[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/01 01:15 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 688
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

旧大日本帝国軍刀総合スレ 四



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/08/14(月) 14:34:50 ID:s9uxJxTW]
日本陸海軍及び文官用の「軍刀」、「短剣」、「サーベル」等についての情報交換なんかしてみない?
スレを荒らす業者の立ち入りは厳禁とします。
また、スレ住人も餌を与えたりしないようご協力願います。
軍刀・日本刀に関係のないネタ・コピペ・コテハン叩きは禁止。
次スレは>>980を踏んだ方お願いします。

■参考サイト
 旧日本帝国陸海軍軍刀
  ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/
 Wikipediaの軍刀
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/軍刀
 藤田兵器研究所
  ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/index.html

■関連スレ
 【銃剣】我々の勝利だ【バヨネット】
  hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097336668/

■前スレ
 日本皇国軍刀総合スレ 03
  hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1130511585/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ 二振り目▲▼▲
  hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097182761/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ▲▼▲
  hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1025393601/

51 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/10(日) 06:35:56 ID:4Zp65vGt]
明治型短剣と海軍旧型軍刀は欲しいな

52 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/10(日) 17:17:15 ID:YWHjEPg1]
>>51
飾り刀と指揮刀だからあんまり役に立たないけどどっちも軍人のシンボル的なものだし。
好みは人それぞれだけどな。

53 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/10(日) 17:53:20 ID:h040BWEX]
海軍儀礼長剣の意義が分からない。
栄誉礼なんて陸軍と違って海軍士官皆が皆やるわけじゃないし、
正装(大礼服)着用時には短剣ではなく儀礼長剣?

儀礼長剣≒本身長剣?

54 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/10(日) 18:23:46 ID:DJ7aahqg]
礼装時が儀礼長剣

55 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/11(月) 07:58:41 ID:wBk6J2xB]
今ヤフオクに「九五式・銅柄」が出品されてますね。37さん、落札できると良いですね。

56 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/11(月) 12:53:32 ID:meFfR+rT]
出品者乙
宣伝乙
自演乙

57 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/11(月) 13:35:37 ID:/TUqfrB+]
銅やアルミの柄って持った感じどうよ?

58 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/11(月) 15:07:00 ID:wBk6J2xB]
56様
自演・出品者・宣伝は間違いですよ。金が有れば私が欲しい位です。


59 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/11(月) 21:26:52 ID:GyZV1alB]
パチものじゃないの?



60 名前:37 [2006/09/12(火) 08:06:07 ID:Z8eu7uox]
銅の表面酸化皮膜コーティングってあんな金ぴかなのかな?
最初期型陸軍九五式軍刀には見えない・・・・orz

61 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/12(火) 08:22:23 ID:WQn6OBMS]
台湾のヤフオクにも銅柄がででますが、同じように鞘が黒塗りです。怪しいと云えば怪しいですが、仮に偽者だとしたら、これから相当注意しないと購入できませんね。

62 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/12(火) 08:40:57 ID:Z8eu7uox]
ぱっと見、銅柄の様に見えて中身はアルミとか、例え本物だとしても色を塗り直していたり
俺は軍刀にはあまり詳しくないけど、本物のあのなんともいえない色合いと時代の臭い感が好きで
オークションは安いけど難しいですね。

63 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/12(火) 08:56:00 ID:Z8eu7uox]
オークションじゃないけど
www.tokyo-gunship.com/

64 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/12(火) 09:37:53 ID:fNMo4Ku/]
wwよりによって糞訪韓かよwwww

ソコ、偽物九五式(前に流行った粗悪大陸製ね)を堂々と本物として高額で売ったバカ転売ショップじゃねえかw

65 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/12(火) 14:43:43 ID:WQn6OBMS]

以前ヤフーで2回ほど三十二年式を落札しましたが、どちらもまともな品でした。なぜ九五式はあんなまがい物扱うのだろう?

66 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/12(火) 17:55:17 ID:fNMo4Ku/]
www.tokyo-gunship.com/japan/japan-touken-1/japan-touken-2/95-1a.jpg
www.tokyo-gunship.com/japan/japan-touken-1/japan-touken-2/95-2b.jpg
どう見てもあの粗悪偽物九五式です。
本当に有難うございました。

自称「金持ち客しか相手しない、有名人多数来店日本有数の高級軍装品店」がこのザマか。
ネトオクでの大量仕入れはやめといた方がいいですよ、本当にw


67 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/12(火) 18:25:29 ID:WQn6OBMS]
「金持ち客しか相手しない、有名人多数来店日本有数の高級軍装品店」って大阪のMさんの店のことですか?


68 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/12(火) 19:24:50 ID:fNMo4Ku/]
>>67
>>63

69 名前:$2 [2006/09/12(火) 22:56:50 ID:S6G70hnH]
あぁ良い天気だ。
俺の十手は別スレのようだね(ワラ



70 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/12(火) 22:57:16 ID:7g0ltFrl]
どっちの店主も嫌いだしそもそもボッタクリだから、軍装品店じゃ刀は買わない。

71 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/13(水) 07:28:19 ID:BtgFrXgu]
↑大阪の方は確かにムカつく。

72 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/13(水) 10:26:46 ID:s9RGKLYz]
前にヤフオクに将校軍衣とか出してたらさ、>>63のバカショップに落札されたわけよ。
メルアドは店のやつだし、名前もそのバカ店主のまま。
せめて変えろよと。

まぁこっちからしたら客だから普通に対応して普通に取引終ったんだけど、
その落札金額がたかだが7000円ぽっちw
店HPに「安物は取り扱わない 貧乏人はウザイし相手しないから帰れ 店たたみたくても在庫が多すぎて困ってる」とか
堂々と書いてるのにネトオクじゃチマチマと万もいかない数千円の安物他を多数仕入れてるわけで。
軍刀の氏の言う「ネットオークションは今や業者の草刈場、仕入れ市場となっている。転売業者。」とはよく言ったもの。

あの後店頭に並んで2倍ぐらいの値がついて、バカな金持ちさんが買ったのかなぁ。

73 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/13(水) 11:41:19 ID:BtgFrXgu]
アメリカのオークション(eBayなど)にかなりまがい物「95式」が出回ってます(実物の出品が少ない)。例の大陸製以外に、かなり精巧(銅柄タイプ!)な品まで有りました。あんなのがどんどん国内に流入すると大変です。

74 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/13(水) 20:12:08 ID:QDqANDV8]
ガムに菊水刀の写真出てるけど
あのハバキとナカゴの菊水紋いいね。
菊水刀っていくらぐらいなんでしょう?

ttp://014.gamushara.net/bbs/gunji/html/pict0677.html

75 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/13(水) 20:59:13 ID:PT+G6cTd]
去年ビダに一振り出たときは60万を超えてたな。
普通の刀屋だともっと上がるのか?

76 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/13(水) 22:13:50 ID:s9RGKLYz]
俺には登録付きの機械製刀身軍刀で十分(`・ω・´)

九段刀や菊水刀、三笠刀には手が出せんわ。

77 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/16(土) 21:17:05 ID:Q2rmf0Es]
安心して、軍刀を購入できるお店ってあるのかな?

78 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/16(土) 21:53:48 ID:rdunrMqZ]
安心というのが合法であることを指すなら刀屋か軍装品屋にあるもので
登録証を教育委員会に確認済みのを買えば良いのでは?
それとも合わせ物とかいいかげんな物を売りつけられたくないということを指すなら
店に関係なく自分で判断できなければ話にならないとしか言えないが...

79 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/17(日) 00:37:13 ID:S/F2qT9u]
>>77
78の言う後者の意味でなら
軍装品店や、ネット販売(ネトオクや店の通販)はさけろ。



80 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/17(日) 09:02:59 ID:PyXARPVN]
78.79>>
ありがとうございます。
刀やあたってみますね。でも、一般の刀屋って、軍刀とか扱うのかな?
素人考えだが、高価な古刀や居合刀とかがメイン商品なような…。
軍刀欲しいなんて人世の中では、かなり少ないだろうし。そんなことないか。

81 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/17(日) 15:41:11 ID:ooc8NzCw]
平和島骨董市や複数の刀業者が集まる
大刀剣市見たいな催し場に行って見たら
店に出しても売れそうにも無い刀を一掃するって
目的で持参していく場合あるかも?
それに店師ばっかりが参加してる訳でもないし




82 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/18(月) 11:53:06 ID:JkZXSait]
おい、あの将官用軍刀を自作しているオッサン、落札品の中に鮫鞘が剥がれている
ボロボロ軍刀と鮫皮があるぞ!!
そろそろ鮫鞘が納品されたからヤフーに出てくるぞwwwwww

てか今出品されてる98式光沢が禿ワロw

83 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/18(月) 12:11:22 ID:Y0L6PGT9]
鞘の鮫皮を巻き直した太刀型は九八式を出す前に出してたような気がするが。

84 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/18(月) 19:09:31 ID:9iTqZD4E]
>>82
その光沢九八式、
「鞘の塗装は当時のままでしょうか?」の質問に「当時のままです」って返答してるwwwwwww


85 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/18(月) 20:41:04 ID:JkZXSait]
毎度思うのだが、落札品に『ボロ軍刀、鮫皮、白鞘の脇差、軍刀の部品』なんかある奴を
信用する入札者もいかれてる。
まあ一番悪いのは疑ってる質問者に『当時のオリジナルです。』とか回答してるN□のオッサンだがな。
そろそろ業界追放されるから止めた方が良いと思うがねぇ…

86 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/18(月) 23:04:20 ID:9iTqZD4E]
Q「鞘の塗装は当時(戦前中)のままでしょうか?」
A「当時(平成)のままです」

詐欺w

87 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/19(火) 12:12:27 ID:o8UnVNnJ]
。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ( /
              / >

88 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/19(火) 21:16:16 ID:1lj4MMQi]
お、また太刀型出してやがる。ここ最近も評価にまだ出てないが
軍刀部品を大量に落としてるからまだまだやる気だな。

89 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/19(火) 22:16:20 ID:hq92YMG3]
普通に「当時の実物部品(鮫皮や柄糸、鞘や塗料等の一部除く)を使用して組み上げたリペア品です」って言やあいいのに。
テカテカ過ぎて少し下品だけど、上手く出来てるんだからほっといても売れるだろうとは思うけどなぁ。

現にちゃんとそう明記してる出品者も居るんだし。
これじゃあ詐欺だろ。



90 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/19(火) 23:18:22 ID:QANx+hqy]
うちの蔵から菊のマークが入ったサーベルが出て来たんですがいくらくらいするものなのでしょうか?

91 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/19(火) 23:31:14 ID:1lj4MMQi]
どの部位に菊のマークが入ってる?

92 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/20(水) 02:38:59 ID:BrxyxJjY]
柄の旭日を菊と勘違いしてるとかじゃなくて?

>>90
「柄(取っ手)・刀身・鞘」この3点のうちのどこに入ってる?
あと、この中で一番似てると思われるのがあったら言ってくれ。
www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/gunto_093.htm
www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/gunto_081.htm

93 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/20(水) 21:01:27 ID:iyOFITGt]
意外と銃剣だったりして。

94 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/20(水) 21:10:22 ID:BrxyxJjY]
「天皇 昭和十五年」ってある“アレ”みたいなのかもなw

95 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/21(木) 00:32:02 ID:jJjsigH2]
報国刀('A`)

96 名前:90 mailto:sage [2006/09/23(土) 01:22:00 ID:9I76hTEl]
>>92
違いますね。
握るところと鞘に菊のマークが入ってます。

97 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/23(土) 01:49:11 ID:+DbsKdhk]
んじゃコレか?ww
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/gunto_135.htm

98 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/23(土) 05:40:30 ID:dHW5iEeg]
まっさか元帥の家系?
宮内省高等官用じゃないの?
護拳と鞘に菊紋が何っこ入ってるんですっか
サーベルってクローム処理の鞘ですっか?



99 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/23(土) 07:36:02 ID:XDa6s/h2]
そんなにスゲエ品だったらココで聞かんでも知ってるよ。



100 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/23(土) 17:56:27 ID:7EdAPlzf]
コレだったりして(p
ttp://www.tokyo-gunship.com/japan/japan-touken-1/001.jpg

101 名前:90 mailto:sage [2006/09/23(土) 23:18:40 ID:8tv+/VdF]
>>97
コレです!
いくらくらいで売れますかね?

102 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/23(土) 23:25:17 ID:bQOcD7O2]
うpして、どんな状態か見ないと、なんとも言えないのではないでしょうか?

103 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/23(土) 23:28:21 ID:6ilZ5x5L]
サーベルじゃねえw

ぼった栗バカシップだ35万かw

104 名前:97 mailto:sage [2006/09/23(土) 23:48:30 ID:+DbsKdhk]
冗談で出したがアタリかよw
んでも30人しかいないんだから元帥刀はみな所在がわかってるんでないのけ?
よく知らんがパチ物じゃないよな?

105 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/24(日) 01:05:49 ID:inFxnT7K]
「菊紋+軍刀」だから俺も真っ先に元帥刀を思いついたが
「そんな軍刀では最も希少で最も恐れ多い元帥刀なんて違うに決まってるだろw」と思ってスルーしてた。
釣りか、単なる普通の昔の太刀を元帥刀と勘違いしてるかのどれかだろw

元帥つっても多くが元士族で有力な政治家になったり、
日本軍史を語る上ではまず外せない軍人や、皇族の宮様軍人が多いわけだし詳細不明ってのは変な感じ。
戦後の生活難で売り払ったりドサクサで紛失したりか?


まぁ、最近見かけないあの人談のこんな話もあるわけだが・・・。

492 名前: 名前なカッター(ノ∀`) 投稿日: 2005/06/21(火) 06:35:44 ID:fzPHd5vH
元帥刀十数年前に東京の市に出たって話は
噂で聞きましたが?
それと既に元帥刀の偽物もあるらしいですョ
確か中身は無銘の現代刀 
刀身に菊紋の象嵌入りの凝った作りだった様な記憶が
あります。 
本物も偽物も一般の人の所には廻って来ない代物でしょうね?

106 名前:90 [2006/09/24(日) 07:24:58 ID:W/fFw5Pv]
今日のヴィクトリーショーの会場に持っていきます。
どなたか鑑定してもらえませんか?
よろしくおねがいしますm__m。

107 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/24(日) 08:27:25 ID:Kwrs3gHb]
元帥刀クラスの物なら、
刀剣博物館あたりの審査に出した方がいいんじゃない


108 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/24(日) 15:59:43 ID:l3UNEu1M]
元帥刀のレポよろしく!

109 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/24(日) 18:01:19 ID:inFxnT7K]
てかさ、中身はちゃんと入ってるのか?
本物パチ物置いといて本身が入ってるのなら登録は?
ヘタに外に持ち出したら警察にしょっぴかれて没収されるだろ。

写メでも何でも良いから写真がないと信じる事は出来んな('A`)



110 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/24(日) 19:06:19 ID:lJy3GXsO]
本当に元帥刀が家にあるのなら、興味の有無に関係なく親や親戚などから詳細は聞いているはず。しかもココに来て質問してる時点で、「軍刀に興味ない」「元帥刀を知らない」などという事は有り得ない。皆さんからかわれているんですよ。

111 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/24(日) 20:52:33 ID:SPacyXnx]
言えてるな。ヴィクトリーショー行くようなヤツがサーベルと日本刀の区別
つかないのは怪しいし、元帥刀の姿見て「日本刀スレ」じゃなく「軍刀スレ」
にくるのもトウシロじゃねぇwww つうワケで本人さんどうよ?

112 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/24(日) 21:15:26 ID:lJy3GXsO]
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 「90」の言い訳まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/


113 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/24(日) 22:57:58 ID:inFxnT7K]
こら一本釣られた。

サプライズを有難う>90

114 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/25(月) 03:59:39 ID:wM02VjhO]
合わせ部品軍刀に華北が混ざってる。

115 名前:90 mailto:sage [2006/09/25(月) 22:25:06 ID:dn+WccvJ]
すいません>>106のカキコをして外出してすぐ警察に逮捕されてしまいました。
いま家に戻ったところです、サーベルは警察に押収されてしまいました。
ここれからいったいうすればいいでしょうか・・・・

116 名前:sage [2006/09/25(月) 22:54:08 ID:vGmZzVfF]
>>115
だから余計な事書くなと言っただろ!
ここは公安もチェックしている危険なスレだからな!
一旦泳がしてる最中だから、そのうち再逮捕間違いないぞ。
もうこのスレから撤退したほうがいいぞ!!

117 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/26(火) 00:35:13 ID:cly48gfm]
(・∀・)ニヤニヤ

118 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/26(火) 02:49:57 ID:hg+ds2fa]
90の行動を予想

更に軍刀を手に入れる

没収した警官に「勝負だ!」

警視流立ち居合であぼーん

(゚д゚)マズー


119 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/26(火) 03:51:31 ID:IdkpCnn5]
今 度 は 黙 り か  



120 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/26(火) 10:53:55 ID:XewJeWpO]
90・115へ
そろそろいい加減にその幼稚な芝居は止めろよ。香具師ならもう少しリアルなシナリオ考えろ。
大体、事実なら没収されてとっくに新聞やテレビで「〜で元帥刀が発見された」的な報道があるはず。

あんたが考えてるよりも元帥刀はそれ程すごい品なんだよ。

121 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/26(火) 12:29:43 ID:1XzjEouq]
刀スレは埓外なのでチェックしてませんでした。
チェックしてたらネタ明し出来たのですが。
>>90>>115は巷を騒がす某氏です。これ以上はお相手なさらぬように。
他の刀スレにも某氏の書き込みを確認しています。注意して下さい。


122 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/26(火) 13:16:42 ID:Qr8sRpwf]
ウィキで調べると元帥って30人存在していて うち宮家が8人。
1898年(明治31年)以降
山県有朋 小松宮彰仁親王 大山巌 野津道貫 奥保鞏 長谷川好道 伏見宮貞愛親王
川村景明 寺内正毅 閑院宮載仁親王 上原勇作 久邇宮邦彦王 梨本宮守正王 武藤信義
寺内寿一 杉山元 畑俊六
元帥海軍大将一覧
西郷従道 伊東祐亨 井上良馨 東郷平八郎 有栖川宮威仁親王 伊集院五郎 東伏見宮依仁親王
島村速雄 加藤友三郎 伏見宮博恭王 永野修身 山本五十六 古賀峯一

海軍は戦死後に追贈されたものが多いそうですが そりゃあ滅多な事ではお目にかかれないですよね。

123 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/26(火) 15:30:34 ID:XewJeWpO]
114
ヤフーに出品されてる品の事ですな。柄は恐らく別物だろうけど、鞘目当てに即決35000円だすのも何だか複雑ですな。

124 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/26(火) 17:34:53 ID:IdkpCnn5]
>>123
柄も鞘も鍔も大半が合わせっぽいしな。
他はどうでもいいのに、石突だけ売ってくれれば考えちゃうのにな。

125 名前:鳥肌 [2006/09/26(火) 17:39:46 ID:v8FzN6FR]
靖国 鳥肌 北
gazo08.chbox.jp/banned/src/1154818387076.wmv

126 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/09/26(火) 18:53:23 ID:XewJeWpO]
>>124
私もそう思います。

127 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/28(木) 23:32:28 ID:X4FH2QnY]
検査に合格した軍刀身は茎に検査印を打ちますが、
具体的にどんな検査をしていたのか知っている人いますか?

128 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/29(金) 00:41:11 ID:MEkVn/TL]
関の検定印初め、詳細については氏の日本帝国軍刀HPに載ってる。

129 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/30(土) 18:32:07 ID:WJfFUQBZ]
旧軍実物コスしてるやつら、英霊を侮辱するのはいい加減にやめろよ。

お前等のような、へタレ民間人や学生は、
自分が軍服が着れる身分とでも思ってるのか?

國を護ったことも、護る気もないやつらが、かつて國に殉じ、命をかけて戦った
人達の軍服を着るなんて、勘違いもいいところ。貴様ら、何様のつもりだ?

お前等みんな将校の服を着てるが、将校としての教育を受けたこともないのに、
将校の服を着て違和感を感じないのか? ほんとに笑止千万だよ。
だいたいお前等が、将校になれるとでも思っているのか?
お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。

それにお前等は、やたら階級やら微章やら設定やらにこだわるが、
そんなことより中身にこだわろうとは思わないのか?
軍服着て、中身が民間人っていうのは、一番イタイ、考証の間違いだろ。
髪を切る度胸もない腰抜けのくせに、軍服なんか着るんじゃねぇ。
お前等が着て似合うのは、国民服だけだよ。

戦友会や遺族会がお前達に対して、どれほど頭にきているか知ってるか。
愛国的な一般国民も右翼も左翼もまた然り。ウザい、というかキモいと思っている。
旧軍コスやってる奴の中には、靖國に参拝してる奴もいるらしいが、不敬も甚だしい。
旧軍の服を遊びで着て英霊を侮辱している、不敬な國賊が、英霊を敬うだと!?
ふざけるな!

お前等は日本の歴史に泥を塗る、恥部だ。
考えを改めるか、この國から出ろ。
お前等がいるだけで、英霊が護ったこの日本が汚れるんだよ。



130 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/09/30(土) 23:27:09 ID:jYuNB42c]
コピペ乙

131 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/01(日) 00:16:36 ID:7gylj5M9]
Jスルーカード

132 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/01(日) 21:18:55 ID:WojhmRj/]
オクの九五式、刀緒はまだ付けられないんかな?
せっかく猿手が付くようになったんだから頼みますよ♪
三十二年式は相変わらずだねぇ。

133 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/02(月) 08:41:57 ID:O6O7cak/]
このスレで観測気球が上がったんで、そのうち中国製元帥刀も出るね。
「民家の蔵から出ました。出たままの状態ですので綺麗にしてあげて下さい」とか言って。

134 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/10/02(月) 19:13:44 ID:030pNTkT]
イカサマ品がこれ程出てくると、勉強してそれなりの知識をもたないとまずい。
まあ騙されるのは軍装コスプレマニアみたいな連中だろうけど。

全日本軍装研究会が以前出した「日本の軍用刀剣T・U」とかいいかも。



135 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/10/02(月) 19:42:58 ID:Y0q1CPpj]
☆☆女って化粧で化けるね、株も女も本質を見抜くのは難しいね☆☆

before→after
www2.ezbbs.net/24/techside/img/1159687681_1.jpg

お祭り会場@本スレ
★★★悲しいかなメイク美人★12人目★★★
life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1159530876/

荒らすもよし。煽るもよし。応援の書き込み夜路死苦

136 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/03(火) 11:01:41 ID:qb7Ly/zc]
私の実家にも、祖父(恐らく海軍航空隊)が使っていた
軍刀1本とサーベル2本があります。

ついでに、勲章や、勲章授与の賞状みたいなのや、
菊紋入りの純金(?)の杯などもあります。

祖父が亡くなり、家族もあまり興味がないので、
これらが価値があるものか分からないので、
価値あるものかどうか、見分けられるサイトとか
ありますか?



137 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/10/03(火) 12:11:07 ID:LzGPlWK9]
オークション等で勲章類や記念品に関しては
落札価格サーチするのもいいかも?
かなりの種類と数出てるからね

軍刀類に関しても一応の目安になるんじゃないの










138 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/03(火) 14:25:57 ID:zr7CTQVx]
ググって品物の見当をつけて、オクを検索するぐらい素人でもできるでしょ。
特に勲章なんて一番値段が分かりやすそうな程度の代物だし。
わざわざこんなマニアスレで聞くからには、うpぐらいはしないとネタか釣りと思われるよ。

139 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/03(火) 18:21:39 ID:a6Yu33ab]
勿論自分達遺族の手で持って後世民永劫保存するのが良いんだけどね。



140 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/03(火) 20:09:12 ID:fyGrUtPe]
俺も祖父の海軍等当時の遺品を保存するからと頼んだが、
激しく断られた・・・

141 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/10/04(水) 17:28:49 ID:MMADqt9h]
例の>>90の再来か?

142 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/04(水) 21:31:23 ID:7Hk47AFu]
(・∀・)ニヤニヤ

143 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/10/04(水) 21:39:41 ID:wIQcymxy]
なにげに95式の鞘が出品されてる

144 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/10/05(木) 06:26:02 ID:Sv2A6frU]
>>143
鞘だけとかほんと困るよな
刀のばら売りは俺は好きになれん。まだ鍔とかならわかるけど

145 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2006/10/05(木) 13:16:21 ID:JWs/EoTY]
九五式の鞘の出品はよく見るけど、柄だけの場合はすくないな。

146 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/05(木) 19:22:01 ID:lNduV5It]
終戦直後に不要になった軍刀剣の鞘を農具や工具にしたり、新しい話だと切断済の指揮刀柄をインテリア家具にしたりとかあるな。

147 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/05(木) 23:04:24 ID:R/usKqKh]
>>143
というか、その鞘本物なのか?

148 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/05(木) 23:54:21 ID:lNduV5It]
柄やらと違ってごまかし易いしな。
どうせあのパチ物。

149 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/07(土) 03:30:51 ID:haDGD5Fo]
しっかしまぁ、まだあの初代粗悪パチ曹長刀の在庫あるんだな。
丁度波に乗ってる時分に氏のサイトやこのスレやブログで気付かれて、
地道な啓蒙活動や糾弾で完全に化けの皮剥がされたんだからw

今まで興味無かったが手を出してみるかね、奴がどんな業者だか知らんがw



150 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/07(土) 03:47:38 ID:haDGD5Fo]
初期はあれだけわざと塗装落としたり錆びさせたりと時代付けしてたのが、
今や開き直ったか時代付けやめてそのままやってらっしゃる様だしw

>九五式・三十二式
しかし未だに平均落札相場1万〜2万って・・・・。
今まで騙された落札者ら+新しいパチ物?の一振りが出品されまくって飽和状態だというのに、
サクラ入札や馬鹿な金持ち入落札者ばかりか

151 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2006/10/07(土) 12:32:09 ID:I/SB7TuD]
士官用のどうってことのない程度のでも希望価格や下限価格がバカみたいなのが多いな。
そのうちM川並の値段があたりまえになるのか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef