19:23:04.54 ID:KU1WsLeK.net]
あのゲームで湧いてくる女子()なんて擬人化した刀でホモ漫画描いてるような腐れマンコだぞ

557 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 19:25:22.70 ID:KU1WsLeK.net]
>539
売ってるのって大概身だけじゃない?
大身槍で身だけだとまんま剣でかっこいいね



558 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 19:28:10.78 ID:3KHobfo8.net]
>>541
手作りで柄を作れば断面三角のダガーの完成
たまに両鎬があるからなー。登録証ついてたらって思うよ

559 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 21:35:14.27 ID:gahKLF26.net]
俺、両鎬槍、めちゃくちゃ欲しいんだけど、
自制しているわw

買ったら、「曲者!」って天井突いちゃいそうで。www

今月のコレ情に良い両鎬出てるんだよな。。。

560 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/04(木) 22:44:39.32 ID:4ZLPAgrw.net]
>>543
仏教の宝剣みたいな姿だね。グラディウスのように真ん中が絞られてる
両鎬の槍ってこれがスタンダードなのかな

561 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/05(金) 04:39:49.85 ID:zx8a2Dol.net]
>>543
仏具なんでオーライ、オーケイ!俺が決めたぜ、中盤戦
>>543氏が濡れ衣検挙されたバヤイ、モロバのカキナイフ売ってやがる北正を通報するぜ

562 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/05(金) 10:09:51.10 ID:r1XDnxhe.net]
>>544
結構この姿が多いみたい。
拵え付きの欲しいんだけど、中々良いのが見つからなくてね。

563 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/05(金) 19:03:26.37 ID:hhXAHMbf.net]
新発売の別冊宝島の日本刀図鑑名品ズラッと見られて中々良いな
もう少し写真が大きくて細かい寸法まで載ってれば言うこと無しだけど

564 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/05(金) 20:28:05.94 ID:EzaB9FP7.net]
>>547
でもあの本メジャーどころで抜けてるのあったりしてなんとも。
あの収録数であの価格はすごいと思うけど。

個人的には拵の写真が豊富なのが嬉しかった。

565 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/06(土) 12:43:39.97 ID:GvoXNjVA.net]
大関ヶ原展見てきた
刀見に行くところじゃないな せめて平日行けばよかった

566 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/06(土) 12:55:49.38 ID:0aQVca5m.net]
現在最強の剣士ってだれ?
剣道とか居合いのようなママゴトじゃなくて真剣勝負で

567 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/06(土) 13:17:23.72 ID:cWIzeV7a.net]
クローン技術で再生した宮本武蔵。
某格闘



568 名前:マンガに出演中。 []
[ここ壊れてます]

569 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/06(土) 13:19:27.80 ID:cWIzeV7a.net]
っていうか、その話題は武板でやってくれ。
変なのが(アレとか)沸いてスレが荒れそうでコワイわ。

570 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/06(土) 13:42:01.58 ID:pk3Opy1K.net]
東京国立って夏は混んでるのかな

571 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/06(土) 17:53:33.30 ID:FPz2gtsM.net]
初めて刀の購入をします
江戸時代に作られた波紋が真っ直ぐの刀と去年作られた新品の波紋がギザギザの刀で
迷っています
両者は8万円の差です初心者にはどちらの方がオススメでしょうか?

572 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/06(土) 18:02:05.33 ID:UwO6mFMm.net]
>>554
趣味なんだから気に入った方買えばいい。
自分だったら直刃の方。

573 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/06(土) 18:18:34.84 ID:FPz2gtsM.net]
>>555
レスありがとうございます
江戸時代のは鉄の質が悪いとかそういうの有りませんでしょうか?
去年作られた物はすべてにおいて最新の技術かもと思いまして

574 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/06(土) 18:42:52.13 ID:3drBqSo0.net]
「鉄と人は時代が下るほど悪くなる」んだぞ

575 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/06(土) 19:03:38.36 ID:FPz2gtsM.net]
江戸時代の鉄は悪いって事でしょうか

576 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/06(土) 19:15:53.02 ID:GvoXNjVA.net]
そんなんでよく刀買おうなんて思ったな

577 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/06(土) 19:58:56.53 ID:nPlXQ1tN.net]
刀剣購入スレに貼ってある店のサイトを毎日見て予算内で好みに合ったのを買うヨロシ
あとコレ情の月報取り寄せてみ



578 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/06(土) 22:08:21.96 ID:cWIzeV7a.net]
もうちょっと、色々本を読んでから買う方が良いと思うぞ。
今は、結構初心者向けの良い本が出てるからな。

俺も、最初の一本はオクで知識も無いままに買って、
その後から勉強した口だが、正直最初の一本は
一番面白くない刀だと今は思う。

今の知識量からしたら、絶対買わない刀だな。

579 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/06(土) 23:07:55.90 ID:AvtRBVYq.net]
逆に俺は一本目がいまだに一番お気に入りだわ
何も知らずに二ツ胴斬落に惹かれてかなりせり上がっちゃったけど
写真も明細に載ってるし最初の一本は気に入ったの落とすべし

580 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/06(土) 23:25:58.23 ID:cWIzeV7a.net]
そうか、それは羨ましいな。
俺は兎に角、本身が欲しくて、値段と長さで買ってしまった。

最初の一本なので愛着はあるが、正直、見る目が出来てくると
一番つまらない刀と思う。
嫌いじゃないけどな。

581 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/06(土) 23:49:19.76 ID:n9pnTUdL.net]
>>554
直刃なら地金
刃文なら働き

コレがわかるようになってから買いなさい

582 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/06(土) 23:54:33.75 ID:n9pnTUdL.net]
因みに当方が所持してるのは

乱れ刃 焼刃高く地金×

具の目 焼刃低く働き有 地金よく詰む

直刃 注文打で焼刃低く匂い口締まる 地金よく詰んでしっとりとしながらも働き現る

583 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 00:16:43.35 ID:3UU8ibK/.net]
俺は刃中の働き派。

金筋、砂流しが好き。
刃紋はノタレが好き。大互の目も好きだが、丁子は派手過ぎて苦手。

584 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 01:37:48.32 ID:BvvFqcdl.net]
見た目なんてどうでもいいぜ
切って切って切りまくっても耐えれる刀が欲しいぜ

585 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 02:07:15.04 ID:qevrZ0xv.net]
マチェットお薦め

586 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 08:16:05.65 ID:OfGnWTwm.net]
>>566
通ですな

587 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 10:59:11.92 ID:N7S74Ag1.net]
>>564
鎌倉期の細直刃と丁子の二口を持っているけど、
確かに直刃の方は詰んだ地金が一番の見どころに思う。

古いから刃中に砂流しや金線が働いているし、
小沸と匂が混じり合う匂口はとても魅力的に感じる。


>>553
トーハク刀剣室は例のゲームの影響か、
3月以降くらいからいつも混んでる気がする。



588 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 12:36:58.34 ID:OfGnWTwm.net]
>>570
大和物か来系統、それか青江ですか?
鎌倉古刀の細直刃となると地金バリバリでしょうな〜

589 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 13:02:20.33 ID:3UU8ibK/.net]
>>570

良いお刀をお持ちですね。拝見したいぐらいです。

東博、混んでるのか。。。
大包平をまた見たいな。

博物館のケース越し展示って刀剣の場合、本当の魅力はわからないんだよね。
自分も所持していて、ある程度見れ

590 名前:髏lは、そこそこアングル変えたり、
ライト当てたりして見るけど、それでも3割減。
見方を知らない一般の方々がケース越しで刀剣の魅力を感じようが無い。

今の例のゲームで見ている腐女子はどこ見ているんだろう。
[]
[ここ壊れてます]

591 名前:549 mailto:sage [2015/06/07(日) 13:19:22.86 ID:wS2dlabG.net]
>>572
昨日の京都-大関ヶ原展で腐女子遭遇したけど解説見て「匂いとか意味よくわんなーい」
って言ってるレベルでしたよ
「凄いとがってるー」「○○で見たのはもっとテカテカだったー」とか

ショーケースベタベタ触んな殺すぞ

592 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 14:29:49.87 ID:OfGnWTwm.net]
俄かの刀剣ファンは確かに困りますが底辺が拡大すれば自ずと勉強する人も増えるでしょう
>>573
尖ってる尖ピカが素人の認識レベルです
暖かい目で見守ってやってください
ただショーケースを手でベタベタは確かに殺意を覚えますがw

593 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 15:00:50.79 ID:N7S74Ag1.net]
>>570>>571
昔ブログに載せたやつですが、直刃のはこんな感じです。
質感を撮影するのはむつかしくて、未だに試行錯誤していますが、
これはなんとか肌の質や刃中の働きを少し捉えられた感じです。
ttp://uproda.2ch-library.com/880959K8M/lib880959.jpg

他人に見せるとほぼ山城物と言われますが、在銘の備前刀です。


そういえばトーハクの三日月宗近のところは女性の行列ができていますが、
「じじいが」云々と言っている女性たちがいたので、
ゲームから興味を持った刀剣女子だったんでしょうか。

594 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 15:19:11.93 ID:M+VKiggQ.net]
>>575
撮影上手いですね
ねっちりした地鉄と変化に富んだ直刃がたまらん(*´Д`)

595 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 15:47:05.41 ID:3UU8ibK/.net]
ほんと>>575撮影上手い。

俺も山城物と思って、「山城ですか?」ってレス打とうとしたら、
下に備前って書いてあったね。

いいお刀です。ありがとうございました。

596 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 16:50:46.91 ID:NG5tNX8b.net]
たしかに山城物に見える

597 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 18:51:56.66 ID:putK/bZ1.net]
博物館はもうちょい手前に飾って欲しいな



598 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/07(日) 18:52:11.06 ID:BvvFqcdl.net]
ゲームの影響でとかキモすぎるだろ
刀けがすんじゃねーよ

599 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/08(月) 02:15:35.24 ID:P8k5XrQW.net]
ゲームを切っ掛けにするのは、まぁ良いとしても
博物館内でキャーキャー騒いだり
刀剣類を所蔵してる神社とかにコスプレして行ったり騒ぐ奴は消えろ
挙句こっちは活性化に貢献してるんだから感謝しろとかいうkzもいるから堪ったもんじゃない

600 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/08(月) 09:56:52.76 ID:0uRy9dvn.net]
刀剣乱舞に限らずお互いウィンウィンの関係で行くべきですよね

刀側は、ゲームで刀の認知を広め、ゲーム側はリアル刀の持つ魅力をお借りする

601 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/08(月) 20:08:40.23 ID:QtAd5nj4.net]
>>579
トーハクとかそう感じます。
個人的には肌目が見える程度の距離がいいです。

602 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/10(水) 12:58:37.18 ID:Gp+eK7ta.net]
初めての刀で店はぼったくりと
書いてもらいましたのでオクで
探してます

603 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/10(水) 12:59:18.25 ID:GXEZGbka.net]
ご自由にどうぞ。

604 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/11(木) 01:44:55.66 ID:eOx6kafC.net]
>>583
本気で日本刀鑑賞するなら近距離(50cm)カバーする双眼鏡がオススメ
一種類しかないからぐぐればすぐ見つかる
単眼鏡は使い勝手が悪いしコスパもい

605 名前:ワいち

自分は地鉄の妙を味わうのにこれが欠かせない
混んでる展示は遠巻きに人垣の隙間からじっくり鑑賞できる利点もある
[]
[ここ壊れてます]

606 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/11(木) 11:55:54.58 ID:YCOHZ8t2.net]
粟田口国綱が欲しいんですがどれ位するもんなんですか?

607 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/11(木) 12:19:09.64 ID:24gvZ7mP.net]
>>587
値段よりもまず出物があるかが問題



608 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/11(木) 12:44:01.33 ID:/WXeo8NK.net]
冬に銀座の店で特重だと思うけど国綱あったなあ。
値段はさすがに書いていなかったけど
8桁は間違いない。

609 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/11(木) 13:37:46.47 ID:4ZrftoqC.net]
コスト度外視の話だけど、
幅広の両刃の直剣を真ん中で割って、
片刃+反りのある日本刀2本に打ち直すことはできるのでしょうか?

というか一度完成した剣や日本刀はどのくらいまで打ち直しできるものなのですか?
薙刀から太刀や脇差しに打ち直しているのをみるとかなり形状変えられそうだけど

610 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/11(木) 15:41:16.60 ID:eOx6kafC.net]
>>590
前半は可能っちゃ可能
けど日本刀の特徴である心鉄と皮鉄の二重(ものによっては多重)構造の
維持が難しいでそ
だから強度にこだわらない+見た目重視の観賞用刀剣なら作れるんじゃね

後半
例えば、折れた刀を原材料に新しい刀をつくるなんてのは
昔はよくあったんじゃないかと言われてる
だから刀剣を原材料に新しい刀剣を作るなんて無限の可能性がある

611 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/11(木) 15:52:32.88 ID:wvqugJYh.net]
手入れしてたら手切っちゃった
テヘペロ

612 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/11(木) 17:17:55.25 ID:3+A8QyG0.net]
おれは納刀ミスって1pくらい刺さってしまった
左手使えないの不便

613 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/11(木) 17:27:34.52 ID:7G3nOxtA.net]
輸入は無理だがヴァイキングソードやロングソードのような直剣って作ってもらえるかな
エヴァの異形の展示物は、勿論従来どおりの美術刀剣扱いだよね

614 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/11(木) 19:20:06.40 ID:RUMgAfxd.net]
両峰の剣を作ってもらって、拵えは別に用意でよくね?

615 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/11(木) 19:31:25.68 ID:2KDy67XZ.net]
上の方は横手を作らなければどうにかそうなんだが、ハバキがないのと柄の構造が若干違う
茎尻に柄頭をはめる構造なんだよね。あと刃区が広い
中国剣は前見たことある

616 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/11(木) 19:45:38.39 ID:RUMgAfxd.net]
はばきはなあ
けら首のある両峰の大身槍を参考に、やや細身にすらりと作ったらかっこよさげだが

617 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/11(木) 20:43:11.64 ID:2KDy67XZ.net]
>>597
けら首か。めちゃくちゃ合いそうだ
文官の正剣に真剣を仕込みたい



618 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 01:52:29.87 ID:7rAHDzwu.net]
>>591
なるほど。難しいですけどできないことはないということですね
参考になりました

戦い抜いて折れた名刀からまた名刀が生まれる……ドラマですね

619 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 01:57:13.92 ID:7rAHDzwu.net]
最古の日本刀(の原型)は古事記の都牟刈大刀なのだろうか

620 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 06:17:42.37 ID:JcYpvU/K.net]
折れた刀は飴ちゃんと交換してもらえるんだよ

621 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 06:18:55.53 ID:uwfR6v2d.net]
都牟刈大刀はおそらく「剣」でしょう。
「刀」の原型といえる姿してるのは、蕨手刀からでは

622 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 08:59:40.80 ID:7kbm4WmE.net]
>>602
奈良の宮廷で使われた「飾り太刀」からだろ

623 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 11:28:53.98 ID:ubKboU6f.net]
日本刀の起源
直刀、蕨手刀、刀子
打刀含めると後者もはいる

624 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/12(金) 18:19:41.40 ID:JcYpvU/K.net]
宝剣を縦に二分して初めて刀を作ったのが神息と幾つかの古剣書にあるそうだ
宝剣でなく利剣とも

625 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 20:08:34.74 ID:QZy0AdES.net]
峰打ちをしたら刀は折れる 時代劇の間違い探し 誰も知らなかった時代劇の真実とは――
netallica.yahoo.co.jp/news/20150325-00006251-davincia


本来の峰打ちは「峰で打つこと」ではなく、「普通に切りかかって相手の体に届く寸前で刃を返すこと」であり、
斬撃や打撃の威力ではなく「斬られた」と思い込ませることで意識を断つものであると記している。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B0%E6%89%93%E3%81%A1

626 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 20:43:17.10 ID:xUKQohD/.net]
シグルイかよw

627 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 20:49:17.91 ID:bWLYs0rs.net]
>>603
広義の「日本産刀剣」には含まれるかもしれないが
正確には「上古刀」に分類される
四天王寺の二口の刀剣もそう
狭義の「日本刀」は蝦夷由来の蕨手刀起源というのが今の学会の主流説

日本刀の複合構造について科学的に検証された最古の刀剣は
俵國一氏が切断検証した「了戒」銘の推定14C初頭、鎌倉時代後期のもの
古刀の全てが複合構造かどうかは見解が分かれるところだが
少なくとも実戦で使う機会が増加する平安後期以降は実用性の観点から
「より折れにくい複合構造>一枚鍛え」の流れがあったのではないかと想像される



628 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 21:15:19.34 ID:I0+1GAU8.net]
かの三日月宗近を語る時に使われる「三日月形の打除け」って形容だけど、三日月宗近以外で
この「打除け」がある著名な刀ってありますか?

629 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 21:48:39.40 ID:Mj/iQ9QA.net]
3月の保存審査の結果来たけど21万で買った末古刀上作の在銘刀合格したw
戻ってきたら研ぎに出して家宝にしよう

630 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 22:20:02.65 ID:Kp4pLtR9.net]
>>610
そういうのはどのようにして申し込むの?

631 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 22:40:17.26 ID:IrMxiSff.net]
日刀保 保存審査
とかでぐぐるよろし

632 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 22:54:01.90 ID:0KLe1KK0.net]
刀身写メとってるしょ
ちらっと見せてよ

633 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 23:19:51.02 ID:g3MkapLR.net]
>>608
> 狭義の「日本刀」は蝦夷由来の蕨手刀起源というのが今の学会の主流説

うーん。なら、我々が日本刀と読んでいるものは全て蝦夷刀と呼ぶべきなのでは?
あるいは蝦夷刀・日本アレンジバージョン

634 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/12(金) 23:24:52.46 ID:g3MkapLR.net]
都牟刈大刀の大刀は、反りのある刀の意を含む
ものによって都牟刈「太」刀と書かれることも多い
熱田神宮が学術研究のために、あるとされている草薙剣(なぜか神剣の3番目の名)を公開してくれたら色々愉しいのだが

635 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 01:19:21.35 ID:kY7PqLIj.net]
>>614
石井昌国氏の調査によれば、蕨手刀の一部には複合構造が認められるものの
炭素の含有量や鋼の純度の科学的分析の結果として
その後の古刀とは原材料の鋼の共有はなかったものと考えられている

だから古刀の原材料および製法は今もって謎
昭和の中期、日刀保が盛んに古刀の写しの

636 名前:作成を若手鍛冶に奨励したが
現代の技術では「大包平」の再現は不可能だとわかっただけだった
(ちなみにこの時の年寄り連中の古刀至上主義に反発した鍛冶集団が
ゲームやアニメの武器類を作ったりしてる)
[]
[ここ壊れてます]

637 名前:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU mailto:sage [2015/06/13(土) 02:38:18.43 ID:QwAEJUGb.net]
>>616
>古刀至上主義に反発した鍛冶集団がゲームやアニメの武器類

って、だれだ?



638 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 08:51:36.80 ID:isQ3lT24.net]
>>616
ってことは古刀は蝦夷刀改(古刀式)ってことか

日本とは日本発祥ではなかったわけだ
漢字の様に蝦夷刀と改名すべきか?

639 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 08:58:06.03 ID:isQ3lT24.net]
>>616
武器としての性能(硬度、耐久力、使い勝手)が古刀より今の製法での方が上なら反発するのも仕方がないかなー

戦艦大和の主砲は現代技術では造れない……
いや、造る必要ないし実用性ないから
に通じるものがある

640 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 09:00:03.77 ID:nI/zs7nu.net]
蕨手刀は蝦夷由来で結論出てるの?
網走の古墳から見つかってる蕨手刀とかは内地からの輸入品なんじゃなかったっけ

641 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 09:14:07.06 ID:pStGeXvW.net]
>>616
所謂日本刀は製造法とかではなく形では?
所詮は人が弄くる定義の話に過ぎないかもだけど

642 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 09:23:22.98 ID:hAGoCCzh.net]
毛抜形太刀はどうなんだろう
あれは蕨手刀の流れだし

643 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 09:35:29.12 ID:YZQb5ZCY.net]
>>610
クッソうらやましい
そんな掘り出し物どっから見つけてきたんだよ

644 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 09:42:23.23 ID:p0defXf7.net]
>>620
組織だって反りのある剣を使ったのは蝦夷が初なんじゃない?

あと、蝦夷と琉球、小笠原などは明らかに日本固有の領土でも所謂日本民族じゃないしな

645 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 11:47:51.10 ID:H5Zzkepw.net]
>>616
材料などの話を言えば、古刀以外の日本刀は日本刀ではなく紛い物にならないか?

「日本刀」の意義は「反り」が大きいと思うのだが

646 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 12:06:04.20 ID:scuNTpz5.net]
ハバキかなあ日本刀の意義
海外の刀剣でもあまり見ないよあれ。そりも一つだけどね

647 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/13(土) 12:25:45.13 ID:N1sjszTj.net]
一本目の太刀選びは難しいですね
ネットではキズの具合が解りずらいし店舗のは利益率の関係で割り高そう
少し勉強しましたがホント難しいですね

お手入れですが勉強しましたがエタノールをテイッシュに含んで刀身を拭く
包丁用の錆止め油をテイッシュに含んで塗るこれで大丈夫でしょうか?



648 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 12:53:52.42 ID:p2wQ/ZGu.net]
>>624

琉球はともかく、蝦夷って北海道だけじゃないぞ。
東北も蝦夷(えみし)の土地だ。蝦夷=アイヌってかなり間違い。

民族的には、より古い日本民族だろ?所謂、国津神vs天津神云々かんぬん・・・

アテルイの血を引く俺としては、かなり心外だわ。

649 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 13:16:34.76 ID:VzO8qaBA.net]
>>628
日本固有だの日本古来だの言い出す連中の頭の中の「日本民族」は天照の子孫のことだから

出雲も東北も北海道も沖縄もそれとは違うのだけどね
出雲、東北、北海道、沖縄の人達は源日本民族ともいうべきか?

650 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 13:28:15.00 ID:sqlis3lc.net]
何故剣に反りを付けるようになったのか?
と言われると蝦夷の蕨手刀だよなー
コレに田村

651 名前:さんが苦戦しましたーの後から反りのある剣が出てくるし

名前なんて時代変遷で変わるものだけど蝦夷発祥で蝦夷刀と呼ぶのが正論かな
[]
[ここ壊れてます]

652 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 13:57:34.67 ID:mLBAyVwa.net]
日本刀は蕨手刀では無いだろ
蝦夷を討伐した日本軍が使っていた直刀が、日本刀のルーツだろ
鹿島神宮にあるような

653 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 14:00:21.01 ID:scuNTpz5.net]
日本刀の起源は複数だと思ってる

654 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 15:09:40.29 ID:YYSqvskV.net]
そもそも鉄剣の製造技術自体、韓国由来のもんだしな

韓国刀と呼ぶのが正解か

655 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 15:30:05.19 ID:scuNTpz5.net]
高麗大刀だな。あれが蕨手刀に変化したのかな?
環頭の部分とか似てる

656 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 19:46:04.69 ID:p2wQ/ZGu.net]
日本刀と蝦夷刀は変だろ?大和刀と蝦夷刀みたいに分けるなら兎も角。

>>633
製鉄技術が朝鮮半島とは限らない。
東北・北海道には明らかに、大陸の北方騎馬民族の文化の痕跡がある。
よって、自分は北方騎馬民族から東北の製鉄技術は影響されていると思う。

結構、日本は東(南)アジアの文化・人種の坩堝だと思うんだけどなぁ。

657 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 19:53:04.08 ID:Pcl9uh+X.net]
つまり日本刀という名前は、恥ずかしい名前なのか?

大陸製なのに日本起源です、日本が造りましたと捏造して世界に言いふらしているわけか



658 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 20:00:39.30 ID:p2wQ/ZGu.net]
>>630が書いてるように
坂上タムタムの時代まで、所謂大和王朝の勢力って精々北関東まで。
一方の大陸も漢帝国が滅んでから、唐帝国まで巨大で安定した統一王朝が
無い時代じゃなかったけ?

東北=>北方騎馬民族
大和王朝=>朝鮮経由の中央シナ
琉球・九州=>南方シナ+ベトナム

みたいな交易だったんじゃないかと。

それが、大和王朝による統一で技術と文化が交わる。
その後は万世一系の日本国の中で「日本」の技術になると。

659 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 20:06:24.36 ID:p2wQ/ZGu.net]
>>636

飛躍し過ぎ。
文化・技術には昇華の段階があるから、起源が大陸や半島であっても、
現在の日本刀の形に昇華させたのは紛れもなく日本。

そんな事言ったら、全ての文化は二足歩行によって成り立つから、
アフリカの女性がが起源になってまうわwww

660 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 20:13:03.20 ID:Pcl9uh+X.net]
>>638
だが、肝心の製鉄技術は日本のものではない
反りも蝦夷起源
日本発祥とも独自ともとても言えない
パクりましたが正直なところでしょ

661 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/13(土) 20:20:18.27 ID:/8UNOwPW.net]
剣と刀の違いも分からない無知野郎は黙ってろ。

>>633
朝鮮半島に刀を作る技術があったのなら、宗主国が地続きの朝鮮半島から入手するだろ?
わざわざ海を隔てた日本から買った訳を考えろよ無知野郎が。
>>636
中国に刀を作る技術があったのなら自国で作るだろ?
わざわざ貿易で日本から刀を買った訳を考えろよ無知野郎が。

中学校の歴史の教科書でも読んでから書けよ無知野郎が。

662 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 20:25:28.76 ID:4I84j/o4.net]
まーた在日か
死ねばいいのに

663 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 20:27:06.43 ID:Nw+7k7k3.net]
>>639
まあ、古刀以外の日本刀は偽物ですしw

664 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 20:31:48.27 ID:walu2AA6.net]
在日チョンは相手にすんな

665 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 20:33:39.29 ID:p2wQ/ZGu.net]
>>639

だ〜か〜ら〜蝦夷も日本だって言ってるだろ。
日本っていう国は狭義の大和民族だけで成り立ってるって何時の学説だよ。
日本人のDNAゲノムが多岐にわたる科学的根拠も出てるのにwww。

日本は半島だけに依存していた

666 名前:国とは違うんだよ。
半島は宗主国にだけ依存してたみたいだがwww
[]
[ここ壊れてます]

667 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 20:37:08.40 ID:walu2AA6.net]
犬っころに道理を説いても理解できないよ
相手にするだけ無駄



668 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 21:12:38.10 ID:eTvrsf+M.net]
>>627の答えがちょっと気になる
ヤフー知恵袋の回答でいけるとあるけど
もう丁子油買ったから、無くなってから試そうかな

669 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 21:20:45.48 ID:JBJGUzWq.net]
起源を捏造するのは日本人は大好きだからなー

日本最強剣の草薙剣
これは出雲の優れた製鉄技術の象徴なのに、後になって、天照が命じて造った剣ですと言い出し始末
後になって宮中にあるのは形代なんです。本物は熱田神宮にあるんですと言い出す
だから壇之浦で無くなったのは形代なんです……でも当時神剣が無くなったと大騒ぎしてるんだよな
そしていま宮中にある草薙剣の形代は伊勢神宮から来てます
あれ?熱田神宮に本物があるはずなのになぜ伊勢神宮から形代を……
ま、こんなもんです

※神話、民話は矛盾してもそれぞれ尊重すべきだが、権力者側による権威付けのための後付け神話・民話はあまり好ましくないない

670 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 21:27:19.37 ID:p2wQ/ZGu.net]
>>646

もう、10年以上エタノール使ってるけど、問題なし。
打ち粉かエタノールかは議論が分かれるというか、
好き好きの問題と思うが、油に関しては酸化し難い
鉱物油が良いかと。

671 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 21:29:58.06 ID:p2wQ/ZGu.net]
もう止めておいた方がいいよ〜www

ここの住人は偏っているけど、特化した知識の持ち主多いから、
続けると大恥かくよwww

君程度の知識なんてあっさり吹き飛されるよ。
見苦しいから、タヒって書き込まないでね(ハート)www

672 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 21:32:47.30 ID:eTvrsf+M.net]
>>648
鉱物油って例えばどういったものがあるの?
化粧品だとかエンジンおイルだとか出てきましたが、刀油専用みたいなのはあるのかな?

673 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 21:35:11.18 ID:4L0/Gt7c.net]
祖国に帰って脇に脇差し差してろよ

674 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/13(土) 21:37:14.44 ID:VB8LkDl5.net]
蝦夷は天皇の大和朝廷とは違う

やはり日本刀は蝦夷刀と呼ぶのが正しいのでは

675 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 21:37:49.50 ID:p2wQ/ZGu.net]
>>650

例えばシ○タとか一般に流通している刀剣油の殆どは
今は、鉱物油のハズ。

676 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 21:40:41.38 ID:W31U+ffE.net]
ミシン油とエタノールとカシミア2000を使っているが、今のところは問題ないぞ。

うち粉は、ようはヤスリの粉をふりかけてるのと同じだから何か嫌なんだ。

たまに、ミシン油だと鞘を直すときに続飯がウンヌンカンヌンと言う人がいるが、
そういうもんなのかなぁと思いつつも、ミシン油のほうが手軽なので…。

677 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 21:41:47.35 ID:p2wQ/ZGu.net]
蝦夷は日本民族です。
大和朝廷に調伏されたけど、その後帰順して、共に日本国を成立しました。

蝦夷民族の王、アテルイの血を引く私が保証します。

どっかの民族みたいに、途中で約束を反故にして、
責任逃れをしません。
今、蝦夷民族は日本に融和して、同じ日本民族として、
辛いこと、楽しいことを共有しています。



678 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 21:41:53.04 ID:eTvrsf+M.net]
>>653
ありがとう、今度そこから手に入れてみる

679 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 21:54:15.79 ID:StyLwPPU.net]
今植物性の刀剣油は山本安とか岡村とかくらいで
他は柴田(太田商店)はじめ石油由来の鉱物油が主流かと。
都内の刀剣店でいろいろと話を聞いたけど、
ほとんどの店では鉱物性を使ってい

680 名前:ス。

手入れ用のティッシュはパルプ100%のを揉んで使っている。
ローションが入っていたりとかのを使わないとは思うけど。
[]
[ここ壊れてます]

681 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 21:57:05.23 ID:eTvrsf+M.net]
「丁子」と名のつくものでも鉱物性ということだろうか
ブランドも武蔵鍔のマークしかわからないものだけど

682 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 22:01:10.23 ID:p2wQ/ZGu.net]
ティッシュこだわる人、多いね。
このスレ以外でも愛刀家でティッシュのこだわりよく聞くね。

自分は、流石に自分の鼻の粘膜より傷着きやすい刀は無いと思って
普通のクリネックス使っています。

683 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 22:37:26.00 ID:W31U+ffE.net]
安いティッシュだと
すぐに崩れてボロボロになってしまうし、
油引いた後にホコリみたいな繊維クズが残るので気になるのです。

684 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 23:02:04.26 ID:YZQb5ZCY.net]
>>658
本物の丁子の油は揮発性の精油で
香りづけのために防錆油へ混ぜてるだけ
丁子油と言っても鉱物性も植物性もありうる

685 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/13(土) 23:10:40.32 ID:SEGpgHdq.net]
百均の習字紙使ってたけどティッシュのがいいのかな

686 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/14(日) 02:05:08.98 ID:JYYjd16s.net]
議論が散漫になってしまったので、スレ内で「日本刀」の定義を共有しないか
大まかには以下の条件を備えていることが必要とされる

@反りのある片刃のため、突きだけでなく引き切りにも適している
A最低限、心鉄+皮金の複合構造により、刀身全体の強度が高くなっている
A焼き入れにより炭素結合分子が刃先へ集中するため刃が非常に固い

捕捉ヨロ

687 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/14(日) 05:23:20.78 ID:zbaYigwX.net]
一晩で急に流れが香ばしくなってて吹いたw



688 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/14(日) 08:18:48.66 ID:Laped0MM.net]
>>663
> @反りのある片刃のため、突きだけでなく引き切りにも適している

これだけだな
いや、そもそも都牟刈大刀も「刀」で日本産だから日本刀だ
馬鹿馬鹿しい定義なのでヤメヤメ

【行政】「日本酒」表示を純国産に限定 財務省が年内にも方針 [転載禁止]2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433812298/

689 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/14(日) 09:15:44.41 ID:8iZjFDM7.net]
@室町期の両刃短刀は?
A丸鍛えは?
>>665に同じ意見
こういう定義付けは難しい。

>>664
丁子油だけに

690 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/14(日) 09:52:55.72 ID:uevCyL1N.net]
土を塗って焼き入れを行い刀身は粘りを残し刃先に焼きを入れる
これは日本刀独自の技術ではなく古墳から出土する鉄剣や正倉院に遺された刀剣にも使われている
さらにもっと古い時代の大陸の剣も研げば刃紋 が出てくる

691 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/14(日) 09:56:47.71 ID:cU3+y3yW.net]
写真よろしこ

692 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/14(日) 11:10:30.73 ID:INFcbqla.net]
日本刀の定義なんて、言葉にしなくても、
「これは日本刀」と感覚で判ればいいだろう?

別に学術スレでも無い、趣味スレ何だし。
ブランド価値を高めるための日本酒の国産限定政策とは違う。

例えばコールドスチールのアレを日本刀に入れるかどうか?
俺は入れない無いけど、入れるヤツがいても良し。

求めているものが違うだけ。

693 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/14(日) 12:01:43.16 ID:kggEE5pi.net]
定義ねえ
どうしても、というなら登録が取れたかどうかじゃね?

694 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/14(日) 16:13:07.28 ID:JYYjd16s.net]
>>670
そ れ だ

695 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/14(日) 19:28:37.40 ID:KUOdSwJB.net]
一部の九五式軍刀・ステンレス刀・満鉄刀「セーフ!」

696 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/14(日) 19: ]
[ここ壊れてます]

697 名前:34:18.15 ID:kggEE5pi.net mailto: 登録とれた個体は公然と所持していいわけだから、国内でも立派な日本刀だろう。 []
[ここ壊れてます]



698 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/15(月) 00:19:17.56 ID:Zy9a3aDd.net]
そもそもエタノールを使いだした理由は研ぎの欠点を隠すためである。
もちろん打粉にも粗悪な物(荒い粒子)もあり、あとハバキ元の錆が付着し、それがヒケの原因となる。

エタノールを推奨する研ぎ、比較的地鉄が出ていて綺麗な感じの仕上がりの研ぎである。
これは打粉を使用すると平地の表面の艶が消え去りガサガサになり、刃取りの白さも消えてぼけてしまう。
よって、この手の研ぎはエタノールを使用する様に促す。
必ずこう言うであろう「打粉を使うとヒケが入る」と。

本来打粉の粉は内曇砥の粒子なので非常に細かい。
まずこれだけでまずヒケは入らない。
ヒケが入るとしたら、打粉の表面に不純物(錆等)が付着しているか、打粉の粉に内曇砥の粒子以外に大村の粒子が
入っているかである。

699 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/15(月) 00:59:31.49 ID:VjMRc8teh]
ずっと虎徹が欲しいけど高過ぎて絶対に買えないだろうから似てるらしい大和守安定か三善長道を買いたい。

700 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/15(月) 00:55:38.53 ID:ny0XVROU.net]
どんなに粒子が細かくても、打ち粉が砥ぎ粉である事は変わらんだろ。

と、言うことは磨耗はするわけで、それを砥ぎを成長させるか否かが議論の分かれ目
と思うが?

刀が減る以上、油を落とす目的ならエタノールを推奨するが、いかに?

701 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/15(月) 00:58:08.52 ID:ny0XVROU.net]
刀が、数十年の寿命の文化財なら、わずかな磨耗など気にしなくて済むが、
数百年、ものによっては数千年の文化財である以上、
磨耗は気にする必要があるかと思う。

702 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/15(月) 01:05:58.21 ID:dz5z9S34.net]
減らねーよバカ

703 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/15(月) 06:21:58.76 ID:MBX9aMZ8.net]
大村邦太郎は手入れでヘタるような研ぎはケレンのような気がしてならないって書いてたな

704 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/15(月) 10:16:59.96 ID:TbaA6r1R.net]
減るよ。知ったか君

705 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/15(月) 10:32:02.85 ID:UghqO/t0.net]
1000年手入れしても0.1ミリも減らねーよ

706 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/15(月) 14:18:33.38 ID:qcGgkrR3.net]
エタノールは小学生などが予防注射するとき
後でモミモミする消毒ガーゼについてたのと同じ成分
ツーとする爽快感w

707 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/15(月) 14:24:43.92 ID:qcGgkrR3.net]
さびと古い油まみれ刀にサッとスプレー
汚れ落ちがよくさっぱりピカピカになるぉ



708 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/15(月) 19:53:04.68 ID:aXhlbME0.net]
油を落とすだけであれば、エタノールなりベンジンなり使うのが無難。
手入れを通して肌を起こしたいなら質のいい打ち粉を使えばいいかと。

自分は入手できる打ち粉の質に疑問があるから
手入れの時に綺麗なネル布で拭っているけど。

709 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/15(月) 20:08:19.17 ID:YDcu3sVg.net]
細かい粉末で油を吸着して取り去るってことは小麦粉とか片栗粉じゃ駄目かな?
ってふと思った

710 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/15(月) 23:25:08.41 ID:iMf2pnam.net]
やってみてくれw
そして結果を報告してくれ

711 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/15(月) 23:35:47.13 ID:aA7udDyc.net]
シリコン系潤滑油で充分だよ
錆びないしシミもできない
エタノールじゃ錆止め効果は無いよ

712 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/16(火) 00:04:57.04 ID:vQsp/SLd.net]
>>687
今は錆止めの話題じゃないみたいよ?

713 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/16(火) 22:36:19.46 ID:2D2zmtt8.net]
粉で吸着させているだけじゃなくて、
研磨剤でこそげ取っている効果もあるんじゃないの?

油落とすだけなら、家庭用洗剤でほぼ最強のマジックリン(エンジンオイルも落ちる)
があるが、これは流石に駄目だろうな。
他にも酸化したオイルを落とすのに、灯油に漬けるという方法もあるが。。。。

科学的にセーフ出されんと怖くて出来ん。

714 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/17(水) 19:14:11.69 ID:0zacObvf.net]
心配性の奴には普通の刀は無理

ステンレス刀で我慢しとけw

715 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/17(水) 21:57:56.78 ID:1yzuCeKI.net]
重刀とかでも棟をよく見ると曲がってる刀が結構あるけど
曲りは評価や美観には余り影響がないのかな?
居合やってる関係で見る癖があるものでして。

716 名前:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU mailto:sage [2015/06/17(水) 23:59:51.67 ID:DZzEPZSd.net]
>>691
余りひどい場合以外は影響ないなぁ
というか、完全にびしっと整えると、非常に研ぎ減るので見苦しくない程度の歪みとかは残すべき。
文化財としての保存で、使うわけではないからね。

717 名前:690 [2015/06/18(木) 19:38:31.96 ID:J83FL//p.net]
>>692
ありがとうございます。参考になりました。敢えて直していない場合があるのですね。



718 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/19(金) 11:21:29.31 ID:yCwI4HnB.net]
>>676>>677
まるでその発想、半島人的発想に近し。
打粉の粒子でどのくらい減るか検査機関に調べてから述べよ。
それとエタノールの害についても調べるべきである。

719 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/19(金) 11:47:11.07 ID:LWMk0aKa.net]
黒錆と茶色い薄錆がついていた刀をうち粉つけて
やわらかい布でゴシゴシ拭いたら黒錆は変わらないですが
茶色い薄錆のほうは少し落ちた二ダ
錆のない刀だとピカピカになるぶん
やはりちょっとだけ削れてる二ダ

720 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/19(金) 23:36:34.81 ID:xm6oyI6g.net]
打ち粉使うことによる減りのほうが、
エタノール使うことによる影響より遥かにデカいし

721 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/19(金) 23:36:49.34 ID:/0Y/TCco.net]
言いたい事があるなら、はっきり反論すればいいのに。
自分からは反論の内容を書かない卑怯者がいるな。

自分で研究機関でも何でも出せよ、クズ。
砥石の粉が研磨要素が有るなんて、君の好きな朝鮮人でも知っていること。

無知蒙昧な君に教えてやるが、近代まで日本には鉱物油が無いんだよ。
植物油は酸化しやすい。
不純物の少ない純アルコールは金属に何も影響を及ぼさない。

化学的常識だ。知らないなら、教えを請え。語るな。バカ。

722 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/19(金) 23:39:45.04 ID:nlDfu4CF.net]
打ち粉で研ぎ減った刀身うpよろしくw

723 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/19(金) 23:52:00.67 ID:/0Y/TCco.net]
上で、1000年打ち粉で減ってないとか書いている、
とんでもない、バカがいる。
1000年前が何時代かも知らんのか?
平安時代の刀が、一切ウブで残っているのか。実に初耳だwww。
誇張するにしても、馬鹿過ぎて話にならない。

724 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 00:03:40.12 ID:PVr+xp9y.net]
>>698
お前もバカの一人だな。同一人物か?
そもそも、日本語が読解できないようだな、外国人か小学生か?
砥ぎ減る程度が色々有るだろうが。打ち粉で拭えば、
ごっそり刀身が減ると思っているやつなんかいねーよ。
そもそも、時代を経てある程度研ぎがかかった刀身を遠い未来に継承するには
より、刀身に優しい手法は何かを議論すればいいだけだわ。

紙でこすろうが、ネルで拭おうが、磨耗は確かにしてるんだよ。
極々の本当にわずかだけどな。そこまで、気にすると

725 名前:Lリが無いし、
許容せざる得ない程度だから、無視するが、
研磨剤の打ち粉とエタノール、どちらが金属に優しいかなんて、本読めばわかるんだよ。
何の本読んでいいか判らなきゃ、化学の詳しいヤツに聞け。
[]
[ここ壊れてます]

726 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 00:13:09.20 ID:PVr+xp9y.net]
ああそれと、今回はまともに応えてやったが、
今後はお前みたいに反論の中身がなく、煽りしか書かんヤツは
ガン無視するから。

打ち粉の影響が無視できると主張するなら、お前なりの根拠を示せよ。
まともな根拠なら、応答するか、納得するか、堂々とするわ。

727 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 01:00:35.57 ID:ByQRl4vX.net]
打ち粉で油を拭うのが昔は最良の方法だったんだろう
だが今もそうだと言い切れる理由は何もないよね



728 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/20(土) 07:00:35.06 ID:2dYt88Hz.net]
エタノールは害はなくてもメリットもないからな 好きにすれば良い

729 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 08:30:45.81 ID:0kVmbj7q.net]
エタノールはデメリットがない

730 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 08:34:57.55 ID:2QQV9GXC.net]
>>697
>植物油(丁子油)は酸化しやすい
塗って次の日に細かいキズのまわりに円形の干渉縞がすぐに出るのがそれアルカ?
油の粘度の加減か皮膜コーテングがキズの凹部分に吸収され
キズのまわりのコーテング厚に差が生じそれが光に反射されると
虹色に変化して見えるせいもあると思うが
(鉱物油だと被膜が強いのか粘度のせいか凹凸があっても反射光に干渉縞はできにくいみたい)

干渉縞が見た目気になるのでうち粉で油被膜はがし
そのときはピカピカになるので安心して、また丁子油塗り次の日また同じ繰り返し

エタノールと鉱物油のほうがいいアル

731 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 08:37:22.81 ID:VbliTpEW.net]
んじゃ柴田さんは極悪人やな
油を落としてる刀を鑑定前に更に打ち粉してるからなw
注意してこいよ

732 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 08:49:56.53 ID:VbliTpEW.net]
>>699
文章も意味不明だし句読点もおかしいし在日か中学生か?

733 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 08:53:03.45 ID:2QQV9GXC.net]
打ち粉で極端な表面凹凸が削れて
フラットになるニダ

734 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/20(土) 09:05:50.53 ID:R6IdBkkf.net]
打ち粉は酸化して固まった植物油を研磨して取り除く役目。
鉱物油は固まらないから無水アルコールと高級ティッシュで優しく拭い取る。
これで何も問題ない。

735 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 10:37:36.38 ID:l/37ugxG.net]
鉱物油が白鞘によくないみたいな話を聞くけど、
植物油とその辺りで違いあるんですか?

736 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/20(土) 10:38:31.76 ID:VNaXujOj.net]
打粉の粉について、
角粉(鹿の角)を使用するケース
内曇砥の粒子を使用するケース
とがあります。

打粉に使用する内曇砥の粒子はですね、内曇砥同士をよく擦ったことによる砥汁でございます。
それをですね、水を加えて何日も掛けて沈殿させ、その上水だけを丁寧に捨てるのでございます。
それを幾度か繰り返し、同時に荒い内曇砥の破片を取り除くのであります。
ですから、打粉でお刀が減るという極論はいかがなものかと・・・。
要はですね、打粉で手入れすることにより、研ぎの仕上げによる地肌の中に入った地艶等の砥汁の
粒子が剥がれ取れ、肌が起き、潤いが生じのであります。

よってですね、打粉を使用すると刀身が減るというオナニーボーイはですね、
オナニーをすることにより興奮し、二酸化炭素を放出し、地球の環境汚染を引き起こす
原因の源なのです。

737 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/20(土) 10:59:31.30 ID:VNaXujOj.net]
>>700
>研磨剤の打ち粉とエタノール、どちらが金属に優しいかなんて、本読めばわかるんだよ。
>何の本読んでいいか判らなきゃ、化学の詳しいヤツに聞け。
その前にエタノールを推進する刀の研ぎの場合、薬(酸系)や非常に硬い研磨剤(ダイヤ、モリブデン系)を使用する傾向があります。
手入れ以前に刀身にダーメージ



738 名前:を与える物ならOKなのでしょうか?
まさか「本読めばわかるんだよ。化学の詳しいヤツに聞け。」なんて言わないでね。
[]
[ここ壊れてます]

739 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/20(土) 11:42:48.71 ID:R6IdBkkf.net]
>>711
>>712
典型的な三国人、論点のすり替え

740 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/20(土) 11:48:38.78 ID:R6IdBkkf.net]
>>710
無い。
鉱物油は伸びが良いので付けすぎる場合があり、
次に手入れをする時にたれている時があるから付け過ぎに注意。
白鞘はただの刀休めだから悪くなったら買い替える。

741 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 12:44:08.19 ID:aD3hMXBN.net]
>>713
ぐうの音も出ないとはまさにお前のことだなw
季節ごとに年4回の手入れをして30年後にどれほど削れるか教えてちょーだいな
打ち粉によるダメージに詳しいんでしょ
こういう人たちは研ぎも勿論しないのよね?w
研いだとか言ったら憤死しそう

742 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/20(土) 13:25:56.45 ID:R6IdBkkf.net]
>>715
典型的な三国人、論点のすり替え

743 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/20(土) 13:37:40.93 ID:R6IdBkkf.net]
錆びさせないようにするには油を引く。
油は植物油でも鉱物油でもどちらでも良い。
でも固まった油は打ち粉の方が除去しやすい。
安定性のある油は無水アルコールや高級ティッシュで優しく拭い取るで問題ない。
打ち粉による刀身のダメージは話してはいない。

植物油を拭い取る時は抵抗がある。
鉱物油を拭い取る時は殆ど抵抗が無い。

744 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/20(土) 14:24:52.10 ID:6ZWzGtw8.net]
あーもうメンドクせぇ
適当に折れたり大きな刃こぼれして使えなくなった刀を打ち粉で磨き続けるノンカットの動画を上げろよ
それで研ぎ減るかどうか決着つけろよ

745 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 15:11:39.35 ID:pqhDKPpb.net]
今は刀身のダメージについての流れだろ
アスペは混じってくんなよ

746 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 15:21:40.48 ID:UzTHKosn.net]
エタノール使うことの是非じゃないの
打ち粉で刀身が痩せるかなんてどうでもいいわ

747 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 16:42:47.06 ID:79bT/hxf.net]
打ち粉を打ち過ぎると刀身に傷がついて、研ぎが台無しに最悪研ぎに出す羽目になる(?)
って本読んだ

白鞘から抜くと刀身に木の粉がついてきた。うっかり刃で内側削ってしまった。替えるべきかなこれ



748 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 18:51:09.75 ID:m+APagvy.net]
打ち粉やり過ぎはダメだったよ
相州伝の刀だけど居合で使ってたから週一で打ち粉打ってた
結果刃は沈んでねむくなっちゃってしかも拭いむらから錆び発生

749 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 20:07:08.53 ID:VbliTpEW.net]
居合のはどうやっても錆びるのはしょうがないけど打ち粉で完全に油落とすとかアホの極みやな

750 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/20(土) 23:49:09.64 ID:CMRZgvn/.net]
打ち粉なんてただのオナニーと一緒でしょ
刀を手入れしてる自分に酔いたい時に使うだけw

751 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/21(日) 00:09:00.55 ID:6vQwXbNQ.net]
双方好きな方を使うで終了しよか

752 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/21(日) 00:22:15.73 ID:8wT7Hx9c.net]
>>712

エタノールのみ推奨してくる砥ぎ師なんてシラネーよ。
そもそも、刀身へのダメージを軽減するためにエタノールを薦めているのに

>手入れ以前に刀身にダーメージを与える物ならOKなのでしょうか?

なんて、もっての外。
論点ずれてるよ。

>>715
砥ぎは刃物である以上必要だと思うけど、それは錆び身だったり、
刃毀れが酷かったりの時のみ。
打ち粉で刃紋や地が眠くなったからって研いだら駄目だろ。それは無駄な砥ぎ。

753 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/22(月) 07:19:45.24 ID:JqcyMJWU.net]
それより、今の時期あんまり抜き差ししてると湿度が高いから錆びちゃうよ。

754 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/22(月) 09:33:52.00 ID:gdAA/kJb.net]
日本刀の本見ていて思ったけどさ
柄のデザインって江戸時代以降はほとんど一緒なんだよな
これも江戸時代の武家諸法度で大小みたいにデザイン決められてたの?
現代ナイフみたいな柄があっても面白いのにね

755 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/22(月) 11:30:43.27 ID:ZLDkdJHN.net]
別に決まってないし右京拵みたいな変わり種もある

756 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/22(月) 18:30:09.59 ID:nm3q5Tg8.net]
マンションに一人暮らししてるんだが、大家に日本刀の保管は禁止だから今月中に出ていくか処分するかしてくれと言われた

757 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/22(月) 20:05:20.03 ID:rlSHdnyb.net]
契約書に書いてあるならしょうがない
そうでないなら弁護士雇ってゴネて粘れ



758 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/22(月) 20:13:56.94 ID:JSvLNdqY.net]
大家に「吠えないし臭いもないし家も傷めないし抜け毛も飛び散らないし」とか列挙してみれw

759 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/22(月) 21:16:00.50 ID:ZLDkdJHN.net]
なんで大家が>>730の部屋に刀があること知ってんだよ
自慢でもしたのか

760 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/22(月) 21:26:27.41 ID:qRPCACQt.net]
>>733
そりゃ、余所の組の鉄砲玉相手に抜刀して抗争してればバレるわな

761 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/22(月) 22:43:18.70 ID:SmWD3gLO.net]
民事で楽勝案件。
爆発するわけでもないから危険物とみなされない。
近隣住人への被害も無い。

ただし、>>730が共有部分で振り回したなら駄目。

762 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/22(月) 23:25:19.67 ID:nm3q5Tg8.net]
田舎の高齢の大家だと気まぐれで合鍵使って勝手に入ってくるなんてことがザラにある
因みに購入してから一回も部屋の外に出したことなどない
とりあえず説得してみてダメなら他探すわ

763 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/22(月) 23:29:15.84 ID:JSvLNdqY.net]
それ大家のがヤバイだろw

764 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/23(火) 00:13:46.56 ID:9SDsiunJ.net]
大家の不法侵入でOUT。
よかったな、結構いい刀が買えるな。勿論慰謝料でwww

765 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/23(火) 19:39:18.70 ID:PtX7Ob4F.net]
>>736
そっちが許可出さなきゃ大家といえども不法侵入で警察呼べるよ
(住民の占有権>大家の所有権だから)

ただ、そんないい加減な管理のとこに住んでても何もいいこと無いと思う
早く引っ越したほうが楽なんでないの

766 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/23(火) 21:50:27.35 ID:uceuCvBa.net]
刀身をシミクロームポリッシュで磨くと膜を張るので錆びなくなる

767 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/25(木) 03:08:21.07 ID:eeZnA6A9.net]
>>752
>そもそも、刀身へのダメージを軽減するためにエタノールを薦めているのに
無水エタノールは、エタノール濃度が99.5%以上
消毒用エタノールは、エタノール濃度が80%前後
揮発性が大変高いから刀身より人体による影響がないとは言えない

>打ち粉で刃紋や地が眠くなったからって研いだら駄目だろ。それは無駄な砥ぎ。
おまえ本当に刀剣研ぎの知識あるの?
打粉で地が眠くならんぞ、ガサガサになるんだよ
おまえ打粉は研ぎ減ると言っていただろ

こんな奴が人間社会に溶け込んでるのこと自体怖いわ



768 名前:740 [2015/06/25(木) 03:11:02.87 ID:eeZnA6A9.net]
>>726
おまえの内容読んでいたらアホくさくて打ち込み間違えたw

769 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 10:29:54.88 ID:AvgoDpuw.net]
>>741
>無水エタノールは、エタノール濃度が99.5%以上
>消毒用エタノールは、エタノール濃度が80%前後
>揮発性が大変高いから刀身より人体による影響がないとは言えない
エタノールですよ?
しかも油拭く程度にちょっとの量が揮発したところで数PPMレベルの話でしょ

770 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 12:18:28.92 ID:EdM7FtAi.net]
>>726
錆びたから研いだにきまってんだろ
細部まできっちり読め

771 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/25(木) 16:55:53.05 ID:jfj/mQVp.net]
少し盛り上がっている話題とは違うが
奉書(越前)を揉んで拭うとよく言われる(聞くが)。
某美術館長の本に「本阿弥が行う奉書の揉み方」といった内容がある。
これってどんな方法かご存知の方、ご教示く

772 名前:セさい。
人に聞けば「普通に揉めばいいんだよ」という。
揉むとき埃がすごく、外で作業した。
[]
[ここ壊れてます]

773 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 17:14:26.35 ID:33uS0zET.net]
大阪の民族学博物館より
アイヌの宝刀
何時の時代の作か不明だけど装飾が美しい

i.imgur.com/D1jCpKY.jpg

774 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 18:20:43.60 ID:0ZOktAIy.net]
>>745
・ 手で柔らかく揉んだあと、両掌の間で叩いて中に混じっている不純物を除去してから使用する
・冬の寒水の中でよくもみ、不純物を除く
・奉書紙を板にはりつけ、その上に幾度も寒水を注いだのち乾かし、よく揉んで使う
・米の研ぎ汁につけてから取り出し、乾かしてよくもむ
・十二月に寒水に七日ばかりつけておいたのち、引き出して乾かし、よくもむ

手元の本ではこんな記述しかなかった

775 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 18:50:02.95 ID:bYLypI8t.net]
みんなもうコレ情のカタログ届いた?
今月は発送遅れてるのかな・・・

776 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 18:56:42.14 ID:0ZOktAIy.net]
今日届いたよ@大阪

777 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 19:16:44.70 ID:6cmxAoqB.net]
まだ来てねえ@熊本



778 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 19:24:34.82 ID:glt1CwM7.net]
>>746
新作の拵でこういうのあってもいいと思うんだけど見ないよね
元々アイヌ刀はちゃんとした刀が入ってるものではないから考証的には微妙だけど

779 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 19:56:59.20 ID:hCJHsRNo.net]
室町時代の腰刀の形式だね
なんか目貫に葵の御紋があるんだが江戸時代か?

780 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 20:10:54.52 ID:6cmxAoqB.net]
葵じゃなくて三つ巴紋に見える

781 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 20:18:27.45 ID:bYLypI8t.net]
>>749
>>750
ほほう
うちは岐阜の隣接県なんだよな
まさか郵便事故じゃあるめえ

782 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 20:49:49.44 ID:mX52egLb.net]
>>754
うちも岐阜の隣接県だが未達だ。

783 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 21:00:58.12 ID:mX52egLb.net]
>>744

お前の>>715のレスのどこに「錆びた」と書いてんだ?
自分の書いたスレぐらい憶えとけよ。トホホホ過ぎるぞ、おじいちゃん。
今日の晩ご飯なに食べたか憶えているか?

>>741

砥ぎ減るなんて一度も言ってねーよ、捏造までするなよ基地外。
磨耗と言ってるんだよ、磨耗と砥ぎ減りのニュアンスの違いもわからんのか?

お前こそ、日本刀持って無いだろ?ガサガサって。。。肌が立つならわかるが。
地の働きは眠くなるわ。
馬鹿過ぎるか、本当に老害で柔軟な思考が出来なくなってるか、はたまた外国人か?

>こんな奴が人間社会に溶け込んでるのこと自体怖いわ
安心しろ、おまが居るような病院社会とは関わって無いから。
ま、早く退院して普通のコミュが取れるようになってから書き込めな。

784 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/25(木) 23:45:00.19 ID:fIRZGaiC.net]
>>746
東博で展示してるアイヌの刀に似てるな
ケルティックノットっぽいデザイン

785 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/26(金) 01:03:58.91 ID:K4M+RRQU.net]
>>756
手滑らせて動脈切って成仏してください

786 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/26(金) 08:09:01.47 ID:2m5WyvhR.net]
>>746
大阪民族学博物館……見応えあった
一時間で終わるかと思ったら5時間はいた
世界中の民俗資料は見応えあった
どこの地域にも出てくる蛇の民俗資料は興味深かった

787 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/26(金) 08:12:08.61 ID:2m5WyvhR.net]
他にも男性が女性の結婚の贈り物として贈る短刀メノコマキリもあり
これまた美しい

どれも刃を出しての展示はされてなかったが、言えば鞘から抜いてくれたのかな?
どんな刀身なのか興味深い
次回にチャレンジしてみよう



788 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/26(金) 08:42:49.53 ID:rzcHW3FM.net]
5時間もおられた
仏像や神具や古美術品が多数
民族学博物館の建物のなかに実寸の昔の家とかあり住めそう
今度行くとき気配にも気をつけて
つまり いるんですよ

789 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/26(金) 08:43:17.29 ID:3UfKqtFl.net]
刀を趣味にする人は何故コレを趣味に選んだのかな?
使う人ならまだしも見るだけの人はよほど勉強好きか気持ち悪い人かどちらかしか思いつかないんだけど
皆さんの動機を聞かせてください

790 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/26(金) 09:19:56.30 ID:Gzuvx9TP.net]
>>761
食事も博物館内のレストランがあるので大丈夫ですよ
各地の民俗のリアル家具寝床付きのテントや住居も10以上はありました
日本ならアイヌ、琉球、日本式の家の1/1があります

いるのか?!
いるだろうな……世界中の神様のレプリカ飾ってるし、形に魂が宿っているかも
i.imgur.com/g5IdHKN.jpg
メノコマキリ
i.imgur.com/3KxDl68.jpg

791 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/26(金) 10:13:13.75 ID:hGz7tmQ1.net]
>747氏 ありがとうございました。

コメの研ぎ汁とは初耳でした。
今冬やって見ましょう。

幸い深井戸があり、飲用にも使用できるので、
水道水は使わないでやって見ましょう。

願わくば、本の名前(著者)を教えてくだされば幸いです。

協会本部のネルはふさふさで感心します。
度々取り換えるのでしょうね。

792 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/26(金) 11:10:33.87 ID:RKcnEAmV.net]
>>762
伝来の刀、短刀があったから自然と。
脇差は軍刀に直されて、出征した親族と戦地に散った。
鑓やらも合わせて刀剣類、戦前までは銃もあったも含めて何口かあったらしいけど、今残ってるのは刀と短刀だけ

793 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/26(金) 11:41:30.19 ID:0Zu042w+.net]
>>762
後者の気持ち悪い方だなあ。アニメの女の子が持っている刀がとてもリアルで美しく強く、キャラの半身そのものだった
そのときは子供だったので、その刀に似ているものをネットで探そうとした。現実の日本刀に触れたきっかけはそれ

794 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/26(金) 12:12:03.21 ID:GXo9hBmf.net]
6才から居合の道に入って自然とそうなった。

795 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/26(金) 15:13:16.97 ID:YN16yxHK.net]
>>760
アイヌに刀剣類を売るのはご法度だったから
中身は生鉄を刀の形にしただけの粗末なものか、まれに大陸製の湾刀が入ってるくらいだよ。
儀礼には錆刀を使う風習があって錆びてるし。
マキリも大事にされるのは柄と鞘で、中身はごく粗末なものを惜しみなく使って、研ぎ減ったら刃だけ取り替える方式。

796 名前:746 mailto:sage [2015/06/26(金) 17:32:28.98 ID:hoS1jdTk.net]
>>764
すいません書き忘れてましたが手元にあったのを参考までに書いただけなので
本阿弥のやり方かは不明です

本は福永酔剣の日本刀大百科事典で「拭い紙」の項より
出典自体は 石上宣続 『卯花園漫録』 文化6年
         著者不明 『磨剣法』 幕末
となっています

797 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/26(金) 18:08:16.32 ID:M/g7+9RW.net]
>>768
日本人は相変わらず汚ないことをするなら

世界一嘘つきで穢れた民族が日本人



798 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/26(金) 19:12:06 ]
[ここ壊れてます]

799 名前:.66 ID:4s8nfebS.net mailto: 帰れチョンこ []
[ここ壊れてます]

800 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/26(金) 19:53:48.73 ID:ZHRw7rcc.net]
アイヌ刀の書籍ってないだろうか。沖縄の刀剣ってあまり聞かないな
千代金丸ぐらいしか思い浮かばない

801 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/26(金) 22:23:26.84 ID:hGz7tmQ1.net]
>768氏
わざわざご丁寧にありがとうございました。
女館長の指導を受けている方に「本阿弥式」を聞いてみましたが
聞いていないようでした。

802 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/26(金) 23:00:37.71 ID:HthfDqwu.net]
>>765
戦地に散った日本刀は多かろうな
自分は子供の頃、親戚の爺からよく中国人を斬った話を聞かされたクチだ
まともな日本刀なら何人でもさくさくと面白いように斬れたそうだ

うちの昭和軍刀もノモンハン生き残りの祖父の持ち物なんで
似たような事情で多分血を吸ってるんじゃないかと思うけど
俺が死ぬまでは家の守り刀としてお世話していく所存

803 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/27(土) 09:52:20.44 ID:zk6xkO6E.net]
そうか。南京大虐殺は事実なんだな。

804 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/27(土) 10:40:59.94 ID:Amc5527S.net]
虐殺はあったろうよ
そこに住んでいた人達追い出したりして日本が支配したのだから
そもそも正義だの防衛のための戦争だったと言うなら、大陸やアジアの島に、日本軍どころか一般市民が移住しているのかとw

805 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/27(土) 11:05:55.21 ID:YQ9QVIlx.net]
100億万人も殺されたんだっけw

806 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/27(土) 12:18:34.58 ID:7v6Ipn2y.net]
数字なんか今となってはわかるはずもない。
だからといって、何もなかったとはならない。
最近、某カルト宗教のチラシ見て、ホントにやんなった。

807 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/27(土) 13:02:55.25 ID:zk6xkO6E.net]
日本は悪い国だから、原爆落されても東京大空襲も天罰だよね。
日本人は悪い民族だから、血を絶やすべきだよね。



808 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/27(土) 13:20:09.83 ID:KUy3ROxS.net]
将校だけでなく下士官・兵まで刀を持っていたなんてな
かなり緩んでたんだな

戦う日本刀で打刀拵のほうがいいってなあ…軍刀拵好きな俺にはショックだぜ。今でも好きだが

809 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/27(土) 13:37:42.60 ID:q3mNLU7X.net]
>>780
日本軍は下士官でも正式に軍刀持ってたし(制式装備に下士官刀ってのもある)、兵科によっては
兵卒でも軍刀装備してるけど。

810 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/27(土) 14:24:21.37 ID:rS5lekGI.net]
>>762
気持ち悪いからに決まってるだろ
どんな趣味でも同じ答えされて二度と来るなって言われるだろうけどな

811 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/27(土) 15:32:42.00 ID:6OeUeynT.net]
>>781
軍刀は物によっては錨マークとか付いてるのがあるから格好良い

812 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/27(土) 16:44:41.69 ID:KUy3ROxS.net]
>>781
大陸では歩兵でも私物として、本来帯刀できないはずの兵が持ってたそうだ

813 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/27(土) 17:35:48.76 ID:4wZ8Z0fr.net]
軍刀といえば鉄鞘がいい
中が白木の二重になってる精巧さがたまらん
白兵戦なら鞘のままでも人を殺せそうな重さがまたなんともいえん
ほぼ一つの鞘に一本の刀しか受け入れない潔さもまた良い

茎に目釘穴が4つも5つも空いてる古刀は糞ビッチ

814 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/27(土) 17:43:44.96 ID:3PTH/JPU.net]
>>779
とりあえず当時日本人だった朝鮮人だけでも殺そうぜ。

815 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/27(土) 20:02:24.13 ID:oDgDi/Hy.net]
二胴斬落生試とか欲しいな

816 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/27(土) 23:29:30.73 ID:Hrr7j4AC.net]
www.tsuruginoya.com/mn1_3/

817 名前:img/f00170_c_16.jpg

この柄ってなんという種類、巻き方なんでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]



818 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/27(土) 23:53:27.73 ID:tVoCSgWr.net]
騎乗使用なら反りは必要だが、
人が使用するなら反りは要らないんじゃね?
直刀に両刃か片刃の方が強度高くて良いんじゃね

819 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 00:19:07.26 ID:0x3zcv92.net]
>>788
黒鮫に藍革の平巻き

820 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 00:22:53.36 ID:vt71VJp7.net]
山鳥毛一文字がこれだっけ?

821 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 01:07:01.41 ID:0x3zcv92.net]
うん

822 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 02:02:04.17 ID:GN413dXg.net]
>>776

スレどころか板違いだから、細かくは突っ込まんが、
少しは歴史を勉強したほうが。。。。
大東亜戦争が侵略戦争の側面を持つのは否定せんし、
南京で大量の被害者が出たとも推測するが、虐殺は無いと思うよ。
南京事件、英語では虐殺を意味するジェノサイドは使われず、
マスカーなんだよね。

823 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 03:37:17.31 ID:BEPaqCzF.net]
>>775-779
地元の政府が1万7千人の被害としたのに、現在の中共の公表は30万人だから5〜10年後には50万人と騒いでいる事だろう。
チャイナが採った国際法違反の便衣兵戦法が多くの巻き添えを生んだ原因の一つというのも否定できないな。
南京でのチャイニーズ戦死者は2万人前後というのが現実的なところだろう。

虐殺ってのは戦闘とは関係なしに正当な理由なく残虐に殺す事なんだよ。
例えばドイツがユダヤ人の抹殺を計ったり、
通州事件で中国軍が多くの日本人の民間人を猟奇的に殺したり、強姦して殺した事や、
アメリカが日本全国の都市の住宅街に空襲して非戦闘員の民間人を焼き殺したり、
逃げられないように囲ってから焼夷弾で東京にいる民間日本人を夜中を狙って焼き殺したり、
広島や長崎に原爆を落としたり、
古いのを出せば元寇で、高麗軍(韓国人)が日本の沿岸の村人を無差別に殺したり強姦して殺したり、
ベトナム戦争で韓国軍がベトナム人女性を強姦して殺したり、妊婦を犯してから胎児が股から出るまで腹を踏み続けて殺したり、
天安門で中国共産党が市民のデモをやめさせるために撃ち殺したり戦車で轢き殺したり、
一言で言えば、そういう人でなしの行為を言うんだよ。

824 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 09:08:14.18 ID:hvw9odzS.net]
干渉戦争で日本の天皇の軍隊が村人を皆殺しにしたのは虐殺相当か

干渉戦争って、あれ日本の条約違反だよね

825 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 12:15:30.57 ID:yxeFSw1w.net]
>>790
あの真ん中に溝のある柄紐ってなんなんだろうね
よくみる普通の革紐より握りやすそうだな

826 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 14:04:40.33 ID:GN413dXg.net]
日本刀スレなので、先の大戦の事はともかく、
>>774のじいさんが誇張して語ったのは間違いないだろう。
土壇場に置いて、背中までくっ付ける様に振りかぶって、
3つ胴で大業物。
3人切れば、血糊で切れなくなるも間違いと思うが、
日本刀で人体が大根切るみたいにサクサク切れるも非現実的な都市伝説。

827 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 14:05:17.60 ID:l ]
[ここ壊れてます]



828 名前:2zv09su.net mailto: どれだけ殺せば虐殺かの定義はいつまでたっても曖昧なままだろう
アメリカやカナダ、オーストラリアでの原住民殲滅やら
インド含むアジアでの蛮行やら
西欧諸国だって脛に傷があり過ぎだ
[]
[ここ壊れてます]

829 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 14:16:05.23 ID:l2zv09su.net]
>>797
うちの爺じゃなくて親戚中に嫌われてた本家の爺な
真偽は知らないが曰く
「捕虜の首切りは新入りの度胸試し」
「俺は一日で10人以上の(中国人蔑称)の首を落とした」

うちの爺は戦争の話しなかった(戦友がみんな死んでるからかな)

ところでその「血糊で切れなくなる」説には反論もあるんだが知ってたか?

830 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 15:24:28.45 ID:yxeFSw1w.net]
アルミ鞘、樹脂製の鮫皮だとか近代的な素材を用いた軍刀はロマンだわ
だが新制式軍刀と呼ばれた94式軍刀拵は、数々の欠点を指摘され実戦的でないと批判された

大太刀(三尺以上)持ってる人いる?海外の動画でODACHI振るとビヨンビヨンしなってるんだがどんな感じですか?

831 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 17:17:17.95 ID:GN413dXg.net]
>>799

俺は「血糊で切れなくなる」説はイノシシをナイフで解体した
経験上、間違ってると思うけど、
合ってるという説があるの?教えてください。

戦地に行ったご老人は、戦争を極端に忌避するか、美しい思い出に書き換えるか
2つに分かれるよな。戦友会に一生懸命に出る人もいれば、思い出すのが嫌で
出ない人もいる。
実際、戦争に行って無い俺には、簡単には推察できないモノがあると思っている。

でも、日本刀と言うか刃物の実力として、人間の太い骨に当たって刃毀れしないはず無いし、
そう簡単に切れるとは思えない。
違う刃物だけど、人間の首を落とすのに、わざわざギロチンが開発されたぐらいだよ。
人の首を簡単に落とすのには、あれだけの運動エネルギーを必要とするわけだ。

832 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 17:24:41.35 ID:GN413dXg.net]
あと、勘違いしないで欲しいのは
日本刀で首を落とせないと言いたいわけでは無いよ。

南京事件の朝日の捏造みたいに「100人切り」や
大根みたいに人体カットが眉唾と思っているだけ。
そこそこの腕なら10人はいけるんじゃない?でも刀はそれなりに損傷すると思うけど。

でも、その「そこそこの腕」の人が昭和の初期にどれだけ居たんだろうね。
あとそれなりの刀もね。

833 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 17:58:15.22 ID:awH5gPJM.net]
現代刀で試し切りしてる限り下手じゃなければ首程度なら楽勝だと思う
雁金や大太ならそうはいかないだろうけど

834 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/28(日) 18:59:11.27 ID:zA3PXN8f.net]
>>788
asahitoken.jp/contents/details/detail_SC/detail_SC-001_0030.html
これだな

新規に制作してもらったらスゲー高そう…

835 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 19:13:30.70 ID:F6MYzZom.net]
実家から備州長船景光(と書類に書かれている)短刀を掘り出したのですが、刀身が錆び始めていました
研ぎに出すべきなのは分かるのですが、現状維持というか錆の進行を止めたいだけだといくらくらいかかるものなのでしょうか?
調べてはみたのですがにわか者故研ぎの種類が色々ありすぎてよく分かりませんでした

836 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 19:15:41.94 ID:IRH4SYS7.net]
維持なら普通に手入れするだけ

837 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 19:51:13.39 ID:0x3zcv92.net]
研いだらしばらくまめに手入れしないとか



838 名前:えって錆びやすいから、小錆程度なら油を引き直して手入れをしてあげてれば大丈夫。
真贋は不明だから価格価値が知りたければ鑑定にでも出してみてはいよ。ただ家伝のものであろうから価値にかかわらず、良ければ大切にしてはいよ。
[]
[ここ壊れてます]

839 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 22:47:57.50 ID:fTFFDFak.net]
マメに手入れする気がなくて錆びさせず後世に残したいならグリースに漬けて缶詰めにでもするしかないな
深い錆じゃなければ研ぎに出さなくてもいいかもしれないよ

840 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/28(日) 22:58:08.62 ID:HLXShIuz.net]
ザラついて盛り上がってるような錆だったら
放置すると中まで錆が浸透していくことがあるから研いだ方がいい

841 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/29(月) 12:35:24.73 ID:GOo0NdTy.net]
銃剣術は姿を変えて現代にまで残った槍、薙刀、長巻か?

842 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/29(月) 13:36:43.60 ID:vMoC8+V2.net]
意味不明

843 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/29(月) 15:21:40.90 ID:G74Rknq3.net]
日本のは制定の際に古来の槍術を研究したと言われているけどフランス流が根本だし
突き技一辺倒過ぎる
槍術とは言えても薙刀や長巻術とはとても言えない

844 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/29(月) 17:31:50.88 ID:RqJRpmGQ.net]
無水エタノールは可燃性強し
静電気でも引火するから気を付けなさい

845 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/29(月) 18:57:26.70 ID:TPaPiAnG.net]
日本刀の真打・影打について質問です。
「日本刀は必ず同じものを二振り作り、優れたほうを真打として依頼者に渡す」
という事を知人に聞きました。
しかし調べてみた限りそんな記述はほとんど見当たらず、多くみられるのはるろうに剣心が出展のものばかりでした。
また
「同じ刀を複数作ってはならない規定がある」
という真打・影打という概念が根本から崩れる記述も見かけました。
そもそも昭和刀のような工業製品ならともかく、一振り作るのにかなりの精根を込める刀鍛冶が、同じものを何本も作る等という非効率的な事をするかも疑問です。

考えたところ以下のように推察しました。

・複数作るのは神社奉納や皇室などの依頼があった特別な場合のみで、通常の刀に真打・影打など存在しない?
・同じ刀を複数作ってはならないというのは明治以降の廃刀令以降、または江戸時代の規制で古代には存在しなかった?

あたりかと思うのですが、真相はどうなのでしょうか?

846 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/29(月) 19:11:53.34 ID:vMoC8+V2.net]
前者が近いとおもわれる。つまり注文者が身分が高い、またはぜぜこの払いがいいなどの場合に
複数打った中から出来の良いのを収める「ことがある」という位のことで、必ず陰打ちをするということはなかったはず。

847 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/29(月) 19:15:34.67 ID:vMoC8+V2.net]
同じ刀、というのが何を指すかよくわからないけど、ほぼ同サイズだったり同じような仕様(平打ちだったり片手うちだったり)の刀剣は腐るほど打つよ。



848 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/29(月) 19:21:48.26 ID:hAWYkCQQ.net]
なんか知恵遅れでそんな解答見たことあるな もしくはまとめか何かか
特別な注文に対してより良いのを納める為に打つのと
特別な注文で材料貰ってこれで打てーいって言われた時に余った鉄で打つの

後者はこんなん↓
「○○奉納以余鉄造△△」

849 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/29(月) 20:02:29.75 ID:JvfkcMjz.net]
お城の鯱も複数作って一番良いものが使われるそうだ

850 名前:813 mailto:sage [2015/06/29(月) 23:21:13.79 ID:TPaPiAnG.net]
皆さんありがとうございました。
知人の言では
「どんな刀であろうとも同じものを絶対に二本作る。満鉄刀のような工業刀でも同じで、これを真打、影打と言う」
ものでした。
発注者や依頼内容によって複数作るケースはあっても、どんな刀であろうとも絶対に、というのはあてはまらないようですね。

851 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/30(火) 00:41:17.41 ID:C3IppArG.net]
プロに近い考えね
まず、キズやフクレ等、焼き刃や地鉄等などを考慮して影打する
一発でうまくいくわけがない
職人として汚点を残したくない
物事結果が予想できればたやすいことだが、予想できないから影打するのである
以上です

852 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/30(火) 02:17:45.93 ID:0EwGriNv.net]
ディスカバリーチャンネルのポンスタに出てた「越前云々・・」のは
ホンマにホンモノなのか?
アメリカに終戦時にブン取られたブツらしいけど

853 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/30(火) 21:26:44.82 ID:VjG3WKhh.net]
>>814

それなりに身分の高い方に依頼されると、数本打って、その中から出来がいいのを納めるのでは?

854 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/06/30(火) 22:00:21.63 ID:94b/n5dE.net]
無水エタノール可燃性で怖い

855 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/06/30(火) 23:37:07.96 ID:vzJmQIju.net]
若旦那鞘横引きしてたな
ポンスタはアメリカの剣よくでるけどほんとしょーもない鉄クズやな

856 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/01(水) 00:54:47.31 ID:KXXjqF3Y.net]
無水エタノールを燃やしたことも無い、
小僧が発生中www。

少量の無水エタノールなんて、ぽんっと燃えて終わる。
ガソリンじゃあるまいし、非科学的じじぃはサッサと後世に刀残して、
アッチに逝けよ。

857 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/02(木) 00:48:59.95 ID:11ioS9DD.net]
来週の歴史秘話ヒストリアは日本刀だってな



858 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/02(木) 23:04:11.27 ID:z2TtxQ2E.net]
そういやNHKの美の壷って甲冑はやったことあるけど
日本刀はかたくなに避けてるな

859 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/03(金) 12:32:27.32 ID:O5ALtJ5d.net]
本格的にやったら一時間じゃとても足りないし
一応刃物だからやたらめったら誰にでも薦められるものじゃないし

860 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/03(金) 20:11:23.96 ID:X6j5F6MX.net]
今日、刀巡りに刀剣博物館〜根津美術館と梯子してきたんだけど
根津の展示があまりにもつまらなくて金返せという気分だ

刀剣博物館は今回は国宝こそなかったものの
重文重美特重刀重要刀オンリー(!)の錚々たる30口で
地金が青黒い見事な古刀が会場一面に並んでるのはもう圧巻
本当に眼福でしたありがとうございました

対して根津は江戸の短刀脇差が13口に桃山3口
唯一の目玉が鎌倉後期重美の長光の太刀1口のみというしょぼさ
(この長光が重美にしては刃の疲れが目立ってるのがまた…)

ブームに乗ろうったって展示品の中味が伴わなきゃ駄目なんだよ
明日は東博いってくるわノシ

861 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/04(土) 00:05:05.98 ID:aWgIPWeP.net]
とある事情で血を浴びた刀身綺麗にして油引いたけど処理が甘くて点錆びがうじゃーっと
やっぱ血ってすごく錆びるのね

862 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/04(土) 01:49:02.24 ID:O9MDlgqg.net]
>無水エタノールを燃やしたことも無い、
>少量の無水エタノールなんて、ぽんっと燃えて終わる。
>ガソリンじゃあるまいし、非科学的じじぃはサッサと後世に刀残して
実に痛い奴
どうせならオリーブオイルに浸しておけ
まぁおまえが糞や呼吸をすることにより地球に害をおよぼすのだ

863 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/04(土) 01:54:30.84 ID:KkmV6Wky.net]
遅レスの上に、詰まらん。
出直して来い。

864 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/04(土) 10:10:45.90 ID:HIDt8glz.net]
>>829
刀剣博物館でのこれ見とけ的オススメ古刀はありますか?

トーハクはかなり混んでいるかも、
ここのところ若い

865 名前:女性ばかりです。 []
[ここ壊れてます]

866 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/04(土) 16:44:13.35 ID:8tCJWoPW.net]
>>829
ちょうど出張で東京に来たから刀博寄ったよ。
備前刀特集なんだね。則宗も見れた。

古備前ものの地鉄と刃のコントラストが凄い。
また乱れの華やかなこと!
堪能できたわ、教えてくれてありがとう。

867 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/04(土) 20:36:30.52 ID:rSq9YOpb.net]
>>833
オススメは全部なんだが(笑)個人的に注目した点

・重文は5口あったけどそれ以外の刀剣も全て肩書き持ちなのが凄い
・古備前物は他の刀剣と比べて青黒い地金のものが多いので
唯一の刀(23番、重美、折返銘「則房」)との色の違いを堪能すべし
(この点について学芸員さんに話を聞く機会があったんだが
古備前刀含む古刀の原材料は未だ不明とのこと
今は大鍛冶(たたら等)の実証研究待ちらしい)


蛇足。
自分は「東京ミュージアムぐるっとパス」(2ヶ月有効、\2,000-)で
刀剣博物館(パスで無料)含めあちこち行ってるんだが、
刀博はいつも\600-の展示が今回次回は\800-なので
美術館好きならこのパス使用がお得でオススメ
刀博の受付でも買えます



868 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/04(土) 22:47:44.84 ID:k6S23OJB.net]
昔は隕鉄や餅鉄があれば手を加えて材料にしてただろうからな

現代刀工も色々と試行錯誤ができる様になれば良いのになあ

869 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/04(土) 22:51:03.27 ID:Ew3gHqXb.net]
堂々と世に出せないだけで、やっている人はやっているんだろうけど。

せめて「玉鋼よりも多い比率で使わない」くらいまでは認める、というとこまでは
公認されて欲しいもんだ。

870 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/04(土) 23:09:31.81 ID:k6S23OJB.net]
そうそう真面目に研究して前進しようとする刀工が増える仕組みが大事

871 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/04(土) 23:16:26.22 ID:m1lltmWy.net]
もう刀工なんか増えんでしょ
諦めろ

872 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/04(土) 23:39:33.85 ID:rqXh6xQb.net]
売ろうと思えば誰だってしてる。際立ってたら自家製鉄とか言ってりゃ良いんだよ。技量の問題だろ

873 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/04(土) 23:56:06.90 ID:hplbZ4j4.net]
>>839
文意が読めない香具師w
総数が増える仕組みなどとはどこにも書いてないのにwww

874 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/05(日) 00:23:45.67 ID:QTTZurs+.net]
>>836
古刀の再現に関しては榎本武揚が隕鉄5口使ったが失敗
(海外の鉄器文明初期は隕鉄を使った武具が多いから)
最近では天野昭次が1400年前の遺跡から出土した鉄を使ったが失敗
あちこちの砂鉄や鉄鉱石は昔から数えきれない程実験がくりかえされている

ゆえに材料ではなく製法、それも大鍛冶レベルでの再現実験が昨今の流行り

そう考えると日刀保の玉鋼は日本刀作成において8割を占める皮鋼の
精錬の技術を廃れされている面もなきにしもあらずなのか

875 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/05(日) 02:36:29.21 ID:R8pmEiOb.net]
砥ぎの違いなだけかと思ったが

876 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/05(日) 08:07:37.46 ID:QTTZurs+.net]
>>844
年一回同じ研ぎ師の手でメンテされてる東博の刀剣類も見比べてみ
特に2Fに今展示されてる重文の古備前吉包
黒青味がかった地金の色が他と一線を画してる

877 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/05(日) 11:12:46.67 ID:V76yF+0e.net]
刀剣博物館の備前刀
見ごたえあるね。




878 名前:アれ見たら南北朝以降は・・・。

餅鉄は昔むかし博物館に展示していたが、また見たい。
[]
[ここ壊れてます]

879 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/05(日) 12:48:52.75 ID:MhMNcpOm.net]
備前だけでなく南北朝以降は地金の清涼な色が見た目に白グレー濁り


餅鉄はオウムがPSI用に4トンもがめたらしい。

880 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/05(日) 13:19:43.02 ID:R0DKRAE/.net]
餅鉄か
岩手に拾いに行きたいな

881 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/05(日) 16:14:55.60 ID:RIRZs9NO.net]
そもそも江戸末期の製鉄と同じ日刀保たたら製鉄と、それ以前の記録がないような時代の製鉄は全然違ったんでしょ。
同じである根拠は無いよね?

>>842
榎本武揚はべつに古刀を再現しようとしたわけじゃないぞ。
単に隕鉄を使った刀が欲しかっただけだよ。

882 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/05(日) 18:29:45.72 ID:QTTZurs+.net]
>>848
いや、明治の大鍛冶でさえ詳細不明なのが現状なんだよ
今は研究者がわずかな文献を元にそれを再現しようとしてる
国立歴史民族博物館の斎藤努先生とかが頑張ってる

>>842
結果的に地金が古刀と違ってたわけで
材料が隕鉄だった可能性が消えたのは確かなんでは
古刀の材料か製法かそのどちらかでもわかれば、と嘆いた刀匠がいたっけな

883 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/05(日) 22:44:26.04 ID:RIRZs9NO.net]
>>849
地方によってたたらや大鍛冶が違うってことなのかな?

出雲のあの有名なたたらは実際に操業してた人が復活させたわけだから、正しい方法だよね。
つまりはっきり判明してるのは出雲あたりのたたらと大鍛冶(それを受け継ぐ日刀保たたらや玉鋼)に関してだけなのか。

884 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/05(日) 22:48:19.73 ID:RIRZs9NO.net]
古刀の材料は近代的な手法分析して配合すればいくらでも再現できるのに、
文科省のせいでそういう刀ができないんだろ

885 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/05(日) 23:05:15.47 ID:EZhWrThY.net]
できねぇからw

886 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/05(日) 23:34:09.13 ID:RIRZs9NO.net]
俺はできると思うが、そもそも禁止されてるじゃないか。

887 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/05(日) 23:45:38.70 ID:3eyaMCLK.net]
造ったと言ったら、はい犯罪です……だもんな



888 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/06(月) 00:15:42.38 ID:qbU+iiQF.net]
本気で言ってるのか?

889 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/06(月) 00:44:22.44 ID:PAqqkvnc.net]
ただ単に丸鍛えなだけじゃないの?
良い刀は丸鍛えで作られていて今の皮鉄よりも炭素の量が少ないから粘りのある刃になるんじゃないのかなー
当然肌も違ってくるよねー
ちゃんと折り返して鍛えれば無垢造りこそ折欠けせず曲がらず良く斬れる日本刀になるね

890 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 01:49:27.99 ID:eVpUvVuw.net]
ディスカバリーチャンネルで作ってたな・・
炭素鋼かなアレ

891 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/06(月) 02:17:46.86 ID:qbU+iiQF.net]
丸鍛えが作り込んだ刀より優秀という根拠はなんなの?そして丸鍛えが古刀の地金を再現するというのはあまりに短絡的
練鉄無垢鍛えとかお呼びじゃないよ

892 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 05:54:27.27 ID:KquRF+Lr.net]
日本刀はマシンガンより強い

893 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 06:12:39.68 ID:E0qs/iJM.net]
>>850
一応だけど出雲のたたらも二度断絶してるぞ
一度目は明治14年(1925)、二度目は大戦後

現在の出雲たたらは昭和52年(1977)年に日刀保の肝いりで復活したものだが
戦前の「靖国たたら」の際に築かれた施設や詳細な図面が残存していたこと、
往事を知る職人が生存していたから可能なことだった
大正期のたたら消滅から間を置かずして軍刀重要が高まったのは幸運だったな

古刀については、南北朝で刀剣の需要が劇的に高まったせいで
それまで大鍛冶・小鍛冶を通して小規模に作刀してた刀匠が
大鍛冶は鉄屋に任せて小鍛冶に専念せざるをえなくなったという説がある

この頃から材料の均質化が始まったことから考えると一考余地はあるな

894 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 06:24:23.54 ID:E0qs/iJM.net]
>>856
折り返し鍛錬は時代が下る度に回数が増えて行ったというのが定説
だから新刀・新々刀の地金はつるっとしてて地景の妙がまるでないだろ

古刀の凄さは少ない折り返し鍛錬=均質性に劣るにもかかわらず強度を維持してることだ

あと、鎌倉時代には既に複合構造の刀剣があったことが
俵國一氏の切断調査で裏付けられてる

895 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 07:14:38.37 ID:WXffkvow.net]
とにかく何をさて置いても鋼の質が命ってことだな

896 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/06(月) 13:35:28.01 ID:qbU+iiQF.net]
そうやって安易な結論を導こうとする。自家製鉄やってる現代刀匠なんてよく聞くがな

897 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 16:35:36.99 ID:HUGEs5tQ.net]
>>863
斎藤努先生が研究に協力をあおいでる法華一族(柾目肌の再現で有名)も
自家製鉄主義だな

曰く刀匠の仕事の8割は皮鉄作り(玉鋼でなく卸し鉄を使用)だと
材料は寛永通宝の鉄製四文銭とかを使ってるらしい

あと、神社の改築で出た和釘を使ってる刀匠もいたな
伊勢神宮遷宮の3万本の和釘は今は三条鍛冶が一手に引き受けてるそうだ



898 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 17:03:53.92 ID:t7MWTWdz.net]
よーするに、
・古刀のほうが新刀よりも優れている
・古刀が優れているのは材料が優れている
・古刀の材料の製造法不明
・なので古刀は製造不明
ってこと?
新刀と古刀の境目はいつ頃なのか?

>>864
> あと、神社の改築で出た和釘を使ってる刀匠もいたな

漫画の青のエクソシストか東京レイブンかで、悪魔退治用の霊力ある武器を製作するのに神社の古釘なんかを使ってた
あれもそういう金属を造る技術失われたという設定だったけど、元ネタがあったんだ

899 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 19:46:36.54 ID:HUGEs5tQ.net]
>>865
慶長(1596~1615)以降のが新刀
復古刀を目指して現代の鍛法の基礎を築いた水心子正秀の「剣工秘伝史」とかに
古刀と新刀の違いについての記述がある

ちなみに彼らが目指した「古刀」は鎌倉・南北朝時代の名刀類
実戦向きで堅固でありながら美しさも兼ね備えているとこが好まれたのか

900 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 21:04:47.91 ID:O6OBOSgn.net]
なぜ、古刀が造れなくなったの?
技術が断絶したの?

901 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/06(月) 21:43:23.87 ID:qbU+iiQF.net]
ずっとその話をしているんだよ
>>865
そういう要約やめてほしい。やれ日刀保玉鋼がいかんやれ造り込みは本当の刀ではないとかそういう話になって進歩がない
第一武器としてみても時代で用途の違うものを同じ性能評価でいい悪いの論じられるものではない

902 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 22:57:55.68 ID:05SMeaus.net]
>>867
@新刀初期に刀剣の「材料」が一気に切り替わった(この原因は諸説ある)
A古刀の「製法」を伝える刀匠が慶長前後に後継者を残さず死んでしまった
(現代の製法は慶長以降のもの)

@については今大鍛冶(たたら)の再現実験を頑張ってる
Aについても限られた材料のなかで色々工夫して作刀してる刀匠が多い

しかし慶長以来400年余り、古刀の再現に成功した刀匠は一人もいない
この事実はとても重い

903 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 23:03:05.38 ID:fj6Lc26k.net]
古刀新刀新々刀の性能比較でちゃんとしたエビデンスのある実験ってあるの?

904 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 23:03:33.82 ID:A5npljt3.net]
焼き入れの小細工で見た目は再現出来てるような人もいるが、、、

でも地紋が違うか。

905 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 23:07:19.87 ID:05SMeaus.net]
>>865
和釘については法隆寺修復を手がけた宮大工の西岡常一氏が著書で語っておられる
結論を言うと法隆寺に使われている釘は古ければ古いものほど良いんだそうだ

創建当初の釘は錆が表面だけで磨けば再利用可能なものが多いのに
慶長の大修理で使われた鎹は内部まで錆びていて使用に耐えない
現代の釘は10年で五寸釘の頭がもげるとかなんとか

それだけ上古の大鍛冶・小鍛冶技術は優れていたということだなあ

906 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/06(月) 23:23:46.47 ID:05SMeaus.net]
>>870
刀の性能というと一義的にはどれだけ人を斬れるかに尽きるとおもうが
それなら山田朝衛門門下の一連の試し切り記録が一番だろうな
詳しくはggrks

しかし大名家が所蔵刀に箔をつけるために罪人の遺体を試し切りさせたってのも、
その試し切り専門の家系が何代も続いたってのも(養子が多いのは実力主義なのか)
今考えてみるとすごいシュールだな

907 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/06(月) 23:55:40.91 ID:qbU+iiQF.net]
>>872
錆の話はミスリードなような気がする。素材ではなく熱処理や表面処理の妙と言えなくもない。焼き入れ前の刀は錆び易いと聞くし

あと胴体の試し切りじゃ試し切り用の刀を作れば済む話なんだよな。その時点で古刀は不利ね



908 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 00:02:20.06 ID:CFfWZx6Q.net]
要するにちゃんとした実験データはないってことね

909 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/07(火) 00:08:04.35 ID:h5M7q60H.net]
そゆこと

910 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 08:50:36.45 ID:spVJLpdZ.net]
>>869
> A古刀の「製法」を伝える刀匠が慶長前後に後継者を残さず死んでしまった
> (現代の製法は慶長以降のもの)

なんだろ?
戦争亡くなって1強状態になったら、時の政権による武器狩り、武器の製造者狩りは密に行われたのか?

漫画なら、妖怪などが自分達を斬れる霊刀の根絶のために暗躍したとかの話創れそうw

911 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 10:07:36.09 ID:bywpFOnZ.net]
当たり前だが、江戸初期は刀がだぶついていたので、刀剣類を新規に作る必要性が全くない。
新規に作れないのなら、技術も工房も断絶するだろう。

912 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 10:25:16.79 ID:ybdZj8V1.net]
波平鍛冶は同じ場所で1000年以上作刀してるのに技術が残ってないのは不思議だ
量産鉄って日本の端っこまで流通してたんか

913 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 10:28:26.02 ID:ybdZj8V1.net]
>872
古墳から出土するような鉄製品も錆びにくいそうだね
近代の刃物なんて湿気の多いところに放置してたら数年でボロボロだろう

914 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 11:28:59.54 ID:sade045X.net]
>>8

915 名前:75
現代人から見れば科学的な数値を伴う実験データは無いと言って良いかもな
山田一門の試し切りにしたって死体の固さは死後硬直によって変化するし
体格や骨の太さ、脂肪によっても違いがあるし

しかし例えば会津藩主寝間刀の陸奥大掾三善長道の「参ツ胴裁断」なんかは
やはり大業物にあげられるだけの出来だったんだと思う
山田一門の格付けは世界的に類を見ない死体斬りの経験則によるものだから
刀剣の斬れ味の参考としてそう馬鹿にしたものではないんじゃないか
[]
[ここ壊れてます]

916 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 11:38:42.76 ID:sade045X.net]
>>874
焼き入れ前の刀が錆びやすいのは鋼がむき出しの状態で
炭素によるコーティングがされていないからじゃないのかな
焼き入れによって刃を中心に炭素粒子が鉄と結合するから
日本刀は鉄の固さ+炭素の固さで最強の硬度になるわけで

和釘の錆については原著を読んでもらったほうが話が早いかもだ
古い和釘は科学的調査によって炭素の含有量が部分毎に異なる、
つまり部位によって硬度が異なるなどの高度な技術があったことがわかってる

917 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 12:05:55.84 ID:sade045X.net]
>>878
まさにその通り
数打物を量産するにしたって限度があるし
一気に需要激減になった当時の刀匠の生活は大変だったろう

だから古刀にない魅力を出そうと津田助広あたりが工夫した結果が
目立って派手で人目を引く濤乱刃だったんじゃないかと推測してる
地鉄の妙には欠けるがあれはあれですごく綺麗だし



918 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 13:33:46.23 ID:lrAaOLjA.net]
現代のとうらん刃は見ちゃおれんけどな

919 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/07(火) 13:38:43.56 ID:7/+yq62n.net]
>>882
つまり古い釘は精錬技術はそこそこに鍛造技術が素晴らしかったと解釈していいのか?

920 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 15:08:08.67 ID:EslKRIgy.net]
というか古い釘は、そのまま溶かして新しい釘にして修復に使うこと多いだろ

921 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 15:27:20.73 ID:sade045X.net]
博物館・美術館板の東京国立博物館スレに
こないだ撮影してきた刀剣写真をうpしてきた
コンデジで可能な限り地鉄の肌合いに迫ってみたので興味のある人はどうぞ
(三日月宗近、前に行ったとき空いてたのでたくさん撮影しといてよかった
一昨日は一人一枚限りという惨状…)

>>885
恐らくは
法隆寺の釘については知る限り2回の調査が行われてる
当時の科学的分析によれば後代のものと異なり
鉄以外の合金元素が極めて微量で純粋という結論だったようだ

一回目は西村秀雄・青木信美氏の「鉄と鋼」41 巻3号(1955)
二回目は堀川一男・梅沢義信氏の『鉄と鋼』Vol. 48 (1962)

922 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 16:59:13.06 ID:Uu9d8a2J.net]
ここで前、そこそこの出来の軍刀すら複製する事が難しいと聞いたので
古刀が遠く見える。もちろん法律関係なく

>>879
江戸時代、大和守安行の代で相州伝が入ってきた(学ばされた)そうだよ
材料の因果関係は知らないが、全国的な交流があるから、旧い方法を破棄したのかなあ

923 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/07(火) 17:09:35.45 ID:hskAqZEZ.net]
>>887
東京国立博物館のライティングもいいけど
古刀の地金の清涼さとねっとりとした光沢感が出てていい写真ですね。

>鉄以外の合金元素が極めて微量で純粋という結論だったようだ

日本最古の木造建築物のくぎですか?
普通800年たてば錆びるか腐るかでしょう。
古刀が現存するのもそのへんに秘密があるんでしょうね。

924 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 17:34:27.54 ID:CFfWZx6Q.net]
>>888
軍刀は古刀とは逆の均一な材料による製法で新刀新々刀と同じ方向性じゃん

925 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 17:37:55.09 ID:l+9S9IEX.net]
>>889
法隆寺は一度焼失してて、現在のは再建説が有力
焼失した天智天皇9年(670)以降、700年台初期までのものと推定される
つまり当時の鉄釘は約1300年は経過しているわけだ
それが表面は錆びてても一皮めくれば綺麗な状態で充分再使用に耐えるらしい
対して慶長の大修理で使った鎹は内部まで錆の塊で全く駄目だったと

東博の法隆寺宝物館の所蔵品は正倉院の宝物

926 名前:より古い伝世品だから
剣や太刀があったら見てみたいものなんだがなかなか出ないね(今閉鎖中だし)
正倉院の武具の多くが藤原仲麻呂の乱で失われたのはホントに残念無念だ
[]
[ここ壊れてます]

927 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/07(火) 18:01:10.84 ID:h5M7q60H.net]
>>887
つまり純鉄に近いと?時代が上がるほど精錬技術があった、或いは極度に鍛練した、或いは寺社建設資材へ良い鉄を回す優先順位が高かったということ?
古刀が同様の素材を用いていたならば現代刀匠は単に技量不足ということになってしまう。実際にそれはそうだろうけど



928 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 18:49:28.39 ID:/PYSBX2O.net]
>>887
遠方かつ出不精なんでありがたいです

929 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 19:00:47.75 ID:l+9S9IEX.net]
>>892
刀匠は鉄に含まれる「炭素」の量を脱炭と浸炭で調節することによって
刀剣の材料となる鋼の硬度を決めている

逆に言えば炭素以外の含有物を除外するにはもう一手間必要になる筈
例えば隕鉄にはニッケルが10%以上も含まれるので
それのみでの作刀は非常に困難だったらしい(法華三郎信次氏談)


古代人がどうやって純度の高い鉄を得られたのかは謎
四天王寺の丙子淑林剣や正倉院の数口の太刀などは素晴らしい鉄だそうだが
たぶんまだしっかりとは研究されてないと思う

930 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 19:05:23.69 ID:4yCND3LC.net]
熱田神社にあるらしい、都牟羽大刀を研究させてもらえれば……

931 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 19:24:18.23 ID:l+9S9IEX.net]
>>895
あれ、明治天皇と山岡鉄舟は多分実物を見てるんだよなあ
いいなあ権力のある刀剣マニア…

932 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 19:26:53.50 ID:4yCND3LC.net]
まあ、本物は壇之浦で八岐大蛇が取り返したので熱田にあるのは偽物なんだろうが、それでも古い剣であることには変わりないんだよな

933 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/07(火) 19:59:16.95 ID:h5M7q60H.net]
>>894
つまり現代刀匠は浸炭炉だけ研究していればよろしいと。実際古刀はcとsiくらいしか含有しておらずこれは炉の成分と炭が浸透したものだ
と日経サイエンスか何かで言われてたな

934 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 20:25:24.75 ID:l+9S9IEX.net]
日刀保に玉鋼を握られてるこんな状況じゃ刀匠も気の毒よなあ

935 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 21:56:44.48 ID:K6v+F4Bl.net]
>>894
適正な焼き入れ温度が違うし軟らかくなるし隕鉄だけで作るのは難しいだろうね。

936 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 22:43:00.96 ID:s7qvTTP6.net]
>>900
榎本武揚のは実は鋼を40%も混ぜたそうだ
それを隕鉄だけで作刀した法華氏はさすがというしかない

937 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/07(火) 23:08:24.84 ID:c0qCz4Fq.net]
現代刀でも偶に隕鉄使用を刻んだ銘の物があるね。興味はあるが仕上がりに
差は無さそうだね。



938 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 23:35:22.36 ID:K6v+F4Bl.net]
>>901
隕鉄だけで作ったらニッケル鋼刀だから靭性は上がるけど確実に切れ味は悪いよ。
>>902
切れ味に影響がないように使うのは極少量だろうね。

信仰というか希少価値というか宇宙ロマンというか、隕鉄刀・隕鉄使用刀ってそんな感じだよね。

939 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/07(火) 23:41:17.68 ID:qEmjJENC.net]
何度も出る古刀の秘伝の話題のたびに、
コナン・ザ・グレートの冒頭の鋼の秘密の言葉を思い出す。
日本刀の世界に入るまでは「何を言ってんだか」程度の印象だったんだけど、
今は結構重みを感じてる。娯楽映画のナレーションなんだけどね。

940 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/08(水) 05:06:21.71 ID:BXjRAi1q.net]
展示品の刀をいろんな角度から見ようとする

941 名前:ニガラスの前でエグザイルっぽくなるよね []
[ここ壊れてます]

942 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/08(水) 09:24:03.45 ID:Ghey14/a.net]
刀剣類は照明の反射が強く出るから見る場所で全然違うしな

今回の東博で撮影禁止だった静岡の伊豆山神社の「剣」(重文、平安時代)は
双眼鏡で詳細に見てきたが、鋼全体に均質性があまり感じられない、
それでいて姿がとても美しい切刃作りの刀だった
地鉄の青黒っぽさも印象的だったな

俺は中国の青銅器も好きだから閑散とした東洋館ではいつも一人芝居状態だわw

943 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/08(水) 14:31:38.77 ID:10M+GmpO.net]
>>905
言われてみればまさにエグザイルだわww

944 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/08(水) 20:56:00.68 ID:Uik6mZns.net]
今日の22時からNHKで日本刀特集

945 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/08(水) 21:17:44.04 ID:hnsKYbR0.net]
ヒストリアかあ
あまり期待できないが見てみるか

946 名前:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU mailto:sage [2015/07/08(水) 21:23:48.03 ID:Lz0Pr0HU.net]
隕鉄刀はニッケル分が強く肌目として見えるからある程度以上含まれた物はダマスカス(現在の複合の奴ね)ににてるね。

947 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/08(水) 22:44:53.15 ID:5mtlBX4h.net]
NHKに期待した俺が馬鹿だった



948 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/08(水) 22:49:18.34 ID:xaXd6+/J.net]
最初から刀掛けに掛けた向きが逆なので引いたわw

949 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/08(水) 23:03:09.69 ID:BXjRAi1q.net]
これは綺麗だ
i.imgur.com/PbmCzTA.jpg
i.imgur.com/bPs7rk5.jpg

950 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/08(水) 23:24:02.57 ID:itcgpRHX.net]
超初心者向けの浅い内容だったなあ…

ただ十一代兼定の話は良かった
新潟県加茂の青海神社(加茂明神)は平安時代創建の由緒ある神社だよ

ただあの辺なら弥彦神社の刀剣コレクションのほうが質量共にすごい
十一代兼定はもちろん、月山正信、水心子正秀、長曽禰乕徹入道興里
製鉄遺跡から発掘された1400年前の鉄塊で天田昭次氏が作刀・奉納した太刀
それに加えて2m級の大太刀が2本も常設展示されてる
うち一本は旧国宝で現重文の「志田大太刀」応永2年(1415)作

弥彦神社の宮司が蝦夷と戦った時に入手したという夷太刀もすごく珍しかった
卜伝もそうだが神職には剣術が必須の時代だったんだろう

近くに行く機会があったらオススメのスポット

951 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/08(水) 23:42:48.25 ID:itcgpRHX.net]
>>912
逆って茎が右側になってたことか

確かに武家の有職故実では柄を左にして刀がけに置くのが正しいんだが
幕末(特に桜田門外の変以降)は逆の置き方が流行した
理由は単純、右手ですぐ柄を持てて戦闘態勢に入れるから
有名な近藤勇の写真を思い出してみてくればわかる

今の美術館展示でも刀のどっちの面を見せたいかで柄を右に置く事がままあるよ

952 名前:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU mailto:sage [2015/07/08(水) 23:55:40.73 ID:Lz0Pr0HU.net]
>>915
>柄を右に置く事
分かってやってるところは、いちいち断りをキャプションで入れるけど
分からずやってるところも多し。

953 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/09(木) 00:02:46.66 ID:8yWt/qiO.net]
>>916
刀剣展示するようなとこは学芸員もわかってやってると思いたいが
レイアウトの都合もあるだろうし

そういや今東京国立博物館で展示されてる三日月宗近も柄が右置きだったな
(注意書き無し)
i.imgur.com/H68QrFL.jpg

954 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/09(木) 00:31:09.77 ID:jKvkWxeP.net]


955 名前:>>914
新潟って前方後円墳があったり渟足柵や岩舟柵とかで、4世紀頃からヤマトの影響受けてた土地だったんだってね。
もう神社だらけだよ。
弥彦神社の刀の量と質はその影響もあるかもしれないね。
[]
[ここ壊れてます]

956 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/09(木) 00:41:02.78 ID:8yWt/qiO.net]
>>918
今趣味であちこちの古文書読んでるんだが
越後は記紀の時代には明らかに大和朝廷の支配下にあったと思われる
(国生み神話に佐渡島は出てくるが東北はまだ出てこない)

糸魚川で翡翠が取れるわ佐渡で金が出るわあちこちで石油は出るわで
地質学的にもとても重要な地だったと思われる

957 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/09(木) 00:54:42.48 ID:jKvkWxeP.net]
天田さんは正宗賞を何回か取ったし新潟の刀剣のレベルも高ければ良いけどね。
地域にも影響されるけど、やっぱり個人の技量だから亡くなられて残念だ。

関係ないけど韓国は佐渡金山の世界遺産登録も今回と同様に妨害するらしい。
日本の文化全てに喧嘩を売る覚悟だから刀も例外じゃない。
文化財を盗まれない様に弥彦神社だけじゃないけど気を付けて欲しい。



958 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/09(木) 07:25:47.05 ID:LZJVwAKz.net]
>>916
靖国神社で、北白川宮能久親王の指揮刀の鞘が逆に収められていたのには吹いた。
護拳があるほうに吊環が着いていた。直刀だからどちらでも入るんだが(今は直っている)。

959 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/09(木) 07:27:27.64 ID:LZJVwAKz.net]
>>920
新潟じゃないけど、鹿島神宮にもいい刀いっぱいあったよ。

960 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/09(木) 07:43:58.49 ID:s++lqr7/.net]
>>920
商売になるナイフや包丁の生産は燕三条が盛んなんだけどね

天田氏が亡くなられてから刀匠の人間国宝はいなくなったんだっけ
今一番近い人は誰なんだろうな
次の伊勢神宮遷宮の奉納太刀の注文まで決まらないとかないよな…

961 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/09(木) 07:58:12.37 ID:s++lqr7/.net]
>>922
鹿島神宮といえば塚原卜伝だからな
かの細川幽斎にも武術指南したという伝説の武芸者
後継があまり育たなかったので剣術自体がどんなものか不明なのが惜しいが

しかしあの当時の御前試合は真剣での殺し合いだったというのは凄まじい
ローマのグラディエーターなんて奴隷が強制されてやってたのに
日本の武芸者は自分で選択してそういう道を選んだわけだからな

卜伝は試合だけでなく戦でも生涯で200人近い首級をあげたという
全剣連が剣道殿堂に入れなかったのはちょい残念な気がするな

962 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/09(木) 15:06:26.77 ID:tFdGiG1A.net]
鹿島神宮や塚原朴傳が出たところで、こんなんやってます。
「甦る、魂。KENSEI 剣聖」 剣聖サミット/上泉伊勢守まつり/ 7/12開催
今週いっぱいで刀剣展示も有りますし、T刀匠も常駐してますので
お暇でしたらお出かけ下い。

963 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/09(木) 15:18:41.08 ID:tFdGiG1A.net]
akagi-yama.jp/archives/30557 詳細はこちらで

964 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/09(木) 15:37:49.16 ID:EmFAsPTl.net]
>>905
やめろよ、自分のことを思い出すとなんだか恥ずかしくなってきたじゃないか

965 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/09(木) 15:47:13.41 ID:C2/gCt7l.net]
>>925
行きたいが急すぎる…

上泉伊勢守信綱も戦場でたくさん首を取りまくった剣豪だな
従四位下の地位に就いたのも他に例が無い
京のお公家さんの日

966 名前:記という古文書が残ってるのも強いね

多くの御前試合で勝っても戦場ではほとんど武功を立ててない宮本武蔵より
実際に戦場で多くの首級をあげた剣豪の方が強かった説は根強くあるな

関ヶ原で17人の首を取った福島正則の家臣可児才蔵が多分最多記録だろうけど
17人殺すのに刀は何本取り替えたんだろうかずっと気になってる
[]
[ここ壊れてます]

967 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/09(木) 18:24:06.28 ID:C2/gCt7l.net]
>>895
なんか記憶の隅に引っかかってたんで持ってる本ひっくり返したら見つかった
雄山閣から出てる「古代刀と鉄の科学」

結論から言うと、終戦直前に水無神社に移された時の重さの感触や
その他の諸処の記録から推測するにあれは白銅製の剣らしい
特に所蔵箱が楠だったことから絶対に鉄剣ではありえないだろうとのこと
(楠の香り成分の結晶である樟脳は鉄を錆びさせる大敵だから)



968 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/09(木) 20:12:22.68 ID:LZJVwAKz.net]
>>925

漏れの親父は群馬の赤城源流やってるが行かないらしい。

969 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/09(木) 20:23:34.96 ID:1kgQnD/k.net]
塚原卜伝、上泉伊勢守信綱が強いのは確かだろうが、当時他にも居たような気もする
名が響き渡れば命を狙われるだろうし、敢えて身を隠していた用心深い達者もいたろうに

970 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/09(木) 20:31:00.95 ID:C2/gCt7l.net]
>>931
それで生活できればいいんだけどなあ
卜伝や信綱は金に困らない出自だったけど
多くの武芸者はその剣の腕で豪族に召し抱えられたかったんだろうし

伊藤一刀斎なんかもあれだけの有名人にしては謎が多い
戦国期は古文書がろくに残ってないのが困るよな

971 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 00:23:35.49 ID:V/GpKA52.net]
>>894
江戸時代の超絶技法の名刀匠がやっても古刀の地金の再現はできなかった
つーことは材料が違うんジャマイカ
これで古刀を作ってほすい
超純鉄
www.nikkei.com/article/DGXNASDD23006_T20C11A2000000/

972 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage   [2015/07/10(金) 00:39:42.07 ID:pzTsS2oX.net]
古刀を再現したいなら、不純物多い方が好いらしいぜ、焼き入れだって
不完全な方が面白味があると評価が良いらしい。

973 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 01:15:56.40 ID:PNTWJPK+.net]
>>933
銃刀法違反なんだよなぁ

せめて無監査は自由な素材で自由な方法で作刀できるとか、そういう決まりに変えてほしいね。

974 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/10(金) 01:23:20.68 ID:/QpAr4CB.net]
銃刀法がーと宣って、もらった玉鋼こねるしか出来ない世渡り下手は所詮その程度と思われて仕方ない

975 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 01:33:26.77 ID:PNTWJPK+.net]
最終仕上げまですると銃刀法違反だから、途中まで作刀して研究してる人の事を言ってるの?

それとも普通に青紙とかで武用に作ってる犯罪者のことを言ってるのか?
他には玉鋼に色々添加してる人もいるらしいけどね、犯罪を犯す位なら、海外で作刀すればいいのに。

976 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 01:46:46.61 ID:V/GpKA52.net]
う〜ん
満鉄刀をあんこ構造にせず
芯がねの純鉄のだけで丸ごと作れば
あるいわだったのか

977 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 05:13:28.32 ID:ufWmFLt7.net]
>>935
研究者に頼んでみるしかないな
斎藤努先生と法華氏あたりが動いてくれないものか

>>934
エセ古刀がそうして増えてくのか
年寄りには古刀史上主義者が多いからな
それが若手鍛冶の育成に繋がらないのをわかってない老害



978 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 06 ]
[ここ壊れてます]

979 名前::25:37.03 ID:vfR8sn8b.net mailto: >>933
焼き入れできんし。ふにゃふにゃ
[]
[ここ壊れてます]

980 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 07:14:10.40 ID:RmOsBtth.net]
>>940
だね。適度な炭素が必要。

981 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 09:44:03.81 ID:ufWmFLt7.net]
うまく浸炭できればけっこういけるんじゃね
とにかく一度含有物の少ない鉄で作刀してみるべきだよ
それによってわかることもあるだろうし

982 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 10:45:25.41 ID:PNTWJPK+.net]
含有物の少ない鉄って、玉鋼じゃないか。

もっと含有物の少ない純鉄とか、ローモルなんかは鉄の純度が高すぎて焼き入れできない
ローモルは中古品が流通してるから、あなた自身で刀匠のところに持ち込んで小刀か何かで試してみれば?

983 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 10:57:12.02 ID:PNTWJPK+.net]
連投すまん
カンナの地金によく使われる錬鉄ってやつも面白いよ。明治時代ぐらいにイギリスで、パドル法という方法で作られた鉄のことです。
古刀みたいな鍛え肌が出る。

984 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 12:32:47.63 ID:ufWmFLt7.net]
>>943
玉鋼ではどうやっても古刀の鋼の再現はできない
だったら材料を色々替えて試してみるしかないじゃないか

上古刀〜古刀の時代には鉄の純度の高さによる扱いにくさを
コントロールする方法があったかもしれないんだよ
その小鍛冶の技術もわからないのが痛いが

985 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage   [2015/07/10(金) 14:07:09.70 ID:pzTsS2oX.net]
古刀は曲がっても復元するが、新刀以降は破断しちゃうらしいね。

986 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 14:54:34.88 ID:PNTWJPK+.net]
>>945
ほんと法律が糞だよな。
古刀に関しては玉鋼という素材自体が間違いの可能性が高いのに、玉鋼以外使うと法律違反なんだから。

987 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 15:21:47.98 ID:ufWmFLt7.net]
>>947
研究目的という抜け道はあるけどな
天田氏が古墳出土の鉄塊使ったり
法華氏が隕鉄使ったりしてるんだし

斎藤努先生以外にも自然科学的なアプローチで研究してくれる金属学者が
もっと刀剣に興味持ってくれるといいんだが



988 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 15:37:35.52 ID:/QpAr4CB.net]
地金だけなら違法じゃないサイズの短刀でも鎧通しでも作って勝手に実証すれば良いものをそれをしないのは何故だ?
そして古刀と新刀の実用性を同列に語る意味は無い。美術的観点を比較するならまだわかる

989 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 20:15:38.07 ID:UUtBr25h.net]
天下の悪法戦後銃刀法が改正されないのは誰の陰謀か議論しようぜ

990 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 20:51:37.54 ID:7zKJ1pIX.net]
>>947
>玉鋼以外使うと法律違反

そんな法律はない
卸し鉄や自家製鉄やってる刀匠は犯罪者か?

991 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/10(金) 21:07:54.03 ID:PNTWJPK+.net]
法律はないが、玉鋼以外を使うと、日本刀ではないと判定される。
伝統的な方法の自家製鉄の玉鋼と、古い鉄の卸し鉄は良い。

法律違反なのは、江戸時代以降にしかない鋼材や技法を使った場合。
油焼きは法律違反
過去に存在した事がない形の刀もダメ。例えば逆刃刀も法律違反。

992 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 21:24:29.49 ID:heggqHsv.net]
逆刃は作って売ってんだろうがよ

993 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/10(金) 21:32:08.94 ID:K5mDLYdt.net]
www.nipponto.co.jp/swords2/KT215117.htm
これは法律違反かい?

994 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 22:04:14.67 ID:PNTWJPK+.net]
切っ先が逆になってないじゃん。
こういう内反りは直刀にあるから直ちに法律違反とはいえない。

995 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/10(金) 23:28:28.29 ID:xCcHkXxU.net]
昔TV番組の企画で、研究目的名義で作ったタンガロイサンドイッチのリアル斬鉄剣は収録後に廃棄処分だっけ?

996 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/10(金) 23:59:28.34 ID:/uvAnfWJ.net]
満鉄刀は日本刀製作技術史上の最高理論だろ

何の資格も肩書きもない俺の評価だと満鉄刀が日本刀の最高峰だぜ

997 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/11(土) 00:45:51.93 ID:UAT ]
[ここ壊れてます]



998 名前:y7Ord.net mailto: >>932
>多くの武芸者はその剣の腕で豪族に召し抱えられたかったんだろうし
そうとも言えませんよ
確かに召し抱えられた方が名誉や生活は安定するが、変り者やチャンスを得られなかった達者もいたでしょう
あの時代ですから、時代に埋もれた剣豪はいくらでも居たと思いますね
[]
[ここ壊れてます]

999 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 13:56:46.59 ID:VJk7MZp5.net]
>>958
戦ってこその武芸者だからそれが生きる(死ぬ)目的になってた者もいただろう

けど戦国当時の情報伝達も馬鹿にしたものじゃなくて
例えば塚原卜伝の強さなんかは薩摩に「上井覚兼日記」などの古文書が残ってて
当時九州にまでその武名が伝わっていたそうだ
強い剣豪ってのはやはり最後まで生き残った者なんじゃないか

1000 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/11(土) 14:21:10.45 ID:rtmMWmBp.net]
支那事変以降の刀の方が江戸時代の飾りの刀より武器としては質は良いのかな

1001 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 14:27:26.99 ID:BFOrnDl0.net]
平均値で言えば圧倒的にそうだ。
軍刀はちゃんと科学的な試験してるしね。

1002 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 14:58:28.25 ID:VJk7MZp5.net]
金属疲労も無いしな
航空機のテストなんかで使われる非破壊検査の金属調査機械は
刀剣の金属疲労は調べられないのか

しかし軍刀は鉄鞘が重過ぎる
あれは徒歩以外の移動手段があってこそ持てる武器

1003 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 15:35:06.97 ID:rDFPk64X.net]
>>962
陸軍九四・九八式軍刀拵は正直失敗だからな。装飾に走った陣太刀様式の悪い部分を引き継いでしまった
鉄鞘は曲がったら刀身が抜けなくなるし戻しにくい。あと雨泥水が入ったら抜けにくく最悪腐る
それ以外にも駐爪のせいで柄糸・白鮫皮という柄の構造の脆さに拍車をかけてる。そして駐爪が壊れたら抜けない

それでもカッコ良いし美しいと思うが

1004 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 16:30:43.71 ID:AJ/KTk/X.net]
>>961
科学的な試験とは?

1005 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 16:56:19.48 ID:VJk7MZp5.net]
>>963
うん、軍刀はやっぱカッコいい
鉄鞘の中に白木を仕込むとか手が込んでるしな
相手次第では鞘のままでも撃退できそうだし

そういや江戸以前、相手と対峙して座った姿勢の時に
身体の右側に置いた鞘に入ったままの刀をそのまま右手で握って
咄嗟に相手からの攻撃を受ける居合いの技があったらしい
師匠は「棒なぐり」と言っていたが多分そんな技名じゃないはずw

1006 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/11(土) 17:30:18.95 ID:BFOrnDl0.net]
>>964
落下試験機で強度を見る。
切れ味の試験機の使用
焼入れ焼戻し温度の厳密な管理
金属組成の調査
人工的に調整された鋼材とか
全数検査ではないが、色々試験や工程の管理をしていた。

1007 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 17:52:57.47 ID:VJk7MZp5.net]
>>966
硫黄島とかかつての激戦地に知られず埋もれてる刀もいっぱいあるだろうな
地中にあれば地質にもよるけど多少は保存できてるものがあるかも

もし銘で持ち主がわかるものがあったなら遺族や子孫に返してあげて欲しい



1008 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 18:05:43.42 ID:AJ/KTk/X.net]
>>966
金属組成の調査、これは分かる。しかし落下試験器で物打ちの鎬側から衝撃を加えたり切れ味試験機で軟鋼切ったりこれはなにが分かる試験なんだ
軟鉄切って長切れ性がわかるわけでもなし落下試験に至っては青龍刀と打ち合って平地で受けたときと言う想定みたいだが。ミルスペックとしては理解できるが新刀には全く不向きな試験なのはわかるだろ


1009 名前:それを同列に論じて貶める流れいけ好かないな []
[ここ壊れてます]

1010 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/11(土) 18:21:34.39 ID:SO9F+WO1.net]
>>960-968
議論のネタになるって事は軍刀の製法や軍刀にも今考えられているより価値があるって事だぜ

今からでも満鉄刀に限らずに軍刀の製法は復活させて発展させる価値はあるだろ

1011 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 18:45:01.91 ID:2S5Z0TT1.net]
故大村邦太郎氏の新日本刀は?

1012 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 18:52:01.68 ID:VJk7MZp5.net]
>>969
某2国がアップを始めました

1013 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 18:58:09.14 ID:VJk7MZp5.net]
博物館や美術館でほとんど飾られることがないだろう軍刀は
貴重っちゃ貴重なんだよな

俺の母校は山本五十六提督と同じとこなんだが
昔は白い海軍正装の肖像画(30号くらい)と軍刀が展示されてたよ
今はどっかに寄贈したらしいが

1014 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/11(土) 19:13:15.94 ID:SO9F+WO1.net]
これからの時代はカーボン素材の鞘だな

軽くて鉄より丈夫だし復原性があるぜ

1015 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/11(土) 19:23:46.26 ID:/JRS1ONU.net]
某氏毎回自画自賛

1016 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 19:32:39.64 ID:AJ/KTk/X.net]
>>969
武器としてみたら最早刀に価値はないし、冶金学的に無価値に限りなく近いものを、軍刀に固執する必要はないでしょ。あなたの言う価値は何の価値?

1017 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/11(土) 19:42:25.41 ID:SO9F+WO1.net]
刀に武器としての価値がないと思ってるなら此処に来ない方が良いぜ

冶金学的に無価値に限りなく近いものって意味不明だな

まあ軍刀に固執する必要がないのはその通りだな



1018 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 19:48:51.42 ID:VJk7MZp5.net]
>>975
武器としての価値がなくても刀剣の真髄は機能美にあると思う
だから

美しくて斬れない刀<<斬れる刀<<美しくて斬れる刀

1019 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 20:08:00.20 ID:AJ/KTk/X.net]
>>976
何の回答にもなってないし茶を濁すだけならここに来なくていいのでは。武生のクラッドメタル使えばいいってことで話終わりますよ
>>977
その通り。毎度最強ナイフ論と変わらない論調なのでイラついた。ただ機能美というなら軍刀とういものは必要なかった

1020 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/11(土) 20:33:12.00 ID:SO9F+WO1.net]
>>978
へー読み取れないんだーこいつは驚きだぜ

刀には武器としての価値があると書いてあるのになー

やっぱり思考が歯垢程にガチガチに固まってる奴には何を言っても駄目だなー

1021 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 20:37:04.24 ID:VJk7MZp5.net]
昔から日本では「守り刀」に意味があったしね
古くは栄華物語に一条帝が中宮定子の出産祝いに太刀を送ってる
これは日本刀に魔を払う力があると信じられてたから
危険な戦場に行く軍人にも家族や周囲がお守り替わりに持たせたんだろう

あと、上杉家文書とかによれば贈答品で一番価値があったのも刀なんだよね
どんな手続き頼むのにも手数料目録の筆頭は金銀より先に「太刀一本」が基本
東郷平八郎も下賜された刀を生涯大事にしてたというし
戦前まではそういう風潮による需要も残ってたんだろうな

1022 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 21:18:20.17 ID:BFOrnDl0.net]
>>968べつに貶めてないだろ。
軍刀は切るとか、武器であるということだけに関しては頭ひとつ出てると言ってるだけだよ。

江戸時代にだって強度を試すときは有名な荒物試しのように通常では考えられないようなことをして試験するし、
それをパスする刀工だっている、ひょっとしたら軍刀より優れてるかもしれない。

でも現代刀は試験も分析も曖昧で、研究の程度としては軍刀の時代より劣ってるのは明らかでしょ。
研究が劣ってるから、仮に古刀や軍刀より優れていても優れていることが証明できない。

1023 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 21:42:05.56 ID:gtnbWtoO.net]
>>975
軍刀は日本刀の歴史には欠かせないし、決して古刀のように製造法や現物が、損なわれるような事があってはならないということ
武器としての発展はこれ以上あっても仕方ないけども、軍刀は日本刀の伝統の一部として範疇に入れなくてもいいと思う

数打ちと呼ばれた刀が美術的には価値が低いとされつつも歴史的にも貴重で、下級武士から雑兵の差料としての存在意義があった
あくまで美術品としてのみ製造と所持を許された、戦後現代刀の存在意義が違う点では、軍刀は特殊で最後なんだよ

1024 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 21:48:30.87 ID:AJ/KTk/X.net]
>>981
貶める「流れ」ね。一人を言ってはいないよ。荒物試しは興行的側面が大きいでしょ。それが実用的な試験としてまかり通るなら胴体の試し切りが権威を持ったりしないよ
軍刀は武具として強靭な刀の研究であってあまり現代の理想の刀剣像とリンクしないでしょ。あのサイトは軍刀を故意に古刀とダブらせてるけど
上の人がヒントだしてるみたいにその時代にあった刀を作ればいいと思うんだけど

1025 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 21:55:08.59 ID:AJ/KTk/X.net]
>>982
そう思う。現代刀と比較したり優劣をつけると日本刀は無価値になる。全く分けて考えるべき

1026 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 22:12:38.27 ID:VJk7MZp5.net]
軍刀はもっと時間が経過しないと冷静に語れない雰囲気があるかもね
中韓の一般市民にとって恐怖の象徴だったのは恐らく確かなんだろうし
GHQも日本人の精神力の支柱を折る為に赤羽刀を接収したわけで

でも細々とでいいから保存研究は進めていって欲しいな
あの当時は日本が戦争を頑張らなきゃアジア諸国が全部欧米の植民地になって
今でも経済は発達せず搾取され続けてた可能性が多いにあるんだから
(戦後日本経済の発展が朝鮮・ベトナム戦争特需によるのはホント皮肉だけど)

1027 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 22:13:31.02 ID:0uiH15Vk.net]
なんか書き方おかしかった
軍刀の製造法と現存する軍刀は、現在所持製造を禁止されている模造刀剣としての発展と無関係とすべきであり
日本刀の伝統に組み入れてもいいということ

軍刀は戦後の現代刀に至る『過程』で『足跡』あり、軍刀受命刀匠の存在や日本刀剣の最後の実戦を考慮した歴史的な背景が存在する以上
美術的価値が低いのはどうしようもないが、軍刀の価値は損なわれてはいない

戦後の現代刀は美術品として、また日本刀に関わる伝統の保持のため、軍刀以前の伝統に則ってその範疇での発展を遂げていいはず



1028 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 22:15:13.49 ID:vCOg5+Zh.net]
傍から眺めさせてもらっているけど、
若干かみ合わないものの、いい議論していますね。
勉強させてもらってます。

個人的には両方賛成の箇所もあるし、両方反対の箇所もある。

でも、携行性を度外視したとしたら、近接戦闘で日本刀って無価値なの?
軍用ナイフvs日本刀でもナイフ有利なのかな。

1029 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 22:34:47.89 ID:0uiH15Vk.net]
>>987
単に興味本位で否定する気はないんだけれど、反対の箇所ってどこかききたい

一般的には日本刀かな。ナイフより長いし
でも場所も状況も考えると分からないが

1030 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 22:36:38.19 ID:BFOrnDl0.net]
軍用ナイフはライフルの先に着剣できるから、仮にライフルにタマがないとしても
短い槍VS日本刀の戦いになる。五分じゃない?


>>985
皮肉でもなんでもないよ,朝鮮ベトナム戦争で日本が後方支援してなかったら、
今よりも東アジアは不安定で立ち遅れた地域になってただろう。むしろ誇ってもいい。

1031 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 22:43:36.78 ID:AJ/KTk/X.net]
>>987
まあ軍用ナイフというか銃剣が一般的で、その強さ比較はアレなのでさておき
自衛隊もより長い間合いである銃剣道は今軽視され、新格闘へと移行しているので
少なくと日本では長物は必要とされていない流れとみていいのでは。幕末みたいなゲリラ戦重視なので

1032 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/11(土) 23:42:47.99 ID:JLDQ2Cbe.net]
NHKの刀剣乱舞特集を観た

月山日本刀鍛練道場
古き都の地にこんな革新的な刀鍛冶の道場があったとは……
エヴァとのコラボは良いじゃありませんか
時代に応ずるのも正しい道ですよ

大神神社行くときに立ち寄ってみようかな

1033 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/12(日) 00:05:01.83 ID:HNVS2V1R.net]
月山は結構有名じゃん。特に地肌が
アニメは好きじゃないが、営業努力してることは評価したいよね。

1034 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/12(日) 00:25:23.28 ID:i1qRcMfp.net]
自分は蛇神関係から日本刀に行着いたにわかなもので

上で都牟刈大刀の話題出てるけど、これの形代も白銅剣なのだろうか?
「作りかへて」と書かれているから当時の最新技術で鉄剣?

1035 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/12(日) 00:34:01.67 ID:i1qRcMfp.net]
西暦でみれば600年前後の作だから鉄剣で片刃であっても反りはないか

1036 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/07/12(日) 01:55:24.52 ID:58pzjyiB.net]
>>959
>当時九州にまでその武名が伝わっていたそうだ
当時は画像なんぞありませんからね
噂や想像力が瞬く間に伝わる場合もあります
一人歩きってやつもあるかもしれません
何かの書物だったか忘れましたが、塚原卜伝一行は派手にチンドン屋のように練り歩いたそうな
これも事実かわかりませんけどね
まあ目立ったもの勝ち的なのもありますし
こうやって想像するのも面白いかもしれません

1037 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/12(日) 12:03:01.28 ID:jXk+LqMF.net]
>>993
正式名称は日本書紀では「草薙剣」、
古事記では「草那芸之大刀」「草那芸剣」、
熱田神宮では、「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)」
でもって熱田神宮の形代が皇室に伝わり、壇ノ浦で沈んだことになってる

日本は青銅器文明と鉄器文明がほぼ同時に渡来した珍しい国なんで
伝来品も出土品も剣類は強度に優れた鉄製がほとんどなんだよね
だから熱田神宮のは最初から御神刀として作られたんじゃないかと思う



1038 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/12(日) 12:34:16.73 ID:q/ePfra2.net]
>>996
古事記のほうが古い書物
古事記では都牟羽大刀が最初に書かれている
※草薙剣が正式名称……に類いする記述はない

日本書紀では、草薙剣
そしてはっきりと本名は天叢雲剣と書いてある
※島根あたりでは天叢雲剣と書いてる記述が多い印象。こっちが島根=出雲を連想させる名前とエピソードからか?

形代に関しては不明
神剣が壇之浦でなくなったとしか書かれてない記述が多い
確かなことは今天皇家にある形代は、伊勢神宮の神剣からの形代で、熱田神宮にあるとされる神剣からの形代ではないということ
なぜなんだろう?

1039 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/12(日) 13:40:30.56 ID:jXk+LqMF.net]
>>997
自分もちょいウロだったんでおうふうの「日本神話」(教科書みたいなの)調べてみた
(古事記は真福寺本、日本書紀は卜部兼賢本が底本。
どっちも原本は発見されてない)

・古事記は和銅五年(712)、日本書紀は養老四年(720)と確かに8年の開きがある
ただし正史は日本書紀であり、また学会では稗田阿礼の実在は疑問視されている
日本書紀30巻に対し古事記がたった3巻というのも大きな謎

・古事記
「〜都牟羽の大刀あり。(中略)是は草那藝の大刀なり。」
 以降の記述は「草那藝の大刀」
 あと「都牟羽」の意味は未だ不明とのこと

・日本書紀
「此所謂(いわゆる)草薙の剱なり。
(一書に曰く(中略)本(もと)の名は天の叢雲の剱。名を改めて草薙剱という)」
 以降の記述は「草薙の剱」

熱田の太刀から形代が作られた経緯もどっかの研究論文があった気がする
ちょっと時間くれ

1040 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/12(日) 19:48:03.03 ID:br2/3a7L.net]
誰か次スレ立ててちょんまげ
スレ立て規制で立てられなかった

1041 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/12(日) 20:25:31.30 ID:nc8ktA44.net]
hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1436700201/
建てました

テンプレちょっとお待ちを

1042 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/07/12(日) 21:20:07.85 ID:DnFetwLj.net]
>>1000


1043 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1044 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef