[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/01 01:15 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 688
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

旧大日本帝国軍刀総合スレ 四



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/08/14(月) 14:34:50 ID:s9uxJxTW]
日本陸海軍及び文官用の「軍刀」、「短剣」、「サーベル」等についての情報交換なんかしてみない?
スレを荒らす業者の立ち入りは厳禁とします。
また、スレ住人も餌を与えたりしないようご協力願います。
軍刀・日本刀に関係のないネタ・コピペ・コテハン叩きは禁止。
次スレは>>980を踏んだ方お願いします。

■参考サイト
 旧日本帝国陸海軍軍刀
  ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/
 Wikipediaの軍刀
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/軍刀
 藤田兵器研究所
  ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/index.html

■関連スレ
 【銃剣】我々の勝利だ【バヨネット】
  hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097336668/

■前スレ
 日本皇国軍刀総合スレ 03
  hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1130511585/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ 二振り目▲▼▲
  hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097182761/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ▲▼▲
  hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1025393601/

663 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2007/03/22(木) 12:31:23 ID:o6CLLlMP]
俺はその軍刀知ってるぞ、武○屋だろw
あれは高い。何の特徴もない98式だからな。
ヤフオクもしくは関東在住ならM紹介で買うのが良いだろう。
まだこういうの買うほうが良い↓
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n48095497

664 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2007/03/22(木) 21:36:46 ID:O/2RoRgP]
>>663
それ、緑の敷物が6万で転売したやつだな。

665 名前:662 mailto:sage [2007/03/22(木) 23:34:44 ID:CNsEYTvo]
>>663
レスありがとうございます。

はい、そこです
>**屋
60kは高いのですか・・・。

検索してみましたが、M紹介、とは日暮里にあるという木木木商会さんの
ことでしょうか?
(ここで書くのがまずければこれはスルーして下さい)

お尋ねしたいのですが、柄と鞘が実物で、刀身だけ模造刀・・・という陸軍軍刀の
レプリカの適正な相場とはどのくらいになるものなのでしょうか?
ヤフーオークションを検索してみても、高いものから安いものまで様々ですし。
このスレを読んで見たところ、骨董市での相場は20kから50K程度、とのこと
でしたが・・・。

それから、実物ではなく全てレプリカの陸軍軍刀で、よいものはあるのでしょうか?
検索していたら一番安いもので23kというものがありました。
(S玉県にあるSWK、というお店のサイトです)
画像のピントがいまいち合ってないので、質の判断がつきません。
このスレでのお話によると完全レプリカでまともなものは基本的にない、という
ことですが。

どうかご教授を。

666 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2007/03/23(金) 00:01:33 ID:BBnJxU7T]
>>665

>M紹介
それでOK。

>レプリカの適正な相場
せいぜい部品代の2〜3万がいいとこです。それ以上出すなら本身入りのが買えたりする。

>全てレプリカの陸軍軍刀
ほんとにまともな物はない。安物買いの銭失いになるから買ってはいけない。

667 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2007/03/23(金) 01:35:48 ID:1BJEE4dQ]
>>665
665に失礼ではあるけど、>>662のレスを見て時代の変化を改めて感じた。
俺だってそんなに軍刀愛好歴は長くは無いけど
何の変哲もない拵のみの九八式に「60kってのは普通?」ってのには少しカルチャーショック。

>柄と鞘が実物で、刀身だけ模造刀・・・という
私的に思う相場は状態の良い物で2万強
面白めな拵や極品で3〜4万
状態が並以下で1万程と認識してたけど、
昨今の事情を考えたら+1万又はそれ以上が当たり前かなぁ・・・。

それよりもっと前はもっと安く数も多かったけど。

668 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2007/03/23(金) 02:09:19 ID:Q79gksEc]
まあまあ、初めは何も分からないものだよ。
M革や赤に敷物のような悪質な輩に引っかからないよう、我々が教えてあげようぜ。

>>665
軍刀を使って荒稼ぎしている業者や、セミプロが急増しているから注意してくれ。

669 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2007/03/23(金) 22:30:14 ID:j8QRjMaf]
M紹介も合わせ物の軍刀が多いですから注意してください。
M紹介で暫く売れ残っている軍刀は基本的に欠点がある可能性があります。
熱心な人は毎週行くようです。


670 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2007/03/24(土) 08:23:01 ID:rtUxsnY1]
実物の海軍短剣の相場は今はどれくらいなんだろうか?
黒鮫鞘、メッキ刀身、柄も鮫、その他特に欠点なしの並品の場合で。
2年くらい前M商会で聞いたのが6〜7万だったんだが。あ○いの12万はボッタクリだよな?

671 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2007/03/24(土) 19:21:41 ID:wJDhgQZf]
大した事ない本身入り短剣なら兎も角それは高杉



672 名前:665 mailto:sage [2007/03/25(日) 01:27:04 ID:sWoSEz3Z]
レスに時間が空いてしまいましたが回答下さった皆様ありがとうございます(礼

状態の良いもので3万程度から〜ということで探してみます。
これからも質問させて頂くこともあるかと思いますので、その際にはよろしく
お願い致します。

673 名前:俺を探せ mailto:sage [2007/03/25(日) 15:52:19 ID:pve/VsqO]
dear 高卒準看馬鹿茄子

from 日昇国彩圏西部ライオンズ市 
   「吉川病院」幻帥 鶏 哲夫

いつも俺の心を満たしてくれてありがとう。
いつも俺を癒してくれてありがとう。
いつも俺のカレー臭を嗅いでくれてありがとう。
俺は君が好きなのだ。好きでたまらないのだ。
カレー臭のするこんな俺だけど・・・
小さいことにすぐにカッカッして鶏冠をたててしまうこんな俺だけど・・・
専門資格がないのに専門外来をやってばれそうになったから
あせって本物用意しちゃうかもしれないこんな俺だけど・・・
どんなときも[他力本願]な俺だけど・・・
警察に盗聴、テンペスト、デマ流し頼んじゃうこんな俺だけど・・・
イキガルけどビビリへたれなこんな俺だけど・・・
老いているわりに精神的に幼いお茶目なこんな俺だけど・・・
髪のボリュウムが少し気になるこんな俺だけど・・・
我が子と二十歳の約束果たせるかわからないこんな俺だけど・・・
ハイエナのように患者にこっそり不正請求するこんな俺だけど・・・
トラのサッチーに足元にも及ばないこんな俺だけど・・・

    君が好きなのだ!!!!!
   信じて愛して優しくしてほしい。
     心をこめて君におくる。
   この思いにはやくきずいてほしい・・・・




674 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2007/03/26(月) 08:22:16 ID:EWT9PC2M]
質問。

陸軍軍刀の刀身の長さって、現存して売られているものだとまちまちだけど、
個人で自前の刀を軍刀拵えにしたものでは無く、軍の正式装備として決め
られてた刀身の長さってどれくらいだったのですか?

それとも、みんな個人個人が使いやすい長さで注文するもので、決まった
長さってなかったんですか?

675 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2007/03/26(月) 17:27:33 ID:Ygc0EP3+]
少し上の方にヒントがあるな。

676 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2007/03/26(月) 18:44:11 ID:N4E18S/9]
>>674
少し前を読み返しなよ…
数打軍刀には規定寸法がある。


677 名前:剣恒光 ◆yl213OWCWU mailto:sage [2007/03/26(月) 19:46:03 ID:Fv8SB3w2 BE:257985667-2BP(1000)]
>>674
>>642

678 名前:674 mailto:sage [2007/03/27(火) 03:16:09 ID:wa+bbjwT]
>>675-677
失礼しました。

リンク先のサイトからすると二.四尺以上ものは量産品にはなかった
ということですね。
まぁ、余り長いと佩げた時に地面に擦っちゃうでしょうけれども。

679 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2007/03/27(火) 15:21:29 ID:yZuVR6tb]
ニ尺の詰り(600mm)ぐらいが意外と扱い易いんだよな。
極端に長すぎると困るし短すぎても困るって感じ。

680 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2007/04/01(日) 03:07:15 ID:3+2KF1zW]
保守。

681 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2007/04/01(日) 07:36:51 ID:Xk7qaHU9]
総鮫皮張りの実物海軍短剣買ってバラバラに分解したら鞘の鮫皮が実は紙に鮫皮風の印刷したモノが貼られて上からニスか透明の漆が塗られている事を解明しました。購入の際には良く見てください。



682 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2007/04/01(日) 14:47:17 ID:3+2KF1zW]
>>681
それ、幾らで買ったの?

683 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2007/04/01(日) 15:47:10 ID:gITPqqep]
>>681
写真は?

684 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2007/04/01(日) 16:01:06 ID:Xk7qaHU9]
681です。浅草の骨董品屋で五万くらいで買った。一見どころか絶対に鮫皮に見える。鞘の金具がネジ止めだから分解できた。木鞘に印刷した紙がキレイに貼られていた。

685 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2007/04/01(日) 17:22:50 ID:gITPqqep]
>>684
んで、写真は?

686 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2007/04/01(日) 18:00:55 ID:Sv41/7VE]
あはははは♪

687 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2007/04/01(日) 18:16:43 ID:yqD5VPIL]
一応当時も大東亜戦後期を中心に代用部品(海軍短剣の鮫皮風セルロイド製柄etc)とかあったから
それはそれで時代の遺産や証人だから俺は良いと思うけど、印刷となるとやっぱ後世の悪意あるパチ物・・・?

一見華美に見える海軍々刀剣でも、第一に実戦に主眼の置かれた陸軍々刀とは違って代用が多い(´ω`)






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef